JP2011520541A - 眼内レンズ - Google Patents

眼内レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2011520541A
JP2011520541A JP2011509965A JP2011509965A JP2011520541A JP 2011520541 A JP2011520541 A JP 2011520541A JP 2011509965 A JP2011509965 A JP 2011509965A JP 2011509965 A JP2011509965 A JP 2011509965A JP 2011520541 A JP2011520541 A JP 2011520541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optic
intraocular lens
haptic
notches
periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011509965A
Other languages
English (en)
Inventor
ラスツロー コントゥール
ナンドル ターケヴィ−ナギイ
Original Assignee
メディコントゥール オルボステクニカイ コルラトルト フェレロッセグ タルササグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディコントゥール オルボステクニカイ コルラトルト フェレロッセグ タルササグ filed Critical メディコントゥール オルボステクニカイ コルラトルト フェレロッセグ タルササグ
Publication of JP2011520541A publication Critical patent/JP2011520541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/1683Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics having filiform haptics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

オプティック部(2)とハプティック部(3、103)を備える眼内レンズ(1、101)であって、眼内レンズは、オプティック部(2)とハプティック部(3、103)との間の各推移部において、2つのノッチ(7a、8a、14、15、122、123)を備えており、2つのノッチ(7a、8a、14、15、122、123)は、上記推移部のいずれかの側のそれぞれに配置されており、各ノッチ(7a、8a、14、15、122、123)は、ハプティック部(3、103)の縁部に沿って延在しかつオプティック部(2)の周辺部に作用することを特徴とする眼内レンズ。

Description

本発明の対象は、眼内レンズである。
眼内レンズは、実際の補正光学系を形成するオプティック部と、適正な位置において眼の内側にオプティック部の嵌合と固定のために使用されるハプティック部とを備える。
かかるレンズは、一般に、その材料は曲げられたり巻かれ、その結果小さな切り目を介して目の中に挿入されることができ、該レンズが眼の中に嵌合されるときに、規定の形状及び寸法に戻るような可撓性材料で製造される。
眼内レンズは、一定数の機械的な制約を受けなければならない。特に、該レンズのハプティック部は、該レンズが嵌合される眼の寸法に関わりなくカプセル状の嚢を補正して引張るのに十分な可撓性である必要があるため、十分可撓性があるものでなければならない。しかし、該レンズのハプティック部は、効果的な補正を許容するため、光軸面において十分な剛性がなければならない。
眼内レンズの形状は、セルの移動を制限するのに適したものである必要がある。この後者のセルの移動は後嚢混濁(PCO)を導く。後嚢混濁を防止するために、四角形の縁部が、一般に、オプティック部の周辺部全体を覆うように製造される。
この理由のために、眼内レンズは、旋盤加工され、その後フライス加工されることにより製造される。旋盤加工は、可撓性の材料の塊から該レンズをカットし、かつ、オプティック部の周辺部の上の四角形の縁部を製造するために使用される。それから、フライス加工は、オプティック部とハプティック部との間の推移部で四角形の縁部を製造するのに使用される。以上のことは、加工具を変えるときに芯ずれの問題を導く。
本発明の目的は、これらの機械的な制約を受けるが、製造中に芯ずれの問題を回避し、かつ、セルの移動を制限する、眼内レンズを提案することである。
この目的を達成するための、本発明の対象は、オプティック部とハプティック部を備える眼内レンズであって、該眼内レンズは、前記オプティック部と前記ハプティック部との間の各推移部において、2つのノッチを備え、該2つのノッチは、前記推移部のいずれかの側のそれぞれに配置されており、各ノッチは、前記ハプティック部の縁部に沿って延在しかつ前記オプティック部の周辺部に作用することを特徴とする眼内レンズである。
本発明の第1の実施形態によれば、前記ハプティック部は、前記オプティック部の中心に対して対称的に配置された2つのハプティック用アセンブリを備え、前記2つのハプティック用アセンブリのそれぞれが2つのループを含み、前記2つのループのそれぞれがリムによって取り囲まれた窪み部を備える。
好ましくは、本発明の第1の実施形態によれば、前記窪み部のそれぞれは、前記オプティック部に沿って位置決めされた三角形の頂点を取り囲む2つの軸が、前記オプティック部の光軸の上方で、前記オプティック部の直径部と交差するように向けられた前記三角形内に含まれる。
有益なことには、本発明の第1の実施形態によれば、前記窪み部のそれぞれが前記オプティック部の周辺部に作用する。
好ましくは、本発明の第1の実施形態によれば、前記ノッチのセットが4つのノッチを含み、各ノッチは前記ループの縁部に沿って延在しかつ前記オプティック部の周辺部に作用する、丸められた形状を持つ。
本発明の第2の実施形態によれば、前記ハプティック部は、直径上の対向側にある2つの要素を備え、前記要素のそれぞれは、前記眼の内壁と接触するための接触部と、前記オプティック部の周辺部に前記要素を接続する接続アームとを含む。
好ましくは、本発明の第2の実施形態によれば、前記ノッチのセットは、少なくとも2つのノッチを含み、各ノッチは卵形の形状を持ち、前記接続用アームの1つの縁部に沿って延在しかつ前記オプティック部の周辺部に作用する。
本発明は、添付された概念的な図面を参照して、単純に例示されかつ制限されない実施例として与えられた、本発明のいくつかの実施形態の詳細な説明のための記載から、より理解され、かつ、本発明の他の目的、詳細、特徴及び利点がより明らかになるであろう。
図1は、本発明の第1実施形態による眼内レンズの後方面の立面の、単純化された概念図である。 図2は、図1の領域IIの拡大図である。 図3は、眼内レンズのハプティック部のループの形状を特定する図1に類似した図である。 図4は、本発明の第2の実施形態による眼内レンズを示す図1に類似した図である。 図5は、図4の領域Vの拡大図である。
発明の実施の形態
図1は、本発明の第1実施形態による一体成形の可撓性のある眼内レンズ1を示す。
当該レンズ1は、それ自体知られているような態様で、(表現されていないが)目のカプセル状の嚢にインプラントされるためのものである。
眼内レンズ1は、オプティック部2とハプティック部3とを持つ。例えば、眼内レンズ1は、約9.74mmの高さHと、約6.68mmの幅hとを持ち、かつ10.7mmに略等しい直径D´の円に包含され得る。一般的に、眼内レンズ1の直径は、カプセル状の嚢の直径に適合されている。
オプティック部2は略円形であり、その直径Dは例えば6mmに略等しい。
ハプティック部3は、オプティック部2の中心すなわちオプティック部2の直径X、X´とオプティック部2の直径Y、Y´との交点に対して対称的に配置された2つのハプティック用アセンブリ3a及び3bを備える。2つのハプティック用アセンブリ3a、3bは同一である。よって、ハプティック用アセンブリ3aのみが以下に詳述される。
ハプティック用アセンブリ3aは、2つのループ4及び5を備えている。各ループ4、5は、それぞれが、オプティック部2の周辺部に接続されている第1端部4a、5aを持ち、かつ、それぞれが、レンズ1が眼に嵌合されたときにその眼の内壁と接触するようにされている、弾性的に変形可能な第2端部4b、5bを持つ。
2つのループ4、5は、直径Y、Y´に対して略対称的に配置されている。ハプティック用アセンブリ3aは、オプティック部2の周辺部に沿って、2つのループ4及び5の間に延在する結合用ストリップ6を含む。
各ループ4、5は、それぞれが窪み部7、8を備え、これは、それぞれ弾性的に変形可能なリム9、10によって囲まれる。各リム9、10は、典型的には約0.22mmの幅を持つ。窪み部7、8の1つ、例えば窪み部8は偏光子11を含む。
図3を参照すると、各窪み部7、8は、オプティック部2に沿って配置された三角形の頂点S3を囲む2つの軸A1及びA2は、光軸Oの上方の直径Y−Y´と交差するように配向された三角形に包含されることが理解される。窪み部7、8のこの形状及びこの配向は、該レンズ1が眼に嵌合されるとき、ループ4、5に及ぼされる圧縮力を減少させる効果を持つ。圧縮力は、従来技術の眼内レンズに及ぼされる力に対して約2倍減少されることが実験から見出された。さらに、ループ4、5のこの形状及びこの配向は、カプセル状の嚢の中のシワの存在を防止又は少なくとも制限する。このことはセルの移動を回避し、その結果、PCO(後嚢混濁)の出現を回避する。
各窪み部7、8は、それぞれノッチ7a、8aを形成し、これが例えば約0.1mmより厚く、オプティック部2の周辺部に作用する。これは、セルの通路のリスクを減少させ、ゆえにPCOの発生を減少させる効果を持つ。図2は、(破線によって)オプティック部2、言い換えれば、ノッチ7a、8aの周辺部に材料の縮みを示すためのオプティック部2と同様の中心を持つ円C1の弧を示す。
該レンズ1は、各ループ4、5の基準位置で、それぞれが丸められた形状を持つノッチ14、15を含み、各ノッチは、例えば、約0.1mmより厚く、ループ4、5の縁部に沿って延在しかつオプティック部2の周辺部に作用する(図2)。ノッチ14、15は、3つの機能を持つ。
換言すると、該レンズ1は、オプティック部2とハプティック部3との間の各推移部において、2つのノッチ7a、8a、14、15を備える。2つのノッチ7a、8a、14、15は、ハプティック部3の縁部に沿って延在しかつオプティック部2の周辺部に作用しながら、2つのノッチ7a、8a、14、15は、推移部のいずれかの側にそれぞれ配置されている。
第1に、ノッチ14,15は、レンズ1の製造中に心合わせ(センタリング)手段として機能する。これは加工具を変えるときの心ずれの問題を回避し、その結果、多くの不必要なレンズを減少させることを可能にさせる。実際には、ノッチ7a、8a、14、15は、加工具すなわち旋盤加工及びフライス加工の加工具の加工線を、多くのセグメントに分離するために使用される。各セグメントは、このようにして較正されることができ、もって心合わせを容易にする。
第2に、ノッチ14、15の存在は、材料を除去させる。このことは、セルの移動を制限する効果と、それゆえに、PCOの出現を制限する効果をもたらす。実際に、実験から、セルはオプティック部2の周辺部に沿って移動する傾向と、それからオプティック部2とハプティック部3との間の推移部で該レンズ1を通過させる傾向を持つこと、ノッチ7a、8a、14、15は、この推移部で四角形の縁部を明確に持つこと、そしてその結果、セルを保持しかつセルが該レンズ1の上を移動することを防ぐ溜め部を形成することが観察された。
第3に、ノッチ14、15は、該レンズ1の嵌合時にループ4、5が外側の方へ離れながら移動されることを可能にするための変曲点を作り出す。そしてこれは、カプセル状の嚢へのレンズ1の固定を高めることを可能にさせる。
図4は、第2実施形態による眼内レンズ101を示す。第1実施形態に類似する要素は同一の参照番号が与えられており、再度述べられることはないであろう。
ここで、眼内レンズ101は、例えば、約12.30mmの高さH、約6mmの幅hを持ち、13mmに略等しい直径D´の円に包含され得る。
ハプティック部103は、直径上の対向側に2つの要素103a及び103bを備える。2つの要素103a及び103bは同一であるため、要素103aのみを以下に述べる。要素103aは接触部120と接続用アーム121を含み、接触部120は眼の内壁に接触するようにされ、接続用アーム121は要素103aをオプティック部2の周辺部に接続する。
レンズ101は卵形の形状のノッチ122を含み、これはアーム121の縁部に沿って延在しかつオプティック部2の周辺部に作用する。レンズ101は卵形状のノッチ123を含み、これはアーム121のその他の縁部に沿って延在しかつオプティック部2の周辺部に作用する。
それゆえに、該レンズ101は、オプティック部2とハプティック部103との間の各推移部において、2つのノッチ122、123を含む。2つのノッチ122、123は、上記推移部のいずれかの側にそれぞれ配置され、ハプティック部103の縁部に沿って延在しかつオプティック部2の周辺部に作用する。
ノッチ122及び123は上述したノッチ14、15と同様の機能を持つ。図5は、破線によって、オプティック部2の周辺部で材料の縮みを示すために、オプティック部2と同じ中心で同じ半径の円の弧を示す。
本発明は、多くの特別な実施形態に関して述べてきたけれども、これに限られるものでは決してなく、かつ、本発明は述べられた手段のすべての技術的な均等物および、該均等物が本発明の要旨内に当てはまる場合にそれらの組み合わせを含むことは自明である。

Claims (7)

  1. オプティック部(2)とハプティック部(3、103)を備える眼内レンズ(1、101)であって、
    該眼内レンズは、前記オプティック部(2)と前記ハプティック部(3、103)との間の推移部のそれぞれにおいて、2つのノッチ(7a、8a、14、15、122、123)を備え、
    2つのノッチ(7a、8a、14、15、122、123)は、前記推移部のいずれかの側のそれぞれに配置されており、各ノッチ(7a、8a、14、15、122、123)は、前記ハプティック部(3、103)の縁部に沿って延在しかつ前記オプティック部(2)の周辺部に作用することを特徴とする眼内レンズ。
  2. 請求項1に記載の眼内レンズであって、
    前記ハプティック部(3)は、前記オプティック部(2)の中心に対して対称的に配置された2つのハプティック用アセンブリ(3a、3b)を備え、前記2つのハプティック用アセンブリのそれぞれが2つのループ(4、5)を含み、前記2つのループのそれぞれがリム(9、10)によって取り囲まれた窪み部(7、8)を備えることを特徴とする眼内レンズ。
  3. 請求項2に記載の眼内レンズであって、
    前記窪み部(7、8)のそれぞれが、
    前記オプティック部(2)に沿って位置決めされた三角形の頂点(S3)を囲む2つの軸(A1、A2)が、前記オプティック部の光軸(O)の上方で、前記オプティック部の直径部(YY´)と交差するように向けられた前記三角形内に含まれることを特徴とする眼内レンズ。
  4. 請求項2又は3に記載の眼内レンズであって、
    前記窪み部(7、8)のそれぞれが前記オプティック部(2)の周辺部に作用することを特徴とする眼内レンズ。
  5. 請求項2から4のいずれかに記載の眼内レンズであって、
    前記ノッチのセットが4つのノッチ(14、15)を含み、各ノッチは前記ループ(4、5)の縁部に沿って延在しかつ前記オプティック部(2)の周辺部に作用する、丸められた形状を持つことを特徴とする眼内レンズ。
  6. 請求項1に記載の眼内レンズであって、
    前記ハプティック部(103)は、直径上の対向側にある2つの要素(103a、103b)を備え、前記要素のそれぞれは、前記眼の内壁と接触するための接触部(120)と、前記オプティック部(2)の周辺部に前記要素を接続する接続アーム(121)と、を含むことを特徴とする眼内レンズ。
  7. 請求項6に記載の眼内レンズであって、
    前記ノッチのセットは、少なくとも2つのノッチ(122、123)を含み、各ノッチは卵形の形状を持ち、前記接続用アーム(121)の1つの縁部に沿って延在し、かつ、前記オプティック部(2)の周辺部に作用することを特徴とする眼内レンズ。
JP2011509965A 2008-05-21 2009-05-19 眼内レンズ Pending JP2011520541A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0802761A FR2931356B1 (fr) 2008-05-21 2008-05-21 Lentille intraoculaire
FR0802761 2008-05-21
PCT/EP2009/056084 WO2009141354A1 (fr) 2008-05-21 2009-05-19 Lentille intraoculaire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011520541A true JP2011520541A (ja) 2011-07-21

Family

ID=40380083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011509965A Pending JP2011520541A (ja) 2008-05-21 2009-05-19 眼内レンズ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110112637A1 (ja)
EP (1) EP2326284B1 (ja)
JP (1) JP2011520541A (ja)
CN (1) CN102036621A (ja)
BR (1) BRPI0912884A2 (ja)
FR (1) FR2931356B1 (ja)
RU (1) RU2010146966A (ja)
WO (1) WO2009141354A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019130029A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 Medicontour Medical Engineering Ltd. Lens case for intraocular lenses with haptics
DE102020108381B3 (de) * 2020-03-26 2021-05-27 Carl Zeiss Meditec Ag Intraokularlinse mit einem Einrastvorsprung und einer Einrastausnehmung zur Vermeidung eines axialen Versatzes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030065388A1 (en) * 2000-10-02 2003-04-03 Denis Delage Intraocular lenses
US20070112426A1 (en) * 2003-08-04 2007-05-17 Francois Franceschi Thin flexible intraocular implant
WO2008041683A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-10 Hoya Corporation Lentille intraoculaire

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0195881A1 (en) * 1985-03-27 1986-10-01 Pharmacia Ab Intraocular lens
US4725277A (en) * 1986-05-14 1988-02-16 Precision-Cosmet Co., Inc. Intraocular lens with tapered haptics
US5047052A (en) * 1987-11-06 1991-09-10 Seymour Dubroff Anterior chamber intraocular lens with four point fixation
DE3927360A1 (de) * 1989-08-18 1991-02-21 Adatomed Pharma & Med Intraokulare hinterkammerlinse
FR2795944B1 (fr) * 1999-07-08 2001-11-02 Corneal Ind Implant intraoculaire
FR2819713B1 (fr) * 2001-01-25 2004-01-23 Corneal Ind Implant intraoculaire monobloc souple
FR2876275B1 (fr) * 2004-10-08 2006-12-29 Humanoptics Ag Ag Implant intraoculaire accommodatif

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030065388A1 (en) * 2000-10-02 2003-04-03 Denis Delage Intraocular lenses
US20070112426A1 (en) * 2003-08-04 2007-05-17 Francois Franceschi Thin flexible intraocular implant
WO2008041683A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-10 Hoya Corporation Lentille intraoculaire

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009141354A1 (fr) 2009-11-26
EP2326284B1 (fr) 2016-04-20
US20110112637A1 (en) 2011-05-12
CN102036621A (zh) 2011-04-27
EP2326284A1 (fr) 2011-06-01
FR2931356A1 (fr) 2009-11-27
BRPI0912884A2 (pt) 2015-10-20
FR2931356B1 (fr) 2016-07-01
RU2010146966A (ru) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2551677T3 (es) Lente intraocular
EP2086467B1 (en) Intraocular lens
US9675445B2 (en) Intraocular lens systems and methods
JP5858346B2 (ja) 眼内レンズ
US20040085511A1 (en) Intraocular lens
US20150081015A1 (en) Intraocular Lens
JP2007513715A (ja) 折り畳み式眼内レンズおよびその製造方法
JP2002507451A (ja) 柔軟なモノブロックの眼内レンズ
JP2014502863A5 (ja)
EP3335678B1 (en) Adjustable intraocular lens
US20130331936A1 (en) Intraocular implant
JP2007531605A (ja) 改良された眼球内のレンズ
JP5474150B2 (ja) 軟性眼内レンズ
JP2003504115A (ja) 眼内インプラント
JP2010533019A (ja) 円形のハプティックを有する可撓性眼内移植物
JP2011520541A (ja) 眼内レンズ
JP4916351B2 (ja) 軟性眼内レンズ
WO2009153873A1 (ja) 軟性眼内レンズ
JP6826843B2 (ja) 眼内レンズ、その設計方法、およびその製造方法
JP3636789B2 (ja) 眼内レンズ
ES2891304T3 (es) Lente intraocular con un telescopio de lente única integrado en la parte óptica
ES2968263T3 (es) Lente ocular tórica
JP5205495B2 (ja) 眼内レンズ
JP3447764B2 (ja) ディスク型眼内レンズ
JP4283229B2 (ja) ヒトの目の前部領域で内包または外包に人工補装具を再構成するための固定リング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131218