JP2011512858A - 食品をマイクロ波解凍するための方法 - Google Patents

食品をマイクロ波解凍するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011512858A
JP2011512858A JP2010550237A JP2010550237A JP2011512858A JP 2011512858 A JP2011512858 A JP 2011512858A JP 2010550237 A JP2010550237 A JP 2010550237A JP 2010550237 A JP2010550237 A JP 2010550237A JP 2011512858 A JP2011512858 A JP 2011512858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
conveyor
snow
film
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010550237A
Other languages
English (en)
Inventor
タマー、モエツ
コワリュスキー、ピエール
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2011512858A publication Critical patent/JP2011512858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/365Thawing subsequent to freezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/06Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23B4/07Thawing subsequent to freezing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/68Circuits for monitoring or control
    • H05B6/688Circuits for monitoring or control for thawing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/78Arrangements for continuous movement of material
    • H05B6/782Arrangements for continuous movement of material wherein the material moved is food

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)

Abstract

本発明は食品を解凍させる方法およびデバイスに関し、製品を通過させるチャンバ内において少なくとも1つのマイクロ波放射の印加手段を使用することを含み、前記チャンバまたはチャンバの第1の入口領域への装入の前に、製品の全ての表面を静電的に帯電した微粒子の形態にある二酸化炭素スノーの均一な膜によって被覆する。
【選択図】 図1

Description

本発明はマイクロ波技術を用いる食品の解凍の分野に関する。より具体的には大きなピースまたはブロックの形態にある食料品、たとえば重さが20キログラムを超える、さらに30キログラムを超える魚肉または食肉のブロックを解凍させる解凍方法に関する。
本発明の目的の1つは、ホットスポットを避けながら均一なコアおよび表面の温度を確保する、温度の良好な制御を可能にすることである。
具体的には、製品の表面を予備冷却してからマイクロ波エネルギーを印加する(クッキング現象を避けるため)ことを提案している文献が数多くある(文献WO2007/039284、GB-1 534 845、あるいはFR-2 405 023を参照できる)が、それにもかかわらず、実際には、この産業では、現実の技術的な困難に直面していることがわかっており、これらの問題は以下のように要約することができる。解凍後の温度は均一でないことがわかっており、特に、品目の表面にホットスポットを生じさせることなくコアの参照温度(たとえば−2℃のコア温度)を達成することは不可能であり、したがって製品の品質、構造および外観を変化させる。
このため、多くのユーザーサイトは冷蔵室に24時間から48時間、それらのブロック(魚肉の、さらに食肉の)を置いて自然に解凍させることを選ぶが、これは生産ライン全体を非常に不利にし、付随的に、食品衛生の観点からも最適な解決策ではないことが理解されるであろう。
以下のさらなる詳細からわかるように、本発明はマイクロ波技術を用いて食品を解凍させる新規な方法に関し、その特徴は以下のように要約することができる:製品を非常に小さい粒子(典型的には洗剤粉末の大きさ)のスノーの形態にあるCO2と接触させ、これらの粒子は静電的に帯電している。
これら粒子の大きさは、典型的には数百ミクロン程度、たとえば約500ミクロンである。
実際に、マイクロ波処理に先立って製品を冷却すること(すなわち、製品の表面で製品の水分の一部を冷凍した状態に保ち、マイクロ波の影響を少なくして温度上昇を散逸させること)に集中している従来技術によって採用されている方法と対照的に、本発明は静電的に帯電した微粒子の形態にある二酸化炭素スノーの膜で製品の表面を被覆することに集中しており、実際にこのような条件は、ブロックだけではなく、従来技術の方法では決して達成することができなかったそれらの端部コーナーの良好な被覆を達成することを可能にすることがわかっており、これはマイクロ波エネルギーの表面散逸を避け、ホットスポットもなくするために本質的に重要である。したがって、製品の外表面全体を被覆する二酸化炭素スノーの均一な膜を適用することは特に有利である。
したがって、本発明によれば、二酸化炭素スノーを生成するサイクロン型の装置の使用が奨励される。このような装置は被覆を容易にするからである。
従来の放出ホーン装置を文献FR-2808585およびFR-2762190に見出すことができる。このような装置では、典型的にはフィーダーに液体CO2が供給され、次に電動バルブまたは較正オリフィスを備えた一連の複数の放出ホーンに供給される。
典型的には、1kgの液体CO2(−20℃、20barにある)は47%のスノーおよび53%のガスを生じ、こうしてスノーの塊の形態にある二相形態を生成するであろう。
したがって、この方法を使用して、製品の表面の均一な被覆を得るのは困難であることがわかるであろう。
ここで、サイクロンがどのように働くかを以下に思い起こそう。
サイクロンは数十年さかのぼる古い技術であり、その基礎をなす原理は周知であり(特に文献US-4390356, US-4325720、あるいはUS-1546682を参照のこと)、遠心力および重力の組み合わせ効果により、コーン構造体において、スノーおよびガス形態のCO2の生成および分離を用いる。このコーンは伝統的にポリマー(ポリエチレン、あるいはポリプロピレン)からなり、その性質はコーンがこれらの温度で硬さと柔軟さの両方を維持し、CO2粒子の衝突に耐えることができるが、それにもかかわらず固着の現象を避けるようなものである。
ここでの新規性は洗剤粉末の粒径に典型的には等しい粒径をもつマイクロビーズの形態にあるスノーの生成であり、スノーはサイクロン(非常に滑らかでプラスチックからなる)の内部表面と接触すると静電気で帯電する。したがって、サイクロンを出ると、この静電気のために、スノーは非常に均一な膜を形成することができ、膜は製品の表面を均一に被覆するであろうと考えることができる。
したがって、本発明は製品が通過するチャンバ内において、少なくとも1つのマイクロ波放射の印加手段の作用を利用するタイプの、食品を解凍させる方法であって、前記製品が前記チャンバに入る前、あるいは前記チャンバの第1の入口領域において、その表面の全てを静電的に帯電した微粒子の形態にある二酸化炭素スノーの均一な膜によって被覆することを特徴とする解凍方法に関する。
CO2を生成して適用するデバイスとしては、好ましくはポリマーからなる先細のコーンを備えた1つ以上のサイクロン型(遠心式)のデバイスが使用されるであろう。
具体的には、複数のサイクロン型の(または他の)デバイスを使用して、スノーの膜をコンベア上に堆積させてから製品を載置させることによって、製品の表面の全ておよびその裏面を被覆することができるが、本発明によれば非常に有利なことに、チャンバの開口部の上流、あるいはチャンバ自体の中でその入口領域でコンベアの上方に位置する1つのサイクロン型デバイスを用いて、以下のように順序づける(ステップバイステップ装置;1ステップ戻り、2ステップ進む)ことも可能である:
−前記コンベア上にスノーの膜(小塊とも呼ばれるであろう)(i+1)を堆積させる;
−前記コンベアを1ステップ後退させて、この膜を製品載置装置に面するようにし、前に堆積されたスノーの膜(i+1)上に製品(i+1)を載置させる;
−2ステップ前へ移動させて、前の製品(i+1)の上流で前記コンベア上に新たなスノーの膜(i)を堆積させる;
−1ステップ後へ移動させて、前記製品(i+1)を前記サイクロン型デバイスと対向するように配置し、前記製品(i+1)上にスノーを堆積させ、前記膜(i)上に製品(i)を載置させる;
−2ステップ前へ移動させて、前記膜(i)の上流で前記コンベア上にスノーの膜(i−1)を堆積させる;
−前記コンベアを1ステップ後退させて、前記膜(i−1)上に製品(i−1)を載置させ、前記製品(i)にスノーを堆積させる…
など。
よって、全体として、製品は「1ステップ戻って、2ステップ進む」という順序に従うので、製品はトンネルを通して進み、このことは所望のペース(典型的には、6m長さのトンネルの場合、処理されるブロックは、サイズが大きいときには、トンネル内に10ないし15分間滞留している必要がある)でトンネルを通してこれらを進行させることを可能にすることがわかるであろう。
上記を読めばわかるように、本発明によれば1つ以上のサイクロン型デバイスを用いることが好ましいが、このようなCO2の層を堆積するための他のデバイス、たとえばスクリュー装置を用いてスノーを吹きつけて広げる装置を用いることも考えられる。
本発明に係る方法は以下の特徴の1つ以上を採用してもよい。
−製品の表面を二酸化炭素スノーの均一な膜で被覆するために、二酸化炭素スノーを生成してそれを前記製品に適用するための1つ以上のサイクロン型デバイスを使用し、このデバイス(これらのデバイス)はポリマーからなる先細のコーンを備えている。
−製品の表面を二酸化炭素スノーの均一な膜で被覆するために、チャンバの開口部の上流あるいはチャンバ自体の中でその入口領域でコンベアの上方に位置する1つのサイクロン型デバイスを用い、製品の進行を以下のように順序づける:
−前記コンベア上にスノーの膜(i+1)を堆積させる;
−前記コンベアを1ステップ後退させて、この膜(i+1)を製品載置装置に面するようにし、前に堆積されたスノーの膜(i+1)上に製品(i+1)を載置させる;
−前記コンベアを2ステップ前進させて、前の製品(i+1)の上流で前記コンベア上に新たなスノーの膜(i)を堆積させる;
−前記コンベアを1ステップ後退させて、前記製品(i+1)を前記サイクロン型デバイスと対向するように配置し、前記製品(i+1)上にスノーを堆積させ、前記膜(i)上に製品(i)を載置させる;
−前記コンベアを2ステップ前進させて、前記膜(i)の上流で前記コンベア上にスノーの膜(i−1)を堆積させる;
−前記コンベアを1ステップ後退させて、前記膜(i−1)上に製品(i−1)を載置させ、前記製品(i)にスノーを堆積させる、など。
−前記順序は前記チャンバ内で10ないし15分の製品滞留時間を得ることを可能にする。
−製品の表面を二酸化炭素スノーの均一な膜で被覆するために、2つのサイクロン型デバイスを使用し、第1のものは前記チャンバへの入口および製品積載領域の上流に位置し、第2のものは前記チャンバ内部でその入口領域に位置し、前記製品は装置を通って連続的に前進する。
また、本発明は、製品が通過するチャンバ内において、少なくとも1つのマイクロ波放射の印加手段を有するタイプの食品を解凍させるデバイスに関し、前記チャンバの入口の上流、あるいは前記チャンバの内部でその入口領域に、二酸化炭素スノーの均一な膜を生成してそれを前記製品の表面に適用するための1つ以上のデバイスがあり、前記二酸化炭素スノーは静電的に帯電した微粒子の形態にあることを特徴とする。
本発明に係るデバイスは以下の特徴の1つ以上を採用してもよい。
−CO2を生成して適用するためのデバイスとして、ポリマーからなる先細のコーンを備えた1つ以上のサイクロン型デバイスが用いられる。
−それは前記チャンバの開口部の上流、あるいは前記チャンバ自体の中でその入口領域でコンベアの上方に位置する、CO2を生成して適用するための1つのデバイスを有し、それは前記製品を前記チャンバを通過させる前記コンベアの移動を制御するための装置を有し、前記制御装置は以下の順序を実行することを可能にする:
−前記コンベア上にスノーの膜(i+1)を堆積させる;
−前記コンベアを1ステップ後退させて、この膜(i+1)を製品積載装置に面するようにし、前に堆積されたスノーの膜(i+1)上に製品を載置できるようにする;
−前記コンベアを2ステップ前進させて、前の製品(i+1)の上流で前記コンベア上に新たなスノーの膜(i)を堆積できるようにする;
−前記コンベアを1ステップ後退させて、前記製品(i+1)を前記サイクロン型デバイスと対向するように配置させることができ前記製品(i+1)上にスノーを堆積させることができるようにし、前記膜(i)上に製品(i)を載置できるようにする;
−前記コンベアを2ステップ前進させて、前記膜(i)の上流で前記コンベア上にスノーの膜(i−1)を堆積できるようにする;
−前記コンベアを1ステップ後退させて、前記膜(i−1)上に製品(i−1)を載置でき前記製品(i)上にスノーを堆積できるようにする、など。
他の特徴および利点は本発明のいくつかの実施形態の以下の説明から明らかになるであろう。その説明は特に添付の図面を参照して与えられる。
図1は本発明を実施するためのデバイスを概略的に図示し、これはチャンバ自体の中でその入口領域でコンベアの上方に位置する1つのサイクロン型デバイスを有する。 図2は本発明を実施するためのデバイスを概略的に図示し、これは2つのサイクロン型デバイスを有し、第1はチャンバおよび製品積載領域の上流に位置し、スノーの膜でコンベアを均一に被覆し、第2のサイクロン型デバイスはチャンバの入口領域で、製品入口の直後に位置する。 図3は順序を概略的に示し、ここでは本発明に係るコンベアが1つのサイクロン型デバイスを使用して前進する。
上記および下記では、製品を載置するためのデバイスの存在を述べているが、ある産業現場では、この載置はオペレータによって手で同様に容易に行うことができる。
図1は食品の連続解凍のためのトンネルを示し、これは少なくとも1つのマイクロ波放射の印加手段(この図に載せすぎないようにこの図には図示していないが、当業者に周知である)を有し、この設備は、トンネルへの入口の上流に製品を載置するためのデバイス(D)を備え、二酸化炭素スノーの膜を生成してそれをトンネル内部のその入口領域に位置する製品の表面に適用するサイクロン型デバイス(C)を備えている。
図2は2つのサイクロン型デバイスを用いる本発明の他の実施形態を示し、第1のものはチャンバおよび製品積載領域(D)の上流に位置し、スノーの膜でコンベアを均一に被覆し、第2サイクロン型デバイスはチャンバ内部で、その入口領域で、製品入口の直後に位置する。
図2のこの実施形態の場合、コンベアは連続的に前進することができ、膜の厚さはコンベアの速度および注入されるスノーの量によって調節される。
図3は一方で本発明に係る製品の処理を順序づける1つの方法のよりよい図式を与え、CO2粒子を生成する1つだけのサイクロン型デバイス(このデバイスは入口の上流またはトンネルの内部に位置する)を使用し、こうして以下の操作をこの図の3つの工程1/ 2/ および3/ において非常に明確に見ることができる。
−図の工程1/ :スノーの膜/小塊(i+1)をコンベア上に堆積させ、コンベアを1ステップだけ後退させてこの膜(i+1)を(自動的にまたは手で)製品を載置するための装置(D)に面するようにし、製品(i+1)を前に堆積されたスノーの膜(i+1)上に載置させる;コンベアを2ステップ前進させ、他のスノーの膜/小塊(i)を前の製品(i+1)の上流でコンベア上に堆積させる。
−図の工程2/ :コンベアを1ステップだけ後退させて製品(i+1)をサイクロン型デバイス(C)に面するようにしてスノーを製品(i+1)上に堆積させ、この同じ位置で、製品(i)を膜(i)上に載置させる。
−図の工程3/ :コンベアを2ステップ前進させてスノーの膜(i−1)を膜および製品(i)の上流でコンベア上に堆積させる。
さらに、この図には続く工程を示していないが、次にコンベアを1ステップだけ後退させて工程3/ の間に堆積させた膜(i+1)上に製品(i+1)を載置し、スノーを製品(i)上に堆積させるなどが明らかに理解されるであろう。
次に、いくつかの実施例の結果を以下に報告する。
試験した製品:魚の切り身のブロック(初期温度−18℃、寸法255×485×60mm)。
CO2:第1の比較試験の場合、我々は直径約2mmのCO2ミニスティックを用いた。
ドライアイスおよびマイクロ波:ドライアイス(CO2)がマイクロ波の存在下でどのように挙動するかを評価するために、我々は500gのドライアイスをマイクロ波セルに15分間入れ、セルの外側の500gのドライアイスに対して重量の損失を比較した。結果は、マイクロ波オーブンがドライアイスを加熱しないことを示していた。その重量は変わらなかった。
第1の方法:断熱体の中で、2つの異なる長さの時間の間、製品をミニスティックに均一に接触させ、(−80℃の表面温度で)外殻温度および表面の数cm下の温度がそれぞれ−40℃および−60℃に達するまで、試験を行った。マイクロ波解凍後の結果は、このような操作によりコアと表面との温度差が実際に減少したが、ホットスポットが生じる現象はなくならなかったことを示していた。
第2の方法:我々は凍結した魚肉のブロックを2mmのミニスティックで囲み、直ちに全体をマイクロ波トンネルに入れた。得られた結果は、コアおよび表面の温度が均一であり、コアにおける−2℃という参照温度が製品の外表面を加熱することなく達成されたが、それにもかかわらずここでもホットスポットが生じるという現象がなくならなかったことを示している。
トンネルへの入口の上流に位置した1つのサイクロン型デバイスを用い、本発明に従って行った試験の結果を以下に示す。
1/ 製品:魚肉のブロック
2/ 寸法:480×250×60
3/ 重量:7.5kg
4/ 製品温度
・初期温度:−18℃
・最終コア温度:−1℃/0℃
・最終表面温度:0℃
5/ 出力(マイクロ波出力):7kW(2.45GHz)
6/ 処理時間:約9分
7/ 二酸化炭素スノーの(消費)量:ブロックあたり600g。
本発明に従ってこのような条件下で得られた結果は、一方で、温度がコアと表面との間で均一なままであり、他方で、製品の表面上でのホットスポットの形成が避けられるというものである。

Claims (8)

  1. 製品が通過するチャンバ内において、少なくとも1つのマイクロ波放射の印加手段の作用を利用するタイプの、食品を解凍させる方法であって、前記製品が前記チャンバに入る前、あるいは前記チャンバの第1の入口領域において、その表面の全てを静電的に帯電した微粒子の形態にある二酸化炭素スノーの均一な膜によって被覆することを特徴とする解凍方法。
  2. 前記製品の表面を二酸化炭素スノーの均一な膜で被覆するために、二酸化炭素スノーを生成してそれを前記製品に適用するための1つ以上のサイクロン型デバイスを使用し、このデバイス(これらのデバイス)はポリマーからなる先細のコーンを備えていることを特徴とする請求項1に記載の解凍方法。
  3. 前記製品の表面を二酸化炭素スノーの均一な膜で被覆するために、前記チャンバの開口部の上流あるいは前記チャンバ自体の中でその入口領域でコンベアの上方に位置する1つのサイクロン型デバイスを用い、製品の進行を以下のように順序づける:
    −前記コンベア上にスノーの膜(i+1)を堆積させる;
    −前記コンベアを1ステップ後退させて、この膜(i+1)を製品載置装置に面するようにし、前に堆積されたスノーの膜(i+1)上に製品(i+1)を載置させる;
    −前記コンベアを2ステップ前進させて、前の製品(i+1)の上流で前記コンベア上に新たなスノーの膜(i)を堆積させる;
    −前記コンベアを1ステップ後退させて、前記製品(i+1)を前記サイクロン型デバイスと対向するように配置し、前記製品(i+1)上にスノーを堆積させ、前記膜(i)上に製品(i)を載置させる;
    −前記コンベアを2ステップ前進させて、前記膜(i)の上流で前記コンベア上にスノーの膜(i−1)を堆積させる;
    −前記コンベアを1ステップ後退させて、前記膜(i−1)上に製品(i−1)を載置させ、前記製品(i)にスノーを堆積させる、など
    を特徴とする請求項1または2に記載の解凍方法。
  4. 前記順序は前記チャンバ内で10ないし15分の製品滞留時間を得ることを可能にすることを特徴とする請求項3に記載の解凍方法。
  5. 前記製品の表面を二酸化炭素スノーの均一な膜で被覆するために、2つのサイクロン型デバイスを使用し、第1のものは前記チャンバへの入口および製品積載領域の上流に位置し、第2のものは前記チャンバ内部でその入口領域に位置し、前記製品は装置を通って連続的に前進することを特徴とする請求項1または2に記載の解凍方法。
  6. 製品が通過するチャンバ内において、少なくとも1つのマイクロ波放射の印加手段を有するタイプの食品を解凍させるデバイスであって、前記チャンバの入口の上流、あるいは前記チャンバの内部でその入口領域に、二酸化炭素スノーの均一な膜を生成してそれを前記製品の表面に適用するための1つ以上のデバイスがあり、前記二酸化炭素スノーは静電的に帯電した微粒子の形態にあることを特徴とする解凍デバイス。
  7. CO2を生成して適用するためのデバイスとして、ポリマーからなる先細のコーンを備えた1つ以上のサイクロン型デバイスが用いられることを特徴とする請求項6に記載の解凍デバイス。
  8. 前記チャンバの開口部の上流、あるいは前記チャンバ自体の中でその入口領域でコンベアの上方に位置する、CO2を生成して適用するための1つのデバイスを有し、前記製品を前記チャンバを通過させる前記コンベアの移動を制御するための装置を有し、前記制御装置は以下の順序を実行することを可能にする:
    −前記コンベア上にスノーの膜(i+1)を堆積させる;
    −前記コンベアを1ステップ後退させて、この膜(i+1)を製品積載装置に面するようにし、前に堆積されたスノーの膜(i+1)上に製品を載置できるようにする;
    −前記コンベアを2ステップ前進させて、前の製品(i+1)の上流で前記コンベア上に新たなスノーの膜(i)を堆積できるようにする;
    −前記コンベアを1ステップ後退させて、前記製品(i+1)を前記サイクロン型デバイスと対向するように配置させることができ前記製品(i+1)上にスノーを堆積させることができるようにし、前記膜(i)上に製品(i)を載置できるようにする;
    −前記コンベアを2ステップ前進させて、前記膜(i)の上流で前記コンベア上にスノーの膜(i−1)を堆積できるようにする;
    −前記コンベアを1ステップ後退させて、前記膜(i−1)上に製品(i−1)を載置でき前記製品(i)上にスノーを堆積できるようにする、など
    を特徴とする請求項6または7に記載の解凍デバイス。
JP2010550237A 2008-03-10 2009-03-03 食品をマイクロ波解凍するための方法 Pending JP2011512858A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0851514A FR2928245B1 (fr) 2008-03-10 2008-03-10 Procede de decongelation de produits alimentaires par micro-ondes
PCT/FR2009/050342 WO2009115723A2 (fr) 2008-03-10 2009-03-03 Procede de decongelation de produits alimentaires par micro-ondes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011512858A true JP2011512858A (ja) 2011-04-28

Family

ID=40139952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010550237A Pending JP2011512858A (ja) 2008-03-10 2009-03-03 食品をマイクロ波解凍するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8465784B2 (ja)
EP (1) EP2262374A2 (ja)
JP (1) JP2011512858A (ja)
FR (1) FR2928245B1 (ja)
WO (1) WO2009115723A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101473771B1 (ko) * 2009-09-03 2014-12-19 삼성전자주식회사 전자 장치와 상기 전자 장치의 제어 방법 및 원격 제어 장치와 상기 원격 제어 장치의 제어 방법
US8432305B2 (en) 2009-09-03 2013-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, control method thereof, remote control apparatus, and control method thereof
CN104918346A (zh) * 2015-05-25 2015-09-16 中冶天工集团有限公司 利用微波解冻钢厂综合料场冬季进场原料的装置
US20240015862A1 (en) * 2022-07-07 2024-01-11 Aquachile Inc. Microwave Thawing Process for Salmon

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5886070A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Hoxan Corp 冷凍食品の解凍方法
US4390356A (en) * 1981-10-02 1983-06-28 Cardox Corporation Apparatus for preventing snow buildup in a carbon dioxide snow cyclone separator
JPH0515792U (ja) * 1991-08-09 1993-03-02 日新興業株式会社 食品用解凍装置
US5765394A (en) * 1997-07-14 1998-06-16 Praxair Technology, Inc. System and method for cooling which employs charged carbon dioxide snow
WO2000051450A1 (fr) * 1999-03-03 2000-09-08 Yamamoto Vinita Co., Ltd. Dispositif de decongelation haute frequence
WO2004054324A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 Hoebeek, Naamlooze Vennootschap Industrial microwave oven for the thermal treatment of products and method applied thereby in particular for killing insects in wood

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1546682A (en) 1924-01-10 1925-07-21 Thomas B Slate Method and apparatus for producing carbon-dioxide snow and for separating same from the gas
US2768896A (en) * 1954-02-19 1956-10-30 Fred F Lewis Storage of agricultural products
US3536129A (en) * 1968-11-19 1970-10-27 Varian Associates Method for thawing frozen water-bearing substances utilizing microwave energy
GB1534845A (en) * 1977-07-04 1978-12-06 Electricite De France Method and device for defreezing frozen products in which the action of high-frequency radiation is combined with the action of electrostatic spraying of cryogenic liquid
US4343979A (en) * 1977-08-04 1982-08-10 Electricite De France (Service National) Device for rapid defreezing of frozen or deep-frozen products
FR2405023A1 (fr) 1977-10-07 1979-05-04 Anvar Procede de decongelation par irradiations hyperfrequences et dispositif d'irradiation
FR2480085A1 (fr) * 1980-04-09 1981-10-16 Roussillon Aliment Catalane Procede de traitement de fruits tels que des peches en vue de leur preparation en fruits au sirop
US4325720A (en) 1981-02-06 1982-04-20 Chemetron Corporation Shaper nozzle for a carbon dioxide snow cyclone separator
DE3928864C2 (de) * 1989-08-31 1998-11-26 Winkler Und Duennebier Sueswar Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung mehrschichtiger Süßwaren
GB2412563A (en) * 2004-03-29 2005-10-05 Meac Tempering frozen foods
US20060292271A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Peter King Spray coating method and apparatus
WO2007039284A1 (en) 2005-10-04 2007-04-12 Meac Nv Processing frozen compositions
US20120196006A1 (en) * 2011-01-28 2012-08-02 Stan Jones Powder coating particles in cryogenic bath

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390356A (en) * 1981-10-02 1983-06-28 Cardox Corporation Apparatus for preventing snow buildup in a carbon dioxide snow cyclone separator
JPS5886070A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Hoxan Corp 冷凍食品の解凍方法
JPH0515792U (ja) * 1991-08-09 1993-03-02 日新興業株式会社 食品用解凍装置
US5765394A (en) * 1997-07-14 1998-06-16 Praxair Technology, Inc. System and method for cooling which employs charged carbon dioxide snow
WO2000051450A1 (fr) * 1999-03-03 2000-09-08 Yamamoto Vinita Co., Ltd. Dispositif de decongelation haute frequence
WO2004054324A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 Hoebeek, Naamlooze Vennootschap Industrial microwave oven for the thermal treatment of products and method applied thereby in particular for killing insects in wood

Also Published As

Publication number Publication date
EP2262374A2 (fr) 2010-12-22
WO2009115723A3 (fr) 2010-01-07
FR2928245A1 (fr) 2009-09-11
US20110014332A1 (en) 2011-01-20
US8465784B2 (en) 2013-06-18
FR2928245B1 (fr) 2011-01-07
WO2009115723A2 (fr) 2009-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011512858A (ja) 食品をマイクロ波解凍するための方法
US6060008A (en) Process for producing friction linings
CN204547020U (zh) 一种带有计量泵的高频电磁加热的防堵塞塑料挤出机
CN208722641U (zh) 一种光伏电缆制作设备
JPH10230527A (ja) 生分解性成形物の製造方法および製造装置
US3440312A (en) Method of preparing plates of boron carbide powder
CN111511522A (zh) 用于制造颗粒泡沫部件的装置和方法
CN104529180B (zh) 一种电热膜板的生产方法及生产设备
CN110091459A (zh) 一种环氧浇注件制作工艺方法及采用该方法制成的环氧浇注件
CN102412026A (zh) F级电磁线的制造方法
CN201579294U (zh) 双金属包覆机
JP7231645B2 (ja) 高珪素方向性電磁鋼板の製造方法
CN202808664U (zh) 一种聚酰亚胺薄膜制备装置
FR2458226A1 (fr) Procede perfectionne de " pre-cuisson " de pates alimentaires, dispositifs de mise en oeuvre correspondants et nouveaux produits industriels en resultant
CN209466388U (zh) 一种高频电磁波式纤维板板坯预热装置
CN107903525A (zh) 用于电子产品外壳的高强度耐老化复合材料及制备方法
Delloro et al. Characterization of mechanical behaviour of aluminum powders under fast dynamic conditions
CN103817943B (zh) 用于薄膜或封装胶膜收缩率的微波处理方法
CN111048228B (zh) 一种用于5g传输技术的配电专用线及其生产工艺
Muller et al. Sintering of polymers: Comprehension, modeling and application to rotomolding process
CN115625490A (zh) 一种不锈钢-铜-钛石墨烯锅体复合板的制备方法
CN102796273B (zh) 一种聚酰亚胺薄膜制备装置及制品
WO2010049459A1 (fr) Procede de fabrication de pain de mie sans moule et installation associee
FR3005435A1 (fr) Procede et dispositif pour le chauffage d'une preforme composite fibreuse
RU7723U1 (ru) Линия для нанесения изоляции на трубы

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140701