JP2011512395A - 組合せ療法238 - Google Patents

組合せ療法238 Download PDF

Info

Publication number
JP2011512395A
JP2011512395A JP2010547258A JP2010547258A JP2011512395A JP 2011512395 A JP2011512395 A JP 2011512395A JP 2010547258 A JP2010547258 A JP 2010547258A JP 2010547258 A JP2010547258 A JP 2010547258A JP 2011512395 A JP2011512395 A JP 2011512395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrimidin
methylmorpholin
pyrido
bis
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010547258A
Other languages
English (en)
Inventor
ユルゲンスマイヤー,ユリアーネ
スピーク,ジョージナ
Original Assignee
アストラゼネカ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ アクチボラグ filed Critical アストラゼネカ アクチボラグ
Publication of JP2011512395A publication Critical patent/JP2011512395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

組合せ製品であって、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を含み、したがって、患者の癌の処置に有用である組合せ製品と、患者における抗癌作用の生成方法を提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は、組合せ製品であって、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を含み、したがって、患者の癌の処置に有用である本明細書中に定義の組合せ製品と、患者における抗癌作用の生成方法に関する。より詳しくは、本発明は、AZD2171またはZD6474およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を含む、本明細書中に定義の組合せ製品;AZD2171またはZD6474およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を含むキット部材を構成する、本明細書中に定義の組合せ製品;癌の処置における、本明細書中に定義の組合せ製品の使用;癌を処置する方法であって、本明細書中に定義の組合せ製品を患者に投与することを含む方法に関する。本明細書中に定義の組合せ製品および本発明の方法は、VEGFおよび/またはmTORで媒介される他の疾患の処置にも有用である。
正常な血管新生は、胚発生、創傷治癒およびいくつかの女性生殖機能成分を含めたいろいろな過程において重要な役割を果たしている。望ましくないまたは病的な血管新生は、糖尿病性網膜症、乾癬、癌、関節リウマチ、アテローム、カポージ肉腫および血管腫を含めた疾患状態に関連していた(Fan et al, 1995, Trends Pharmacol. Sci. 16: 57-66; Folkman, 1995, Nature Medicine 1: 27-31)。血管透過性の変化は、正常および病的双方の生理学的過程においてある役割を果たしていると考えられる(Cullinan-Bove et al, 1993, Endocrinology 133: 829-837; Senger et al, 1993, Cancer and Metastasis Reviews, 12: 303-324)。酸性および塩基性線維芽細胞増殖因子(aFGF&bFGF)および血管内皮増殖因子(VEGF)を含めた、in vitro 内皮細胞増殖促進活性を有するいくつかのポリペプチドが識別された。VEGFの増殖因子活性は、その受容体の限られた発現によって、FGFの場合とは対照的に、内皮細胞に対して比較的特異的である。最近の証拠は、VEGFが、正常および病的双方の血管新生(Jakeman et al, 1993, Endocrinology, 133: 848-859; Kolch et al, 1995, Breast Cancer Research and Treatment, 36:139-155)および血管透過性(Connolly et al, 1989, J. Biol. Chem. 264: 20017-20024)の重要な刺激物質であるということを示している。抗体とのVEGFのキレート化合物形成によるVEGF作用の拮抗作用は、腫瘍成長の阻害を引き起こすことがありうる(Kim et al, 1993, Nature 362: 841-844)。
受容体チロシンキナーゼ(RTK)は、細胞の原形質膜を越えた生化学的シグナルの伝達に重要である。これら膜貫通分子は、特徴的に、原形質膜中のセグメントを介して細胞内チロシンキナーゼドメインに連通した細胞外リガンド結合ドメインから成る。受容体へのリガンドの結合は、受容体上および他の細胞内分子上双方のチロシン残基のリン酸化をもたらす受容体関連チロシンキナーゼ活性の刺激を引き起こす。チロシンリン酸化におけるこれら変化は、いろいろな細胞応答をもたらすシグナリングカスケードを開始する。これまでのところ、アミノ酸配列相同性によって規定された少なくとも19種類の異なったRTKサブファミリーが識別された。これらサブファミリーの内の一つは、現在のところ、fms様チロシンキナーゼ受容体Flt−1(VEGFR−1とも称される)、キナーゼインサートドメイン含有受容体KDR(VEGFR−2またはFlk−1とも称される)および別のfms様チロシンキナーゼ受容体Flt−4(VEGFR−3とも称される)によって構成されている。これら関連したRTKの内のFlt−1およびKDRの二つは、VEGFを高親和性で結合することが分かった(De Vries et al, 1992, Science 255: 989-991; Terman et al, 1992, Biochem. Biophys. Res. Comm. 1992, 187: 1579-1586)。異種細胞中で発現されたこれら受容体へのVEGFの結合は、細胞タンパク質のチロシンリン酸化状態の変化およびカルシウムフラックスに関連していた。
VEGFは、血管形成および血管新生に不可欠な刺激物である。このサイトカインは、内皮細胞増殖、プロテアーゼ発現および遊走、および引き続きの細胞組織化を誘導して毛細管を形成することによって血管成長性表現型(vascular sprouting phenotype)を誘導する(Keck, P.J., Hauser, S.D., Krivi, G., Sanzo, K., Warren, T., Feder, J., and Connolly, D.T., Science (Washington DC), 246: 1309-1312, 1989; Lamoreaux, W.J., Fitzgerald, M.E., Reiner, A., Hasty, K.A., and Charles, S.T., Microvasc. Res., 55: 29-42, 1998; Pepper, M.S., Montesano, R., Mandroita, S.J., Orci, L. and Vassalli, J.D., Enzyme Protein, 49: 138-162, 1996.)。更に、VEGFは、有意の血管透過性を誘導して(Dvorak, H.F., Detmar, M., Claffey, K.P., Nagy, J.A., van de Water, L., and Senger, D.R., (Int. Arch. Allergy Immunol., 107: 233-235, 1995; Bates, D.O., Heald, R.I., Curry, F.E. and Williams, B. J. Physiol. (Lond.), 533: 263-272, 2001)、病的血管新生に特有である高透過性の未成熟血管網の形成を促進する。
KDR単独の活性化は、内皮細胞の増殖、遊走および生存を含めた、VEGFへの主な表現型応答、および血管透過性の誘導を全て促進するのに十分であるということが分かった(Meyer, M., Clauss, M., Lepple-Wienhues, A., Waltenberger, J., Augustin, H.G., Ziche, M., Lanz, C., Buettner, M., Rziha, H-J., and Dehio, C., EMBO J., 18: 363-374, 1999; Zeng, H., Sanyal, S. and Mukhopadhyay, D., J. Biol. Chem., 276: 32714-32719, 2001; Gille, H., Kowalski, J., Li, B., LeCouter, J., Moffat, B, Zioncheck, T.F., Pelletier, N. and Ferrara, N., J. Biol. Chem., 276: 3222-3230, 2001)。
VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤は、低分子受容体チロシンキナーゼ阻害剤および抗体を含めたVEGF受容体チロシンキナーゼを阻害する何らかの物質である。例には、バンデタニブ(vandetanib)(ZD6474)、セジラニブ(cediranib)(AZD2171)、NEXAVARTM(ソラフェニブ(sorafenib),Bayer)、SUTENTTM(スニチニブ(sunitinib),Pfizer)、PTK787(バタラニブ(vatalanib))、AMG−706(モテサニブ(motesanib))、CEP−7055、E7080、AG−013736(アクシチニブ(axitinib))、GW−786034(パゾパニブ(pazopanib))、SU14813、BAY57−9352、KRN−951、ABT−869、OSI−930、CP−547,632、BMS582664、BIBF−1120、CHIR−258、AEE−788、CHIR−265およびZK−304709が含まれる。
VEGF受容体チロシンキナーゼの阻害剤であるキナゾリン誘導体は、国際特許出願公開WO98/13354号および同WO01/32651号に記載されている。WO98/13354号およびWO01/32651号には、VEGF受容体チロシンキナーゼ(VEGF RTK)に対して活性を有し、同時に、上皮増殖因子(EGF)受容体チロシンキナーゼ(EGF RTK)に対して若干の活性を有する化合物が記載されている。ZD6474は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンである。
ZD6474は、バンデタニブとしておよびZACTIMATM(AstraZeneca Group of Companies の商標)としても知られている。
ZD6474は、WO98/13354号の広い一般的開示の範囲内にあり、そしてWO01/32651号に例示されている。ZD6474は、VEGF RTKの強力な阻害剤であり、そして更に、EGF RTKに対して若干の活性を有する。ZD6474は、1日1回経口投与後の一定範囲のモデルにおいて広域抗腫瘍活性を引き出すことが分かった(Wedge SR, Ogilvie DJ, Dukes M, et al. ZD6474 inhibits vascular endothelial growth factor signaling, angiogenesis, and tumour growth following oral administration. Cancer Res 2002;62:4645-4655)。
VEGF受容体チロシンキナーゼの阻害剤であるキナゾリン誘導体は、国際特許出願公開WO00/47212号に記載されている。AZD2171は、WO00/47212号に記載され、その中の実施例240である。AZD2171は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンである。
AZD2171は、セジラニブおよびRECENTINTM(AstraZeneca Group of Companies の商標)としても知られている。
AZD2171は、WO00/47212号(80〜83頁)に記載されている in vitro の(a)酵素検定および(b)HUVEC検定において優れた活性を示す。酵素検定における単離されたKDR(VEGFR−2)、Flt−1(VEGFR−1)およびFlt−4(VEGFR−3)チロシンキナーゼ活性の阻害についてのAZD2171のIC50値は、それぞれ、<2nM、5±2nMおよび≦3nMであった。AZD2171は、VEGFで刺激された内皮細胞増殖を強力に阻害するが(HUVEC検定において0.4±0.2nMのIC50値)、>1250倍大きい濃度では、基礎内皮細胞増殖をあまり阻害しない(IC50値は、>500nMである)。WO00/47212号(83頁)に記載の in vivo 充実性腫瘍モデルにおけるCalu−6腫瘍異種移植片の成長は、1.5mg/kg/日、3mg/kg/日および6mg/kg/日のAZD2171を1日1回28日経口投与後に、それぞれ、49%**、69%***および91%***阻害された(P**<0.01、P***<0.0001;片側t検定)。AZD2171は、1日1回経口投与後の一定範囲のモデルにおいて広域抗腫瘍活性を引き出すことが分かった(Wedge et al., 2005, Cancer Research 65: 4389-4440)。
本発明者は、AZD2171が、KDRを阻害することによって抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用を生じることに加えて、幹細胞因子受容体チロシンキナーゼ(c−Kitとして一般的に知られるSCF RTK)の阻害によって媒介される腫瘍細胞への追加の直接的抗増殖作用を有することがありうるということを発見した。本発明者は、AZD2171が、c−Kitを阻害することを発見したが、AZD2171は、突然変異型および野生型のc−Kitを阻害するであろうと考えられる。c−KitおよびそのリガンドSCFは、消化管間質腫瘍;グリア芽細胞腫、グリオーマおよび骨芽細胞腫などの原発性脳腫瘍;小細胞肺癌(SCLC);悪性中皮腫;セミノーマおよび精巣奇形癌などの精巣の腫瘍;未分化胚細胞腫および性腺芽腫などの卵巣の腫瘍;慢性骨髄性白血病(CML)、急性骨髄性白血病(AML)および肥満細胞症を含めた極めて多数の充実性および血液学的悪性疾患において発見された(例えば、Jnl. Clin. Oncol., 2004, 22, 4514-4522 を参照されたい)。c−Kitは、更に、肝細胞癌(Am J Clin Pathol. 2005 Jul;124(1):31-6)および結腸直腸癌(Case Reports Tumour Biol. 1993;14(5):295-302)において発見された。c−Kitは、消化管腫瘍(GIST)(Buemming et al, 2003 Br J Cancer 89, 460-464)、小細胞肺癌(SCLC)(Pott et. al., 2003, Annals of Oncology 14: 894-879)および慢性骨髄性白血病(CML)(Goselink et al.1992, Blood 80, 750-757 およびMuroi et al, 1995, Leuk Lymphoma 16, 297-305)などの特定の癌における重要なシグナル伝達阻害剤である。c−Kitは、更に、平滑筋肉腫のような軟組織肉腫における重要なシグナル伝達阻害剤である。
mTOR(ラパマイシンの哺乳動物細胞内標的タンパク質(mammalian target of rapamycin))は、翻訳、転写、mRNA代謝回転、タンパク質安定性、アクチン細胞骨格再組織化および自食作用を含めた広範囲の細胞機能に影響する細胞成長の、増殖因子および栄養素に感受性の調節物質である(Guertin, et al., Cancer Cell, 12, 9-22)。それは、有意の割合の癌において異常調節されるPI3K/AKTシグナリングカスケード(PI3KCA突然変異および増幅、PTEN突然変異および欠失、AKT過発現)の下流にある(Marone 2008, BBA, Lopiccolo et al, Drug Resist Update (2008))。mTORは、DNA−PKcs(DNA依存性プロテインキナーゼ)およびATM(突然変異性血管拡張性失調症(Ataxia-telangiectasia mutated))などのタンパク質を含有するPI3−キナーゼ様キナーゼ(PIKK)ファミリータンパク質のメンバーである289KDaタンパク質である。インスリンなどの増殖因子は、その受容体に結合後、タンパク質IRS−1によってPI3Kを活性化する。PI3Kは、基質PIP2をPIP3へと変換して、下流タンパク質PDK−1およびAKTを活性化する。mTORは、二つの複合体に関与していて、mTOR、ラプター(raptor)、GβLおよびPRAS40を含有するmTORC1は、ラパマイシン感受性であり、AKTで活性化されるが、mTOR、リクター(rictor)、PROTOR、GβLおよびSin1を含有するmTORC2は、ラパマイシンに不感受性である(Sarbassov et al, Curr Biol. 14;:1296-302(2004))。S6−キナーゼ(p70S6K)のmTORC1依存性リン酸化は、その基質リボソームタンパク質S6(rpS6)の活性化によってリボソームタンパク質の翻訳を可能にする。mTORC1も、翻訳開始因子4E−BP1をリン酸化して(PHAS−1)、eIF4Eへのその阻害性結合を妨げ且つ活性eIF4F翻訳複合体の形成を可能にする(Proud, Biochem J.403:217-34 (2007))。p70S6キナーゼは、プロテオソームによってその分解を促進するタンパク質IRS−1をリン酸化することにより、mTOR活性化を負に調節する。mTORC2複合体は、セリン473上の上流キナーゼAKTを直接的にリン酸化し且つ活性化する。それは、更に、パキシリン(paxillin)などの細胞骨格に関与するタンパク質をリン酸化する(Sarbassov et al, Mol Cell. 22; 159-68 (2006), Jacinto and Hall, Nature Rev Mol Cell Biol, 4, 117-126, (2005))。最後に、mTORシグナリングは、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)で刺激される内皮細胞増殖を調節し、そして低酸素症誘導性因子−1α(HIF−1α)の発現への作用によってVEGF合成を部分的に制御するという証拠が存在する(Hudson et al., MolCell Biol, 2002, 22, 7004-7014, Dancey, Exp OpinInvest Drugs, 2005, 14, 313-328; Seeliger et al, Cancer Metastasis Rev. 2007 Dec;26(3-4):611-21)。最後に、最近の証拠は、mTORが、カポージ肉腫中で活性化されて、内皮細胞増殖を促進するということを示唆している。ウイルスタンパク質vGPCRは、カポージ肉腫発生にとって中心的であり、HUVEC(ヒト臍帯血管内皮細胞)の場合、それは、AKTの再局在化および活性化を促進し、ツベリン(tuberin)(TSC2)リン酸化および不活性化を誘導し、それによって、mTORと、p70S6Kおよび4EBP1を含めたその下流分子の活性化を促進する。内皮細胞への得られた増殖作用は、VEGFとは無関係であるので、VEGF遮断抗体によって無効にされることはあり得ないと考えられる(Montaner 2007)。したがって、腫瘍血管新生は、VEGF依存性および非依存性双方の方式で、mTORキナーゼシグナリングに依存してよい。
PI3K/AKTシグナリングカスケードは、しばしば、癌の場合に異常調節される(Marone 2008, BBA, Lopiccolo et al, Drug Resist Update (2008))。更に、多数の遺伝的疾患は、ここでは、PI3K/AKT/mTOR経路に関連していた。カウデン(Cowden)症候群、結節性硬化症、ポイツ・ジェガーズ(Peutz-Jeghers)症候群および Birt-Hogg-Dube 症候群は、PI3K/AKT/mTOR経路におけるタンパク質(それぞれ、PTEN、TSC1および2、LKB1およびフォリクリン(folliculin))の突然変異または欠失のためである(Lopiccolo, Jozwiak Lancet Oncol. 2008 Jan;9(1):73-9)。これら遺伝的疾患のいくつかは、通常は、極めて血管化している良性腫瘍である過誤腫として発生する。しかしながら、カウデン症候群、ポイツ・ジェガーズ症候群および Birt-Hogg-Dube 症候群の患者は、有意に増加した癌リスクを有する(カウデン患者における乳癌および子宮内膜癌、PJS患者における胃腸癌、BHD患者における腎臓癌)。最後に、PI3K/AKT/mTOR経路は、多嚢胞性腎疾患(Masoumi 2007)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)(Krymskaya BioDrugs. 2007;21(2):85-95)などの多数の非悪性病理、および加齢性黄斑変性(AMD)、緑内障およびブドウ膜炎などの眼状態に関連している。
mTORC1の阻害は、細胞周期停止および細胞成長阻害を引き起こす(Burnett et al; Huang and Houghton, Curr Opin Pharmacol, 3, 371-377 (2003); Sawyers, Cancer Cell, 4, 343-348 (2003) の参考文献に概説)。ラパマイシン(シロリムス(sirolimus)または RapamuneTM)およびラパログス(rapalogues)(エベロリムス(everolimus)(RAD001または CerticanTM)、テムシロリムス(temsirolimus)(CCI−779)およびデフォロリムス(deforolimus)(AP23573)は、FK506結合タンパク質FKBP12に結合する。その後、FKBP12/Rapamycin 複合体は、mTORC1複合体中のmTORのFRBドメインに結合して、その下流シグナリングを阻害する。ラパマイシンは、正常細胞(平滑筋細胞、T細胞)と、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、グリア芽細胞腫および骨芽細胞腫、小細胞肺癌、骨肉腫、膵臓癌および乳癌および前立腺癌からの腫瘍細胞の増殖または成長を強力に阻害する(Faivre et al. 2006)。結果として、ラパマイシンは、免疫抑制薬としておよび臓器拒絶反応の予防に用いるために承認された(Neuhaus, et al., Liver Transplantation, 7, 473-484 (2001) ; Woods and Marks, Ann Rev Med, 55, 169-178 (2004) に概説)。更に、ラパマイシンおよびラパログスは、腫瘍学において臨床的に開発中でもある(Faivre 2006 Nat Rev Drug Disc)。しかしながら、これまでの臨床試験による結果は、期待されるほど肯定的ではなかった。これについての理由は、mTORC1単独の阻害が、p70S6KとIRS1との間の負のフィードバックループを阻害することによってAKTリン酸化を刺激しうるということでありうる(Faivre 2006, Cloughesy 2008)。この知見は、mTORのキナーゼ活性の阻害剤が、好ましくは、mTORC1およびmTORC2双方の複合体を阻害するはずであるということを示唆している。
ラパマイシンは、シスプラチン、カンプトテシンおよびドキソルビシン(Huang and Horton)などの多数の細胞傷害性薬の細胞傷害性を増強する。電離放射線で誘導される細胞殺生の増強は、mTORの阻害後にも認められた(Eshleman, et al., Cancer Res, 62, 7291-7297 (2002))。ラパマイシン類似体は、単独でかまたは他の療法との組合せで癌を処置する場合の効力の証拠を示している(Bjornsti and Houghton; Huang and Houghton; Huang and Houghton)。
国際特許出願公開WO98/13354号 国際特許出願公開WO01/32651号 国際特許出願公開WO00/47212号
Fan et al, 1995, Trends Pharmacol. Sci. 16: 57-66 Folkman, 1995, Nature Medicine 1: 27-31 Cullinan-Bove et al, 1993, Endocrinology 133: 829-837 Senger et al, 1993, Cancer and Metastasis Reviews, 12: 303-324 Jakeman et al, 1993, Endocrinology, 133: 848-859 Kolch et al, 1995, Breast Cancer Research and Treatment, 36:139-155 Connolly et al, 1989, J. Biol. Chem. 264: 20017-20024 Kim et al, 1993, Nature 362: 841-844 De Vries et al, 1992, Science 255: 989-991 Terman et al, 1992, Biochem. Biophys. Res. Comm. 1992, 187: 1579-1586 Keck, P.J., Hauser, S.D., Krivi, G., Sanzo, K., Warren, T., Feder, J., and Connolly, D.T., Science (Washington DC), 246: 1309-1312, 1989 Lamoreaux, W.J., Fitzgerald, M.E., Reiner, A., Hasty, K.A., and Charles, S.T., Microvasc. Res., 55: 29-42, 1998 Pepper, M.S., Montesano, R., Mandroita, S.J., Orci, L. and Vassalli, J.D., Enzyme Protein, 49: 138-162, 1996 Dvorak, H.F., Detmar, M., Claffey, K.P., Nagy, J.A., van de Water, L., and Senger, D.R., (Int. Arch. Allergy Immunol., 107: 233-235, 1995 Bates, D.O., Heald, R.I., Curry, F.E. and Williams, B. J. Physiol. (Lond.), 533: 263-272, 2001 Meyer, M., Clauss, M., Lepple-Wienhues, A., Waltenberger, J., Augustin, H.G., Ziche, M., Lanz, C., Buettner, M., Rziha, H-J., and Dehio, C., EMBO J., 18: 363-374, 1999 Zeng, H., Sanyal, S. and Mukhopadhyay, D., J. Biol. Chem., 276: 32714-32719, 2001 Gille, H., Kowalski, J., Li, B., LeCouter, J., Moffat, B, Zioncheck, T.F., Pelletier, N. and Ferrara, N., J. Biol. Chem., 276: 3222-3230, 2001 Wedge SR, Ogilvie DJ, Dukes M, et al. ZD6474 inhibits vascular endothelial growth factor signaling, angiogenesis, and tumour growth following oral administration. Cancer Res 2002;62:4645-4655 Wedge et al., 2005, Cancer Research 65: 4389-4440 Jnl. Clin. Oncol., 2004, 22, 4514-4522 Am J Clin Pathol. 2005 Jul;124(1):31-6 Case Reports Tumour Biol. 1993;14(5):295-302 Buemming et al, 2003 Br J Cancer 89, 460-464 Pott et. al., 2003, Annals of Oncology 14: 894-879 Goselink et al.1992, Blood 80, 750-757 Muroi et al, 1995, Leuk Lymphoma 16, 297-305 Guertin, et al., Cancer Cell, 12, 9-22 Marone 2008, BBA, Lopiccolo et al, Drug Resist Update (2008) Sarbassov et al, Curr Biol. 14;:1296-302(2004) Proud, Biochem J.403:217-34 (2007) Sarbassov et al, Mol Cell. 22; 159-68 (2006) Jacinto and Hall, Nature Rev Mol Cell Biol, 4, 117-126, (2005) Hudson et al., MolCell Biol, 2002, 22, 7004-7014 Dancey, Exp OpinInvest Drugs, 2005, 14, 313-328 Seeliger et al, Cancer Metastasis Rev. 2007 Dec;26(3-4):611-21 Montaner 2007 Lopiccolo, Jozwiak Lancet Oncol. 2008 Jan;9(1):73-9 Masoumi 2007 Krymskaya BioDrugs. 2007;21(2):85-95 Burnett et al; Huang and Houghton, Curr Opin Pharmacol, 3, 371-377 (2003) Sawyers, Cancer Cell, 4, 343-348 (2003) Faivre et al. 2006 Neuhaus, et al., Liver Transplantation, 7, 473-484 (2001) Woods and Marks, Ann Rev Med, 55, 169-178 (2004) Faivre 2006 Nat Rev Drug Disc Cloughesy 2008 Eshleman, et al., Cancer Res, 62, 7291-7297 (2002) Bjornsti and Houghton; Huang and Houghton; Huang and Houghton
本発明は、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を含む組合せ製品を提供する。本発明の組合せ製品は、患者における抗癌作用の生成方法に有用であり、したがって、それは、患者の癌の処置に有用である。
図1は、NCI−526異種移植片における Compound AおよびAZD2171の組合せによる、腫瘍体積(投与日数に対するcmでの腫瘍体積)の変化を示すグラフである。四角形は、ビヒクルであり;円形は、Compound A単独療法であり;三角形は、AZD2171単独療法であり;逆三角形は、組合せでの Compound AおよびAZD2171である。 図2は、A549異種移植片モデルにおける Compound AおよびAZD2171の組合せによる、投与期間中の時間にわたる平均腫瘍体積の変化を示すグラフである。 図3は、A549異種移植片モデルにおける Compound AおよびAZD2171の組合せによる、腫瘍異種移植片中のpAKTおよびpS6のレベルを示すグラフである。 図4は、A549異種移植片モデルにおける Compound AおよびAZD2171の組合せによる、CD31染色で決定される平均微小血管密度を示すグラフである。 図5は、A549異種移植片モデルにおける Compound AおよびAZD2171の組合せによる、切断されたカスパーゼ3について陽性の核の平均百分率(平均±SEM)を示すグラフである。 図6は、U87異種移植片モデルにおける Compound AおよびZD6474の組合せによる、投与期間中の時間にわたる平均腫瘍体積の変化を示すグラフである。 図7は、U87異種移植片モデルにおける Compound AおよびZD6474の組合せによる、腫瘍異種移植片中のpAKTおよびpS6のレベルを示すグラフである。 図8は、U87異種移植片モデルにおける Compound AおよびZD6474の組合せによる、CD31染色で決定される平均微小血管密度を示すグラフである。 図9は、U87異種移植片モデルにおける Compound AおよびAZD2171の組合せによる、切断されたカスパーゼ3について陽性の核の平均百分率(平均±SEM)を示すグラフである。
本発明の第一の側面により、組合せ製品であって、
VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および
mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含む組合せ製品を提供する。
本発明の別の側面により、組合せ製品であって、
VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および
mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含み、
ここにおいて、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤が、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたは4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリン、またはその薬学的に許容しうる塩である組合せ製品を提供する。
本発明のもう一つの側面により、組合せ製品であって、
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、および
mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含む組合せ製品を提供する。
本発明のもう一つの側面により、組合せ製品であって、
4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、および
mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含む組合せ製品を提供する。
本発明の組合せ製品は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩の投与のために、mTOR選択的キナーゼ阻害剤と一緒にして提供する。本明細書中に定義の組合せ製品は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の組合せ製剤の形であってよい。本明細書中に定義の組合せ製品は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤を含むキット部材を構成してよい。4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤は、逐次的に、別々におよび/または同時に投与することができる。一つの態様において、本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤は、同時に(場合により、反復して)投与する。一つの態様において、本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤は、逐次的に(場合により、反復して)投与する。一つの態様において、本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤は、別々に(場合により、反復して)投与する。当業者は、本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤を逐次的にまたは連続的に投与する場合、これは、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩の後にmTOR選択的キナーゼ阻害剤、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤の後に4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンの投与でありうるということを理解するであろう。本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤の投与が、逐次的または別々である場合、二番目の製剤を投与する場合の遅れは、組合せ療法の有益な作用を失うことがないようにすべきである。したがって、本発明は、癌の処置において逐次的に、別々におよび/または同時に用いるための、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む、本明細書中に定義の組合せ製品を提供する。
本発明の組合せ製品は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩の投与のために、mTOR選択的キナーゼ阻害剤と一緒にして提供する。本明細書中に定義の組合せ製品は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の組合せ製剤の形であってよい。本明細書中に定義の組合せ製品は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤を含むキット部材を構成してよい。4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤は、逐次的に、別々におよび/または同時に投与することができる。一つの態様において、本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤は、同時に(場合により、反復して)投与する。一つの態様において、本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤は、逐次的に(場合により、反復して)投与する。一つの態様において、本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤は、別々に(場合により、反復して)投与する。当業者は、本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤を逐次的にまたは連続的に投与する場合、これは、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩の後にmTOR選択的キナーゼ阻害剤、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤の後に4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンの投与でありうるということを理解するであろう。本明細書中に定義の組合せ製品の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤の別々の製剤の投与が、逐次的または別々である場合、二番目の製剤を投与する場合の遅れは、組合せ療法の有益な作用を失うことがないようにすべきである。したがって、本発明は、癌の処置において逐次的に、別々におよび/または同時に用いるための、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む、本明細書中に定義の組合せ製品を提供する。
別の側面において、本明細書中に定義の組合せ製品であって、次の成分:
薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒の、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩;および
薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒の、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩
を含むキット部材を構成し、ここにおいて、それら成分を、逐次的投与、別々の投与、および/または同時の投与に適する形で与える組合せ製品を提供する。
一つの態様において、キット部材は、
第一容器であって、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含むもの;および
第二容器であって、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含むもの、そしてそれら第一容器および第二容器を含有するための容器手段を含む。
一つの態様において、キット部材は、更に、それら成分を逐次的に、別々におよび/または同時に投与するための取扱説明書を含む。一つの態様において、キット部材は、更に、本明細書中に定義の組合せ製品を癌の処置に用いることができるということを指示する取扱説明書を含む。
別の側面において、本明細書中に定義の組合せ製品であって、次の成分:
薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒の、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩;および
薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒の、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩
を含むキット部材を構成し、ここにおいて、それら成分を、逐次的投与、別々の投与、および/または同時の投与に適する形で与える組合せ製品を提供する。
一つの態様において、キット部材は、
第一容器であって、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含むもの;および
第二容器であって、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含むもの、そしてそれら第一容器および第二容器を含有するための容器手段を含む。
一つの態様において、キット部材は、更に、それら成分を逐次的に、別々におよび/または同時に投与するための取扱説明書を含む。一つの態様において、キット部材は、更に、本明細書中に定義の組合せ製品を癌の処置に用いることができるということを指示する取扱説明書を含む。
別の側面において、本明細書中に定義の組合せ製品であって、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む医薬組成物を含む組合せ製品を提供する。
別の側面において、本明細書中に定義の組合せ製品であって、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む医薬組成物を含む組合せ製品を提供する。
別の側面において、本明細書中に定義の組合せ製品であって、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む医薬組成物を含む組合せ製品を提供する。
別の側面において、医薬組成物であって、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む医薬組成物を提供する。
別の側面において、医薬組成物であって、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む医薬組成物を提供する。
別の側面において、医薬組成物であって、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む医薬組成物を提供する。
本発明により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量のVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量のVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量のVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量のVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み;ここにおいて、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み;ここにおいて、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み;ここにおいて、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量のVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み;ここにおいて、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み;ここにおいて、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み;ここにおいて、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量のVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み;ここにおいて、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み;ここにおいて、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンおよびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み;ここにおいて、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンおよびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、医薬組成物であって、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。
本発明のもう一つの側面により、医薬組成物であって、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。
本発明のもう一つの側面により、医薬組成物であって、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に含む医薬組成物を提供する。
本発明のもう一つの側面により、療法によるヒトまたは動物体の処置方法に用いるための組合せ製品であって、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む組合せ製品を提供する。
本発明のもう一つの側面により、療法によるヒトまたは動物体の処置方法に用いるための組合せ製品であって、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む組合せ製品を提供する。
本発明のもう一つの側面により、療法によるヒトまたは動物体の処置方法に用いるための組合せ製品であって、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む組合せ製品を提供する。
本発明のもう一つの側面により、キットであって、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含むキットを提供する。
本発明のもう一つの側面により、キットであって、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含むキットを提供する。
本発明のもう一つの側面により、キットであって、
(a)第一単位剤形の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩;
(b)第二単位剤形のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩;および
(c)これら第一剤形および第二剤形を含有するための容器手段
を含むキットを提供する。
本発明のもう一つの側面により、キットであって、
(a)第一単位剤形の、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩;
(b)第二単位剤形の、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩;および
(c)これら第一剤形および第二剤形を含有するための容器手段
を含むキットを提供する。
本発明のもう一つの側面により、キットであって、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含むキットを提供する。
本発明のもう一つの側面により、キットであって、
(a)第一単位剤形の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩;
(b)第二単位剤形のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩;および
(c)これら第一剤形および第二剤形を含有するための容器手段
を含むキットを提供する。
本発明のもう一つの側面により、キットであって、
(a)第一単位剤形の、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩;
(b)第二単位剤形の、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩;および
(c)これら第一剤形および第二剤形を含有するための容器手段
を含むキットを提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物での抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成に用いるための薬剤の製造における、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物での抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物での抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物での抗癌作用の生成に用いるための薬剤の製造における、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物での抗癌作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物での抗癌作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物での抗腫瘍作用の生成に用いるための薬剤の製造における、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物での抗腫瘍作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物での抗腫瘍作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、組合せ処置であって、このような治療的処置を必要としているヒトなどの温血動物への、有効量のVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒であってよい投与と、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の同時の、逐次的なまたは別々の投与を含み;ここにおいて、mTOR選択的キナーゼ阻害剤を、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい組合せ処置を提供する。
本発明のもう一つの側面により、組合せ処置であって、このような治療的処置を必要としているヒトなどの温血動物への、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩の、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒であってよい投与と、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の同時の、逐次的なまたは別々の投与を含み;ここにおいて、mTOR選択的キナーゼ阻害剤を、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい組合せ処置を提供する。
本発明のもう一つの側面により、組合せ処置であって、このような治療的処置を必要としているヒトなどの温血動物への、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩の、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒であってよい投与と、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の同時の、逐次的なまたは別々の投与を含み;ここにおいて、mTOR選択的キナーゼ阻害剤を、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい組合せ処置を提供する。
治療的処置には、抗血管新生および/または血管透過性作用、抗腫瘍形成作用、抗癌作用および抗腫瘍作用が含まれる。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、それらの抗血管新生および/または血管透過性作用について興味深い。
4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む組合せ製品および処置方法も、それらの抗血管新生および/または血管透過性作用について興味深い。
血管新生および/または血管透過性増加は、癌(白血病、多発性骨髄腫およびリンパ腫を含めた)、糖尿病、乾癬、関節リウマチ、カポージ肉腫、血管腫、急性および慢性腎症、アテローム、動脈再狭窄、自己免疫疾患、急性炎症、喘息、リンパ浮腫、子宮内膜症、不正子宮出血、および加齢性黄斑変性を含めた網膜血管増殖を伴う眼疾患を含めた広範囲の疾患状態に存在する。
したがって、患者の癌の処置に有用である抗癌作用には、抗腫瘍作用、反応率、疾患進行時間および生存率が含まれるが、これに制限されるわけではない。本発明の処置方法の抗腫瘍作用には、腫瘍成長の阻害、腫瘍成長遅延、腫瘍の退行、腫瘍の縮小、処置停止時の増加した腫瘍再成長時間、疾患進行の緩慢化が含まれるが、これに制限されるわけではない。本発明の組合せ製品を、癌の処置を必要としている患者に投与する場合、本明細書中に定義のこの組合せ製品は、例えば、抗腫瘍作用の程度、反応率、疾患進行時間および生存率の内の一つまたはそれを超えるものによって測定される作用を生じるであろうと期待される。抗癌作用には、予防的処置並びに既存疾患の処置が含まれる。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、白血病などの血液学的悪性疾患;多発性骨髄腫;ホジキン病、非ホジキンリンパ腫などのリンパ腫(マントル細胞リンパ腫を含めた);および骨髄異形成症候群;そして更に、乳癌、肺癌(非小細胞肺癌(NSCL)、小細胞肺癌(SCLC)、扁平上皮癌)、子宮内膜癌などの充実性腫瘍およびそれらの転移;グリオーマ、異常胚形成性神経上皮腫瘍、多形性グリア芽細胞腫、混合性グリオーマ、骨芽細胞腫、網膜芽細胞腫、神経芽細胞腫、胚細胞腫および奇形腫などの中枢神経系の腫瘍;胃癌、食道癌、肝細胞(肝臓)癌、胆管癌、結腸・直腸癌、小腸癌、膵臓癌などの消化管の癌;黒色腫(具体的には、転移性黒色腫)などの皮膚癌;甲状腺癌;頭頸部癌;および唾液腺、前立腺、精巣、卵巣、子宮頸部、子宮、外陰部、膀胱、腎臓の癌(腎細胞癌、明細胞および腎膨大細胞腫を含めた);扁平上皮癌;骨肉腫、軟骨肉腫、平滑筋肉腫、軟組織肉腫、ユーイング肉腫、消化管間質腫瘍(GIST)、カポージ肉腫などの肉腫;および横紋筋肉腫および神経芽細胞腫などの小児癌が含まれるがこれに制限されるわけではない癌を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、肺癌、前立腺癌、黒色腫、卵巣癌、乳癌、子宮内膜癌、腎臓癌、胃癌、肉腫、頭頸部癌、中枢神経系の腫瘍およびそれらの転移を有する患者の処置に、そして更には、急性骨髄性白血病を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、肺癌、前立腺癌、黒色腫、卵巣癌、乳癌、子宮内膜癌、腎臓癌、胃癌、肉腫、頭頸部癌、中枢神経系の腫瘍およびそれらの転移を有する患者の処置に、そして更には、急性骨髄性白血病を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、更に、mTORの阻害によって改善される腫瘍を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、更に、mTORの阻害によって改善される腫瘍を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、更に、VEGFに関連しているまたはVEGFの生物学的活性に単独でまたは一部分依存している腫瘍を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、更に、VEGFに関連しているまたはVEGFの生物学的活性に単独でまたは一部分依存している腫瘍を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、更に、PI3K/AKT経路に関連しているまたはPI3K/AKT経路の生物学的活性に単独でまたは一部分依存している腫瘍を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、更に、PI3K/AKT経路に関連しているまたはPI3K/AKT経路の生物学的活性に単独でまたは一部分依存している腫瘍を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、更に、mTORに関連しているまたはmTORの生物学的活性に単独でまたは一部分依存している腫瘍を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、更に、mTORに関連しているまたはmTORの生物学的活性に単独でまたは一部分依存している腫瘍を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、患者での抗癌作用の生成によって共力的作用または有益な作用を生じると期待され、したがって、患者の癌の処置に有用である。有益な作用は、その作用が、例えば、応答の程度、反応率、疾患開始への時間、疾患進行時間または生存期間によって測定したところ、組合せ処置の成分の一方または他方をその慣用的な用量で投与時に到達可能なものより治療的に優れている場合に達せられる。その有益な作用は、組合せ作用が、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはmTOR選択的キナーゼ阻害剤で到達可能な個々の作用の合計より治療的に優れている場合に共力的であってよい。更に、有益な作用は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはmTOR選択的キナーゼ阻害剤単独の生物学的活性のアンタゴニストに応答しない(または不十分にしか応答しない)患者群において作用が達せられる場合に得られる。更に、その作用は、それら成分の一方をその慣用的な用量で投与し且つ他方の一つまたは複数の成分を低用量で投与する場合に有益な作用を与えると定義され、そして例えば、応答の程度、反応率、疾患開始への時間、疾患進行時間または生存期間によって測定される治療的作用は、組合せ処置の成分の慣用的な量を投与時に到達可能なものと同等である。具体的には、有益な作用は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはmTOR選択的キナーゼ阻害剤の慣用的な用量を、応答の程度、反応率、疾患開始への時間、疾患進行時間および生存データの内の一つまたはそれを超えるものを損なうことなく、具体的には、応答持続時間を損なうことはないが、各々の成分の慣用的な用量を用いた時に生じるものより少ないおよび/または厄介でない副作用で減少させることができる場合に達せられると考えられる。
4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与または使用を含む本発明の組合せ製品および処置方法は、患者での抗癌作用の生成によって共力的作用または有益な作用を生じると期待され、したがって、患者の癌の処置に有用である。有益な作用は、その作用が、例えば、応答の程度、反応率、疾患開始への時間、疾患進行時間または生存期間によって測定したところ、組合せ処置の成分の一方または他方をその慣用的な用量で投与時に到達可能なものより治療的に優れている場合に達せられる。その有益な作用は、組合せ作用が、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはmTOR選択的キナーゼ阻害剤で到達可能な個々の作用の合計より治療的に優れている場合に共力的であってよい。更に、有益な作用は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはmTOR選択的キナーゼ阻害剤単独の生物学的活性のアンタゴニストに応答しない(または不十分にしか応答しない)患者群において作用が達せられる場合に得られる。更に、その作用は、それら成分の一方をその慣用的な用量で投与し且つ他方の一つまたは複数の成分を低用量で投与する場合に有益な作用を与えると定義され、そして例えば、応答の程度、反応率、疾患開始への時間、疾患進行時間または生存期間によって測定される治療的作用は、組合せ処置の成分の慣用的な量を投与時に到達可能なものと同等である。具体的には、有益な作用は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはmTOR選択的キナーゼ阻害剤の慣用的な用量を、応答の程度、反応率、疾患開始への時間、疾患進行時間および生存データの内の一つまたはそれを超えるものを損なうことなく、具体的には、応答持続時間を損なうことはないが、各々の成分の慣用的な用量を用いた時に生じるものより少ないおよび/または厄介でない副作用で減少させることができる場合に達せられると考えられる。
本発明の別の側面において、免疫抑制、免疫寛容を生じる方法、または自己免疫疾患、炎症、骨減少、腸障害、肝線維症、肝壊死、関節リウマチ、再狭窄、心臓同種移植血管症、乾癬、βサラセミア、真菌感染症、およびドライアイ、加齢性黄斑変性、緑内障およびブドウ膜炎などの眼状態を処置する方法であって、上のいずれか一つまたはそれを超える状態を有するまたは有すると疑われる患者への、治療的有効量の本明細書中に定義の本発明の組合せ製品の投与を含む方法を提供する。一つの態様において、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩は、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩と、逐次的に、別々におよび/または同時に投与する。一つの態様において、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩は、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩と、逐次的に、別々におよび/または同時に投与する。一つの態様において、その方法は、更に、上のいずれか一つまたはそれを超える状態の処置を必要とする患者を選択すること、および治療的有効量の本明細書中に定義の本発明の組合せ製品の患者への投与を含む。上のいずれか一つまたはそれを超える状態のためのこのような処置方法は、共力的作用または有益な作用を生じることもできる。
本明細書中に定義の本発明の組合せ処置は、この処置の個々の成分の同時の、逐次的なまたは別々の投与によって達せられてよい。本明細書中に定義の組合せ処置は、単独療法として適用されてよいし、または本発明の組合せ処置に加えて、外科手術または放射線療法または追加の化学療法薬を包含してよい。外科手術は、本明細書中に記載のVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩での組合せ処置の投与前、中または後に、部分的または完全な腫瘍切除工程を含んでよい。
外科手術は、本明細書中に記載の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩での組合せ処置の投与前、中または後に、部分的または完全な腫瘍切除工程を含んでよい。
外科手術は、本明細書中に記載の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩での組合せ処置の投与前、中または後に、部分的または完全な腫瘍切除工程を含んでよい。
VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線の三重組合せの投与は、単独で用いられるVEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線のいずれかで達せられるものより大;VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の組合せで達せられるものより大;VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩および電離放射線の組合せで達せられるものより大;mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩および電離放射線の組合せで達せられるものより大の、抗腫瘍作用などの作用を生じることができる。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線の三重組合せの投与は、単独で用いられる4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線のいずれかで達せられるものより大;4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の組合せで達せられるものより大;4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩および電離放射線の組合せで達せられるものより大;mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩および電離放射線の組合せで達せられるものより大の、抗腫瘍作用などの作用を生じることができる。
本発明により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み、ここにおいて、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み、ここにおいて、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み、ここにおいて、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、電離放射線で処置されているヒトなどの温血動物での抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤かまたはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、電離放射線で処置されているヒトなどの温血動物での抗癌作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、電離放射線で処置されているヒトなどの温血動物での抗腫瘍作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、治療的組合せ処置であって、このような治療的処置を必要としているヒトなどの温血動物への、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒であってよい有効量の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩の投与;薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒であってよい有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与;および有効量の電離放射線の投与を含み、ここにおいて、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤および電離放射線は、同時に、逐次的にまたは別々に、そしていずれの順序でも投与してよい治療的組合せ処置を提供する。
電離放射線で処置されているヒトなどの温血動物とは、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む薬剤または組合せ処置の投与前、後、またはそれと同時に電離放射線で処置されるヒトなどの温血動物を意味する。例えば、この電離放射線は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む薬剤または組合せ処置の投与前1週間〜投与後1週間の期間中に、ヒトなどのこの温血動物に与えることができる。これは、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線を、別々にまたは逐次的にいずれの順序でも投与してよい、または同時に投与してよいということを意味する。温血動物は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および放射線の各々の作用を同時に経験することができる。
本発明の一つの側面により、電離放射線は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の一方の前に、または4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の一方の後に投与する。
本発明の一つの側面により、電離放射線は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩双方の前に、または4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩双方の後に投与する。
本発明の別の側面により、本発明の処置方法の作用は、単独で用いられるこの処置の各々の成分の、すなわち、単独で用いられる4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩各々の、または単独で用いられる4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線各々の作用の付加と少なくとも同等であると期待される。
本発明の別の側面により、本発明の処置方法の作用は、単独で用いられるこの処置の各々の成分の、すなわち、単独で用いられる4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩各々の、または単独で用いられる4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線各々の作用の付加より大であると期待される。
本発明の別の側面により、本発明の処置方法の作用は、共力的作用であると期待される。
本発明により、組合せ処置は、その作用が、例えば、応答の程度、反応率、疾患進行時間または生存期間によって測定したところ、組合せ処置の成分の一方または他方をその慣用的な用量で投与時に到達可能なものより治療的に優れている場合に共力的作用を与えると定義される。例えば、組合せ処置の作用は、その作用が、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、または電離放射線単独で到達可能な作用より治療的に優れている場合に共力的である。更に、組合せ処置の作用は、有益な作用が、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、または電離放射線単独に応答しない(または不十分にしか応答しない)患者群において得られる場合に共力的である。更に、組合せ処置の作用は、それら成分の一方をその慣用的な用量で投与し且つ他方の一つまたは複数の成分を低用量で投与する場合に共力的作用を与えると定義され、そして例えば、応答の程度、反応率、疾患進行時間または生存期間によって測定される治療的作用は、組合せ処置の成分の慣用的な量を投与時に到達可能なものと同等である。具体的には、共力作用は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、または電離放射線の慣用的な用量を、応答の程度、反応率、疾患進行時間および生存データの内の一つまたはそれを超えるものを損なうことなく、具体的には、応答持続時間を損なうことはないが、各々の成分の慣用的な用量を用いた時に生じるものより少ないおよび/または厄介でない副作用で減少させることができる場合に存在すると考えられる。
本発明の別の側面において、電離放射線と一緒であってよい4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩は、VEGFに関連しているそれら原発性および再発性の充実性腫瘍、特に、それらの成長および拡大についてVEGFに有意に依存しているそれら腫瘍の成長を阻害すると期待される。
4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線の三重組合せの投与は、単独で用いられる4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線のいずれかで達せられるものより大;4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の組合せで達せられるものより大;4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩および電離放射線の組合せで達せられるものより大;mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩および電離放射線の組合せで達せられるものより大の、抗腫瘍作用などの作用を生じることができる。
本発明により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含む方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み、ここにおいて、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み、ここにおいて、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、ヒトなどの温血動物における充実性腫瘍を包含する癌の処置方法であって、この動物に、有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩を、有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の前に、後に、またはそれと同時に、そして有効量の電離放射線の前に、後に、またはそれと同時に投与することを含み、ここにおいて、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤を各々、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒に投与してもよい方法を提供する。
本発明のもう一つの側面により、電離放射線で処置されているヒトなどの温血動物での抗血管新生作用および/または血管透過性減少性作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤かまたはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、電離放射線で処置されているヒトなどの温血動物での抗癌作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、電離放射線で処置されているヒトなどの温血動物での抗腫瘍作用の生成に用いるための薬剤の製造における、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用を提供する。
本発明のもう一つの側面により、治療的組合せ処置であって、このような治療的処置を必要としているヒトなどの温血動物への、薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒であってよい有効量の4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩の投与;薬学的に許容しうる賦形剤または担体と一緒であってよい有効量のmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与;および有効量の電離放射線の投与を含み、ここにおいて、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤および電離放射線は、同時に、逐次的にまたは別々に、そしていずれの順序でも投与してよい治療的組合せ処置を提供する。
電離放射線で処置されているヒトなどの温血動物とは、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む薬剤または組合せ処置の投与前、後、またはそれと同時に電離放射線で処置されるヒトなどの温血動物を意味する。例えば、この電離放射線は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む薬剤または組合せ処置の投与前1週間〜投与後1週間の期間中に、ヒトなどのこの温血動物に与えることができる。これは、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線を、別々にまたは逐次的にいずれの順序でも投与してよい、または同時に投与してよいということを意味する。温血動物は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および放射線の各々の作用を同時に経験することができる。
本発明の一つの側面により、電離放射線は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の一方の前に、または4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の一方の後に投与する。
本発明の一つの側面により、電離放射線は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩双方の前に、または4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩双方の後に投与する。
本発明の別の側面により、本発明の処置方法の作用は、単独で用いられるこの処置の各々の成分の、すなわち、単独で用いられる4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩各々の、または単独で用いられる4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線各々の作用の付加と少なくとも同等であると期待される。
本発明の別の側面により、本発明の処置方法の作用は、単独で用いられるこの処置の各々の成分の、すなわち、単独で用いられる4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩各々の、または単独で用いられる4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、および電離放射線各々の作用の付加より大であると期待される。
本発明の別の側面により、本発明の処置方法の作用は、共力的作用であると期待される。
本発明により、組合せ処置は、その作用が、例えば、応答の程度、反応率、疾患進行時間または生存期間によって測定したところ、組合せ処置の成分の一方または他方をその慣用的な用量で投与時に到達可能なものより治療的に優れている場合に共力的作用を与えると定義される。例えば、組合せ処置の作用は、その作用が、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、または電離放射線単独で到達可能な作用より治療的に優れている場合に共力的である。更に、組合せ処置の作用は、有益な作用が、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、または電離放射線単独に応答しない(または不十分にしか応答しない)患者群において得られる場合に共力的である。更に、組合せ処置の作用は、それら成分の一方をその慣用的な用量で投与し且つ他方の一つまたは複数の成分を低用量で投与する場合に共力的作用を与えると定義され、そして例えば、応答の程度、反応率、疾患進行時間または生存期間によって測定される治療的作用は、組合せ処置の成分の慣用的な量を投与時に到達可能なものと同等である。具体的には、共力作用は、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩、または電離放射線の慣用的な用量を、応答の程度、反応率、疾患進行時間および生存データの内の一つまたはそれを超えるものを損なうことなく、具体的には、応答持続時間を損なうことはないが、各々の成分の慣用的な用量を用いた時に生じるものより少ないおよび/または厄介でない副作用で減少させることができる場合に存在すると考えられる。
本発明の別の側面において、電離放射線と一緒であってよい4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩は、VEGFに関連しているそれら原発性および再発性の充実性腫瘍、特に、それらの成長および拡大についてVEGFに有意に依存しているそれら腫瘍の成長を阻害すると期待される。
放射線療法は、臨床放射線療法における既知の慣例にしたがって投与することができる。電離放射線の放射線量は、臨床放射線療法における使用について知られているものであろう。用いられる放射線療法には、例えば、γ線、X線、および/または放射性同位体からの直接放射線送達が含まれるであろう。マイクロ波およびUV照射などの他の形のDNA損傷性因子も、本発明に包含される。例えば、X線は、1.8〜2.0Gyの1日線量で週5日、5〜6週間投与することができる。通常は、全分割線量は、45〜60Gyの範囲内であろう。より大きい一回線量、例えば、5〜10Gyは、放射線療法過程の一部分として投与することができる。一回線量は、術中に投与することができる。過分割放射線療法を用いることができ、それによって、少ない線量のX線を、規則的に一定時間にわたって、例えば、0.1Gy/時を何日間かにわたって投与する。放射性同位体の線量範囲は、広く異なり、そして同位体の半減期、発する放射線の強さおよびタイプ、および細胞による取込みに依存する。
本発明の組合せ処置で任意に用いるための他の化学療法薬には、次のカテゴリーの一つまたはそれを超える抗腫瘍薬が含まれてよい。
(i)医学腫瘍学で用いられるような他の抗増殖薬/抗腫瘍薬およびそれらの組合せであって、アルキル化剤(例えば、シスプラチン、オキサリプラチン(oxaliplatin)、カルボプラチン、シクロホスファミド、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、テモゾロミド(temozolomide)およびニトロソ尿素);代謝拮抗薬(メルカプトプリン、フルダラビン(fludarabine)、ジェムシタビン;5−フルオロウラシル、カペシタビン(capecitabine)およびテガフルなどのフルオロピリミジン類;ラルチトレキセド(raltitrexed)、メトトレキサート、シトシンアラビノシド;抗腫瘍抗生物質(アドリアマイシン、ブレオマイシン、ダウノマイシン、ミトザントロン(mitoxantrone)、エピルビシン、イダルビシン(idarubicin)、マイトマイシンCなどのアントラサイクリン系;ヒドロキシ尿素、ダクチノマイシン、ブレオマイシンおよびミトラマイシンなどのストレプトミセス由来抗生物質);抗有糸分裂薬(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビン(vinorelbine)のようなビンカアルカロイド系;およびパクリタキセルおよびドセタキサル(docetaxal)のようなタキサン類;およびポロキナーゼ(polokinase)阻害剤);およびトポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシドおよびテニポシドのようなエピポドフィロトキシン類;アムサクリン、トポテカン(topotecan)およびイリノテカン(irinotecan))などのもの;
(ii)細胞分裂抑制薬であって、抗エストロゲン(例えば、タモキシフェン、フルヴェストラント(fulvestrant)、トレミフェン(toremifene)、ラロキシフェン(raloxifene)、ドロロキシフェン(droloxifene)およびヨードキシフェン(iodoxyfene));抗アンドロゲン(例えば、ビカルタミド(bicalutamide)、フルタミド、ニルタミド(nilutamide)および酢酸シプロテロン);LHRHアンタゴニストまたはLHRHアゴニスト(例えば、ゴセレリン、ロイプロレリン(leuprorelin)およびブセレリン(buserelin));プロゲストゲン(例えば、酢酸メゲストロール);アロマターゼ阻害剤(例えば、アナストロゾール(anastrozole)、レトロゾール(letrozole)、ボラゾール(vorazole)およびエクセメスタン(exemestane)として);およびフィナステリドなどの5α−レダクターゼの阻害剤などのもの;
(iii)抗浸潤薬(例えば、4−(6−クロロ−2,3−メチレンジオキシアニリノ)−7−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ]−5−テトラヒドロピラン−4−イルオキシキナゾリン(AZD0530;国際特許出願WO01/94341号)およびN−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−{6−[4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル]−2−メチルピリミジン−4−イルアミノ}チアゾール−5−カルボキサミド(ダサチニブ(dasatinib)、BMS−354825;J. Med. Chem., 2004, 47, 6658-6661)のようなc−Srcキナーゼファミリー阻害剤;およびマリマスタト(marimastat)のようなメタロプロテイナーゼ阻害剤、ウロキナーゼプラスミノーゲンアクチベーター受容体機能の阻害剤または Heparanase への抗体);
(iv)増殖因子機能の阻害剤:例えば、このような阻害剤には、増殖因子抗体および増殖因子受容体抗体(例えば、抗erbB2抗体トラスツズマブ(trastuzumab)[HerceptinTM]、抗EGFR抗体パニツムマブ(panitumumab)、抗erbB1抗体セツキシマブ(cetuximab)[Erbitux,C225]、および Stern et al. Critical reviews in oncology/haematology, 2005, Vol. 54, pp11-29 に開示されたいずれかの増殖因子抗体または増殖因子受容体抗体)が含まれる;このような阻害には、更に、チロシンキナーゼ阻害剤、例えば、上皮増殖因子ファミリーの阻害剤(例えば、N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−6−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(ゲフィチニブ(gefitinib),ZD1839)、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン(エルロチニブ(erlotinib),OSI−774)および6−アクリルアミド−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン−4−アミン(CI1033)などのEGFRファミリーチロシンキナーゼ阻害剤;ラパチニブ(lapatinib)などのerbB2チロシンキナーゼ阻害剤;肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤;イマチニブ(imatinib)などの血小板由来増殖因子ファミリーの阻害剤;セリン/トレオニンキナーゼの阻害剤(例えば、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤などのRasシグナリング阻害剤、例えば、ソラフェニブ(sorafenib)(BAY43−9006));AKTキナーゼによる細胞シグナリングの阻害剤;肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤;c−kit阻害剤;ablキナーゼ阻害剤;IGF受容体(インスリン様増殖因子)キナーゼ阻害剤;オーロラキナーゼ阻害剤(例えば、AZD1152、PH739358、VX−680、MLN8054、R763、MP235、MP529、VX−528 AND AX39459)、およびCDK2および/またはCDK4阻害剤などのサイクリン依存性キナーゼ阻害剤が含まれる;
(v)抗血管新生薬であって、血管内皮増殖因子の作用を阻害するもの[例えば、抗血管内皮細胞増殖因子抗体ベヴァシズマブ(bevacizumab)(AvastinTM)、およびVEGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤であって、4−(4−ブロモ−2−フルオロアニリノ)−6−メトキシ−7−(1−メチルピペリジン−4−イルメトキシ)キナゾリン(ZD6474;WO01/32651号中の実施例2)、ヴァタラニブ(vatalanib)(PTK787;WO98/35985号)およびSU11248(スニチニブ(sunitinib);WO01/60814号)などのもの;国際特許出願WO97/22596号、WO97/30035号、WO97/32856号およびWO98/13354号に開示されたものなどの化合物;および他の機構によって働く化合物(例えば、リノマイド(linomide)、インテグリンαvβ3機能の阻害剤、およびアンギオスタチン(angiostatin)];
(vi)血管損傷薬であって、Combretastatin A4、および国際特許出願WO99/02166号、WO00/40529号、WO00/41669号、WO01/92224号、WO02/04434号およびWO02/08213号に開示された化合物などのもの;
(vii)アンチセンス療法、例えば、ISIS2503、抗rasアンチセンスなどの、上に挙げられた標的に向けられているもの;
(viii)遺伝子治療アプローチであって、例えば、異常p53または異常BRCA1またはBRCA2などの異常遺伝子を置き換えるアプローチ;シトシンデアミナーゼ、チミジンキナーゼまたは細菌ニトロレダクターゼ酵素を用いたものなどのGDEPT(遺伝子に支配される酵素プロドラッグ療法(gene directed enzyme pro-drug therapy))アプローチ;および多剤耐性遺伝子治療などの、化学療法または放射線療法への患者耐性を増加させるアプローチを含めたもの;および
(ix)免疫療法アプローチであって、例えば、インターロイキン2、インターロイキン4または顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子などのサイトカインでのトランスフェクションなどの、患者腫瘍細胞の免疫原性を増加させる ex-vivo および in−vivo アプローチ;T細胞アネルギーを減少させるアプローチ;サイトカインでトランスフェクションされた樹状細胞などのトランスフェクションされた免疫細胞を用いたアプローチ;サイトカインでトランスフェクションされた腫瘍細胞系を用いたアプローチ;および抗イディオタイプ抗体を用いたアプローチを含めたもの。
本発明の組合せ処置で用いるための化学療法薬の具体的な例は、ペメトレキセド(pemetrexed)、ラルチトレキセド、エトポシド、ビノレルビン、パクリタキセル、ドセタキセル(docetaxel)、シスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、ジェムシタビン、イリノテカン(CPT−11)、トポテカン、5−フルオロウラシル(5−FU(カペシタビンを含めた))、ドキソルビシン、アントラサイクリン系、ブレオマイシン、シクロホスファミド、テモゾロミド、ニトロソ尿素およびヒドロキシ尿素である。このような組合せは、肺癌、前立腺癌、黒色腫、卵巣癌、乳癌、子宮内膜癌、腎臓癌、肉腫、頭頸部癌、胃癌、中枢神経系の腫瘍およびそれらの転移を有する患者の処置に、そして更には、急性骨髄性白血病を有する患者の処置に特に有用であると期待される。
疑わしさを免れるために、本発明により、mTOR選択的キナーゼ阻害剤は、
5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
8−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン−5−オン;
5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]ピリジン−2−アミン;
N−[3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタンスルホンアミド;
3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−エトキシベンズアミド;
5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンズアミド;
5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
[5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;
N−[[4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メチル]メタンスルホンアミド;
5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−N−メチルベンズアミド;
5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアミド;
6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2,3−ジヒドロイソインドール−1−オン;
[5−[2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;および
[2−メトキシ−5−[2−(3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタノール
のいずれか一つまたはその薬学的に許容しうる塩より選択される。
一つの態様において、mTOR選択的キナーゼ阻害剤は、
5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
4−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
6−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
8−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン−5−オン;
5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]ピリジン−2−アミン;
N−[3−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタンスルホンアミド;
3−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−エトキシベンズアミド;
5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンズアミド;
5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
[5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;
N−[[4−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メチル]メタンスルホンアミド;
5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
6−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
3−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−N−メチルベンズアミド;
5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアミド;
6−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2,3−ジヒドロイソインドール−1−オン;
[5−[2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;および
[2−メトキシ−5−[2−(3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタノール
のいずれか一つまたはその薬学的に許容しうる塩より選択される。
一つの態様において、mTOR選択的キナーゼ阻害剤は、[5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノールまたはその薬学的に許容しうる塩である。
化合物は、コンピューターソフトウェア(Openeye 製 Lexichem 1.6)によって命名した。
一つの態様において、mTOR選択的キナーゼ阻害剤は、mTORについてPI3Kにまさって選択的である。一つの態様において、mTOR選択的キナーゼ阻害剤は、mTORについてPI3Kにまさって2倍を超えて選択的である。一つの態様において、mTOR選択的キナーゼ阻害剤は、mTORについてPI3Kにまさって10倍を超えて選択的である。一つの態様において、mTOR選択的キナーゼ阻害剤は、mTORについてPI3Kにまさって100倍を超えて選択的である。一つの態様において、mTOR選択的キナーゼ阻害剤は、TORC2を阻害する。一つの態様において、mTOR選択的キナーゼ阻害剤は、TORC1およびTORC2を阻害する。
一般的な合成
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンは、WO00/47212号に記載の方法、具体的には、WO00/47212号の実施例240に記載の方法にしたがって合成することができる。
mTOR選択的キナーゼ阻害剤化合物は、式1:
(式中、Rは、NRN3N4であり、そしてここにおいて、
、XおよびXの一つまたは二つは、Nであり、そしてその他は、CHであり;
は、ハロ、ORO1、SRS1、NRN1N2、NRN7aC(=O)RC1、NRN7bSOS2a、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基または置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、ここにおいて、
O1およびRS1は、H、置換されていてよいC5−20アリール基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基または置換されていてよいC1−7アルキル基より選択され;
N1およびRN2は、独立して、H、置換されていてよいC1−7アルキル基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基、置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、またはRN1およびRN2は、それらが結合している窒素と一緒に、3〜8個の環原子を含有する複素環式環を形成し;
C1は、H、置換されていてよいC5−20アリール基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基、置換されていてよいC1−7アルキル基またはNRN8N9より選択され、ここにおいて、
N8およびRN9は、独立して、H、置換されていてよいC1−7 アルキル基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基、置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、またはRN8およびRN9は、それらが結合している窒素と一緒に、3〜8個の環原子を含有する複素環式環を形成し;
S2aは、H、置換されていてよいC5−20アリール基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基または置換されていてよいC1−7アルキル基より選択され;
N7aおよびRN7bは、HおよびC1−4アルキル基より選択され;
N3およびRN4は、それらが結合している窒素と一緒に、3〜8個の環原子を含有する複素環式環を形成し;
は、H、ハロ、ORO2、SRS2b、NRN5N6、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基および置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、ここにおいて、
O2およびRS2bは、H、置換されていてよいC5−20アリール基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基または置換されていてよいC1−7アルキル基より選択され;
N5およびRN6は、独立して、H、置換されていてよいC1−7アルキル基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基および置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、またはRN5およびRN6は、それらが結合している窒素と一緒に、3〜8個の環原子を含有する複素環式環を形成し、
但し、Rが未置換のモルホリノであり、RN3およびRN4が、それらが結合している窒素と一緒に未置換のモルホリノを形成し、そしてRが未置換のフェニルであり、そしてXがCHである場合、XはNではなく且つXはCHではない、またはXはCHではなく且つXはNではない、そして
が未置換のピペリジニルであり、RN3およびRN4が、それらが結合している窒素と一緒に未置換のピペリジニルを形成し、そしてRが未置換のフェニルでり、そしてXがCHである場合、XはCHではなく且つXはNではないという条件付である)
またはその薬学的に許容しうる塩で表すことができる。
式1の化合物は、式2:
を有する化合物から合成することができる。
が、NRN1N2である場合、これは、RHとの反応による。Rが、置換されていてよいC3−20ヘテロシクリル基またはC5−20アリール基である場合、これは、RB(OAlk)(式中、Alkは、各々独立して、C1−7アルキルであり、またはそれらが結合している酸素と一緒に、C5−7ヘテロシクリル基を形成する)との反応による。Rが、アミド基、尿素基またはスルホンアミド基である場合、これは、アンモニアとの反応後、得られた第一級アミドと、適当な酸塩化物、イソシアネートまたはスルホニルクロリドとの反応による。Rが、ORO1またはSRS1である場合、これは、適当なアルコールまたはチオール溶媒中の炭酸カリウムとの反応による。
したがって、本発明の一つの側面により、式Iの化合物の製造方法であって、式2:
(式中、Rは、NRN3N4であり、ここにおいて、RN3およびRN4は、それらが結合している窒素と一緒に、3〜8個の環原子を含有する複素環式環を形成し;
は、H、ハロ、ORO2、SRS2b、NRN5N6、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基および置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、ここにおいて、
O2およびRS2bは、H、置換されていてよいC5−20アリール基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基または置換されていてよいC1−7アルキル基より選択され、そして
N5およびRN6は、独立して、H、置換されていてよいC1−7アルキル基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基および置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、またはRN5およびRN6は、それらが結合している窒素と一緒に、3〜8個の環原子を含有する複素環式環を形成する)
を有する化合物からの、
(a)Rが、NRN1N2である場合、式2の化合物とRHとの反応;または
(b)Rが、置換されていてよいC3−20ヘテロシクリル基またはC5−20アリール基である場合、式2の化合物と、RB(OAlk)(式中、Alkは、各々独立して、C1−7アルキルであり、またはそれらが結合している酸素と一緒に、C5−7ヘテロシクリル基を形成する)との反応;または
(c)Rが、アミド基、尿素基またはスルホンアミド基である場合、式2の化合物とアンモニアとの反応後、得られた第一級アミンと、適当な酸塩化物、イソシアネートまたはスルホニルクロリドとの反応;または
(d)Rが、ORO1またはSRS1である場合、適当なアルコールまたはチオール溶媒中の塩基の存在下における式1の化合物の反応による
を含む製造方法を提供する。
式I(A)の化合物は、式1a:
(式中、Rは、NRN3N4であり、そして
は、
であり、ここにおいて、
Lvは、ハロゲン、例えば、塩素などの脱離基またはOSOR基であり、ここにおいて、Rは、メチルなどのアルキルまたはアリールである)
を有する化合物と、RN10NHとの反応によって合成することができる。
式1aの化合物は、式1b
(式中、Rは、NRN3N4であり、そして
は、
である)
を有する化合物とアルキルまたはアリールスルホニルクロリドとの塩基の存在下における反応によって合成することができる。
式1bの化合物は、式2:
を有する化合物と、RB(OAlk)(式中、Alkは、各々独立して、C1−7アルキルであり、またはそれらが結合している酸素と一緒に、C5−7ヘテロシクリル基を形成する)との反応によって合成することができる。
式2の化合物は、式3:
を有する化合物から、HR(HNRN3N4)との反応後、HRとの反応によって合成することができる。
式3の化合物は、式4:
を有する化合物から、例えば、POClおよびN,N−ジイソプロピルアミンでの処理によって合成することができる。
式4の化合物は、式5:
を有する化合物から、例えば、オキサリルクロリドでの処理によって合成することができる。
式5の化合物は、式6
を有する化合物から、例えば、液体アンモニアとの反応後、チオニルクロリドおよびアンモニアガスとの反応によって合成することができる。
或いは、式1の化合物は、式2A:
を有する化合物から合成することができる。
が、NRN5N6である場合、これは、RHとの反応による。Rが、置換されていてよいC3−20ヘテロシクリル基またはC5−20アリール基である場合、これは、RB(OAlk)(式中、Alkは、各々独立して、C1−7アルキルであり、またはそれらが結合している酸素と一緒に、C5−7ヘテロシクリル基を形成する)との反応による。Rが、ORO2またはSRS2bである場合、これは、適当なアルコールまたはチオール溶媒中の炭酸カリウムとの反応による。
したがって、本発明のもう一つの側面により、式1の化合物の製造方法であって、式2A:
(式中、Rは、NRN3N4であり、ここにおいて、RN3およびRN4は、それらが結合している窒素と一緒に、3〜8個の環原子を含有する複素環式環を形成し;そして
は、ハロ、ORO1、SRS1、NRN1N2、NRN7aC(=O)RC1、NRN7bSOS2a、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基または置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、ここにおいて、
O1およびRS1は、H、置換されていてよいC5−20アリール基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基または置換されていてよいC1−7アルキル基より選択され;
N1およびRN2は、独立して、H、置換されていてよいC1−7アルキル基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基、置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、またはRN1およびRN2は、それらが結合している窒素と一緒に、3〜8個の環原子を含有する複素環式環を形成し;
C1は、H、置換されていてよいC5−20アリール基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基、置換されていてよいC1−7アルキル基またはNRN8N9より選択され、ここにおいて、
N8およびRN9は、独立して、H、置換されていてよいC1−7アルキル基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基、置換されていてよいC5−20アリール基より選択され、またはRN8およびRN9は、それらが結合している窒素と一緒に、3〜8個の環原子を含有する複素環式環を形成し;
S2aは、H、置換されていてよいC5−20アリール基、置換されていてよいC5−20ヘテロアリール基または置換されていてよいC1−7アルキル基より選択され;そして
N7aおよびRN7bは、HおよびC1−4アルキル基より選択される)
を有する化合物からの、
(a)Rが、NRN5N6である場合、式2Aの化合物をRHと反応させること;または
(b)Rが、置換されていてよいC3−20ヘテロシクリル基またはC5−20アリール基である場合、式2Aの化合物を、RB(OAlk)(式中、Alkは、各々独立して、C1−7アルキルであり、またはそれらが結合している酸素と一緒に、C5−7ヘテロシクリル基を形成する)と反応させることによる;または
(c)Rが、ORO2またはSRS2bである場合、式2Aの化合物を、適当なアルコールまたはチオール溶媒中において塩基の存在下で反応させることによる
を含む製造方法を提供する。
式2Aの化合物は、式3:
を有する化合物から、HR(HNRN3N4)との反応後、HRまたはHR均等物との反応によって合成することができる。例えば、Rが、置換されていてよいC3−20ヘテロシクリル基またはC5−20アリール基である場合、これは、RB(OAlk)(式中、Alkは、各々独立して、C1−7アルキルであり、またはそれらが結合している酸素と一緒に、C5−7ヘテロシクリル基を形成する)との反応による。
式I(B)の化合物は、式1.1:
(式中、Rは、
である)
によって表すことができる。
式1.1の化合物は、式2.1:
(式中、Rは、
である)
を有する化合物から合成することができる。
が、NRN1N2である場合、これは、RHとの反応による。Rが、アミド基、尿素基またはスルホンアミド基である場合、これは、アンモニアとの反応後、得られた第一級アミドと、適当な酸塩化物、イソシアネートまたはスルホニルクロリドとの反応による。Rが、ORO1またはSRS1である場合、これは、適当なアルコールまたはチオール溶媒中の炭酸カリウムとの反応による。Rが、置換されていてよいC3−20ヘテロシクリル基またはC5−20アリール基である場合、これは、RB(OAlk)(式中、Alkは、各々独立して、C1−7アルキルであり、またはそれらが結合している酸素と一緒に、C5−7ヘテロシクリル基を形成する)との反応による。
式2.1の化合物は、式3:
を有する化合物から、HR(例えば、
)との反応後、HRとの反応によって合成することができる。
或いは、式1および式1.1を有する化合物は、式7:
を有する化合物から、HRとの反応によって合成することができる。
式7の化合物は、式8:
を有する化合物から合成することができる。
が、NRN1N2である場合、これは、RHとの反応による。Rが、アミド基、尿素基またはスルホンアミド基である場合、これは、アンモニアとの反応後、得られた第一級アミドと、適当な酸塩化物、イソシアネートまたはスルホニルクロリドとの反応による。Rが、ORO1またはSRS1である場合、これは、適当なアルコールまたはチオール溶媒中の炭酸カリウムとの反応による。Rが、置換されていてよいC3−20ヘテロシクリル基またはC5−20アリール基である場合、これは、RB(OAlk)(式中、Alkは、各々独立して、C1−7アルキルであり、またはそれらが結合している酸素と一緒に、C5−7ヘテロシクリル基を形成する)との反応による。
式8の化合物は、式3:
を有する化合物から、HR(例えば、
)との反応によって合成することができる。
が、
である場合、式IIの化合物は、式1.2:
(式中、Rは、
であり、そして
は、
であり、ここにおいて、
Lvは、ハロゲン、例えば、塩素などの脱離基またはOSOR基であり、ここにおいて、Rは、メチルなどのアルキルまたはアリールである)
を有する化合物の反応により、RN10NHとの反応によって製造することができる。
式1.2の化合物は、式1.3
(式中、Rは、
であり、そして
は、
である)
を有する化合物とアルキルまたはアリールスルホニルクロリドとの塩基の存在下における反応によって合成することができる。
例えば:
式1.3の化合物は、RB(OAlk)(式中、Alkは、各々独立して、C1−7アルキルであり、またはそれらが結合している酸素と一緒に、C5−7ヘテロシクリル基を形成する)との反応によって製造することができる。
阻害剤の該当する塩、例えば、薬学的に許容しうる塩を製造すること、精製することおよび/または取り扱うことは、好都合でありうるまたは望ましいことがありうる。
医薬組成物中で用いるための4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはmTOR選択的キナーゼ阻害剤の塩は、薬学的に許容しうる塩であろうが、他の塩は、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはmTOR選択的キナーゼ阻害剤およびそれらの薬学的に許容しうる塩の製造において有用でありうる。薬学的に許容しうる塩には、例えば、酸付加塩が含まれてよい。このような酸付加塩には、フマル酸塩、メタンスルホン酸塩、塩酸塩、トリフルオロ酢酸塩、臭化水素酸塩、クエン酸塩およびマレイン酸塩、およびリン酸および硫酸で形成される塩が含まれるが、これに制限されるわけではない。更に、薬学的に許容しうる塩は、薬学的に許容しうる陽イオンを与える無機塩基または有機塩基で形成されてよい。無機塩基および有機塩基で形成されるこのような塩には、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩および有機アミン塩が含まれる。アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩には、アルカリ金属塩、例えば、ナトリウムまたはカリウム、アルカリ土類金属塩、例えば、カルシウムまたはマグネシウムが含まれるが、これに制限されるわけではない。有機アミン塩には、トリエチルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モルホリン、N−メチルピペリジン、N−エチルピペリジン、ジベンジルアミン、またはリシンなどのアミノ酸が含まれるが、これに制限されるわけではない。
好ましい塩は、国際特許出願公開WO05/061488号に記載されている4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンマレイン酸塩である。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンマレイン酸塩は、WO05/061488号に記載の方法にしたがって合成することができる。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩(各々、「活性成分」である)の製剤は、本明細書中に定義の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、一つまたはそれを超える薬学的に許容しうる担体、アジュバント、賦形剤、希釈剤、増量剤、緩衝剤、安定剤、保存剤、滑沢剤、または当業者に周知の他の物質、そして場合により、他の治療薬または予防薬と一緒に含む。4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の組合せ製剤は、本明細書中に定義の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、一つまたはそれを超える薬学的に許容しうる担体、アジュバント、賦形剤、希釈剤、増量剤、緩衝剤、安定剤、保存剤、滑沢剤、または当業者に周知の他の物質、そして場合により、他の治療薬または予防薬と一緒に含む。
したがって、本発明は、更に、上の定義の製剤、および医薬組成物を製造する方法であって、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩、またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、本明細書中に記載の一つまたはそれを超える薬学的に許容しうる担体、賦形剤、緩衝剤、アジュバント、安定剤または他の物質と一緒に混合することを含む方法を提供する。
本明細書中で用いられる「薬学的に許容しうる」という用語は、妥当な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、または他の問題または合併症を伴うことなく対象(例えば、ヒト)の組織と接触した状態で用いるのに適する、適度な受益性/危険性比率に相応する化合物、材料、組成物および/または剤形に関する。各々の担体、賦形剤等は、製剤の他の成分と相溶性であるという意味で「許容しうる」必要もある。
適する担体、希釈剤、賦形剤等は、標準的な薬学教本中に見出されうる。例えば、Handbook of Pharmaceutical Additives, 2nd Edition (eds. M. Ash and I. Ash), 2001 (Synapse Information Resources, Inc., Endicott, New York, USA);Remington's Pharmaceutical Sciences, 20th edition, pub. Lippincott, Williams & Wilkins, 2000 または Handbook of Pharmaceutical Excipients, 2nd edition, 1994 を参照されたい。
それら製剤は、好都合には、単位剤形中で与えられてよいし且つ薬学技術分野において周知のいずれかの方法によって製造されてよい。このような方法には、活性化合物を、一つまたはそれを超える補助成分を構成する担体と一緒にする工程が含まれる。概して、それら製剤は、活性化合物を、液状担体または微粉固形担体または双方と一様に且つ密接に一緒にした後、必要ならば、製品を造形することによって製造される。
製剤は、液剤、水剤、懸濁剤、乳剤、エリキシル剤、シロップ剤、錠剤、ロゼンジ、顆粒剤、散剤、カプセル剤、カシェ剤、丸剤、アンプル、坐剤、ペッサリー、軟膏剤、ゲル剤、ペースト剤、クリーム剤、スプレー剤、ミスト、フォーム、ローション剤、油剤、ボーラス、舐剤またはエアゾル剤の形であってよい。
経口投与(例えば、摂食による)に適する製剤は、所定量の活性化合物を各々が含有するカプセル剤、カシェ剤または錠剤などの別個の単位として;散剤または顆粒剤として;水性液または非水性液中の溶液または懸濁液として;または水中油液エマルジョンまたは油中水液エマルジョンとして;ボーラスとして;舐剤として;またはペーストとして与えられてよい。
錠剤は、慣用的な手段、例えば、圧縮または成形によって、場合により、一つまたはそれを超える補助成分と一緒に製造することができる。圧縮錠剤は、適する機械において、活性化合物を、場合により、一つまたはそれを超える結合剤(例えば、ポビドン、ゼラチン、アラビアゴム、ソルビトール、トラガカント、ヒドロキシプロピルメチルセルロース);増量剤または希釈剤(例えば、ラクトース、微結晶性セルロース、リン酸水素カルシウム);滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、シリカ);崩壊剤(例えば、ナトリウムデンプングリコラート、架橋ポビドン、架橋ナトリウムカルボキシメチルセルロース);界面活性剤または分散助剤または湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム);および保存剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸プロピル、ソルビン酸)と混合される粉末または顆粒などのさらさらした形で圧縮することによって製造することができる。成形錠剤は、適する機械において、不活性液体希釈剤で湿潤した粉末化合物の混合物を成形することによって製造することができる。それら錠剤は、被覆されていてもまたは刻み目をつけられていてもよく、そして例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを、所望の放出プロフィールを与えるいろいろな割合で用いて、その中の活性化合物の徐放または制御放出を与えるように製剤化されてよい。錠剤は、胃以外の消化管部分で放出を行うように、腸溶コーティングを伴って与えられてもよい。
局所投与(例えば、経皮、鼻腔内、眼、口腔および舌下)に適する製剤は、軟膏剤、クリーム剤、懸濁剤、ローション剤、散剤、水剤、ペースト剤、ゲル剤、スプレー剤、エアゾル剤または油剤として製剤化されてよい。或いは、製剤は、活性化合物と、場合により、一つまたはそれを超える賦形剤または希釈剤を含浸した包帯または絆創膏などのパッチまたは包帯剤を含んでよい。
口内の局所投与に適する製剤には、活性化合物を着香基剤、通常は、スクロースおよびアラビアゴムまたはトラガカント中に含むロゼンジ;活性化合物をゼラチンおよびグリセリンまたはスクロースおよびアラビアゴムなどの不活性基剤中に含むパステル剤;および活性化合物を適する液状担体中に含む口内洗浄剤が含まれる。
眼への局所投与に適する製剤には、更に、活性化合物が、適する担体、特に、活性化合物のための水性溶媒中に溶解または懸濁している点眼剤が含まれる。
鼻内投与に適する製剤であって、担体が固体であるものには、例えば、約20〜約500ミクロンの範囲内の粒度を有する粗末が含まれるが、これは、鼻で吸い込む方式で、すなわち、鼻の近くまで保持した粉末容器から鼻を通過する急速吸入によって投与される。担体が液体である、例えば、鼻内スプレー剤、点鼻剤としての投与またはネブライザーによるエアゾル投与での投与に適する製剤には、活性化合物の水性または油状の液剤が含まれる。
吸入による投与に適する製剤には、加圧パックからのエアゾルスプレーとして、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロ(dichoro)テトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適するガスなどの適する噴射剤の使用を伴って与えられるものが含まれる。
皮膚による局所投与に適する製剤には、軟膏剤、クリーム剤および乳剤が含まれる。軟膏剤に製剤化する場合、活性化合物は、パラフィン系かまたは水混和性の軟膏基剤と一緒に用いられてもよい。或いは、活性化合物は、水中油クリーム基剤でクリーム剤に製剤化されてよい。所望ならば、クリーム基剤の水性相は、例えば、少なくとも約30%w/wの多価アルコール、すなわち、プロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、マンニトール、ソルビトール、グリセロールおよびポリエチレングリコールおよびそれらの混合物などの、2個またはそれを超えるヒドロキシル基を有するアルコールを包含してよい。局所用製剤は、望ましくは、皮膚または他の罹患部位を介する活性化合物の吸収または浸透を増強する化合物を包含してよい。このような皮膚浸透増強剤の例には、ジメチルスルホキシドおよび関連類似体が含まれる。
局所用乳剤として製剤化する場合、油状相は、乳化剤(それ以外には、排出機能促進剤(emulgent)として知られる)だけを含んでいてもよいし、またはそれは、少なくとも一つの乳化剤と、脂肪または油との、または脂肪および油双方との混合物を含んでよい。好ましくは、親水性乳化剤は、安定剤として働く親油性乳化剤と一緒に包含される。更に、油および脂肪双方を包含することが好適である。総合すると、一つまたは複数の安定剤を含むまたは不含の一つまたは複数の乳化剤は、いわゆる乳化ロウを作り、そして油および/または脂肪と一緒のロウは、いわゆる乳化性軟膏基剤を作り、それが、クリーム製剤の油状分散相を形成する。
適する排出機能促進剤およびエマルジョン安定剤には、Tween 60、Span 80、セトステアリルアルコール、ミリスチルアルコール、グリセリルモノステアレートおよびラウリル硫酸ナトリウムが含まれる。製剤に適する油または脂肪の選択は、医薬エマルジョン製剤中で用いられると考えられる大部分の油への活性化合物の溶解度が極めて低いことがありうることから、所望の化粧品用性質を達成することに基づく。したがって、クリーム剤は、好ましくは、チューブまたは他の容器からの漏れを免れるのに適する粘稠度を有する非脂様性で非汚染性且つ可洗性の製品であるべきである。直鎖または分枝状鎖の一塩基性または二塩基性アルキルエステルであって、ジイソアジペート、イソセチルステアレート、ココナツ脂肪酸のプロピレングリコールジエステル、イソプロピルミリステート、デシルオレエート、イソプロピルパルミテート、ブチルステアレート、2−エチルヘキシルパルミテート、または Crodamol CAPとして知られる分枝状鎖エステルのブレンドなどのものを用いることができ、最後の三つが好ましいエステルである。これらは、必要な性質に依存して、単独でまたは組合せで用いることができる。或いは、白色軟質パラフィンおよび/または流動パラフィンまたは他の鉱油などの高融点脂質を用いることができる。
直腸投与に適する製剤は、例えば、カカオ脂またはサリチレートを含む適する基剤を含む坐剤として与えられてよい。
膣内投与に適する製剤は、活性化合物に加えて、当該技術分野において適当であることが知られているような担体を含有するペッサリー、タンポン、クリーム剤、ゲル剤、ペースト剤、フォームまたはスプレー製剤として与えられてよい。
非経口投与(例えば、皮膚、皮下、筋肉内、静脈内および皮内を含めた注射)に適する製剤には、水性および非水性の等張性で発熱物質不含の滅菌注射溶液であって、酸化防止剤、緩衝剤、保存剤、安定剤、静菌薬、およびその製剤を予定のレシピエントの血液と等張にする溶質を含有してよいもの;および水性および非水性の滅菌懸濁液であって、懸濁化剤および増粘剤、および化合物を血液成分または一つまたはそれを超える臓器へ標的指向するように設計されるリポソームまたは他の微粒子システムを包含してよいものが含まれる。このような製剤に用いるのに適する等張性ビヒクルの例には、Sodium Chloride Injection、Ringer's Solution または Lactated Ringer's Injection が含まれる。典型的に、溶液中の活性化合物の濃度は、約1ng/ml〜約10μg/ml、例えば、約10ng/ml〜約1μg/mlである。それら製剤は、単位用量または多数回用量の密封容器、例えば、アンプルおよびバイアル中で与えられてよく、そして使用直前に滅菌液状担体、例えば、注射用水の添加のみを必要とする凍結乾燥(freeze-dried(lyophilised))状態で貯蔵されてよい。即席の注射溶液および懸濁液は、滅菌散剤、顆粒剤および錠剤から調製することができる。製剤は、活性化合物を血液成分または一つまたはそれを超える臓器へ標的指向するように設計されるリポソームまたは他の微粒子システムの形であってよい。
特定の疾患状態の治療的または予防的処置に必要とされる各々の療法の用量サイズは、必然的に、処置される宿主、投与経路および処置されている疾患の重症度に依存して異なるであろう。したがって、最適投薬量は、いずれか特定の患者を処置している且つ疾患の重症度およびタイプ、体重、性別、食事、投与の時間および経路、他の薬剤および他の関係のある臨床的因子を含めた、薬物の作用を変更することが知られているいろいろな因子を考慮している医療の実務者によって決定されてよい。更に、毒性を減少させるために、組合せ処置の成分の上述の用量を減少させることは、必要であるまたは望ましいことがありうる。治療的に有効な投薬量は、in vitro かまたは in vivo の方法で決定されてよい。
本明細書中に記載の組成物は、経口投与に、例えば、錠剤またはカプセル剤として、鼻内投与または吸入による投与に、例えば、粉末または溶液として、非経口注射(静脈内、皮下、筋肉内、脈管内または注入を含めた)に、例えば、滅菌溶液、懸濁液またはエマルジョンとして、局所投与に、例えば、軟膏剤またはクリーム剤として、直腸投与に、例えば、坐剤として適する形であってよいし、またはその投与経路は、腫瘍中への直接注射、または限局送達または局部送達によってよい。本発明の他の態様において、組合せ処置の4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩またはmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩は、内視鏡的に、気管内に、病巣内に、経皮的に、静脈内に、皮下に、腹腔内にまたは腫瘍内に送達することができる。好ましくは、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩は、経口投与する。好ましくは、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩は、経口投与する。概して、本明細書中に記載の組成物は、慣用的な賦形剤を用いて慣用的に製造することができる。本発明の組成物は、好都合には、単位剤形で与えられる。
4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩は、通常は、温血動物に、その動物の1平方メートルの体表面積につき1〜50mg、例えば、ヒトの場合、約0.03〜1.5mg/kgの範囲内の単位用量で投与されるであろう。例えば、0.01〜1.5mg/kg、好ましくは、0.03〜0.5mg/kgの範囲内の単位用量が考えられるが、これは、通常は、治療的有効量である。錠剤またはカプセル剤などの単位剤形は、通常は、例えば、1〜50mgの活性成分を含有するであろう。好ましくは、0.03〜0.5mg/kgの範囲内の1日用量を用いる。
mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩は、通常は、温血動物に、必要ならば分割用量で与えられる、例えば、0.01mg/kg〜75mg/kg体重の範囲内の1日用量が与えられるように投与されるであろう。mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩は、錠剤またはカプセル剤などで経口投与されてよい。mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩は、非経口投与されてもよい。このような場合、より少ない用量が用いられるであろう。したがって、例えば、静脈内投与には、概して、0.01mg/kg〜30mg/kg体重の範囲内の用量が用いられるであろう。
投薬量および予定表は、特定の疾患状態および患者の全状態にしたがって異なってよい。投薬量および予定表は、更に、本発明の組合せ処置に加えて、一つまたはそれを超える追加の化学療法薬を用いる場合に異なってよい。予定表作成は、いずれか特定の患者を処置している医療の実務者が決定することができる。
次の用語は、特に断らない限り、次の意味を有すると理解されるであろう。
低分子量化合物は、2000ダルトン、1000ダルトン、700ダルトンまたは500ダルトン未満の分子量を有する化合物を意味する。
患者は、ヒトなどのいずれかの温血動物である。
処置という用語は、治療的処置および/または予防的処置を包含する。
本発明を、ここで、次の非限定的実施例によって詳しく説明するが、これは、単に例示の目的で与えられ、本明細書中の内容を限定すると解釈されるべきではない。
一般的な実験方法
薄層クロマトグラフィーは、Merck Kieselgel 60F254ガラス裏打ちプレートを用いて行った。それらプレートは、UVランプ(254nm)の使用によって可視化した。E.M.Merck より供給されたシリカゲル60(粒度40〜63 m)を、フラッシュクロマトグラフィーに用いた。H NMRスペクトルは、Bruker DPX−300計測器において300MHzで記録した。化学シフトは、テトラメチルシランに相対して参照した。
試料の精製
試料は、Gilson LC装置で精製した。移動相A−0.1%水性TFA、移動相B−アセトニトリル;流速6ml/分;勾配−典型的に、90%A/10%Bで1分間出発し、15分後に97%へ上昇し、2分間保持後、出発条件へ戻る。カラム:Jones Chromatography Genesis 4□m、C18カラム、10mmx250mm。254nmでのUV検出に基づくピーク獲得。
試料の識別
質量スペクトルは、Finnegan LCQ計測器において正イオンモードで記録した。移動相A−0.1%水性ギ酸。移動相B−アセトニトリル;流速2ml/分;勾配−95%A/5%Bで1分間出発し、5分後に98%Bへ上昇し且つ3分間保持後、出発条件へ戻る。カラム:異なるが、常に、C18 50mmx4.6mm(ここでは、Genesis C18 4□m、Jones Chromatography)。PDA検出 Waters 996、走査範囲210〜400nm。
QC法QC2−Long
質量スペクトルは、Waters ZQ計測器においてエレクトロスプレーイオン化モードで記録した。移動相A−0.1%水性ギ酸。移動相B−アセトニトリル中の0.1%ギ酸;流速2ml/分;勾配−95%A/5%Bで出発し、20分後に95%Bへ上昇し且つ3分間保持後、出発条件へ戻る。カラム:異なるが、常に、C18 50mmX4.6mm(ここでは、Genesis C18 4u 50mmX4.6mm、Hichrom Ltd)。PDA検出 Waters 996、走査範囲210〜400nm。
マイクロ波合成
反応は、ロボットアームを含む Personal ChemistryTM Emrys Optimiser マイクロ波合成装置を用いて行った。出力領域。2.45GHzで0〜300W。圧力範囲0〜20バール;温度増加2〜5℃/秒;温度範囲60〜250℃。
2,4,7−置換ピリドピリミジン誘導体の一般的な合成手順:
2−アミノ−6−クロロニコチン酸:X=N、Y=C、Z=C
3−アミノクロロイソニコチン酸:X=C、Y=N、Z=C
3−アミノクロロピリジン−2−カルボン酸:X=C、Y=C、Z=N
(a)NH、14バール;(b)(i)SOCl、THF、室温、(ii)NH;(c)オキサリルクロリド、トルエン、Δ;(d)DIPEA、POCl、トルエンまたはアニソール、Δ;(e)適当なアミン、ジイソプロピルエチルアミン、CHClまたはアニソール;(f)適当なアミン、ジイソプロピルエチルアミン(diiosopropylethyl amine)、DMA、70℃;
2,4,7−置換ピリドピリミジン誘導体の合成
中間体
(a)
適当なアミノ酸(1equiv)に、(アンモニア中の0.6M基質溶液を作るのに十分な)液体アンモニアを加えた。その懸濁液を、圧力容器中に密封後、それを徐々に130℃に加熱した。この温度では、18バールの圧力が認められるということに注目した。この温度および圧力を、更に16時間維持し、そこで、混合物を室温に冷却した。圧力容器を開け、そして反応を氷冷水(1反応容量)中に注いだ。得られた溶液を、濃HClを用いてpH1〜2へ酸性にして、沈殿を形成させた。その酸性混合物を、室温に暖め、この様に更に30分間撹拌した。次に、懸濁液を、ジエチルエーテル(3X400ml)で抽出した。次に、合わせた有機抽出物を濾過し、濾液を真空中で濃縮して白色固体を生じ、それを、P上で更に乾燥させて、標題化合物(典型的に、80〜90%収率および90%+純粋)を、それ以上精製することなく用いられる好適に純粋な形で生じた。
2−アミノ−6−クロロニコチン酸(中間体2)
2,6−ジクロロニコチン酸(中間体1)(1equiv)に、(アンモニア中の0.6M基質溶液を作るのに十分な)液体アンモニアを加えた。その懸濁液を、圧力容器中に密封後、それを徐々に130℃に加熱した。この温度では、18バールの圧力が認められるということに注目した。この温度および圧力を、更に16時間維持し、そこで、混合物を室温に冷却した。圧力容器を開け、そして反応を氷冷水(1反応容量)中に注いだ。得られた溶液を、濃HClを用いてpH1〜2へ酸性にして、沈殿を形成させた。その酸性混合物を、室温に暖め、この様に更に30分間撹拌した。次に、懸濁液を、ジエチルエーテル(3x400ml)で抽出した。次に、合わせた有機抽出物を濾過し、濾液を真空中で濃縮して白色固体を生じ、それを、P上で更に乾燥させて、標題化合物(90%収率および96%純粋)を、それ以上精製することなく用いられる好適に純粋な形で生じた。
m/z(LC−MS,ESP):173[M+H]
R/T=3.63分
(b)
不活性雰囲気下の無水THF中のアミノ酸(1equiv)の0.3M溶液に、チオニルクロリド(3.3equiv)を1滴ずつ加えた。反応混合物を、室温で2時間撹拌した。この時間後、反応を真空中で濃縮して、粗製黄色固体残留物を生じた。その粗製固体を、(初期反応容量に等しい)THF中に溶解させ、真空中で再度濃縮して、黄色固体残留物を生じた。その残留物を、もう一回THF中に溶解させ、前のように濃縮して、固体残留物を生じた後、それを、(0.3M溶液を生じるための)THF中に溶解させ、そしてアンモニアガスを、その溶液を介して1時間通気した。得られた沈殿を、濾過によって除去し、濾液を真空中で濃縮して黄色沈殿を生じ、それを、50℃において水で研和後、乾燥させて、(典型的に、90〜95%)収率の、それ以上精製することなく用いるのに十分な好適に清浄な標題化合物を生じた。
2−アミノ−6−クロロニコチンアミド(中間体3)
不活性雰囲気下の無水THF中の2−アミノ−6−クロロニコチン酸(中間体2)(1equiv)の0.3M溶液に、チオニルクロリド(3.3equiv)を1滴ずつ加えた。反応混合物を、室温で2時間撹拌した。この時間後、反応を真空中で濃縮して、粗製黄色固体残留物を生じた。その粗製固体を、(初期反応容量に等しい)THF中に溶解させ、真空中で再度濃縮して、黄色固体残留物を生じた。その残留物を、もう一回THF中に溶解させ、前のように濃縮して、固体残留物を生じた後、それを、(0.3M溶液を生じるための)THF中に溶解させ、そしてアンモニアガスを、その溶液を介して1時間通気した。得られた沈殿を、濾過によって除去し、濾液を真空中で濃縮して黄色沈殿を生じ、それを、50℃において水で研和後、乾燥させて、それ以上精製することなく用いられる好適に清浄な標題化合物(92%収率、93%純度)を生じた。
m/z(LC−MS,ESP):172[M+H]
R/T=3.19分
(c)
不活性雰囲気下の無水トルエン中の基質(1equiv)の撹拌溶液(0.06M)に、オキサリルクロリド(1.2equiv)を1滴ずつ加えた。次に、得られた混合物を加熱して4時間還流させ(115℃)、そこで、それを冷却し、更に16時間撹拌した。次に、粗製反応混合物を、その容量の半分に真空中で濃縮し、濾過して、所望の生成物を、それ以上精製することなく用いられる好適に純粋な形で生じた。
7−クロロ−1H−ピリド[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジオン(中間体4)
不活性雰囲気下の無水トルエン中の2−アミノ−6−クロロニコチンアミド(中間体3)(1equiv)の撹拌溶液(0.06M)に、オキサリルクロリド(1.2equiv)を1滴ずつ加えた。次に、得られた混合物を加熱して4時間還流させ(115℃)、そこで、それを冷却し、更に16時間撹拌した。次に、粗製反応混合物を、その容量の半分に真空中で濃縮し、濾過して、所望の生成物を、それ以上精製することなく用いられる好適に純粋な形(95%収率、96%純度)で生じた。
m/z(LC−MS,ESP):196[M−H]
R/T=3.22分
(d)
不活性雰囲気下の無水トルエン中の適当なジオン(1equiv)の0.5M撹拌懸濁液に、ジイソプロピルエチルアミン(3equiv)を徐々に加えた。次に、反応混合物を70℃に30分間加熱後、室温に冷却した後、POCl(3equiv)を加えた。次に、その反応を100℃に2.5時間加熱後、冷却し、真空中で濃縮して粗製スラリーを生じた後、それを、EtOAc中に懸濁させ、そして CeliteTMの薄パッドを介して濾過した。濾液を真空中で濃縮して、褐色油状物を生じ、それを、CHCl中に溶解させ、そしてシリカゲル上で30分間撹拌した。この時間後、シリカを濾過によって除去し、濾液を濃縮し、そして粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO)によって精製して、標題化合物を分析的に純粋な形で生じた。
2,4,7−トリクロロピリド[2,3−d]ピリミジン(中間体5)
不活性雰囲気下の無水トルエン中のジオン(中間体4)(1equiv.)の0.5M撹拌懸濁液に、ジイソプロピルエチルアミン(3equiv.)を徐々に加えた。次に、反応混合物を70℃に30分間加熱後、室温に冷却した後、POCl(3等量)を加えた。次に、その反応を100℃に2.5時間加熱後、冷却し、真空中で濃縮して粗製スラリーを生じた後、それを、EtOAc中に懸濁させ、そして CeliteTMの薄パッドを介して濾過した。濾液を真空中で濃縮して、褐色油状物を生じ、それを、CHCl中に溶解させ、そしてシリカゲル上で30分間撹拌した。この時間後、シリカを濾過によって除去し、濾液を濃縮し、そして粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO)によって精製して、標題化合物を分析的に純粋な形で生じた(48%収率、96%純度)。
m/z(LC−MS,ESP):234[M+H]
R/T=4.21分
(e)
CHCl中の適当なトリクロロ基質(1equiv)の冷却(0〜5℃)撹拌溶液(0.1M)に、ジイソプロピルエチルアミン(1equiv)を1滴ずつ加えた。次に、適当なアミン(1equiv)を、反応混合物に少量ずつ1時間にわたって加えた。その溶液を、室温で撹拌しながら更に1時間維持した後、その混合物を、水(2x1反応容量)で洗浄した。水性抽出物を一緒にし、そしてCHCl(2x1反応容量)で抽出した。次に、有機抽出物を一緒にし、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空中で濃縮して油状残留物を生じ、それを、長時間乾燥で凝固させた。その固体を、ジエチルエーテルで研和後、濾過し、そしてそのケークを、冷ジエチルエーテルで洗浄して、標題化合物を、それ以上精製することなく用いるのに適する清浄な形で残した。
4−アミノ−2,7−ジクロロピリドピリミジン(中間体6)
CHCl中のトリクロロ基質(中間体5)(1equiv.)の冷却(0〜5℃)撹拌溶液(0.1M)に、ジイソプロピルエチルアミン(1equiv.)を1滴ずつ加えた。次に、適当なアミン(1equiv.)を、反応混合物に少量ずつ1時間にわたって加えた。その溶液を、室温で撹拌しながら更に1時間維持した後、その混合物を、水(2x1反応容量)で洗浄した。水性抽出物を一緒にし、そしてCHCl(2x1反応容量)で抽出した。次に、有機抽出物を一緒にし、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濾過し、真空中で濃縮して油状残留物を生じ、それを、長時間乾燥で凝固させた。その固体を、ジエチルエーテルで研和後、濾過し、そしてそのケークを、冷ジエチルエーテルで洗浄して、標題化合物を、それ以上精製することなく用いるのに適する清浄な形で残した。
中間体6a:2,7−ジクロロ−4−モルホリン−4−イルピリド[2,3−d]ピリミジン;R=モルホリノ;(92%収率、90%純度)
m/z(LC−MS,ESP):285[M+H]
R/T=3.90分
中間体6b:2,7−ジクロロ−4−((2S,6R)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン;R=(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリノ;(99%収率、90%純度)
m/z(LC−MS,ESP):313[M+H]
R/T=4.39分
中間体6c(i):2,7−ジクロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン;R=(S)−3−メチルモルホリン、X=N、Y=C、Z=C:(87%収率、92%純度)
m/z(LC−MS,ESP):301[M+H]
R/T=4.13分
中間体6c(ii):2,7−ジクロロ−4−((R)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン;R=(R)−3−メチルモルホリン:(99%収率、94%純度)
m/z(LC−MS,ESP):301[M+H]
R/T=3.49分
或いは、不活性雰囲気下の無水アニソール中の適当なジオン(1equiv)の0.47M撹拌懸濁液に、POCl(2.6equiv)を加えた。その混合物を、55℃に加熱後、ジイソプロピルエチルアミン(2.6equiv)を徐々に加えた。次に、反応混合物を、85〜90℃に30分間加熱した。水を少量ずつ加え(0.15equiv)、そして反応混合物を、85〜90℃で更に30分間保持した。その反応を、50℃に冷却後、15%のアニソール溶媒を真空蒸留によって除去した。次に、その混合物を−5℃に冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(1.1equiv)を加えた。次に、アニソール中の適当なアミン(1.05equiv)の4.9M溶液を、反応混合物に1時間にわたって連続的に加えた。次に、その溶液を30℃に加温し、そして反応を、HPLCによって反応が終わるまで監視した。
次に、上の反応から得られた混合物の3分の1を、1.95M水性水酸化カリウム(3.9equiv)およびi−ブタノール(6.9equiv)の撹拌混合物に60℃で10分間にわたって加えた。撹拌を止め、相を分離させ、そして水性相を除去した。撹拌を再開し、そして1.95M水性水酸化カリウム(3.9equiv)を、残された有機相に加えた。次に、上の反応から得られた反応混合物の次の3分の1を、60℃で10分間にわたって加えた。再度、撹拌を止め、相を分離させ、そして水性相を除去した。撹拌を再開し、そして1.95M水性水酸化カリウム(3.9equiv)を、残された有機相に加えた。次に、上の反応から得られた反応混合物の残りの3分の1を、60℃で10分間にわたって加えた。再度、撹拌を止め、相を分離させ、そして水性相を除去した。次に、水を有機相に撹拌しながら加え、その撹拌混合物を75℃に加熱した。撹拌を止め、相を分離させ、そして水性相を除去した。得られた有機相を撹拌し、30℃に冷却させた後、混合物を60℃に加熱すると同時に、ヘプタン(11.5equiv)を20分間にわたって加え、その時点で、混合物は約40℃であった。60℃に加熱後、混合物を10℃に2.5時間にわたって冷却した。30分後、得られたスラリーを濾去し、10:1のヘプタン:アニソール混合物(2x1.4equiv)で洗浄後、ヘプタン(2x1.4equiv)で洗浄した。次に、その固体を真空オーブン中において50℃で乾燥させて、標題化合物を、それ以上精製することなく用いるのに適する清浄な形で残した。
(f)
不活性雰囲気下の無水ジメチルアセトアミド中の適当なジクロロ基質(1equiv)の溶液(0.2M)に、ジイソプロピルエチルアミン(1equiv)を、次に適当なアミン(1equiv)を加えた。得られた混合物を、70℃で48時間加熱後、周囲温度に冷却した。その反応を、CHCl(1反応容量)で希釈後、水(3x1反応容量)で洗浄した。有機抽出物を、真空中で濃縮してシロップを生じ、それを、EtOAc(1反応容量)中に溶解させ、飽和ブライン溶液で洗浄後、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、真空中で濃縮して油状物を生じた。その粗製残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、(7:3)〜(1:1)へのEtOAc:Hexで溶離)によって精製して、標題化合物を黄色固体として生じたが、それは、それ以上精製することなく用いるのに好適に清浄であった。
2,4−ジアミノ−7−クロロピリドピリミジン(中間体7)
不活性雰囲気下の無水ジメチルアセトアミド中の適当なジクロロ基質(中間体6a、6b、6c(i)または6c(ii))(1equiv)の溶液(0.2M)に、ジイソプロピルエチルアミン(1equiv)を、次に適当なアミン(1equiv)を加えた。得られた混合物を、70℃で48時間加熱後、周囲温度に冷却した。その反応を、CHCl(1反応容量)で希釈後、水(3x1反応容量)で洗浄した。有機抽出物を、真空中で濃縮してシロップを生じ、それを、EtOAc(1反応容量)中に溶解させ、飽和ブライン溶液で洗浄後、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、真空中で濃縮して油状物を生じた。その粗製残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、(7:3)〜(1:1)へのEtOAc:Hexで溶離)によって精製して、標題化合物を黄色固体として生じたが、それは、それ以上精製することなく用いるのに好適に清浄であった。
中間体7a:7−クロロ−2−((2S,6R)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[2,3−d]ピリミジン;R=モルホリン、R=cis−ジメチルモルホリン;(45%収率、85%純度)
m/z(LC−MS,ESP):348[M+H]
R/T=4.16分
中間体7b:7−クロロ−4−(2−メチルピペリジン−1−イル)−2−モルホリン−4−イルピリド[2,3−d]ピリミジン;R=モルホリン、R=2−メチルピペリジン;(57%収率、95%純度)
m/z(LC−MS,ESP):348.1[M+H]
R/T=3.42分
中間体7c:7−クロロ−4−((2S,6R)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−2−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)ピリド[2,3−d]ピリミジン(化合物11kのための中間体):R=cis−ジメチルモルホリン、R=(S)−3−メチルモルホリン;(48%収率、90%純度)
m/z(LC−MS,ESP):378[M+H]
R/T=3.74分
中間体7d:7−クロロ−2−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[2,3−d]ピリミジン(化合物11aのための中間体):R=モルホリン、R=(S)−3−メチルモルホリン;(70%収率、97%純度)
m/z(LC−MS,ESP):350[M+H]
R/T=3.44分
中間体7e:7−クロロ−2−(2−エチルピペリジン−1−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[2,3−d]ピリミジン(化合物11ayのための中間体):R=モルホリン、R=2−エチルピペリジン;(56%収率、95%純度)
m/z(LC−MS,ESP):362[M+H]
R/T=3.78分
中間体7f:7−クロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−2−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン:R=(S)−3−メチルモルホリン、R=(S)−3−メチルモルホリン、X=N、Y=C、Z=C:(71%収率、90%純度)
m/z(LC−MS,ESP):364[M+H]
R/T=3.52分
中間体7g:7−クロロ−2−(2−エチルピペリジン−1−イル)−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン:R=(S)−3−メチルモルホリン、R=2−エチルピペリジン、X=N、Y=C、Z=C:(51%収率、98%純度)
m/z(LC−MS,ESP):376[M+H]
R/T=3.88分
中間体7h:7−クロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−2−モルホリン−4−イルピリド[2,3−d]ピリミジン:R=(S)−3−メチルモルホリン、R=モルホリン、X=N、Y=C、Z=C:(72%収率、96%純度)
m/z(LC−MS,ESP):350[M+H]
R/T=3.45分
中間体7i:7−クロロ−2−((2S,6R)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イルピリド[2,3−d]ピリミジン:R=(S)−3−メチルモルホリン、R=cis−ジメチルモルホリン:(33%収率)
m/z(LC−MS,ESP):378[M+H]
R/T=3.68分
中間体7j:7−クロロ−4−((R)−3−メチルモルホリン−4−イル)−2−((R)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン:R=R=(R)−3−メチルモルホリン:(48%収率、100%純度)
m/z(LC−MS,ESP):364[M+H]
R/T=2.80分
N,N−ジメチルアセトアミド中の2,7−ジクロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン(1equiv)の0.33M溶液に、Hunig's 塩基(1equiv)を、次に適当なアミン(1.1equiv)を加えた。反応混合物を、40℃で1時間加熱した。この時間後、反応を冷却させ、EtOAc(1反応容量)で希釈後、水(1反応容量)で洗浄した。水性部分を除去し、そしてEtOAc(2X1反応容量)で更に抽出した。合わせた有機抽出物を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮して、粗製油状残留物を生じ、それを、フラッシュクロマトグラフィー(SiO)により、EtOAc/ヘキサンを溶離剤として用いて精製して、所望の生成物を好適に清浄な形で与えた。
中間体7k:7−クロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−2−チオモルホリン−4−イルピリド[2,3−d]ピリミジン:(30%収率、100%純度)
m/z(LC−MS,ESP):366.4[M+H]
R/T=3.00分
中間体7l:7−クロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン:(32%収率、95%純度)
m/z(LC−MS,ESP):363.4[M+H]
R/T=2.37分
(g)
適当なクロロ基質(1equiv)を、トルエン/エタノール(1:1)溶液中に溶解させた(0.02M)。次に、炭酸ナトリウム(2equiv)および適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1equiv)を加えた後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.1equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(140℃、中程度吸収設定)に30分間暴露した。完了時、試料を、シリカカートリッジを介して濾過し、EtOAcで洗浄後、真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
4−アミノ−7−アリール−2−クロロピリドピリミジン(中間体8)
水(1容量)中の適当なボロン酸またはエステル(1equiv)の溶液(0.09M)に、適当な2,7−ジクロロ−4−アミノピリドピリミジン(1equiv)(中間体6a、6b、6c(i)または6c(ii))、炭酸カリウム(2.5equiv)およびアセトニトリル(1容量)を加えた。その混合物を、溶液を介して窒素を通気することによって脱気し、同時に、15分間音波処理した後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.03equiv)を加えた。その混合物を、更に5分間脱気後、不活性雰囲気下において95℃で2時間加熱した。完了時、その反応を室温に冷却し、真空下で濾過した。濾液を真空中で濃縮して、固体残留物を生じ、それを、CHCl(1容量)中に溶解させ、水(1容量)で洗浄した。次に、有機抽出物を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮して、非晶質固体を生じ、それを、EtOで研和して、所望の生成物を微粉として残した。
中間体8a(R=モルホリン、R=4−クロロフェニル)
2−クロロ−7−(4−クロロフェニル)−4−モルホリン−4−イルピリド[2,3−d]ピリミジン;
1H NMR(300MHz,溶媒CDCl δppm 8.29-7.96 (m, 2H), 7.75 (d, J = 8.70 Hz, 1H), 7.54-7.21 (m, 2H), 5.29 (s, 1H), 3.91 (m, 8H)。
実施例1
2,4,7−置換ピリドピリミジン中間体の製造:
2−クロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−7−アリールピリド[2,3−d]ピリミジン誘導体の合成手順
MeCN/HO(1:1混合物)中の2,7−ジクロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン(1equiv)の(0.1M)溶液に、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.1equiv)および炭酸カリウム(3equiv)を加えた。その混合物を、窒素で20分間脱気後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)を加えた。その反応を、更に5分間脱気後、不活性雰囲気下で加熱して3時間還流させた。そこで、それを真空中で濃縮し、粗製残留物をCHCl/HO間に分配した。有機部分を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮して油状物を生じ、それを、フラッシュクロマトグラフィー(SiO)により、CHCl中の5%MeOHを溶離剤として用いて更に精製した。
{5−[2−クロロ−4−((R)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル}−メタノール:(97%収率、93%純度)
m/z(LC−MS,ESP):401[M+H]
R/T=3.42分)
ボロン酸エステルの一般的な合成手順:
ブロモアリール化合物(1equiv)を、ジオキサン中に溶解させた(0.1M)。ビス(ピナコラト)二ホウ素(1.1equiv)、酢酸カリウム(3.5equiv)およびdppf(0.05equiv)を加え、その混合物を、窒素で20分間脱気した。(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンジクロロパラジウム(0.05equiv)を加え、その混合物を、更に5分間脱気した。反応混合物を、窒素下において120℃に2時間加熱した。室温に冷却後、反応混合物を、CHClで希釈し、そして CeliteTMを介して濾過した。濾液を真空中で濃縮して、暗色油状物を生じた。残留物を、EtOAcと飽和水性重炭酸ナトリウムとに分配し、水性層をEtOAcで更に抽出した。合わせた有機相を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、そして濾液を真空中で濃縮して、残留物を生じた。その残留物は、再結晶(recrstalisation)によって精製してよいし、または例えば、シリカゲル上においてヘキサン中の0〜30%酢酸エチルで溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製してよい。
実施例1aの製造手順
=(S)−3−メチルモルホリン
=(S)−3−メチルモルホリンまたは cis−ジメチルモルホリンまたは2−エチルピペリジンまたはモルホリンまたはチオモルホリンまたは4−メチルピペラジン
=アリールまたはヘテロアリール
Suzuki カップリングの手順:
適当なクロロ基質の合成は、本文書中に中間体として記載してきた。適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸は、本文書中に(中間体として)記載の合成にしたがって製造したし、または商業的に、典型的には、次の供給業者から入手可能であった。Sigma-Aldrich、Lancaster、Frontier Scientific、Boron Molecular、Interchim、Asymchem、Combi-blocks、Apollo Scientific、Fluorochem、ABCR、Digital Speciality Chemicals。
条件A
適当なクロロ基質(1equiv)を、トルエン/エタノール(1:1)溶液中に溶解させた(0.02M)。次に、炭酸ナトリウム(2equiv)および適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1equiv)を加えた後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.1equiv)を加えた。反応容器を密封し、そしてその混合物を、マイクロ波放射線(140℃、中程度吸収設定)に30分間暴露した。完了時、試料を、シリカカートリッジを介して濾過し、EtOAcで洗浄後、真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件B
n−ブタノール(0.03Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.4equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.1equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、120℃で2時間撹拌した。完了時、試料を、シリカカートリッジを介して濾過し、CHClで十分に洗浄後、真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件C
アセトニトリル/水(1:1)(0.041Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.4equiv)および適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.1equiv)の混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)を加えた。反応容器を密封し、そしてマイクロ波放射線(150℃、中程度吸収設定)に窒素雰囲気下において30分間暴露した。完了時、試料を、シリカカートリッジを介して濾過し、CHClおよびメタノールで洗浄後、真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件D
アセトニトリル/水(1:1)(0.083Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(1.2equiv)および適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.2equiv)の混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)を加えた。反応容器を密封し、そしてマイクロ波放射線(130℃、中程度吸収設定)に窒素雰囲気下において25分間暴露した。完了時、試料を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、MeOH/CHClの勾配を用いて精製して、所望の生成物を与え、それを、ジエチルエーテルから再結晶させた。
条件E
アセトニトリル/水(1:1)(0.041Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.4equiv)および適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.3equiv)の混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして95℃で16時間加熱した。完了時、反応混合物を、水性HClとCHClとに分配し、水性HClで洗浄した。合わせた水性相を、CHCl(2x)で抽出し、水性NaOH(2N)で中和して、濁った溶液を生じ、それを、CHClで抽出した。合わせた有機相を、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の0〜4%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じた。
条件F
アセトニトリル/水(1:1)(0.028Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.0equiv)および適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.5equiv)の混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして窒素雰囲気下において120℃で2時間加熱した。完了時、反応混合物を、水とCHClとに分配し、CHClで抽出した。合わせた有機相を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の0〜4%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じ、それを、ヘキサン/ジエチルエーテルから再結晶させた。
条件G
アセトニトリル/水(1:1)(0.068Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(3.0equiv)および適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.05equiv)の混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして窒素雰囲気下において100℃で5時間加熱した。完了時、反応混合物を、ブラインとCHClとに分配し、CHClで抽出した。合わせた有機相を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の0〜4%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じ、それを、ヘキサン/CHClから再結晶させた。
条件H
アセトニトリル/水(0.1Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(3.0equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.1equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、100℃で8時間撹拌した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件I
条件Iは、100℃2時間の加熱方法は別として、条件Hと同様であった。
条件J
アセトニトリル/水(0.03Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(1.2equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.2equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、100℃で2時間撹拌した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件K
条件Kは、100℃16時間の加熱方法は別として、条件Gと同様であった。
条件L
アセトニトリル/水(1:1)(0.041Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.5equiv)および適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.10equiv)の混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)を加えた。反応容器を密封し、そしてマイクロ波放射線(100℃、中程度吸収設定)に90分間暴露した。完了時、反応混合物を部分濃縮した。残留物を、水と酢酸エチルとに分配し、そして酢酸エチルおよびn−ブタノールで抽出した。合わせた有機相を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、酢酸エチル中の30〜10%ヘキサンで溶離して精製して、所望の生成物を生じ、それを、ヘキサン/CHClから再結晶させた。
条件M
アセトニトリル/水(0.09Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、フッ化セシウム(3.0equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.1equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、115℃で48時間撹拌した。完了時、試料を、元の容量の半分に真空中で濃縮した。残留物を、水とCHClとに分配した。有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、ヘキサン中の0〜100%酢酸エチルで溶離して精製して、所望の生成物を生じた。
条件N
適当なクロロ基質(1equiv)、リン酸三カリウム(1.5equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.05equiv)およびビス(トリ−t−ブチルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、ジオキサン(0.16Mのクロロ基質)中に懸濁させた。反応容器を密封し、そしてマイクロ波放射線(170℃、中程度吸収設定)に45分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。残留物を、水とCHClとに分配した。有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、ヘキサン中の40〜100%酢酸エチルで溶離して精製して、所望の生成物を生じた。
条件O
n−ブタノール(0.068Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.5equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.1equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、95℃で15分間撹拌した。完了時、その残留物を、酢酸エチルとブラインとに分配した。有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、ヘキサン中の30〜100%酢酸エチルで溶離して精製して、所望の生成物を生じ、それを、酢酸エチル/ヘキサンから再結晶させた。
条件P
アセトニトリル/水(1:1)(0.041Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.0equiv)および適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(2.0equiv)の混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)を加えた。反応容器を密封し、そしてマイクロ波放射線(120℃、中程度吸収設定)に窒素雰囲気下において10分間暴露した。完了時、試料を、シリカカートリッジを介して濾過し、CHClで十分に洗浄し、真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件Q
適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.5equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.1equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、n−ブタノール(0.056Mのクロロ基質)中に溶解させた。反応容器を密封し、そしてマイクロ波放射線(150℃、中程度吸収設定)に30分間暴露した。完了時、試料を、シリカカートリッジを介して濾過し、CHClおよびメタノールで洗浄後、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、酢酸エチルで、次にCHCl中の5%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じた。
条件R
アセトニトリル/水(0.05Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.5equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.2equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、115℃で1.5時間撹拌した。完了時、その粗製反応を濾過し、濾液を真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の5〜20%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じた。
条件S
アセトニトリル/水(0.1Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(10.0equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.2equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、100℃で2時間撹拌した。完了時、その反応混合物を、水とCHClとに分配し、CHClで抽出した。合わせた有機相を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の0〜5%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じ、それを、ヘキサン/CHClから再結晶させた。
条件T
適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.0equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(2.0equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、アセトニトリル/水(0.02Mのクロロ基質)中に溶解させた。反応容器を密封し、そしてマイクロ波放射線(130℃、中程度吸収設定)に30分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の0〜5%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じた。
条件U
アセトニトリル/水(0.1Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(3.0equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1.0equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、110℃で8時間撹拌した。完了時、その反応混合物を、水とCHClとに分配し、CHClで抽出した。合わせた有機相を、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の0〜2%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じ、それを、ヘキサン/CHClから再結晶させた。
条件V
アセトニトリル/水(0.1Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、フッ化セシウム(3.0equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、100℃で16時間撹拌した。反応混合物を、水とCHClとに分配し、CHClで抽出した。有機相を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の0〜5%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じ、それを、ヘキサン/CHClから再結晶させた。
条件W
適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.5equiv)、適当なピナコレートホウ素エステルまたはボロン酸(1equiv)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)の混合物を、アセトニトリル/水(0.04Mのクロロ基質)中に溶解させた。反応容器を密封し、そしてマイクロ波放射線(110℃、中程度吸収設定)に10分間暴露した。粗製残留物を、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、TBME中の0〜2%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じた。
実施例2
クロロ基質は、実施例1に報告した。
アセトニトリル/水(1:1)(0.033Mのクロロ基質)中の適当なクロロ基質(1equiv)、炭酸カリウム(2.5equiv)および適当なボロン酸(1.1equiv)の混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05equiv)を加えた。その懸濁液を音波処理し、同時に、窒素で5分間脱気後、95℃に2時間加熱した。完了時、反応混合物を、室温に冷却させた。反応混合物を、元の容量の半分に真空中で濃縮した。粗製残留物を、CHClで抽出し、そして合わせた有機相を、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空中で濃縮して、黄色固体を生じた。その残留物を、ジエチルエーテル中で音波処理し、真空濾過によって集めて、所望の生成物を黄色粉末として生じた。
{5−[2−クロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル}−メタノール:(78%収率、100%純度)
m/z(LC−MS,ESP):401[M+H]
R/T=3.47分
或いは、窒素でパージされたN−メチルピロリジン(13.5equiv)中のビス(ピナコラト)二ホウ素(1.05equiv)および酢酸カリウム(3equiv)の撹拌混合物に、対応するブロモベンジルアルコール(1equiv)を、次にPdCl(dppf)(0.02equiv)を加えた。次に、その混合物を、60℃に加熱し且つ10分間保持した後、70℃に加熱し且つ15分間保持し、そして最後に、80℃に加熱し且つ1時間保持した。次に、適当なクロロ基質(1equiv)を加えた後、PdCl(dppf)(0.02equiv)およびN−メチルピロリジン(4.5equiv)を加えた。次に、温度を75℃で保持した後、4.3M水性炭酸カリウム(3.5equiv)を13分間にわたって加え、次に水(12equiv)を加え、そしてその反応を75℃で90分間撹拌した。次に、水(144equiv)を徐々に70分間にわたって撹拌しながら加え、同時に、温度を66℃に低減させた。次に、撹拌混合物の温度を、64℃で30分間保持した後、20℃に2.5時間にわたって冷却し、そして20℃で一晩保持した。得られたスラリーを濾過し、そして固体を、最初に3:1の水:N−メチルピロリドン混合物(18equivの水)で洗浄後、水(24equiv)で洗浄し、次に酢酸エチル(4x4.4equiv)で洗浄した。次に、固体を真空オーブン中において50℃で乾燥させて、標題化合物を、それ以上精製することなく用いるのに適する清浄な形で残した。例えば、{5−[2−クロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル}−メタノール:(73%収率)
(Compound 2a〜Compound 2b)
条件A
適当なクロロ基質(1equiv)を、DMA中に溶解させた(0.04M)。次に、リン酸三カリウム(1.5equiv)および適当な求核試薬(第二級アミン)(1.5equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(200℃、中程度吸収設定)に30分間暴露した。完了時、試料を、シリカカートリッジを介して濾過し、EtOAcで洗浄後、真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件B
適当なクロロ基質(1equiv)を、プロパン−2−オールおよび水性アンモニア(1:3)溶液中に懸濁させた(0.02M)。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(140℃、中程度吸収設定)に20分間暴露した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件C
適当なクロロ基質(1equiv)を、ジオキサン中に溶解させた(0.04M)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(5.0equiv)および適当な求核試薬(第二級アミン)(1.5equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(130℃、中程度吸収設定)に20分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件D
適当なクロロ基質(1equiv)を、ジオキサン中に溶解させた(0.04M)。次に、リン酸三カリウム(3.0equiv)、キサントホス(xantphos)(0.05equiv)、酢酸パラジウム(0.05equiv)および適当な求核試薬(アミン)(1.5equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(150℃、中程度吸収設定)に20分間暴露した。完了時、試料を、シリカカートリッジを介して濾過し、EtOAcで洗浄後、真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件E
適当なクロロ基質(1.0equiv)を、ジオキサン中に溶解させた(0.04M)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(5.0equiv)および適当な求核試薬(第二級アミン、BOC保護されたアミノ側鎖を有する)(1.5equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(130℃、中程度吸収設定)に20分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物に、ジオキサン中の4M HCl溶液を加えた(0.15M)。反応混合物を、室温で3時間撹拌した。完了時、試料を、2N水酸化ナトリウム溶液で塩基性にした。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件F
適当な求核試薬(置換イミダゾール)(10.0equiv)を、DMF中に溶解させた(0.4M)。次に、水素化ナトリウム(5.0equiv)を加えた。反応混合物を、窒素下において室温で10分間撹拌し、そしてDMF中の適当なクロロ基質(1.0equiv)の溶液(0.075M)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(150℃、中程度吸収設定)に30分間暴露した。完了時、試料を、シリカカートリッジを介して濾過し、CHClで溶離後、真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件G
適当なクロロ基質(1equiv)を、ジオキサン中に溶解させた(0.04M)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(5.0equiv)および適当な求核試薬(第二級アミン)(4.5equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(130℃、中程度吸収設定)に40分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件H
適当なクロロ基質(1equiv)を、ジオキサン中に溶解させた(0.04M)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(5.0equiv)および適当な求核試薬(第二級アミン)(10.0equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(130℃、中程度吸収設定)に60分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件I
適当なクロロ基質(1equiv)を、ジオキサン中の1%DMA溶液中に溶解させた(0.04M)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(5.0equiv)および適当な求核試薬(第二級アミン)(10.0equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(180℃、中程度吸収設定)に60分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件J
適当なクロロ基質(1equiv)を、ジオキサン中の1%DMA溶液中に溶解させた(0.04M)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(7.0equiv)および適当な求核試薬(第二級アミン)(3.0equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(150℃、中程度吸収設定)に60分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件K
適当なクロロ基質(1equiv)を、DMF中に溶解させた(0.075M)。次に、炭酸カリウム(5.0equiv)および適当な求核試薬(アルコール)(10.0equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(120℃、中程度吸収設定)に20分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件L
適当なクロロ基質(1equiv)を、DMF中に溶解させた(0.075M)。次に、炭酸カリウム(5.0equiv)および適当な求核試薬(アルコール)(20.0equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(150℃、中程度吸収設定)に40分間暴露した。完了時、試料を真空中で濃縮した。次に、粗製残留物を、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件M
適当なクロロ基質(1equiv)を、DMA中に溶解させた(0.13M)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(2.0equiv)および適当な求核試薬(アミン)(2.0equiv)を加えた。反応容器を、100℃に3時間加熱した。完了時、反応混合物を、ジクロロメタンと水とに分配し、そして水性層を、ジクロロメタンで更に抽出した。合わせた有機相を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濾液を真空中で濃縮して、黄色残留物を生じ、それを、ジエチルエーテルからの再結晶によって精製した。
条件N
5−[2−クロロ−4−((S)−3−メチルモルホリン−4−イル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピリジン−2−イルアミン(1equiv)を、DMA中に溶解させた(0.21M)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(1.0equiv)および適当な求核試薬(アミン)(1.1equiv)を加えた。反応容器を密封し、そして混合物を、マイクロ波放射線(130℃、中程度吸収設定)に10分間暴露した。完了時、反応混合物を、ジクロロメタンと水とに分配し、そして水性層を、CHClで抽出した。合わせた有機相を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濾液を真空中で濃縮して、黄色残留物を生じ、それを、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の0%〜10%MeOHで溶離して精製して、所望の生成物を生じた。
条件O
適当なクロロ基質(1equiv)を、DMA中に溶解させた(0.16M)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(1.0equiv)および適当な求核試薬(アミン)(1.2equiv)を加えた。反応容器を、80℃に48時間加熱した。完了時、反応混合物を、酢酸エチルと水とに分配し、そして有機層を、ブラインで洗浄した。合わせた有機相を、乾燥させ(MgSO)、濾過し、濾液を真空中で濃縮して、残留物を生じ、それを、分取HPLCによって精製して、所望の生成物を生じた。
条件P
適当なクロロ基質(1equiv)を、アニソール中に溶解させた(0.25M)(10容量)。次に、ジイソプロピルエチルアミン(1.3equiv)および適当な求核試薬(アミン)(1.3equiv)を加えた。反応容器を、125℃に加熱し且つ11時間撹拌した。完了時、反応混合物を50℃に冷却させた。20%クエン酸水溶液(7容量)を加え、5分間撹拌後、分離させて分配した。水性層を取り出し且つ残した。次に、有機層を、追加のアリコートの20%クエン酸水溶液(3容量)で抽出した。有機層を捨て、そして水性層を一緒にした。合わせた水性層を、最初にアニソール(5容量)で洗浄後、50%水酸化ナトリウム水溶液(1.23容量)を徐々に加えた。得られた水性相を、酢酸エチル(10容量)で抽出した。水性層を捨て、そして有機層を、最初に10%水酸化ナトリウム水溶液(5容量)で、次に水(5容量)で洗浄した。次に、有機層を、50℃においてシリサイクル(silicycle)Si−チオ尿素スカベンジャーで2時間スラリーにした後、スカベンジャーを濾去し、酢酸エチル(2x1容量)で洗浄した。有機相を、20℃に冷却し、結晶化を始めるように播種し、そしてスラリーが得られるまで撹拌した。そのスラリーを、真空下において50℃に加熱し、そして酢酸エチル(3容量)を真空蒸留によって除去した。2−メチルペンタン(3.4容量)を加え、その混合物を60℃に加熱後、徐々に20℃に2時間にわたって冷却した。得られたスラリーを濾過し、そして固体を、1:1の酢酸エチル:ペンタン(2x0.5容量)で洗浄した。次に、その固体を、真空オーブン中において50℃で乾燥させて、所望の生成物を残した。例えば、化合物1aを得た(50.4%収率)。粗生成物(1equiv)を、DMSO(生成物重量に基づく5容量)中に50℃で溶解させた。水(2容量)を加え、その混合物を、生成物が結晶化するまで50℃で撹拌した。スラリーを60℃に加熱後、その温度を60℃で維持するように、水(3容量)を徐々に30分間にわたって加えた。その混合物を、徐々に20℃に2時間にわたって冷却後、20℃で30分間保持した。得られたスラリーを濾過し、そして固体を、2:1の水:DMSO(0.5:1容量)で、次に水(3x2容量)で洗浄した。次に、固体を真空オーブン中において50℃で乾燥させて、所望の生成物を残した。
実施例2aのNMRデータ
1H NMR (300MHz, CDCl3 δ ppm 8.10 (ArH, d, J = 7.89 Hz, 2H), 7.97 (ArH, d, J = 8.49 Hz, 1H), 7.42 (ArH, d, J = 8.46 Hz, 1H), 6.98 (ArH, d, J = 8.55 Hz, 1H), 4.88 (CH2, d, J = 5.25 Hz, 1H), 4.77 (CH2OH, s, 2H), 4.56 (CH2, d, J = 13.38 Hz, 1H), 4.38 - 4.36 (CH2, m, 1H), 4.02 - 3.51 (OCH3+ CH2, m, 11H), 3.43 - 3.33 (CH2, m, 1H), 1.47 (CH3, d, J = 6.77 Hz, 3H), 1.35 (CH3, d, J = 6.78 Hz, 3H)。
13C NMR (75MHz, CD3COCD3) δ ppm 165.11, 162.27, 161.87, 159.54, 159.23, 134.74, 130.76, 129.41, 128.86, 128.39, 113.09, 110.32, 104.45, 71.20, 70.95, 67.17, 66.91, 61.80, 55.57, 52.82, 47.05, 44.44, 39.45, 14.74 および 14.44。
実施例2bのNMRデータ
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ ppm 8.10 (ArH, d, J = 8.76 Hz, 2H), 7.98 (ArH, d, J = 8.49 Hz, 1H), 7.42 (ArH, d, J = 8.46 Hz, 1H), 6.97 (ArH, d, J = 8.37 Hz, 1H), 4.88 (CH2, d, J = 5.46 Hz, 1H), 4.77 (CH2OH, s, 2H), 4.58 - 4.49 (CH2, m, 1H), 4.39 - 4.36 (CH2, d J = 7.41 Hz, 1H), 4.02 - 3.51 (OCH3 + CH2, m, 11H), 3.43 - 3.33 (CH2, m, 1H), 1.48 (CH3, d, J = 6.78 Hz, 3H), 1.35 (CH3, d, J = 6.78 Hz, 3H)。
13C NMR (75MHz, CD3COCD3) δ ppm 165.05, 161.87, 159.45, 159.24, 134.78, 130.70, 129.44, 128.86, 128.38, 113.14, 110.33, 104.43, 71.19, 70.95, 67.16, 66.90, 61.77, 55.57, 52.82, 47.08, 44.44, 39.47, 14.76 および 14.44。
実施例3:NCI−H256腫瘍モデルにおけるAZD2171とmTOR選択的キナーゼ阻害剤[5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール(「Compound A」)との in vivo 組合せ研究
細胞を、NCI−H526(RPMI 10%FCS 1%グルタミン 10%M1)中で増殖させ、そして1x10個の細胞を、ヌードマウスの側腹部中に植込みした(NCI−H526+50%マトリゲル(matrigel))。
平均腫瘍サイズが、約0.2cmに達した時点で、マウスを無作為化して対照群および処置群とした。処置群には、3mg/kgのAZD2171(1%ポリソルベート80を一晩微粉砕したビヒクル)かまたは20mg/kgのCOMPOUND A(10%DMSO、90%プロピレングリコールのビヒクル)を経口強制飼養によって与えた。組合せで投与する場合、COMPOUND Aは、もう一方の化合物の経口投与後2時間に与えた。対照群には、(10%DMSO、90%プロピレングリコール)ビヒクル単独を、経口強制飼養によって1日1回与えた。腫瘍体積(カリパスで測定)、被験動物体重および腫瘍状態は、研究持続期間に週2回記録した。マウスは、CO安楽死で屠殺した。腫瘍体積は、(長さが、腫瘍を横切る最長直径であり且つ幅が、対応する垂直直径であるとして、式:
を用いて計算した。処置の開始による成長阻害は、対照群と被処置群との間の腫瘍体積差の比較によって評価した。平均腫瘍体積データの分散は、体積に比例して増加する(したがって、群間で不均衡である)ので、データは、統計的評価の前に対数変換して、サイズ依存関係を全て除去した。統計的有意性は、片側二標本t検定を用いて評価した。組合せ研究からのデータを分析するために、統計的ツール SigmaStat を用いた。二元ANOVA検定は、薬物Aの濃度および薬物Bの濃度という因子を用いて行った。分析されたデータは、研究の最後に個々の群各々について計算されるLog(最終腫瘍体積)−Log(初期腫瘍体積)であった。このツールを用いて、拮抗作用、相加性または共力作用として解釈することができる二つの化合物AおよびB間の有意の機構的相互作用(例えば、一方の化合物は、他方の化合物の作用に影響する)を加えた、薬物Aの主作用、薬物のBの主作用が存在するかどうか評価する。
NCI−H526モデルの場合、20mg/kgのCOMPOUND Aは、幾何平均デルタ腫瘍体積の38%減少を生じ(ビヒクル対照と比較したところp=0.02)、3mg/kgのAZD2171は、幾何平均デルタ腫瘍体積の64%減少を生じ(p=0.005)、そしてこれら二つの物質の同じ用量の組合せは、幾何平均デルタ腫瘍体積の84%減少を引き起こした(p<0.0001)。その組合せの投与は、腫瘍成長を阻害することにおいて、単独療法の投与よりも有意に有効であった(組合せ対COMPOUND A単独療法59%作用、p<0.0001;組合せ対AZD2171単独療法37%作用、p=0.01)。そのデータを、図1にグラフで示す。
AZD2171(3mg/kg)+Compound A(20mg/kg)対AZD2171(3mg/kg):p=0.01(両側t検定)
AZD2171(3mg/kg)+Compound A(20mg/kg)対 Compound A(3mg/kg):p<0.0001(両側t検定)。
3群間には体重減少の有意差がなかった、すなわち、化合物Aおよび化合物Bの組合せは、その療法の許容性を減少させなかった。
実施例4:A549腫瘍モデルにおけるAZD2171とmTOR選択的キナーゼ阻害剤[5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール(「Compound A」)との in vivo 組合せ研究
ヒト腫瘍異種移植片は、雌無胸腺マウスにおいて、5x10/0.1mlのA549a細胞を左手側側腹部に皮下注射することによって樹立した。
平均腫瘍体積が、約0.27cmに達した時点で、マウスを無作為化して対照群および処置群とした。処置群には、3mg/kgのAZD2171(1%ポリソルベート80を一晩微粉砕したビヒクル)または20mg/kgのCOMPOUND A(30% Captisol pH5);または3mg/kgのAZD2171および20mg/kgのCOMPOUND Aの組合せを、経口強制飼養によって与えた。組合せで投与する場合、COMPOUND Aは、AZD2171の経口投与前2時間に与えた。対照群には、双方のビヒクル単独(上と同じ配列)を、経口強制飼養によって1日1回与えた。腫瘍体積(カリパスで測定)、被験動物体重および腫瘍状態は、研究持続期間に週2回記録した。マウスは、CO安楽死で人道的に屠殺した。腫瘍体積は、両側 Vernier カリパス測定を用いて少なくとも週2回評価し、そして式
を用いて計算し、この場合、長さは、腫瘍を横切る最長直径であり且つ幅は、対応する垂線であるとした。処置の開始による成長阻害は、対照群と被処置群との間の腫瘍体積差の比較によって評価した。平均腫瘍体積データの分散は、体積に比例して増加する(したがって、群間で不均衡である)ので、データは、統計的評価の前に対数変換して、サイズ依存関係を全て除去した。統計的有意性は、片側二標本t検定を用いて評価した。組合せ研究からのデータを分析するために、統計的ツール SigmaStat を用いた。二元ANOVA検定は、薬物Aの濃度および薬物Bの濃度という因子を用いて行った。分析されたデータは、研究の最後に個々の被験動物各々について計算されるLog(最終腫瘍体積)−Log(初期腫瘍体積)であった。このツールを用いて、拮抗作用、相加性または共力作用として解釈することができる二つの化合物AおよびB間の有意の機構的相互作用(例えば、一方の化合物は、他方の化合物の作用に影響する)を加えた、薬物Aの主作用、薬物のBの主作用が存在するかどうか評価する。統計的分析は、投与期間(21日)の最後に行った。
A549モデルの場合、20mg/kgのCOMPOUND Aは、腫瘍成長腫瘍を99.3%阻害し(対照と比較したところp<0.0001)、3mg/kg/qdは、81.6%の腫瘍成長阻害を引き起こし(対照と比較したところp<0.0001)、そしてAZD2171との組合せでの Compound Aは、腫瘍成長を119.1%阻害した(対照と比較したところp<0.0001)。それら二つの化合物の間には、統計的に有意の相互作用が存在した(p=0.05)。そのデータを、図2にグラフで示す。投与期間の最後の個々の腫瘍体積を考えた場合、対照群およびAZD2171被処置群の全ての腫瘍で、腫瘍体積は、処置開始時よりも大であった。Compound A後、10の内4の腫瘍は、処置開始時より小であった。組合せ群の場合、10の内10の異種移植片は、処置開始時より小であった。最大体重減少は、対照、AZD2171、Compound Aおよび組合せについて、それぞれ、4.43%(0.8〜15.4)、2.52%(0.8〜4.7)、化合物A3.45%(0〜17.1)および4.63%(0〜8)であった。
薬力学的研究は、4日間の処置後にバイオマーカーを評価した。被験動物には、ビヒクル、AZD2171(3mg/kg)、Compound A(20mg/kg)または組合せを毎日投与した。Compound Aは、AZD2171(またはビヒクル)の2時間前に投与した。被験動物を淘汰し、そして腫瘍異種移植片組織を、最後の投与後2時間に集めた。薬力学的研究からのデータを分析するために、t検定を行って、各々の処置群の作用を、対照群において認められる作用と比較した。更に、二元ANOVA検定を行って、組合せ群における化合物間の相互作用を分析した。
pAKTのレベル(全体へ規格化)は、対照レベルと比較したところ、Compound Aで48%(p<0.005)へと減少し、そしてAZD2171後に95%(p=0.41)へと減少した。組合せ群の場合、pAKTのレベルは、対照と比較して58%(p<0.005)へと、Compound Aでの場合と同様であった(図3)。組合せで処置された腫瘍の場合、化合物AとAZD2171との間には、統計的相互作用が存在しなかった(p=0.46)。
pS6のレベル(全体へ規格化)は、対照レベルと比較したところ、Compound Aで37%(p<0.05)へと減少し、そしてAZD2171後に126%へと僅かに増加した(p=0.17)。組合せ群の場合、pS6のレベルは、対照と比較して51%(p<0.05)へと減少した(図3)。組合せで処置された腫瘍の場合、化合物AとAZD2171との間には、統計的相互作用が存在しなかった(p=0.67)。
微小血管密度(Microvessel density)(MVD)は、免疫組織化学によるCD31染色を用いて、4日間の処置後2時間に評価した。MVD値は、ビヒクル被処置動物の場合、26.6%であり、AZD2171後に7.75%(p<0.0005)へ、Compound A後に19.39%(p<0.005)へ、そして組合せ後に10.24%(p<0.0005)へと減少した(図4)。化合物AおよびAZD2171は双方とも、組合せで処置された腫瘍において認められる作用に寄与している(p=0.005)。
切断されたカスパーゼ3のレベル(陽性核の百分率)は、腫瘍異種移植片において免疫組織化学により、4日間の処置後2時間に決定した。CC3値は、対照群において0.94%、AZD2171後に0.43%(p<0.05)、化合物A後に1.98%(p=0.06)、そして組合せ後に2.43%(p=0.12)であった(図5)。組合せで処置された腫瘍の場合、化合物AとAZD2171との間には、統計的相互作用が存在しなかった(p=0.44)。
実施例5:U87−MG腫瘍モデルにおけるZD6474とmTOR選択的キナーゼ阻害剤[5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール(「Compound A」)との in vivo 組合せ研究
ヒト腫瘍異種移植片は、雌無胸腺マウスにおいて、2.3x10/0.1mlのU87MG細胞を左手側側腹部に皮下注射することによって樹立した。平均腫瘍体積が、約0.18cmに達した時点で、マウスを無作為化して対照群および処置群とした。処置群には、50mg/kgのZD6474(1%ポリソルベート80を一晩微粉砕したビヒクル)または10mg/kgのCOMPOUND A(30%カプチソル(captisol)pH5);または50mg/kgのZD6474および10mg/kgのCOMPOUND Aの組合せを、経口強制飼養によって与えた。組合せで投与する場合、COMPOUND Aは、ZD6474の経口投与前2時間に与えた。対照群には、双方のビヒクル(上と同じ配列)を、経口強制飼養によって1日1回与えた。腫瘍体積(カリパスで測定)、被験動物体重および腫瘍状態は、研究持続期間に週2回記録した。マウスは、CO安楽死で人道的に屠殺した。腫瘍体積は、両側 Vernier カリパス測定を用いて少なくとも週2回評価し、そして式
を用いて計算し、この場合、長さは、腫瘍を横切る最長直径であり且つ幅は、対応する垂線であるとした。処置の開始による成長阻害は、対照群と被処置群との間の腫瘍体積差の比較によって評価した。平均腫瘍体積データの分散は、体積に比例して増加する(したがって、群間で不均衡である)ので、データは、統計的評価の前に対数変換して、サイズ依存関係を全て除去した。統計的有意性は、片側二標本t検定を用いて評価した。組合せ研究からのデータを分析するために、統計的ツール SigmaStat を用いた。二元ANOVA検定は、薬物Aの濃度および薬物Bの濃度という因子を用いて行った。分析されたデータは、研究の最後に個々の被験動物各々について計算されるLog(最終腫瘍体積)−Log(初期腫瘍体積)であった。このツールを用いて、拮抗作用、相加性または共力作用として解釈することができる二つの化合物AおよびB間の有意の機構的相互作用(例えば、一方の化合物は、他方の化合物の作用に影響する)を加えた、薬物Aの主作用、薬物のBの主作用が存在するかどうか評価する。統計的分析は、投与期間(7日)の最後に行った。
Compound Aは10mg/kg/qdで、U87MG腫瘍成長を28.4%阻害した(対照と比較したところp<0.0001)。ZD6474は50mg/kg/qdで、U87MG異種移植片の成長をほとんど阻害しなかった(−14.6%;対照と比較したところNS)。ZD6474との組合せでの Compound Aは、U87MG異種移植片の腫瘍成長を63.6%阻害した(対照と比較したところp=0.0004)。それら二つの化合物の間には、統計的に有意の相互作用が存在しなかった(p=0.15)。そのデータを、図6にグラフで示す。最大体重減少は、対照、ZD6474、Compound Aおよび組合せについて、それぞれ、0.71%(0〜2.5)、3.77%(0〜11.2)、0.44%(0〜2.8)および3.75%(0〜11.1)であった。
薬力学的研究は、4日間の処置後にバイオマーカーを評価した。被験動物には、ビヒクル、ZD6474(50mg/kg)、Compound A(10mg/kg)または組合せを毎日投与した。Compound Aは、ZD6474(またはビヒクル)の2時間前に投与した。被験動物を淘汰し、そして腫瘍異種移植片組織を、最後の投与後2時間に集めた。薬力学的研究からのデータを分析するために、t検定を行って、各々の処置群の作用を、対照群において認められる作用と比較した。更に、二元ANOVA検定を行って、組合せ群における化合物間の相互作用を分析した。
pAKTのレベル(全体へ規格化)は、対照レベルと比較したところ、Compound Aで37%(p<0.005)へと減少し、そしてZD6474後に87%へと減少した(p<0.05)。組合せ群の場合、pAKTのレベルは、対照と比較して26%(p<0.0005)へと、Compound Aでの場合と同様であった(図7)。化合物AおよびZD6474は双方とも、組合せで処置された腫瘍において認められる作用に寄与している(p<0.05)。
pS6のレベル(全体へ規格化)は、対照レベルと比較したところ、Compound Aで55%(p<0.05)へと減少し、そしてZD6474後に対照レベルと同様であった(108%;p=0.24))。組合せ群の場合、pS6のレベルは、対照と比較して18%(p<0.0005)へと減少した(図7)。化合物AおよびZD6474は双方とも、組合せで処置された腫瘍において認められる作用に寄与している(p<0.05)。
微小血管密度(MVD)は、免疫組織化学によるCD31染色を用いて、4日間の処置後2時間に評価した。MVD値は、ビヒクル被処置動物の場合、59%であり、ZD6474後に22%(p<0.05)へ、Compound A後に50%(p=0.23)へ、そして組合せ後に28%(p<0.05)へと減少した(図8)。組合せで処置された腫瘍の場合、化合物AとZD6474との間には、統計的相互作用が存在しなかった(p=0.27)。
切断されたカスパーゼ3のレベル(陽性核の百分率)は、腫瘍異種移植片において免疫組織化学により、4日間の処置後2時間に決定した。CC3値は、対照群において0.46%、ZD6474後に0.73%(p=0.23)、化合物A後に1.64%(p=0.09)、そして組合せ後に0.99%(p=0.09)であった(図9)。組合せで処置された腫瘍の場合、化合物AとZD6474との間には、統計的相互作用が存在しなかった(p=0.31)。
結論:
・化合物AとVEGFR阻害剤AZD2171またはZD6474との組合せは、単独療法として用いられる物質の抗腫瘍活性を増加させる。
・AZD2171−Compound A組合せの場合、腫瘍体積は、組合せでの10匹の内10匹の被験動物において、Compound A単独での10匹の内4匹の被験動物と比較して、それらの初期体積未満に減少し、腫瘍退行を示唆した。
・組合せは、処置経過中の体重減少によって測定されるように、処置の許容性に影響しない。
薬力学的研究は、それぞれの薬理学を働かせるそれら化合物と一致している。

Claims (17)

  1. 組合せ製品であって、VEGFRチロシンキナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含む組合せ製品。
  2. 4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含む請求項1に記載の組合せ製品であって、mTOR選択的キナーゼ阻害剤が、
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    8−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン−5−オン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]ピリジン−2−アミン;
    N−[3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタンスルホンアミド;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−エトキシベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    [5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;
    N−[[4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メチル]メタンスルホンアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアミド;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2,3−ジヒドロイソインドール−1−オン;
    [5−[2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;および
    [2−メトキシ−5−[2−(3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタノール
    のいずれか一つより選択される組合せ製品。
  3. 4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒に含む請求項1に記載の組合せ製品であって、mTOR選択的キナーゼ阻害剤が、
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    8−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン−5−オン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]ピリジン−2−アミン;
    N−[3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタンスルホンアミド;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−エトキシベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    [5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;
    N−[[4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メチル]メタンスルホンアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアミド;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2,3−ジヒドロイソインドール−1−オン;
    [5−[2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;および
    [2−メトキシ−5−[2−(3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタノール
    のいずれか一つより選択される組合せ製品。
  4. 組合せ製品であって、次の成分:
    薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒の、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩;および
    薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒の、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩
    を含むキット部材を構成し、ここにおいて、該成分を、逐次的投与、別々の投与、および/または同時の投与に適する形で与え、そして更に、該成分を、逐次的に、別々におよび/または同時に投与するための取扱説明書を含み、そしてここにおいて、mTOR選択的キナーゼ阻害剤が、
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    8−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン−5−オン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]ピリジン−2−アミン;
    N−[3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタンスルホンアミド;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−エトキシベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    [5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;
    N−[[4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メチル]メタンスルホンアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアミド;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2,3−ジヒドロイソインドール−1−オン;
    [5−[2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;および
    [2−メトキシ−5−[2−(3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタノール
    のいずれか一つより選択される組合せ製品。
  5. 組合せ製品であって、次の成分:
    薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒の、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩;および
    薬学的に許容しうるアジュバント、希釈剤または担体と一緒の、mTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩
    を含むキット部材を構成し、ここにおいて、該成分を、逐次的投与、別々の投与、および/または同時の投与に適する形で与え、そして更に、該成分を、逐次的に、別々におよび/または同時に投与するための取扱説明書を含み、そしてここにおいて、mTOR選択的キナーゼ阻害剤が、
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    8−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン−5−オン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]ピリジン−2−アミン;
    N−[3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタンスルホンアミド;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−エトキシベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    [5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;
    N−[[4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メチル]メタンスルホンアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアミド;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2,3−ジヒドロイソインドール−1−オン;
    [5−[2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;および
    [2−メトキシ−5−[2−(3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタノール
    のいずれか一つより選択される組合せ製品。
  6. mTOR選択的キナーゼ阻害剤が、
    5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    4−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    6−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    8−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン−5−オン;
    5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]ピリジン−2−アミン;
    N−[3−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタンスルホンアミド;
    3−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−エトキシベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    [5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;
    N−[[4−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メチル]メタンスルホンアミド;
    5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    6−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    3−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアミド;
    6−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2,3−ジヒドロイソインドール−1−オン;
    [5−[2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;および
    [2−メトキシ−5−[2−(3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタノール
    のいずれか一つより選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組合せ製品。
  7. mTOR選択的キナーゼ阻害剤が、[5−[2,4−ビス[(3S)−3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノールである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組合せ製品。
  8. 癌の処置に用いるための薬剤の製造における、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用。
  9. 癌の処置に用いるための薬剤の製造における、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の使用。
  10. 癌が、肺癌、前立腺癌、黒色腫、卵巣癌、乳癌、子宮内膜癌、腎臓癌、肉腫および頭頸部癌、胃癌、中枢神経系の腫瘍および急性骨髄性白血病より選択される、請求項8または請求項9に記載の使用。
  11. 癌を処置する方法であって、癌を有するまたは有すると疑われる患者への、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与を含む方法。
  12. 癌を処置する方法であって、癌を有するまたは有すると疑われる患者への、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩の投与を含む方法。
  13. 癌が、肺癌、前立腺癌、黒色腫、卵巣癌、乳癌、子宮内膜癌、腎臓癌、肉腫および頭頸部癌、胃癌、中枢神経系の腫瘍より選択される、請求項11または請求項12に記載の癌を処置する方法。
  14. 癌の処置に用いるための、請求項1〜7のいずれか1項に記載の組合せ製品。
  15. 癌の処置に用いるための請求項14に記載の組合せ製品であって、癌が、肺癌、前立腺癌、黒色腫、卵巣癌、乳癌、子宮内膜癌、腎臓癌、肉腫および頭頸部癌、胃癌、中枢神経系の腫瘍より選択される組合せ製品。
  16. 組合せ製品であって、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む医薬組成物を含み、ここにおいて、mTOR選択的キナーゼ阻害剤が、
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    8−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン−5−オン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]ピリジン−2−アミン;
    N−[3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタンスルホンアミド;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−エトキシベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    [5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;
    N−[[4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メチル]メタンスルホンアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアミド;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2,3−ジヒドロイソインドール−1−オン;
    [5−[2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;および
    [2−メトキシ−5−[2−(3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタノール
    のいずれか一つより選択される組合せ製品。
  17. 組合せ製品であって、4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−(ピロリジン−1−イル)プロポキシ)キナゾリンまたはその薬学的に許容しうる塩およびmTOR選択的キナーゼ阻害剤またはその薬学的に許容しうる塩を含む医薬組成物を含み、ここにおいて、mTOR選択的キナーゼ阻害剤が、
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    8−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン−5−オン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシ−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]ピリジン−2−アミン;
    N−[3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタンスルホンアミド;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]アニリン;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−エトキシベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1H−インダゾール−3−アミン;
    [5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;
    N−[[4−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]フェニル]メチル]メタンスルホンアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン;
    3−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−N−メチルベンズアミド;
    5−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2−(ジフルオロメトキシ)ベンズアミド;
    6−[2,4−ビス[3−メチルモルホリン−4−イル]ピリド[5,6−e]ピリミジン−7−イル]−2,3−ジヒドロイソインドール−1−オン;
    [5−[2−(2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]−2−メトキシフェニル]メタノール;および
    [2−メトキシ−5−[2−(3−メチルモルホリン−4−イル)−4−モルホリン−4−イルピリド[6,5−d]ピリミジン−7−イル]フェニル]メタノール
    のいずれか一つより選択される組合せ製品。
JP2010547258A 2008-02-21 2009-02-20 組合せ療法238 Pending JP2011512395A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3029908P 2008-02-21 2008-02-21
US4860508P 2008-04-29 2008-04-29
PCT/GB2009/050167 WO2009104019A1 (en) 2008-02-21 2009-02-20 Combination therapy 238

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011512395A true JP2011512395A (ja) 2011-04-21

Family

ID=40552051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010547258A Pending JP2011512395A (ja) 2008-02-21 2009-02-20 組合せ療法238

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20110028471A1 (ja)
EP (1) EP2262504A1 (ja)
JP (1) JP2011512395A (ja)
KR (1) KR20100135754A (ja)
CN (1) CN102014912A (ja)
AU (1) AU2009215375A1 (ja)
BR (1) BRPI0908100A2 (ja)
CA (1) CA2715181A1 (ja)
MX (1) MX2010009156A (ja)
RU (1) RU2010138647A (ja)
WO (1) WO2009104019A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013081154A1 (ja) 2011-12-02 2013-06-06 味の素株式会社 キナーゼ阻害剤の副作用低減剤

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150165028A1 (en) * 2012-06-25 2015-06-18 Bayer Healthcare Llc Topical ophthalmological pharmaceutical composition containing cediranib
US20150140036A1 (en) 2013-11-13 2015-05-21 Novartis Institutes For Biomedical Research, Inc. Low, immune enhancing, dose mtor inhibitors and uses thereof
CN116478927A (zh) 2013-12-19 2023-07-25 诺华股份有限公司 人间皮素嵌合抗原受体及其用途
EP3087101B1 (en) 2013-12-20 2024-06-05 Novartis AG Regulatable chimeric antigen receptor
EP3593812A3 (en) 2014-03-15 2020-05-27 Novartis AG Treatment of cancer using chimeric antigen receptor
SG10202109752XA (en) 2014-04-07 2021-10-28 Novartis Ag Treatment of cancer using anti-cd19 chimeric antigen receptor
ES2823756T3 (es) 2014-04-16 2021-05-10 Signal Pharm Llc Métodos para tratar el cáncer usando terapia de combinación de inhibidores de quinasa TOR
EP3193915A1 (en) 2014-07-21 2017-07-26 Novartis AG Combinations of low, immune enhancing. doses of mtor inhibitors and cars
US11542488B2 (en) 2014-07-21 2023-01-03 Novartis Ag Sortase synthesized chimeric antigen receptors
WO2016014576A1 (en) 2014-07-21 2016-01-28 Novartis Ag Treatment of cancer using a cd33 chimeric antigen receptor
EP4205749A1 (en) 2014-07-31 2023-07-05 Novartis AG Subset-optimized chimeric antigen receptor-containing cells
JP6919118B2 (ja) 2014-08-14 2021-08-18 ノバルティス アーゲー GFRα−4キメラ抗原受容体を用いる癌の治療
RU2724999C2 (ru) 2014-08-19 2020-06-29 Новартис Аг Химерный антигенный рецептор (car) против cd123 для использования в лечении злокачественных опухолей
WO2016044605A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Beatty, Gregory Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy
WO2016057705A1 (en) 2014-10-08 2016-04-14 Novartis Ag Biomarkers predictive of therapeutic responsiveness to chimeric antigen receptor therapy and uses thereof
US20180140602A1 (en) 2015-04-07 2018-05-24 Novartis Ag Combination of chimeric antigen receptor therapy and amino pyrimidine derivatives
AU2016249005B2 (en) 2015-04-17 2022-06-16 Novartis Ag Methods for improving the efficacy and expansion of chimeric antigen receptor-expressing cells
US20180298068A1 (en) 2015-04-23 2018-10-18 Novartis Ag Treatment of cancer using chimeric antigen receptor and protein kinase a blocker
WO2017031427A1 (en) * 2015-08-19 2017-02-23 3-V Biosciences, Inc. COMPOUNDS AND METHODS FOR INHIBITING mTOR
EP3417294B8 (en) * 2016-02-15 2022-05-04 Astrazeneca AB Methods comprising fixed intermittent dosing of cediranib
CA3031542A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 University Of Utah Research Foundation Cd229 car t cells and methods of use thereof
TW202340473A (zh) 2016-10-07 2023-10-16 瑞士商諾華公司 利用嵌合抗原受體之癌症治療
US10467795B2 (en) * 2017-04-08 2019-11-05 Intel Corporation Sub-graph in frequency domain and dynamic selection of convolution implementation on a GPU
EP3615055A1 (en) 2017-04-28 2020-03-04 Novartis AG Cells expressing a bcma-targeting chimeric antigen receptor, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor
WO2019210153A1 (en) 2018-04-27 2019-10-31 Novartis Ag Car t cell therapies with enhanced efficacy
EP3788369A1 (en) 2018-05-01 2021-03-10 Novartis Ag Biomarkers for evaluating car-t cells to predict clinical outcome
KR102371269B1 (ko) * 2020-03-11 2022-03-07 연세대학교 산학협력단 VEGFR-3 발현 조절을 통한 mTOR 관련 질환의 예방 또는 치료 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9718972D0 (en) * 1996-09-25 1997-11-12 Zeneca Ltd Chemical compounds
KR100838617B1 (ko) * 1999-02-10 2008-06-16 아스트라제네카 아베 혈관형성 억제제로서의 퀴나졸린 유도체
PT1244647E (pt) * 1999-11-05 2006-10-31 Astrazeneca Ab Derivados de quinazolina como inibidores de vegf
CA2604983A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-28 The Regents Of The University Of California Biomarker for sensitivity to mtor inhibitor therapy in kidney cancer
WO2007060404A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-31 Kudos Pharmaceuticals Limited PYRIDO-,PYRAZO- AND PYRIMIDO-PYRIMIDINE DERIVATIVES AS mTOR INHIBITORS
HUE033894T2 (en) * 2006-08-23 2018-01-29 Kudos Pharm Ltd 2-Methylmorpholine pyrido-, pyrazo- and pyrimido-pyrimidine derivatives as MTOR inhibitors
MX2010014230A (es) * 2008-06-20 2011-03-29 Astrazeneca Ab Composiciones que contienen pirido [2,3-d] pirimidinas sustituidas con metilmorfolina y proceso relacionado.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013081154A1 (ja) 2011-12-02 2013-06-06 味の素株式会社 キナーゼ阻害剤の副作用低減剤
KR20140087037A (ko) 2011-12-02 2014-07-08 아지노모토 가부시키가이샤 키나제 저해제의 부작용 저감제

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009104019A1 (en) 2009-08-27
US20110028471A1 (en) 2011-02-03
EP2262504A1 (en) 2010-12-22
CN102014912A (zh) 2011-04-13
CA2715181A1 (en) 2009-08-27
MX2010009156A (es) 2010-09-09
BRPI0908100A2 (pt) 2015-10-06
RU2010138647A (ru) 2012-03-27
AU2009215375A1 (en) 2009-08-27
KR20100135754A (ko) 2010-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011512395A (ja) 組合せ療法238
US20090099174A1 (en) Combination 059
AU2008298948B2 (en) Combinations of phosphoinositide 3-kinase inhibitor compounds and chemotherapeutic agents, and methods of use
CN109069504B (zh) 氨基噻唑化合物及其用途
JP5937674B2 (ja) 癌の治療用のpi3−キナーゼ阻害剤としてのクロメノン化合物
US20160287605A1 (en) Combination therapy
JP2018531983A (ja) タンパク質分解誘導キメラ化合物ならびにその調製方法および使用方法
BRPI0616985B1 (pt) Composto de pirazolo[1,5-a]pirimidina, e, uso de um composto
AU2010314287A2 (en) Combinations of a PI3K inhibitor and a MEK inhibitor
TW201201810A (en) Combinations for the treatment of diseases involving cell proliferation
TWI667236B (zh) 作為蛋白激酶抑制劑的胺基噻唑化合物
WO2005046678A1 (en) Cancer treatment method
WO2020005935A1 (en) Glucose uptake inhibitors
TW201529071A (zh) 癌症治療組合療法
JP2006525304A (ja) Src阻害剤と組み合わせた抗血管新生剤を含む治療剤、およびその治療用用途
Hei et al. Alkylsulfonamide-containing quinazoline derivatives as potent and orally bioavailable PI3Ks inhibitors
JP2017214387A (ja) 増殖性疾患の治療のためのhsp90阻害剤と組み合わせた2−カルボキサミドシクロアミノウレア誘導体
TW201825092A (zh) 使用包含吲哚嗪并[6, 7-b]吲哚衍生物的醫藥組合物或組合治療小細胞肺癌的方法