JP2011523535A - 移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステム - Google Patents

移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011523535A
JP2011523535A JP2011510414A JP2011510414A JP2011523535A JP 2011523535 A JP2011523535 A JP 2011523535A JP 2011510414 A JP2011510414 A JP 2011510414A JP 2011510414 A JP2011510414 A JP 2011510414A JP 2011523535 A JP2011523535 A JP 2011523535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multimedia
individual
mobile device
representation
expression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011510414A
Other languages
English (en)
Inventor
テユン キム
Original Assignee
ロジックプラント シーオー エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロジックプラント シーオー エルティーディー filed Critical ロジックプラント シーオー エルティーディー
Publication of JP2011523535A publication Critical patent/JP2011523535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42059Making use of the calling party identifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1096Supplementary features, e.g. call forwarding or call holding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2038Call context notifications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステムに関するものである。発信または着信中のみにマルチメディアデータを提供する既存サービスの時間的限界を乗り越えるために使用者が設定したマルチメディア表現個体をデータ通信網を通じて相対方モバイル機器に送る。 これにより発信、着信、通話中、通話以後にもマルチメディア表現個体を相対方モバイル機器に送ることができるようになる。また。マルチメディア表現個体に含まれた相互作用個体は多様な表現結果を出力可能にする。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステムに関するものであり、さらに詳しくは、使用者が、自分が設定したマルチメディア表現個体を、データ通信網を通じて通話相対の端末機に送って、発信や着信、通話中、通話以後の時点に出力されるようにして、端末機に出力されたマルチメディア表現個体と相互作用ができるようにする、移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステムに関するものである。
一般に、移動(Mobile)端末機は、移動通信網を通じて相対方と通話をすることで相互間に情報を交換する機器である。このような機能の移動端末機にはさまざまなサービスが加えられたが、このサービスらを情報交換とネットワーク観点で分類すれば次のようである。
第1、端末機の元々の目的に使用者相互間に情報交換のためのサービスがある。このサービスは通話以外の情報交換方法を提示するか、または通話時に追加情報を交換することができる方法を提供する。前子の代表的なサービスとしては、短文メッセージサービス(SMS)があって、後者としては、画像通話システムがある。一方、使用者の意図とは無関係に通話相対に使用者の情報を伝達するサービスもあるが、発信者表示サービスがその例である。
第2、移動通信網の音声通信、あるいはデータ通信機能を利用するだけで、使用者相互間の情報交換とは直接的な関係なく、端末機使用者が個人的に使用するサービスがある。個人化された通話連結音サービス、ベル音サービス、ゲームや音楽をダウンロード受けてプレーすることができるサービス、インターネットに直接接続してウェブサーフィンができるサービス、インターネットアドレスを易しく入力することができるようにしてくれるサービスなどがその例である。これらは移動通信網のデータ通信機能を使用してネットワークが可能なモバイル機器の一般的な機能を具現したものである。
第3、情報交換やネットワークとは無関係に、携帯電話自体の演算機能とディスプレイ機能のみを使用するサービスがある。待機画面飾り、タッチ機能が含まれた独特の使用者インターフェースなどがその例である。これらは主に端末機製造社によって端末機に内蔵したプログラムで具現される。
第4、情報交換が目的ではなく純粋に通話相対に自分を表現して誇示することを目的とするサービスがある。第一類型とシステム的には類似であるが、具体的な目的が違うと見られる。この類型の代表的なものが自分に電話をかける相対に発信音の代わりに自分があらかじめ選択しておいた音楽を聞かせるカラーリングサービスと、電話をかける時に自分があらかじめ選択しておいた文句を通話相対に見せてくれるレタリングサービスである。
四番目類型のサービスは、生活に必ず必要ではなくても、人間の根本的な欲求を満たしてくれるという点で魅力的なサービスである。この類型のサービスは、実際にたくさん使用されているし、サービス提供者に相当な収益源になっている。
しかし、現存するサービスらは、その概念上の限界によって表現時点及び期間に相当な制限が存在する。例えば、カラーリングサービスの場合、発信音を取り替えるものであるので、相対が電話に出る瞬間音楽が切れるようになる。レタリングの場合も着信中のみに文句を見せてくれるだけである。このような制限は、音楽や文句のような標準データをより豊かにさせるのに深刻な制限として作用する。
また、標準データは、発信あるいは着信中という表現時点の状況上相互作用が不可能な関係で一方的な表現出力のみを提供する形態であり、表現出力に対して使用者が応用プログラムを制御することのように相互作用をすることは不可能である。
これらサービスは、単純な音や文字から脱してマルチメディアデータを送り出すサービスとして発展しているが、上の表現時点及び期間、相互作用に対する制限は大きく変わっていない。
一方、これらサービスは、移動通信網システム内部のサーバー側で作動するサービスで、機能の改善や拡張、あるいは新規概念の導入のためには移動通信網システムの拡張あるいは変更が必要になって、費用がたくさん消耗されるという問題点がある。
前述した問題点を解決するための本発明の目的は、使用者が、自分が設定したマルチメディア表現個体をデータ通信網を通じて通話相対の端末機に送って、発信や着信、通話中、通話以後の時点に出力されるようにして、端末機に出力されたマルチメディア表現個体と相互作用ができるようにする、移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステムを提供することにある。
前述した目的を達成するための本発明による本発明によるマルチメディア個体提供方法は、通話及びデータ通信が可能なモバイル機器にマルチメディア表現個体を提供してくれる表現個体サーバーを含むシステムのマルチメディア個体提供方法として、
(a)前記モバイル器機が前記通話に関する発信または着信を感知する段階;
(b)前記モバイル器機が感知した前記発信または着信で電話番号を抽出する段階;
(c)前記モバイル器機が抽出した前記電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記表現個体サーバーに要請する段階;(d)前記表現個体サーバーが前記電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を検索して前記モバイル器機に送ってくれる段階;及び
(e)前記モバイル器機が前記発信中時点と前記着信中時点、前記通話中時点、前記通話以後時点のうちで一つ以上の時点に前記マルチメディア表現個体を出力する段階、を含む。
また、(f)前記マルチメディア表現個体を使用者情報機器で製作する段階;及び(g)前記使用者情報器機が製作した前記マルチメディア表現個体を前記表現個体サーバーに送って保存登録する段階、をさらに含む。
また、前記(d)段階は、前記モバイル器機が前記表現個体サーバーから伝送を受けた前記マルチメディア表現個体を保存装置にキャッシュして再使用するようになる。
また、前記マルチメディア表現個体は、文字列や写真が含まれた停止映像、動画、音楽、振動データを含んで、前記モバイル機器の画面出力装置や音出力装置、振動出力装置を通じて出力される。
そして、前記マルチメディア表現個体にはボタンやアイコン、メニューを含む相互作用個体が含まれているし、前記モバイル器機は前記相互作用個体を通じて前記使用者と相互作用して多様な表現結果を出力するようになる。
一方、前述した目的を達成するための本発明によるマルチメディア個体提供システムは、
通話とデータ通信が可能であり、通話対象端末機で第1マルチメディア表現個体を送るように要請するか、または前記通話対象端末機の要請による第2マルチメディア表現個体を受信して出力する使用者モバイル機器;及び
前記使用者モバイル機器とデータ通信網を通じて連結されて、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機の電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を保存して、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機が要請した電話番号に対応された前記第1マルチメディア表現個体または前記第2マルチメディア表現個体を前記通話対象端末機または前記使用者モバイル器機に送る表現個体サーバーを含む。
ここで、前記マルチメディア表現個体は、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機が表現可能な視覚、聴覚、触覚を含む感覚情報と、使用者が相互作用して、それによる結果を導出することができる使用者インターフェース個体らのうちで一つ以上を含む。
また、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機は、前記表現個体サーバーで前記マルチメディア表現個体を要請する場合に、前記電話番号以外に要請当時の時刻、要請当時の日付、要請した使用者の位置を含む追加条件を含んで要請することもできる。
また、前記表現個体サーバーは、複数個の電話番号を一つのマルチメディア表現個体に対応させることもできる。
また、前記マルチメディア表現個体は、マルチメディアデータ以外に外部保存所のデータを参照する間接データを含んで、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機は前記マルチメディア表現個体を受信する場合に前記参照が示すサーバーに接続して前記間接データをダウンロードして来るようになる。
また、前記マルチメディア表現個体は、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機で実行されることができるマシンコードや、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機のスクリプトエンジンで実行されることができるスクリプトコードを含む。
また、前記マルチメディア表現個体を製作して、前記表現個体サーバーにアップロードする使用者情報器機をさらに含む。
そして、前記表現個体サーバーは、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機がSMSメッセージやマルチメディアメッセージを発信または受信した時に該当メッセージ伝送相対の電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記通話対象端末機または前記使用者モバイル器機に送ってくれるようになる。
一方、前述した目的を達成するための本発明による使用者モバイル器機は、通話に関する発信または着信信号を感知して、前記通話に関するマルチメディア表現個体を提供する表現個体サーバーと通信する通信部;
前記マルチメディア表現個体を出力するための出力部;前記発信または前記着信信号で電話番号を抽出するか、または前記通信部を通じて受信された前記マルチメディア表現個体をキャッシュするか、または前記出力部に出力する表現個体処理器;及び
前記通話に関する発信または着信を感知すれば、前記発信または前記着信信号で電話番号を抽出して、前記抽出された電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記表現個体サーバーに要請して受信するように制御する制御部、を含む。
これに、前記発信に関する電話番号及び通話を要請する命令を入力する入力部をさらに含む。
また、前記表現個体処理器は、前記通話が終わった以後に前記マルチメディア表現個体の出力を中止することができるが、中止しないで使用者の終了命令や別途のイベントによって中止することができる。
また、前記制御部は、前記通話以外にSMSメッセージやマルチメディアメッセージの発信または受信信号を感知すれば、該当メッセージ伝送相対の電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記表現個体サーバーに要請するようになる。
そして、前記制御部は、受信された前記マルチメディア表現個体に外部保存所のデータを参照する間接データが含まれた場合、前記通信部を通じて前記参照が示すサーバーに接続して前記間接データをダウンロードして来るようになる。
一方、前述した目的を達成するための本発明による表現個体サーバーは、
モバイル機器から発信または着信に関する電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を要請するメッセージを受信する通信部;
前記マルチメディア表現個体を複数で保存している表現個体保存所;前記電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記表現個体保存所から検索する表現個体検索器;及び
前記マルチメディア表現個体を要請するメッセージを受信すれば、前記表現個体検索器を通じて前記電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を検索して、検索された前記電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を、データ通信網を通じて前記モバイル器機に送ってくれることを制御する制御部、を含む。
ここで、前記マルチメディア表現個体を要請するメッセージは、前記電話番号以外に要請当時の時刻、要請当時の日付、要請した使用者の位置を含む追加条件が含まれることができる。
本発明によれば、モバイル器機で通話する両使用者は発信と着信途中、通話途中、通話以後の時点にあらかじめ設けられた自分の表現個体を通話相対のモバイル器機にマルチメディアに出力することができる。
また、自分のモバイル器機に出力された通話相対の表現個体と相互作用することができるようになってより多様な個人間の疎通が可能になる。
また、既存移動通信システムの拡張や変更なしに駆逐することができて、最小限の構築及び導入費用だけが消耗する長所がある。
そして、表現個体に含まれる専門家水準の基本部属データ提供、実行可能な類型の表現個体に基盤した拡張サービス提供などの付加サービス事業モデルが提示されることができるし、それによって新しい市場が創出されることができる。
本発明の実施例による移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供システムの構成を概略的に示した構成図である。 本発明の実施例による使用者モバイル機器の内部構成を概略的に示した構成図である。 本発明の実施例による表現個体サーバーの内部構成を概略的に示した構成図である。 本発明の実施例による移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法を説明するための図面である。
本発明の目的と技術的構成及びそれによる作用効果に関する詳しい事項は本発明の明細書に添付された図面に基づいた以下の詳細な説明によってより明確に理解されるであろう。以下、添付された図面を参照して本発明による実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例による移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供システムの構成を概略的に示した構成図である。
図1を参照すれば、本発明によるマルチメディア個体提供システムは、使用者モバイル機器100、表現個体サーバー200、使用者情報機器300がデータ通信網500を通じて通信可能に接続されている。
使用者モバイル機器100は、音声通信網600を通じて他の使用者モバイル機器と音声通信を実行できるように音声通信網600に連結されている。
使用者モバイル機器100には、表現個体処理器120が設置されるか、または内蔵されていて、使用者情報機器300には表現個体編集機310が設置されている。
ここで、データ通信網500は、LAN、xDSL、Cable、専用線などのような超高速有線インターネットと、無線LAN、電話線モデム、移動通信、データ通信網すべてを含む。そして、使用者モバイル機器100は携帯電話やPDAなどのように機器の種類に関係なく通話が可能で、通話中に無線または有線でデータ通信網に連結されることができるすべての個人用モバイル通信端末機を含む。
使用者情報機器300は、携帯電話、PDA、PCなど機器の種類に関係なく無線または有線でデータ通信網に連結されることができるし、表現個体編集機310を実行することができるすべての情報器機を含む。
一方、音声通信網600は、使用者モバイル機器100で通話が可能な通信網すべてを含む。使用者モバイル機器100が通話にデータ通信網を使用する方式である場合音声通信網600は、データ通信網500と同一である。
使用者モバイル機器100に内蔵されるか、または設置された表現個体処理器120は、表現個体出力開示イベントに対応して、表現個体サーバー200から伝送を受けるか、または表現個体キャッシュ124に保存されている表現個体122をモバイル機器の画面とその他出力装置で出力する役割をする。
使用者モバイル機器100には音声通信網600から受信された通話要請信号及び電話番号を感知する通信部110が具備されている。
使用者情報機器300には表現個体編集機310が存在して、使用者が通話相対に見せてくれる表現個体122を編集して表現個体サーバー200に送る機能を提供する。この時、表現個体サーバー200の表現個体保存所220に保存されている表現個体122の伝送を受けて編集した後再び表現個体サーバー200に送る機能と、編集した表現個体122を実際通話対象が閲覧することのような形式で使用者情報機器300に出力してくれる機能も含む。
表現個体サーバー200には表現個体検索器210が存在して、この表現個体検索器210は、使用者モバイル機器100の表現個体処理器120が表現個体122を要請する時、表現個体保存所220から表現個体122を検索して抽出した後、表現個体処理器120に送る役割をする。
また、表現個体サーバー200は使用者情報機器300の表現個体編集機310が編集した表現個体122の伝送を受けて表現個体保存所220に保存する役割をする。ここで、表現個体122の検索には使用者が多い場合の効率のためにRDBMSを使用することができる。
表現個体122は上で敍述したもののように使用者当りいくつかが存在して、通話相対によってまたは時間、曜日、通話相対者の位置など追加情報によって別途の表現個体122を提供するようにできる。
通話相対別に別途の表現個体122を提供するためには、表現個体検索器210に伝送される電話番号データに通話相対の電話番号だけではなく、使用者自分の電話番号も含まれていなければならない。
反面に、表現個体122が使用者別にただ一つだけが存在するようにシステムを構成する場合は通話相対の電話番号だけ伝送されれば良い。時間、曜日、通話相対者の位置などの追加情報を利用する場合は、該当追加情報を追加で送れば良いし、曜日など一部情報は表現個体サーバー200が自主的に処理することもできる。
また、表現個体サーバー200は移動通信網、あるいは無線通信網と連結される一般的なネットワーク上に接続されているようにして、モバイル機器と表現個体サーバーとの間には一般的なクライアント-サーバー動作をするようにすることで、既存移動通信網システムの拡張や変更なしに本発明によるシステムを駆逐するようにする。
表現個体サーバー200は、別途の役割をする二つの種類のサーバーに分離することができる。
第一、表現個体検索サーバーである。表現個体検索サーバーには表現個体検索器210が存在して、電話番号とその他追加情報を基盤で表現個体保存サーバーに保存された表現個体への接近情報を抽出する。第二、表現個体保存サーバーである。表現個体保存サーバーには表現個体保存所220が存在する。
この場合、使用者モバイル機器100が表現個体122の伝送を受ける方式では次の二つが可能である。
第一、使用者モバイル機器100が表現個体検索サーバーに接続して表現個体保存サーバーの住所を含んだ表現個体接近情報の伝送を受けて、その情報を基盤で適切な表現個体保存サーバーに接続して表現個体の伝送を受ける方式である。
第二、表現個体検索サーバーが内部的に表現個体保存サーバーに接続して表現個体122の伝送を受けて使用者モバイル機器100に送ってくれる中継サーバー役割をする方式である。この方式は仮想的に統合されたサーバー機能を使用者モバイル機器100に提供して、使用者モバイル機器100が該当統合サーバー機能を完全な表現個体サーバー200に認知して動作するようにする方式である。
一方、表現個体サーバー200を上のように役割別に分離することとは別途で、一つの論理的な表現個体サーバー200を多くの台が存在するようにできる。この場合、使用者モバイル機器100の表現個体処理器120と使用者情報機器200の表現個体編集機310は、そのうち適切な表現個体サーバー200に接続して表現個体122を送ることができる。この時、表現個体サーバー200の選択方式としては次の三種類が可能である。
第1、あらかじめ決まった規約、例えば通話対象の電話番号の裏側数字値を特定数字で分けた残り値によって表現個体処理器120と表現個体編集機310が直接選択する方式である。
第2、表現個体サーバー200に選択サーバーを別に置いて表現個体処理器120と表現個体編集機310がそのサーバーに接続して選択結果の伝送を受ける方式である。
第3、住所共有及びロードバランシングシステムを使用して表現個体サーバー200を透明に並列で構成して、表現個体処理器120と表現個体編集機310が該当共有された住所に接続する方式である。
一方、表現個体サーバー200が役割別に二つの種類のサーバーに分離して、使用者モバイル機器100が各役割サーバーに直接接続する場合、すなわち、表現個体接近情報に表現個体保存サーバーの住所が含まれる場合、表現個体保存サーバーらは何の制約なしに独立的な住所を有した色々なサーバーらに構成されることができる。
参照で、上のような表現個体サーバー200の分離方式らは、具現される詳細事項として、本発明の核心思想は該当の方式とは無関係に維持されることができる。よって、本発明によるシステムが提供する機能を同一に提供する限り、分離方式が異なっても本発明の範疇を脱することはできない。
(発明の実施のための形態)
図2は、本発明の実施例による使用者モバイル機器の内部構成を概略的に示した構成図である。
図2を参照すれば、使用者モバイル機器100は、通信部110、表現個体処理器120、制御部130、入力部140及び出力部150を含む。
通信部110は、通話に関する発信または着信を感知する。また、通信部110は移動通信網を通じて移動通信に関する音声信号またはマルチメディアデータを送受信する。この時、通信部110とは別個で通話に関する発信または着信を感知する感知部を別に構成することができる。
また、通信部110は、CDMA 1x EV-DO網やWCDMA網、HSDPAやHSUPA、Wibro網と通信することができる移動通信モジュールを含むことができる。
表現個体処理器120は、表現個体サーバー200から受信したマルチメディア表現個体を出力部150に出力する機能をする。この時、表現個体処理器120は制御部130に含まれる構成ですることができて、制御部130にマルチメディア表現個体を出力する機能で別に構成することができる。
また、表現個体処理器120は、使用者モバイル機器のシステムソフトウェアに含まれたモジュールであることができるし、使用者モバイル器機が提供する応用プログラム実行環境で動作する応用プログラムであることもある。二つの場合すべて、モバイル機器のハードウェアやシステムソフトウェアが提供する通話発信、あるいは着信イベントを受けて動作する。よって、表現個体処理部120は上のイベントが発生する時点に始まって前述した動作を遂行することができるし、バックグラウンドで実行されていながら、上のイベントを受けて前述した動作を遂行することもできる。
制御部130は、通信部110によって通話に関する発信または着信を感知すれば、発信または着信で電話番号を抽出して、抽出した電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を表現個体サーバー200に要請して、表現個体サーバー200から電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を受信することを制御する。また、制御部130は表現個体処理器120を通じてマルチメディア表現個体が出力部150に出力されるように制御する。よって、表現個体処理器120を図1でのように別途で構成することもできるが、制御部130に含まれる構成にすることもできる。
入力部140は、通話に関する命令や、通話のための電話番号を入力する。このために入力部140は複数の文字と数字、記号に関するボタンを具備する。
出力部150は、マルチメディア表現個体を出力する装置として、マルチメディア表現個体を画面上に出力する画面出力装置、音響に出力する音響出力装置、振動に出力する振動出力装置を含む。
図3は、本発明の実施例による表現個体サーバーの内部構成を概略的に示した構成図である。
図3を参照すれば、本発明による表現個体サーバー200は、表現個体検索器210、表現個体保存所220、制御部230及び通信部240を含む。
表現個体検索器210は、使用者モバイル機器100から伝送を受けた電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を表現個体保存所220から検索する。
表現個体保存所220は、使用者モバイル機器100の電話番号とそれに対応されたマルチメディア表現個体を保存している。
この時、マルチメディア表現個体は、使用者モバイル機器100が表現可能な視覚、聴覚、触覚を含む感覚情報と、使用者と相互作用して、それによる結果を導出することができる使用者インターフェース個体らのうちで一つ以上を含む。
また、マルチメディア表現個体は、文字列や写真が含まれた停止映像、動画、音楽、振動データを含んで、使用者モバイル機器100の画面出力装置や音出力装置、振動出力装置を通じて出力される。
また、マルチメディア表現個体にはボタンやアイコン、メニューを含む相互作用個体が含まれている。
また、一つのマルチメディア表現個体に複数個の電話番号が対応されることができる。
そして、マルチメディア表現個体は、使用者モバイル機器100で実行されることができるマシンコードや、使用者モバイル機器100のスクリプトエンジンで実行されることができるスクリプトコードを含むことができる。
制御部230は、使用者モバイル機器100からマルチメディア表現個体の要請を受ければ、表現個体検索器210を通じて該当電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を表現個体保存所220から検索して、検索されたマルチメディア表現個体を使用者モバイル機器100に送ってくれることを制御する。
通信部240は、使用者モバイル機器100とデータ通信網500を通じて通信する。
図4は、本発明の実施例による移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法を説明するための図面である。
本発明の実施例では使用者Aモバイル器機が使用者Bモバイル機器に電話をかけることを例で説明する。
図4を参照すれば、先ず、使用者Aモバイル機器100が使用者Bモバイル機器に通話を試みる(S400)。
この時、使用者Aモバイル機器と使用者Bモバイル機器の運営体制、あるいは通信部110は通話試みイベントを表現個体処理器120に伝達する(S405)。
ここで、イベント伝達は抽象的な概念で、具体的には次の二つの方式で表現個体処理器120が通話試みイベントに対する作業を始めるようになる。
第一、表現個体処理器120が使用者モバイル機器100で、バックグラウンドで常に実行されていながら、運営体制あるいは通信部110が通話試み時に伝達するイベントメッセージの伝達を受けて、動作を始める。
第二、使用者モバイル機器100の運営体制、あるいは通信部110に通話試みイベント発生時に表現個体処理器120を駆動させるように環境を設定して、後で実際該当イベントが発生した時に設定された環境どおりに表現個体処理器120を駆動して、動作を始める。
イベントを伝達した後から使用者モバイル機器の運営体制、あるいは通信部110と表現個体処理器120はお互いの進行と無関係に並列で作業を進行する。
電話を受けた使用者Bモバイル機器の運営体制、あるいは通信部110は使用者Aモバイル機器100と通話を連結する(S410)。以後、使用者Aモバイル機器100と使用者Bモバイル器機は通常的な電話通話を進行する(S415)。
一方、通話動作を始めた両方使用者モバイル機器の表現個体処理器120は、お互いに独立的に通話相対の表現個体出力を進行する。図4には、使用者Aモバイル機器100の表現個体処理器120が使用者Bモバイル機器の表現個体処理器より先に作業を進行することで表示されているものの、これはお互いに同時に進行される必要がないということを見せるためのものであり、使用者Aモバイル機器100側が必ず先に進行するようになるものではない。実際には各使用者モバイル機器100の性能やネットワーク環境、表現個体キャッシュ124の的中可否によって進行速度が変わって、その結果マルチメディア表現個体122の出力時点が決まるであろう。
表現個体処理器120は、イベントのデータとその他使用者モバイル機器100の環境で電話番号及びその他情報を抽出する(S420)。そして、抽出したデータに基盤して通話相対のマルチメディア表現個体122を要請するメッセージを表現個体サーバー200に送る(S425)。
表現個体サーバー200は、マルチメディア表現個体を要請するメッセージを受信すれば、表現個体検索器210を通じて電話番号に対応された適切なマルチメディア表現個体122を検索して、検索されたマルチメディア表現個体を使用者モバイル器機にそれぞれ送る(S430)。
この時、実際伝送が起きる以前に表現個体処理器120は、以前に保存しておいた表現個体キャッシュ124のうちで現在の要請事項に当たるものがある場合、表現個体サーバー200から伝送を受けないで現在の要請事項に当たる表現個体キャッシュ124を使用することができる。この過程は図4で省略された。
使用者モバイル機器100で表現個体処理器120は、表現個体サーバー200から伝送を受けたマルチメディア表現個体を出力部150に出力する(S435)。
したがって、使用者は通話をしながら出力部150に出力されたマルチメディア表現個体と相互作用する(S440)。
この時、マルチメディア表現個体にはボタンやアイコン、メニューを含む相互作用個体が含まれているし、使用者モバイル器機は相互作用個体を通じて使用者と相互作用して多様な表現結果を出力することができる。
ここで、マルチメディア表現個体は容量が大きくて毎番伝送を受けるのに非効率的な場合が多いので、使用者モバイル機器で一回伝送を受ければ保存装置にキャッシュして再使用することができる。
また、マルチメディア表現個体は、文字列、写真などの停止画像、動画、音楽、振動データなどのマルチメディアで構成されて、使用者モバイル機器の画面と音出力装置、振動出力装置などを通じて出力される。
本発明ではマルチメディア表現個体を発信と着信、通話途中、通話以後の時点に出力するようになるので、十分な時間にわたった相互作用が可能である。また、通話時にモバイル器機を耳につける既存の通話姿勢ではマルチメディア表現個体の出力を充分に閲覧することができないという問題があるが、本発明の場合にDMB視聴、音楽聞き取り、画像通話などの機能でモバイル機器画面を見られる姿勢でモバイル器機を使用することができる。
マルチメディア表現個体の全体あるいはそれを構成する動画などの部属データは、サービスに特化されたデータ形式を有することもでき、Jpeg、MP3、H.264、XML、SVGなどの標準データ形式を有することもできる。特化されたデータ形式は、該当サービスと対象モバイル器機に最適化されることができるという長所があって、標準データ形式は既存業界で検証された技術を使用することができるという長所がある。
マルチメディア表現個体には直接的なデータ以外に、URLのように外部データを参照する間接データが含まれることができる。この場合、表現個体処理部120が該当外部データ住所に接続してデータを受けて来るようになる。
マルチメディア表現個体は、該当使用者のすべての通話対象に対して共通で一つだけを準備することもできるが、通話対象を使用者が願い次第に分類して、該当分類ごとに別途の表現個体を準備することもできる。後者の場合使用者の準備作業量が増えるが、通話対象に対してより特化されて適切な表現が可能であるという長所がある。
また、通話対象だけではなく、時刻、曜日、通話相対者の位置などの追加情報によって別途のマルチメディア表現個体を準備することもできる。この場合、該当追加情報がマルチメディア表現個体の検索時に提供されなければならないし、表現個体サーバー200はマルチメディア表現個体の検索時に該当追加情報を適用しなければならない。
また、多くの電話番号に対して一つのマルチメディア表現個体を対応させることもできる。使用者が多くの台のモバイル器機を所有した場合に有用である。
マルチメディア表現個体は、使用者が直接製作することもできるが、一般使用者の創意力及び美的感覚の限界のために易しくないので、マルチメディア表現個体を構成する部属データに対してサービス提供者が多様な場合に使用することができる基本データ、例えば、美麗な背景絵などを多様な課金体系を通じて提供することができる。また、使用者が提供した部属データ、例えば、使用者自分の写真などと、サービス提供者が提供する基本部属データらを専門家水準で構成してくれるサービスを提供することもできる。
マルチメディア表現個体のうちで画像と係わるデータらの空間的構成、すなわち表現画面は基本的に該当データを準備する使用者が配置したとおりに通話相対のモバイル機器画面に出力されるようにすることで使用者の元々意図を最大に反映する。
しかし、モバイル機器の画面大きさは多様であるので、使用者が配置したそのまま出力することができない場合が存在する。この場合、元々の表現画面を通話相対のモバイル機器画面の大きさに合わせて拡大、あるいは縮小するか、または元々の表現画面がさらに大きい場合スクロールバーやドラッグを通じてスクロールすることができるようにするか、または表現画面内の各データの位置を元々の表現画面とモバイル機器画面の大きさの割合によって適切に移動させることができる。このようなマルチメディア表現個体の再配置を最小化するために、使用者が、通話相対が指定されているマルチメディア表現個体を製作する時、表現個体編集機が該当通話相対のモバイル機器画面の大きさを知らせてくれることができる。各使用者のモバイル機器画面の大きさは各使用者が本発明のシステムを使おうと登録する時に該当情報を表現個体サーバー200に送って保存するようにできて、表現個体編集機310は、この情報を表現個体サーバー200から伝送を受けることができる。
以後、通話が終われば(S445)、通信部110から通話終了イベントが表現個体処理器120に伝達される(S450)。
この時、表現個体処理器120は、使用者の要請や環境設定によってマルチメディア表現個体122の出力を中止することができるし(S455)、出力を続くこともできる。
図4では、通話試みイベントと連動した表現個体出力及び相互作用を例示したが、通話試み以外のイベントに対しても上と類似な表現個体出力シーケンスが可能である。
本発明の場合、既存に使用者が自分のモバイル機器の電話帳に該当電話番号持ち主の写真やその他情報を登録しておいて、自分のモバイル機器で発信あるいは受信イベントが発生した時に登録しておいた写真やその他情報が自分のモバイル器機に出力されるようにすることと類似なものがある。しかし、自分ではない通話相対が指定した表現個体が自分のモバイル器機に出力されるという点で根本的に違って、この点で相対に自分を表現して誇示しようとする欲求を満たすシステムとして作動する。元々自分の表現とそれによる飾りは他人に見せようとするものであるので、使用者は自分のモバイル機器のみで使用される表現個体よりは相対に見せてくれる表現個体の質を向上させることにさらに積極的に投資するようになるはずであり、これが本発明に具現されるサービスの市場潜在力になるであろう。
一方、通話をする時点外にも次のように各使用者の表現個体を他の使用者が出力して閲覧できるようにすることができる。
第1、前述したところのように通話が終わった以後にもモバイル器機が表現個体の出力を中止しないで、使用者の終了命令などの別途のイベントによって中止するようにできる。
第2、通話と無関係に、SMSやそれと類似なシステムでメッセージを発信あるいは受信した時に該当メッセージ伝送相対の電話番号に対する表現個体をモバイル器機が出力することができる。
第3、電話番号を入力した後に通話をする代わりに表現個体の伝送を受けて出力する作業を始めるようにすることもできる。
通話相対によって相対の表現個体を閲覧したくない場合もあるはずであるので、発信者表示後選択的に電話に出るシステムと類似に、先ず、画面に通話相対の基本情報、例えば電話番号と発信者名前のみを表示して、その下に表現個体閲覧ボタンのような使用者インターフェース要素を配置して、該当使用者インターフェース要素をクリックした時にだけ通話相対の表現個体を出力するようにできる。
本発明によるシステムをサービスで提供する場合、柔軟性と拡張性を基準で次二つの類型で区分することができる。
第1、表現個体を構成する部属データの類型をあらかじめ定義して、該当類型の部属データらで構成された表現個体のみを出力する表現個体処理器を提供するサービスである。
第2、表現個体の部属データで実行可能な個体を含むようにして、表現個体処理器は、APIを通じて該当個体と相互作用することで該当個体を行って、このような類型の実行可能な個体を別途の事業者や開発社が製作及び追加して表現個体処理器の機能を確張することができるサービスである。この時表現個体の追加はモバイル機器や標準データサーバーの修正なしになされるようにする。このサービスの場合は、サービス開示以後にも別途の事業者が参加して多様な付加機能と事業モデルを提示することができて、市場創出効果がより大きいであろう。
前述したところのように本発明によれば、使用者が自分が設定したマルチメディア表現個体をデータ通信網を通じて通話相対の端末機に送って、発信や着信、通話中、通話以後の時点に出力されるようにして、端末機に出力されたマルチメディア表現個体と相互作用ができるようにする、移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステムを実現することができる。
本発明が属する技術分野の当業者は、本発明がその技術的思想や必須特徴を変更しなくても他の具体的な形態で実施されることができるので、以上で記述した実施例らはすべての面で例示的なものであり、限定的なものではないものとして理解しなければならない。本発明の範囲は、前述した詳細な説明よりは後述する特許請求範囲によって現わされて、特許請求範囲の意味及び範囲、そしてその等価概念から導出されるすべての変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれるものとして解釈されなければならない。
本発明は相対方と遠隔で音声通話を遂行するモバイル器機に適用することができるし、発信者と着信者との間にマルチメディア個体を送受信することができる移動通信システムにも適用することができる。
また、情報交換の目的だけでなく、通話相対に自分を表現して誇示することを目的とするサービスを提供する通信システムに適用することができる。
そして、発信者が選択したマルチメディア個体を着信者に送って発信者の性向を知らせることができるサービスやシステムに適用することができる。

Claims (20)

  1. 通話及びデータ通信が可能なモバイル機器にマルチメディア表現個体を提供してくれる表現個体サーバーを含むシステムのマルチメディア個体提供方法として、
    (a)前記モバイル器機が通話に関する発信信号または着信信号を感知する段階;
    (b)前記モバイル器機が前記感知された発信信号または着信信号で電話番号を抽出する段階;
    (c)前記モバイル器機が前記抽出された電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記表現個体サーバーに要請する段階;
    (d)前記表現個体サーバーが前記抽出された電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を検索して前記モバイル器機に送ってくれる段階;及び
    (e)前記モバイル器機が前記発信中時点と前記着信中時点、前記通話中時点、前記通話以後時点のうちで一つ以上の時点に前記マルチメディア表現個体を出力する段階;
    を含むマルチメディア個体提供方法。
  2. (f)前記マルチメディア表現個体を使用者情報機器で製作する段階;及び
    (g)前記使用者情報器機が製作した前記マルチメディア表現個体を前記表現個体サーバーに送って保存登録する段階;
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のマルチメディア個体提供方法。
  3. 前記(d)段階は、前記モバイル器機が前記表現個体サーバーから伝送を受けた前記マルチメディア表現個体を保存装置にキャッシュして再使用することを特徴とする請求項1に記載のマルチメディア個体提供方法。
  4. 前記マルチメディア表現個体は、文字列や写真が含まれた停止映像、動画、音楽、振動データを含んで、前記モバイル機器の画面出力装置や音出力装置、振動出力装置を通じて出力されることを特徴とする請求項1に記載のマルチメディア個体提供方法。
  5. 前記マルチメディア表現個体には、ボタンやアイコン、メニューを含む相互作用個体が含まれているし、前記モバイル器機は前記相互作用個体を通じて前記使用者と相互作用して多様な表現結果を出力することを特徴とする請求項1に記載のマルチメディア個体提供方法。
  6. 通話とデータ通信が可能であり、通話対象端末機で第1マルチメディア表現個体を送るように要請するか、または前記通話対象端末機の要請による第2マルチメディア表現個体を受信して出力する使用者モバイル機器;及び
    前記使用者モバイル機器とデータ通信網を通じて連結されて、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機の電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を保存して、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機が要請した電話番号に対応された前記第1マルチメディア表現個体または前記第2マルチメディア表現個体を前記通話対象端末機または前記使用者モバイル器機に送る表現個体サーバー;
    を含むマルチメディア個体提供システム。
  7. 前記マルチメディア表現個体は、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機が表現可能な視覚、聴覚、触覚を含む感覚情報と、使用者が相互作用して、それによる結果を導出することができる使用者インターフェース個体らのうちで一つ以上を含むことを特徴とする請求項6に記載のマルチメディア個体提供システム。
  8. 前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機は、前記表現個体サーバーで前記マルチメディア表現個体を要請する時、前記電話番号以外に要請当時の時刻、要請当時の日付、要請した使用者の位置を含む追加条件を含んで要請することを特徴とする請求項6に記載のマルチメディア個体提供システム。
  9. 前記表現個体サーバーは、複数個の電話番号を一つのマルチメディア表現個体に対応させて保存することを特徴とする請求項6に記載のマルチメディア個体提供システム。
  10. 前記マルチメディア表現個体は、マルチメディアデータ以外に外部保存所のデータを参照する間接データを含んで、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機は、前記マルチメディア表現個体を受信する場合に前記参照が示すサーバーに接続して前記間接データをダウンロードして来ることを特徴とする請求項6に記載のマルチメディア個体提供システム。
  11. 前記マルチメディア表現個体は、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機で実行されることができるマシンコードや、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機のスクリプトエンジンで実行されることができるスクリプトコードを含むことを特徴とする請求項6に記載のマルチメディア個体提供システム。
  12. 前記マルチメディア表現個体を製作して前記表現個体サーバーにアップロードする使用者情報機器;をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載のマルチメディア個体提供システム。
  13. 前記表現個体サーバーは、前記使用者モバイル機器または前記通話対象端末機がSMSメッセージやマルチメディアメッセージを発信または受信した時に該当メッセージ伝送相対の電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記通話対象端末機または前記使用者モバイル器機に送ってくれることを特徴とする請求項6に記載のマルチメディア個体提供システム。
  14. 通話に関する発信または着信信号を感知して、前記通話に関するマルチメディア表現個体を提供する表現個体サーバーと通信する通信部;
    前記マルチメディア表現個体を出力するための出力部;
    前記発信または前記着信信号で電話番号を抽出するか、または前記通信部を通じて受信された前記マルチメディア表現個体をキャッシュするか、または前記出力部に出力する表現個体処理器;及び
    前記通話に関する発信または着信を感知すれば、前記発信または前記着信信号で電話番号を抽出して、前記抽出された電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記表現個体サーバーに要請して受信するように制御する制御部;
    を含む使用者モバイル機器。
  15. 前記発信に関する電話番号及び通話を要請する命令を入力する入力部;をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の使用者モバイル機器。
  16. 前記表現個体処理器は、前記通話が終わった以後にも前記マルチメディア表現個体の出力を中止しないで使用者の終了命令や別途のイベントによって中止することを特徴とする請求項14に記載の使用者モバイル機器。
  17. 前記制御部は、前記通話以外にSMSメッセージやマルチメディアメッセージの発信または受信信号を感知すれば、該当メッセージ伝送相対の電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記表現個体サーバーに要請することを特徴とする請求項14に記載の使用者モバイル機器。
  18. 前記制御部は、受信された前記マルチメディア表現個体に外部保存所のデータを参照する間接データが含まれた場合、前記通信部を通じて前記参照が示すサーバーに接続して前記間接データをダウンロードして来ることを特徴とする請求項14に記載の使用者モバイル機器。
  19. モバイル機器から発信または着信に関する電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を要請するメッセージを受信する通信部;
    前記マルチメディア表現個体を複数で保存している表現個体保存所;
    前記電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を前記表現個体保存所から検索する表現個体検索器;及び
    前記マルチメディア表現個体を要請するメッセージを受信すれば、前記表現個体検索器を通じて前記電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を検索して、検索された前記電話番号に対応されたマルチメディア表現個体を、データ通信網を通じて前記モバイル器機に送ってくれることを制御する制御部;
    を含む表現個体サーバー。
  20. 前記マルチメディア表現個体を要請するメッセージは、前記電話番号以外に要請当時の時刻、要請当時の日付、要請した使用者の位置を含む追加条件を含むことを特徴とする請求項19に記載の表現個体サーバー。
JP2011510414A 2008-05-22 2009-05-08 移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステム Pending JP2011523535A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080047492A KR100909234B1 (ko) 2008-05-22 2008-05-22 이동통신 네트워크와 연동된 멀티미디어 개체 제공 방법 및시스템
KR10-2008-0047492 2008-05-22
PCT/KR2009/002427 WO2009142403A2 (ko) 2008-05-22 2009-05-08 이동통신 네트워크와 연동된 멀티미디어 개체 제공 방법 및 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011523535A true JP2011523535A (ja) 2011-08-11

Family

ID=41337943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011510414A Pending JP2011523535A (ja) 2008-05-22 2009-05-08 移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110076995A1 (ja)
JP (1) JP2011523535A (ja)
KR (1) KR100909234B1 (ja)
CN (1) CN102037743A (ja)
WO (1) WO2009142403A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015520541A (ja) * 2012-05-03 2015-07-16 ティーアイ スクエア テクノロジー リミテッド ユーザー端末に含まれて付加サービスを提供する付加サービス実行装置、およびこれを用いた付加サービス提供方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101084476B1 (ko) * 2010-02-25 2011-11-21 제이예스주식회사 전화망을 이용한 멀티미디어 정보 제공 방법 및 시스템과 이를 위한 프로그램 기록매체
US8649773B2 (en) * 2011-08-23 2014-02-11 Cisco Technology, Inc. System and apparatus to support clipped video tone on televisions, personal computers, and handheld devices
US9779114B2 (en) 2011-10-07 2017-10-03 Henk B. Rogers Media geotagging
US9521175B2 (en) * 2011-10-07 2016-12-13 Henk B. Rogers Media tagging
CN102710541B (zh) * 2012-04-28 2015-09-30 上海量明科技发展有限公司 通过即时通信工具触发移动电话的方法及系统
US20140258879A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 International Business Machines Corporation Theme engine
CN103457839A (zh) * 2013-08-18 2013-12-18 苏州量跃信息科技有限公司 即时通信中进行电话操作的方法及系统

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002142021A (ja) * 2000-08-22 2002-05-17 Denso Corp 携帯電話装置の設定サービスシステム及び携帯電話装置,携帯電話装置の設定サービス提供方法
JP2002247201A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Nec Corp 発信者番号の通知機能を利用した情報提供システム及び方法
JP2004153779A (ja) * 2002-09-04 2004-05-27 Nec Corp 通信端末装置、電話機、発信者情報通知システム及びそれに用いる発信者情報通知方法並びそのプログラム
JP2004282405A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Nobuyuki Oiwa 移動端末装置、移動通信システム、固定端末装置および通信プログラム
JP2005079845A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Kyocera Corp 携帯端末、及び電話帳管理システム
JP2005109997A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kyocera Corp 携帯通信端末、情報提供システム、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005252668A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Ntt Docomo Inc 通話中のコンテンツ配信システム
JP2006148198A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Nec Corp 呼び出しメロディーサービス方法、呼び出しメロディーサービスシステム及びそのプログラム
JP2006211135A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信ネットワークシステム及び電話機
WO2007001143A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Call Gate Co., Ltd. System and method for data communication through call separation and control by mobile switching center

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495353B1 (ko) * 2000-08-29 2005-06-14 유엔젤주식회사 착신화면으로서의 발신자 식별 영상을 화면에 표시하는 방법
KR100415761B1 (ko) * 2001-09-27 2004-01-24 조영구 무선단말기간에 음성에 의한 전화통화 연결 직전에상대방의 화상이미지를 제공받게 해주는 기능을 가진웹브라우저 시스템 및 방법
DE10345444A1 (de) * 2003-09-30 2005-04-21 Siemens Ag Verfahren zum Aufbauen einer Kommunikationsverbindung
KR100469487B1 (ko) * 2004-12-04 2005-02-03 유엔젤주식회사 별도의 데이터 채널로 전송된 발신자 식별 영상을 착신화면으로 표시하는 방법
US8611334B2 (en) * 2006-05-16 2013-12-17 Aylus Networks, Inc. Systems and methods for presenting multimedia objects in conjunction with voice calls from a circuit-switched network

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002142021A (ja) * 2000-08-22 2002-05-17 Denso Corp 携帯電話装置の設定サービスシステム及び携帯電話装置,携帯電話装置の設定サービス提供方法
JP2002247201A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Nec Corp 発信者番号の通知機能を利用した情報提供システム及び方法
JP2004153779A (ja) * 2002-09-04 2004-05-27 Nec Corp 通信端末装置、電話機、発信者情報通知システム及びそれに用いる発信者情報通知方法並びそのプログラム
JP2004282405A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Nobuyuki Oiwa 移動端末装置、移動通信システム、固定端末装置および通信プログラム
JP2005079845A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Kyocera Corp 携帯端末、及び電話帳管理システム
JP2005109997A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kyocera Corp 携帯通信端末、情報提供システム、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005252668A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Ntt Docomo Inc 通話中のコンテンツ配信システム
JP2006148198A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Nec Corp 呼び出しメロディーサービス方法、呼び出しメロディーサービスシステム及びそのプログラム
JP2006211135A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信ネットワークシステム及び電話機
WO2007001143A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Call Gate Co., Ltd. System and method for data communication through call separation and control by mobile switching center

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015520541A (ja) * 2012-05-03 2015-07-16 ティーアイ スクエア テクノロジー リミテッド ユーザー端末に含まれて付加サービスを提供する付加サービス実行装置、およびこれを用いた付加サービス提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100909234B1 (ko) 2009-07-23
CN102037743A (zh) 2011-04-27
WO2009142403A3 (ko) 2010-03-25
WO2009142403A2 (ko) 2009-11-26
US20110076995A1 (en) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011523535A (ja) 移動通信ネットワークと連動されたマルチメディア個体提供方法及びシステム
EP2174455B1 (en) Multimedia mood messages
CN1573743B (zh) Upnp媒体服务器的媒体内容可见性以及启动显示
JP5170090B2 (ja) データ連携システム、データ連携方法およびデータ連携プログラム
EP2174476B1 (en) Communication system and method for displaying contact user content
CN101226729B (zh) 显示控制器、显示控制方法以及移动终端设备
US20080084970A1 (en) Visual answering machine
EP2297654A1 (en) System and method for presenting a contextual action
JP2006524962A (ja) 動的カスタマイズ可能なスマート電話帳のための方法および装置
JP2006100885A (ja) ストリーミングデータ受信再生端末
JP3960609B2 (ja) サーバシステム、コンテンツ送信方法およびプログラム
JP2008193695A (ja) 通信方法と通信システム
JP2006301734A (ja) ゲームを利用したコンテンツダウンロードシステム
JPWO2002021287A1 (ja) 電子的メッセージ送受信システムで用いられる送信端末、データサーバ装置および受信端末
JP2004342044A (ja) 携帯端末のカスタマイズシステム、管理サーバ、携帯端末、並びに携帯端末のプログラム
JP4421535B2 (ja) カラオケ演奏時に楽曲に関連した複数種類の情報サイトの各アドレスを近辺に無線通知するカラオケ装置
JP5284584B2 (ja) 携帯情報端末
JP2008167133A (ja) 携帯情報端末
WO2008089479A1 (en) Telephone personalization system and methods
JP4396404B2 (ja) コンテンツ提供システム、その方法、サーバおよびプログラム
JP2002251360A (ja) 音声メッセージ収集システム及び音声メッセージ収集サーバ
KR100596001B1 (ko) 사용자 단말기에 소정의 콘텐츠를 제공하기 위한 방법 및그 시스템
JP5042616B2 (ja) 携帯情報端末
KR100720071B1 (ko) 통화연결 대기중 아바타를 이용한 광고홍보용 시스템
JP4596727B2 (ja) 利用者参加型情報展開システム及び利用者参加によって展開されるマルチメディア組み込み情報を表示する移動体情報端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203