JP2011513813A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011513813A5
JP2011513813A5 JP2010547665A JP2010547665A JP2011513813A5 JP 2011513813 A5 JP2011513813 A5 JP 2011513813A5 JP 2010547665 A JP2010547665 A JP 2010547665A JP 2010547665 A JP2010547665 A JP 2010547665A JP 2011513813 A5 JP2011513813 A5 JP 2011513813A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
program code
radio frequency
data management
identification tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010547665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513813A (ja
JP5272022B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/035,110 external-priority patent/US8130081B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011513813A publication Critical patent/JP2011513813A/ja
Publication of JP2011513813A5 publication Critical patent/JP2011513813A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5272022B2 publication Critical patent/JP5272022B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、例えば、メモリスポットチップやコンタクトメモリボタンに限定されないがこれらのような他の種類の断続的接続センサを用いることもできる。メモリスポットチップは、ヒューレットパッカード社から入手可能である。コンタクトメモリボタンは、コアレッセントテクノロジー社から入手可能である。別の例として、種々の実施形態は、有料道路用に用いられるような中継器を用いてもよい。さらに、種々の有利な実施形態は、その他の有利な実施形態と比較して異なる利点を提供するかもしれない。選択された一または複数の実施形態は、実施形態の原理、実際の適用をもっともよく説明するため、かつ、考慮された特定の使用に適したものとしてさまざまな変更を有するさまざまな実施形態に対する開示を当該技術分野における通常の技術を有する他者が理解できるようにするために選ばれ、説明されている
また、本発明は以下に記載する態様を含む。
(態様1)
無線周波数識別タグ上のデータを管理するためのデータ管理システムであって、
データを保存することのできる無線周波数識別タグ(802)と、
無線周波数識別タグ上に保存されているプログラムコード(804)と、
無線周波数信号における無線周波数識別タグ(802)からデータ(806)およびプログラムコード(804)を受信することができ、かつ、プログラムコードを実行してデータを読み取ることができるリーダデータ処理システム(800)と、
を含むデータ管理システム。
(態様2)
プログラムコード(804)が、無線周波数識別タグ(802)上に非機能的形態で保存されており、かつ、リーダデータ処理システム(800)が、プログラムコードを機能的形態(816)に変換し、機能的形態(816)のプログラムコードを実行することによりプログラムコード(804)を実行する態様1に記載のデータ管理システム。
(態様3)
リーダデータ処理システム(800)が、無線周波数識別タグ(802)内にデータに対する修正を保存する態様1に記載のデータ管理システム。
(態様4)
リーダデータ処理システム(800)が、無線周波数識別タグ(802)に対する修正を有するデータを保存することにより、無線周波数識別タグ(802)内にデータに対する修正を保存する態様3に記載のデータ管理システム。
(態様5)
リーダデータ処理システム(800)が、修正を有する無線周波数識別タグ内に保存されているデータを修正することにより、無線周波数識別タグ(802)内にデータに対する修正を保存する態様3に記載のデータ管理システム。
(態様6)
データ(806)が、航空機部品についてのデータを含む態様1に記載のデータ管理システム。
(態様7)
航空機部品についてのデータ(806)が、航空機部品に対する整備履歴の少なくとも一部を含む態様6に記載のデータ管理システム。
(態様8)
非機能的形態のプログラムコード(804)が、暗号化された命令と圧縮された命令とのうちの一方を含む態様2に記載のデータ管理システム。
(態様9)
筐体と、
筐体内に位置するアンテナ(602)と、
筐体内に位置し、かつ、データ(806)およびデータ管理命令(804)を保存するメモリ(608)であって、データ管理命令が、データ処理システム上で実行されてデータを読み取ることができるメモリと、
筐体内に位置し、信号の検出に応答してアンテナ(602)にデータ管理命令(804)を含む応答信号(814)を発信させることができる論理制御回路(606)と、
を含む装置。
(態様10)
論理制御回路(606)により生じた応答信号(814)を受信することができ、かつ、応答信号におけるデータ管理命令(804)を実行してデータを読み取ることができるリーダデータ処理システム(800)をさらに含む態様9に記載の装置。
(態様11)
応答信号(814)が、データ(806)をも含む態様10に記載の装置。
(態様12)
データ管理命令(804)が、非機能的な形態であり、かつ、リーダデータ処理システム(800)が、データ管理命令(804)をプログラムコードとして機能的な形態(816)に変換し、プログラムコードを実行してデータ管理命令を実行する態様10に記載の装置。
(態様13)
リーダデータ処理システム(800)が、論理制御回路(606)により送信された第2信号におけるデータ(806)を受信する態様10に記載の装置。
(態様14)
断続的接続センサ上のデータを管理するためのコンピュータに実装された方法であって、
データ処理システム(800、506)において断続的接続センサからデータ(806)およびデータ管理命令(804)を受信し、
データを読み取るためにデータ処理システム上のデータ管理命令を実行することを含むコンピュータに実装された方法。
(態様15)
実行する工程が、
データ管理命令(804)を機能的な形態(816)に変換してプログラムコードを形成し、
プログラムコードを実行してデータを読み取ることを含む態様14に記載のコンピュータに実装された方法。
(態様16)
データ管理命令(804)が、圧縮形態と暗号化形態とのうちの一方のプログラムコードである態様15に記載のコンピュータに実装された方法。
(態様17)
受信する工程が、
データ処理システム(800、506)において断続的接続センサからデータ(806)およびデータ管理命令(804)を受信して受信画像を形成し、
受信画像に対してエラー確認を行うことを含む態様14に記載のコンピュータに実装された方法。
(態様18)
断続的接続センサから受信したデータ(806)に対する修正を生成し、
断続的接続センサにデータに対する修正をセーブすることをさらに含む態様14に記載のコンピュータに実装された方法。
(態様19)
機能的な形態(816)が、コンピュータプログラム、方法およびアプレットのうちの1つから選択される形態のプログラムコードである態様15に記載のコンピュータに実装された方法。
(態様20)
断続的接続センサが、無線周波数識別タグ(802)である態様14に記載のコンピュータに実装された方法。

Claims (7)

  1. 無線周波数識別タグ上のデータを管理するためのデータ管理システムであって、
    データを保存することのできる無線周波数識別タグ(802)と、
    無線周波数識別タグ上に保存されているプログラムコード(804)と、
    無線周波数信号における無線周波数識別タグ(802)からデータ(806)およびプログラムコード(804)を受信することができ、かつ、プログラムコードを実行してデータを読み取ることができるリーダデータ処理システム(800)と、
    を含むデータ管理システム。
  2. プログラムコード(804)が、無線周波数識別タグ(802)上に非機能的形態で保存されており、かつ、リーダデータ処理システム(800)が、プログラムコードを機能的形態(816)に変換し、機能的形態(816)のプログラムコードを実行することによりプログラムコード(804)を実行する請求項1に記載のデータ管理システム。
  3. リーダデータ処理システム(800)が、無線周波数識別タグ(802)内にデータに対する修正を保存する請求項1に記載のデータ管理システム。
  4. データ(806)が、航空機部品についてのデータを含む請求項1に記載のデータ管理システム。
  5. 航空機部品についてのデータ(806)が、航空機部品に対する整備履歴の少なくとも一部を含む請求項に記載のデータ管理システム。
  6. 非機能的形態のプログラムコード(804)が、暗号化された命令と圧縮された命令とのうちの一方を含む請求項2に記載のデータ管理システム。
  7. 断続的接続センサ上のデータを管理するためのコンピュータに実装された方法であって、
    データ処理システム(800、506)において断続的接続センサからデータ(806)およびデータ管理命令(804)を受信し、
    データ管理命令(804)を機能的な形態(816)に変換してプログラムコードを形成し、
    プログラムコードを実行してデータを読み取ることを含むコンピュータに実装された方法。
JP2010547665A 2008-02-21 2009-01-21 断続的接続センサのためのデータ管理 Expired - Fee Related JP5272022B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/035,110 US8130081B2 (en) 2008-02-21 2008-02-21 Data management for intermittently connected sensors
US12/035,110 2008-02-21
PCT/US2009/031522 WO2009105304A1 (en) 2008-02-21 2009-01-21 Data management for intermittently connected sensors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011513813A JP2011513813A (ja) 2011-04-28
JP2011513813A5 true JP2011513813A5 (ja) 2012-03-01
JP5272022B2 JP5272022B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=40613836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010547665A Expired - Fee Related JP5272022B2 (ja) 2008-02-21 2009-01-21 断続的接続センサのためのデータ管理

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8130081B2 (ja)
EP (1) EP2257907B1 (ja)
JP (1) JP5272022B2 (ja)
AU (1) AU2009215759B2 (ja)
WO (1) WO2009105304A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110140866A1 (en) * 2008-03-26 2011-06-16 Paul Raymond Scheid Wireless aircraft maintenance log
US20090243854A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Paul Raymond Scheid Wireless aircraft maintenance log
JP2010067026A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Nec Corp Icタグの制御方法
CN101916386A (zh) * 2010-06-11 2010-12-15 海南瑞建高科技有限责任公司 基于无线射频的航空救生设备时寿控制方法
US8988198B2 (en) * 2011-06-30 2015-03-24 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for sensory tags providing sound, smell and haptic feedback
US9067690B2 (en) * 2011-08-23 2015-06-30 The Boeing Company Cataloging system for recording manufacture anomaly data related to type, severity, and position with a wireless probe
US10157507B2 (en) 2014-03-24 2018-12-18 The Boeing Company Vehicle maintenance using identification tags and onboard data processing system
CN104504353A (zh) * 2014-11-24 2015-04-08 北京航天金盾科技有限公司 一种读卡器管理系统及其管理方法
US20180341794A1 (en) * 2017-05-29 2018-11-29 Goodrich Corporation Rfid based prognostic and diagnostic data communication
US10885288B2 (en) 2018-12-10 2021-01-05 Hamilton Sunstrand Corporation Electronic label system
FR3093210B1 (fr) * 2019-02-27 2021-02-19 Greenerwave Système de détection de récepteurs

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06119262A (ja) * 1992-10-09 1994-04-28 Omron Corp コンピュータ端末システム
JPH11312090A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、記憶媒体および情報処理システム
US6988204B2 (en) * 2002-04-16 2006-01-17 Nokia Corporation System and method for key distribution and network connectivity
KR100450320B1 (ko) * 2002-05-10 2004-10-01 한국전자통신연구원 디지털 티브이용 영상변환과 오류자동보정 장치 및 방법
JP4015037B2 (ja) * 2003-02-12 2007-11-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Icチップ管理システム、情報収集装置及び情報管理サーバ
JP4021779B2 (ja) * 2003-02-12 2007-12-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Icチップ管理システム、情報収集装置及び情報管理サーバ
US7333479B2 (en) * 2003-06-30 2008-02-19 Nokia Corporation RFID system with packetized data storage in a mobile environment: methods, systems and program products
JP4507525B2 (ja) * 2003-08-04 2010-07-21 ソニー株式会社 情報処理システムおよび方法
DE102004037347A1 (de) * 2004-08-02 2006-02-23 Infineon Technologies Ag Identifikationsdatenträger-Anordnung, Lese-Vorrichtung und Identifikations-System
JP2006146337A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Arctec Inc リーダライタ、およびデータ処理方法
US7551086B2 (en) * 2005-09-20 2009-06-23 The Boeing Company System and methods for tracking aircraft components
US8723645B2 (en) * 2006-06-09 2014-05-13 The Boeing Company Data synchronization and integrity for intermittently connected sensors
US20090033493A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Symbol Technologies, Inc. Method, System and Apparatus for Writing Common Information to a Plurality of Radio Frequency Identification (RFID) Tags

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011513813A5 (ja)
TWI332632B (en) Radio frequency identification tags capable of embedding receiver signal strength indications
US7782204B2 (en) Wireless IC tag with counter, and information management system
JP4873868B2 (ja) パッシブ型rfid用の半導体装置、icタグ、icタグの制御方法及び通信方法
JP5559435B2 (ja) データを検証するための方法、装置およびシステム
EP2782045B1 (en) RFID system, communication device and communication program
CN100416496C (zh) 更新指令错误状态寄存器
US20110298593A1 (en) Electronic device and method for controlling the same
US20120234926A1 (en) Portable electronic apparatus
JP4816247B2 (ja) リーダライタ及びその通信タイムアウト時間の決定方法
JP5109720B2 (ja) Rfid用リーダライタおよびその定義情報の管理方法
KR101530479B1 (ko) Ic 카드 및 휴대 가능 전자 장치
JP2008310596A (ja) 携帯可能電子装置および携帯可能電子装置の制御方法
JP5115492B2 (ja) 無線タグリーダライタ
JP6325394B2 (ja) Icカード、携帯可能電子装置、及び、icカード処理装置
JP4451667B2 (ja) デバイス及びリード装置
US20180270089A1 (en) Ic card, portable electronic device, program, processing apparatus, and processing system
JP2010250407A (ja) 携帯端末
JP4811030B2 (ja) 読み取り結果視認が可能な無線タグ送受信装置及びプログラム
JP2008276572A (ja) 非接触式icカード
JP6686725B2 (ja) 電子情報記憶媒体、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2007179538A5 (ja)
JP2019028666A (ja) 無線通信機能を備えた半導体記憶装置及びアプリケーション制御方法
WO2016098176A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2010067107A (ja) 情報記憶媒体用リーダライタ