JP2011509920A - 虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防のための尿酸オキシダーゼの使用 - Google Patents

虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防のための尿酸オキシダーゼの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2011509920A
JP2011509920A JP2010523299A JP2010523299A JP2011509920A JP 2011509920 A JP2011509920 A JP 2011509920A JP 2010523299 A JP2010523299 A JP 2010523299A JP 2010523299 A JP2010523299 A JP 2010523299A JP 2011509920 A JP2011509920 A JP 2011509920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
urate oxidase
prevention
ischemia
rasburicase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010523299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011509920A5 (ja
Inventor
ヴォルフガング・リンツ
マティーアス・シェーファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Sanofi Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi Synthelabo SA filed Critical Sanofi Synthelabo SA
Publication of JP2011509920A publication Critical patent/JP2011509920A/ja
Publication of JP2011509920A5 publication Critical patent/JP2011509920A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0012Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7)
    • C12N9/0044Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7) acting on other nitrogen compounds as donors (1.7)
    • C12N9/0046Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7) acting on other nitrogen compounds as donors (1.7) with oxygen as acceptor (1.7.3)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y107/00Oxidoreductases acting on other nitrogenous compounds as donors (1.7)
    • C12Y107/03Oxidoreductases acting on other nitrogenous compounds as donors (1.7) with oxygen as acceptor (1.7.3)
    • C12Y107/03003Factor-independent urate hydroxylase (1.7.3.3), i.e. uricase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

本発明は、例えば、心筋梗塞後、CABG(冠動脈バイパス移植)、PCI(経皮冠動脈インターベンション)、移植手術などの心臓手術の間及び後に、虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防用の、並びに冠動脈疾患又は心不全、例えば、うっ血性心不全の治療又は予防用の、医薬を製造するための、尿酸オキシダーゼ、好ましくは、組換え尿酸オキシダーゼ、例えば、ラスブリカーゼの使用に関する。

Description

本発明は、例えば、心筋梗塞後、CABG(冠動脈バイパス移植)、PCI(経皮冠動脈インターベンション)、移植手術などの心臓手術の間及び後に、虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防用の、並びに冠動脈疾患又は心不全、例えば、うっ血性心不全の治療又は予防用の、医薬を製造するための、尿酸オキシダーゼ、好ましくは、組換え尿酸オキシダーゼ、例えば、ラスブリカーゼの使用に関する。
尿酸は、鳥、爬虫類動物、霊長類動物及びヒトにおけるプリン代謝の最終産物であり、キサンチン及びヒポキサンチンの酸化によって肝臓において産生される。全ての他の哺乳動物において、尿酸は、酵素、尿酸オキシダーゼによってアラントインへさらに酸化される。しかし、ヒトは、この酵素を欠いている。尿酸は水溶性(water solubitlity)が比較的低いので、尿酸の血漿中濃度の増加は、痛風などのいくつかの疾患の原因となることが公知である。尿酸の急激な上昇は、尿細管における尿酸の結晶の析出によって引き起こされる急性腎不全へ至る(非特許文献1)。
尿酸産生の増加は、遺伝性高尿酸血症(hereditable hyperuricaemia)などのプリン代謝障害に苦しむ患者において一般的に引き起こされる。しかし、高濃度の尿酸の急激な上昇は、細胞増殖抑制剤での癌治療の間などに大量の細胞死を経験する患者においても観察される。後者は、いわゆる腫瘍崩壊症候群へ至ることが公知であり、ここで、大量の細胞死が、プリン代謝によって最終産物として尿酸へ容易に異化される核酸の遊離へ至る。一般的に、細胞の大量死は、虚血及び再灌流の病態生理学的状況においても観察され、従って、心臓手術、例えば、CABG(冠動脈バイパス移植)、PCI(経皮冠動脈インターベンション)、移植手術、心筋梗塞後、冠動脈疾患又は心不全の間にも観察される。
記載した後者の急性発作に加えて、増加された血漿中尿酸濃度が、うっ血性心不全での死亡も予測することが最近見出された(非特許文献2)。これについての原因となる相関もまた、最近、議論された(非特許文献3)。
現在、3つの異なる原理が、尿酸の病態生理学的な上昇した濃度を減らすために使用され得る。(i)尿酸の腎排泄の増進、(ii)尿酸生成の障害、又は(iii)アラントインへの尿酸の変換。
i)ベンズブロマロン
ベンズブロマロン((2−エチル−3−ベンゾフラニル)−(3,5−ジブロム−4−ヒドロキシフェニル)ケトン))での治療は、腎尿酸再吸収を標的化することによって、尿酸の腎排泄を高める。ベンズブロマロン(benzbromeron)治療下での最終的な効果は、尿酸の増加された排泄である。ベンズブロマロン自体が腎臓又は尿道(urether)における尿酸の析出を誘発し得るので、治療は閾値下位の投薬(subtreshold dosing)によって開始されなければならない。
ii)アロプリノール
別のアプローチは、プリン代謝における重要な酵素であるキサンチンオキシダーゼの阻害によって尿酸へのプリンの異化を標的化する:キサンチンのアナログである、アロプリノール(4−ヒドロキシプリノール)は、キサンチンオキシダーゼの阻害剤であり、尿酸
生成を減少させる。アロプリノールでの治療は、痛風などの高尿酸血症関連疾患についての標準的薬理学的治療と現在考えられている。アロプリノールでの治療の間、尿酸の代わりに、前駆体であるキサンチンが蓄積し、腎臓によって主に排泄される。アロプリノールでの治療は、予防的であり、高尿酸濃度を回避するが、既に上昇した尿酸濃度の場合は不適切であり、さらに、それ自体が痛風を誘発することが公知である。癌治療の間の腫瘍崩壊症候群の予防の場合、アロプリノールは、細胞障害性治療の前に提供される。アロプリノールの適用に加えて、代謝異常を正常化し、さらなる腎損傷を予防することに、管理が向けられる。
iii)尿酸オキシダーゼ
尿酸オキシダーゼの作用機構は、アロプリノールと相違する。尿酸オキシダーゼ(尿酸酸化酵素、尿酸酸素オキシドレダクターゼ、EC 1.7.3.3)は、腎臓によって容易に排泄される水溶性生成物であるアラントインへの尿酸の酸化を触媒する(スキーム1)。タンパク質酵素である尿酸オキシダーゼは、例えば、アスペルギルス・フラブス(Aspergillus flavus)から得ることができる。
このタンパク質をコードするcDNAが、大腸菌(Escherichia coli)(非特許文献4)、アスペルギルス・フラブス(非特許文献5)及びサッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)(非特許文献6)において、クローニングされ、発現された。
組換え尿酸オキシダーゼは、遺伝子操作された微生物によって産生される尿酸オキシダーゼであり、例えば、上述の大腸菌及びサッカロマイセス・セレビシエの遺伝子操作された株から得ることができる。ラスブリカーゼは、アスペルギルス・フラブスの株由来のcDNAを用いてクローニングされたサッカロマイセス・セレビシエの遺伝子操作された株から産生された組換え尿酸オキシダーゼ酵素である(非特許文献6、7)。ラスブリカーゼは、天然のアスペルギルス・フラブス尿酸オキシダーゼと同様の、各々約34kDaの分子質量の同一のサブユニットを有する四量体タンパク質である(図1)(非特許文献8)。
Figure 2011509920
スキーム1:プリン異化に対する尿酸オキシダーゼ、ラスブリカーゼ、アロプリノール及びオキシプリノール(アロプリノールの活性代謝産物)の効果。
Figure 2011509920
は、アロプリノール及びオキシプリノールによるキサンチンオキシダーゼの阻害を示し;
Figure 2011509920
は、ラスブリカーゼ又は尿酸オキシダーゼによる尿酸の代謝を示す。
その作用様式に起因して、アロプリノールでの治療の代わりに、ラスブリカーゼを使用することは、腫瘍崩壊症候群の予防に関連して急性のかつ大量に増加した血漿中尿酸濃度の状況において、現在、好ましい治療である。
尿酸オキシダーゼ治療の明白な不利益は、化学量論的当量の過酸化水素の発生であり(スキーム2)、これは、現在の知識によれば、特に、心臓血管適応症における尿酸オキシダーゼの意図される使用に関して問題と考えられる。
Figure 2011509920
スキーム2
H2O2は、それ自体はラジカルではないが、フェントン反応によってヒドロキシルラジカルへ容易に変換され得る。様々な種類の内因的に発生される酸素ラジカルは、容易に変換されるヒドロキシルラジカル又はスーパーオキシドアニオンなどの他のタイプも含む、活性酸素種(ROS)と呼ばれる。それらのROSは、種々の細胞酵素系によって、例えば、NADPHオキシダーゼによって発生され得る。過去において、ROSは、多くの生理学的及び病態生理学的プロセスに関与することが示された。多数の研究によって、心臓血管適応症に関してのROSの有害な役割が明らかにされた(非特許文献9、10、11、12、13;概要については、非特許文献14を参照のこと)。
Ejaz A.A. et al., Clin. J. Am. Nephrol. (2007) 2:16−21 Anker SD et al., Circulation (2003); 107:1991−1997 Hare JM et al., Circulation (2003) 107:1951−1953 Legoux R. et al., J. Biol. Chem., 1992, 267, (12), 8565−8570 Chevalet L. et al., Curr. Genet., 1992, 21, 447−453 Leplatois P. et al., Gene., 1992, 122, 139−145 Oldfield V et al., Drugs (2006) 66 (4):529−545 Bayol A. et al., Biotechnol. Appl. Biochem. 2002, 36, 21−31 Lo SK et al., Am. J. Physiol (1993) 264:L406−412; PMNs Gasic AC et al., Circulation (1991) Nov; 84(5): 2154−2166 Bradley JR et al., Am. J. Pathol. (1995); 147(3): 627−641; Kevil CG et al., Am. J. Physiol. Cell Physiol. (2000) Jul; 279(1): C21−30 Zafari AM et al., Hypertension (1998) Sep; 32(3): 488−495 Cai H, Cardiovascular Research (2005) 68:26−36
発生される過酸化水素によって引き起こされるその予想される心臓への有害効果について、尿酸と組み合わせて、尿酸オキシダーゼ、ラスブリカーゼをテストするために、実験を行った。驚いたことに、実験によって、高濃度のラスブリカーゼ単独によっても又は高濃度の尿酸と組み合わせても、心臓機能は有意には影響されないことが示された。さらに、ラスブリカーゼと尿酸との組み合わせは、該組み合わせが虚血及び再灌流の前及び間に存在する場合に、心臓機能及び心臓力学を改善さえした。
従って、本発明は、例えば、心筋梗塞後、CABG(冠動脈バイパス移植)、PCI(経皮冠動脈インターベンション)、移植手術などの心臓手術の間及び後に、虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防用の、並びに冠動脈疾患又は心不全、例えば、うっ血性心不全の治療又は予防用の、医薬を製造するための、尿酸オキシダーゼ、好ましくは、組換え尿酸オキシダーゼ、例えば、ラスブリカーゼの使用に関する。
別の実施態様において、H2O2についてのスカベンジャー、例えば、ビタミンA、C若しくはE、トロロクス、オリゴマープロアントシアニジン(Oligomere Proanthocyanidine)、グルタチオン(Gluthation)、L−N−アセチルシステイン、エブセレン、リコピン(Lycopin)、フラボノイド、カテキン及びアントシアニン、より好ましくはL−アスコルビン酸での追加の治療が好ましい。
薬学的製剤は、通常の薬学的に許容し得る担体及び助剤に加えて、活性成分として、有効量のラスブリカーゼ、及び場合によりさらに1つ又はそれ以上の他の活性な薬理学的成分、例えば、アスコルビン酸を含む。薬学的製剤は、通常、ラスブリカーゼを0.1〜90質量%含有する。
薬学的製剤は、それ自体公知の様式で製造され得る。この目的のために、1つ又はそれ以上の固体又は液体の薬学的担体及び/又は助剤と共に、有効成分及び/又はそれらの生理学的に適合性の塩が、好適な投与形態又は投薬形態へ変換され、これは次いで人の医療における医薬として使用され得る。
ラスブリカーゼを含む医薬は、例えば、非経口的に、静脈内に、経直腸的に、経鼻的に、吸入によって又は局所的に、投与され得、好ましい投与は、特定のケースに依存する。
所望の薬学的製剤に好適である賦形剤は、専門知識に基づいて当業者によく知られている。溶媒、ゲル形成剤、坐剤基剤、錠剤賦形剤及び他の有効成分担体に加えて、例えば、抗酸化剤、分散剤、乳化剤、消泡剤、矯味矯臭剤、防腐剤、可溶化剤、デポー効果を達成するための薬剤、緩衝物質又は着色剤を使用することが可能である。
皮下、筋肉内又は静脈内投与について、使用される活性化合物は、必要に応じてこの目的について通常の物質、例えば、可溶化剤、乳化剤又はさらなる賦形剤と共に、液剤、懸濁剤又はエマルジョンへ変換される。有用な溶媒の例は以下である:水、生理食塩水又はアルコール、例えば、エタノール、プロパノール、グリセロール、及びさらにまた糖溶液、例えば、グルコース若しくはマンニトール溶液、又は、記載した種々の溶媒の混合物。
エアロゾル又はスプレーの形態での投与について好適な薬学的製剤の例は、水中又は薬学的に許容し得る水混和性若しくは油性溶媒、又はこのような溶媒の混合物中の、有効成分又はそれらの生理学的に適合性の塩の、液剤、懸濁剤、エマルジョン又は小胞及びミセル医薬形態である。エアロゾル又はスプレーの形態での投与について、例えば、経鼻投与について、有効成分又はそれらの生理学的に適合性の塩の散剤も好適である。必要であれば、全ての製剤はまた、他の薬学的な賦形剤、例えば、等張化添加剤、界面活性剤、乳化剤及び安定剤、並びにまた噴射剤ガスを含み得る。記載した製剤は、さらに、凍結乾燥製品の形態であり得る。
本発明に従って投与されるラスブリカーゼの投薬量は、個々のケースに依存し、最適な作用については、通常通り、個々のケースの状況に調節されるべきである。例えば、それは、当然ながら、治療又は予防についての各場合に使用される化合物の効能及び作用持続時間並びに投与頻度に依存するだけでなく、治療される疾患の性質及び重篤度、並びにまた、治療されるヒト又は動物の性別、年齢、体重及び個々の応答性、並びに急性又は慢性治療又は予防が実施されるかどうかにも依存する。
ラスブリカーゼの投薬量は、典型的に、1日1人当たり(体重約75kg)1mg〜1g、好ましくは1日1人当たり5〜750mg、例えば、1日1人当たり100〜150mgの範囲内で異なり得る。しかし、より高い用量も好適であり得る。有効成分の1日量が、一度に全て投与され得、又はそれは、複数の、例えば、2、3若しくは4回の投与に分割され得る。
実験の部
略語リスト
Asc.A アスコルビン酸
kDa キロダルトン
n 動物の数
P 圧力
Rasb ラスブリカーゼ
Reperf. 再灌流
UA 尿酸
薬学的調製物の例
実施例A:静脈内投与についての水溶液
1ml当たり活性化合物を50μg含む溶液を10ml調製するために、ラスブリカーゼ0.5mgを等張(0.9%)塩化ナトリウム溶液10mlに溶解した。
摘出ワーキングラット心臓についての実験
生物学的材料として、本発明者のLaboratory Animal Science and Welfare(LASW)から購入した雄性Wistarラットの摘出心臓を使用した。心臓機能(冠血流量及び収縮性)を、以前記載されたように(Itter G et al., Laboratory Animals (2005) 39; 178−193)、「摘出ワーキング心臓(Isolated Working Heart)」モデルについて調べた。先ず、心臓を、Langendorff法に従って、以下の組成(mmol/L)の酸素化した(95%O2, 5%CO2)非循環のKrebs−Henseleit溶液で灌流した:NaCl、118;KCl、4.7;CaCl2、2.5;MgSO4、1.6;NaHCO3、24.9;KH2PO4、1.2;グルコース、5.5;ピルビン酸Na、2.0。肺動脈中へ配置したカテーテルは、冠動脈の流れ出る灌流液を排出し、これを、冠血流量及び静脈PO2測定値の測定のために回収した。左心耳の切開によって、左心房にカニューレを挿入した。60mmHgの固定灌流圧での15分間の平衡期間後、心臓を、11mmHgの固定充満圧でのワーキングモードへ切り替えた。冠血流量(CF)及び圧力シグナル(dP/dtmax)を、500Hzでサンプリングし、2秒毎に平均した。
心臓の冠血流量及び収縮性に対する効果
高いラスブリカーゼ濃度を、種々の尿酸濃度と組み合わせて、摘出ワーキングラット心臓に対して、発生される過酸化水素(H2O2)によって引き起こされるそれらの可能性のある心臓への有害効果についてテストした。
表1は、100μM H2O2よりも高い濃度は冠血流量及び収縮性を強力に減少させたことを示している。
表1:摘出ラット心臓中における冠血流量(CF)及び収縮性(dP/dtmax)に対する増加するH2O2濃度の効果;n=4、*p<0.05 vs基底値
Figure 2011509920
増加するラスブリカーゼ濃度(0.5、1.5、5、15、50μg/mL)は、冠血流量及び収縮性のほんの僅かな(有意ではない)減少を誘発し、これは、尿酸(6mg/L)の存在下では影響されなかった(表2)。高ラスブリカーゼ(50μg/mL)をより高い濃度の尿酸(6〜30mg/L)と共に灌流した場合、同様の効果が観察された(表3)。
表2:摘出ラット心臓中における冠血流量(CF)及び収縮性(dP/dtmax)に対する尿酸(UA 6mg/L)有り及び無しでの増加するラスブリカーゼ濃度の効果;n=6〜7/群
Figure 2011509920
表3:摘出ラット心臓中における冠血流量(CF)及び収縮性(dP/dtmax)に対する増加する尿酸及び高ラスブリカーゼ(Rasb 50μg/mL)濃度の効果;n=4〜5/群
Figure 2011509920
全脳虚血(global ischemia)及び再灌流を有する心臓の冠血流量及び収縮性に対する効果:
高尿酸濃度(15又は30mg/L)と組み合わせての高ラスブリカーゼ(50μg/mL)は、濃度依存的に、虚血/再灌流後の回復を改善した(表4、5)。
表4:全脳虚血及び再灌流を有する摘出ラット心臓中における冠血流量(CF)及び収縮性(dP/dtmax)に対する高ラスブリカーゼ(Rasb 50μg/mL)及び尿酸(UA 15mg/L)濃度の効果;n=5/群;*p<0.05 vsコントロール
Figure 2011509920
表5:全脳虚血及び再灌流を有する摘出ラット心臓中における冠血流量(CF)及び収縮性(dP/dtmax)に対する高ラスブリカーゼ(Rasb 50μg/mL)及び尿酸(UA 30mg/L)濃度の効果;n=5/群;*p<0.05 vsコントロール
Figure 2011509920
アスコルビン酸(1mM)の添加によって、虚血/再灌流後に冠血流量の正常化及び収縮性の改善に至った(表6)。
表6:全脳虚血及び再灌流を有する摘出ラット心臓中における冠血流量(CF)及び収縮性(dP/dtmax)に対する高ラスブリカーゼ(Rasb 50μg/mL)、尿酸(UA 30mg/L)及びアスコルビン酸(Asc.A. 1mM)濃度の効果;n=6/群;*p<0.05 vsコントロール
Figure 2011509920
上記において示されたように、高濃度のラスブリカーゼ単独によっても又は高濃度の尿酸と組み合わせても、心臓機能は有意には影響されなかった。
驚いたことに、尿酸の存在下でのラスブリカーゼの使用は、虚血/再灌流の前及び間に存在する場合に、心臓機能を改善さえした。
心臓手術及び心不全の場合、ラスブリカーゼでの治療は、適切かつ安全であると考えられる。本発明者の虚血/再灌流実験において、ラスブリカーゼは、虚血後の心臓力学を改善さえした。
本発明で使用される組み換え尿酸オキシダーゼ酵素、ラスブリカーゼのタンパク質サブユニットを示す。

Claims (10)

  1. 虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防用の医薬を製造するための尿酸オキシダーゼの使用。
  2. 心不全の治療又は予防用の医薬を製造するための、請求項1に記載の尿酸オキシダーゼの使用。
  3. うっ血性心不全の治療又は予防用の医薬を製造するための、請求項1又は2に記載の尿酸オキシダーゼの使用。
  4. 心臓手術の間及び後に虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防用の医薬を製造するための、請求項1に記載の尿酸オキシダーゼの使用。
  5. 冠動脈バイパス移植、経皮冠動脈インターベンション又は移植手術の間及び後に虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防用の医薬を製造するための、請求項1又は4に記載の尿酸オキシダーゼの使用。
  6. 心筋梗塞の治療又は予防用の医薬を製造するための、請求項1に記載の尿酸オキシダーゼの使用。
  7. 尿酸オキシダーゼが組換え尿酸オキシダーゼである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の使用。
  8. 尿酸オキシダーゼがラスブリカーゼである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の使用。
  9. H2O2スカベンジャーと共の、請求項1〜8のいずれか1項に記載の使用。
  10. H2O2スカベンジャーがアスコルビン酸である、請求項9に記載の使用。
JP2010523299A 2007-09-05 2008-08-20 虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防のための尿酸オキシダーゼの使用 Pending JP2011509920A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07291072 2007-09-05
US1524007P 2007-12-20 2007-12-20
PCT/EP2008/006858 WO2009030373A1 (en) 2007-09-05 2008-08-20 Use of urate oxidase for the treatment or prophylaxis of disorders or indirect sequelae of the heart caused by ischemic or reperfusion events

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011509920A true JP2011509920A (ja) 2011-03-31
JP2011509920A5 JP2011509920A5 (ja) 2011-10-06

Family

ID=38713162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010523299A Pending JP2011509920A (ja) 2007-09-05 2008-08-20 虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防のための尿酸オキシダーゼの使用

Country Status (22)

Country Link
US (1) US20100266567A1 (ja)
EP (1) EP2197550A1 (ja)
JP (1) JP2011509920A (ja)
KR (1) KR20100053609A (ja)
CN (1) CN101801460A (ja)
AR (1) AR068360A1 (ja)
AU (1) AU2008295145B2 (ja)
BR (1) BRPI0816406A2 (ja)
CA (1) CA2697929A1 (ja)
CL (1) CL2008002623A1 (ja)
CO (1) CO6260090A2 (ja)
IL (1) IL204259A (ja)
MA (1) MA31624B1 (ja)
MX (1) MX2010001976A (ja)
MY (1) MY183770A (ja)
NZ (1) NZ583635A (ja)
PA (1) PA8794801A1 (ja)
PE (1) PE20090642A1 (ja)
TW (1) TW200927929A (ja)
UY (1) UY31320A1 (ja)
WO (1) WO2009030373A1 (ja)
ZA (1) ZA201000774B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10531655B2 (en) 2011-12-02 2020-01-14 The Regents Of The University Of California Reperfusion protection solution and uses thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004026118A2 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Oregon Health & Science University Administration of free radical scavengers to prevent or treat ischemia-reperfusion injuries
US20050232902A1 (en) * 2004-04-17 2005-10-20 Theodoros Kofidis Injectable bioartificial tissue matrix
JP2007522806A (ja) * 2004-02-09 2007-08-16 ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド アルブミン融合蛋白質

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5114972A (en) * 1990-07-30 1992-05-19 Tsuyoshi Ohnishi Synthesis and uses of new ascorbic acid derivatives which have anti-oxidant and anti-cancer activities
CA2413201A1 (en) * 2000-06-28 2002-01-03 Merck & Co., Inc. Treatment for cardiovascular disease
US20070197512A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-23 Japan Tobacco Inc. Carboxylic Acid Compounds and Use Thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004026118A2 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Oregon Health & Science University Administration of free radical scavengers to prevent or treat ischemia-reperfusion injuries
JP2007522806A (ja) * 2004-02-09 2007-08-16 ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド アルブミン融合蛋白質
US20050232902A1 (en) * 2004-04-17 2005-10-20 Theodoros Kofidis Injectable bioartificial tissue matrix

Non-Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5010016266; WATANABE S: 'REDUCING URIC ACID AS A MEANS TO PREVENT CARDIOVASCULAR AND RENAL DISEASE' EXPERT OPINION ON THERAPEUTIC PATENTS V12 N2, 2002, P193-199, ASHLEY PUBLICATIONS LTD. *
JPN6013017469; Sylvie Rozenberg, et al.: 'Urate-oxidase for the treatment of tophaceous gout in heart transplant recipients' Revue du rhumatisme 62(5), 1995, 392-394 *
JPN6013017472; FANG,J. et al: 'Serum uric acid and cardiovascular mortality the NHANES I epidemiologic follow-up study, 1971-1992.' JAMA Vol.283, No.18, 2000, p.2404-10 *
JPN6014009234; Nicole A. Weimert, et al.: 'Allopurinol as a cardioprotectant during coronary artery bypass graft surgery' Ann Pharmacother 37(11), 2003, 1708-11 *
JPN6014009236; 石河利一郎ら: '虚血-再潅流によるモルモット摘出心臓の尿酸産生とキサンチン酸化酵素阻害薬の影響' 臨床薬理 21(1), 1990, 251-2 *
JPN6014009238; MORIYAMA Y, et al.: 'Effect of free radical scavengers for canine myocardial protection after prolonged hypothermic stora' 低温医学 14(1), 1988, 26-31 *
JPN6014009240; 中村好男ら: '高血圧と高尿酸血症 動脈硬化の成因とフリーラジカル・高尿酸血症' 血圧 7(12), 2000, 1177-81 *
JPN6014009242; Susan L. THOMPSON-GORMAN, et al.: 'Evaluation of the role of xanthine oxidase in myocardial reperfusion injury' J Biol Chem 265(12), 1990, 6656-63 *
JPN6014009244; Morris Karmazyn: 'A direct protective effect of sulphinpyrazone on ischaemic and reperfused rat hearts' Br J Pharmacol 83(1), 1984, 221-6 *
JPN6014009246; Alderman Michael, et al.: 'Uric acid: role in cardiovascular disease and effects of losartan' Curr Med Res Opin 20(3), 2004, 369-79 *
JPN6014009248; Baker, Joshua F., et al.: 'Serum uric acid and cardiovascular disease: recent developments, and where do they leave us?' Am J Med 118(8), 2005, 816-26 *
JPN6014009251; Jesse Dawson, et al.: 'Uric acid and xanthine oxidase: future therapeutic targets in the prevention of cardiovascular disea' Br J Clin Pharmacol 62(6), 2006, 633-44 *

Also Published As

Publication number Publication date
PE20090642A1 (es) 2009-06-18
CL2008002623A1 (es) 2009-01-16
UY31320A1 (es) 2009-04-30
NZ583635A (en) 2011-06-30
CA2697929A1 (en) 2009-03-12
ZA201000774B (en) 2011-04-28
PA8794801A1 (es) 2009-04-23
CN101801460A (zh) 2010-08-11
AR068360A1 (es) 2009-11-11
MX2010001976A (es) 2010-03-10
AU2008295145A1 (en) 2009-03-12
WO2009030373A1 (en) 2009-03-12
AU2008295145B2 (en) 2013-12-05
RU2010112867A (ru) 2011-10-10
MY183770A (en) 2021-03-12
US20100266567A1 (en) 2010-10-21
IL204259A (en) 2013-06-27
CO6260090A2 (es) 2011-03-22
TW200927929A (en) 2009-07-01
EP2197550A1 (en) 2010-06-23
MA31624B1 (fr) 2010-08-02
KR20100053609A (ko) 2010-05-20
BRPI0816406A2 (pt) 2017-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8852582B2 (en) Compositions comprising glutathione reductase and oxidized glutathione
US6534501B2 (en) Allosteric inhibitors of pyruvate kinase
JP4842247B2 (ja) マロニル−CoA脱炭酸酵素阻害剤を用いた代謝性疾患の治療法
US6617337B1 (en) Use of nitroxides for the treatment of essential hypertension
Iskesen et al. Trimetazidine reduces oxidative stress in cardiac surgery
KR102347721B1 (ko) 섬유성 질환의 치료에 사용하기 위한 ppar 화합물
CA3047138A1 (en) 5-[(2,4-dinitrophenoxy)methyl]-1-methyl-2-nitro-1h-imidazole and its use in the treatment of mitochondria-related disorders
Zou et al. Protective role of α-lipoic acid in hyperuricemia-induced endothelial dysfunction
US9585847B2 (en) Small molecule xanthine oxidase inhibitors and methods of use
JP2011520808A (ja) 正常細胞の保護
Ferder et al. Effects of renin–angiotensin system blockade in the aging kidney
Rogov et al. Mitochondrial dysfunctions may be one of the major causative factors underlying detrimental effects of benzalkonium chloride
JP2007501234A (ja) マロニル−CoAデカルボキシラーゼ阻害剤として有用なピペリジン化合物
JP2001505209A (ja) ヒドロキシグアニジン類の使用
Petkovic et al. The effects of potassium cyanide on the functional recovery of isolated rat hearts after ischemia and reperfusion: the role of oxidative stress
JP2011509920A (ja) 虚血又は再灌流事象によって引き起こされる心臓の障害又は間接的な後遺症の治療又は予防のための尿酸オキシダーゼの使用
Toklu et al. The effects of enalapril and losartan on mechanical ventilation–induced sympathoadrenal activation and oxidative stress in rats
US20140255382A1 (en) Solid composition containing a hypothiocyanite salt
RU2482187C2 (ru) Применение расбуриказы для лечения или профилактики расстройств или косвенных осложнений на сердце, вызванных приступами ишемии или реперфузией
JPH10139665A (ja) トログリタゾンを含有するグルタチオン還元酵素活性増強剤
Visokinskas et al. Use of mildronate in geriatric patients with congestive heart failure
WO2016151090A1 (en) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of myocardial infarction
WO2002066047A1 (en) Use of $g(g)-gt inhibitors for the treatment of degenerative diseases
Fletcher et al. Cyclosporine A induced changes to plasma and erythrocyte antioxidant defences
WO2024008788A1 (fr) Utilisation de l'ebselen ou l'un de ses derives pour traiter des pathologies ou dysfonctionnements des mitochondries

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140805