JP2011525704A - スーパーキャパシタ及びその製造方法 - Google Patents

スーパーキャパシタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011525704A
JP2011525704A JP2011514655A JP2011514655A JP2011525704A JP 2011525704 A JP2011525704 A JP 2011525704A JP 2011514655 A JP2011514655 A JP 2011514655A JP 2011514655 A JP2011514655 A JP 2011514655A JP 2011525704 A JP2011525704 A JP 2011525704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
ion
ion carrier
supercapacitor
holding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011514655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6006493B2 (ja
Inventor
リュー,ジャンユン
ルー,スー
ヤン,ハイ
ツァイ,ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011525704A publication Critical patent/JP2011525704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6006493B2 publication Critical patent/JP6006493B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/469Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
    • C02F1/4691Capacitive deionisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/52Separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/469Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis
    • C02F1/4693Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrochemical separation, e.g. by electro-osmosis, electrodialysis, electrophoresis electrodialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/62Liquid electrolytes characterised by the solute, e.g. salts, anions or cations therein
    • H01G9/155
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】スーパーキャパシタは、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極との間でイオンを受け渡しするための第1のイオン伝導経路を形成するために第1の電極と接触するように構成された第1のイオンキャリアと、第1の電極との間に第1のイオンキャリアを保持するように構成された第1の保持層とを具備する。スーパーキャパシタは、イオンを供給するために第1の電極と第2の電極との間に分散された電解質と、第1の電極と接触するように構成された第1の集電器と、第2の電極と接触するように構成された第2の集電器とを更に具備する。スーパーキャパシタを製造する方法も提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般にスーパーキャパシタ及びその製造方法に関する。特に、本発明は、スーパーキャパシタ脱塩セル及びその製造方法に関する。
スーパーキャパシタはエネルギー貯蔵電池として一般に使用される。一般に、スーパーキャパシタは二重層形であり、微粒子活性炭から通常形成される1対の電極が細孔質電子絶縁性イオン伝導セパレータ素子により分離される。セパレータ素子は均一に分散された電解質成分から形成される。通常のスーパーキャパシタの構造は、それぞれの電極と密接に接触する導電性集電器素子を更に具備する。
電極に電位を印加すると、電極と電解質の境界面に存在する二重層に電荷が蓄積する。スーパーキャパシタの電極とセパレータ素子との間及び電極の内部に内部抵抗が存在する場合が多い。従って、スーパーキャパシタ、特にスーパーキャパシタ脱塩セルの充電時に電解質中のアニオン及びカチオンをそれぞれ対応する電極へ移動し、放電時にはアニオン及びカチオンを電極から離脱させて電解質に戻すように内部抵抗を超える力を得るために、大量のエネルギーが消費される。
微粒子活性炭電極組成と導電性集電器を何らかの方法で一体化することにより、スーパーキャパシタの内部抵抗を減少しようとする試みが実行されてきた。この目的を達成するために素子を高温焼結する方法が米国特許第5115378号に記載されているが、’378号特許の中でも明らかなように、処理工程の規模が大きく且つ大量のエネルギーが消費されるため、経済的な面からこの方法は望ましくない。更に、この方法によって製造された中実の成形キャパシタ本体は柔軟さに欠け、扱いにくく、キャパシタを利用する種々のデバイスの特定の条件に合わせて整形することは容易ではないので、この方法の一般利用は限られている。
米国特許第5115378号明細書 米国特許出願公開第2005/103634号明細書 米国特許出願公開第2008/144256号明細書 米国特許出願公開第2008/073288号明細書
従って、スーパーキャパシタの内部抵抗を減少するための改良された新たなスーパーキャパシタ構造及びその製造方法が必要とされる。
本発明の一実施形態に係るスーパーキャパシタが提供される。スーパーキャパシタは、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極との間でイオンを受け渡しするための第1のイオン伝導経路を形成するために第1の電極と接触するように構成された第1のイオンキャリアと、第1の電極との間に第1のイオンキャリアを保持するように構成された第1の保持層とを具備する。スーパーキャパシタは、イオンを供給するために第1の電極と第2の電極との間に分散された電解質と、第1の電極と接触するように構成された第1の集電器と、第2の電極と接触するように構成された第2の集電器とを更に具備する。
本発明の別の実施形態に係るスーパーキャパシタ脱塩セルが提供される。スーパーキャパシタ脱塩セルは、電池の充電状態においてイオンを吸着し且つ電池の放電状態においてイオンを離脱するように共に構成された第1の電極及び第2の電極を具備する。スーパーキャパシタ脱塩セルは、第1の電極との間でイオンを受け渡しするための第1のイオン伝導経路を形成するために第1の電極と接触するように構成された第1のイオンキャリアと、第1の電極との間に第1のイオンキャリアを保持するように構成された第1の保持層とを更に具備する。更に、スーパーキャパシタ脱塩セルは、第1の電極と接触するように構成された第1の集電器と、第2の電極と接触するように構成された第2の集電器とを具備する。
本発明の更に別の実施形態に係るスーパーキャパシタ脱塩デバイスが提供される。スーパーキャパシタ脱塩デバイスは、電池の充電状態においてイオンを吸着し且つ電池の放電状態においてイオンを離脱するように共に構成された第1の電極及び第2の電極を具備するスーパーキャパシタ脱塩セルを具備する。スーパーキャパシタ脱塩セルは、第1の電極との間でイオンを受け渡しするためのイオン伝導経路を形成するために第1の電極と接触するように構成された第1のイオンキャリアと、第1の電極との間に第1のイオンキャリアを保持するように構成された第1の保持層と、第1の電極と接触するように構成された第1の集電器と、第2の電極と接触するように構成された第2の集電器とを具備する。スーパーキャパシタ脱塩デバイスは、第1の電極及び第2の電極を逆の極性に付勢するように構成された電源と、脱塩のために電池に液体を通すように構成された液体源とを更に具備する。
本発明の更なる実施形態に係る方法が提供される。方法は、第1の電極及び第2の電極を設けることと、第1の電極との間でイオンを受け渡しするための第1のイオン伝導経路を形成するために第1の電極と接触するように構成された第1のイオンキャリアを設けることと、第1の電極との間に第1のイオンキャリアを保持するように構成された第1の保持層を設けることとを含む。方法は、第1の電極と接触するように構成された第1の集電器及び第2の電極と接触するように構成された第2の集電器を設けることを更に含む。
本発明の上記の態様、特徴及び利点並びに他の態様、特徴及び利点は、添付の図面と関連させて以下の詳細な説明を考慮することにより更に明らかになるだろう。
図1は本発明の一実施形態に係るスーパーキャパシタを示した概略横断面図である。 図2は本発明の別の実施形態に係るスーパーキャパシタを示した概略横断面図である。 図3は本発明の一実施形態に係るスーパーキャパシタ脱塩セルを示した斜視図である。 図4はイオンキャリアを含まないスーパーキャパシタ脱塩セルを示した実験曲線である。 図5はPSS及びPDDAを含むスーパーキャパシタ脱塩セルを示した実験曲線である。 図6はPSS及びPDDAを含むスーパーキャパシタ脱塩セルの安定性を示した実験図である。 図7は複数のスーパーキャパシタ脱塩セルを示した概略組み立て平面図である。
以下に添付の図面を参照して本発明の好適な実施形態を説明する。以下の説明中、開示内容を無用に詳細に説明することにより理解を妨げるのを避けるために、周知の機能及び構成は詳細に説明されない。
図1に示されるように、スーパーキャパシタ10は、第1の集電器11、第2の集電器12、第1の電極13、第2の電極14、第1のイオンキャリア15、第2のイオンキャリア16、第1の保持層17及び第2の保持層18を含む。第1の集電器11は電源19の正端子に接続されてもよく、第2の集電器12は電源19の負端子に接続されてもよい。一実施形態において、スーパーキャパシタ10の第1の電極13と第2の電極14との間に塩化ナトリウムなどの電解質溶液20が分散されてもよい。
図示される実施形態において、第1の電極13が正電極(アノード)として動作し且つ第2の電極14が負電極(カソード)として動作するように、第1の集電器11は第1の電極13と密接に接触し且つ第2の集電器12は第2の電極14と密接に接触している。第1のイオンキャリア15は、アニオンを搬送するために第1の電極13と第1の保持層17との間に配置される。第2のイオンキャリア16は、カチオンを搬送するために第2の電極14と第2の保持層18との間に配置される。第1の保持層17及び第2の保持層18は、共にイオン交換層であり、電極20の中のアニオン及びカチオンの双方を通過可能であってもよい。すなわち、保持層17及び18は、保持層と接触する溶液20から電極へイオンを移動させてもよい。特に、第1の保持層17はアニオンのみを通過可能であってもよく、第2の保持層18はカチオンのみを通過可能であってもよい。第1の保持層17及び第2の保持層18は、高分子電解質などのイオンキャリア15及び16が保持層を通って漏れ出すことによる有効性の損失を防止できる。ある特定の実施形態において、第1のイオンキャリア15及び第2のイオンキャリア16はアニオン及びカチオンの双方を搬送してもよい。
特に、スーパーキャパシタ10はスペーサ100を更に具備する。スペーサ100は、第1の保持層17と第2の保持層18とを分離するための膜、多孔質材料及び非多孔質材料を含む任意のイオン透過性電子非導通材料であってもよい。スペーサ100は、特に第1の保持層17と第2の保持層18との離間距離が短い場合に電解質20を受け入れるための空間又は2つの保持層17及び18の間に液体を通すための流路を有してもよいが、スペーサ100自体がそのような空間又は流路であってもよい。
スーパーキャパシタ10の充電状態において、電源19からの正電荷は第1の電極13の表面に蓄積され、電源19からの負電荷は第2の電極14の表面に蓄積される。それらの正電荷及び負電荷は、電離電解質20の中のアニオン及びカチオンを吸引することにより、第1の電極13及び第2の電極14の表面にアニオン及びカチオンをそれぞれ吸着させる。スーパーキャパシタ10の放電状態において、吸着されていたアニオン及びカチオンは、第1の電極13及び第2の電極14の表面からそれぞれ離脱し、電解質20の中に戻る。その際に放出されたエネルギーは、電球などの電気器具を駆動するために使用されてもよいが、双方向DC/DC変換器などのエネルギー回収電池を介して回収されてもよい。
図示される実施例において、アニオンキャリア15の一方の面はアノード13と接触し、他方の面は第1の保持層17と接触する。カチオンキャリア16の一方の面はカソード14と接触し、他方の面は第2の保持層18と接触する。特に、イオンキャリア15及び16はアノード13及びカソード14にそれぞれ分散してもよい。すなわち、イオンキャリア15及び16は、それぞれ対応する電極の隙間空間の中へ浸透し、隙間空間から保持層17及び18へ延在してもよい。本発明の実施形態において、イオンキャリア15及び16は、充電サイクル中及び放電サイクル中にそれぞれ対応する電極13及び14と保持層17及び18との間の内部抵抗を減少するために電極13及び14との間に第1のイオン伝導搬送経路及び第2のイオン伝導搬送経路をそれぞれ形成する。従って、充電状態にある場合、電解質20中のアニオン及びカチオンを第1の電極13及び第2の電極14の表面にそれぞれ吸着するために消費されるエネルギーの量は相対的に少なくて済む。放電状態の場合、吸着されていたアニオン及びカチオンは電極13及び14から離脱して電解質20に戻るが、その際に消費されるエネルギーはごく少量である。
ある特定の実施形態において、第1のイオンキャリア15は、アニオンを透過するために第四アミン基などのカチオン基を含むイオンポリマーであってもよい。第2のイオンキャリア16は、カチオンを搬送するためにスルホン酸基(SOH)又はカルボン酸基(COOH)などのアニオン基を含むイオンポリマーであってもよい。図示される実施形態において、第1のイオンポリマー15は第1の高分子電解質溶液を含んでもよく、第2のイオンポリマー16は第2の高分子電解質溶液を含んでもよい。第1の高分子電解質溶液はポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)(PDDA)溶液を含んでもよく、第2の高分子電解質溶液はポリスチレン硫酸ナトリウム(PSS)溶液を含んでもよい。PSSはスルホン化ポリスチレンのナトリウム形態と呼ばれてもよい。更に、電解質20中のアニオン及びカチオンの双方を電極13及び14へ搬送するのを容易にするために、イオンキャリア15及び16は、ポリリン酸塩のような高分子両性電解質などのイオンポリマーであってもよい。
スーパーキャパシタ10の素子を組み立てる場合、それぞれの電極13及び14に高分子電解質溶液を満たすか又は電極13及び14を高分子電解質溶液に2時間又は2日程度の所定の時間にわたり浸漬し、次に処理済み電極13及び14に保持層17及び18をそれぞれ圧接することにより、スーパーキャパシタ10の構造を形成できる。
充電中又は放電中、電解質20のアニオン又はカチオンの搬送を容易にし且つエネルギー消費を減少するために電極13又は14と保持層17又は18との間にPSS又はPDDAが封じ込められるように、保持層17又は18はPSS溶液中又はPDDA溶液中の高分子イオンの漏出を阻止できる。
一実施形態において、イオンポリマー15又は16は、ゲル又は半硬化形のような溶液以外の形態である。高分子電解質モノマーのその場重合により又は高分子電解質モノマーを架橋するためにN,N‐メチレンビスアクリルアミド又はジビニルベンゼンなどの架橋剤を添加することにより、電極13又は14の表面及び内部に高分子電解質ゲル15又は16が形成されてもよい。この処理は当業者により実現可能である。いくつかの実施形態において、イオンポリマー15及び16がゲル形態である場合、保持層17及び18は不要になってもよい。特定の実施形態において、脆弱な高分子電解質ゲル層が剥落し、それにより有効性を失うのを阻止するために、保持層17及び18が使用される。更に、スペーサ100も使用されてよい。
ある特定の実施形態において、保持層17及び18は膜であり、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、テフロン(登録商標)、ナイロン又はそれらの任意の組み合わせなどの電気絶縁性イオン伝導ポリマーから製造される。更に、保持層17及び18はメッシュ又はシートの形態であってもよい。
更に、集電器11及び12は板、メッシュ、箔又はシートとして構成されてもよく且つ金属又は合金から形成されてもよい。金属はチタン、プラチナ、イリジウム又はロジウムを含んでもよい。合金はステンレス鋼を含んでもよい。一実施形態において、集電器11及び12はグラファイトから形成される。あるいは、集電器11及び12は、ポリエチレンを含んでもよいポリオレフィンなどのプラスチック材料から形成される。必要とされる導電率レベルを実現するために、プラスチックの集電器11及び12は導電性カーボンブラック又は金属粒子と混合されてもよい。
図示される実施形態の場合のように、電極13及び14は、積層構造を形成するために互いに平行に配設された複数の板の形態である。ある特定の実施形態において、第1の電極13及び第2の電極14はシート、ブロック又は円筒などの種々の形状を有してもよい。更に、それらの電極は種々の構成で配置されてよい。例えば、第1の電極及び第2の電極は、電極の間に連続する螺旋形の空間を挟んで同心に配設されてもよい。
第1の電極13及び第2の電極14は導電性材料を含んでもよく、導電性材料は熱伝導性であってもよいが、熱を伝導しなくてもよい。一実施形態において、導電性材料は炭素又は炭素系材料を含んでもよい。更に、炭素系材料は活性炭粒子、多孔質炭素粒子、炭素繊維又はそれらの組み合わせを含んでもよい。また、導電性材料は、マンガン又は鉄の酸化物、又はマンガン及び鉄の双方の酸化物、チタン、ジルコニウム、バナジウム、タングステンの炭化物、あるいはそれらの組み合わせを含んでもよい。
導電性材料は、粒径が小さく且つ表面積の広い粒子を有してもよい。導電性材料の表面積が広いため、スーパーキャパシタ10の吸着容量が大きくなり、エネルギー密度は高くなり且つキャパシタンスも高くなることが理解されるだろう。本発明の実施形態において、電極13及び14の導電性材料は、スパッタリング、吹付、スピンコーティング、カレンダリング又はプリントなどの1つ以上の堆積技術を採用することにより集電器11及び12の上に堆積されてもよい。
図2に示されるように、本発明の別の実施形態に係るスーパーキャパシタ21が提供される。図1及び図2に示される実施形態において共通する図中符号は同一の素子を示す。本実施形態において、スーパーキャパシタ21は、第1の集電器11、第2の集電器12、第1の集電器11に結合された第1の電極13、第2の集電器12に結合された第2の電極14、第1の電極13と第2の電極14との間に配置されたイオンキャリア22及び第1の電極13と保持層23との間にイオンキャリア22を保持するためにイオンキャリア22に結合された保持層23を具備する。集電器11は電源19(図1に示される)の正端子に接続されてもよく、集電器12は電源19の負端子に接続されてもよい。電解質20(図1に示される)はスーパーキャパシタ21の中に分散されてもよい。
一実施形態において、イオンキャリア22は、電解質20のアニオン及びカチオンの双方の搬送を容易にするポリリン酸塩又はポリケイ酸塩を含む高分子両性電解質などのイオンポリマーであってもよい。あるいは、ある特定の状況において、例えば、液体中のイオン不純物などの特定のイオン種の吸着を加速するために、イオンキャリア22はアニオン交換のみ又はカチオン交換のみに使用されてもよい。図2に示される実施形態において、イオンキャリア22はゲル又は溶液の形態であってもよい。特に、保持層23と第2の電極14とを分離するために、スペーサ100(図1に示される)が採用されてもよい。
本発明の実施形態において、スーパーキャパシタはエネルギー貯蔵デバイスとして使用されてもよい。あるいは、スーパーキャパシタはスーパーキャパシタ脱塩(SCD)デバイスとして使用されてもよい。SCDデバイスは、塩の量を家庭用及び工業用として許容できるレベルまで減少するために海水の脱塩又は他の汽水の脱イオンに使用されるスーパーキャパシタである。更に、SCDデバイスは、廃水又は農業処理、工業処理又は都市廃棄物処理の排水などの液体から他の帯電不純物又はイオン不純物を除去又は減少してもよい。
図3は、スーパーキャパシタ脱塩(SCD)デバイスを示した斜視図である。スーパーキャパシタ10を一例にとると、SCDデバイス3はSCD電池10を具備する。第1の電極13及び第2の電極14を逆極性に付勢するために電源19が設けられる。充電状態の間、荷電化学種を含む塩化ナトリウムなどの液体源30からの入力液体が電極13及び14の間を通過すると、カチオン31はカソード14に向かって移動し、アニオン32はアノード13に向かって移動する。このようにしてSCD電池10の内部に電荷が蓄積した結果、SCD電池10から流出する希釈液体である出力流れ33に含まれる帯電種の濃度は、入力液体と比較して低くなる。ある特定の実施形態において、希釈液体33は、別のSCD電池を通過することにより更に脱イオンされてもよい。一実施形態において、第1の保持層17と第2の保持層18との離間距離が狭い場合に入力液体が通過できるように流路(図示せず)を規定するために、スペーサ100が使用される。
放電状態の間、吸着されていたイオンは第1の電極13及び第2の電極14の表面から離脱する。一実施形態において、SCD電池10の放電状態の間、第1の電極13及び第2の電極14の極性は同一に維持されてもよく、アニオン32が第1の電極13から離脱し且つカチオン31が第2の電極14から離脱するように2つの電極が短絡されてもよい。別の実施形態において、第1の電極13及び第2の電極14の極性は反転されてもよい。従って、第2の電極14に蓄積していたカチオン31は第1の電極13に向かって移動し、第1の電極13に蓄積していたアニオン32は第2の電極14に向かって移動する。その結果、出力流れ33の帯電種の濃度は、入力液体と比較して高くなってもよい。
図4は、イオンキャリアを含まないスーパーキャパシタ脱塩セルの実験曲線を示した図である。図5は、PSS及びPDDAを含むスーパーキャパシタ脱塩セルの実験曲線を示した図である。図4において、イオンキャリアを含まないスーパーキャパシタ脱塩セルに流体を流しながら80mAの電流を印加した場合、電池の電圧ジャンプVACは約0.4Vであり、開回路電圧(OCV)VABは約0.1Vである。従って、電池抵抗は(0.4V - 0.1V)/0.08A = 3.75Wと表すことができる。図5において、PSS及びPDDAを含むスーパーキャパシタ脱塩セルに同一の流体を流しながら同じ80mAの電流を印加した場合、電圧ジャンプVDEは約0.2Vであり、OCVは非常に小さく、計算できないほどである。従って、電池抵抗は0.2V/0.08A = 2.5Wと表すことができる。イオンキャリアを含まないスーパーキャパシタ脱塩セルの内部抵抗と比較して、PSS及びPDDAを含むスーパーキャパシタ脱塩セルの内部抵抗が30%減少することは明らかである。このように、イオンキャリア15及び16はSCD電池10の内部抵抗を減少できる。従って、特に大量の入力液体を処理する場合、著しく多くのエネルギーを節約できる。
図6に示されるように、本発明により提供されるPSS及びPDDAを具備するスーパーキャパシタ脱塩セルは、600サイクルを超えても動作可能な耐性を有し、電池抵抗は2.0〜2.6Wの範囲にとどまることがわかる。図6に示されるデータは、PSS及びPDDAを含むスーパーキャパシタ脱塩セル10の効率が相当に安定していることを実証する。
図7は、複数のスーパーキャパシタ脱塩セルの組み立て概略平面図である。スーパーキャパシタ脱塩構体は容器71を使用する。スーパーキャパシタ脱塩セル72は容器71の中に並列して配置され、各電池72は電源19に類似するそれぞれ対応する電源(図示せず)に接続されてもよい。更に、2つの隣接する電池72を電気的に絶縁するために、構体70は、隣接する2つの電池72ごとにその間に配設された絶縁セパレータ73を有する。あるいは、スーパーキャパシタ脱塩セル72は1つの電源に接続されてもよく、その場合、すべての電池72は直列に接続されてもよい。容器71は、入力液体を受け入れる入口74及び出力流れ33(図3に示される)を排出する出口75を規定する。図示される実施形態において、スーパーキャパシタ脱塩セル72は、電池10又は21、あるいは先に説明した他の実施形態と同一であってもよい。ポンプによる注入などの外部の力を使用することにより入力液体が容器71に導入されてもよいことは理解されるだろう。更に、一方の電池からの出力流れが他方の電池に対する入力液体として使用可能であるような構成で電池72が配列されてもよい。
典型的な実施形態により本発明を例示し且つ説明したが、本発明の趣旨から逸脱することなく種々の変形及び代替がを実施可能であるので、以上の説明は本発明を示される詳細に限定することを意図しない。従って、日常の実験作業を超えない作業を経て実現される本明細書の開示内容の更なる変更及び同等物は当業者には明らかであり、そのような変更及び同等物のすべては添付の特許請求の範囲により定義される本発明の趣旨及び範囲に含まれると考えられる。
3 スーパーキャパシタ脱塩デバイス
10 スーパーキャパシタ
11 第1の集電器
12 第2の集電器
13 第1の電極、アノード
14 第2の電極、カソード
15 第1のイオンキャリア
16 第2のイオンキャリア
17 第1の保持層
18 第2の保持層
19 電源
20 電解質溶液
21 スーパーキャパシタ
22 イオンキャリア
23 保持層
30 液体源
31 カチオン
32 アニオン
33 出力流れ
71 容器
72 スーパーキャパシタ脱塩セル
73 絶縁セパレータ
74 入口
75 出口
100 スペーサ

Claims (29)

  1. 第1の電極と、
    第2の電極と、
    前記第1の電極との間でイオンを受け渡しするための第1のイオン伝導経路を形成するために前記第1の電極と接触するように構成された第1のイオンキャリアと、
    前記第1の電極との間に前記第1のイオンキャリアを保持するように構成された第1の保持層と、
    前記イオンを供給するために前記第1の電極と前記第2の電極との間に分散された電解質と、
    前記第1の電極と接触するように構成された第1の集電器と、
    前記第2の電極と接触するように構成された第2の集電器とを具備するスーパーキャパシタ。
  2. 第2のイオンキャリア及び第2の保持層を具備し、前記第2のイオンキャリアは、前記第2の電極との間で前記イオンを受け渡しするための第2のイオン伝導経路を形成するために前記第2の電極と接触するように構成され、且つ前記第2の保持層は、前記第2の電極と前記第2の保持層との間に前記第2のイオンキャリアを保持するように構成される請求項1記載のスーパーキャパシタ。
  3. 前記第1のイオンキャリアは第1の高分子電解質であり、前記第2のイオンキャリアは第2の高分子電解質である請求項2記載のスーパーキャパシタ。
  4. 前記第1のイオンキャリアはポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)溶液であり、前記第2のイオンキャリアはポリスチレン硫酸ナトリウム溶液である請求項3記載のスーパーキャパシタ。
  5. 前記第1の保持層及び前記第2の保持層はイオン交換膜を具備し且つ前記第1のイオンキャリア及び前記第2のイオンキャリアの各々の有効性損失を防止するように構成される請求項2記載のスーパーキャパシタ。
  6. 前記第1のイオン伝導経路及び前記第2のイオン伝導経路は、それぞれ対応する電極と保持層との間の抵抗を減少するように構成される請求項5記載のスーパーキャパシタ。
  7. 前記第1の保持層はアニオンのみを通過可能であり且つ前記第2の保持層はカチオンのみを通過可能である請求項5記載のスーパーキャパシタ。
  8. 前記第1の保持層と前記第2の保持層との間に配設されたスペーサを更に具備する請求項2記載のスーパーキャパシタ。
  9. 電池の充電状態においてイオンを吸着し且つ前記電池の放電状態においてイオンを離脱するように構成された第1の電極と、
    前記電池の充電状態においてイオンを吸着し且つ前記電池の放電状態においてイオンを離脱するように構成された第2の電極と、
    前記第1の電極との間で前記イオンを受け渡しするための第1のイオン伝導経路を形成するために前記第1の電極と接触するように構成された第1のイオンキャリアと、
    前記第1の電極との間に前記第1のイオンキャリアを保持するように構成された第1の保持層と、
    前記第1の電極と接触するように構成された第1の集電器と、
    前記第2の電極と接触するように構成された第2の集電器とを具備するスーパーキャパシタ脱塩セル。
  10. 前記第1のイオンキャリアは高分子両性電解質を具備する請求項9記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  11. 第2のイオンキャリア及び第2の保持層を具備し、前記第2のイオンキャリアは、前記第2の電極との間で前記イオンを受け渡しするための第2のイオン伝導経路を形成するために前記第2の電極と接触するように構成され、且つ前記第2の保持層は、前記第2の電極と前記第2の保持層との間に前記第2のイオンキャリアを保持するように構成される請求項9記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  12. 前記第1のイオン伝導経路及び前記第2のイオン伝導経路は、それぞれ対応する電極と保持層との間の抵抗を減少するように構成される請求項11記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  13. 前記第1の保持層と前記第2の保持層との間に配設されたスペーサを更に具備する請求項11記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  14. 前記第1のイオンキャリアは第1の高分子電解質であり、前記第2のイオンキャリアは第2の高分子電解質である請求項11記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  15. 前記第1の高分子電解質はカチオン基を含み、前記第2の高分子電解質はアニオン基を含む請求項14記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  16. 前記第1の高分子電解質はポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)であり、前記第2の高分子電解質はポリスチレン硫酸ナトリウムである請求項15記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  17. 前記第1の保持層及び前記第2の保持層はイオン交換膜を具備し且つ前記第1のイオンキャリア及び前記第2のイオンキャリアの各々の有効性損失を防止するように構成される請求項11記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  18. 前記第1の保持層はアニオンのみを通過可能であり且つ前記第2の保持層はカチオンのみを通過可能である請求項17記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  19. 前記第1のイオンキャリア及び前記第2のイオンキャリアは溶液の形態である請求項11記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  20. 前記第1のイオンキャリア及び前記第2のイオンキャリアはゲルの形態である請求項11記載のスーパーキャパシタ脱塩セル。
  21. 電池の充電状態においてイオンを吸着し且つ前記電池の放電状態においてイオンを離脱するように共に構成される第1の電極及び第2の電極と、前記第1の電極との間で前記イオンを受け渡しするための第1のイオン伝導経路を形成するために前記第1の電極と接触するように構成された第1のイオンキャリアと、前記第2の電極との間に前記第1のイオンキャリアを保持するように構成された第1の保持層と、前記第1の電極と接触するように構成された第1の集電器と、前記第2の電極と接触するように構成された第2の集電器とを具備するスーパーキャパシタ脱塩セルと、
    前記第1の電極及び前記第2の電極を逆の電気的極性に付勢するように構成された電源と、
    脱塩のために前記電池に液体を通すように構成された液体源とを具備するスーパーキャパシタ脱塩デバイス。
  22. 前記スーパーキャパシタ脱塩セルは第2のイオンキャリア及び第2の保持層を更に具備し、前記第2のイオンキャリアは、前記第2の電極との間で前記イオンを受け渡しするための第2のイオン伝導経路を形成するために前記第2の電極と接触するように構成され、且つ前記第2の保持層は、前記第2の電極と前記第2の保持層との間に前記第2のイオンキャリアを保持するように構成される請求項21記載のスーパーキャパシタ脱塩デバイス。
  23. 前記スーパーキャパシタ脱塩装置は、前記第1の保持層と前記第2の保持層との間に配設されたスペーサを更に具備する請求項22記載のスーパーキャパシタ脱塩デバイス。
  24. 前記第1のイオンキャリアは第1の高分子電解質溶液であり、前記第2のイオンキャリアは第2の高分子電解質溶液でる請求項22記載のスーパーキャパシタ脱塩デバイス。
  25. 前記第1のイオンキャリアはポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)であり、前記第2のイオンキャリアはポリスチレン硫酸ナトリウムである請求項24記載のスーパーキャパシタ脱塩デバイス。
  26. 第1の電極及び第2の電極を設けることと、
    前記第1の電極との間でイオンを受け渡しするための第1のイオン伝導経路を形成するために前記第1の電極と接触するように構成された第1のイオンキャリアを設けることと、
    前記第1の電極との間に前記第1のイオンキャリアを保持するように構成された第1の保持層を設けることと、
    前記第1の電極と接触するように構成された第1の集電器を設けることと、
    前記第2の電極と接触するように構成された第2の集電器を設けることとを含む方法。
  27. 前記第2の電極との間で前記イオンを受け渡しするための第2のイオン伝導経路を形成するために前記第2の電極と接触するように構成された第2のイオンキャリア及び前記第2の電極との間に前記第2のイオンキャリアを保持するように構成された第2の保持層を設けることを更に含む請求項26記載の方法。
  28. 前記第1の保持層と前記第2の保持層との間に配設されたスペーサを設けることを更に含む請求項27記載の方法。
  29. 前記第1のイオンキャリアはポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロリド)溶液であり、前記第2のイオンキャリアはポリスチレン硫酸ナトリウム溶液である請求項28記載の方法。
JP2011514655A 2008-06-24 2009-05-15 スーパーキャパシタ及びその製造方法 Active JP6006493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810126310 2008-06-24
CN200810126310.2 2008-06-24
CN200810132992.8 2008-07-04
CN2008101329928A CN101615512B (zh) 2008-06-24 2008-07-04 超级电容装置及其制造方法
PCT/US2009/044139 WO2010008670A1 (en) 2008-06-24 2009-05-15 Supercapacitor and method for making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011525704A true JP2011525704A (ja) 2011-09-22
JP6006493B2 JP6006493B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=41495094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514655A Active JP6006493B2 (ja) 2008-06-24 2009-05-15 スーパーキャパシタ及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9233860B2 (ja)
EP (1) EP2315726A1 (ja)
JP (1) JP6006493B2 (ja)
KR (1) KR101593255B1 (ja)
CN (1) CN101615512B (ja)
AU (1) AU2009271516B2 (ja)
BR (1) BRPI0910014B1 (ja)
CA (1) CA2727553C (ja)
SG (1) SG192426A1 (ja)
WO (1) WO2010008670A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103563027B (zh) 2011-03-23 2018-09-21 梅斯皮鲁斯股份有限公司 用于流过式电容性去电离的极化电极
KR101136816B1 (ko) * 2011-07-26 2012-04-13 한국지질자원연구원 금속이온 회수용 전극모듈의 제조방법, 금속이온 회수용 전극모듈 및 이를 구비한 금속이온 회수 장치
NL2007598C2 (en) * 2011-10-14 2013-04-16 Voltea Bv Apparatus and method for removal of ions.
US9293269B2 (en) * 2012-02-08 2016-03-22 Dais Analytic Corporation Ultracapacitor tolerating electric field of sufficient strength
TW201434525A (zh) * 2013-03-15 2014-09-16 Ritedia Corp 電透析裝置及使用其之電透析方法
CN104945764A (zh) * 2014-03-28 2015-09-30 苏州工业园区新国大研究院 介电材料及使用该介电材料的电容器
CN105692817B (zh) * 2016-01-22 2018-02-09 同济大学 一种适用于污水脱盐回用的复合膜分离方法
WO2018152515A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 The Research Foundation For The State University Of New York Multi-cell multi-layer high voltage supercapacitor apparatus
US10655024B2 (en) 2017-06-09 2020-05-19 Virginia Commonwealth University Flexible, biodegradable, and biocompatible supercapacitors
CN108735520A (zh) * 2018-06-21 2018-11-02 顾天罡 分体式超级蓄电容器
CN110853928A (zh) * 2018-12-29 2020-02-28 熵零技术逻辑工程院集团股份有限公司 一种电容实现方法及其电容
CN112201482B (zh) * 2020-09-18 2021-09-03 同济大学 基于异质结高分子凝胶电解质的超级电容器及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975172A (en) * 1987-03-02 1990-12-04 Westinghouse Electric Corp. Ionomeric polymers with ionomer membrane in pressure tolerant gas diffusion electrodes
JPH0341108A (ja) * 1989-02-23 1991-02-21 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 両性高分子電解質およびその製造方法
JPH06325983A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Kansai Coke & Chem Co Ltd 平板形状の通液型電気二重層コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法
JPH08245801A (ja) * 1995-01-11 1996-09-24 Nippon Kasei Chem Co Ltd 架橋剤
JPH11505463A (ja) * 1994-05-20 1999-05-21 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 容量性脱イオンおよび電気化学的精製、並びに電極の再生のための方法および装置
JP2001029800A (ja) * 1999-05-18 2001-02-06 Sumitomo Electric Ind Ltd イオン交換膜、イオン交換膜・電極接合体、及びこれらの製造方法
JP2002210468A (ja) * 2001-01-19 2002-07-30 Kurita Water Ind Ltd 脱塩装置及び脱塩方法
JP2005514014A (ja) * 2001-12-20 2005-05-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 陰イオン交換を使用して、生物学的混合物から有機分子を除去するための方法およびデバイス
JP2006073980A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Samsung Electro Mech Co Ltd ポリマーキャパシターの製造方法及びこれにより製造されたポリマーキャパシター
US20080144256A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 General Electric Company High current efficiency supercapacitor desalination devices and methods of making the same

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0387567B1 (en) * 1989-02-23 1996-05-01 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co. Ltd. Amphoteric polyelectrolyte, method for production thereof, and organic sludge dehydrater
JPH03234016A (ja) 1990-02-09 1991-10-18 Isuzu Motors Ltd 電気二重層コンデンサ
US5538611A (en) * 1993-05-17 1996-07-23 Marc D. Andelman Planar, flow-through, electric, double-layer capacitor and a method of treating liquids with the capacitor
FR2720542B1 (fr) * 1994-05-30 1996-07-05 Alsthom Cge Alcatel Procédé de fabrication d'une électrode de supercondensateur.
FR2729009B1 (fr) * 1994-12-28 1997-01-31 Accumulateurs Fixes Electrode bifonctionnelle pour generateur electrochimique ou supercondensateur et son procede de fabrication
JPH09309173A (ja) * 1996-03-21 1997-12-02 Showa Denko Kk イオン伝導性積層物、その製造方法及び用途
US5993996A (en) * 1997-09-16 1999-11-30 Inorganic Specialists, Inc. Carbon supercapacitor electrode materials
US5986878A (en) * 1997-09-25 1999-11-16 Motorola, Inc. Electrochemical capacitor with solid electrolyte
US6413409B1 (en) * 1998-09-08 2002-07-02 Biosource, Inc. Flow-through capacitor and method of treating liquids with it
US6181545B1 (en) * 1998-09-24 2001-01-30 Telcordia Technologies, Inc. Supercapacitor structure
US6198623B1 (en) * 1999-01-29 2001-03-06 Telcordia Technologies, Inc. Carbon fabric supercapacitor structure
US6168694B1 (en) * 1999-02-04 2001-01-02 Chemat Technology, Inc. Methods for and products of processing nanostructure nitride, carbonitride and oxycarbonitride electrode power materials by utilizing sol gel technology for supercapacitor applications
JP2002210334A (ja) 2001-01-19 2002-07-30 Kurita Water Ind Ltd 脱塩装置及び脱塩方法
US6709560B2 (en) * 2001-04-18 2004-03-23 Biosource, Inc. Charge barrier flow-through capacitor
US20080073288A1 (en) * 2006-04-21 2008-03-27 Qinbai Fan Multifunctional filtration and water purification systems
TWI332669B (en) * 2006-12-22 2010-11-01 Taiwan Textile Res Inst Flexible supercapacitor and method for electrode fabrcation thereof

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975172A (en) * 1987-03-02 1990-12-04 Westinghouse Electric Corp. Ionomeric polymers with ionomer membrane in pressure tolerant gas diffusion electrodes
JPH0341108A (ja) * 1989-02-23 1991-02-21 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 両性高分子電解質およびその製造方法
JPH06325983A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Kansai Coke & Chem Co Ltd 平板形状の通液型電気二重層コンデンサおよびそれを用いた液体の処理方法
JPH11505463A (ja) * 1994-05-20 1999-05-21 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 容量性脱イオンおよび電気化学的精製、並びに電極の再生のための方法および装置
JPH08245801A (ja) * 1995-01-11 1996-09-24 Nippon Kasei Chem Co Ltd 架橋剤
JP2001029800A (ja) * 1999-05-18 2001-02-06 Sumitomo Electric Ind Ltd イオン交換膜、イオン交換膜・電極接合体、及びこれらの製造方法
JP2002210468A (ja) * 2001-01-19 2002-07-30 Kurita Water Ind Ltd 脱塩装置及び脱塩方法
JP2005514014A (ja) * 2001-12-20 2005-05-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 陰イオン交換を使用して、生物学的混合物から有機分子を除去するための方法およびデバイス
JP2006073980A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Samsung Electro Mech Co Ltd ポリマーキャパシターの製造方法及びこれにより製造されたポリマーキャパシター
US20080144256A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 General Electric Company High current efficiency supercapacitor desalination devices and methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
AU2009271516A1 (en) 2010-01-21
CA2727553C (en) 2016-09-13
CN101615512B (zh) 2013-02-06
AU2009271516B2 (en) 2014-05-15
KR101593255B1 (ko) 2016-02-11
KR20110027710A (ko) 2011-03-16
US9233860B2 (en) 2016-01-12
JP6006493B2 (ja) 2016-10-12
SG192426A1 (en) 2013-08-30
EP2315726A1 (en) 2011-05-04
WO2010008670A1 (en) 2010-01-21
CN101615512A (zh) 2009-12-30
BRPI0910014B1 (pt) 2019-07-16
US20110090620A1 (en) 2011-04-21
BRPI0910014A2 (pt) 2015-12-29
CA2727553A1 (en) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6006493B2 (ja) スーパーキャパシタ及びその製造方法
Jeon et al. Ion storage and energy recovery of a flow-electrode capacitive deionization process
EP2459491B1 (en) Method of manufacturing a functional electrode
US6462935B1 (en) Replaceable flow-through capacitors for removing charged species from liquids
KR102093443B1 (ko) 전기 흡착 탈이온 장치 및 이를 사용한 유체 처리 방법
US9527757B2 (en) Supercapacitor desalination cells, devices and methods
US20080198531A1 (en) Capacitive deionization system for water treatment
CN102249380A (zh) 一种高效液流式膜电容脱盐装置
US6798639B2 (en) Fluid deionization flow through capacitor systems
KR102268476B1 (ko) 탈염 성능이 증가한 다중 채널 막 결합형 축전식 탈염 장치
CN101425394A (zh) 一种电极和设备的制造方法
US20200180982A1 (en) Desalination device and method of manufacturing such a device
US10522849B2 (en) Electrochemical cell comprising channel-type flowable electrode units
KR20150003094A (ko) 흐름전극 축전식 탈염 장치
CN204400676U (zh) 一种基于流动式电极的高效膜电容去离子装置
JP2008161846A (ja) 二極式電極使用による電気容量性脱イオン(cdi)
TWI445031B (zh) 超電容及其製造方法
KR102180564B1 (ko) 산화환원 짝반응 물질을 도입한 다중 채널 막 결합형 축전식 탈염장치
EP1291323B1 (en) Replaceable flow-through capacitors for removing charged species from liquids
KR20220065181A (ko) 탈염 장치
WO2004019354A2 (en) Fluid deionization flow through capacitor systems
JP2003039070A (ja) 脱塩水製造装置及び脱塩水製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150819

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151008

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20151211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6006493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250