JP2011515531A - プリプレグにおける改良 - Google Patents

プリプレグにおける改良 Download PDF

Info

Publication number
JP2011515531A
JP2011515531A JP2011500296A JP2011500296A JP2011515531A JP 2011515531 A JP2011515531 A JP 2011515531A JP 2011500296 A JP2011500296 A JP 2011500296A JP 2011500296 A JP2011500296 A JP 2011500296A JP 2011515531 A JP2011515531 A JP 2011515531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
laminate
raised
matrix
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011500296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5395889B2 (ja
Inventor
シモンズ、マーティン
カウセ、ジョン
Original Assignee
ヘクセル コンポジット、リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘクセル コンポジット、リミテッド filed Critical ヘクセル コンポジット、リミテッド
Publication of JP2011515531A publication Critical patent/JP2011515531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5395889B2 publication Critical patent/JP5395889B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/543Fixing the position or configuration of fibrous reinforcements before or during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/20Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/28Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer impregnated with or embedded in a plastic substance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/243Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using carbon fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/747Applying material, e.g. foam, only in a limited number of places or in a pattern, e.g. to create a decorative effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24132Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

本発明は、マトリックス及び繊維を含むプリプレグであって、該マトリックスの表面に対して少なくとも5マイクロメートル隆起させた複数の領域をその上に堆積させたプリプレグ、このようなプリプレグを調製する方法、複数のこのようなプリプレグの積層体を硬化させる方法、及びこのような方法によって形成した硬化積層体を提供する。

Description

本発明は、プリプレグ及び複数のこのようなプリプレグの硬化積層体における、特にこのような積層体の気孔率を減少させることにおける改良に関する。
複合材は、特に、非常に低い材料密度で優れた機械的特性を与える点で、文書で十分に裏づけられた、従来の構成材料を上回る利点を有する。結果として、このような材料の使用は、ますます広範囲になってきており、それらの用途は、「産業」並びに「スポーツ及びレジャー」から高性能航空宇宙部品まで及んでいる。
エポキシ樹脂などの樹脂を含浸させた繊維配置を含むプリプレグは、このような複合材の世代で広範に用いられている。通常、必要に応じて、多くのこのようなプリプレグのプライを「積層させ」、得られた積層体を、通常、高温に曝すことによって硬化させ、硬化複合積層体を製造する。
このような処理に伴う1つの障害は、プリプレグの層間に気体を取り込むことであり、これは結果として、硬化複合積層体に望ましくない気孔率をもたらす。気孔率は、硬化複合積層体の機械的特性に悪影響を与え、したがって、最少にするか又は除去することが理想的である。
硬化処理中の加圧が、硬化積層体の最終の気孔率を減少させられることは知られている。例えば、航空宇宙などの要求の厳しい用途のために低い気孔率の複合材が望まれる場合には、例えば、オートクレーブ中で積層体を硬化させることにより、高温及び高圧に長期に曝すことが唯一の実際的な選択である。
しかし、高圧及び高温を長期間適用することは、費用も時間もかかる。
より低圧、例えば、公知の真空バッグ処理を含む硬化方法は、より安価で迅速な代替であるが、通常、硬化積層体中に比較的高い気孔率もたらす。
結果的に、硬化前に積層体の構造を適応させることによって気孔率を減少させる努力が払われてきた。
米国特許第5,104,718号では、プリプレグの積層体であってプリプレグが、プリプレグ内部の一方向の繊維に対して平行な長手方向の溝を有するものが開示されている。
第1の態様では、本発明は、樹脂マトリックス及び繊維を含むプリプレグであって、該マトリックスの表面上に少なくとも5ミクロン隆起させた複数の領域を堆積させたプリプレグに関する。
隆起領域をマトリックスの表面上に堆積させるときに、堆積前のプリプレグの構造は乱されることがなく、それ故に、内部に含まれる繊維に生じる損傷を防止する。したがって、本発明のプリプレグは、その表面に樹脂マトリックスを含み、その上に複数の樹脂が堆積されている。繊維表面とは対照的に、樹脂表面は、より滑らかで、より平坦な表面を備え、隆起領域を可能とさせ、この隆起領域はそれら自体単に非常に薄くてもよく、積層させたプリプレグ間に有効な間隔を与える。
したがって、第2の態様では、本発明は、マトリックス及び繊維を含むプリプレグを処理する方法であって、該マトリックスの表面に対して隆起させた複数の領域を堆積させることを含む方法を提供する。
本発明によるプリプレグが、プリプレグの積層体に「積層される(laid−up)」ときに、隆起領域は、その後の硬化の間に積層体から逃がすための、取り込まれた気体用の流路を与え、硬化積層体により低い気孔率をもたらす。
さらに、本発明によるプリプレグは、それらが通常の方法で用いることができ、且つ構造物を都合よく、効率的に形成するために用いることができるような、ドレープ性、柔軟性及び粘着性(tack)レベルを有する。
樹脂は通常、熱硬化性樹脂を含み、当技術分野で従来知られている樹脂、例えば、フェノールホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン(メラミン)樹脂、ビスマレイミド樹脂、エポキシ樹脂、ビニルエステル樹脂、ベンゾキサジン樹脂、ポリエステル、不飽和ポリエステル、シアン酸エステル樹脂、又はそれらの混合物から選択されてもよい。エポキシ樹脂が特に好ましい。必要に応じて、硬化剤及び場合によって促進剤が含まれ得る。
繊維は、多種多様な形態を取ることができ、広範囲の適切な材料から作ることができる。繊維は、意図された用途の要求に従って必要に応じて、一方向であるか、又は多方向の配置で織られているか、若しくは不織であってもよい。好ましい配置は、擬似等方性集合体を形成するために、一方向の繊維を用い、構造層がそれらの繊維の方向を交互になるように構造層を配置することである。特殊な用途に依存して、他のプライ積み重ね配置(ply stacking arrangemet)を採用することもできる。
繊維は、炭素繊維、ガラス繊維、又はアラミドなどの有機繊維から作られていてもよい。
好ましい実施形態では、隆起領域は、マトリックスの表面上にその領域をプリントすることによって堆積させる。本発明に適切なプリンティングの種類は、プリプレグと実際に接触することを必要としないものである。これらには、インクジェットプリンティング、静電プリンティング、ゼログラフプリンティング(xerographic printing)、及び他の任意の非接触プリンティング技術が含まれる。インクジェットプリンティングは、プリプレグとの接触を全く必要とせず、プリントヘッドの劣化を最小にするだけでなく、その構造への損傷を防止するので、特に望ましい。小規模の処理については、Xenjet4000インクジェットプリンターが良好な結果を与える。
隆起領域の十分な高さを得るために、プリプレグを、プリンターを数回通過させることが必要とされ得る。工業的規模の処理については、小規模で用いられるものと同様なインクジェットプリントヘッドを用いて、必要に応じてプリントヘッドを1組にまとめて、プリプレグの全幅が迅速且つ効率的にプリントされるようにすることができる。
隆起領域を堆積させるプリンティング方法の採用は、隆起領域の配置がいかに複雑であったとしても、堆積されるいかなる隆起領域の配置も実際に可能とするさらなる利点を有する。
プリプレグのマトリックスを硬化させることなく、堆積後に隆起領域を硬化させ得るように、熱以外の方法により硬化可能な材料、例えば、紫外線(UV)硬化性材料を堆積させることによって、隆起領域を形成することが好ましい。熱以外の方法によって、その後に硬化させ、未硬化プリプレグ上に硬化した隆起領域を残す液体の形態で、硬化性材料は堆積され得るので、隆起領域をプリンティングにより堆積させる場合に、硬化性材料は特に有益である。
通常、隆起領域中にさらなる硬化性液体を堆積させるために、プリプレグをプリンター下で再度通過させる前に、堆積させた液体を硬化する。これは、隆起領域の十分な高さが得られるまで、必要に応じて繰り返すことができる。プリントして隆起させた領域の迅速な硬化は、前記領域にとって正確な寸法を維持するために重要である。硬化が迅速でない場合、液体硬化性インクは、堆積点から横方向又は下方に移動し、隆起領域の不明瞭な輪郭をもたらし得る。
したがって、好ましい実施形態では、隆起領域は、熱以外の方法、好ましくはUV又は可視光線で硬化可能な液体のプリンティング、好ましくはインクジェットプリンティングによって堆積させる。
堆積用の好ましい材料は、硬化性材料が、例えば、アクリル又はビニルエーテルであるUV硬化性インジェットインクである。
隆起領域は、必要に応じて任意のパターン、例えば、直線、ジグザグ線、波線、円、四角形などを形成するように堆積させ得る。しかし、単なる直線配置、特に平行な直線が十分機能することが見いだされた。
隆起領域の不連続パターン、例えば、断続した直線は、プリプレグにわたって連続的に続くパターンよりも、より良好に気孔率を減少させる。
本発明は、プリプレグの表面上への堆積を含むので、一方向プリプレグ、織物形態のプリプレグ及び多軸型プリプレグでの使用に好適である。しかし、より良好な性能は、一方向プリプレグにおいて繊維の方向に対して平行に続く隆起領域の線によって達成される。
本発明のプリプレグが積層されるとき、適切な大きさの流路が形成されるように、隆起領域の高さは5ミクロンより大きくなければならない。通常の最大高さは200ミクロンであり、好ましくは、10から100ミクロン、より好ましくは20から100ミクロンである。
隆起領域は、それらが非連続であるためか、若しくはそれらが非導電性材料からできているか、又はその両方であるので、好ましくは非導電性である。
上に検討したように、本発明によるプリプレグは、通常は型と接触した状態で、積層させて積層体を形成することが意図される。積層体が形成されるとすぐに、それを高温、及び場合によって高圧に曝し、マトリックスを硬化させ、型の形を取った硬化複合積層体を形成する。
したがって、さらなる態様では、本発明は、本発明による複数のプリプレグの積層体を硬化させる方法であって、該積層体を高温及び場合によって高圧に曝し、硬化複合積層体を形成する段階を含む方法を提供する。
取り込まれた気体は、硬化の間に、本発明による層状化されたプリプレグによって生じた流路に沿って流れ、積層体を出る。この硬化処理の間に、温度が上昇するにつれて、マトリックスは軟化し、流れ始め、流路を閉じて、プリプレグを合体させ、その結果、それらはもはや個々に識別できなくなる。温度をさらに上昇させることにより、マトリックスは硬化し、形成した硬化複合体にその固体の特性を与える。したがって、隆起領域は通常、もはや硬化複合体において識別できない。
したがって、さらなる態様では、本発明は、本発明によって積層体を硬化させる方法によって得られる複数のプリプレグの硬化積層体を提供する。
適切な硬化方法は、当業者に公知である。上に検討したように、より低い気孔率の複合体を形成し得るので、いわゆるオートクレーブ法が一般的に用いられるが、オートクレーブを加温し、容器内の圧力を通常最大10バールのレベルで増加させることに伴う費用及び時間を犠牲にする。
代替方法は、プリプレグの積層体上にバッグを載せ、バッグが大気圧で積層体の周囲に押しつけられるように真空に引くことを含む。通常、積層体は、オートクレーブ法よりも少ない時間及び非常に少ない費用で、オーブン中で硬化される。しかし、この方法の不利点は、形成された硬化複合積層体中の気孔率がオートクレーブの場合よりも高い傾向があることである。
本発明によるプリプレグは、取り込まれた気体が硬化の間に積層体から流出するのを助けるので、上記硬化方法の両方における改良が、本発明を用いて達成され得る。例えば、公知の真空バッグ法は、減少した気孔率を有する硬化積層体を形成し、その潜在的用途を、より低い気孔率及びより良い機械的特性が要求される分野に拡大し得る。あるいは、オートクレーブ法の非常に低い気孔率は、恐らくはより低い圧力、又はサイクル時間であっても維持し、所与の特定の気孔率に対する費用を低減させることができる。
本発明を、これから実施例によって、以下の図面を参照しながら説明する。
本発明によるプリプレグのプリンティングパターンの選択を示す図である。 本発明によるプリプレグのプリンティングパターンの選択を示す図である。 本発明によるプリプレグのプリンティングパターンの選択を示す図である。 本発明によるプリプレグのプリンティングパターンの選択を示す図である。 本発明によるプリプレグのプリンティングパターンの選択を示す図である。 本発明によるプリプレグのプリンティングパターンの選択を示す図である。 隆起領域を施すことによる改変がない、Hexply8552プリプレグの硬化積層体の断面の写真である。 隆起領域を、図3に示したパターンによってその上に施したHexply8552プリプレグの硬化積層体の断面の写真である。 隆起領域を、図4に示したパターンによってその上に施したHexply8552プリプレグの硬化積層体の断面の写真である。 隆起領域をその上に施したHexply8552プリプレグの平面の写真である。
Hexply8552、M56及びM72は、Hexcel Composites,Duxford,Cambridge,英国から入手できるエポキシ樹脂プリプレグ材である。
(比較例1)
面積重量134gm−2の一方向炭素繊維8552プリプレグを0度と90度の方向に交互の層(200mm×200mm)で積層した。この積層で用いたプライの数は、12枚であった。次いで、この集合体を真空下、室温で15分間圧密化した。このプリプレグを真空テーブル上に置き、以下の条件下で硬化させた:傾斜速度1℃/分で110℃に加温し、1時間保持し、次いで、傾斜速度1℃/分で180℃に加温し、2時間保持した。この集合体を室温に冷却させ、真空テーブルから取り出した。
この積層体の中央部から3つの試料(30mm×30mm)を切断し、次いで、微細グリットサンドペーパーで端部を磨くことによって、この試料の気孔率を決定した。白色修正液をこの試料の切断端部の1つに塗り、室温で乾燥させた。この白色修正液をナイフ刃の背で削って除去した。残存した白色修正液は、積層体の多孔領域に見いだされるはずであった。画像解析ソフトウェアを用いて、気孔率パーセントは、端部の総面積と比較して白色修正箇所の面積から計算することができた。
平均気孔率は、積層体の3つの試料についてこの方法により計算した。表1に、未改変8552プリプレグの気孔率の結果を要約する。図7から図9は、修正液で処理された後の気孔がどこにあるかを示す8552の断面を示し、これは、画像解析により決定することができる。
(例2)
8552プリプレグを寸法(300mm×300mm)に切断し、個々のプライをXenjet4000のOmnidot760GS8プリントヘッド下に置いた。適用したインクは、多官能アクリレート、独自仕様の光開始剤ブレンド及びマゼンダ染料(Xennia製Magenta Vivide X8022 Ink)の混合物から構成された。UVランプ(fusion H bulb)を用いて、159mJ/cmの最小線量でインクを硬化させた。次いで、必要なパターンを100m/分の速度でプリプレグにプリントした。異なる線高さは、同じプリプレグ上に2回以上プリントすることによって得た。次いで、このプリントプリプレグを0度と90度の方向の交互の層(200mm×200mm)で積層した。この積層に用いたプライの数は、12枚であった。次いで、この集合体を真空下、室温で15分間圧密化した。
このプリプレグを真空テーブル上に置き、以下の条件下で硬化させた:傾斜速度1℃/分で110℃に加温し、1時間保持し、次いで、傾斜速度1℃/分で180℃に加温し、2時間保持した。この集合体を室温に冷却させ、真空テーブルから取り出した。この試料の気孔率を前の例におけるとおりに決定した。
表1に、異なるパターン及び異なる線高さ由来の気孔率の結果を要約し、これを未改変プリプレグと比較する。
Figure 2011515531
(例3)
M56プリプレグを寸法(300mm×300mm)に切断し、個々のプライを、Xenjet4000のOmnidot760GS8プリントヘッド下に置いた。このインク及びプリント条件は、前の例に記載したとおりであった。この積層に用いたプライの数は10枚であった。次いで、この集合体を真空下、室温で15分間圧密化した。次いで、このプリプレグを前の例におけるとおりに硬化させた。積層体の気孔率は、例1及び例2に記載したとおりに測定した。平均値は、同じ積層体由来の3つの試料の気孔率の測定値に基づいた。
表2に、M56及び改変M56複合体の気孔率の結果を要約する。
Figure 2011515531
(例4)
M72プリプレグを、前の例におけるとおりに切断し、プリントした。この積層に用いたプライの数は10枚であった。圧密化及び硬化は、前に記載したとおりであった。積層体の気孔率は、例1及び例2で記載したとおりに測定した。平均値は、3つの試料の気孔率の測定値に基づいた。
表3に、M72及び改変M72複合体の気孔率の結果を要約する。
Figure 2011515531

Claims (12)

  1. マトリックス及び繊維を含むプリプレグであって、該マトリックスの表面に対して少なくとも5マイクロメートル隆起させた複数の領域をその上に堆積させた上記プリプレグ。
  2. マトリックス及び繊維を含むプリプレグを処理する方法であって、該マトリックスの表面に対して少なくとも5マイクロメートル隆起させた複数の領域を堆積させることを含む上記方法。
  3. 前記隆起領域がプリンティングによって堆積される、請求項1又は2に記載のプリプレグ又は方法。
  4. 前記プリンティング方法がインクジェットプリンティングである、請求項3に記載のプリプレグ又は方法。
  5. 前記隆起領域が、熱以外の方法で硬化可能な材料の堆積によって形成される、請求項1から4までのいずれか一項に記載のプリプレグ又は方法。
  6. 前記材料が紫外線又は可視光線に曝すことによって硬化可能である、請求項5に記載のプリプレグ又は方法。
  7. 前記隆起領域が直線である、請求項1から6までのいずれか一項に記載のプリプレグ又は方法。
  8. 前記プリプレグ中の前記繊維が一方向であり、前記隆起領域の線が前記繊維に平行に続いている、請求項7に記載のプリプレグ又は方法。
  9. 前記領域が、前記マトリックスの表面から5から200マイクロメートル隆起している、請求項1から8までのいずれか一項に記載のプリプレグ又は方法。
  10. 前記隆起領域が非導電性である、請求項1から9までのいずれか一項に記載のプリプレグ又は方法。
  11. 請求項1から10までのいずれか一項に記載の複数のプリプレグの積層体を硬化させる方法であって、前記積層体を高温に曝し、硬化複合積層体を形成することを含む上記方法。
  12. 請求項11に記載の方法によって得られる、複数のプリプレグの硬化積層体。
JP2011500296A 2008-03-20 2009-03-09 プリプレグにおける改良 Expired - Fee Related JP5395889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0805203A GB2460214A (en) 2008-03-20 2008-03-20 Prepregs for use in making laminates of reduced porosity
GB0805203.7 2008-03-20
PCT/GB2009/050230 WO2009115832A1 (en) 2008-03-20 2009-03-09 Improvements in prepregs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011515531A true JP2011515531A (ja) 2011-05-19
JP5395889B2 JP5395889B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=39386528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500296A Expired - Fee Related JP5395889B2 (ja) 2008-03-20 2009-03-09 プリプレグにおける改良

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9174394B2 (ja)
EP (1) EP2254936B1 (ja)
JP (1) JP5395889B2 (ja)
CN (1) CN102027051B (ja)
AU (1) AU2009227749B2 (ja)
ES (1) ES2605431T3 (ja)
GB (1) GB2460214A (ja)
RU (1) RU2491167C2 (ja)
WO (1) WO2009115832A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014038633A1 (ja) 2012-09-06 2014-03-13 三菱レイヨン株式会社 プリプレグ及びその製造方法
JP2014051093A (ja) * 2012-08-31 2014-03-20 Boeing Co 複合構造体の空隙率を低減するための方法およびシステム
JP2016074204A (ja) * 2014-09-23 2016-05-12 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 複合ラミネート上へのパターンのプリント
US9481789B2 (en) 2011-03-03 2016-11-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Matrix resin composition, prepreg and method for producing the same, and fiber-reinforced composite material
KR20180025179A (ko) * 2016-08-29 2018-03-08 더 보잉 컴파니 드라이 프리폼의 수지 침투성에 국부적으로 영향을 주는 방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105581999A (zh) 2007-02-06 2016-05-18 安元有限公司 用于抑制神经传导的包括萜烯化合物的组合物以及方法
FI3164265T3 (fi) * 2014-07-01 2023-12-21 Isola Usa Corp Menetelmä laminaattilevyn valmistamiseksi ja tästä seuraavia tuotteita
US9764532B2 (en) * 2014-07-01 2017-09-19 Isola Usa Corp. Prepregs including UV curable resins useful for manufacturing semi-flexible PCBs
US10661530B2 (en) 2016-05-12 2020-05-26 The Boeing Company Methods and apparatus to couple a decorative layer to a panel via a high-bond adhesive layer
US10173394B2 (en) * 2016-05-12 2019-01-08 The Boeing Company Methods and apparatus to vent gas and vapor from a panel via venting channels for a decorative layer
US11130318B2 (en) 2016-05-12 2021-09-28 The Boeing Company Panels having barrier layers and related methods
US10751982B2 (en) 2016-05-12 2020-08-25 The Boeing Company Methods and apparatus to remove gas and vapor from a panel for a decorative layer
US10647099B2 (en) 2016-05-12 2020-05-12 The Boeing Company Methods and apparatus to form venting channels on a panel for a decorative layer
US10525685B2 (en) 2016-05-12 2020-01-07 The Boeing Company Methods and apparatus to couple a decorative composite having a reinforcing layer to a panel
CN107417944A (zh) * 2016-05-23 2017-12-01 广东亚太新材料科技有限公司 粗糙毛面纤维毡预浸料、复合材料及复合材料的制备方法
CN108749038B (zh) * 2018-05-02 2020-03-24 江苏恒神股份有限公司 一种真空袋固化碳纤维预浸料的图案化制造技术
DE102019000053A1 (de) * 2019-01-08 2020-07-23 Senvion Gmbh Pultrudate mit Erhebungen und Rillen

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227212A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd プリプレグ及びその製造法
JPH036093A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Hitachi Chem Co Ltd 多層プリント配線板用プリプレグシート
JPH04320826A (ja) * 1991-04-22 1992-11-11 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材料の一体成形方法
JPH0581246U (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 東レ株式会社 プリプレグ
JPH09220768A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nissan Motor Co Ltd Frp製構造体の製造方法
JPH11163499A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Nitto Boseki Co Ltd プリント配線板の製造方法及びこの製造方法によるプリント配線板
JP2004532144A (ja) * 2001-04-18 2004-10-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 放射線硬化させたインクジェット印刷画像を含むプライマー処理した基材
JP2005238520A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Matsushita Electric Works Ltd プリプレグ及び多層プリント配線板

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096958A (en) * 1959-01-22 1963-07-09 Minnesota Mining & Mfg Ribbed sheet structure
US4213930A (en) * 1978-05-24 1980-07-22 Hexcel Corporation Method for increasing the surface tack of prepreg materials
US4212930A (en) * 1979-03-15 1980-07-15 Medtronic, Inc. Lithium-halogen batteries
US4900379A (en) 1988-05-20 1990-02-13 The Boeing Company Method for producing composite materials
US5022845A (en) * 1989-04-25 1991-06-11 Hercules Incorporated Segmented mandrel for forming composite articles
US5236646A (en) * 1991-02-28 1993-08-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Process for preparing thermoplastic composites
DK1128958T4 (da) * 1998-11-06 2011-11-28 Gurit Uk Ltd Støbematerialer
GB0203823D0 (en) * 2002-02-19 2002-04-03 Hexcel Composites Ltd Moulding materials
US6964723B2 (en) * 2002-10-04 2005-11-15 The Boeing Company Method for applying pressure to composite laminate areas masked by secondary features
GB2433466A (en) * 2005-12-21 2007-06-27 Advanced Composites Group Ltd Moulding materials
RU2307032C1 (ru) * 2005-12-27 2007-09-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт авиационных материалов" (ФГУП "ВИАМ") Способ изготовления рельефного заполнителя

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227212A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd プリプレグ及びその製造法
JPH036093A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Hitachi Chem Co Ltd 多層プリント配線板用プリプレグシート
JPH04320826A (ja) * 1991-04-22 1992-11-11 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材料の一体成形方法
JPH0581246U (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 東レ株式会社 プリプレグ
JPH09220768A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nissan Motor Co Ltd Frp製構造体の製造方法
JPH11163499A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Nitto Boseki Co Ltd プリント配線板の製造方法及びこの製造方法によるプリント配線板
JP2004532144A (ja) * 2001-04-18 2004-10-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 放射線硬化させたインクジェット印刷画像を含むプライマー処理した基材
JP2005238520A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Matsushita Electric Works Ltd プリプレグ及び多層プリント配線板

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9481789B2 (en) 2011-03-03 2016-11-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Matrix resin composition, prepreg and method for producing the same, and fiber-reinforced composite material
JP2014051093A (ja) * 2012-08-31 2014-03-20 Boeing Co 複合構造体の空隙率を低減するための方法およびシステム
WO2014038633A1 (ja) 2012-09-06 2014-03-13 三菱レイヨン株式会社 プリプレグ及びその製造方法
EP3121219A1 (en) 2012-09-06 2017-01-25 Mitsubishi Rayon Co. Ltd. Prepreg roll
KR20170012576A (ko) 2012-09-06 2017-02-02 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 프리프레그 및 그의 제조 방법
US10647828B2 (en) 2012-09-06 2020-05-12 Mitsubishi Chemical Corporation Prepreg and method for producing same
JP2016074204A (ja) * 2014-09-23 2016-05-12 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 複合ラミネート上へのパターンのプリント
KR20180025179A (ko) * 2016-08-29 2018-03-08 더 보잉 컴파니 드라이 프리폼의 수지 침투성에 국부적으로 영향을 주는 방법
KR102336177B1 (ko) * 2016-08-29 2021-12-08 더 보잉 컴파니 드라이 프리폼의 수지 침투성에 국부적으로 영향을 주는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN102027051B (zh) 2013-07-10
CN102027051A (zh) 2011-04-20
EP2254936A1 (en) 2010-12-01
EP2254936B1 (en) 2016-09-07
US9174394B2 (en) 2015-11-03
AU2009227749A1 (en) 2009-09-24
GB0805203D0 (en) 2008-04-30
ES2605431T3 (es) 2017-03-14
RU2491167C2 (ru) 2013-08-27
US20110014419A1 (en) 2011-01-20
RU2010142926A (ru) 2012-04-27
AU2009227749B2 (en) 2013-07-25
JP5395889B2 (ja) 2014-01-22
GB2460214A (en) 2009-11-25
WO2009115832A1 (en) 2009-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5395889B2 (ja) プリプレグにおける改良
US10821680B2 (en) Curable prepregs with surface openings
Frketic et al. Automated manufacturing and processing of fiber-reinforced polymer (FRP) composites: An additive review of contemporary and modern techniques for advanced materials manufacturing
CA2484174C (en) Controlled atmospheric pressure resin infusion process
CA2765074C (en) Method of delivering a thermoplastic and/or crosslinking resin to a composite laminate structure
Bourell et al. Rapid prototyping
JP6789415B2 (ja) コンポジット成形材料
JP2004050574A (ja) プリプレグ及びそれを用いた繊維強化複合材料の製造方法
EP1522549B1 (en) Heat-settable resins
US20200009766A1 (en) Method for molding composite materials
JP4576895B2 (ja) 繊維強化複合材料用強化繊維基材および繊維強化複合材料
JP2004338270A (ja) 繊維強化樹脂複合材料の製造方法および繊維強化樹脂複合材料
JP6819276B2 (ja) 強化繊維基材および繊維強化プラスチック
Smith et al. Inkjet Printing of Functional Polymers into Carbon Fiber Composites

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5395889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees