JP2011520630A - 切削工具およびそのための切削チップ - Google Patents

切削工具およびそのための切削チップ Download PDF

Info

Publication number
JP2011520630A
JP2011520630A JP2011509078A JP2011509078A JP2011520630A JP 2011520630 A JP2011520630 A JP 2011520630A JP 2011509078 A JP2011509078 A JP 2011509078A JP 2011509078 A JP2011509078 A JP 2011509078A JP 2011520630 A JP2011520630 A JP 2011520630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped
restraining
cutting
receiving slot
wedge angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011509078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5575753B2 (ja
Inventor
ヘクト ギル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iscar Ltd
Original Assignee
Iscar Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iscar Ltd filed Critical Iscar Ltd
Publication of JP2011520630A publication Critical patent/JP2011520630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5575753B2 publication Critical patent/JP5575753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • B23B29/043Tool holders for a single cutting tool with cutting-off, grooving or profile cutting tools, i.e. blade- or disc-like main cutting parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/04Cutting-off tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/04Tool holders for a single cutting tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/16Supporting or bottom surfaces
    • B23B2200/165Supporting or bottom surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2205/00Fixation of cutting inserts in holders
    • B23B2205/02Fixation using an elastically deformable clamping member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2282Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder including tool holding clamp and clamp actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2282Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder including tool holding clamp and clamp actuator
    • Y10T407/2286Resiliently biased clamp jaw
    • Y10T407/2288Integral with holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

溝入れおよび旋削作業のための切削工具は着脱自在に固定可能な切削チップを有する。切削チップは、縦方向に延びるチップ受入スロット下面を有するチップホルダの中に拘束される。チップ受入スロット下面には2つの別々の接触部があり、第一の接触部は後端にあって、くさび角度α1をなすV字型拘束面を有し、この拘束面は、同様にくさび角度α1を有する切削チップ下面の第一のV字型拘束面と拘束接触し、第二の接触部は前端にあって、くさび角度α2をなすV字型拘束面を有し、この拘束面は、同様にくさび角度α2を有する切削チップ下面の第二のV字型拘束面と拘束接触し、α1とα2は異なる。

Description

本発明は、金属切削工程一般、特に溝入れおよび旋削作業に用いる切削工具および切削チップ(切削インサート;cutting insert)に関する。
「特許文献1」に記載されているような、突切りおよび溝入れ作業のための切削工具、切削チップおよびこれを保持するためのチップホルダは一般に、幅が小さく、一方向の切削力を受ける。この切削力は、機械が軸方向に送り出されることから生成され、チップ先端とチップホルダ下面の前方部分を通じて伝えられる。
チップの支持は、軸方向への送り出し方向に平行に延び、2つの表面成分(surface component)の間の内角が鈍角であるチップホルダの雄側V字型下面(断面で見た場合)が、これと同等の、2つの表面成分の間の外角が鈍角であるチップのV字型表面に対応することによって行われ、大きな力を吸収しながらも、チップの破壊リスクを最小限にとどめることができる。チップとチップホルダの双方の上面もまた、これらと同じ要素(feature)を有する。
「特許文献2」は、それぞれの拘束面に第二のV字型の要素を有する、突切り、溝入れよび旋削作業のための切削工具を開示している。チップホルダの雄側のV字型表面の長さに沿って、より狭いくさび角度の隆条(稜線;ridge)状要素が設けられ、チップの雌側のV字型表面の長さに沿って、より狭いくさび角度の溝状要素が設けられる。
チップとチップホルダは、組み立てたときに、隆条側と溝側の表面の間に小さなギャップができるように作製される。そのため、使用中、より広い鈍角のV字型表面は一般に、中心の主要な力を支持し、より狭い角度の隆条状および溝状のV字型表面は一般に、横方向の力を支持する。隆条側と溝側の表面の間に小さなギャップがあることにより、旋削作業開始時に、チップはギャップの大きさと等しい量の初期縦運動を起こすかもしれない。
「特許文献3」において開示される突切り、溝入れ、旋削作業のための切削工具では、下側支持面が相互に噛み合う一連のV字型の隆条と溝を有し、それぞれが同じ狭いくさび角度を有する。この方法は、チップホルダ内のチップの、ねじれに対する安定性を増大させ、その一方で、理論的には、拘束力が分散されるように表面積を大きくすることによってチップ下面の割れのリスクを低減させることを目指している。
大きな表面積に拘束力を分散させるためには、切削チップの縦方向全体にわたる複数の隆条面と、切削チップのポケットの縦方向全体にわたる同数の溝とがうまく噛み合い、かつ両者間が同時に接触しなければならない。
米国特許第4,801,224号明細書 米国特許第6,086,291号明細書 米国特許第6,244,790号明細書
本発明の目的は、旋削作業に一般的に伴う横方向の力に対する安定性と抵抗力を高めた切削工具を提供することである。
本発明の目的は、軸方向に機械を送り出す溝入れ作業に伴う大きな力を受けたときに切削チップの破損するリスクが低い切削工具を提供することである。
本発明の別の目的は、さまざまな溝入れおよび旋削作業において、切削チップとチップホルダの拘束部の間で、信頼性の高い拘束接触(clamping contact)が起こるような切削工具を提供することである。
本発明のまた別の目的は、超硬切削チップにかかわる製造精度を実現できる溝入れおよび旋削作業用切削工具を提供することである。
本発明の好ましい実施形態によれば、第一の材料で形成されるホルダヘッドを有するチップホルダと、より硬い第二の材料で作製される切削チップとを含み、切削チップはチップホルダの中に着脱自在に固定可能である溝入れおよび旋削用切削工具が提供され、
切削チップは、
上面および下面と、
上面および下面の間に延び、前方および後方端面を有して、その間に縦軸が通る周辺側面と、
上面および下面と周辺側面の交差部に形成された周辺端縁であって、周辺端縁の少なくとも一方の少なくとも一部が切削縁をなす周辺端縁と、
を含み、
ホルダヘッドは、
チップホルダの前端に向けて開放するチップ受入スロットを有し、チップ受入スロットは、共通の縦方向を共有する上側および下側受入スロット面を有し、下側受入スロット面は、その後端に隣接する第一の接触部と、その前端に隣接する第二の接触部を含み、
切削チップ下面の2つの略V字型拘束面のうちの第一の拘束面と下側受入スロット面の間の拘束接触は第一の接触部においてのみ起こり、切削チップ下面の2つの略V字型拘束面のうち第二の拘束面と下側受入スロット面の間の拘束接触は第二の接触部においてのみ起こり、
第二の略V字型拘束面の表面成分は、鈍角のくさび角度α2を形成し、第一の略V字型拘束面の表面成分は、α2より小さいくさび角度α1を形成する。
本発明のいくつかの実施形態によれば、チップホルダが提供され、このチップホルダは、
チップホルダの前端に向けて開放するチップ受入スロットを有し、チップ受入スロットは、共通の縦方向を共有する上側および下側受入スロット面を有するホルダヘッドと、
それぞれ上側および下側受入スロット面に形成された上側および下側拘束部であって、下側拘束部が下側受入スロット面に沿った別々の接触部に配置された2つの略V字型拘束面を有する上側および下側拘束部と、
を有し、
第一の接触部は下側受入スロット面の後端に隣接して配置され、第二の接触部は下側受入スロット面の前端に隣接して配置され、略V字型拘束面の第二の接触部における表面成分は鈍角のくさび角度α2を形成し、略V字型拘束面の第一の接触部における表面成分はくさび角度α2より小さいくさび角度α1を形成する。
本発明の第一の実施形態によれば、切削チップが提供され、この切削チップは、
上面および下面と、
上面および下面の間に延び、前方および後方端面を有して、その間に縦軸が通る周辺側面と、
上面および下面と周辺側面の交差部に形成された周辺端縁であって、周辺端縁の少なくとも一方の少なくとも一部が切削縁をなす周辺端縁と、
それぞれ上面および下面に形成された上側および下側拘束部と、
を有し、
上側および下側拘束部の少なくとも一方は、断面で見た場合に略V字型の2つ以上の拘束面を有し、
2つ以上の略V字型拘束面の表面成分は、異なるくさび角度α1とα2を形成し、
2つ以上の略V字型拘束面は異なる縦方向の長さを有する。
理解を深めるために、本発明について、あくまでも例として添付の図面を参照しながら説明するが、図中、鎖点線はある部材を部分的に示すための切断境界線を示す。
本発明の第一の実施形態による切削工具の斜視図である。 図1に示される切削工具の側面図である。 図1に示される切削チップの上面図である。 図1に示される切削チップの上面斜視図である。 図1に示される切削チップの底面斜視図である。 図1に示されるチップホルダの上面斜視図である。 図1に示されるチップホルダの底面斜視図である。 図2に示される切削工具の、線VIII−VIIIに沿った断面図である。 図2に示される切削工具の、線IX−IXに沿った断面図である。 図2に示される切削工具の、線X−Xに沿った断面図である。 本発明の第二の実施形態による切削工具の斜視図である。 図11に示される切削工具の側面図である。 図11に示される切削チップの底面図である。 図11に示される切削チップの底面斜視図である。 図11に示されるチップホルダの上面斜視図である。 図12に示される切削工具の、線XVI−XVIに沿った断面図である。 図12に示される切削工具の、線XVII−XVIIに沿った断面図である。 図12に示される切削工具の、線XVIII−XVIIIに沿った断面図である。 本発明の第三の実施形態による切削工具の斜視図である。 図19に示される切削工具の側面図である。 図19に示される切削チップの上面図である。 図19に示される切削チップの底面斜視図である。 図19に示されるチップホルダの上面斜視図である。 図20に示される切削工具の、線XXIV−XXIVに沿った断面図である。 図20に示される切削工具の、線XXV−XXVに沿った断面図である。 図20に示される切削工具の、線XXVI−XXVIに沿った断面図である。
〔実施例1〕
まず図1,2を参照すると、チップホルダ31と切削チップ32を備える切削工具30が示されている。チップホルダ31は一般に鋼鉄製であり、切削チップ32は一般に、タングステンカーバイド等の超硬合金のプレス成形と焼成によって作製され、コーティングがある場合とない場合がある。
切削チップ32は、図3から図5に示されているように、上面および下面33,34と、上面および下面33,34の間に延びる周辺側面(外側面;peripheral side surface)35とを有する。周辺側面35は、前方および後方端面36,37を有し、その間に縦軸A1が通過する。上側および下側拘束部38,39がそれぞれ上面と下面33,34に形成される。
本発明の第一の実施形態によれば、下側拘束部39は、2つのV字型拘束面40,41を有する。第一のものは、図10に示されるように、隆条状V字型拘束面40であり、2つの表面成分42,43が内側くさび角度α1を形成し、第二のものは、図8に示されるように、溝状V字型拘束面41であり、2つの表面成分44,45が鈍角の外側くさび角度α2を形成し、α1はα2より小さい。溝状V字型拘束面41は、前方端面36から後方端面37までの全体に延び、隆条状V字型拘束面40は、前方端面36の後方の地点から後方端面37より先方の地点まで縦方向に延びていてもよい。すなわち、溝状V字型拘束面41と隆条状V字型拘束面40は、縦方向の長さ(すなわち、縦軸A1に沿った長さ)が異なっていてもよく、後者は前者より短い。反対に、溝状V字型拘束面41と隆条状V字型拘束面40は、縦方向の長さが同じであってもよい。上側拘束部38は1つの隆条状V字型拘束面46を有し、図9に示されるように、2つの表面成分47,48は内側くさび角度α3を形成し、α3はα2より小さい。
上側および下側周辺端縁(外端縁;peripheral edge)49,50が、上面および下面33,34と周辺側面35との交差部に形成され、上側周辺端縁49には2つの切削縁51が形成される。
また、第一の実施形態によれば、切削チップ32は、上面および下面33,34と縦軸A1を通る長軸面P1に関して鏡面対称であってもよく、さらに、P1に垂直な短軸面P2に関して鏡面対称であってもよい。
詳細な説明と特許請求の範囲全体を通じて、V字型拘束面の表面成分は略平坦であり、V字型拘束面という用語は、2枚の表面の平坦成分がV字型で、頂点(断面で見た場合)で交差するような拘束面だけに限定されず、2つの平坦な表面成分を連結する曲面または半径を有する拘束面、あるいは、2つの平坦な表面成分の間に二次的な溝または隆条の要素を有する拘束面もまた意味すると理解するべきである。
また、詳細な説明と特許請求の範囲全体を通じて、「内側角度」とは、ある部材の表面の2つの表面成分の間の、その部材の内側で測定された角度であり、「外側角度」とは、ある部材の2つの表面成分の間の、その部材の外側で測定された角度を意味する。
図6,7に示されるように、チップホルダ31は、チップホルダ31の前端54に向かって開くチップ受入スロット53を有するホルダヘッド52を有し、上側および下側受入スロット面55,56は、下側受入スロット面56の前端57から後端58まで共通の縦方向を共有する。チップ受入スロット53から後方へと、狭いばねスロット59が延び、これがホルダヘッド52を上側拘束顎状部60と下側基底顎状部61に分割する。
本発明の第一の実施形態によれば、下側受入スロット面56に形成された下側拘束部62は2つのV字型拘束面63,64、すなわち第一の溝状V字型拘束面63と第二の隆条状V字型拘束面64を有する。2つのV字型拘束面63,64は、下側受入スロット面56の縦方向に沿った別の接触部65,66に配置される。第一の接触部65は後端58に隣接して配置され、溝状V字型拘束面63の2つの表面成分67,68は、図10に示されるように、外側くさび角度α1を形成し、第二の接触部66は、前端57に隣接して設置され、隆条状V字型拘束面64の2つの表面成分69,70は、図8に示されるように、鈍角の内側くさび角度α2を形成し、α1はα2より小さい。
図6に示されるように、下側受入スロット面56の縦方向に対して直角な後方段差部71は、第一の接触部65の物理的境界線を画定し、下側受入スロット面56の縦方向に対して直角な前方段差72は、第二の接触部66の物理的境界線を画定する。
下側受入スロット面56の後方段差部71の前方の溝状案内面73と前方段差部72の後方の隆条状案内面74は、チップホルダ31の下側拘束部62の特徴ではなく、切削チップ32の下側拘束部39と拘束接触する手段とはならない。
上側受入スロット面55に形成された上側拘束部75は、単独の溝状V字型拘束面76で構成され、2つの表面成分77,78は、図9に示されるように、外側くさび角度α3を形成し、α3はα2より小さい。
また、第一の実施形態によれば、上側拘束顎状部60の貫通穴80の中に配置され、下側基底顎状部61のねじ切り穴81の中で回転可能な固定ネジ79を使って、上側および下側受入スロット面55,56の間の距離を制御して、切削チップ32の留め付け、取り外しを行ってもよい。
第一の実施形態のチップホルダ31の中の切削チップ32の組立は、次の4つのステップで説明することができる。
第一の段階では、上側および下側受入スロット面55,56の間の距離が、切削チップ32を受け入れるのに十分であることを確認することが必要となる。そのために、オペレータは、固定ねじ79を反時計回り方向に回転させて、ばねスロット59のばね作用によって上側拘束顎状部60が解放されるようにしなければならない。
組立の第二の段階では、オペレータは、切削チップ32の下面34の溝状V字型拘束面41を、チップホルダ31の下側受入スロット面56の隆条状V字型拘束面64と対面させる必要がある。
第三の組立段階では、オペレータは、切削チップ32を下側受入スロット面56の縦方向に沿って、短軸面P2に略平行な切削チップ32の端部接触面82がチップホルダ31の縦当接壁83に当接するまでスライドさせる必要がある。
第四の組立段階では、オペレータは、固定ねじ79を時計回り方向に回転させて、はねスロット59のばね作用に対抗し、上側および下側受入スロット面55,56の間の距離を、切削チップ32がしっかりとチップホルダ31に固定されるまで近づけることが必要となる。
切削チップ32がチップホルダ31の中にしっかりと固定されると、切削チップ32とチップホルダ31の間には、後述のような拘束接触が起こる。
切削チップ32の下面34の溝状V字型拘束面41は、チップホルダ31の下側受入スロット面56の第二の接触部66において、隆条状V字型拘束面64と拘束接触し、図8に示されるように、切削チップ32の下面34の溝状V字型拘束面41の表面成分44,45は、それぞれチップホルダ31の下側受入面56の隆条状V字型拘束面64の表面成分69,70と当接し、表面成分44,45と69,70は、共通の鈍角のくさび角度α2を共有する。くさび角度α2は、一般に120°から150°の範囲である。
切削チップ32の下面34の隆条状V字型拘束面40は、チップホルダ31の下側受入スロット面56の第一の接触部65において、溝状V字型拘束面63と拘束接触し、図10に示されるように、切削チップ32の下面34の隆条状V字型拘束面40の表面成分42,43は、それぞれチップホルダ31の下側受入スロット面56の溝状V字型拘束面63の表面成分67,68と当接し、表面成分42,43と67,68は、共通のくさび角度α1を共有し、α1はα2より小さい。くさび角度α1は、一般に60°から120°の範囲である。
チップホルダ31の下側受入スロット面56の第二の接触部66におけるV字型拘束面成分44,45と69,70の間の拘束接触は、チップホルダ31の下側受入スロット面56の第一の接触部65におけるV字型拘束面成分42,43と67,68の間の拘束接触より、切削チップ32の長軸面P1からより遠い距離で起こる。
切削チップ32とチップホルダ31は、図9に示されるように、チップホルダ31の下側受入スロット面56の縦方向に沿って、第一の接触部65の後方段差部71と第二の接触部66の前方段差部72との間において拘束接触しない。
切削チップ32の上面33の溝状V字型拘束面46は、チップホルダ31の上側受入スロット面55の溝状V字型拘束面76と拘束接触し、図9に示されるように、切削チップ32の上面33の隆条状V字型拘束面46の表面成分47,48は、それぞれチップホルダ31の上側受入スロット面55の溝状V字型拘束面76の表面成分77,78と当接し、表面成分47,48と77,78は共通のくさび角度α3を共有し、α3はα2より小さい。くさび角度α3は一般に60°から120°の範囲である。
〔実施例2〕
第二の実施形態による切削工具130は、図11,12に示されるように、切削チップ132とチップホルダ131を含む。
切削チップ132は、図13,14に示されるように、上側および下面133,134と、上側および下面133,135の間に延びる周辺側面135を有する。周辺側面135は、前方および後方端面136,137を有し、その間に縦軸A1’が延びる。上側および下側拘束部138,139は、それぞれ上側および下面133,134に形成される。
下側拘束部139は、2つの溝状V字型拘束面140,141を有する。第一の溝状V字型拘束面140は、図18に示されるように、外側くさび角度α1を形成する2つの表面成分142,143を有し、第二の溝状V字型拘束面141は、図16に示されるように、鈍角の外側くさび角度α2を形成する2つの表面成分144,145を有し、α1はα2より小さい。前端面136に隣接する溝状案内面184は切削チップ132の下側拘束部139の特徴ではなく、チップホルダ131の下側拘束部162との拘束接触手段とならない。
上側拘束部138は単独の溝状V字型拘束面146を有し、図17に示されるように、2つの表面成分147,148は外側くさび角度α3を形成し、α3はα2より小さい。
第二の実施形態によれば、切削チップ132は、上側および下面133,134と縦軸A1’を通る長軸面P1’に関して鏡面対称であってもよく、さらに、縦軸A1’に垂直であり、周辺側面135を通過する短軸A2’に関して回転対称であってもよい。上側および下側周辺端縁149,150は、上側および下面133,134と周辺側面135との交差部で形成され、切削縁151が上側および下側周辺端縁149,150の各々の一部に形成される。
図15に示されるように、第二の実施形態のチップホルダ131は、チップホルダ131の前端154に向かって開放するチップ受入スロット153を有するホルダヘッド152を有し、上側および下側受入スロット面155,156は、下側受入スロット面156の前端157から後端158に向かって共通の縦方向を共有する。
下側拘束部162は、それぞれ下側受入スロット面156の後方および前端158,157に隣接する第一と第二の接触部165,166において形成される。第一と第二の接触部165,166の各々は、2つの溝状V字型拘束面163,164を有する。第一のV字型拘束面163は、図18に示されるように、内側くさび角度α1を形成する2つの表面成分167,168を有し、第二のV字型拘束面164は、図16に示されるように、鈍角の内側くさび角度α2を形成する2つの表面成分169,170を有し、α1はα2より小さい。
上側受入スロット面155に形成された上側拘束部175は、単独の溝状V字型拘束面176を有し、図17に示されるように、内側くさび角度α3を形成する2つの表面成分177,178を有し、α3はα1と等しい。
切削チップ132はチップホルダ131の中にしっかりと固定されると、後述のように、切削チップ132とチップホルダ131とが拘束接触する。
切削チップ132の下面134の第二の溝状V字型拘束面141は、チップホルダ131の下側受入スロット面156の第二の接触部166において、第二の溝状V字型拘束面164と拘束接触し、図16に示されるように、切削チップ132の下面134の第二の溝状V字型拘束面141の表面成分144,145は、それぞれチップホルダ131の下側受入スロット面156の第二の溝状V字型拘束面164の表面成分169,170と当接し、表面成分144,145と169,170は、共通の鈍角のくさび角度α2を共有する。
切削チップ132の下面134の第一の溝状V字型拘束面140は、チップホルダ131の下側受入スロット面156の第一の接触部165において、第一の隆条状V字型拘束面163と拘束接触し、図18に示されるように、切削チップ132の第一の溝状V字型拘束面140の表面成分142,143は、それぞれチップホルダ131の下側受入スロット面156の第一の隆条状V字型拘束面163の表面成分167,168と当接し、表面成分142,143と167,168は共通のくさび角度α1を共有し、α1はα2より小さい。
チップホルダ131の下側受入スロット面156の第二の接触部166におけるV字型拘束面成分144,145と169,170の間の拘束接触は、チップホルダ131の下側受入スロット面156の第一の接触部165におけるV字型拘束表面成分142,143と167,168の間の拘束接触より、切削チップ132の長軸面P1’からより遠い距離において起こる。
切削チップ132とチップホルダ131とは、図17に示されるように、チップホルダ131の下側受入スロット面156の縦方向に沿って、第一および第二の接触部165,166の間で拘束接触しない。
切削チップ132の上面133の溝状V字型拘束面146は、チップホルダ131の上側受入スロット面155の隆条状V字型拘束面176と拘束接触し、図17に示されるように、切削チップ132の上面133の溝状V字型拘束面146の表面成分147,148は、それぞれチップホルダ131の上側受入スロット面155の隆条状V字型拘束面176の表面成分177,178と当接し、表面成分147,148と177,178は共通のくさび角度α3を共有し、α3はα2より小さい。
〔実施例3〕
第三の実施形態による切削工具230は、図19,20で示されるように、切削チップ232とチップホルダ231を有する。
切削チップ232は、図21,22に示されるように、上側および下面233,234と、上側および下面233,234の間に延びる周辺側面235を有する。周辺側面235は、前方および後方端面236,237を有し、その間に縦軸A1’’が通る。上側および下側拘束部238,239は、それぞれ上側および下面233,234に形成される。
下側拘束部239は、2つの溝状V字型拘束面240,241を含む。第一の溝状V字型拘束面240は、図26に示されるように、外側くさび角度α1を形成する2つの表面成分242,243を有し、第二の溝状V字型拘束面241は、図24に示されるように、外側くさび角度α2を形成する2枚の表面成分244,245を有し、α1はα2より小さい。
上面233に形成される上側拘束部238は、単独の溝状V字型拘束面246を有し、図25に示されるように、2つの表面成分247,248は外側くさび角度α3を形成し、α3はα2より小さい。
第三の実施形態によれば、切削チップ232は、上側および下面233,234と縦軸A1’’’を通過する長軸面P1’’’に関して鏡面対称であってもよい。上側および下側周辺端縁249,250が、それぞれ上側および下面233,234と周辺側面235の交差部に形成され、切削縁251が上側周辺端縁249の一部に沿って形成される。
図23に示されるように、第三の実施形態のチップホルダ231は、チップホルダ231の前端254に向かって開放するチップ受入スロット253を有するホルダヘッド252を有し、上側および下側受入スロット面255,256は、下側受入スロット面256の前端257から後端258まで、共通の縦方向を共有する。
下側受入スロット面256に形成された下側拘束部262は、下側受入スロット面256の縦方向に沿った別の接触部265,266に位置付けられた2つの隆条状V字型拘束面263,264を有する。第一の接触部265は、後端258に隣接して配置され、第一の隆条状V字型拘束面263の2つの表面成分267,268は、図26に示されるように、内側くさび角度α1を形成し、第二の接触部266は前端257に隣接して配置され、第二の隆条状V字型拘束面264の2つの表面成分269,270は、図24に示されるように、鈍角の内側くさび角度α2を形成し、α1はα2より小さい。
上側受入スロット面255に形成された上側拘束部275は、単独の隆条状V字型拘束面276を含み、2つの表面成分277,278は、図25に示されるように、内側くさび角度α3を形成し、α3はα2より小さい。
切削チップ232がチップホルダ231の中にしっかりと固定されると、後述のように、切削チップ232とチップホルダ231の間に拘束接触が起こる。
切削チップ232の下面234の第二の溝状V字型拘束面241は、チップホルダ231の下側受入スロット面256の第二の接触部266において、第二の隆条状V字型拘束面264と拘束接触し、図24に示されるように、切削チップ232の下面234の第二の溝状V字型拘束面241の表面成分244,245は、それぞれチップホルダ231の下側受入スロット面256の第二の隆条状V字型拘束面264の表面成分269,270と当接し、表面成分244,245と269,270は共通の鈍角のくさび角度α2を共有する。
切削チップ232の下面234の第一の溝状V字型拘束面240は、チップホルダ231の下側受入スロット面256の第一の接触部265において、第一の隆条状V字型拘束面263と拘束接触し、図26に示されるように、切削チップ232の下面234の第一の溝状V字型拘束面240の表面成分242,243は、それぞれチップホルダ231の下側受入スロット面256の第一の隆条状V字型拘束面263の表面成分267,268と当接し、表面成分242,243と267,268は共通のくさび角度α1を共有し、α1はα2より小さい。
切削チップ232の上面233の溝状V字型拘束面246は、チップホルダ231の上側受入スロット面255の隆条状V字型拘束面276と拘束接触し、図25に示されるように、切削チップ232の上面233の溝状V字型拘束面256の表面成分247,248は、それぞれチップホルダ231の上側受入スロット面255の隆条状V字型拘束面276の表面成分277,278と当接し、表面成分247,248と277,278は共通のくさび角度α3を共有し、α3はα2より小さい。
いくつかの実施形態において、切削チップ32,132,232のV字型拘束面40,140,240と41,141,241と46,146,246の表面成分42,43,142,143,242,243と44,45,144,145,244,245と47,48,147,148,247,248の間に形成される3つのくさび角度α1、α2、α3は、チップホルダ31,131,231の上の、それぞれに対応するくさび角度より約1°だけ大きい、または小さい数値を有することにより、組立後に実現される切削チップ32,132,232とチップホルダ31,131,231の間の拘束接触領域の位置が制御されるため、動作中に過剰な応力が集中するリスクが低減し、「共通のくさび角度」という表現は、くさび角度が約1°の差の範囲で共通していることを意味する。
本発明をある程度の具体性で説明したが、後に請求される本発明の精神と範囲から逸脱することなく、各種の変更と改造を行うことができると理解するべきである。

Claims (21)

  1. 第一の材料で形成されるホルダヘッド(52,152,252)を有するチップホルダ(31,131,231)と、より硬い第二の材料で作製される切削チップ(32,132,232)とを含み、前記切削チップ(32,132,232)は前記チップホルダ(31,131,231)の中に着脱自在に固定可能である切削工具(30,130,230)であって、
    前記切削チップ(32,132,232)は、
    上面および下面(33,133,233;34,134,234)と、
    上面および下面(33,133,233;34,134,234)の間に延び、前方および後方端面(36,136,236;37,137,237)を有して、その間に縦軸A1,A1’,A1’’が通る周辺側面と、
    前記上面および下面(33,133,233;34,134,234)と前記周辺側面(35,135,235)の交差部に形成された複数の周辺端縁(49,149,249;50,150,250)であって、周辺端縁(49,149,249;50,150,250)の少なくとも1つの少なくとも一部が切削縁(51,151,251)をなす複数の周辺端縁(49,149,249;50,150,250)と、
    を含み、
    前記ホルダヘッド(52,152,252)は、
    前記チップホルダ(31,131,231)の前端(54,154,254)に向けて開放するチップ受入スロット(53,153,253)を有し、前記チップ受入スロット(53,153,253)は、共通の縦方向を共有する上側および下側受入スロット面(55,155,255;56,156,256)を有し、前記下側受入スロット面(56,156,256)は、その後端(58,158,258)に隣接する第一の接触部(65,165,265)と、その前端(57,157,257)に隣接する第二の接触部(66,166,266)を含み、
    前記切削チップ(32,132,232)下面(34,134,234)の2つの略V字型拘束面(40,140,240;63,163,263)のうちの第一の拘束面と前記下側受入スロット面(56,156,256)の間の拘束接触は前記第一の接触部(65,165,265)においてのみ起こり、前記切削チップ(32,132,232)下面(34,134,234)の前記2つの略V字型拘束面のうち第二の拘束面と前記下側受入スロット面(56,156,256)の間の拘束接触は前記第二の接触部(66,166,266)においてのみ起こり、
    前記第二の略V字型拘束面(44,45,144,145,244,245;69,70,169,170,269,270)の表面成分は、鈍角のくさび角度α2を形成し、前記第一の略V字型拘束面(40,140,240;63,163,263)の表面成分(42,43,142,143,242,243;67,68,167,168,267,268)は、α2より小さいくさび角度α1を形成する
    ことを特徴とする切削工具(30,130,230)。
  2. くさび角度α3を形成する表面成分(47,48,147,148,247,248)を有する、前記切削チップ(32,132,232)上面(33,133,233)の1つの略V字型拘束面(46,146,246)は、同様にくさび角度α3を形成する表面成分(77,78,177,178,277,278)を有する前記上側受入スロット面(55,155,255)の1つの略V字型拘束面(76,176,276)と拘束接触することを特徴とする、請求項1に記載の切削工具(30,130,230)。
  3. 前記切削チップ(32,132,23)上面(33,133,233)と上側受入スロット面(55,155,255)の前記略V字型拘束面(46,146,246;76,176,276)の前記表面成分(47,48,147,148,247,248;77,78,177,178,277,278)により形成される前記くさび角度α3は、前記第二の略V字型拘束面(41,141,241;64,164,264)の前記表面成分(44,45,144,145,244,245;69,70,169,170,269,270)により形成される前記くさび角度α2より小さいことを特徴とする、請求項2に記載の切削工具(30,130,230)。
  4. 前記切削チップ(32,132,232)上面(33,133,233)前記略V字型拘束面(46,146,246;76,176,276)と上側受入スロット面(55,155,255)の表面成分(47,48,147,148,247,248;77,78,177,178,277,278)により形成される前記くさび角度α3は、前記第一の略V字型拘束面(40,140,240;63,163,263)の前記表面成分(42,43,142,143,242,243;67,68,167,168,267,268)により形成される前記くさび角度α1と等しいことを特徴とする、請求項2に記載の切削工具(30,130,230)。
  5. 前記切削チップ(32,132,232)は、前記上面および下面(33,133,233;34,134,234)と前記縦軸A1,A1’,A1’’を通過する長軸面P1,P1’,P1’’に関して鏡面対称であることを特徴とする、請求項1に記載の切削工具(30,130,230)。
  6. 前記第二の略V字型拘束面(41,141;64,164)の前記表面成分(44,45,144,145;69,70,169,170)の間の拘束接触は、前記第一の略V字型拘束面(40,140;63,163)の前記表面成分(42,43,142,143;67,68,167,168)の間の拘束接触より、前記切削チップ(32,132)の前記長軸面P1,P1’から遠い距離において起こることを特徴とする、請求項5に記載の切削工具(30,130)。
  7. 前記切削チップ(32)下面(34)の前記2つの略V字型拘束面(40,41)は、縦方向の長さが異なることを特徴とする、請求項1に記載の切削工具(30)。
  8. チップホルダ(31,231)であって、
    前記チップホルダ(31,231)の前端(54,254)に向けて開放するチップ受入スロット(53,253)を有するホルダヘッド(52,252)であって、前記チップ受入スロット(53,253)は、共通の縦方向を共有する上側および下側受入スロット面(55,255;56,256)を有するホルダヘッド(52,252)と、
    それぞれ前記上側および下側受入スロット面(55,255;56,256)に形成された上側および下側拘束部(75,275;62,262)であって、前記下側拘束部(62,262)が前記下側受入スロット面(56,256)に沿った別々の接触部(65,265;66,266)に配置された2つの略V字型拘束面(63,263;64,264)を有する上側および下側拘束部(75,275;62,262)と、
    を有し、
    第一の接触部(65,265)は前記下側受入スロット面(56,256)の後端(58,258)に隣接して配置され、第二の接触部(66,266)は前記下側受入スロット面(56,256)の前端(57,257)に隣接して配置され、前記略V字型拘束面(64,264)の前記第二の接触部(66,266)における表面成分(69,70,269,270)は鈍角のくさび角度α2を形成し、前記略V字型拘束面(63,263)の前記第一の接触部(65,265)における表面成分(67,68,267,268)はくさび角度α2より小さいくさび角度α1を形成することを特徴とするチップホルダ(31,231)。
  9. 前記略V字型拘束面(63,263)の前記第一の接触部(65,265)における前記表面成分(67,68,267,268)により形成される前記くさび角度α1は鋭角であることを特徴とする、請求項8に記載のチップホルダ(31,231)。
  10. 前記上側拘束部(75,275)は1つの略V字型拘束面(76,26)を有し、表面成分(77,78,277,278)はくさび角度α3を形成することを特徴とする、請求項8に記載のチップホルダ(31,231)。
  11. 前記略V字型拘束面(76,276)の前記上側拘束部(75,27)における前記表面成分(77,78,277,278)により形成される前記くさび角度α3は、前記下側受入スロット面(56,256)の前記第二の接触部(66,266)なおける前記略V字型拘束面(64,264)の前記表面成分(69,70,269,270)により形成される前記くさび角度α2より小さいことを特徴とする、請求項10に記載のチップホルダ(31,231)。
  12. 前記略V字型拘束面(76,276)の前記上側拘束部(75,275)における前記表面成分(77,78,277,278)により形成される前記くさび角度α3は、前記下側受入スロット面(56,256)の前記第一の接触部(65,265)における前記略V字型拘束面(63,263)の前記表面成分(67,68,267,268)により形成される前記くさび角度α1と等しいことを特徴とする、請求項10に記載のチップホルダ(31,231)。
  13. 切削チップ(32)であって、
    上面および下面(33;34)と、
    前記上面および下面(33;34)の間に延び、前方および後方端面(36;37)を有して、その間に縦軸A1が通る周辺側面(35)と、
    前記上面および下面(33;34)と前記周辺側面(35)の交差部に形成された複数の周辺端縁(49;50)であって、前記周辺端縁の少なくとも1つ(49)の少なくとも一部が切削縁(51)をなす複数の周辺端縁(49;50)と、
    それぞれ前記上面および下面(33;34)に形成された上側および下側拘束部(38;39)と、
    を有し、
    前記上側および下側拘束部の少なくとも一方(39)は、断面で見た場合に略V字型の2つ以上の拘束面(40;41)を有し、
    前記2つ以上の略V字型拘束面(40;41)の前記表面成分(42,43;44,45)は、異なるくさび角度α1とα2を形成し、
    前記2つ以上の略V字型拘束面(40;41)は異なる縦方向の長さを有する
    ことを特徴とする切削チップ(32)。
  14. 前記2つ以上の略V字型拘束面の一方(41)は、前記前方端面(36)から前記後方端面(37)までの全体にわたることを特徴とする、請求項13に記載の切削チップ(32)。
  15. 前記前方端面(36)から前記後方端面(37)までの全体にわたる前記略V字型拘束面(41)は、溝状V字型拘束面を有することを特徴とする、請求項14に記載の切削チップ(32)。
  16. 前記前方端面(36)から前記後方端面(37)までの全体にわたる前記略V字型拘束面(41)は、鈍角のくさび角度α2を形成する表面成分(44,45)を有することを特徴とする、請求項14に記載の切削チップ(32)。
  17. 前記2つ以上の略V字型拘束面の少なくとも1つ(40)は、鋭角のくさび角度α1を形成する表面成分(42,43)を有することを特徴とする、請求項13に記載の切削チップ(32)。
  18. 前記上面および下面(33;34)と前記縦軸A1を通過する長軸面P1に関して鏡面対称であることを特徴とする、請求項13に記載の切削チップ(32)。
  19. 前記縦軸A1に垂直な短軸面P2に関して鏡面対称であることを特徴とする、請求項13に記載の切削チップ(32)。
  20. 前記複数の周辺端縁の少なくとも1つ(49)の2つの部分は切削縁(51)を成すことを特徴とする、請求項13に記載の切削チップ(32)。
  21. 前記上側および下側拘束部の一方(38)は、断面で見たときに1つの略V字型拘束面(46)を有し、表面成分(47,48)は、くさび角度α2より小さいくさび角度α3を形成することを特徴とする、請求項13に記載の切削チップ(32)。
JP2011509078A 2008-05-18 2009-04-07 切削工具およびそのための切削チップ Active JP5575753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL191520 2008-05-18
IL191520A IL191520A (en) 2008-05-18 2008-05-18 Cutting tool and cutting tool for it
PCT/IL2009/000393 WO2009141815A1 (en) 2008-05-18 2009-04-07 Cutting tool and cutting insert therefor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014034533A Division JP5706015B2 (ja) 2008-05-18 2014-02-25 切削チップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011520630A true JP2011520630A (ja) 2011-07-21
JP5575753B2 JP5575753B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=40871385

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011509078A Active JP5575753B2 (ja) 2008-05-18 2009-04-07 切削工具およびそのための切削チップ
JP2014034533A Active JP5706015B2 (ja) 2008-05-18 2014-02-25 切削チップ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014034533A Active JP5706015B2 (ja) 2008-05-18 2014-02-25 切削チップ

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8104999B2 (ja)
EP (1) EP2293896B1 (ja)
JP (2) JP5575753B2 (ja)
KR (1) KR101606220B1 (ja)
CN (1) CN102089105B (ja)
AT (1) ATE543598T1 (ja)
BR (1) BRPI0912628B1 (ja)
CA (1) CA2719311C (ja)
ES (1) ES2381004T3 (ja)
IL (1) IL191520A (ja)
PL (1) PL2293896T3 (ja)
PT (1) PT2293896E (ja)
RU (1) RU2477671C2 (ja)
TW (1) TWI400135B (ja)
WO (1) WO2009141815A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5905965B2 (ja) * 2012-07-31 2016-04-20 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法
JP2018534156A (ja) * 2015-11-18 2018-11-22 イスカル リミテッド 切削工具およびそのための三角形状の割り出し可能な切削インサート
JP2019526464A (ja) * 2016-09-13 2019-09-19 イスカル リミテッド 旋回軸の周りのモーメント力によって保持される割出し可能な切削インサートを有する切削工具
WO2020175457A1 (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JPWO2020184422A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17
WO2020189336A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102686343B (zh) * 2009-12-14 2015-02-18 京瓷株式会社 切削工具用刀夹及切削工具、以及使用该切削工具的切削加工物的制造方法
KR101075292B1 (ko) * 2010-01-14 2011-10-20 대구텍 유한회사 절삭 공구
IL205091A (en) * 2010-04-14 2014-01-30 Iscar Ltd Cutting tools and cutting tool for him
AT509926B1 (de) * 2010-06-09 2012-12-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Schneidplatte und sägeblatt mit einer vielzahl derartiger schneidplatten
US9475123B2 (en) * 2010-08-04 2016-10-25 Ceramtec Gmbh Cutting tool for recessing and grooving
US9517509B2 (en) 2010-12-25 2016-12-13 Kyocera Corporation Cutting tool and method of manufacturing machined product using the same
US8388268B2 (en) 2011-03-07 2013-03-05 Kennametal Inc. Cutting assembly
JP2014147977A (ja) * 2011-05-23 2014-08-21 Tungaloy Corp 切削インサートおよびその切削インサートを用いた切削工具
DE202011101852U1 (de) 2011-06-14 2012-09-19 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Schneidvorrichtung
US8827598B2 (en) 2011-11-22 2014-09-09 Kennametal Inc. Cutting assembly with enhanced coolant delivery
EP2614908B1 (en) * 2012-01-13 2016-07-27 Seco Tools Ab Parting and grooving tool with clamping arrangements
DE102012004804C5 (de) * 2012-03-09 2019-03-14 Kennametal Inc. Stechschneidplatte sowie Stechschneidwerkzeug
CN102601403B (zh) * 2012-03-21 2014-07-09 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种用于槽加工切削刀片的刀夹
DE102012017424B4 (de) 2012-09-04 2018-07-19 Kennametal Inc. Vorrichtung für Stechschneidwerkzeug, Stechschneidplatte sowie Stechschneidwerkzeug
CN103769506B (zh) * 2012-10-18 2016-01-27 温芫鋐 具散热装置的熔断枪
DE102012111240A1 (de) * 2012-11-21 2014-05-22 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Spanabhebendes Werkzeug
DE102012111576B4 (de) 2012-11-29 2022-05-25 Kennametal Inc. Schneideinsatz mit Kühlmittelkanal und Schneidwerkzeug mit einem Werkzeughalter und einem solchen Schneideinsatz
US8926233B2 (en) * 2013-01-16 2015-01-06 Kennametal Inc. Toolholder and cutting insert therefor
SE1350795A1 (sv) * 2013-06-28 2014-12-29 Sandvik Intellectual Property Verktyg för spånavskiljande bearbetning jämte skärhållande blad och bytbart skär härför.
KR101531975B1 (ko) * 2013-08-07 2015-06-26 한국야금 주식회사 인서트 및 공구 홀더의 어셈블리
US20150183029A1 (en) * 2013-12-30 2015-07-02 Iscar, Ltd. Multi-Insert Tool Clamp, Tool Holder Assembly And Cutting Tool
US9579727B2 (en) 2014-05-28 2017-02-28 Kennametal Inc. Cutting assembly with cutting insert having enhanced coolant delivery
DE102014116915A1 (de) * 2014-11-19 2016-05-19 Kennametal Inc. Werkzeughalter für einen Schneideinsatz
KR102252055B1 (ko) 2014-12-05 2021-05-17 대구텍 유한책임회사 회전 절삭 공구 및 그 절삭 인서트
US9999927B2 (en) * 2015-11-30 2018-06-19 Iscar, Ltd. Parting-off tool assembly with single-cutting-edged solid cutting insert and rigid-insert-seat tool
USD880547S1 (en) 2017-11-30 2020-04-07 Illinois Tool Works Inc. Cutting insert
USD912708S1 (en) 2017-11-30 2021-03-09 Illinois Tool Works Inc. Cutting insert
CN112605411B (zh) * 2020-12-03 2021-12-10 株洲华锐精密工具股份有限公司 切槽刀具
JPWO2023277182A1 (ja) * 2021-07-01 2023-01-05
JPWO2023277181A1 (ja) * 2021-07-01 2023-01-05
US11806793B2 (en) 2021-11-03 2023-11-07 Iscar, Ltd. Cutting insert having laterally spaced apart, longitudinally extending wedge abutment surfaces, tool holder and cutting tool
CN114406304A (zh) * 2022-01-18 2022-04-29 厦门金鹭特种合金有限公司 一种用于切槽、车削及仿形加工的切削刀具
US20230294176A1 (en) * 2022-03-16 2023-09-21 Iscar, Ltd. Cutting insert having grooved top and bottom abutment surfaces with inner and outer pairs of wedge angles, and cutting tool
US11766724B1 (en) * 2022-03-16 2023-09-26 Iscar, Ltd. Cutting tool and tool holder having separate rear abutment and wedged rear stopper surfaces
US20230356311A1 (en) * 2022-05-03 2023-11-09 Iscar, Ltd. Rotationally asymmetric double-ended grooving cutting insert, insert holder and cutting tool
US11904393B1 (en) * 2022-08-18 2024-02-20 Iscar, Ltd. External grooving insert holder having upper and lower jaws connected by angled hinge portion with cooling channel extending through hinge portion, and cutting tool

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0871812A (ja) * 1994-09-12 1996-03-19 Mitsubishi Materials Corp 溝入れ用バイトおよびスローアウェイチップ
JP2001517556A (ja) * 1997-09-24 2001-10-09 サンドビック アクティエボラーグ 切粉除去機械加工用の工具
JP2004223652A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Kyocera Corp スローアウェイ式切削工具
JP2006167874A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Mitsubishi Materials Corp 切削インサートのクランプ機構
DE102005019945A1 (de) * 2005-04-29 2006-11-02 Kemmer Hartmetallwerkzeuge Gmbh Trägerwerkzeug für eine Schneidplatte mit zwei Schneiden und Schneidplatte mit zwei Schneiden
JP2007253299A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Mitsubishi Materials Corp 切削インサートのクランプ機構、切削インサート及びインサート着脱式切削工具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1373478A2 (ru) * 1985-12-24 1988-02-15 Предприятие П/Я Р-6564 Режуща вставка
SE452713B (sv) 1986-04-07 1987-12-14 Sandvik Ab Verktyg for avstickning samt sker for anvendning i nemnda verktyg
RU2026772C1 (ru) * 1992-01-21 1995-01-20 Алентьев Константин Иванович Отрезной резец с механическим креплением режущего элемента
SE509339C2 (sv) * 1994-12-08 1999-01-11 Seco Tools Ab Verktyg och skär för spånavskiljande bearbetning
IL111976A (en) * 1994-12-14 1997-11-20 Iscar Ltd Parting or grooving insert
DE19807498A1 (de) * 1998-02-21 1999-09-02 Horn P Hartmetall Werkzeugfab Halter für spanabhebende Werkzeug-Einsätze
RU2197359C2 (ru) * 2000-06-09 2003-01-27 Открытое акционерное общество "Завод им. А.М.Тарасова" Резец с механическим креплением режущей пластины

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0871812A (ja) * 1994-09-12 1996-03-19 Mitsubishi Materials Corp 溝入れ用バイトおよびスローアウェイチップ
JP2001517556A (ja) * 1997-09-24 2001-10-09 サンドビック アクティエボラーグ 切粉除去機械加工用の工具
JP2004223652A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Kyocera Corp スローアウェイ式切削工具
JP2006167874A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Mitsubishi Materials Corp 切削インサートのクランプ機構
DE102005019945A1 (de) * 2005-04-29 2006-11-02 Kemmer Hartmetallwerkzeuge Gmbh Trägerwerkzeug für eine Schneidplatte mit zwei Schneiden und Schneidplatte mit zwei Schneiden
JP2007253299A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Mitsubishi Materials Corp 切削インサートのクランプ機構、切削インサート及びインサート着脱式切削工具

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5905965B2 (ja) * 2012-07-31 2016-04-20 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法
JP2018534156A (ja) * 2015-11-18 2018-11-22 イスカル リミテッド 切削工具およびそのための三角形状の割り出し可能な切削インサート
JP2019526464A (ja) * 2016-09-13 2019-09-19 イスカル リミテッド 旋回軸の周りのモーメント力によって保持される割出し可能な切削インサートを有する切削工具
JP7142003B2 (ja) 2016-09-13 2022-09-26 イスカル リミテッド 旋回軸の周りのモーメント力によって保持される割出し可能な切削インサートを有する切削工具
JPWO2020175457A1 (ja) * 2019-02-26 2021-12-16 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2020175457A1 (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP7177908B2 (ja) 2019-02-26 2022-11-24 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2020184422A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JPWO2020184422A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17
JP7204882B2 (ja) 2019-03-13 2023-01-16 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2020189336A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JPWO2020189336A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24
CN113518680A (zh) * 2019-03-15 2021-10-19 京瓷株式会社 切削刀片、切削刀具以及切削加工物的制造方法
JP7155397B2 (ja) 2019-03-15 2022-10-18 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
CN113518680B (zh) * 2019-03-15 2023-10-31 京瓷株式会社 切削刀片、切削刀具以及切削加工物的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5706015B2 (ja) 2015-04-22
KR20110018312A (ko) 2011-02-23
EP2293896B1 (en) 2012-02-01
CA2719311A1 (en) 2009-11-26
IL191520A0 (en) 2008-12-29
JP5575753B2 (ja) 2014-08-20
CN102089105B (zh) 2013-03-13
BRPI0912628A2 (pt) 2016-01-26
ES2381004T3 (es) 2012-05-22
CN102089105A (zh) 2011-06-08
BRPI0912628B1 (pt) 2020-10-06
US20090285645A1 (en) 2009-11-19
IL191520A (en) 2012-04-30
TW200950906A (en) 2009-12-16
KR101606220B1 (ko) 2016-03-24
CA2719311C (en) 2016-01-12
WO2009141815A1 (en) 2009-11-26
RU2010151916A (ru) 2012-06-27
RU2477671C2 (ru) 2013-03-20
EP2293896A1 (en) 2011-03-16
US8104999B2 (en) 2012-01-31
PT2293896E (pt) 2012-03-22
PL2293896T3 (pl) 2012-06-29
TWI400135B (zh) 2013-07-01
JP2014097571A (ja) 2014-05-29
ATE543598T1 (de) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5575753B2 (ja) 切削工具およびそのための切削チップ
US8678718B2 (en) Cutting tool and cutting insert therefor
JP6993344B2 (ja) 一体的に形成されたねじ付シャンクコネクタを備えた交換可能な正面フライスヘッド
EP2945765B1 (en) Cutting tool with cutting insert having non-abutting side flanks
EP2877307B1 (en) Cutting tool and cutting insert with a stopper surface
CN105081376A (zh) 车刀刀架和切削刀具刀片
JP2012522651A (ja) 切削工具組立品およびその工具ホルダー
CN108602130B (zh) 用于金属切削的面切槽刀具主体
KR101715976B1 (ko) 칼날 교환식 홈형성 공구 및 단면 홈형성 가공 방법
JP5735502B2 (ja) 切削加工、特に高速送りフライス加工するための切削工具用切削インサート
WO2015108042A1 (ja) 切削工具の板状部材、ツールブロック、クランプ部材、および切削工具
WO2013089064A1 (ja) 切削インサートのクランプ機構、切削工具、切削インサートおよびクランプ部材
KR102401968B1 (ko) 4면체 형상의 절삭 인서트, 인서트 홀더 및 절삭 공구
US8813617B2 (en) Cutting insert and cutting tool
JP2019018288A (ja) 切削インサート
JP3286836B2 (ja) スローアウェイバイト及びそのシャンク
WO2011142387A1 (ja) インサート着脱式切削工具
KR102657830B1 (ko) 절삭 인서트 및 날끝 교환식 절삭 공구
WO2017090770A1 (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20101116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140225

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20140226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5575753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250