JP2011521266A - 光アイソレータ多電圧検出回路 - Google Patents

光アイソレータ多電圧検出回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2011521266A
JP2011521266A JP2011510689A JP2011510689A JP2011521266A JP 2011521266 A JP2011521266 A JP 2011521266A JP 2011510689 A JP2011510689 A JP 2011510689A JP 2011510689 A JP2011510689 A JP 2011510689A JP 2011521266 A JP2011521266 A JP 2011521266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
transistors
circuit
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011510689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5497751B2 (ja
JP2011521266A5 (ja
Inventor
トーマス アイセンベイス クライド
ジー シバーガー ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Controls International LLC
Original Assignee
Fisher Controls International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Controls International LLC filed Critical Fisher Controls International LLC
Publication of JP2011521266A publication Critical patent/JP2011521266A/ja
Publication of JP2011521266A5 publication Critical patent/JP2011521266A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5497751B2 publication Critical patent/JP5497751B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/22Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using light-emitting devices, e.g. LED, optocouplers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/145Indicating the presence of current or voltage
    • G01R19/155Indicating the presence of voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16504Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the components employed
    • G01R19/16519Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the components employed using FET's

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

光アイソレータ多電圧検出回路は、約9ボルトDCから約240ボルトACに及ぶ広範囲の入力電圧を処理することが可能であり、入力電圧と、光アイソレータと、整流器と、分圧器と、第1および第2のトランジスタと、DCからDCへのコンバータと、を含む。前記第1および第2のトランジスタに操作可能に連結された前記分圧器は、前記第1および第2のトランジスタ全体で前記入力電圧を均一に分割することが可能である。前記トランジスタ、前記分圧器および前記光アイソレータに操作可能に連結された前記DCからDCへのコンバータは、前記整流器からの出力電流を維持することが可能である。前記DCからDCへのコンバータ、前記分圧器、および前記トランジスタの使用は、前記回路全体で消費される電力を削減する利点を提供する。

Description

本発明は、電圧検出装置に関し、より具体的には、電圧検出を提供する光アイソレータ多電圧検出回路に関する。
電子機器を駆動するための多種多様な電源が存在する。例えば、米国および日本において、標準の交流電圧は110ボルトであるが、欧州、オーストラリアおよび他の国々の標準交流電圧は240ボルトである。電子機器を電源または何らかの電子回路に接続する場合、電子機器に必要な電圧の存在を確認することは有益であり得る。
現在、利用可能な低電圧検出回路は、電源からの電圧の存在を検出するために使用される。光アイソレータは、低電圧回路と高電圧回路の間等、入力回路と出力回路の間の信号を光学的に転送するように、低電圧検出回路で典型的に使用される電子コンポーネントである。光アイソレータは、回路を互いに、および潜在的に破壊的な電圧スパイクから電磁的に分離する作用がある。変圧器とは異なり、光アイソレータは、接地ループおよび過剰な雑音または電磁妨害(EMI)を排除し、さらに重大な過剰電圧状態からの保護を提供する。概して、電圧検出回路は、電圧の存在を検出するように光アイソレータを含み、さらに光アイソレータと直列に存在する検知レジスタも含む。検知レジスタの使用は、一部の用途において望ましくない場合があるが、これは、レジスタが、高インピーダンスの雑音パルスを導く過剰な電力消費を処理しなければならないためである。残念ながら、検知レジスタは高価であり、また典型的に相当量の熱を放出する。
本発明の一態様によると、電源からの9ボルトDCから240ボルトACの入力電圧で使用するための光アイソレータ多電圧検出回路は、光アイソレータと、電源に接続されたダイオードと、第1のトランジスタと、を含む。光アイソレータは、電圧の存在を検出するように構成され、ダイオードから順方向に流れる電流は、光アイソレータの発光ダイオード(LED)をバイアスし、したがって、入力電圧に応答して、第1のトランジスタを通じて消費されるいかなる電力も許容可能なレベル以下に維持される。
光アイソレータ多電圧検出回路は、DCからDCへのコンバータ等のコンバータをさらに組み入れることができる。DCからDCへのコンバータは、システムクロストークおよび電力消費を削減するというさらなる利点を提供することができる。
光アイソレータ多電圧検出回路は、第2のトランジスタと、分圧器と、をさらに組み入れることができる。分圧器は、第1および第2のトランジスタに操作可能に連結され、また、第1および第2のトランジスタ全体で入力電圧を均一に分割するように構成される。分圧器は、第1および第2のトランジスタを通じて消費される電力を削減するというさらなる利点を提供することができる。
本発明の別の態様によると、電源からの9ボルトDCから240ボルトACの入力電圧で使用するための光アイソレータ多電圧検出回路は、ダイオードと、第1および第2のトランジスタと、2つのツェナーダイオードと、第1および第2のトランジスタに連結された光アイソレータと、を含む。ツェナーダイオードは、第1および第2のトランジスタへの入力電圧を制限することができ、電力消費およびシステムクロストークの全体的な削減を提供する。
本発明の別の態様によると、電源からの9ボルトDCから240ボルトACの入力電圧で使用するための光アイソレータ多電圧検出回路は、電源に接続された整流器と、光アイソレータと、第1および第2のトランジスタと、第1および第2のトランジスタに連結された分圧器と、第2のトランジスタおよび光アイソレータに接続されたコンバータと、を含む。分圧器は、第1および第2のトランジスタ全体で入力電圧を分割するように構成される。DCからDCへのコンバータ等のコンバータは、整流器からの出力電流を維持するように構成される。整流器からの出力電流が、光アイソレータの発光ダイオード(LED)を順方向にバイアスすると、第1および第2のトランジスタは、回路を通じて消費される電力を削減し、第1および第2のトランジスタの電力消費が、回路を通じて消費される電力とは異なるように、構成される。
本開示をより完全に理解するために、以下の発明を実施するための形態および添付の図面を参照されたい。
多様な電子機器のうちのいずれか1つを電源に接続するように使用され得る光アイソレータ多電圧検出装置の斜視図である。 本発明の教示に従い組み立てられた光アイソレータ多電圧検出装置の模式図である。 本発明の教示に従い組み立てられた光アイソレータ多電圧検出装置の別の実施形態の模式図である。 本発明の教示に従い組み立てられた光アイソレータ多電圧検出装置の別の実施形態の模式図である。 本発明の教示に従い組み立てられた光アイソレータ多電圧検出装置の別の実施形態の模式図である。 本発明の教示に従い組み立てられた光アイソレータ多電圧検出装置の別の実施形態の模式図である。
図1は、本発明の教示に従い組み立てられた、例示的な光アイソレータ多電圧検出回路10を模式的に表す。回路10は、多様な電子機器のうちのいずれか1つを電源12に接続するように使用され得る。回路10は、実質的にあらゆる種類の電子機器を電源12のソケット12aに接続する独立型回路であり得る。代替として、回路10は、電子機器内部に配置された内蔵型回路であり得、電子機器はソケット12aに直接接続可能である。例示的な電子機器として、ヘアドライヤ14、シェーバ16、掃除機18または他の家電製品が挙げられる。
図2は、本発明の教示に従い組み立てられた、例示的な光アイソレータ多電圧検出回路100を表す。回路100は、光アイソレータD1を含み、これは、Avago Technologies Limitedにより販売されている部品番号HCPL−2360であることが好ましい。典型的に、光アイソレータD1は、発光ダイオードLEDと、光トランジスタQ1と、を含む。好ましい光アイソレータを使用する場合、光アイソレータは、約1.2mAから約50mAに及ぶ電流を検出することが可能である。異なる範囲にわたる電流を検出するために、他のサイズが選択され得る。そして、電流がLEDを発光させる。回路100は、ダイオードD2と、レジスタR1と、トランジスタX1と、をさらに含む。トランジスタX1は、Nチャネル空欠電界効果トランジスタ(FET)であり得、これは、Infineon Technologies AGにより販売されている部品番号BSS139であることが好ましい。トランジスタX1は、ソース端子112と、ドレイン端子114と、ゲート端子116と、を有する。ダイオードD2は、表面実装標準電力回収整流器ダイオードであり得、トランジスタX1のドレイン端子114に接続される。ダイオードD2は、Semiconductor Components Industries,LLCより販売されている部品番号MRA4007T3が好ましい。トランジスタX1のゲート端子116およびレジスタR1の一端部は、光アイソレータD1の一端部に接続される。光アイソレータD1の他端部は、接地GNDに接続される。トランジスタX1のソース端子112は、レジスタR1の他端部に接続される。レジスタR1は、他の抵抗値も企図されるが、768オームであることが好ましい。入力Vinは、ダイオードD2に接続される。
ここで、回路100の操作を説明する。回路100は、本発明の教示に従い、9ボルトDCから240ボルトACに及ぶ広範囲の入力電圧を処理するように使用される。例えば、約250Vacrms(約350Vacピーク)の入力が回路100に印加されると、電流は、ダイオードD2、トランジスタX1、レジスタR1および光アイソレータD1を通って流れ始める。この結果、光アイソレータD1を通じて流れる電流は、約1.3mAから約2.7mAに及び、したがって、光アイソレータD1のLEDを発光させる。トランジスタX1全体の電圧Vgsは、約−1ボルトから約−2.1ボルトに及ぶ。したがって、トランジスタX1を通じて消費される電力は約338mWで、トランジスタX1の定格電力(360mW)にほぼ近い。
電力消費をさらに削減するために、トランジスタX1は、上記の例示的なBSS139トランジスタより大きくしてもよい。例えば、トランジスタX1は、Infineon Technologies AGにより販売されている部品番号BSS126であり得るが、これは、約500mWのより高い電力および約600ボルトのより高い電圧Vdsを有する。より大型のレジスタも使用され得る。1つの例示的なより大型のレジスタは、約1.23キロオームの抵抗を有する。より大型のトランジスタおよびレジスタが使用され、約250Vacrms(約350Vacピーク)の入力が回路100に印加されると、電流は、ダイオードD2、トランジスタ、レジスタおよび光アイソレータD1を通って流れ始める。この結果、光アイソレータD1を通じて流れる電流は、約1.3mAから約2.2mAに及び、トランジスタ全体の電圧Vgsは、約−1.6ボルトから約−2.7ボルトに及ぶ。したがって、トランジスタを通じて消費される電力は約275mWで、これは、トランジスタの定格電力(500mW)の半分である。ここでも、高電力および高電圧のトランジスタを使用すると、トランジスタX1を通じて消費される電力を削減するというさらなる利点を提供することができる。
図3は、本発明の別の例示的な実施形態の教示に従い組み立てられた、光アイソレータ多電圧検出回路200を表す。回路200は、Avago Technologies Limitedにより販売されている部品番号HCPL−2360であることが好ましい、光アイソレータD1を含む。典型的に、光アイソレータD1は、発光ダイオードLEDと、光トランジスタQ1と、を含む。好ましい光アイソレータを使用する場合、光アイソレータは、ここでも、約1.2mAから約50mAに及ぶ電流を検出することが可能で、ここでも、電流がLEDを発光させる。回路200は、ダイオードD2と、レジスタR1と、トランジスタX1と、DCからDCへのコンバータ218と、をさらに含む。トランジスタX1は、上記のInfineon Technologies AGにより販売されている部品番号BSS139である、Nチャネル空欠電界効果トランジスタ(FET)であり得る。トランジスタX1は、ソース端子212と、ドレイン端子214と、ゲート端子216と、を有する。ダイオードD2は、表面実装標準電力回収整流器ダイオード等で、トランジスタX1のドレイン端子214に接続される。ダイオードD2は、Semiconductor Components Industries,LLCより販売されている部品番号MRA4007T3であることが好ましい。トランジスタX1のゲート端子216は、レジスタR1の一端部、およびDCからDCへのコンバータ218の第1の端部218aに接続される。DCからDCへのコンバータ218の第2の端部218bは、トランジスタX1のソース端子212に接続される。DCからDCへのコンバータ218の第3の端部218cは、レジスタR1の他端部および光アイソレータD1の一端部に接続される。光アイソレータD1の他端部は、接地GNDに接続される。この場合、レジスタR1は、図1のレジスタよりもはるかに大型であることが好ましい。レジスタR1は、他の抵抗値も企図されるが、3.8キロオームであることが好ましい。DCからDCへのコンバータ218は、他の電圧値も企図されるが、5ボルトの定格であることが好ましい。入力Vinは、ダイオードD2の他端部に接続される。
ここで、回路200の操作を説明する。回路200は、本発明の教示に従い、9ボルトDCから240ボルトACに及ぶ広範囲の入力電圧を処理するように使用される。例えば、約250Vacrms(約350Vacピーク)の入力が回路200に印加されると、電流は、ダイオードD2、トランジスタX1、レジスタR1、DCからDCへのコンバータ218および光アイソレータD1を通って流れ始める。この結果、DCからDCへのコンバータは、光アイソレータD1を通じて流れる電流を約1.3mAに維持する。DCからDCへのコンバータは、トランジスタX1での電力消費も約163mWに維持し、これは、トランジスタの定格電力(360mW)未満である。DCからDCへのコンバータ218を使用すると、回路100を流れる電流を維持するという利点を提供することができ、したがって、システムクロストークおよび電力消費の全体的な削減を提供する。
図4は、本発明のまた別の例示的形態の教示に従い組み立てられた、光アイソレータ多電圧検出回路300を表す。回路300は、光アイソレータD1を含み、これは、上記のAvago Technologies Limitedの部品番号HCPL−2360であることが好ましい。光アイソレータD1は、発光ダイオードLEDと、光トランジスタQ1と、を含む。さらにここでも、好ましい光アイソレータを使用する場合、光アイソレータは、約1.2mAから約50mAに及ぶ電流を検出することが可能である。回路300は、ダイオードD2と、第1のツェナーダイオードZ1と、第2のツェナーダイオードZ2と、第1のレジスタR1と、第2のレジスタR2と、第1のトランジスタX1と、第2のトランジスタX2と、をさらに含む。直列に接続された第1および第2のトランジスタX1、X2は、Nチャネル空欠電界効果トランジスタ(FET)であることが好ましく、ここでもInfineon Technologies AGにより販売されている部品番号BSS139であり得る。第1のトランジスタX1は、ソース端子312と、ドレイン端子314と、ゲート端子316と、を有する。第2のトランジスタX2もまた、ソース端子320と、ドレイン端子322と、ゲート端子324と、を有する。ダイオードD2は、表面実装標準電力回収整流器ダイオード等で、トランジスタX2のドレイン端子322およびツェナーZ1の一端部に接続される。ツェナーZ1の他端部は、トランジスタX2のソース端子320およびレジスタR2の一端部に接続される。レジスタR2の他端部は、トランジスタX2のゲート端子324に接続される。ダイオードD2は、上記のSemiconductor Components Industries,LLCにより製造されている部品番号MRA4007T3であることが好ましい。入力Vinは、ダイオードD2の他端部に接続される。
ツェナーダイオードZ1の一端部は、トランジスタX1のドレイン端子314に接続される。ツェナーダイオードZ1の他端部は、トランジスタX1のソース端子312およびレジスタR1の一端部に接続される。レジスタR1の他端部は、トランジスタX1のゲート端子316および光アイソレータD1の一端部に接続される。光アイソレータD1の他端部は、接地GNDに接続される。他の抵抗値も企図されるが、この場合、レジスタR1は768オームであることが好ましく、一方でレジスタR2は750オームであることが好ましい。ツェナーダイオードZ1、Z2は、Semiconductor Components Industries LLCにより販売される部品番号1SMB5952BT3であることが好ましく、130ボルトの定格電圧および3ワットの定格電力を有する。他の定格電圧および定格電力も企図される。
ここで、回路300の操作を説明する。第2のトランジスタX2およびツェナーダイオードZ1、Z2の追加に伴い、約250Vacrmsの入力(約350Vacピーク)が回路300に印加されると、電流は、ダイオードD2、トランジスタX1、X2、ツェナーダイオードZ1、Z2、レジスタR1、R2および光アイソレータD1を通って流れ始める。この結果、トランジスタX1、X2全体で測定された電圧はピーク電圧(約180ボルト)未満であり、一方で、光アイソレータD1を通って流れる電流は、約1.3mAから約2.7mAまで異なる。これによって、トランジスタX1、X2では173mWの電力消費が生じる。ツェナーダイオードZ1、Z2を使用すると、第1および第2のトランジスタX1、X2の入力電圧を制限するという利点を提供することができる。トランジスタX1、X2を使用すると、システムクロストークおよび電力消費を全体的に削減するという利点を提供することができる。
図5は、本発明の別の例示の教示に従い組み立てられた、光アイソレータ多電圧検出回路400を表す。回路400は、ここでも、Avago Technologies Limitedにより販売されている部品番号HCPL−2360であることが好ましい、光アイソレータD1を含む。典型的に、光アイソレータD1は、発光ダイオードLEDと、光トランジスタQ1と、を含む。好ましい光アイソレータは、約1.2mAから約50mAに及ぶ電流を検出することが可能であり、そして、電流がLEDを発光させる。回路400は、ダイオードD2と、キャパシタC1と、第1のレジスタR1と、第2のレジスタR2と、第3のレジスタR3と、第4のレジスタR4と、第1のトランジスタX1と、第2のトランジスタX2と、をさらに含む。ダイオードD2、レジスタR2、およびキャパシタC1は整流器438を成し、一方で、レジスタR3およびR4は分圧器440を成す。直列に接続された第1および第2のトランジスタX1、X2は、ここでも前述のNチャネル空欠電界効果トランジスタ(FET)であり得る。第1のトランジスタX1は、ソース端子412と、ドレイン端子414と、ゲート端子416と、を有する。第2のトランジスタX2もまた、ソース端子420と、ドレイン端子422と、ゲート端子424と、を有する。ダイオードD2は、表面実装標準電力回収整流器ダイオード等で、レジスタR2の一端部に接続される。入力Vinは、ダイオードD2の他端部に接続される。レジスタR2の他端部は、キャパシタC1の一端部およびトランジスタX2のドレイン端子422に接続される。キャパシタC1の他端部は、接地GNDに接続される。キャパシタC1は、異なる値も企図されるが、0.01μの静電容量を有することが好ましい。
トランジスタX2のソース端子420は、トランジスタX1のドレイン端子414に接続される。トランジスタX2のゲート端子424は、レジスタR3をレジスタR4に接続する。レジスタR3の他端部は、トランジスタX2のドレイン端子422に接続される。トランジスタX1のソース端子412は、レジスタR1の他端部に接続される。レジスタR1の他端部は、トランジスタX1のゲート端子416および光アイソレータD1の一端部に接続される。光アイソレータD1の他端部は、接地GNDに接続される。他の抵抗値も企図されるが、レジスタR1はここでも768オームの抵抗を有することが好ましく、一方で残りのレジスタR2、R3、R4の抵抗は、例えば、それぞれ、1メガオームであり得る。
ここで、回路400の操作を説明する。約250Vacrms(約350Vacピーク)の入力が回路400に印加されると、電流は、ダイオードD2、トランジスタX1、X2、レジスタR1、R2、R3、R4および光アイソレータD1を通って流れ始める。この構成において、光アイソレータD1を通って流れる電流は、約1.3mAから約2.7mAまで異なる。有利に、分圧器440をトランジスタX1、X2に使用すると、トランジスタX1、X2全体の入力電圧をピーク電圧(約125ボルト)の半分に均一に分割するという利点を提供する。これによって、トランジスタX1、X2には169mWの電力消費が生じる。したがって、ツェナーダイオードは不要となる。
図6は、本発明のまたさらなる実施例の教示に従い組み立てられた、光アイソレータ多電圧検出回路500を表す。回路500は、光アイソレータD1を含み、これは、約1.2mAから約50mAに及ぶ電流を検出することが可能である、Avago Technologies Limitedによる上記のHCPL−2360光アイソレータであることが好ましい。典型的に、光アイソレータD1は、発光ダイオードLEDと、光トランジスタQ1と、を含む。約1.2mAから約50mAに及ぶ電流が光アイソレータD1を通って流れると、LEDが発光する。回路500は、ダイオードD2と、キャパシタC1と、第1のレジスタR1と、第2のレジスタR2と、第3のレジスタR3と、第4のレジスタR4と、第1のトランジスタX1と、第2のトランジスタX2と、DCからDCへのコンバータ518と、をさらに含む。ダイオードD2、レジスタR2、およびキャパシタC1は整流器538を成し、一方で、レジスタR3、R4は分圧器540を成す。直列に接続された第1および第2のトランジスタX1、X2は、ここでも、上記のInfineon Technologies AGにより販売されているNチャネル空欠電界効果トランジスタ(FET)であり得る。第1のトランジスタX1は、ソース端子512と、ドレイン端子514と、ゲート端子516と、を有する。第2のトランジスタX2もまた、ソース端子520、ドレイン端子522およびゲート端子524を有する。ダイオードD2は、表面実装標準電力回収整流器ダイオードであり得、レジスタR2の一端部に接続される。入力Vinは、ダイオードD2の他端部に接続される。レジスタR2の他端部は、キャパシタC1の一端部およびトランジスタX2のドレイン端子522に接続される。キャパシタC1の他端部は、接地GNDに接続される。キャパシタC1は、異なる値も企図されるが、0.01μの静電容量を有することが好ましい。
トランジスタX2のソース端子520は、トランジスタX1のドレイン端子514に接続される。トランジスタX2のゲート端子524は、レジスタR3をレジスタR4に接続する。レジスタR3の他端部は、トランジスタX2のドレイン端子522に接続される。トランジスタX1のソース端子512は、DCからDCへのコンバータ518の第2の端部518bに接続される。トランジスタX1のゲート端子516は、DCからDCへのコンバータ518の第1の端部518aおよびレジスタR1の一端部に接続される。DCからDCへのコンバータ518の第3の端部518cは、レジスタR1の他端部および光アイソレータD1の一端部に接続される。光アイソレータD1の他端部は、接地GNDに接続される。この場合、レジスタR1は約3.8キロオームの抵抗を有することが好ましく、一方で残りのR2、R3、R4は、約1メガオームの抵抗を有することが好ましい。DCからDCへのコンバータ518は、他の電圧値も企図されるが、5ボルトの定格であることが好ましい。
ここで、回路500の操作を説明する。約250Vacrms(約350Vacピーク)の入力が回路500に印加されると、電流は、ダイオードD2、トランジスタX1、X2、レジスタR1、R2、R3、R4、DCからDCへのコンバータ518、および光アイソレータD1を通って流れ始める。この構成において、分圧器540は、トランジスタX1、X2全体で入力電圧を均一に分割し、一方で、DCからDCへのコンバータ518は、光アイソレータD1を通じて流れる電流を約1.3mAに維持する。有利に、レジスタX1、X2およびDCからDCへのコンバータ518を使用すると、約82mWで電力消費を生じるという利点を提供する。DCからDCへのコンバータ518および分圧器540を使用すると、回路を流れる電流を維持するという利点を提供することができ、システムクロストークおよび電力消費の全体的な削減を提供する。
本明細書に説明された実施例のうちの1つ以上に従って組み立てられる場合、光アイソレータ多電圧検出回路は、電力を維持し、電力消費およびシステムクロストークの全体的な削減を提供するという利点を提供することができる。また、回路は、入力電圧を均一に分割して、電力消費およびシステムクロストークをさらに削減するというさらなる利点も提供することができる。
これまで、本発明の多数の異なる実施形態の詳細を説明したが、本発明の法的範囲は、本特許の最後に記載する請求項の文言により定義されることを理解されたい。あらゆる可能な実施形態を説明することは不可能でないにしろ、実際的ではないため、発明を実施するための形態は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明のあらゆる可能な実施形態を説明するものではない。例えば、図2から図4に開示された実施形態は、DC電圧の存在が検出される場合、光アイソレータの一定の励起を提供すると解釈されたい。しかしながら、AC電圧の周期的性質により、信号の周期性に従い光アイソレータを断続的に切り替える(つまり、光アイソレータを周期的に励起する)ことになる。代替において、図5および図6の実施形態は、キャパシタC1の整流性質により、AC信号が存在する場合であっても、一定の励起を提供する。現在の技術または本特許の提出日後に開発される技術を使用する、無数の代替の実施形態が実装され得るが、これらは、依然として、本発明を定義する請求項の範囲内に含まれるものである。

Claims (24)

  1. 光アイソレータ多電圧検出回路であって、
    電圧入力であって、電圧源に接続するために配置される、電圧入力と、
    発光ダイオード(LED)を有する光アイソレータであって、前記電圧源からの前記電圧入力に印加された入力電圧の存在を検出するように構成される、光アイソレータと、
    ダイオードであって、前記電圧入力に接続するために配置される、ダイオードと、
    ゲート、ソース、およびドレインを有する第1のトランジスタであって、前記第1のトランジスタの前記ドレインは前記ダイオードに操作可能に連結され、かつ前記第1のトランジスタの前記ソースは前記光アイソレータに操作可能に連結される、第1のトランジスタと、を備え、
    前記光アイソレータ、前記ダイオード、および前記第1のトランジスタは、前記ダイオードから順方向に流れる電流が前記LEDをバイアスするように、およびさらに、前記入力電圧および前記電流に応答して前記第1のトランジスタを通って消費されるいかなる電力をも許容可能なレベル以下に維持するように配置される、回路。
  2. 前記第1のトランジスタの前記ソースおよび前記光アイソレータに操作可能に連結されたDCからDCへのコンバータであって、前記ダイオードからの前記電流を維持するように構成される、DCからDCへのコンバータをさらに備える、請求項1の回路。
  3. ゲート、ソース、およびドレインを有する第2のトランジスタであって、前記第2のトランジスタの前記ソースは、前記第1のトランジスタの前記ドレインに直列に連結され、前記第2のトランジスタの前記ドレインは、前記ダイオードに操作可能に連結される、第2のトランジスタと、
    前記第1および第2のトランジスタの前記ゲートに操作可能に連結された分圧器であって、前記入力電圧を前記第1および第2のトランジスタ全体で均一に分割するように構成される、分圧器と、をさらに備え、
    前記第1の変換器を通じて、およびさらに前記第2のトランジスタを通じて消費される電力は、許容可能なレベル以下に維持され、前記回路は、約9ボルトDCから240ボルトACに及ぶ前記入力電圧を処理することが可能である、請求項2に記載の回路。
  4. 整流器であって、前記ダイオード、前記分圧器、および前記第2のトランジスタの前記ドレインに操作可能に連結される、整流器をさらに備える、請求項3に記載の回路。
  5. 前記整流器は、レジスタ、またはキャパシタ、またはこれらの組み合わせを備える、請求項4に記載の回路。
  6. 前記第1および第2のトランジスタは、Nチャネル空乏モード電界効果トランジスタ(FET)である、請求項4に記載の回路。
  7. ゲート、ソースおよびドレインを有する第2のトランジスタであって、前記第2のトランジスタの前記ソースは、前記第1のトランジスタの前記ドレインに操作可能に連結される、第2のトランジスタと、
    第1のツェナーダイオードであって、前記第1のトランジスタの前記ソースおよび前記ドレインに接続するために配置される、第1のツェナーダイオードと、
    第2のツェナーダイオードであって、前記第2のトランジスタの前記ソースおよび前記ドレインに接続するために配置される、第2のツェナーダイオードと、をさらに備え、
    前記第1および第2のツェナーダイオードは、前記第1および第2のトランジスタへの入力電圧を制限するように構成され、前記第1の変換器を通じて、およびさらに前記第2のトランジスタを通じて消費される電力は、許容可能なレベル以下に維持され、前記回路は、約9ボルトDCから240ボルトACに及ぶ前記入力電圧を処理することが可能である、請求項1に記載の回路。
  8. 前記第1および第2のトランジスタは、Nチャネル空乏モード電界効果トランジスタ(FET)である、請求項7に記載の回路。
  9. ゲート、ソースおよびドレインを有する第2のトランジスタであって、前記第2のトランジスタの前記ソースは、前記第1のトランジスタの前記ドレインに操作可能に連結される、第2のトランジスタと、
    前記第1および第2のトランジスタの前記ゲートに操作可能に連結された分圧器と、をさらに備え、
    前記第1のトランジスタを通じて、およびさらに前記第2のトランジスタを通じて消費される電力は、許容可能なレベル以下に維持され、前記回路は、約9ボルトDCから240ボルトACに及ぶ前記入力電圧を処理することが可能である、請求項1に記載の回路。
  10. 整流器であって、前記ダイオード、前記分圧器、および前記第2のトランジスタの前記ドレインに操作可能に連結される、整流器をさらに備える、請求項9に記載の回路。
  11. 前記整流器は、レジスタ、またはキャパシタ、またはこれらの組み合わせを備える、請求項10に記載の回路。
  12. 前記第1および第2のトランジスタは、Nチャネル空乏モード電界効果トランジスタ(FET)である、請求項10に記載の回路。
  13. 光アイソレータ多電圧検出回路であって、
    電圧入力であって、電圧源に接続するために配置される、電圧入力と、
    発光ダイオード(LED)を有する光アイソレータであって、前記電圧源からの前記電圧入力に印加された入力電圧の存在を検出するように構成される、光アイソレータと、
    整流器であって、前記電圧入力に接続するために配置される、整流器と、
    操作可能に直列に連結された第1のトランジスタおよび第2のトランジスタであって、それぞれのトランジスタは、ゲート、ソースおよびドレインを有し、前記第1のトランジスタの前記ソースは、前記第2のトランジスタの前記ドレインに操作可能に連結され、前記第1のトランジスタの前記ドレインは、前記整流器に操作可能に連結される、第1のトランジスタおよび第2のトランジスタと、を備え、
    前記整流器からの電流出力は、前記LEDをバイアスし、前記第1および第2のトランジスタは、前記第1および第2のトランジスタ全体で第1の電力レベルを消費するように構成され、前記第1の電力レベルは、前記回路全体で消費される第2の電力レベルとは異なる、回路。
  14. 前記第1および第2のトランジスタの前記ゲートならびに前記整流器に操作可能に連結された分圧器をさらに備え、前記分圧器により、前記第1および第2のトランジスタ全体に分割される入力電圧に応答して、前記第1および第2のトランジスタ全体で消費される第1の電力レベルは、前記回路全体で消費される第2の電力レベルとは異なる、請求項13に記載の回路。
  15. 前記整流器は、操作可能に直列に連結されたキャパシタ、レジスタ、およびダイオードを備え、前記ダイオードは、前記電圧入力に接続され、前記キャパシタは、前記分圧器、ならびに前記第1および第2のトランジスタの前記ゲートのうちの少なくとも1つに操作可能に連結される、請求項14に記載の回路。
  16. 前記光アイソレータならびに前記第1および第2の変換器の前記ソースのうちの少なくとも1つに操作可能に連結されたDCからDCへのコンバータをさらに備え、前記DCからDCへのコンバータは、前記第1および第2のトランジスタからの前記電流を維持するように構成される、請求項15に記載の回路。
  17. 前記第1および第2のトランジスタに操作可能に連結された第1および第2のツェナーダイオードであって、前記第1および第2のトランジスタへの入力電圧を制限するように構成される、第1および第2のツェナーダイオードをさらに備える、請求項13に記載の回路。
  18. 前記第1のツェナーダイオードまたは前記第2のツェナーダイオードのいずれかは、前記整流器に操作可能に連結され、前記整流器はダイオードを備える、請求項17に記載の回路。
  19. 光アイソレータ多電圧検出回路であって、
    電圧入力であって、電圧源に接続するために配置される、電圧入力と、
    発光ダイオード(LED)を有する光アイソレータであって、前記電圧源からの前記電圧入力に印加された入力電圧の存在を検出するように構成される、光アイソレータと、
    整流器を画定するように直列に接続され、協働するダイオード、レジスタ、およびキャパシタであって、前記整流器は前記電圧入力に接続される、ダイオード、レジスタ、およびキャパシタと、
    操作可能に直列に連結された第1のトランジスタおよび第2のトランジスタであって、それぞれのトランジスタはゲート、ソースおよびドレインを有し、前記第1のトランジスタの前記ソースは、前記第2のトランジスタの前記ドレインに接続され、前記第1のトランジスタの前記ドレインは、前記整流器に接続される、第1のトランジスタおよび第2のトランジスタと、
    前記第1および第2のトランジスタの前記ゲートに接続された分圧器であって、前記入力電圧を前記第1および第2のトランジスタ全体に分割するように構成される、分圧器と、
    前記第2のトランジスタの前記ソースおよび前記光アイソレータに接続されたDCからDCへのコンバータと、を備え、
    前記DCからDCへのコンバータからの電流出力は、前記LEDをバイアスし、前記第1および第2のトランジスタは、前記第1および第2のトランジスタ全体で第1の電力レベルを消費するように構成され、前記第1の電力レベルは、前記回路全体で消費される第2の電力レベルとは異なる、回路。
  20. 電圧源からの多様な入力電圧を処理するための方法であって、
    前記電圧源からの電圧入力に印加された前記入力電圧の存在を検出するように前記電圧入力に光アイソレータを操作可能に連結するステップと、
    前記電圧入力へ操作可能に連結されたダイオードから電流が検出されると、前記光アイソレータの発光ダイオード(LED)を順方向にバイアスするステップと、
    第1のトランジスタを前記ダイオードおよび前記光アイソレータに操作可能に連結するステップと、を含み、
    前記第1のトランジスタを通じて消費されるいかなる電力をも許容可能なレベル以下に維持する、方法。
  21. 前記第1のトランジスタを通じて、さらに前記第2のトランジスタを通じて消費される電力を前記許容可能なレベル以下に維持するように、第2のトランジスタを前記第1のトランジスタに操作可能に連結するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 第1のツェナーダイオードを前記第1のトランジスタに操作可能に連結するステップと、
    第2のツェナーダイオードを前記第2のトランジスタに操作可能に連結するステップと、をさらに含み、
    前記第1および第2のツェナーダイオードは、前記第1および第2のトランジスタ全体の前記入力電圧を制限し、前記第1および第2のトランジスタを通じて消費される電力を前記許容可能なレベル以下に維持する、請求項21に記載の方法。
  23. 分圧器を前記第1および第2のトランジスタに操作可能に連結するステップと、
    前記第1および第2のトランジスタ全体で前記入力電圧を分割するように分圧器を使用するステップと、をさらに含み、前記第1および第2のトランジスタを通じて消費電力を前記許容可能なレベル以下に維持する、請求項21に記載の方法。
  24. 前記ダイオードからの前記電流を維持するために、DCからDCへのコンバータを前記第1のトランジスタおよび前記光アイソレータに操作可能に連結するステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
JP2011510689A 2008-05-23 2009-05-20 光アイソレータ多電圧検出回路 Expired - Fee Related JP5497751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5575108P 2008-05-23 2008-05-23
US61/055,751 2008-05-23
PCT/US2009/044726 WO2009143284A2 (en) 2008-05-23 2009-05-20 Opto-isolator multi-voltage detection circuit

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014043892A Division JP5955878B2 (ja) 2008-05-23 2014-03-06 光アイソレータ多電圧検出回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011521266A true JP2011521266A (ja) 2011-07-21
JP2011521266A5 JP2011521266A5 (ja) 2012-07-05
JP5497751B2 JP5497751B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=41340867

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011510689A Expired - Fee Related JP5497751B2 (ja) 2008-05-23 2009-05-20 光アイソレータ多電圧検出回路
JP2014043892A Expired - Fee Related JP5955878B2 (ja) 2008-05-23 2014-03-06 光アイソレータ多電圧検出回路

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014043892A Expired - Fee Related JP5955878B2 (ja) 2008-05-23 2014-03-06 光アイソレータ多電圧検出回路

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8570770B2 (ja)
EP (1) EP2291664B1 (ja)
JP (2) JP5497751B2 (ja)
CN (1) CN102037368B (ja)
AR (1) AR071889A1 (ja)
BR (1) BRPI0912416A2 (ja)
CA (1) CA2724875C (ja)
MX (1) MX2010012772A (ja)
RU (1) RU2499266C2 (ja)
WO (1) WO2009143284A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103852628A (zh) * 2012-11-28 2014-06-11 深圳市海洋王照明工程有限公司 一种过压保护电路及其过压检测电路

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2499266C2 (ru) * 2008-05-23 2013-11-20 Фишер Контролз Интернешнел Ллс Схема обнаружения различных значений напряжения на базе оптрона
TW201013925A (en) * 2008-09-17 2010-04-01 Grand Gem Semiconductor Co Ltd MOS transistor having reverse current limiting and a voltage converter applied with the MOS transistor
US8582265B2 (en) * 2010-05-26 2013-11-12 Fluke Corporation Protection circuit and method for electronic devices
US8779696B2 (en) 2011-10-24 2014-07-15 Advanced Analogic Technologies, Inc. Low cost LED driver with improved serial bus
US9502992B2 (en) 2012-06-01 2016-11-22 Coriant Operations, Inc. Diode substitute with low drop and minimal loading
JP6264821B2 (ja) * 2013-10-07 2018-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 可視光通信装置
DE102014101353B4 (de) * 2014-02-04 2018-01-25 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Weitbereichs-Eingangsschaltung
DE102016203419B4 (de) * 2016-03-02 2017-11-16 Siemens Aktiengesellschaft Kaskadierbare Schaltung für ein Signaleinkopplungssystem
WO2017218791A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-21 Watlow Electric Manufacturing Company Power converter for a thermal system
RU205325U1 (ru) * 2020-12-29 2021-07-08 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт лазерной физики Сибирского отделения Российской академии наук Устройство для измерения тока с защитой от перегрузок

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412716U (ja) * 1990-05-23 1992-01-31
JPH04364476A (ja) * 1991-06-12 1992-12-16 Iwatsu Electric Co Ltd 電圧確認回路
JPH10206471A (ja) * 1997-01-23 1998-08-07 Saburo Arai 検電器
JP2002082131A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Murata Mfg Co Ltd 直流定電流回路及びコンデンサの絶縁抵抗測定装置
JP2008228371A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Advics:Kk 車両用電動モータの駆動制御装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4336461A (en) * 1980-09-22 1982-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fail-safe apparatus
US4395660A (en) * 1980-12-31 1983-07-26 Waszkiewicz E Paul Lamp dimmer circuit utilizing opto-isolators
JPS59112161U (ja) * 1983-01-19 1984-07-28 株式会社日立製作所 検電装置
JPS59231455A (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 Fuji Electric Co Ltd 交流信号有無判定装置
JPS60134326U (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 和泉電気株式会社 高耐圧直流スイツチング回路
US4649302A (en) * 1984-07-30 1987-03-10 Eaton Corporation DC or AC solid state switch with improved line-derived control circuit power supply
JPS61251324A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Fanuc Ltd 近接スイツチ装置
US5401394A (en) * 1993-01-11 1995-03-28 Amway Corporation Water treatment system ultraviolet bulb voltage monitor circuit
US5475579A (en) * 1993-12-20 1995-12-12 At&T Corp. Pulse width modulator for switching power supply
JPH07225622A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Fujitsu Ltd 電界効果トランジスタを用いた定電流回路
US5517154A (en) * 1995-01-13 1996-05-14 Tektronix, Inc. Split-path linear isolation circuit apparatus and method
JP3303581B2 (ja) * 1995-02-23 2002-07-22 国産電機株式会社 交流発電機の出力電圧確立検出装置
KR0181164B1 (ko) * 1996-07-06 1999-05-15 삼성전자주식회사 다종 배터리 공용 충전장치 및 그 제어방법
US5689957A (en) * 1996-07-12 1997-11-25 Thermotek, Inc. Temperature controller for low voltage thermoelectric cooling or warming boxes and method therefor
JPH1042488A (ja) * 1996-07-18 1998-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源装置
US5834973A (en) * 1997-05-01 1998-11-10 Fluke Corporation Voltage isolation circuit for a measurement channel
JP3175679B2 (ja) * 1998-01-20 2001-06-11 株式会社豊田自動織機製作所 フォークリフト用揚高検出器及び揚高検出装置
JP2001215913A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Toko Inc 点灯回路
GB0029815D0 (en) * 2000-12-06 2001-01-17 Pace Micro Tech Plc Voltage measuring apparatus
JP4437874B2 (ja) * 2001-03-09 2010-03-24 株式会社リコー 撮影用照明装置
US7038399B2 (en) * 2001-03-13 2006-05-02 Color Kinetics Incorporated Methods and apparatus for providing power to lighting devices
JP2003059676A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Japan Storage Battery Co Ltd 発光ダイオードの点灯用電源装置
JP3728245B2 (ja) 2001-12-28 2005-12-21 キヤノン株式会社 ゼロクロス検知回路
US6813170B2 (en) * 2002-08-19 2004-11-02 Semtech Corporation Multiple output power supply having soft start protection for load over-current or short circuit conditions
JP4123886B2 (ja) * 2002-09-24 2008-07-23 東芝ライテック株式会社 Led点灯装置
JP4221999B2 (ja) * 2002-10-29 2009-02-12 トヨタ自動車株式会社 発電電動装置
US6844779B2 (en) * 2003-06-19 2005-01-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Optically isolated bias control circuit
JP4540372B2 (ja) * 2004-03-22 2010-09-08 株式会社豊田中央研究所 クラッチパック詰り検出方法、装置、及びクラッチパックの油圧制御装置
US7542257B2 (en) * 2004-09-10 2009-06-02 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Power control methods and apparatus for variable loads
GB2421595A (en) * 2004-12-21 2006-06-28 Cambridge Semiconductor Ltd Switched mode power supply control system
CN101138139A (zh) * 2005-01-04 2008-03-05 科技研究公司 漏电流检测和中断电路
JP4911747B2 (ja) * 2005-08-16 2012-04-04 株式会社京成電子 発光ダイオードの駆動回路
US7933106B2 (en) * 2006-03-15 2011-04-26 Leviton Manufacturing Co., Inc. Surge protection device for coaxial cable with diagnostic capabilities
JP2008077944A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置
US20080288201A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 Eric Gregory Oettinger "methods and apparatus to measure a transfer function of a control system"
RU2499266C2 (ru) * 2008-05-23 2013-11-20 Фишер Контролз Интернешнел Ллс Схема обнаружения различных значений напряжения на базе оптрона

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412716U (ja) * 1990-05-23 1992-01-31
JPH04364476A (ja) * 1991-06-12 1992-12-16 Iwatsu Electric Co Ltd 電圧確認回路
JPH10206471A (ja) * 1997-01-23 1998-08-07 Saburo Arai 検電器
JP2002082131A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Murata Mfg Co Ltd 直流定電流回路及びコンデンサの絶縁抵抗測定装置
JP2008228371A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Advics:Kk 車両用電動モータの駆動制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103852628A (zh) * 2012-11-28 2014-06-11 深圳市海洋王照明工程有限公司 一种过压保护电路及其过压检测电路

Also Published As

Publication number Publication date
JP5497751B2 (ja) 2014-05-21
WO2009143284A2 (en) 2009-11-26
CN102037368B (zh) 2013-08-28
EP2291664A4 (en) 2014-06-11
EP2291664B1 (en) 2022-10-26
BRPI0912416A2 (pt) 2016-04-19
RU2010151497A (ru) 2012-06-27
AR071889A1 (es) 2010-07-21
CN102037368A (zh) 2011-04-27
WO2009143284A3 (en) 2010-02-25
MX2010012772A (es) 2010-12-21
JP5955878B2 (ja) 2016-07-20
JP2014142350A (ja) 2014-08-07
CA2724875C (en) 2015-07-14
US8570770B2 (en) 2013-10-29
CA2724875A1 (en) 2009-11-26
EP2291664A2 (en) 2011-03-09
RU2499266C2 (ru) 2013-11-20
US20090289575A1 (en) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5497751B2 (ja) 光アイソレータ多電圧検出回路
JP2011521266A5 (ja)
US8143799B2 (en) Light emitting diode driving circuit
EP1628116B1 (en) Electromagnetic flow meter
US20090273959A1 (en) Biased-mosfet active bridge with active gate drive
JP2007194478A5 (ja)
US7301786B2 (en) Quasi resonant type switching power supply apparatus with overcurrent limiting
WO2013078429A2 (en) Switched-mode power supply startup circuit, method, and system incorporating same
CN103108442A (zh) 用于发光元件的驱动电路
JP2010507177A (ja) ハイサイド電流感知ヒステリシスled制御器
TW201218863A (en) Control circuit for light emitting diodes, relevant integrated circuit and control method
Nie et al. A simple cost-effective PSR LED driver without auxiliary winding
JP4610723B2 (ja) 光電センサ
JP2009273215A (ja) スイッチング電源装置
AU2002245411A1 (en) Switching power supply
TWI396468B (zh) 光源電路與電子裝置
TW200511723A (en) Hysteresis circuits used in comparator
CN110319893B (zh) 一种计量仪表累计气量检测电路及方法
KR100396525B1 (ko) 사설교환기에 있어서 트렁크 전류제한회로
JP4255784B2 (ja) Led表示ユニット
KR20110009502A (ko) 전원 공급 장치
JP2003337145A (ja) 電圧検出回路
JP2000028653A (ja) 電流検出回路
JP2013042613A (ja) ゲート駆動回路
Parab et al. Accessing On-Chip and Off-Chip Peripherals

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5497751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees