JP2011519032A - 感知要素アセンブリと方法 - Google Patents

感知要素アセンブリと方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011519032A
JP2011519032A JP2011506313A JP2011506313A JP2011519032A JP 2011519032 A JP2011519032 A JP 2011519032A JP 2011506313 A JP2011506313 A JP 2011506313A JP 2011506313 A JP2011506313 A JP 2011506313A JP 2011519032 A JP2011519032 A JP 2011519032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
substrate
diaphragm
assembly
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011506313A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲイリー エル. キャシー,
マルコス ナッサー,
ナン グエン,
Original Assignee
カスタム センサーズ アンド テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カスタム センサーズ アンド テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical カスタム センサーズ アンド テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2011519032A publication Critical patent/JP2011519032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0072Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance
    • G01L9/0075Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in capacitance using a ceramic diaphragm, e.g. alumina, fused quartz, glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G5/00Capacitors in which the capacitance is varied by mechanical means, e.g. by turning a shaft; Processes of their manufacture
    • H01G5/01Details
    • H01G5/011Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G5/00Capacitors in which the capacitance is varied by mechanical means, e.g. by turning a shaft; Processes of their manufacture
    • H01G5/16Capacitors in which the capacitance is varied by mechanical means, e.g. by turning a shaft; Processes of their manufacture using variation of distance between electrodes
    • H01G5/18Capacitors in which the capacitance is varied by mechanical means, e.g. by turning a shaft; Processes of their manufacture using variation of distance between electrodes due to change in inclination, e.g. by flexing, by spiral wrapping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G5/00Capacitors in which the capacitance is varied by mechanical means, e.g. by turning a shaft; Processes of their manufacture
    • H01G5/01Details
    • H01G5/014Housing; Encapsulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/43Electric condenser making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

本明細書では、容量式圧力センサのための感知要素アセンブリと、付加的サイズを伴うことなく、感度を向上させたアセンブリを生成するための方法とについて説明される。感知要素アセンブリおよび方法は、偏心型の楕円形に成形された中心電極と、中心電極の周囲の少なくとも1つの楕円形環状電極と、接地電極とを製作するステップと、層をともに融合し、感度を最適化するための方法とを含む。方法は、基板上にCPおよびCR電極を印刷し、電極を乾燥および焼成し、基板の上面にフリットを印刷し、フリットを乾燥させることによって、基板をアセンブルするステップと、共通/接地電極を印刷し、電極を乾燥および焼成し、ダイヤフラム上にフリットを印刷し、フリットを乾燥させることによって、ダイヤフラムをアセンブルするステップとを含む。

Description

(本発明の分野)
本発明は、概して、容量式圧力センサに関し、より具体的には、感知要素アセンブリと、容量式圧力センサのためのアセンブリを生成する方法とに関する。
(本発明の背景)
セラミック製容量式圧力センサは、当技術分野において周知である。最小量の曲げ応力によって、最大偏向を維持するために、容量式センサは、概して、円形筐体内の中心に置かれる円形ダイヤフラムと、2つの電極とを使用する。圧力変化に応答する第1の電極は、本明細書を通して、「CP」電極と称される。基準電極である第2の電極は、「CR」電極と称される。また、筐体は、通常、ダイヤフラム電極を活性化するために必要な電気接続を含有する。
故に、最小曲げ応力によって、偏向を最大限にし、圧力の大勾配を検出し、製作が容易なセンサアセンブリを含有する、圧力センサを生成することが望ましい。
(好ましい実施形態の概要)
本発明では、基板アセンブリと、ダイヤフラムアセンブリとを有する、容量式圧力センサ要素アセンブリが提供される。基板アセンブリは、第1の電極および第2の電極が製作される、基板を備える。第1の電極は、楕円形に成形され、第1の導電性端子を有する。第2の電極は、実質的に環状であって、楕円形に成形され、第1の電極を囲繞する。第2の電極は、第2の導電性端子を有する。ダイヤフラムアセンブリは、接地電極が製作される、ダイヤフラムを備え、接地電極は、接地導電性端子を有する。ダイヤフラムアセンブリおよび基板アセンブリは、ともにシールされ、センサ要素アセンブリを形成する。
好ましい実施形態では、第1および第2の電極は、基板上に偏心されて位置するように製作される。
本発明の別の局面によると、圧力感知要素アセンブリを製作するための方法が提供される。方法は、基板上にCPおよびCR電極を印刷し、電極を乾燥および焼成し、基板の上面にフリットを印刷し、フリットを乾燥させることによって、基板をアセンブルするステップと、共通/接地電極を印刷し、電極を乾燥および焼成し、ダイヤフラム上にフリットを印刷し、フリットを乾燥させることによって、ダイヤフラムをアセンブルするステップとを含む。本発明の方法では、基板アセンブリまたはダイヤフラムアセンブリのいずれかのうち、どのアセンブリが最初に製造されるかは、問題ではない。しかしながら、本発明の方法は、基板アセンブリをダイヤフラムアセンブリと整列し、ともに融合し、センサアセンブリを生成する前に、アセンブリのうちの1つのフリットを焼成することを要求する。
本発明は、添付の図面を参照することによって、より容易に理解されるであろう。
図1は、本発明の実施形態による、集積された圧力センサ要素アセンブリの分解斜視図である。 図2は、図1の集積された圧力センサ要素アセンブリの部分的切り取り側面斜視図である。 図3は、図1の圧力センサ要素アセンブリの基板アセンブリの断面平面図である。 図4は、図1の圧力センサ要素アセンブリのダイヤフラムアセンブリ部分のフリット層の斜視図である。
図面のいくつかの図を通して、同一数字は、同一部品を指す。
(好ましい実施形態の詳細な説明)
本発明の以下の説明では、「前面」、「後面」、「上面」、「底面」、「側面」等の用語は、本明細書では、説明の便宜上のために単に使用され、図面に示される構成要素の配向を指す。
概して、本発明は、以下のように、簡単に説明され得る。最初に、図1および2を参照すると、本発明の集積された圧力感知要素アセンブリ100の好ましい実施形態が示される。
感知要素アセンブリ100は、2つのアセンブリ(基板アセンブリ102およびダイヤフラムアセンブリ104)を備える。基板アセンブリは、基板106と、CP電極108と、CR電極110と、シール層112とを備える。好ましい実施形態では、シール層112は、フリットである。しかしながら、密閉シールを提供し、熱膨張を提供する、任意の他の材料を使用可能である。
CP電極108は、好ましくは、図3により全体的に示されるように、楕円形形状であって、CP端子114に接続される。また、CR電極110も、好ましくは、楕円形形状であって、図1および3に示されるように、CP電極108を囲繞する、実質的に環状のリングである。好ましい実施形態では、CR電極110は、C形状である。しかしながら、CR電極110は、CP電極108を囲繞する完全環状体であってもよいが、CR電極110に接触せずに、CP電極108と直接電気接続可能であることを条件とする。
CR電極110は、一端116がCR端子118に接続される。CP電極108は、CP電極108から、CR電極110の両端116および122間の空隙を通って延びる、導電体によって、CP端子114に接続される。好ましい実施形態では、ガード電極120が提供され、CP端子114の周囲のCR端子118から、CR電極108の一端122に接続される。本ガード電極120の理由は、センサが動作可能な時、CP108およびCR110電極の相対的静電容量に影響を及ぼす温度の影響がないように、CP電極を保護する、すなわち、絶縁することである。
フリットが使用される好ましい実施形態では、フリット層112は、焼成後、誘電体となるであろう。故に、誘電率の変化によって、外気温変化に応答するであろう。したがって、温度変化に伴って、フリットによって被覆される面積が異なる場合、CP108およびCR110電極において測定される静電容量は、互いに逸脱し、センサを低精度にするであろう。CR110およびCP108電極が、フリット層112によって被覆される面積が実質的に同一である場合、2つの電極間の静電容量偏差は、ほとんどないであろう。故に、好ましい実施形態では、ガード電極120は、CP電極108が曝露される静電容量のみ、CR電極110によって生成される静電容量となるように、CP電極108の端子114の周囲に配置され、遮蔽として作用する。
加えて、ガード電極120を伴わずに、センサが高周波信号に曝露される場合、端子118は、アンテナのように作用し、センサの感度を低下させるであろう。しかしながら、ガード電極120は、省略可能であることを理解されたい。
図3に示されるように、本発明の好ましい実施形態では、CP108およびCR110電極は、基板106上で偏心されるように、基板106上にCPおよびCR電極を印刷することによって製作される。楕円形形状であるため、基板106上に偏心されて配置することによって、電極108および110は、より大きな面積上に製作可能である一方、依然として、ともに融合される外側CR電極110の周辺と、基板の円周との間に十分な空間を保有する。故に、ダイヤフラム104および基板102アセンブリ層がともに融合されると、有効なシールが依然として可能であるように、シール層112の十分な空間が依然として存在する。
好ましい実施形態では、楕円形電極は、外側電極110が、内側電極108と本質的に同一外側曝露面積を提供するように成形される。さらに、好ましい実施形態では、非円形形状によって生じる応力増加は、ごく僅かのままであるが、圧力に対する感度は、外側電極の外径のサイズ増加にほぼ比例して向上するように、外側電極110の外径は、内径より約20%大きくあるにすぎない。故に、本構成は、より感度の高いセンサアセンブリをより小さい直径筐体内にパッケージング可能にする。
基板アセンブリは、好ましくは、基板106上にCP108、CR110、ガード120電極、およびCR118、CP114端子を印刷し、それらを乾燥および焼成し、シール層112を印刷し、シールを乾燥させ、任意の揮発性有機結合剤を放出させ、ほぼチョークの密度および硬度の材料を残すことによって、製作される。
図1−3を再び参照すると、ダイヤフラム120と、そこに接続される端子126を有する接地電極122と、シール層124とを備える、ダイヤフラムアセンブリ104が示される。ダイヤフラムアセンブリの底面の遮蔽電極は、示されない。
好ましい実施形態では、接地122、遮蔽(図示せず)電極と、それらの端子は、電極が、ダイヤフラム120上の中心に置かれ、CR電極110の外側周辺に応答するように、ダイヤフラム120上に印刷することによって製作される。その後、電極は、乾燥および焼成される。電極が冷却されると、シール層124が印刷され、任意の揮発性有機結合剤を放出させるように乾燥され、ほぼチョークの密度および硬度の材料を残す。
感知要素100は、整列切り欠き130および136に沿って整列され、シール層112および124が溶解し、アセンブリ102および104をともに融合するように焼成することによって、基板102およびダイヤフラム104アセンブリがともに融合されると完成する。本発明の好ましい方法では、基板アセンブリ102上のシール層112またはダイヤフラムアセンブリ104上のシール層124のうちのいずれかが、アセンブリをともに接合する前に焼成される。焼成は、シール層が依然として粗い紋様を有するように、部分的に完成される。シール層を冷却後、2つのアセンブリ102および104は、次いで、焼成によって、ともに接合される。これは、接合プロセスの間のガス放出量を減少させ、より強固かつ少孔性結合をもたらし、最終生成物内の漏出の機会を低減させる。
好ましい実施形態では、シール層112は、電極108および110の楕円形形状のため、非対称である。シール層112および124は、焼成プロセスの間、ダイヤフラム120および基板106の両方に対して支持を提供し、電極間の最終空隙を制御するため、シール層112および124は、可能な限り、一定かつ均一に保持されなければならない。対称性の欠如を克服するために、シール層112および124は、空隙140および142を有し、各シール面積を平衡化し、センサアセンブリ100の層がともに融合される際の下降を改善するように製作される。このように、シール層112および124のそれぞれの重心は、ダイヤフラム120の幾何学的中心に対して、可能な限り、近接して維持される。
提供される別の特徴は、接地電極上への付加的端子144の配置である。このように、遮蔽電極(図示せず)が反対側に配置され、ビアホール146aまたは146bを通して接続される限り、製作の際、ダイヤフラム120のどちら側に、接地電極122が配置されるかは問題ではない。
基板106は、それぞれ、CP、CR、接地電極108、110、122の端子114、118、126に対応する、3つのホール150a、b、およびcを有するように製造される。加えて、シール層112および124もそれぞれ、CP、CR、接地電極の端子114、118、124に対応する、ホールをその中に有する。アセンブリが整列され、ともに融合されると、基板106およびシール層112、124内のホールも、整列され、導電性エポキシ樹脂によって充填され、電気接続のために必要な導管を提供する。
本発明では、感知要素100の感度は、筐体の全体サイズを増加させる必要なく、向上することを理解されたい。
当業者は、本種のセンサが、他の用途の中でもとりわけ、自動車、航空機、冷暖房空調設備(HVAC)産業において使用可能であることを理解するであろう。
上述の実施形態は、本発明の例示的実施形態である。当業者は、本明細書に開示される概念から逸脱することなく、上述の実施形態から、多くの用途および変形例を見出してもよい。故に、本明細書に開示される実施形態の構造は、本発明を限定するものではない。故に、本発明は、以下の請求項の範囲によってのみ、規定されるべきである。

Claims (13)

  1. 容量式センサのためのセンサ要素であって、
    中心を有する基板と、
    第1の導電性端子を有する、該基板上の第1の楕円形に成形された電極と、
    該第1の電極を囲繞するが、該第1の電極に接触しない、第2の実質的に環状の楕円形に成形された電極であって、第2の導電性端子を有する、第2の電極と
    を備える、基板アセンブリと、
    ダイヤフラムと、
    接地導電性端子を有する、該ダイヤフラム上の接地電極と
    を備える、ダイヤフラムアセンブリと
    を備え、該基板アセンブリは、該ダイヤフラムアセンブリに対してシールされる、センサ要素。
  2. 前記第1および前記第2の電極は、前記基板の中心からオフセットされる、請求項1に記載のセンサ要素アセンブリ。
  3. 前記第1および第2の電極の外径は、可能な限り大きくある一方、依然として、該第2の電極の周辺と、前記基板の周辺との間に、十分な空間を保有し、該第2の電極および該基板の周縁の周囲に前記基板アセンブリと前記ダイヤフラムアセンブリとの間の良好なシールが生成される、請求項2に記載のセンサ要素アセンブリ。
  4. 前記第1の端子の周囲に前記第2の端子から延びる遮蔽をさらに備える、請求項1に記載のセンサ要素アセンブリ。
  5. 前記第1および第2の楕円形電極は、該第2の電極の外径が、該第2の電極の内径と本質的に同一の外側シール幅を提供するように成形される、請求項1に記載のセンサ要素アセンブリ。
  6. 前記基板およびダイヤフラムアセンブリが、ともにシールされると、実質的に対称であるシールを生じさせる、少なくとも1つ以上のフリットをさらに備える、請求項1に記載のセンサ要素アセンブリ。
  7. 容量式圧力センサのための圧力感知要素アセンブリを製作するための方法であって、
    第1の実質的に楕円形である電極と、第2の実質的に楕円形である環状電極とを基板上に印刷するステップと、
    該電極を焼成するステップと、
    該電極および基板上に第1のフリットを印刷するステップと、
    該第1のフリットを乾燥させるステップと、
    共通/接地電極を印刷することによって、ダイヤフラムをアセンブルするステップと、
    該共通/接地電極を焼成するステップと、
    該共通/接地電極および該ダイヤフラム上に第2のフリットを印刷するステップと、
    該第2のフリットを乾燥させるステップと、
    該第1または第2のフリットを焼成するステップと、
    該センサアセンブリを生成するために、該接地電極が製作された該ダイヤフラムを、該第1および第2の楕円形電極が製作された該基板に融合するステップと
    を含む、方法。
  8. 前記基板上に前記電極を印刷するステップは、該基板上に前記第1および第2の電極をオフセットするステップを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記フリット面積内に空隙を生成するステップをさらに備え、該フリット面積は、実質的に対称であるシールを生成する、請求項7に記載の方法。
  10. 容量式センサのためのセンサ要素であって、
    中心を有する基板と、
    第1の導電性端子面積を有する、該基板上の偏心された第1の電極と、
    該第1の電極を囲繞するが、該第1の電極に接触しない、第2の実質的に環状の電極であって、第2の導電性端子面積を有する、第2の電極と、
    ダイヤフラムと、
    接地導電性端子を有する、該ダイヤフラム上の接地電極と、
    該基板を該ダイヤフラムに対してシールするための1つ以上のシールと
    を備える、センサ要素。
  11. 前記第1および第2の電極の外径は、可能な限り大きくある一方、依然として、前記第2の電極の周辺と、前記基板の周辺との間に、十分な空間を保有し、該基板および前記ダイヤフラムがともにシールされると、良好なシールを生成する、請求項10に記載のセンサ要素アセンブリ。
  12. 前記第1および第2の電極は、楕円形に成形される、請求項10に記載のセンサ要素アセンブリ。
  13. 前記第1および第2の電極は、該第2の電極の外径が、該第2の電極の内径と本質的に同一の外側シール幅を提供するように成形される、請求項10に記載のセンサ要素アセンブリ。
JP2011506313A 2008-04-24 2009-03-10 感知要素アセンブリと方法 Pending JP2011519032A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/109,275 US7775118B2 (en) 2008-04-24 2008-04-24 Sensor element assembly and method
US12/109,275 2008-04-24
PCT/US2009/036694 WO2009131764A1 (en) 2008-04-24 2009-03-10 Sense element assembly and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011519032A true JP2011519032A (ja) 2011-06-30

Family

ID=41213688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011506313A Pending JP2011519032A (ja) 2008-04-24 2009-03-10 感知要素アセンブリと方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7775118B2 (ja)
EP (1) EP2271904A4 (ja)
JP (1) JP2011519032A (ja)
CN (1) CN102084233B (ja)
WO (1) WO2009131764A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210063817A (ko) * 2019-11-25 2021-06-02 주식회사 아모센스 정전용량형 압력 센서 및 그 제조 방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI372570B (en) * 2009-12-25 2012-09-11 Ind Tech Res Inst Capacitive sensor and manufacturing method thereof
US8704538B2 (en) * 2010-07-01 2014-04-22 Mks Instruments, Inc. Capacitance sensors
JP2015122141A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 アイシン精機株式会社 静電容量センサ電極
JP6309498B2 (ja) * 2015-09-11 2018-04-11 株式会社鷺宮製作所 静電容量検出式圧力スイッチ及び圧力センサ
CN105548283A (zh) * 2015-12-08 2016-05-04 林国明 单一平面电容测量板及电容式检测装置
CN105548282A (zh) * 2015-12-08 2016-05-04 林国明 粮食水分测量仪
KR102403228B1 (ko) * 2015-12-15 2022-05-30 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN209326840U (zh) 2018-12-27 2019-08-30 热敏碟公司 压力传感器及压力变送器

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182157A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 Omron Tateisi Electronics Co 水滴検知センサ
JPS6365900B2 (ja) * 1980-04-16 1988-12-19 Bendix Corp
JPH06260815A (ja) * 1992-12-16 1994-09-16 Daiichi Denpa Kogyo Kk 同軸ケーブルの結合装置及びアンテナ装置
JPH0674944U (ja) * 1993-03-30 1994-10-21 本田技研工業株式会社 圧力センサー
JPH0682535U (ja) * 1982-06-03 1994-11-25 カヴリコ コーポレーション 液体容量型圧力変換器
JPH11337435A (ja) * 1998-04-27 1999-12-10 Texas Instr Inc <Ti> 出力誤差の少ない容量性圧力トランスジュ―サ
JP2001124643A (ja) * 1999-10-27 2001-05-11 Anelva Corp サーボ式静電容量型真空センサ
JP2002107253A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Kyocera Corp 圧力検出装置用パッケージ
JP2003329443A (ja) * 2002-05-14 2003-11-19 Alps Electric Co Ltd 検出装置
JP2004012141A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Omron Corp 静電容量式圧力センサおよびその製造方法
JP2008032451A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Epson Toyocom Corp 容量変化型圧力センサ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3948102A (en) * 1974-07-31 1976-04-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Trielectrode capacitive pressure transducer
US4158756A (en) * 1976-08-27 1979-06-19 Bose Corporation Dynamic loudspeaker with plastic basket encapsulating front pole plate
US4158217A (en) * 1976-12-02 1979-06-12 Kaylico Corporation Capacitive pressure transducer with improved electrode
US4151578A (en) * 1977-08-01 1979-04-24 Kavlico Corporation Capacitive pressure transducer
US4340409A (en) * 1979-04-16 1982-07-20 The Bendix Corporation Method of fabricating a pressure sensor
US4533798A (en) * 1984-06-04 1985-08-06 Mcgraw-Edison Company Current transfer shunt arrangement
DE3447396A1 (de) * 1984-12-24 1986-07-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrischer druckgeber
JPH039232A (ja) * 1989-06-05 1991-01-17 Sharp Corp 圧力検出方法および圧力センサ
JP3426498B2 (ja) * 1997-08-13 2003-07-14 株式会社日立ユニシアオートモティブ 圧力センサ
US20020123669A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-05 Wickstrom Timothy K. Capacitive pressure sensor
US7024947B2 (en) * 2002-03-07 2006-04-11 Alps Electric Co., Ltd. Detection device including circuit component
JP4090939B2 (ja) * 2002-05-29 2008-05-28 ニッタ株式会社 静電容量式センサおよびその製造方法
US7272976B2 (en) * 2004-03-30 2007-09-25 Asml Holdings N.V. Pressure sensor
CN100442036C (zh) * 2006-04-28 2008-12-10 中国科学院合肥物质科学研究院 一种双电容厚膜陶瓷感压元件的制备方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365900B2 (ja) * 1980-04-16 1988-12-19 Bendix Corp
JPH0682535U (ja) * 1982-06-03 1994-11-25 カヴリコ コーポレーション 液体容量型圧力変換器
JPS6182157A (ja) * 1984-09-28 1986-04-25 Omron Tateisi Electronics Co 水滴検知センサ
JPH06260815A (ja) * 1992-12-16 1994-09-16 Daiichi Denpa Kogyo Kk 同軸ケーブルの結合装置及びアンテナ装置
JPH0674944U (ja) * 1993-03-30 1994-10-21 本田技研工業株式会社 圧力センサー
JPH11337435A (ja) * 1998-04-27 1999-12-10 Texas Instr Inc <Ti> 出力誤差の少ない容量性圧力トランスジュ―サ
JP2001124643A (ja) * 1999-10-27 2001-05-11 Anelva Corp サーボ式静電容量型真空センサ
JP2002107253A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Kyocera Corp 圧力検出装置用パッケージ
JP2003329443A (ja) * 2002-05-14 2003-11-19 Alps Electric Co Ltd 検出装置
JP2004012141A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Omron Corp 静電容量式圧力センサおよびその製造方法
JP2008032451A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Epson Toyocom Corp 容量変化型圧力センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210063817A (ko) * 2019-11-25 2021-06-02 주식회사 아모센스 정전용량형 압력 센서 및 그 제조 방법
KR102290322B1 (ko) * 2019-11-25 2021-08-19 주식회사 아모센스 정전용량형 압력 센서 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009131764A1 (en) 2009-10-29
CN102084233A (zh) 2011-06-01
CN102084233B (zh) 2014-04-02
EP2271904A4 (en) 2013-03-13
US20090266172A1 (en) 2009-10-29
US7775118B2 (en) 2010-08-17
EP2271904A1 (en) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011519032A (ja) 感知要素アセンブリと方法
US4426673A (en) Capacitive pressure transducer and method of making same
CN102749159A (zh) 具有密封结构的传感器器件
US20100213794A1 (en) Piezoelectric Resonator Device and Method for Manufacturing the Same
JP2008151738A (ja) 圧力センサ
JP5469123B2 (ja) ガスセンサおよびその製造方法
JP6425960B2 (ja) 積層型のガスセンサ素子、ガスセンサ、及びその製造方法
US9322680B2 (en) Gas sensor
EP3118598B1 (en) Pressure sensor
JP2007258670A (ja) 半導体装置
US20220178773A1 (en) Pressure sensor and packaging method thereof
JP6054243B2 (ja) ガスセンサ
JPS58731A (ja) 静電容量式圧力センサ
JP7013298B2 (ja) 圧力センサとその製造方法
CN105841737A (zh) 压力和温度确定装置、包括该装置的压力和温度传感器,以及用于制造该装置的方法
JP4984068B2 (ja) 圧力センサ
JPH0961273A (ja) 静電容量式圧力センサ
JPH10300609A (ja) 静電容量型圧力センサ
JP2013246004A (ja) ガスセンサ
WO2019150749A1 (ja) 圧力センサとその製造方法
CN117191231B (zh) 陶瓷压力传感器及其制造方法
JP5743852B2 (ja) 圧力検出装置用パッケージおよび圧力検出装置
JP2019219286A (ja) 圧力センサ
WO2019150750A1 (ja) 圧力センサとその製造方法
JP2007078444A (ja) 圧力センサ及び圧力センサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141222