JP2011520029A - 動的な(移動する基板の)プラズマ処理のための線状のプラズマ源 - Google Patents

動的な(移動する基板の)プラズマ処理のための線状のプラズマ源 Download PDF

Info

Publication number
JP2011520029A
JP2011520029A JP2010550720A JP2010550720A JP2011520029A JP 2011520029 A JP2011520029 A JP 2011520029A JP 2010550720 A JP2010550720 A JP 2010550720A JP 2010550720 A JP2010550720 A JP 2010550720A JP 2011520029 A JP2011520029 A JP 2011520029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
plasma
processing chamber
chamber
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010550720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5535089B2 (ja
JP2011520029A5 (ja
Inventor
ジョン, エム. ホワイト,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2011520029A publication Critical patent/JP2011520029A/ja
Publication of JP2011520029A5 publication Critical patent/JP2011520029A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5535089B2 publication Critical patent/JP5535089B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • C23C16/545Apparatus specially adapted for continuous coating for coating elongated substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32752Means for moving the material to be treated for moving the material across the discharge
    • H01J37/32761Continuous moving
    • H01J37/3277Continuous moving of continuous material

Abstract

本発明は一般に、基板が処理チャンバを通って移動するときに基板上に層を堆積させる方法および装置に関する。基板は、ロールツーロールシステムに沿って移動することができる。ロールツーロールシステムは、基板を第1のロールから繰り出すことができ、したがって基板を処理にかけ、次いで処理後に第2のロール上に巻き直すことができるシステムである。基板が処理チャンバを通って移動するとき、プラズマ源はプラズマを発生させることができる。基板に電気的バイアスを印加すると、プラズマを基板へ引き寄せることができ、したがって、基板がチャンバを通って移動するときに基板上に材料を堆積させることができる。

Description

本発明の実施形態は一般に、有機発光ダイオード(OLED)の製造のためのロールツーロール処理装置に関する。
OLEDディスプレイは、ディスプレイの応用分野で、最近液晶ディスプレイ(LCD)と比較して、より速い応答時間、より大きな視野角、より高いコントラスト、より軽い重量、より低い電力、および可撓性基板への適用可能性の点から、著しい関心を集めている。OLED内で使用される有機材料に加えて、小分子の可撓性有機発光ダイオード(FOLED)およびポリマー発光ダイオード(PLED)ディスプレイのために多くのポリマー材料も開発されている。これらの有機およびポリマー材料の多くは、ある範囲の基板上に複雑な多層デバイスを製作するのに適した可撓性を有し、薄いフラットパネルディスプレイ(FPD)、電気的に励起された有機レーザ、および有機光増幅器など、様々な透明の多色ディスプレイの応用分野に理想的なものとなっている。
長年にわたって、ディスプレイデバイス内の層は多層に進化し、各層は異なる機能を果たしてきた。複数の基板上に複数の層を堆積させるには、複数の処理チャンバを必要とすることがある。複数の処理チャンバを通して複数の基板を移送すると、基板スループットを低下させることがある。したがって、基板スループットを最大限にして基板の移送を減らすようにOLED構造を処理する効率的な方法および装置が、当技術分野で必要とされている。
本発明は一般に、基板が処理チャンバを通って移動するときに基板上に層を堆積させる方法および装置に関する。基板は、ロールツーロールシステムに沿って移動することができる。ロールツーロールシステムは、基板を第1のロールから繰り出すことができ、したがって基板を処理にかけ、次いで処理後に第2のロール上に巻き直すことができるシステムである。基板が処理チャンバを通って移動するとき、プラズマ源はプラズマを発生させることができる。基板に電気的バイアスを印加することにより、プラズマを基板へ引き寄せることができ、したがって、基板がチャンバを通って移動するときに基板上に材料を堆積させることができる。
一実施形態では、装置が、複数の壁を有する基板処理チャンバと、チャンバ内に配置された1つまたは複数の回転可能なプロセスドラムとを含む。この装置はまた、基板処理チャンバ内に配置され、基板が基板処理チャンバを通過する際に基板がその間を通過できるように隔置された複数の充填剤ブロックを含む。装置はまた、処理チャンバと結合された1つまたは複数のμプラズマ源を含む。
別の実施形態では、ウェブ処理装置が、基板処理チャンバと、処理チャンバと結合され、実質上線状のプラズマを発生させることが可能な1つまたは複数のμプラズマ源とを含む。
別の実施形態では、ウェブ処理方法が、ロールツーロール基板移送システム上の処理チャンバを通って基板を移動させるステップを含む。処理チャンバは、基板がその間を移動できるように隔置された複数の充填剤ブロックを有する。この方法はまた、μプラズマ源に電気的バイアスを印加して、基板から離れて実質上線状のプラズマを発生させるステップを含む。実質上線状のプラズマは、基板の移動の方向に実質上垂直である。この方法はまた、基板に電気的バイアスを印加して、基板にプラズマを引き寄せるステップと、基板がチャンバを通って移動するときに基板上に層を堆積させるステップとを含む。
本発明の上述の特徴を詳細に理解できるように、上記で簡単に要約した本発明について、実施形態を参照してより具体的に説明することができる。実施形態のいくつかを添付の図面に図示する。しかし、本発明には他の等しく効果的な実施形態が認められるので、添付の図面は本発明の典型的な実施形態のみを図示しており、したがってその範囲を限定するものと見なされるべきではないことに留意されたい。
本発明の一実施形態によるOLED構造100を示す図である。 本発明の一実施形態による処理チャンバ200の横断面図である。 見やすいようにチャンバ壁および充填剤214を省いた、図2Aの処理チャンバ200の斜視図である。 本発明の別の実施形態による処理チャンバ300の横断面図である。 本発明の別の実施形態による処理チャンバ400の横断面図である。 図4Aの処理チャンバ400の一部分の側断面図である。
理解を容易にするために、可能な場合、同一の参照番号を使用し、複数の図に共通の同一の要素を示している。一実施形態の要素および特徴を、さらなる記述なしで他の実施形態に有利に組み込むことができることが企図されている。
本発明は一般に、基板が処理チャンバを通って移動するときに基板上に層を堆積させる方法および装置に関する。基板は、ロールツーロールシステムに沿って移動することができる。ロールツーロールシステムは、基板を第1のロールから繰り出すことができ、したがって基板を処理にかけ、次いで処理後に第2のロール上に巻き直すことができるシステムである。基板が処理チャンバを通って移動するとき、プラズマ源はプラズマを発生させることができる。基板に電気的バイアスを印加すると、プラズマを基板へ引き寄せることができ、したがって、基板がチャンバを通って移動するときに基板上に材料を堆積させることができる。
図1は、本発明の一実施形態によるOLED構造100である。構造100は、基板102を含む。一実施形態では、基板102は、可撓性のロールツーロール基板である。基板102についてロールツーロール基板として説明するが、ソーダ石灰ガラス基板、シリコン基板、半導体ウェーハ、多角形基板、大面積基板、およびフラットパネルディスプレイ基板を含めて、他の基板を利用してOLEDを製作できることを理解されたい。
基板102を覆って、アノード104を堆積させることができる。一実施形態では、アノード104は、クロム、銅、またはアルミニウムなどの金属を含むことができる。別の実施形態では、アノード104は、酸化亜鉛、インジウム−スズ酸化物などの透明の材料を含むことができる。アノード104は、約200オングストローム〜約2000オングストロームの厚さを有することができる。
次いで、アノード104を覆って、正孔注入層106を堆積させることができる。正孔注入層106は、約200オングストローム〜約2000オングストロームの厚さを有することができる。一実施形態では、正孔注入層106は、フェニレンジアミン構造を有する直鎖状オリゴマーを有する材料を含むことができる。別の実施形態では、正孔注入層106は、フェニレンジアミン構造を有する分岐鎖オリゴマーを有する材料を含むことができる。
正孔注入層106を覆って、正孔輸送層108を堆積させることができる。正孔輸送層108は、約200オングストローム〜約1000オングストロームの厚さを有することができる。正孔輸送層108は、ジアミンを含むことができる。一実施形態では、正孔輸送層108は、ナフチル置換ベンジジン(NPB)誘導体を含む。別の実施形態では、正孔輸送層108は、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−(1,1’−ビフェニル)−4,4’−ジアミン(TPD)を含む。
正孔輸送層108を覆って、放出層110を堆積させることができる。放出層110は、約200オングストローム〜約1500オングストロームの厚さまで堆積させることができる。放出層110のための材料は通常、蛍光金属キレート錯体のクラスに属する。一実施形態では、放出層は、8−ヒドロキシキノリンアルミニウム(Alq)を含む。
放出層110を覆って、電子輸送層112を堆積させることができる。電子輸送層112は、金属キレートオキシノイド化合物を含むことができる。一実施形態では、電子輸送層112は、オキシン自体(一般に、8−キノリノールまたは8−ヒドロキシキノリンとも呼ばれる)のキレートを含むことができる。電子輸送層112は、約200オングストローム〜約1000オングストロームの厚さを有することができる。
電子輸送層112を覆って、電子注入層114を堆積させることができる。電子注入層114は、約200オングストローム〜約1000オングストロームの厚さを有することができる。電子注入層114は、アルミニウムと少なくとも1つのハロゲン化アルカリまたは少なくとも1つのハロゲン化アルカリ土類との混合物を含むことができる。ハロゲン化アルカリ類は、フッ化リチウム、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化ルビジウム、およびフッ化セシウムからなる群から選択することができ、また適切なハロゲン化アルカリ土類は、フッ化マグネシウム、フッ化カルシウム、フッ化ストロンチウム、およびフッ化バリウムである。
電子注入層114を覆って、カソード116を堆積させることができる。カソード116は、金属、金属混合物、または金属合金を含むことができる。一実施形態では、カソード116は、マグネシウム(Mg)、銀(Ag)、およびアルミニウム(Al)の合金を含むことができる。カソード116は、約1000オングストローム〜約3000オングストロームの厚さを有することができる。電源118によって、OLED構造100に電気的バイアスを供給することができ、したがって光が放出され、基板102を通して見ることができる。OLED構造100の有機層には、正孔注入層106、正孔輸送層108、放出層110、電子輸送層112、および電子注入層114が含まれる。OLED構造を構築するのに有機層の5つの層すべてが必要とされるわけではないことに留意されたい。たとえば、場合によっては、正孔輸送層108および放出層110だけが必要とされる。
本装置および方法についてOLED構造の点から説明したが、本装置および方法を使用して任意のウェブ処理されたデバイスを作製できることを理解されたい。たとえば、ウェブ処理装置および方法を使用して、可撓性プリント回路基板(FPCB)、ディスプレイ向けの透明の上部電極、可撓性太陽電池セル、可撓性ディスプレイ、タッチスクリーン、フラットパネルディスプレイ、電界エミッタディスプレイ、陰極線管、窓用フィルム、巻回フィルムコンデンサ、および可撓性基板上の他のデバイスを作ることができる。
図2Aは、一実施形態による処理チャンバ200の横断面図である。図2Bは、見やすいようにチャンバ壁およびいくらかの充填剤214を省いた、図2Aの処理チャンバ200の斜視図である。ロールツーロールシステムに沿って進む基板202は、第1の側面を通って、矢印Aで示す第1の方向に回転するローラ206を越えてチャンバ200に入る。基板202は、アクセル(axel)208の周りを、第1の方向とは反対の矢印Bで示す方向に回転しているドラム204によって、下方へ誘導される。次いで、基板202は上方へ巻き上がり、別のローラ206を越えてチャンバ200を離れる。
プラズマ源を使用して、基板がチャンバを通過するときに基板上に層を堆積させることができる。一実施形態では、プラズマ源は、μ源220を含むことができる。μ源は、プラズマ管226を取り囲む1つまたは複数のフェライトリング222を含むことができる。フェライトリング222の周りに、1つまたは複数の電気的にバイアスされたコイル224を巻いて、電源232に結合させることができる。電源232は、交流、直流、またはスイッチング直流(switched−DC)電源を含むことができる。コイル224は、多重巻きコイルを含むことができる。μ源220は、チャンバ200へ延びる複数のアーム228を有する。管226内で、処理チャンバ200内の2つのアーム228間に、プラズマ230を発生させることができる。プラズマ230は、アーム228間に延びる線状のプラズマとすることができる。プラズマ230が線状であるため、チャンバ壁上の望ましくない堆積を低減させることができる。
ドラム204にもまた、電源210、212によって電気的にバイアスすることができる。電源210、212は、交流、直流、またはスイッチング直流電源とすることができる。ドラム204に電気的にバイアスすると、基板202がドラム204の外側表面に沿って移動するとき、基板202に電気的にバイアスする。ドラム204に電気的にバイアスすると、基板202にプラズマ230を引き寄せて、基板202がドラム204の周りを回転するときに基板202上に層を堆積させる。
基板202から離れてプラズマ230を発生させることによって、基板202上の電気的バイアスが基板202にプラズマ230を引き付けて、基板202上に層を堆積させることができる。したがって、基板202上の電気的バイアスの大きさにより、基板202に引き寄せられるプラズマ230の量を決定し、したがって、基板202上に材料が堆積される速度を決定することができる。基板202上の電気的バイアスの大きさにより、フィルム特性を変えることができる。
処理チャンバ200内のあらゆる望ましくない堆積を最小限にするために、チャンバ200の開いた領域内に充填剤214材料を配置することができる。基板202がチャンバ200を通って移動しているとき、基板202から充填剤214を矢印Cで示す距離だけ隔てることができる。一実施形態では、充填剤214と基板202との距離は、プラズマの暗部より短くすることができる。一実施形態では、この距離を約30mmより小さくすることができる。別の実施形態では、この距離を約10mmより短くすることができる。別の実施形態では、この距離を約2mmより短くすることができる。一実施形態では、充填剤214は誘電体材料を含むことができる。別の実施形態では、充填剤214は金属を含むことができる。ドラム204と充填剤214は、合わせて、処理チャンバ体積の約90パーセントを含むことができる。充填剤214は、μ源220と基板202との間の見通し経路を阻止することはできない。充填剤214を使用して、チャンバ200の特定の所定の領域内にプラズマ230を閉じ込めて、寄生プラズマの形成を低減させることができる。
図3は、本発明の別の実施形態による処理チャンバ300の横断面図である。基板302は、チャンバ300に入って、1つまたは複数のローラ306を越える。基板302はまた、ローラ306とは反対の方向に回転しているドラム304の外側表面に沿って進む。ドラム304には、1つまたは複数の電源310、312から供給される電力によって、電気的にバイアスすることができる。電源310、312は、直流、交流、またはスイッチング直流とすることができる。上記で論じた実施形態と同様に、処理チャンバ300内に充填剤314を配置することができる。プラズマ源として、チャンバ300にコイル316を誘導結合させることができる。コイル316を高周波電源320に結合させて、コイル316に沿って高周波またはスイッチング直流電流を流すことができる。処理ガス源318から処理ガスを導入することができる。コイル316を電気的にバイアスすると、処理ガスからプラズマ308を発生させることができ、堆積のためにプラズマ308を基板302に引き寄せることができる。コイル316を処理チャンバ300の内部に示したが、コイル316は、チャンバ300の外側から誘電体窓322を通ってチャンバ300に結合できることを理解されたい。ドラム304の基板302上の電気的バイアスは、堆積のために基板302にプラズマ308を引き付けることができる。
図4Aは、本発明の別の実施形態による処理チャンバ400の横断面図である。図4Bは、図4Aの処理チャンバ400の一部分の側断面図である。基板402は、チャンバ400に入って、1つまたは複数のローラ406、ならびに回転ドラム404の外側表面を越える。ドラム404は、ローラ406とは反対の方向に回転する。図2Aおよび2Bに関連して上記で論じたように、チャンバ400内には充填剤414が存在する。ドラム404には、1つまたは複数の電源410、412からの電流で、電気的にバイアスすることができる。電源410、412は、スイッチング直流、交流、または直流電力を含むことができる。マイクロ波源418によって、チャンバ400内にプラズマ420を発生させることができる。ガスマニホルド416から、チャンバ400内にガスを送り込むことができる。ドラム404の基板402上の電気的バイアスは、堆積のために基板402にプラズマ420を引き付けることができる。
OLED堆積のための移動する基板上への材料の堆積は、基板から離れてプラズマを発生させ、基板がプラズマを通り越して回転するときに基板に電気的にバイアスすることによって実行することができる。その際、プラズマを基板に引き付けて堆積を行うことができる。したがって、基板は、基板上に層を堆積させるのに必要な量のプラズマだけを引き付け、プラズマに過剰暴露されることはない。
上記は本発明の実施形態を対象とするが、本発明の基本的な範囲から逸脱することなく、本発明の他のさらなる実施形態を考案することができ、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲によって決定される。

Claims (15)

  1. 複数の壁を有する基板処理チャンバと、
    前記チャンバ内に配置された1つまたは複数の回転可能なプロセスドラムと、
    前記基板処理チャンバ内に配置され、基板が前記基板処理チャンバを通過する際に基板がその間を通過できるように隔置された複数の充填剤ブロックと、
    前記処理チャンバと結合された1つまたは複数のμプラズマ源と
    を含む装置。
  2. 前記処理チャンバを通過する基板と前記複数の充填剤ブロックとの間の距離がプラズマ暗部より短い、請求項1に記載の装置。
  3. 前記複数の充填剤ブロックと前記1つまたは複数の回転可能なプロセスドラムが、合わせて、前記処理チャンバ体積の約90%を含み、また前記1つまたは複数の回転可能なプロセスドラムと前記1つまたは複数のプラズマ源の間の見通し経路内には、充填剤ブロックが配置されない、請求項2に記載の装置。
  4. 前記μプラズマ源が、
    前記複数のチャンバ壁のうちの1つまたは複数に結合されたプラズマ管と、
    前記管の内部で誘導結合されたプラズマを生じさせる手段とを含む、請求項1に記載の装置。
  5. 前記管の内部で誘導結合されたプラズマを生じさせる前記手段が、
    前記プラズマ管を実質上取り囲む1つまたは複数のフェライトブロックと、
    前記1つまたは複数のフェライトブロックを実質上取り囲む1つまたは複数の駆動コイルとを含む、請求項4に記載の装置。
  6. 前記プラズマ管が、本体から延びる2つのアーム部分をさらに含み、各アームの端部が前記チャンバ壁と結合された、請求項5に記載の装置。
  7. 基板処理チャンバと、
    前記処理チャンバと結合され、実質上線状のプラズマを発生させることが可能な1つまたは複数のμプラズマ源と
    を含むウェブ処理装置。
  8. μプラズマ源が、
    前記処理チャンバに結合されたプラズマ管と、
    前記プラズマ管を実質上取り囲む1つまたは複数のフェライトブロックと、
    前記1つまたは複数のフェライトブロックを実質上取り囲む1つまたは複数の駆動コイルとを含む、請求項7に記載の装置。
  9. 前記プラズマ管が、本体から延びる2つのアーム部分をさらに含み、各アームの端部が前記処理チャンバと結合された、請求項8に記載の装置。
  10. 前記1つまたは複数の駆動コイルと結合された高周波電源をさらに含み、前記1つまたは複数の駆動コイルが多重巻きコイルを含む、請求項9に記載の装置。
  11. ロールツーロール基板移送システム上の処理チャンバを通って基板を移動させるステップであって、前記処理チャンバが、基板がその間を移動できるように隔置された複数の充填剤ブロックを有する、移動させるステップと、
    μプラズマ源に電気的バイアスを印加して、前記基板から離れて実質上線状のプラズマを発生させるステップであって、前記実質上線状のプラズマが、前記基板の移動の方向に実質上垂直である、発生させるステップと、
    前記基板に電気的バイアスを印加して、前記基板に前記プラズマを引き寄せるステップと、
    前記基板が前記チャンバを通って移動するときに前記基板上に層を堆積させるステップと
    を含むウェブ処理方法。
  12. 前記処理チャンバ内で、第1の方向に、少なくとも1つのプロセスドラムを回転させるステップと、前記処理チャンバ内で、前記第1の方向とは反対の第2の方向に、少なくとも1つの他のプロセスドラムを回転させるステップとをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記μプラズマ源が、
    前記処理チャンバに結合されたプラズマ管と、
    前記プラズマ管を実質上取り囲む1つまたは複数のフェライトブロックと、
    前記1つまたは複数のフェライトブロックを実質上取り囲む1つまたは複数の駆動コイルとを含み、前記方法が、前記1つまたは複数の駆動コイルに電気バイアスを印加するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記プラズマ管が、本体から延びる2つのアーム部分をさらに含み、各アームの端部が前記処理チャンバと結合され、また前記プラズマが、前記チャンバ内で発生され、各アームの前記端部間に延びる、請求項13に記載の方法。
  15. 前記プラズマを前記基板に引き付けて前記基板上に層を堆積させるステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
JP2010550720A 2008-03-12 2009-02-17 動的な(移動する基板の)プラズマ処理のための線状のプラズマ源 Expired - Fee Related JP5535089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3603108P 2008-03-12 2008-03-12
US61/036,031 2008-03-12
PCT/US2009/034262 WO2009114241A1 (en) 2008-03-12 2009-02-17 Linear plasma source for dynamic (moving substrate) plasma processing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011520029A true JP2011520029A (ja) 2011-07-14
JP2011520029A5 JP2011520029A5 (ja) 2013-08-08
JP5535089B2 JP5535089B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=41063481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010550720A Expired - Fee Related JP5535089B2 (ja) 2008-03-12 2009-02-17 動的な(移動する基板の)プラズマ処理のための線状のプラズマ源

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8377209B2 (ja)
JP (1) JP5535089B2 (ja)
KR (1) KR101333226B1 (ja)
CN (1) CN101971700B (ja)
TW (1) TWI407614B (ja)
WO (1) WO2009114241A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100252047A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Kirk Seth M Remote fluorination of fibrous filter webs
JP5740203B2 (ja) * 2010-05-26 2015-06-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びその処理ガス供給構造
TWI486996B (zh) 2013-12-04 2015-06-01 Ind Tech Res Inst 電漿裝置及電漿裝置的操作方法
CN103993297A (zh) * 2014-06-09 2014-08-20 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种连续快速生长石墨烯的气相沉积装置
US11533801B2 (en) 2017-11-30 2022-12-20 Corning Incorporated Atmospheric pressure linear rf plasma source for surface modification and treatment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10219459A (ja) * 1997-02-12 1998-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd プラズマcvd装置およびこれを用いた磁気記録媒体の製造方法
JP2002231642A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Sharp Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理機、並びにプラズマ処理方法
WO2006124965A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Applied Materials, Inc A semiconductor junction formation process including low temperature plasma deposition of an optical absorption layer and high speed optical annealing

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100212125B1 (ko) * 1996-03-19 1999-08-02 윤종용 고밀도 플라즈마 소스의 이온화 증진 구조
KR100296692B1 (ko) * 1996-09-10 2001-10-24 사토 도리 플라즈마cvd장치
US5998933A (en) * 1998-04-06 1999-12-07 Shun'ko; Evgeny V. RF plasma inductor with closed ferrite core
KR100320197B1 (ko) * 1999-08-21 2002-01-10 구자홍 직류전원 플라즈마중합 연속처리장치
US6410449B1 (en) 2000-08-11 2002-06-25 Applied Materials, Inc. Method of processing a workpiece using an externally excited torroidal plasma source
EP2249413A3 (en) 2002-04-01 2011-02-02 Konica Corporation Support and organic electroluminescence element comprising the support
US20050181535A1 (en) 2004-02-17 2005-08-18 Yun Sun J. Method of fabricating passivation layer for organic devices
US20060027329A1 (en) 2004-08-09 2006-02-09 Sinha Ashok K Multi-frequency plasma enhanced process chamber having a torroidal plasma source
US7422636B2 (en) * 2005-03-25 2008-09-09 Tokyo Electron Limited Plasma enhanced atomic layer deposition system having reduced contamination
KR100897176B1 (ko) 2005-07-20 2009-05-14 삼성모바일디스플레이주식회사 유도 결합형 플라즈마 처리 장치
KR20070094412A (ko) 2006-03-17 2007-09-20 코스텍시스템(주) 이 중 열 차단 보호벽을 갖는 플라즈마 화학 증착 챔버
KR101602517B1 (ko) 2008-08-04 2016-03-10 에이지씨 플랫 글래스 노스 아메리카, 인코퍼레이티드 Pecvd를 이용한 박막 코팅을 증착하기 위한 플라즈마 소스 및 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10219459A (ja) * 1997-02-12 1998-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd プラズマcvd装置およびこれを用いた磁気記録媒体の製造方法
JP2002231642A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Sharp Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理機、並びにプラズマ処理方法
WO2006124965A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Applied Materials, Inc A semiconductor junction formation process including low temperature plasma deposition of an optical absorption layer and high speed optical annealing

Also Published As

Publication number Publication date
KR101333226B1 (ko) 2013-11-26
JP5535089B2 (ja) 2014-07-02
US8377209B2 (en) 2013-02-19
TW200947786A (en) 2009-11-16
US20090233387A1 (en) 2009-09-17
WO2009114241A1 (en) 2009-09-17
KR20100127270A (ko) 2010-12-03
CN101971700A (zh) 2011-02-09
CN101971700B (zh) 2013-09-18
TWI407614B (zh) 2013-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11706969B2 (en) Method for patterning a coating on a surface and device including a patterned coating
JP4526776B2 (ja) 発光装置及び電子機器
KR102096970B1 (ko) 가요성 유기 전자 디바이스의 제조
JP2008270182A (ja) 発光装置の作製方法
JP5535089B2 (ja) 動的な(移動する基板の)プラズマ処理のための線状のプラズマ源
WO2012014256A1 (ja) 有機el素子
KR20100117438A (ko) 플렉서블 디스플레이 제조장치
WO2016136008A1 (ja) 有機発光素子
US20090274830A1 (en) Roll to roll oled production system
JP2008226689A (ja) 可撓性基板への透明導電膜の形成装置、マスク部材、及び有機エレクトロルミネッセンス素子用透明導電膜樹脂基板
US11637271B2 (en) Manufacturing flexible organic electronic devices
WO2015163247A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用基板、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造装置
KR101854684B1 (ko) 유기발광소자 및 그의 제조방법
TW201819593A (zh) 用於在表面上圖案化塗層之方法及包括經圖案化的塗層之裝置
JP2016157585A (ja) 有機発光素子製造装置及び有機発光素子製造方法
JP2019204579A (ja) 発光装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130618

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5535089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees