JP2011521210A - 地図情報を表示するナビゲーション装置及び方法 - Google Patents

地図情報を表示するナビゲーション装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011521210A
JP2011521210A JP2011506576A JP2011506576A JP2011521210A JP 2011521210 A JP2011521210 A JP 2011521210A JP 2011506576 A JP2011506576 A JP 2011506576A JP 2011506576 A JP2011506576 A JP 2011506576A JP 2011521210 A JP2011521210 A JP 2011521210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
navigation device
map information
route
ground surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011506576A
Other languages
English (en)
Inventor
オラフ アキトベン,
Original Assignee
トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ filed Critical トムトム インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ
Publication of JP2011521210A publication Critical patent/JP2011521210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3635Guidance using 3D or perspective road maps
    • G01C21/3638Guidance using 3D or perspective road maps including 3D objects and buildings

Abstract

ユーザに対して地図情報を提供する方法及び装置が開示される。地図情報は表示フィールドに対応する。少なくとも1つの実施形態において可搬ナビゲーション装置は、所望の目的地を選択するための入力を受信する入力装置と、所望の目的地への経路と、地表面と、地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する表示装置とを備える。少なくとも1つのアイコンは、表示フィールド内のオブジェクトを表す。少なくとも1つの実施形態において、可搬ナビゲーション装置を介して、ユーザに対して地図情報を提供し、これは表示フィールドに対応する方法が開示される。この方法は、所望の目的地を示す入力と選択との少なくとも一方を受信する工程と、所望の目的地への経路と、地表面と、地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する工程と、を含む。この少なくとも1つのアイコンは、表示フィールド内のオブジェクトを表す。

Description

本願は概して、携帯ナビゲーション装置及び方法に関連する。
ナビゲーション装置は、従来、主に車、オートバイク、トラック、ボート、等の車両への使用の分野で利用されていた。このようなナビゲーション装置が携帯できる場合、ナビゲーション装置は代わりに、車両間でさらに移動可能であり、及び/又は例えば歩行移動での使用など、車両外でも使用可能になる。
これらの装置は通常、ナビゲーション装置の初期位置と、選択/入力された旅行先(宛先)に基づいて生成するように作られており、その初期位置は装置へと入力することが可能だが、伝統的にはナビゲーション装置内のGPS受信機によるGPSポジショニングによって計算される。経路のナビゲーションを支援するために、地図情報は、旅行のルートに沿って、ナビゲーション装置のユーザへと視覚的に提供される。
本発明者らは、オブジェクトが地表面に表示されている場合、地図情報内でオブジェクトを知覚することはユーザにとって難しくなりうることを発見した。こうして本発明者らは、少なくとも1つの実施形態において、地図情報内の1以上のオブジェクトの可視性を向上させるための方法、装置、及び/又はコンピュータ読み取り可能な媒体を発明した。
本願の少なくとも1つの実施形態において、ユーザに対して地図情報を提供する可搬ナビゲーション装置が開示される。この地図情報は表示フィールドに対応する。可搬ナビゲーション装置200は、所望の目的地を示す入力と選択との少なくとも一方を受信する入力装置と、前記所望の目的地への経路と、地表面と、前記地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する表示装置とを備える。前記少なくとも1つのアイコンは、前記表示フィールド内のオブジェクトを表す。
本願の少なくとも1つの実施形態において、可搬ナビゲーション装置を介して、ユーザに対して地図情報を提供する方法が開示される。この地図情報は表示フィールドに対応する。本方法は、所望の目的地を示す入力と選択との少なくとも一方を受信する工程と、前記所望の目的地への経路と、地表面と、前記地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する工程と、を含む。前記少なくとも1つのアイコンは、前記表示フィールド内のオブジェクトを表す。
本願の少なくとも1つの実施形態において、ユーザに対して地図情報を提供する可搬ナビゲーション装置が開示される。この地図情報は表示フィールドに対応する。可搬ナビゲーション装置200は、所望の目的地を示す入力と選択との少なくとも一方を受信する手段と、前記所望の目的地への経路と、地表面と、前記地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する手段と、を備える。前記少なくとも1つのアイコンは、前記表示フィールド内のオブジェクトを表す。
以下の図面の助けをもって説明される、例としての実施形態を用いて、本願が以下でより詳細に説明される。
全地球測位システム(GPS)の一例を示す図である。 本願の実施形態のナビゲーション装置の電子構成要素の一例を示すブロック図である。 本願の一実施形態のサーバ、ナビゲーション装置、及びそれらの間の接続の一例を示すブロック図である。 ナビゲーション装置200の一実施形態の実施例の、斜視図である。 本願に従う表示例を図示する。 図5の表示例についての異なる表示を図示する。 お気に入りの位置を示すアイコンを含む、地図情報の表示例を図示する。 半透明アイコンを含む、地図情報の表示例を図示する。 複数のアイコンを含む、地図情報の表示例を図示する。
本明細書で用いられる用語は、特定の形態を説明することのみを目的としており、本発明を制限することは意図していない。本明細書で用いられる時、単数形”a”、”an”、及び”the”は、その文脈が他に明確に示されていない限り、複数形も含むことが意図されている。さらに、「含む(includes及び/又はincluding)」という用語は、本明細書で用いられる時には、述べられた特徴、整数、工程、動作、要素又は構成要素の存在を特定するために使われるが、他の1以上の特徴、整数、工程、動作、要素、構成要素、又は以上からなる群の存在又は追加を排除しないことが理解されるだろう。
図面に示される例としての実施形態を説明する際に、明確にする目的のために特定の用語が用いられる。しかしながら、本発明の明細書の開示が選択された特定の用語に限定されることは意図されていない。また、それぞれの特定の要素は同様の方法で動作する全ての技術的均等物を含むことが理解されるだろう。
類似の参照番号がいくつかの図を通して同一の又は対応する部分を示す図面を参照して、以下で本願の例としての実施形態が説明される。類似の番号は、全体を通して類似の要素を示す。本明細書で用いられる時、「及び/又は(and/or)」との用語は、1以上の関連して列挙されたアイテムのうちの任意のもの、及び全ての組み合わせを含む。
図1は、本願の実施形態のナビゲーション装置を含むナビゲーション装置により使用可能な全地球測位システム(GPS)の一例を示す図である。そのようなシステムは周知であり、種々の目的に使用される。一般に、GPSは、連続的な位置、速度、時間及びいくつかの例においては方向情報を無数のユーザに対して判定できる衛星無線ナビゲーションシステムである。
以前はNAVSTARとして周知であったが、GPSは極めて正確な軌道で地球と共に動作する複数の衛星を使用する。これらの正確な軌道に基づいて、GPS衛星は、それらの場所を任意の数の受信装置に中継できる。
GPSデータを受信する能力を特別に備える装置がGPS衛星信号に対する無線周波数の走査を開始する場合、GPSシステムは実現される。GPS衛星から無線信号を受信すると、装置は、複数の異なる従来の方法のうちの1つを用いて、その衛星の正確な場所を判定する。殆どの例において、装置は、少なくとも3つの異なる衛星信号を取得するまで信号の走査を継続する(尚、位置は、通常は2つの信号のみでは判定されないが、他の三角測量技術を使用して2つの信号から判定することもできる)。幾何学的三角測量を実現する場合、受信機は、3つの既知の位置を利用して、衛星に対する自身の2次元位置を判定する。これは、周知の方法で行われる。更に、第4の衛星信号を取得することにより、受信装置は、同一の幾何学計算によって周知の方法でその3次元位置を計算できる。位置及び速度データは、無数のユーザにより連続的にリアルタイムで更新可能である。
図1に示すように、GPSシステム全体を参照番号100で示す。複数の衛星120は、地球124の周囲の軌道上にある。各衛星120の軌道は、他の衛星120の軌道と必ずしも同期せず、実際には非同期であることが多い。本願の一実施形態のナビゲーション装置において利用可能なGPS受信機140は、種々の衛星120からスペクトル拡散GPS衛星信号160を受信するように示される。
各衛星120から連続的に送信されるスペクトル拡散信号160は、極めて正確な原子時計を用いて達成される非常に正確な周波数標準を利用する。各衛星120は、そのデータ信号送信160の一部として、その特定の衛星120を示すデータストリームを送信する。一般に、GPS受信機140が三角測量によりその2次元位置を計算するために、GPS受信機140は少なくとも3つの衛星120からスペクトル拡散GPS衛星信号160を取得することが当業者には理解される。更なる信号を取得すると、全部で4つの衛星120から信号160を取得する結果となり、これによってGPS受信機140は、その3次元位置を周知の方法で計算できる。
図2は、本願の一実施形態のナビゲーション装置200の電子構成要素の一例を、ブロック構成要素の形式で示すブロック図である。尚、ナビゲーション装置200のブロック図は、ナビゲーション装置の全ての構成要素を含むものではなく、構成要素の多くの例を表すにすぎない。
ナビゲーション装置200は、筐体(不図示)内に位置付けられる。筐体は、入力装置220及び表示画面240に接続されるプロセッサ210を含む。入力装置220は、キーボード装置、音声入力装置、タッチパネル、及び情報を入力するために利用される他の任意の周知の入力装置のうちの少なくとも1つを含むことができ、表示画面240は、例えばLCDディスプレイ等の任意の種類の表示画面を含むことができる。本願の少なくとも1つの実施形態において、入力装置220及び表示画面240は、タッチパッド又はタッチスクリーン入力を含む一体型入力表示装置に一体化され、その場合、ユーザは、複数の表示選択肢のうちの1つを選択するか又は複数の仮想ボタンのうちの1つを操作するために、表示画面240の一部分に接触するだけでよい。
更に、他の種類の出力装置250は可聴出力装置を含むことができるが、これに限定されない。出力装置250がナビゲーション装置200のユーザに対して可聴情報を生成できるため、同様に、入力装置240は入力音声コマンドを受信するマイク及びソフトウェアを更に含むことができると理解される。
ナビゲーション装置200において、プロセッサ210は、接続225を介して入力装置240に動作可能に接続され且つ入力装置240から入力情報を受信するように設定される。また、プロセッサ210は、情報を出力するために、表示画面240及び出力装置250のうちの少なくとも一方に出力接続245を介して動作可能に接続される。更に、プロセッサ210は、接続235を介してメモリ230に動作可能に接続され、接続275を介して入出力(I/O)ポート270との間で情報を送受信するように更に構成される。この場合、I/Oポート270は、ナビゲーション装置200の外部のI/O装置280に接続可能である。外部I/O装置270は、例えばイヤホン等の外部聴音装置を含んでもよいが、これに限定されない。更に、I/O装置280への接続は、例えばハンズフリー動作と音声起動動作との少なくとも一方のため、イヤホン又はヘッドフォンへの接続のため、並びに/あるいは例えば移動電話への接続のためのカーステレオユニット等の他の任意の外部装置への有線接続又は無線接続であってもよい。この場合、移動電話接続は、ナビゲーション装置200とインターネット又は例えば他の任意のネットワークとの間のデータ接続を確立するためと、インターネット又は例えば他の任意のネットワークを介するサーバへの接続を確立するためとの少なくとも一方のために使用されてもよい。
ナビゲーション装置200は、少なくとも1つの実施形態において、デジタル接続(例えば、周知のBluetooth技術を介するデジタル接続)を確立する移動装置400(移動電話、PDA、及び移動電話技術を用いる任意の装置のうちの少なくとも1つ等)を介して、サーバ302との「モバイル」ネットワーク接続を確立してもよい。そうして、そのネットワークサービスプロバイダを介して、移動装置400は、サーバ302とのネットワーク接続を(例えば、インターネットを介して)確立できる。そのため、「モバイル」ネットワーク接続は、情報に対する「リアルタイム」又は少なくとも非常に「最新」のゲートウェイを提供するために、ナビゲーション装置200(単体時、及び車載走行時の少なくとも一方において移動可能であり且つ多くの場合移動している)とサーバ302との間に確立される。
例えばインターネット410を使用して、移動装置400(サービスプロバイダを介する)とサーバ302等の別の装置との間にネットワーク接続を確立することは、周知の方法で行われうる。これは、例えばTCP/IP層プロトコルの使用を含む。移動装置400は、CDMA、GSM、WAN等の任意の数の通信規格を利用できる。
そのため、例えば移動電話又はナビゲーション装置200内の移動電話技術を介するデータ接続を介して達成されるインターネット接続が利用されてもよい。この接続の場合、サーバ302とナビゲーション装置200との間のインターネット接続が確立される。これは、例えば、移動電話又は他の移動装置及びGPRS(汎用パケット無線サービス)接続(GPRS接続は、通信会社により提供される移動装置用高速データ接続であり、GPRSはインターネットへの接続方法である)を介して行われうる。
更に、ナビゲーション装置200は、移動装置400とのデータ接続を完成し、例えば既存のBluetooth技術を介して周知の方法でインターネット410及びサーバ302とのデータ接続を最終的に完成する。この場合、例えばデータプロトコルは、GSM規格に対するデータプロトコル規格であるGSRM等の任意の数の規格を利用できる。
ナビゲーション装置200は、ナビゲーション装置200自身の中に、自身の移動電話技術を含んでもよい(例えばアンテナを含み、この場合ナビゲーション装置200の内部アンテナがさらに代わりに用いられてもよい)。ナビゲーション装置200内の移動電話技術は、上述のような内部構成要素を含むことができ、且つ/又は例えば必要な移動電話技術とアンテナとの少なくとも一方を備える挿入可能なカードを含むことができる。そのため、ナビゲーション装置200内の移動電話技術は、任意の移動装置400の方法と同様の方法で、例えばインターネット410を介して、ナビゲーション装置200とサーバ302との間にネットワーク接続を同様に確立できる。
GRPS電話設定の場合、移動電話の機種、製造業者等の多様な範囲に関して正しく動作するために、Bluetooth対応の装置が使用されてもよく、機種/製造業者専用設定は、例えばナビゲーション装置200に格納されてもよい。以前の又は後に続くどんな実施形態において議論される方法においても、この情報のために格納されたデータは更新されうる。
図2は、接続255を介するプロセッサ210とアンテナ/受信機250との間の動作可能な接続を更に示す。この場合、アンテナ/受信機250は、例えばGPSアンテナ/受信機であってもよい。参照番号250で示されるアンテナ及び受信機は、図示のために概略的に組み合わされるが、アンテナ及び受信機は、別個に位置する構成要素であってもよく、アンテナは、例えばGPSパッチアンテナ又はヘリカルアンテナであってもよいことが理解されるだろう。
更に、図2に示す電子構成要素が従来の方法で電源(不図示)により電力を供給されることが当業者には理解されるだろう。当業者により理解されるように、図2に示す構成要素の異なる構成が本願の範囲内で考えられる。例えば、1つの実施形態において、図2に示す構成要素は、有線接続と無線接続との少なくとも一方等を介して互いに通信状態にあってもよい。従って、本願のナビゲーション装置200の範囲は、ポータブル又はハンドヘルドナビゲーション装置200を含む。
更に、図2のポータブル又はハンドヘルドナビゲーション装置200は、例えば自動車又は船舶等の電動車両に周知の方法で接続されるか又は「ドッキング」される。その場合、そのようなナビゲーション装置200は、ポータブル又はハンドヘルドナビゲーションとして使用するために、ドッキング場所から取り外し可能である。
図3は、本願の一実施形態の汎用通信チャネル318を介する、本願のサーバ302及びナビゲーション装置200の一例を示すブロック図である。通信チャネル318を介する接続が本発明のサーバ302とナビゲーション装置200との間に確立される場合、本願のサーバ302及びナビゲーション装置200は通信可能である(尚、そのような接続は、移動装置を介するデータ接続、インターネットを介するパーソナルコンピュータを介する直接接続等である)。
サーバ302は、図示しない他の構成要素に加えて、メモリ306に動作可能に接続され且つ有線又は無線接続314を介して大容量データ記憶装置312に動作可能に更に接続されるプロセッサ304を含む。更に、プロセッサ304は、通信チャネル318を介してナビゲーション装置200と情報の送受信を行うために、送信機308及び受信機310に動作可能に接続される。送受信される信号は、データ信号、通信信号及び又は他の伝搬信号を含んでもよい。送信機308及び受信機310は、ナビゲーション装置200の通信設計において使用される通信条件及び通信技術に従って選択又は設計されてもよい。尚、送信機308及び受信機310の機能は、信号送受信機に組み合わされてもよい。
サーバ302は、大容量記憶装置312に更に接続される(又は、大容量記憶装置312を含む)。尚、大容量記憶装置312は、通信リンク314を介してサーバ302に結合されてもよい。大容量記憶装置312は、ナビゲーションデータ及び地図情報のストアを含む。また、大容量記憶装置312は、サーバ302とは別個の装置であってもよく、サーバ302に組み込まれてもよい。
ナビゲーション装置200は、通信チャネル318を介してサーバ302と通信するように構成され、図2に関して上述したように、プロセッサ、メモリ等を含み、更に、通信チャネル318を介して信号及び/又はデータを送出する送信機320及び受信する受信機322を含む。尚、これらの装置は、サーバ302以外の装置と通信するためにも使用される。更に、送信機320及び受信機322は、ナビゲーション装置200の通信設計において使用される通信条件及び通信技術に従って選択又は設計され、送信機320及び受信機322の機能は、単一の送受信機に組み合わされてもよい。
サーバメモリ306に格納されるソフトウェアは、プロセッサ304に命令を提供し、サーバ302がナビゲーション装置200にサービスを提供できるようにする。サーバ302により提供される1つのサービスは、ナビゲーション装置200からの要求の処理及び大容量データ記憶装置312からナビゲーション装置200へのナビゲーションデータの送信を含む。本願の少なくとも1つの実施形態に従って、サーバ302により提供される別のサービスは、所望のアプリケーションに対する種々のアルゴリズムを使用したナビゲーションデータの処理及びナビゲーション装置200へのこれらの計算の結果の送出を含む。
一般に、通信チャネル318は、ナビゲーション装置200とサーバ302とを接続する伝搬媒体又はパスを表す。本願の少なくとも1つの実施形態に従って、サーバ302及びナビゲーション装置200の双方は、通信チャネルを介してデータを送信する送信機及び通信チャネルを介して送信されたデータを受信する受信機を含む。
通信チャネル318は、特定の通信技術に限定されない。更に、通信チャネル318は、単一の通信技術に限定されない。すなわち、チャネル318は、種々の技術を使用する複数の通信リンクを含んでもよい。例えば、少なくとも1つの実施形態に従って、通信チャネル318は、電気通信、光通信、及び電磁通信のうちの少なくとも1つ等のためのパスを提供するように構成されることができる。そのため、通信チャネル318は、電気回路、ワイヤ及び同軸ケーブル等の電気導体、光ファイバケーブル、コンバータ、無線周波数(rf)波、大気、空間等のうちの1つ又はそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。更に、少なくとも1つの様々な実施形態に従えば、通信チャネル318は例えば、ルータ、リピータ、バッファ、送信機及び受信機等の中間装置を含むことができる。
本願の少なくとも1つの実施形態に従うと、例えば通信チャネル318は、電話及びコンピュータネットワークを含む。更に、少なくとも1つの実施形態に従うと、通信チャネル318は、無線周波数、マイクロ波周波数、赤外線通信等の無線通信に適応できてもよい。更に、少なくとも1つの実施形態に従うと、通信チャネル318は衛星通信に適応できる。
通信チャネル318を介して送信される通信信号は、所定の通信技術に必要とされるか又は望まれる信号を含むが、それらに限定されない。例えば、信号は、時分割多元接続(TDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、符号分割多元接続(CDMA)、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(Global System for Mobile Communications)(GSM)等のセルラ通信技術において使用されるように構成されてもよい。デジタル信号及びアナログ信号の双方が通信チャネル318を介して送信できる。本願の少なくとも1つの実施形態に従うと、これらの信号は、通信技術にとって望ましい変調信号、暗号化信号、及び圧縮信号のうちの少なくとも1つであってもよい。
大容量データ記憶装置312は、所望のナビゲーション・アプリケーションのための十分なメモリを含む。大容量データ記憶装置312の典型例は、例えばハードドライブのような磁気データ記憶媒体、例えばCD−Romのような光学記憶媒体、例えばフラッシュメモリのような電荷データ記憶媒体、分子メモリ等を含んでもよい。
本願の少なくとも1つの実施形態に従うと、サーバ302は、無線チャネルを介してナビゲーション装置200によりアクセス可能なリモートサーバを含む。本願の少なくとも1つの他の実施形態に従うと、サーバ302は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、仮想プライベートネットワーク(VPN)等に位置するネットワークサーバを含んでもよい。
本願の少なくとも1つの実施形態に従うと、サーバ302は、デスクトップ又はラップトップコンピュータ等のパーソナルコンピュータを含んでもよく、通信チャネル318は、パーソナルコンピュータとナビゲーション装置200との間に接続されるケーブルであってもよい。あるいは、パーソナルコンピュータは、ナビゲーション装置200とサーバ302との間に接続されて、サーバ302とナビゲーション装置200との間にインターネット接続を確立してもよい。あるいは、インターネットを介してナビゲーション装置200をサーバ302に接続するために、移動電話又は他のハンドヘルド装置がインターネットへの無線接続を確立してもよい。
ナビゲーション装置200は、情報ダウンロードを介してサーバ302から情報を与えられてもよい。情報は、ユーザがナビゲーション装置200をサーバ302に接続する場合に周期的に更新されてもよく、且つ/又は例えば無線移動接続装置及びTCP/IP接続を介してサーバ302とナビゲーション装置200との間に接続がより継続して又は頻繁に確立される場合に更に動的に更新されてもよい。多くの動的計算のために、サーバ302内のプロセッサ304が大量の処理要求を処理するために使用されてもよい。しかし、ナビゲーション装置200のプロセッサ210も同様に、多くの場合においてはサーバ302への接続に関係なく、多くの処理及び計算を処理できる。
サーバ302に接続された大容量記憶装置312は、ナビゲーション装置200自身上で管理されることが可能なものよりもより多くの、地図などを含む、地図製作的なデータ及び経路データのボリュームを含むことができる。サーバ302は例えば、経路に沿って移動するナビゲーション装置200の装置の大部分を、処理アルゴリズムのセットを用いて処理しても良い。さらに、メモリ312に格納された地図製作データ及び経路データが、もともとはナビゲーション装置200によって受信された信号(例えばGPS信号)に基づいて動作することもできる。
本願の図2に示す様に、本願の一実施形態のナビゲーション装置200はプロセッサ210、入力装置220、表示画面240を含む。少なくとも1つの実施形態において、入力装置220及び表示画面240は、例えばタッチパネルスクリーンを介して情報(直接入力、メニュー選択など)を入力すること及び情報を表示することとの両方を可能にするために、一体型入力表示装置に統合される。このようなスクリーンは、当業者には周知のものであるように、例えばタッチ入力LCDスクリーンであってもよい。更に、ナビゲーション装置200は、例えばオーディオ入力/出力装置などの、更なる任意の入力装置220と更なる任意の出力装置240との少なくとも一方を有しても良い。
図4A及び図4Bは、ナビゲーション装置200の一実施形態の一実施例の斜視図を示している。図4Aに示すように、ナビゲーション装置200は、一体型入力表示装置290(例えばタッチパネル画面)と図2の他の構成要素(内蔵GPS受信機250、マイクロプロセッサ210、電源、メモリシステム220などを含むがこれに限定されない)を含むユニットであっても良い。
ナビゲーション装置200は、アーム292上に備え付けられても良い。このアーム292は、大きな吸着カップ294を用いて、車両のダッシュボード/窓/等に固定されても良い。このアーム292は、ナビゲーション装置200がドッキング可能なドッキングステーションの一例である。
図4Bに示すように、ナビゲーション装置200は、例えば、アーム292に対してナビゲーション装置292をスナップ接続することで、ドッキングステーションのアーム292にドッキング若しくは接続することができる(これは単なる一例で、他に考え得るドッキングステーションへの接続の代替案は、本願の範疇内である)。図4Bにおける矢印で示すように、ナビゲーション装置200は、アーム292上で回転可能である。ナビゲーション装置200とドッキングステーションとの間の接続を解除するためには、例えば、ナビゲーション装置200上のボタンを押下すればよい(これは単なる一例で、他に考え得るドッキングステーションからの分離の代替案は、本願の範疇内である)。
本願の少なくとも一つの実施形態において、ユーザに地図情報を提供するための携帯ナビゲーション装置200が開示されている。この地図情報は、表示フィールドに対応する。携帯ナビゲーション装置200は、所望の目的地を表す入力と選択との少なくとも一方を受信するための入力装置220、及び、目的地への経路と、地表面と、地表面の上に持ち上げられた少なくとも一つのアイコンとを含む地図情報を表示するための表示装置240、を含む。少なくとも一つのアイコンは、表示フィールド内のオブジェクトを表す。
本願の少なくとも1つの実施形態において、ユーザに携帯ナビゲーション装置200を介して地図情報を提供するための方法が開示される。この地図情報は、表示フィールドに対応する。本方法は、選択目的地を表す入力と選択との少なくとも一方を受信すること、及び、目的地への経路と、地表面と、地表面の上に持ち上げられた少なくとも一つのアイコンとを含む地図情報を表示すること、を含む。少なくとも一つのアイコンは、表示フィールド内のオブジェクトを表す。
本願の少なくとも1つの実施形態において、ユーザに地図情報を提供するための携帯ナビゲーション装置200が開示される。この地図情報は、表示フィールドに対応する。携帯ナビゲーション装置200は、選択目的地を表す入力と選択との少なくとも一方を受信する手段、及び、目的地への経路と、地表面と、地表面の上に持ち上げられた少なくとも一つのアイコンとを含む地図情報を表示する手段、を含む。少なくとも一つのアイコンは、表示フィールド内のオブジェクトを表す。
図5〜図9は本願の実施形態の例を示す。
図5に示されるように、携帯ナビゲーション装置200の表示装置240で表示するための、例となる表示500が図示されている。表示例500は、表示装置240で定義された表示フィールドを写実的に表す地図情報を含んでいる。使用にあたっては、ユーザは携帯ナビゲーション装置200に目的地を選択する入力を提供する。携帯ナビゲーション装置200は、ユーザから、入力装置220を介して入力を受け取る。表示装置240は開始位置(例えばGPSを介して取得された携帯ナビゲーション装置200の現在位置)と目的地(例えば、ユーザが選択又は入力した目的地)との間の経路を含む地図情報を表示する。この経路は表示例500に含まれ、502として参照される。地図情報は、地表面504をも含む。本願の実施形態において、入力装置220および表示装置240は、統合入力表示装置290に含まれうることを理解するべきである。
地図情報は、アイコン506も含む。アイコン506は、表示例500の地図情報に含まれる地表面504の上に持ち上げられている。アイコン506は、表示例500の表示フィールド内のオブジェクトを表す。地表面504上にアイコン506を持ち上げることにより、携帯ナビゲーション装置200のユーザは、アイコン506によって表されるオブジェクトの、表示装置240に表示された経路又は例えば建物のような地図情報に対する位置を、よりよく見ることができる。図5の表示例に示すように、表示されたアイコン506は、自宅の位置を表す。自宅の位置を指定する入力は、携帯ナビゲーション装置200によって、ユーザの入力または事前のプログラム設定を介して受信される。入力に応じて、携帯ナビゲーション装置200は、表示装置240に表示されている地図情報に対応する表示フィールド内に自宅の位置が表示されている場合に、自宅の位置を示しているアイコンを持ち上げる。(プロセッサ210は、例えば、現在表示されている地図情報の表示フィールド内に家の位置がある場合を判定することにより、この情報の表示を制御してもよい。ここで、現在の地図情報表示は、ナビゲーション装置200の現在の場所、及び決定された旅行ルートに基づく。)
地図情報内の少なくとも一つのアイコンによって示されるオブジェクトは、例えば、地図情報で表される領域の、実際の眺めの内容に含まれる、任意のオブジェクトを含むことができる。具体的にはオブジェクトは、例えば、開始地点、現在地、目的地、経路に沿った任意の地点(例えば出口)、ユーザが指定した場所、関心のある場所、自宅の位置、お気に入りの場所、建物、構築物、水路、旅程の中間地点、経路の指示、交通機器(例えば、信号、交通カメラ、道路標示など)、又は携帯ナビゲーション装置によって表示される経路に関する指示に関係する表示フィールド内の他のオブジェクトを含みうる。具体的には関心のある場所は、役所、山頂、屋外駐車場、ガレージ駐車場、ガソリンスタンド、鉄道駅、休憩所、飛行場、カーディーラー、カジノ、教会、映画館、市の中心部、会社、コンサート会場、裁判所、文化センター、展示センター、フェリーターミナル、国境検問所、ゴルフコース、病院/クリニック、ホテル、モーテル、観光名所、峠、博物館、美術館、オペラ劇場、オペラ、礼拝所、郵便局、海運会社、レンタカー施設、レストラン、お店、モール、ショッピングセンター、スタジアム、スポーツアリーナ、劇場、旅行案内所、動物園、スポーツセンター、警察署、消防署、大使館、単科大学又は総合大学、現金自動支払機、海辺、スケートリンク、テニスコート、ウォータースポーツ、医者、歯医者、獣医師、ナイトライフ、遊園地、図書館、車修理場/ガレージ、薬局、美しい景色、パノラマビュー、スイミングプール、ワイナリー、蒸留所、キャンプ場、公園とレクリエーションエリア、コンベンションセンター、レジャーセンター、マリーナ、ヨットハーバー、郵便番号、国会議員、弁護士、事務弁護士、カウンセラー、などのうちの任意のものを含むが、これらには限定はされない。
本願の他の実施形態では、地図情報において一つ以上のオブジェクトは地表面から持ち上げられたアイコンで表されてもよく、同じ地図情報において一つ以上のオブジェクトは持ち上げられていないアイコンで表されてもよいことが、理解されるべきである。どのアイコンが持ち上げられるかの決定は、ユーザによって、携帯ナビゲーション装置200によって、またはユーザと携帯ナビゲーション装置200との何らかの組み合わせによって、提供されてもよい。
表示例500において、アイコン506は、柱508の一端に配置されるように表示される。柱508の他端は、地表面504にまで延びる。柱508は、アイコンが持ち上げられていなかったならば、アイコンによって表されるオブジェクトが地図情報内に位置するであろう位置の地表面504へと延びる(すなわち、表示フィールド内のオブジェクトの位置)。この特定の実施形態では、柱508は、地図情報内の高層ビルよりも少しだけ高さがある。このようにユーザは、表示装置240に表示される地図情報に対する、アイコンによって表されるオブジェクトの位置を、理解できる。本願の他の実施形態では、三次元または二次元の他のマーキング、及びマーキングの高さが、地表面からアイコンへと延びるように用いられてもよい。例えば、マーキング(例えば標準の高さの点線)が、アイコンと、地図情報内の少なくとも一つの持ち上げられたアイコンによって表されるオブジェクトの地表面位置との間に、含まれてもよい。
表示例500では、アイコンが2次元である。本願の少なくともいくつかの実施形態では、アイコンが二次元で表示された場合、携帯ナビゲーション装置200はビルボードを介してアイコンを表示してもよい。アイコンがビルボードを通して表示される場合、携帯ナビゲーション装置200上でアイコン506によって表されるオブジェクトの向きに関係なく、アイコン506がユーザに見えるように、アイコン506は表示される(図5と図6A−Bを比べよ)。ユーザが図5から図6Aへと経路に沿って進むと、ユーザは角602を曲がる。ユーザが曲がるとき、ユーザのアイコン506に対する向きは、アイコン506がユーザに「向く」ように変わる。このように、アイコン506はオブジェクトの向きに関係なく、ユーザには見える。
本願の少なくとも一つの他の実施形態では、アイコンが三次元のアイコンであってもよい。三次元のアイコンが使用されるとき、アイコンの向きは表示に含まれる地図情報に対して保持されても良い。この場合、ユーザの見る向きによらずに、ユーザはアイコンを正確な向きで目視できる。例えば、オブジェクトの後部がユーザの現在位置から目視できる場合、オブジェクトを表した三次元アイコンは持ち上げられ、三次元アイコンの後部が表示装置240を通してユーザに目視できるように表示される。ユーザの位置が変わった場合、三次元アイコンの向きは地図情報に対して保持され、ユーザに対しては保持されない。よって、実際の視野においてユーザの位置から見えるであろうように、ユーザは三次元アイコンを(側方から、前方から、後方から、など)見ることができる。本願の他の実施形態において、二次元アイコンの向きは地図情報に対して保持されてもよく、三次元アイコンの向きはビルボードを介して表示されてもよいことが、理解されるべきである。
さらに、本願の実施形態に含まれるアイコンは、アイコンが表すオブジェクトに関連していてもよい。図5に示してあるように、アイコン506は自宅位置を示している。自宅位置を示すために使われたアイコン506は、一般的な家である。本願の他の実施形態においてアイコンは、アイコンが表すオブジェクトの性質または内容とは関係がないかもしれない。例えば、図7に示されているように、星アイコン700はお気に入りの場所であるアイスクリーム店を表している。この星は、物理的にお気に入りの場所を表さないが、代わりに、ユーザによって割り当てられる。他の汎用アイコン(例えば、心臓、十字、感嘆符、笑顔、文字、など)が、ユーザによって割り当てられたように、若しくは携帯ナビゲーション装置200へと予めプログラムされたように、又はこれらの双方のように、1以上のオブジェクトを表すために、含まれうる。さらに他の実施形態では、アイコンがオブジェクトの物理的な外見の模写であってもよい。この方法では、アイコンの様々な表示を、地図情報内に見ることができてもよい。本願のさらに他の実施形態では、アイコンがアニメーション化されることも可能である。例えば、国旗は特定の国の大使館を示すために用いられうる。携帯ナビゲーション装置200に表示されているように、風で旗が揺れるように国旗アイコンをアニメーション化することも可能である。他の実施形態においては、例えば目的地を示すアイコンが揺れるチェッカーフラッグによって表されるように、他のアイコンもアニメーション化することが可能である。さらに、影を含む地図情報がアイコンに関連付けられる。影は、ユーザがオブジェクトの位置を特定することを助けることと、表示装置240に表示されている他の地図情報から、アイコンをさらに区別することとの、少なくとも一方を助けるために含まれうる。
異なる種類のアイコン(例えば、汎用、模写、アニメ化、二次元、三次元、又はこれらの何らかの組み合わせ、など)が、単独で、または組み合わせて、本願のさまざまな実施形態で採用されうることが、理解されるべきである。
複数のアイコンが表示装置240に表示されてもよいために、表示されている地図情報が、一つ以上のアイコンによって隠される可能性がある。したがって、ユーザへの地図情報の可視性を保持するために、一つ以上のアイコンが変更されてもよい。本願の少なくとも一つの実施形態では、アイコンの画面上の範囲に基づいて、アイコンが透明化されてもよい。図8に示されているように、表示例800はアイコン802を含み、これはアイコンの後方にある地図情報が可視であるように部分的に透明である。この例では、画面上の範囲は75ピクセルを超えるため、アイコンは50%に可視性を低減されている(つまり、50%の透明性)。他の実施形態では、携帯ナビゲーション装置200上に表示される特定のアイコンについて異なる透明性を決定するために、異なるピクセル数が採用されてもよいことが理解されるべきである。例として、アイコンが50ピクセルになった時点で透明化を開始してもよく、覆われるピクセル数が増えるにつれてより透明度を増してもよい。この例では、画面上の範囲が100ピクセルに達したとき、アイコンは完全に透明化する。
本願の少なくとも一つの実施形態では、決定された旅行経路(例えば、ナビゲーション装置200の初期位置と、入力または選択された最終的な目的地と、に基づいて決定された経路)からのアイコンの距離に基づいて、アイコンが透明化してもよい。アイコンは、旅行経路からの何らかの最小距離にあると透明化が始まり、旅行経路からの何らかの最長距離まで透明化が進む。最長距離において、アイコンは完全に透明化する。例えば、旅行経路からある特定のマイル数以上のオブジェクトを表しているアイコンは、完全に透明化していてもよく、一方で、旅行経路から異なるマイル数のオブジェクトを表しているアイコンは、特定の割合だけ可視であってもよい。この例では、特定のマイル数では、アイコンは完全に可視できるようになる。
上述の条件と後述する条件との少なくとも一方のうち一つ以上に基づいて、アイコンの透明度が累積的に変化させられてもよいことが、理解されるべきである。例えば、アイコンの画面上の範囲と、旅行経路からの距離とに基づいて、アイコンは透明化してもよい。75ピクセルを覆っていて(可視率50%、透明度50%)、さらに旅行経路から1マイルの距離(可視率50%、透明度50%)のアイコンについて、アイコンは25%の可視率で地図情報中では表示されてもよい(可視率50%×可視率50%=可視率25%)。
あるいは、又は更には、アイコンの大きさは、携帯ナビゲーション装置200の表示装置240に表示された地図情報の可視性を保持するように変更されてもよい。少なくとも一つの例では、アイコンの大きさは、旅行経路からのアイコンの距離に基づいていてもよい。ユーザはオブジェクト同士を区別することができるように、経路により近いオブジェクトについては、このオブジェクトを表しているアイコンは、経路からより離れたオブジェクトを表しているアイコンよりも大きくてもよい。一つの例では、ユーザはより大きいアイコンで表されているガソリンスタンド、つまり経路に近い方、を選択するかもしれない。アイコンの大きさの表示により、所望の目的地に到達するのに与える影響を最小限に抑えるように、ユーザは経路に最も近いオブジェクトを訪れることを簡単に選択できる。本願の他の実施形態においては、アイコンの大きさは、アイコンによって表されているオブジェクトについての他の条件を示してもよいことが、理解されるべきである。例えば、ガソリンスタンドの場合、大きいアイコンはユーザの優先する燃料ブランドを示してもよい。
図9に示されているように、表示例900は複数のアイコンを含む。アイコン数が増えるにつれて、表示装置240に表示される地図情報量は減少されるかもしれない。本願の少なくとも一つの実施形態では、携帯ナビゲーション装置200は所定の数に地図情報中のアイコン数を制限してもよい。例えば、携帯ナビゲーション装置200は、所定の数を25個のアイコンとして、予めプログラムされてもよい。地図情報内に25個以上のアイコンがある場合、携帯ナビゲーション装置200は、携帯ナビゲーション装置にもっとも近い所定の数のアイコンのみを表示する。したがって、携帯ナビゲーション装置200に最も近い25個のアイコンが、表示装置240上に表示される。他の実施形態では、携帯ナビゲーション装置200は、例えば旅行経路への近接性、所望の目的地への近接性、興味のある場所への近接性、アイコンによって表されているオブジェクトの分類(例えば、全てのお気に入りの位置をまず表示する)、などの他の基準に従って所定の数のアイコンを表示してもよい。
さらに、本願の少なくとも一つの実施形態では、アイコンが柱の一方の端に配置され、もう一方の端では地表面まで延ばされている。以上で記述したように、柱が地面と交差する場所は、表示フィールド内のオブジェクトの位置である。表示されている地図情報によっては、柱が地面と交差する場所が妨害されるかもしれない。このような状態ではこのアイコンは、完全に表示可能なアイコンと比べて、ユーザにとってはより役に立たないかもしれない。したがって、部分的に見えないアイコンは、完全に表示可能なアイコンを表示するためと、表示装置240に表示される地図情報の量を最大化するためとの少なくとも一方のために、省略されてもよい。本願の他の実施形態では、複数のアイコンを参照して以上に記述された1以上の方法が、地図情報と少なくとも1つのアイコンとの少なくとも一方の表示を保護するために採用されてもよい。
上記で議論された本願の実施形態は、ナビゲーション装置200を含み、これは携帯ナビゲーション装置である。しかし、上記で説明した実施形態と方法と装置とは、このようなものにはとどまらない。上記で説明した態様、実施形態、方法、及び装置は更に、車両に統合されているナビゲーション装置にも適用されることができる。このようなナビゲーション装置は、たとえば、車両のダッシュボード又は他の部分に統合されてもよい。そのような車両は、限定はされないが、自動車、トラック、ボート、自動二輪車、などが含まれる。当業者には理解されるように、少なくとも一つの実施形態では、このように車両に統合されているナビゲーション装置は、図5に関して記述されている方法の様々な態様を実行するように使用されてもよい。よって、簡潔にするためにも、さらなる説明は省略する。
さらに前述の方法の何れもが、プログラムの形で実現されることもできる。このプログラムはコンピュータが読み取り可能な媒体上に格納されてもよく、コンピュータ装置(プロセッサを含む装置)上で実行された場合に、前述の方法のうち任意のものを実行するように構成される。従って、記憶媒体又はコンピュータが読み取り可能な媒体は、情報を格納するように構成され、任意の上述の実施形態の方法を実行するため、データ処理機能又はコンピュータ装置と対話するように構成される。
記憶媒体は、コンピュータ装置の本体の中に設置された内蔵媒体であってもよいし、あるいはコンピュータ装置の本体から分離できるように配置された取り外し可能な媒体であってもよい。内蔵媒体の例には例えばROMやフラッシュメモリのような書き換え可能な不揮発性メモリ及びハードディスクが含まれるが、それらには限定されない。取り外し可能な媒体の例には、例えばCD−ROMやDVDのような光学記憶媒体と、例えばMOのような光磁気記憶媒体と、フロッピー(登録商標)ディスク、カセットテープ、取り外し可能なハードディスクを含むがそれらに限定されない磁気記憶媒体と、メモリカードを含むがそれに限定されない組み込まれた書き換え可能な不揮発性メモリを備える媒体と、ROMカセットを含むがそれに限定されない組み込まれたROMを備える媒体と、等が含まれるがそれらには限定されない。さらに、例えば属性情報のような格納された画像に関する各種の情報が、どんな他の形で格納されてもよいし、他の方法で提供されてもよい。
更に、上記の少なくとも1つの実施形態の方法は、プロセッサ(例えば、サーバ302のプロセッサ304と、ナビゲーション装置200のプロセッサ210との少なくとも一方)によって実行される場合に、プロセッサにそれぞれの方法を実行させる命令の順序を表す、搬送波又は伝搬信号中に実現されるコンピュータデータ信号として実現されてもよい。少なくとも1つの他の実施形態において、上記で提供された少なくとも1つの方法は、例えばプロセッサ又は他のコンピュータ装置によって実行された場合にそれぞれの方法を実行するための、前述のメモリ装置のうちの1つのようなコンピュータが読み取り可能な又はコンピュータがアクセス可能な媒体に含まれる命令のセットとして上で実現されてもよい。変形実施形態において媒体は、磁気媒体、電子媒体、光学媒体等であってもよい。
当業者なら本開示を読めば理解するであろうが、ナビゲーション装置200の電子構成要素と、サーバ302の構成要素との少なくとも一方は、コンピュータハードウェア回路として、コンピュータが読み取り可能なプログラムとして、または両者の組み合わせとして、実現されることができる。
本願の実施形態のシステムおよび方法は、本願の教示に従う少なくとも1つの方法を実行するための、プロセッサ上で動作可能なソフトウェアを含む。当業者なら、ソフトウェアプログラムの中にある機能を実行するためのコンピュータを利用したシステムにおいて、コンピュータが読み取り可能な媒体からソフトウェアプログラムが起動されうるやり方を、本開示を読んで把握すると理解するであろう。当業者であればさらに、本願の方法のうち少なくとも1つを実装して実行するように設計されたソフトウェアプログラムを作成するのに使用されうる各種のプログラミング言語を理解するであろう。
プログラムは、JAVA(登録商標)、Smalltalk、C++等を含むがそれらに限定されないオブジェクト指向言語を用いて、オブジェクト指向で構築されてもよいし、プログラムは、COBAL、C等を含むがそれらに限定されない手続き型言語を用いて手続き指向で構築されてもよい。ソフトウェアコンポーネントは、アプリケーション・プログラム・インタフェース(API)と、レポート・プロシージャ・コール(RPC)を含むがこれには限定されないプロセス間通信技術と、コモン・オブジェクト・リクエスト・ブローカ・アーキテクチャ(CORBA)と、コンポーネント・オブジェクト・モデル(COM)と、ディストリビューテッド・コンポーネント・オブジェクト・モデル(DCOM)と、ディストリビューテッド・システム・オブジェクト・モデル(DSOM)と、遠隔メソッド呼出し(RMI)と、を含むがそれらには限定されない、当業者によく知られているどんな数の方法によってでも通信することができる。しかし、当業者なら本願の開示を読めば理解するであろうが、本願の教示は特定のプログラミング言語又は環境に限定されない。
ナビゲーション装置200に関して、精度、プロセッサの速さ、及びユーザとの対話の容易さ等を向上させることに関して、上記のシステム、装置、及び方法が、限定することなく一例として説明された。
さらに、本開示および添付の請求の範囲内で、例となる様々な実施形態の要素と機能との少なくとも一方が、相互に組み合わされたり、及び/又は相互に代用されたりしてもよい。
さらに、本願の上述した機能およびその他の例示する機能はいずれも、装置、方法、システム、コンピュータプログラム、及びコンピュータプログラム製品の形で実装されてよい。例えば、上述の方法は、図面に示された方法を行うための任意の構造を含むがそれに限定されないシステム又は装置の形で実装されてもよい。
例となる実施形態がこのように説明されたが、同じものが様々に変形されうることは明らかであろう。そのような変形は、本発明の精神及び範囲からの逸脱とはみなされるべきではなく、当業者には明らかであろうそのような変形はすべて、以下の請求の範囲内に含まれることが意図されている。

Claims (29)

  1. ユーザに対して地図情報を提供するナビゲーション装置であって、前記地図情報は表示フィールドに対応し、
    前記ナビゲーション装置は、
    所望の目的地を示す入力と選択との少なくとも一方を受信する入力装置と、
    前記所望の目的地への経路と、地表面と、前記地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する表示装置と
    を備え、
    前記少なくとも1つのアイコンは、前記表示フィールド内のオブジェクトを表すことを特徴とする、ナビゲーション装置。
  2. 前記少なくとも1つのアイコンは、前記地表面へと伸びる柱の一端に位置するように表示されることを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。
  3. 前記少なくとも1つのアイコンは、前記少なくとも1つのアイコンによって表されるオブジェクトの向きにかかわらず、ユーザに見えるように表示されることを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。
  4. 前記少なくとも1つのアイコンは、開始地点と、前記経路についての所望の目的地とのうちの少なくとも1つを表すことを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。
  5. 前記少なくとも1つのアイコンは、興味のある地点、ユーザが指定した位置、自宅の位置、及び旅程の中間地点のうちの少なくとも1つを表すことを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。
  6. 前記少なくとも1つのアイコンは、前記経路に沿った交通機器を表すことを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。
  7. 画面上での前記少なくとも1つのアイコンの範囲と、前記少なくとも1つのアイコンの前記経路からの距離と、の少なくとも一方に基づいて、前記少なくとも1つのアイコンは透明になることを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。
  8. 前記少なくとも1つのアイコンは、三次元アイコンとして表示されることを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。
  9. 前記少なくとも1つのアイコンの大きさは、前記少なくとも1つのアイコンの前記経路からの距離に基づくことを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。
  10. 前記少なくとも1つのアイコンは、前記少なくとも1つのアイコンによって表されるオブジェクトのアニメーションモデルであることを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。
  11. 前記ナビゲーション装置が可搬ナビゲーション装置であることを特徴とする、請求項10に記載のナビゲーション装置。
  12. 前記ナビゲーション装置は車両へと統合されていることを特徴とする、請求項10に記載のナビゲーション装置。
  13. ナビゲーション装置を介して、ユーザに対して地図情報を提供する方法であって、前記地図情報は表示フィールドに対応し、
    前記方法は、
    所望の目的地を示す入力と選択との少なくとも一方を受信する工程と、
    前記所望の目的地への経路と、地表面と、前記地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する工程と、を含み、
    前記少なくとも1つのアイコンは、前記表示フィールド内のオブジェクトを表すことを特徴とする、方法。
  14. 前記少なくとも1つのアイコンは、開始地点と、前記経路についての前記所望の目的地と、興味のある地点と、ユーザが指定した位置と、自宅の位置と、旅程の中間地点と、のうちの少なくとも1つを表すことを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 前記少なくとも1つのアイコンは、前記地表面へと伸びる柱の一端に位置するように表示されることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つのアイコンは、前記経路に沿った交通機器を表すことを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  17. 前記地図情報中のアイコンの数を、しきい数までに制限する工程をさらに含むことを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  18. 前記地図情報は、前記少なくとも1つのアイコンに関連付けられた影を含むことを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  19. 画面上での前記少なくとも1つのアイコンの範囲と、前記少なくとも1つのアイコンの前記経路からの距離と、の少なくとも一方に基づいて、前記少なくとも1つのアイコンを透明にする工程をさらに含むことを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  20. 前記少なくとも1つのアイコンの大きさは、前記少なくとも1つのアイコンの前記経路からの距離に基づくことを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  21. 前記少なくとも1つのアイコンが、三次元であるか、アニメーションするかの少なくとも一方であることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  22. ユーザに対して地図情報を提供するナビゲーション装置であって、前記地図情報は表示フィールドに対応し、
    前記ナビゲーション装置は、
    所望の目的地を示す入力と選択との少なくとも一方を受信する手段と、
    前記所望の目的地への経路と、地表面と、前記地表面の上へと持ち上げられた少なくとも1つのアイコンと、を含む地図情報を表示する手段と
    を備え、
    前記少なくとも1つのアイコンは、前記表示フィールド内のオブジェクトを表すことを特徴とする、ナビゲーション装置。
  23. 前記地図情報は、前記少なくとも1つのアイコンと、当該少なくとも1つのアイコンによって前記地図情報中に表されるオブジェクトの地表面における位置と、の間の柱を含むことを特徴とする、請求項22に記載のナビゲーション装置。
  24. 前記少なくとも1つのアイコンは、しきい数までに制限された複数のアイコンを含むことを特徴とする、請求項22に記載のナビゲーション装置。
  25. 前記少なくとも1つのアイコンは、興味のある地点を表すことを特徴とする、請求項22に記載のナビゲーション装置。
  26. 画面上での前記少なくとも1つのアイコンの範囲と、前記少なくとも1つのアイコンの前記経路からの距離と、の少なくとも一方に基づいて、前記少なくとも1つのアイコンは透明になることを特徴とする、請求項22に記載のナビゲーション装置。
  27. 前記少なくとも1つのアイコンを前記地表面より上へと持ち上げるために前記地図情報を処理する手段を備えることを特徴とする、請求項22に記載のナビゲーション装置。
  28. 前記ナビゲーション装置は、可搬ナビゲーション装置であることを特徴とする、請求項22に記載のナビゲーション装置。
  29. 前記ナビゲーション装置は、車両へと統合されていることを特徴とする、請求項22に記載のナビゲーション装置。
JP2011506576A 2008-05-02 2008-05-02 地図情報を表示するナビゲーション装置及び方法 Pending JP2011521210A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2008/003701 WO2009132677A1 (en) 2008-05-02 2008-05-02 A navigation device and method for displaying map information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011521210A true JP2011521210A (ja) 2011-07-21

Family

ID=40193705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011506576A Pending JP2011521210A (ja) 2008-05-02 2008-05-02 地図情報を表示するナビゲーション装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8775071B2 (ja)
EP (1) EP2271892B1 (ja)
JP (1) JP2011521210A (ja)
CN (1) CN101939620A (ja)
AU (1) AU2008355637A1 (ja)
CA (1) CA2720303A1 (ja)
TW (1) TW200946873A (ja)
WO (1) WO2009132677A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020101621A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 株式会社ぐるなび 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100077361A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Andrew Watkins Method of displaying multiple points of interest on a personal navigation device
EP2244242A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-27 Wayfinder Systems AB Method and device for improved navigation
US8667424B2 (en) 2009-08-26 2014-03-04 Mitac International Corp. Method of spreading out and displaying closely located points of interest on a personal navigation device
US8566020B2 (en) * 2009-12-01 2013-10-22 Nokia Corporation Method and apparatus for transforming three-dimensional map objects to present navigation information
US9910866B2 (en) 2010-06-30 2018-03-06 Nokia Technologies Oy Methods, apparatuses and computer program products for automatically generating suggested information layers in augmented reality
US8963954B2 (en) * 2010-06-30 2015-02-24 Nokia Corporation Methods, apparatuses and computer program products for providing a constant level of information in augmented reality
EP2503291A1 (en) 2011-03-22 2012-09-26 Harman Becker Automotive Systems GmbH Signposts in digital maps
EP2503292B1 (en) 2011-03-22 2016-01-06 Harman Becker Automotive Systems GmbH Landmark icons in digital maps
EP2503290A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-26 Harman Becker Automotive Systems GmbH Curved labeling in digital maps
US20120242664A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Microsoft Corporation Accelerometer-based lighting and effects for mobile devices
US8621394B2 (en) 2011-08-26 2013-12-31 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for displaying items on multiple floors in multi-level maps
US9080885B2 (en) * 2012-06-05 2015-07-14 Apple Inc. Determining to display designations of points of interest within a map view
USD712421S1 (en) * 2012-06-06 2014-09-02 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
JP5811987B2 (ja) * 2012-10-19 2015-11-11 株式会社デンソー 情報処理端末
US20140136372A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 James William Pinocchio System and method for generating sales leads for cemeteries utilizing three-hundred and sixty degree imagery in connection with a cemetery database
US9197861B2 (en) * 2012-11-15 2015-11-24 Avo Usa Holding 2 Corporation Multi-dimensional virtual beam detection for video analytics
US9041714B2 (en) * 2013-01-31 2015-05-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for compass intelligent lighting for user interfaces
CN103150759B (zh) * 2013-03-05 2015-11-25 腾讯科技(深圳)有限公司 一种对街景图像进行动态增强的方法和装置
US10250813B2 (en) * 2014-09-03 2019-04-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Methods and systems for sharing views
DE102016200608A1 (de) * 2016-01-19 2017-07-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Anordnung und Anzeige grafischer Elemente einer Darstellung eines Fahrzeugnavigationssystems
CN106997609A (zh) * 2017-03-13 2017-08-01 深圳市嘉和顺信息科技有限公司 一种高尔夫球场实景图码数本的制作方法
CN107341226B (zh) * 2017-06-30 2021-06-22 北京奇虎科技有限公司 信息展示方法、装置及移动终端
USD949159S1 (en) 2019-06-02 2022-04-19 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
JP2022027104A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 セイコーエプソン株式会社 画像表示方法、画像表示装置及び表示制御プログラム

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1241445A2 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 3D Map and object displaying apparatus and method, and navigation apparatus employing the method
JP2004144720A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーション装置及びその渋滞表示方法
JP2004286447A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 道路情報表示システムおよびその方法
US20050015197A1 (en) * 2002-04-30 2005-01-20 Shinya Ohtsuji Communication type navigation system and navigation method
WO2005093689A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Pioneer Corporation 地図情報表示制御装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US20050270311A1 (en) * 2004-03-23 2005-12-08 Rasmussen Jens E Digital mapping system
JP2006177814A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Pioneer Electronic Corp 情報提供装置
US20070088495A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Ibrahim Wael M System and method for identifying information for a fixed location
JP2007108119A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
US20070106464A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Denso Corporation Map display controller and map display control program
JP2007163437A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置及び経路案内方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3908419B2 (ja) * 1999-09-14 2007-04-25 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP2002107161A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体用進路誘導装置
ES2885435T3 (es) * 2001-04-30 2021-12-13 Activemap Llc Mapa interactivo presentado electrónicamente
US20050240311A1 (en) 2002-03-04 2005-10-27 Herschel Rabitz Closed-loop apparatuses for non linear system identification via optimal control
US6865480B2 (en) * 2002-06-19 2005-03-08 Alpine Electronics, Inc Display method and apparatus for navigation system
WO2004076976A1 (en) * 2003-02-26 2004-09-10 Tomtom B.V. Navigation device and method for displaying alternative routes
TW588293B (en) 2003-03-20 2004-05-21 Matsushita Electric Tw Co Ltd Navigation guidance method and system thereof
US6856901B2 (en) * 2003-06-02 2005-02-15 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system
US8195386B2 (en) * 2004-09-28 2012-06-05 National University Corporation Kumamoto University Movable-body navigation information display method and movable-body navigation information display unit
EP1681537A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-19 Harman Becker Automotive Systems (Becker Division) GmbH Navigation system with animated junction view
US7834779B2 (en) * 2005-06-29 2010-11-16 Honeywell International Inc. System and method for increasing visibility of critical flight information on aircraft displays
JP4527155B2 (ja) * 2005-12-28 2010-08-18 富士通株式会社 ナビゲーション情報表示システム、ナビゲーション情報表示方法、およびそのためのプログラム
KR100779024B1 (ko) * 2006-04-27 2007-11-23 팅크웨어(주) 이동체의 주행 위치 표시 방법 및 주행 위치 표시 시스템
US8600668B2 (en) * 2007-01-10 2013-12-03 Tomtom International B.V. Navigation device and method for display of position in text readible form
DE102007030345A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-04 Navigon Ag Navigationseinrichtung und Verfahren zur grafischen Ausgabe von Navigationsanweisungen
US20090088964A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Dave Schaaf Map scrolling method and apparatus for navigation system for selectively displaying icons
US8339399B2 (en) * 2007-10-31 2012-12-25 Microsoft Corporation Declustering point-of-interest icons
US20090177987A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Prasantha Jayakody Efficient display of objects of interest to a user through a graphical user interface
WO2009143870A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 Tomtom International B.V. Navigation apparatus and method of generating a view therefor
JP4461190B1 (ja) * 2009-02-24 2010-05-12 株式会社東芝 電子機器及びナビゲーション画像表示方法
US20100305842A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Alpine Electronics, Inc. METHOD AND APPARATUS TO FILTER AND DISPLAY ONLY POIs CLOSEST TO A ROUTE

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1241445A2 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 3D Map and object displaying apparatus and method, and navigation apparatus employing the method
US20050015197A1 (en) * 2002-04-30 2005-01-20 Shinya Ohtsuji Communication type navigation system and navigation method
JP2004144720A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーション装置及びその渋滞表示方法
JP2004286447A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 道路情報表示システムおよびその方法
US20050270311A1 (en) * 2004-03-23 2005-12-08 Rasmussen Jens E Digital mapping system
WO2005093689A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Pioneer Corporation 地図情報表示制御装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2006177814A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Pioneer Electronic Corp 情報提供装置
JP2007108119A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
US20070088495A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Ibrahim Wael M System and method for identifying information for a fixed location
US20070106464A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Denso Corporation Map display controller and map display control program
JP2007163437A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置及び経路案内方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020101621A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 株式会社ぐるなび 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101939620A (zh) 2011-01-05
TW200946873A (en) 2009-11-16
AU2008355637A1 (en) 2009-11-05
US8775071B2 (en) 2014-07-08
CA2720303A1 (en) 2009-11-05
US20100280747A1 (en) 2010-11-04
WO2009132677A1 (en) 2009-11-05
EP2271892A1 (en) 2011-01-12
EP2271892B1 (en) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011521210A (ja) 地図情報を表示するナビゲーション装置及び方法
US8635019B2 (en) Navigation device and method for altering map information related to audible information
CN101573589B (zh) 导航装置及用于强化的地图显示的方法
JP5276011B2 (ja) 移動無線端末の位置を決定する方法およびシステム
JP2010515896A (ja) 向上した地図表示のためのナビゲーション装置及び方法
US20080208447A1 (en) Navigation device and method for providing points of interest
JP2009536724A (ja) 注目点エントリの比較表示のために選択可能な場所マーカを利用する方法及び装置
CN101395444A (zh) 导航装置和用于循序地图显示的方法
US20110040480A1 (en) Navigation device and method for displaying a static image of an upcoming location along a route of travel
JP2011521280A (ja) 地図ルートを強調するナビゲーションデバイス及びナビゲーション方法
WO2012089279A1 (en) Non-uniform weighting factor as route algorithm input
WO2011154050A1 (en) Navigation device and method having enhanced instruction including a panoramic image of a scene
JP2012513579A (ja) 移動経路を決定するナビゲーション装置及び方法
TW200930981A (en) Improved navigation device and method
TW201027032A (en) Personal navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121102