JP2011503809A - アクチュエータシステム - Google Patents

アクチュエータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011503809A
JP2011503809A JP2010533435A JP2010533435A JP2011503809A JP 2011503809 A JP2011503809 A JP 2011503809A JP 2010533435 A JP2010533435 A JP 2010533435A JP 2010533435 A JP2010533435 A JP 2010533435A JP 2011503809 A JP2011503809 A JP 2011503809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
union nut
socket
actuator system
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010533435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5372945B2 (ja
Inventor
ナドセン、マルティン、カー
ゾレンセン、ルネ
ロレンツェン、アンデルス、ビー.
Original Assignee
リナック エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リナック エー/エス filed Critical リナック エー/エス
Publication of JP2011503809A publication Critical patent/JP2011503809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5372945B2 publication Critical patent/JP5372945B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • H01R13/6395Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap for wall or panel outlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/002Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons having adjustable mattress frame
    • A61G7/018Control or drive mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/443Dummy plugs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】 電気ケーブル等のプラグをソケットにロックする作業が容易なアクチュエータシステムを提供する。
【解決手段】 アクチュエータシステムは、電気プラグ(7)を挿入するための少なくとも1つのソケット(6)を有するハウジング(2、19)を備えている。ハウジング(2、19)は、ソケットに挿入された電気プラグ、好ましくはDINタイプまたはミニフィットタイプのプラグ、を保持可能な構造を備えている。この構造は、ソケット(6)の開口上の適所に保持され、且つプラグを囲むユニオンナット(8)を有する。ユニオンナット(8)は、プラグの自由な着脱が可能な非ロック位置と、プラグの挿入が出来ない、あるいは、既に挿入されている場合は取り外しが出来ないロック位置との間で回転可能である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電気プラグのための少なくとも1つの構造部を有するアクチュエータシステムに関する。この構造部は、ソケットと、これに接続された回転可能なユニオンナットとを備えており、このユニオンナットは、プラグをソケットに挿入するための開口を有している。
低電圧プラグ接続は、装置、設備、機械器具などにおいて広く用いられており、周知である。典型的な例としては、従来より用いられているジャックタイプやDINタイプのプラグがあり、これらは、アクチュエータシステムを備えた、調節機能を有する機器において用いられている。より最近の例としては、ミニフィット(Minifit)(Molex社の商標)タイプのプラグもある。通常、これらのプラグは、ソケットのクランプコネクタによって接続固定されるのみである。したがって、プラグのソケットへの挿入は比較的容易に行える一方、プラグの一部または全部が、意図せずして抜けてしまうという問題がある。こうした問題は、例えば、段差のある床面上でベッドを移動させた場合、あるいは、コードが何かにひっかかった場合に起こり得る。プラグが容易に抜けないことが時には望ましく、時には必要である。たとえば、電気的に調節が可能なベッドの場合、プラグが抜け落ちると、ベッドの使用者にとっても、看護スタッフにとっても、非常に不都合がある。プラグが抜けることによって、ベッドの機能の一部が損なわれ、例えばベッドの就寝面の調節が出来ない等の問題が起こり得るからである。さらに、この問題を解決しなければならないことで、看護スタッフには余分な負担がかかる。患者がショック状態の時に、ベッドの就寝面を水平に調節できなければ、最悪の場合、命にかかわる。プラグがハウジングのソケットに固定されていない状態では、クリーニングの際に水や消毒液がハウジング内に浸入し、電子機器やプラグ接続に損傷を与える可能性もある。こうした損傷はすぐには現れず、のちに、例えば制御装置の異常停止や故障となって現れることがある。
LINAK A/SのEP 0 660 452 は、プラグロック手段を有するユニオンナットを開示している。このユニオンナットは、二つの部分に分かれている。第一の部分は、1つの円のほぼ全周部分を形成している。第二の部分はその円を閉じる部分であり、プラグを囲み、且つプラグをハウジングのロックピンに対してロックする働きをしている。この解決策は有用であるが、プラグをソケットに挿入した後にユニオンナットを装着し、その後ロック手段を挿入することによりロックしなければならないので、あまり実用的ではない。コントロールユニットやアクチュエータを機器に取り付ける際には、ケーブルの取り付けを行うことが多いので、上記のロック作業には多くの時間がかかり、不便である。さらに、部品の多くが無くなって取り付けが出来なくなる可能性もあり、その場合には既知の不都合が生じる。
EP 0 660 452
本発明は、上記の問題点に対するシンプルな解決策を提供することを、その目的とする。
本発明によれば、上記目的は、以下のようなアクチュエータシステムによって達成される。請求項1に述べるように、プラグをハウジングのソケットに固定するためのこの構造は、ソケットの開口に関連した位置に保持され、且つ、プラグを取り囲むユニオンナットを備えている。このユニオンナットは、以下の特徴を有する。ユニオンナット近傍の領域におけるプラグの断面形状と、ユニオンナットの開口の形状とは、ユニオンナットを非ロック位置である第一の位置まで回転させた際には、プラグの断面形状に対するユニオンナットの開口の形状は、プラグのソケットに対する自由な着脱を可能とするものとなり、ユニオンナットをロック位置である第二の位置まで回転させた際には、ユニオンナット近傍の領域におけるプラグの断面形状に対するユニオンナットの開口の形状は、ユニオンナットがプラグの着脱を妨げるものとなるよう、構成されている。
このように、プラグをソケット内の適所に保持することが出来るという点で、上記問題点が解消される。さらに、この保持を可能にする手段は、ユニオンナットという形態でソケットに取り付けられるので、紛失することがない。また、複雑な組立作業は不要であり、単にプラグを挿入し、ユニオンナットをロック位置まで回転させるだけでよい。
さらに、ハウジング上における、ソケットのすぐ近傍に設けられたピンの形態を有するロック機構が、ユニオンナットの側壁に設けられた溝に係入することにより、ユニオンナットをロック位置に保持するので、ユニオンナットが意図せずして回転して非ロック位置に戻るのを防ぐことが出来る。
ユニオンナットの側壁における、その内面に溝が設けられた箇所には穴が形成されており、この穴に簡単な器具を挿入することによって、前記ピンを変位させることが可能である。これにより、ユニオンナットを逆方向に回転させ、続いてプラグを引き抜くことが出来る。
本発明における、プラグをソケット内に保持するためのロック機構の実施形態は、ユニオンナットの形態を有するロック機構が、プラグを挿入する前に、ハウジングのソケットに取り付けられるので、特にシンプルで使い勝手の良いものである。ソケットの開口が設けられているハウジングでは、当該ソケットは、スリーブが形成されたネック部として延出されており、ユニオンナットは、このスリーブの下方でソケット上に噛み合っている。ユニオンナットの内径側には対応するスリーブが設けられており、このスリーブがネック部のスリーブと嵌合する。これら二つのスリーブが、協働係合ロック手段を形成している。これらが互いに噛み合わさった後は、ユニオンナットはネック部に係合した状態に保たれる。したがって、離れた部品は無く、部品の紛失が起こらない。
同様の理由で、複雑な組立工程は不要であり、単にプラグをユニオンナットの前面部の開口から挿入し、次にユニオンナットをロック位置まで回転させ、プラグがソケットから外れないようにロックするだけでよい。ユニオンナットの前面部における開口は、プラグの輪郭に対応するように形成されているので、プラグをユニオンナットの前面部から挿入することが可能である。ユニオンナットが非ロック位置にある時、プラグの機械的位置合わせ部は、ソケットに設けられた機械的位置合わせ部と一致している。また、この位置では、プラグは電気ソケットの位置合わせ部にも嵌合し、したがって、プラグを十分に挿入してプラグとソケットとの電気的接続を実現することが出来る。プラグを挿入した時、ユニオンナットにおける前面部の下面の真下にあたる高さ位置では、少なくとも、開口における横断寸法の小さい部分に対応する、プラグにおける横断寸法の大きな部分の上において、プラグの断面の縮小がある。ユニオンナットを回転させると、ユニオンナットの前面部の開口における、横断寸法の小さい部分が、プラグにおける横断寸法の大きい部分上に位置することによって、プラグをロックする。この構成によれば、プラグを十分に挿入しておかなければ、ユニオンナットによってプラグをソケット内にロック出来ないので、プラグの確実な挿入を実現できる。ユニオンナットによって、プラグを、2つの方向のいずれにも動かないようにロックしたい場合には、プラグにもう1つスリーブを設ければよい。このスリーブが、ユニオンナットの外側において、ユニオンナットの前面部上に係止するように設けることにより、プラグがソケット内にさらに深く押し込まれるのを防ぐことが出来る。他の実施形態として、ユニオンナットに二重の前面部を設け、これら二つの前面部の間にプラグのスリーブを保持するようにしてもよい。この場合、ユニオンナットは、プラグがハウジングから抜け出ることも、ハウジング内にさらに深く入り込むことも防止するよう、プラグをロックすることが出来る。この構成によれば、プラグが受ける衝撃などによってプラグの電気接続が損なわれるのを防止することが出来る。
ソケット内にプラグを保持するためのロック機構は、管状ネック部に取り付けられ、且つ管状ネック部周りを回転可能な部材として述べたが、このロック機構を、ソケット内に取り付けられ且つ保持される栓として構成しても構わない。このような栓は、不使用時のソケットを密閉する役割を果たし、これにより電子機器やプラグ接続を、液体や埃の浸入から保護することが出来る。この密閉栓に上記のロック機構を設け、ユニオンナットをロック位置と非ロック位置との間で回転させ、密閉栓がロック位置でソケット内に保持されるようにしてもよい。さらに、ソケット内にプラグをロックするタイプのユニオンナットと同様に、この密閉栓に、ソケットに形成された対応物と関連した協働係合ロック手段を設けることにより、この密閉栓を適所に保持するようにしてもよい。これは、上述のように、スリーブの形態を有する係合ロック手段であってもよい。係合ロック手段の相互ロック力を最小限に抑えれば、後にプラグをソケットに挿入したい時には、密閉栓を取り外すことが可能である。
特に単純な実施形態としては、プラグをロックするためのユニオンナットは、ソケットの入口部分内の適所に保持され、密閉栓として構成されたプラグを収容する。好適には、この密閉栓は、ソケット内に隠れる端部において、使用される電気プラグと同様の構造を有しており、一般に、ソケットを液体や埃の浸入から効果的に保護する目的で構成されている。この場合、プラグにストラップなどを設け、ソケットに別のプラグを挿入したい場合には、このストラップをつかんで密閉栓を取り外せるようにすることが好ましい。
さらに、たとえばOリングなどのガスケットをプラグに設け、プラグとソケットとの隙間を封止することにより液体や埃の浸入を防ぐと好都合である。さらに、この実施形態によれば、特に、ソケットの管状部の長手方向におけるいずれかの位置に、Oリングを収容し且つプラグ上に位置させるための溝が設けられている場合、ユニオンナットによるロックの有無にかかわらず、プラグをソケット内に保持する効果をもたらす。ワイヤ接続の無い密閉栓としてのプラグを採用した場合、ユニオンナットによるロックがあることが好ましいが、多くの場合は、ソケットの筒状部分と密閉栓のOリングとの接合のみによって、密閉栓をソケット内に確実に保持することが出来る。
プラグをソケット内に保持するための上記ロック構造は、線形電気アクチュエータのハウジングに関して実現することが可能であるが、コントロールユニット、インジケータボックス、制御装置、及び電源のハウジング、並びに、アクチュエータシステムにおいて用いられるその他の電気機器のハウジングにおいても使用することが出来る。
本発明によるアクチュエータシステムの実施形態について、添付図面を参照して以下に詳細に述べる。
図1は、ソケットとユニオンナットとを有する電気アクチュエータを示す図である。 図2は、プラグを保持するためのソケット及びユニオンナットを備えたハウジングの一部を、プラグが挿入されたソケットの詳細図と共に示している。 図3は、ユニオンナットの詳細図である。 図4は、ハウジングの一部を、ソケットのスリーブ及びロックピンの詳細図と共に示している。 図5は、ソケット及びユニオンナットを備えたハウジングの一部を示す図である。 図6は、一端から見た電気プラグを示す図である。 図7は、ミニフィットプラグを示す図である。 図8は、ユニオンナットのロック状態における、ソケット内のプラグを示す上面図である。 図9は、ハウジングの一部を、ユニオンナットのロック状態におけるソケット内のプラグの断面の詳細図と共に示している。 図10は、プラグを保持するためのユニオンナットを備えたソケットを有するハウジングを示す図である。 図11は、ユニオンナットの開口面の一例を示す図である。 図12は、ユニオンナットの開口面の他の例を示す図である。 図13は、ユニオンナットの開口面の第3の例を示す図である。
図1は、ハウジング2と、管状ロッド3の形態を有する起動部材とを備えた電動アクチュエータを示している。管状ロッドには、可動部を有する機械構造、たとえば病院用または介護用のベッド等、に当該アクチュエータを組み込むための前側取付け部4が取付けられている。アクチュエータの他端には、後側取付け部5が設けられており、この後側取付け部は、当該機械構造の別の部品に接続される。アクチュエータのモータが、前記起動部材に接続され回転不可能とされたスピンドルナットに対して、スピンドルをトランスミッションを介して駆動すると、アクチュエータは当該機械構造の可動部を調節すること出来る。
図2は、電気プラグ7を収容するためのソケット6を備えた、アクチュエータのハウジング2における後端部を示している。ユニオンナット8が、ソケットの開口を囲むように、ソケットのネック部(neck)上に設けられている。このユニオンナットは、プラグ7をソケット6内の適切な位置にロックすることによりプラグが容易に外れるのを防ぐためのロック機構を有するものである。
ユニオンナット8は、その前面部に、プラグの外側幾何学形状に対応した幾何学形状を有する開口9を備えている。これにより、この開口9を通して、プラグ7をユニオンナット8及びソケット6内に挿入することが可能である。ユニオンナット8の内周面には、2つのセクション11で途切れる以外はその全周にわたって延びるスリーブ10が形成されている。ソケットの縁部には、ピン12が設けられている。ピン12は、スリーブが形成されていないセクション11のうちの1つに係合可能な構造を有している。ソケット6は、管状であり、ハウジングの外側に延出することにより、ネック部13を形成している。ネック部13の外面にはスリーブ14が設けられている。このスリーブは、ユニオンナットがネック部13に噛み合わさった際に、ユニオンナットの上下方向の動きを防止するストッパの役割を果たすものである。ネック部13に設けられたスリーブ14と、ユニオンナット8の内面に設けられたスリーブ10とが、部品同士をロックする協働係合ロック手段としての役割を果たす。ユニオンナット8は、ネック部13上において、ソケットの開口周りに回転自在であるが、ソケット6の縁部に設けられたピン12が、ユニオンナット4におけるセクション11の形態を有する対応するロック機構と係合した時には、ロックされて回転不可能となる。
図5は、ソケットのネック部13に対するユニオンナット8の係合状態を示す図である。この図から明らかなように、ネック部13に設けられたスリーブ14と、ユニオンナット8の内面に設けられたスリーブ10とが、協働係合ロック手段を形成しており、これにより、ユニオンナットがソケットから外れることが防止される。この係合ロック手段は、プラグ7を強く引っ張っても、ユニオンナットがソケットから外れないほど強いロック力をもたらすように設計されており、プラグとユニオンナットが外れないようになっている。ユニオンナットの側壁は二重壁によって形成されているので、係合ロック手段を係合状態とするのには大きな力を要しない。これは、ユニオンナットをソケット6のネック部13上に噛み合せるために変形させなければならない材料の量が、比較的少ないからである。さらに、図5に示すように、ソケット6には、プラグ7をソケット6内に正しく位置させるための機械的位置合わせ部18aが設けられている。図6及び図7からわかるように、これに対応する部分として、プラグには長手方向に延びる凹部18が形成されており、これがプラグにおける対応位置合わせ部を構成している。たとえ、ユニオンナットをロック位置まで回転し、プラグを、ユニオンナット8の前面部における開口9から挿入可能となるよう回転したとしても、プラグ7をソケット6に挿入することは、なお不可能である。
ソケットの不使用時に、ソケットを塞ぐことにより液体や埃のハウジングへの浸入を防ぎたい場合には、単に密閉栓をソケットに取り付け、外れないようにユニオンナットでロックしてもよい。この密閉栓は、ダミーのプラグであってもよい。図示しない他の実施形態では、ユニオンナットは密閉栓上に設けられる。この場合、スリーブ10、14によって構成される、ユニオンナットをソケットに対して固定するための係合ロック手段は、密閉栓を固定することが出来、且つ、プラグ7をソケットに挿入したい時には、当該密閉栓を外すことができるような構成とされる。密閉栓を内蔵するユニオンナットを回転させてロックし、密閉栓がソケット内に固定保持されるようにしてもよい。
図7に示した、使用されるプラグは、マルチコネクタプラグの形態とされたミニフィットタイプの電気プラグである。したがって、このプラグには、例えば電力供給や信号送信のためのケーブルが取り付けられる。プラグ7には、その外周全体にわたって延びるスリーブ15が形成されている。ユニオンナット8の前面部における開口9は、プラグ7のスリーブ15がかろうじて通過できるように設計されている。つまり、ユニオンナット8の前面部における開口9は、スリーブ15と同一の形状を有しており、スリーブ15よりわずかに大きい。プラグ7は、プラグ7上のスリーブ15が、ユニオンナット8の前面部を形成している部分のすぐ下に隠れるまで、ユニオンナット8に挿通される。プラグ7のスリーブ15とは異なり、ユニオンナットは円形であり、ユニオンナット内の中空部は、プラグ本体における中心からの最大横断寸法よりも大きい半径、典型的にはスリーブ15における中心からの最大横断寸法よりもわずかに大きい半径を有する円を形成している。ロックするためにユニオンナットを90度回転させると、ユニオンナットの前面部の開口9における、小さい横断寸法を形成している部分が、スリーブ15における、大きい横断寸法を形成している部分の外側に位置する。従って、ユニオンナット8の前面部がスリーブ15に対してロックし、これにより、プラグ7がソケット6内の適所に保持される。図8は、ユニオンナット8が取り付けられたソケットにプラグが挿入された状態を示しており、プラグ7がユニオンナットにより適切な位置にロックされている。波型の握り部16を設けることによって、ユニオンナット8の把持が容易になる。ロックを解除するためには、器具を用いて、穴17を介してピン12をユニオンナット8内に押し込むと同時に、ユニオンナット8を逆方向に回せばよい。この状態で、プラグ7を外すことが出来る。
プラグは、一方向でしかソケット6に取り付けることが出来ないので、ユニオンナット8が非ロック位置にある時にしかプラグを挿入することは出来ない。これは、機械的位置合わせによるものであり、この機械的位置合わせは、ソケット内に対応部を有する凹部18がプラグ7に設けられていることによって達成される。プラグ7をソケットに挿入することを望まない場合には、ソケットに密閉栓を取り付け、続いてユニオンナット8によってこれをロックすればよい。
図9は、ソケット6にプラグ7が挿入された状態における、ハウジングの一部の断面を示している。ユニオンナット8は、プラグのスリーブ15上でロックしており、したがって、この状態でプラグを抜くことは出来ない。プラグに、もう1つスリーブを設け、2つのうち下方のスリーブがユニオンナット8の前面部の下でロックし、上方のスリーブがユニオンナット8の前面部の上でロックするように構成することも考えられる。この構成によれば、ユニオンナットをロック位置まで回転させる際、プラグがソケット内にさらに深く入り込むのを防ぐことが出来る。あるいは、ユニオンナットに二重の前面部を設け、これら二つの前面部の間でプラグのスリーブを保持するようにしてもよい。この構成によれば、プラグが受ける衝撃などによってソケットとプラグとの電気的接続が損なわれるのを防ぐことが出来る。
図10は、アクチュエータシステムにおけるコントロールユニット20のハウジング19を示している。図からわかるように、ソケット6は、ソケット内に挿入されたプラグ7をロックするための上記ユニオンナット8を備えている。このように、本発明は、アクチュエータ1におけるソケット6に対するプラグのロックのみに関するものではなく、アクチュエータシステムにおける電気的接続部を構成する要素のためのあらゆるハウジング、たとえば、アクチュエータ1、手元操作器、洗浄インジケータ、コントロールパネル、読書用ランプ、又は図示のようなコントロールユニット20、のハウジングのソケットに対するプラグのロックに適用することが出来る。
ユニオンナット8の開口については、その断面形状は自由に選択することが出来る。つまり、この開口は、プラグを挿通させることが出来、且つ、プラグがソケット内に十分に挿入された時、プラグにおける、その長手方向においてユニオンナットの前面部のすぐ下に位置する部分及び前面部のすぐ上に位置する部分の横断寸法が、開口における、その中心点から見たときの最小横断寸法よりも小さくなるよう、設計されていればよい。したがって、図11に示すように、開口の輪郭形状の他の実施形態も考えられる。図11の実施形態においては、開口9は三角形である。同図における点線は、ユニオンナットがプラグ7に関連して回転させられた時の、開口の輪郭形状を示している。さらに、図12は正方形の輪郭形状を示している。図13は、楕円の輪郭形状を示しており、これはミニフィットプラグから周知の形状に最も似ているものである。これら3つの輪郭形状のすべてにおいて、ユニオンナットがプラグの全周周りに回転できるようにするためには、プラグにおける、ユニオンナット8の前面部に嵌合した高さ方向部分の最大断面が、ユニオンナットの前面部における開口の最小断面でなければならない。プラグにおける、ソケット内に嵌入せず前記前面部上に位置する部分に関しては、その形状を自由に選択することが出来、たとえば角状のプラグとしてもよい。プラグにおける、ソケット内に嵌入する部分については、当然のことながら、その全長にわたって、ユニオンナットの開口9を通過することが出来、且つソケット6内のプラグ接続部に正しく挿入することが出来る断面を有していなければならない。図示の3つの例において、他の複数の断面の例を加えてもよい。また、図示の例はすべて対称形の断面であるが、断面形状を非対称形にしても何ら問題は無い。開口の断面形状を非対称にすると、プラグはソケットに一定の向きでしか挿入できなくなるので、プラグの機械的位置合わせ部18と、ソケットにおけるその対応部18aとは不要になる。また、ユニオンナット8の前面部の開口9は、ユニオンナットの前面部の中心に位置していなくてもよく、一方側に寄った位置に設けてもよい。

Claims (13)

  1. 電気プラグ用の少なくとも1つの構造部を有し、前記構造部は、ソケット(6)と、これに関連する回転可能なユニオンナット(8)とを備えており、前記ユニオンナット(8)は、プラグを前記ソケット(6)に挿入するための開口(9)を有する、アクチュエータシステムにおいて、
    ユニオンナット(8)での領域におけるプラグ(7)の断面形状と、ユニオンナット(8)の開口(9)の形状とは、
    ユニオンナット(8)を非ロック位置まで回転させた際には、プラグ(7)の断面形状に対するユニオンナット(8)の開口(9)の形状は、プラグ(7)のソケット(6)に対する自由な着脱を可能とするものとなり、
    ユニオンナット(8)をロック位置まで回転させた際には、ユニオンナット(8)での領域におけるプラグ(7)の断面形状に対するユニオンナット(8)の開口(9)の形状は、ユニオンナットが(8)プラグ(7)の着脱を妨げるものとなるよう、構成されている、アクチュエータシステム。
  2. 前記ロック位置においては、ユニオンナット(8)は、ソケット(6)の近傍に設けられたピン(12)によってロックされ、前記ピンは、ユニオンナットの側壁に設けられた溝(11)に係入することにより、ユニオンナット(8)が回転して非ロック位置に戻ることを防ぐ、請求項1に記載のアクチュエータシステム。
  3. ユニオンナットの側壁における穴(17)に器具を挿入することによって前記ピンを変位させることが可能であり、これにより、ユニオンナット(8)を解放して回転可能とし、前記非ロック位置に戻すことが可能となる、請求項2に記載のアクチュエータシステム。
  4. 前記ソケット(6)は、ハウジング(2、19)上でネック部として延出しており、このネック部には凹状スリーブ(14)が形成されており、ユニオンナット(8)の内側には、対応する凸状スリーブ(10)としての対応部分が形成されており、これらが、ユニオンナット(8)をソケット(6)の開口に対して保持するための協働係合ロック手段を形成している、請求項1に記載のアクチュエータシステム。
  5. ユニオンナット(4)は、プラグ(7)を挿入するためのソケット(6)をハウジング(2、19)から延出させてなる管状ネック部(13)に取り付けられており、協働係合ロック手段(10、14)は、ネック部(13)の外縁部上及びユニオンナット(8)の内縁部上に設けられ、ユニオンナット(8)をソケット(6)の開口における適所に保持する、請求項4に記載のアクチュエータシステム。
  6. ユニオンナット(8)の前面部には、プラグ(7)の断面に対応した開口(9)が設けられており、ユニオンナット(8)が非ロック位置にある時には、プラグ(7)を、この開口(9)からユニオンナットの前面部に挿入可能である、請求項1に記載のアクチュエータシステム。
  7. ソケット(6)内に長手方向に挿入されたプラグ(7)は、ユニオンナット(8)の前面部がプラグ(7)を囲む高さ位置の直下から、ユニオンナット(8)の前面部がプラグ(7)を囲む高さ位置の直上までにおいて、プラグの軸心からの横断寸法が最大となる断面を有しており、この最大横断寸法は、ユニオンナット(8)の前面部の開口(7)における、同じ軸心からの最小横断寸法よりも、全周上の任意の点において小さい、請求項1に記載のアクチュエータシステム。
  8. ユニオンナット(8)をロック位置まで回転させると、その前面部における開口(9)の輪郭が、プラグ(7)の輪郭に対して変位し、これによりユニオンナット(8)の前面部がプラグの輪郭の一部を覆い、このプラグ7を取り外し不可能にロックする、請求項6に記載のアクチュエータシステム。
  9. ユニオンナット(8)の前面部における開口(9)の幾何学的輪郭は、スリーブ(15)が設けられた長手方向位置における、プラグ(7)の幾何学的輪郭と同じである、請求項8に記載のアクチュエータシステム。
  10. ユニオンナットは、ソケットの輪郭に対応し、且つ、ソケットの不使用時にソケット(6)内への液体や埃の浸入を防ぐ栓を備えている、請求項1に記載のアクチュエータシステム。
  11. プラグ(7)は、ソケット(6)の不使用時にソケット内に挿入するための密閉栓であり、前記密閉栓は、電気的なワイヤ接続の無いダミーのプラグ(7)である、請求項1に記載のアクチュエータシステム。
  12. プラグ(7)は、ソケットを密閉して液体や埃の浸入を防ぐためのOリングを備えている、請求項1に記載のアクチュエータシステム。
  13. ハウジングは、i)線形電気アクチュエータ、ii)コントロールユニット、iii)インジケータボックス、iv)制御装置、v)電源、の少なくとも1つを収容している、請求項1に記載のアクチュエータシステム。
JP2010533435A 2007-11-13 2008-11-13 アクチュエータシステム Active JP5372945B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200701612 2007-11-13
DKPA200701612 2007-11-13
PCT/DK2008/000405 WO2009062514A1 (en) 2007-11-13 2008-11-13 An actuator system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503809A true JP2011503809A (ja) 2011-01-27
JP5372945B2 JP5372945B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=40427481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533435A Active JP5372945B2 (ja) 2007-11-13 2008-11-13 アクチュエータシステム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7980877B2 (ja)
EP (1) EP2220729B1 (ja)
JP (1) JP5372945B2 (ja)
CN (1) CN101855791B (ja)
AU (1) AU2008323387B2 (ja)
DK (1) DK2220729T3 (ja)
ES (1) ES2649290T3 (ja)
HU (1) HUE035827T2 (ja)
PL (1) PL2220729T3 (ja)
PT (1) PT2220729T (ja)
RU (1) RU2485649C2 (ja)
WO (1) WO2009062514A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024177110A1 (ja) * 2023-02-24 2024-08-29 国立大学法人 名古屋工業大学 受信器及び電力伝送システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202011004089U1 (de) * 2011-03-17 2011-05-19 Hummel Ag, 79211 Steckverbinder mit Kontakten
AU2011202975B2 (en) * 2011-06-21 2016-11-24 Commscope Technologies Llc Apparatus for Transmission Testing of a Telecommunications Jack
US8801453B1 (en) 2013-02-21 2014-08-12 Bourns, Inc. Rotary connector having a housing and a locking ring
CN105715754B (zh) * 2014-11-12 2017-10-31 力纳克传动系统(深圳)有限公司 线性传动器系统
US10285544B2 (en) 2017-05-24 2019-05-14 The Clorox Company Apparatus for multi dosing of wipe at point of dispensing
DE112018002621T5 (de) * 2018-05-15 2020-03-05 Limoss (Dongguan) Co., Ltd. Lineare Antriebsvorrichtung
DK3860543T3 (da) * 2018-10-05 2024-04-22 Linak As Et lineært aktuatorsystem
CN116783411A (zh) * 2021-01-25 2023-09-19 利纳克有限公司 包括视觉状态指示器的线性致动器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08203612A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Nec Corp ロック機構付き同軸コネクタ
JPH08339866A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd ボルト締めコネクタ
JP2006066354A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Hirose Electric Co Ltd 多極コネクタ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3397378A (en) 1965-12-08 1968-08-13 Electro Oceanics Inc Fluid-proof junction box
US3656083A (en) * 1970-09-01 1972-04-11 Richard G Brook Electrical safety device
GB1374812A (en) * 1971-02-04 1974-11-20 British Petroleum Co Electrical connector
DK144193A (da) 1993-12-23 1995-06-24 Linak As Elektrisk stikforbindelse
US5726508A (en) 1995-12-06 1998-03-10 Systems, Machines, Automation Components Corporation Linear voice coil retractor
US6162082A (en) 1999-01-28 2000-12-19 Badger Meter, Inc. Submersible electrical connector and method for quick connection and disconnection including tamper indication
CA2292884C (en) 1999-12-21 2008-11-18 Go Simon Sunatori Secure electrical power outlet device
WO2002011248A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Tru-Connector Corporation Electrical connector assembly
DE10141449A1 (de) * 2001-08-23 2003-03-13 Krone Gmbh Universal-Adapter
CA2466161C (en) 2001-10-12 2009-01-13 Maverick Global Enterprises Twist-lock connector for electrical plug and wall socket
US6666701B1 (en) * 2002-07-22 2003-12-23 Signet Scientific Company Bayonet-type electrical connector assembly
US6808407B1 (en) * 2003-08-22 2004-10-26 Agilent Technologies, Inc. Locking precision male BNC connector with latch mechanism allowing cable rotation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08203612A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Nec Corp ロック機構付き同軸コネクタ
JPH08339866A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd ボルト締めコネクタ
JP2006066354A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Hirose Electric Co Ltd 多極コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024177110A1 (ja) * 2023-02-24 2024-08-29 国立大学法人 名古屋工業大学 受信器及び電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101855791A (zh) 2010-10-06
PL2220729T3 (pl) 2018-02-28
ES2649290T3 (es) 2018-01-11
DK2220729T3 (da) 2017-11-20
PT2220729T (pt) 2017-12-29
EP2220729B1 (en) 2017-09-27
AU2008323387B2 (en) 2013-03-21
RU2485649C2 (ru) 2013-06-20
CN101855791B (zh) 2013-06-12
WO2009062514A1 (en) 2009-05-22
US20100311260A1 (en) 2010-12-09
JP5372945B2 (ja) 2013-12-18
RU2010123465A (ru) 2011-12-20
EP2220729A1 (en) 2010-08-25
US7980877B2 (en) 2011-07-19
AU2008323387A1 (en) 2009-05-22
HUE035827T2 (en) 2018-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372945B2 (ja) アクチュエータシステム
ES2278829T3 (es) Conector enchufable.
ES2668864T3 (es) Alojamiento de sellado para un conector en un cable, tal como un conector de fibra óptica estándar
JP2005234567A (ja) 光学プラグコネクタのプラグケーシングおよびプラグケーシングを受容するプラグコネクタ用カプセル
US20130109243A1 (en) Connector
EP2779321B1 (en) Anti-decoupling member for connector component
JP2008311232A (ja) 視覚インディケータを有する高電圧電気コネクタ
JP2006236777A (ja) コネクタ用変換アダプタおよびコネクタ
BR112020020471A2 (pt) Disposição do conector para uso com cabos e conexão de encaixe utilizando uma disposição do conector
ES2199124T3 (es) Dispositivo para bloquear el arbol de direccion de un dispositivo de direccion.
CN104991312B (zh) 光缆连接器
JP2014127416A (ja) コネクタ、このコネクタを用いたコネクタ装置、及びこのコネクタに用いるコネクタ部材
WO2018132885A1 (pt) Conector para cabo de fibra óptica única e mordente para cabo de fibra óptica única
JP2006350143A (ja) 光コネクタプラグ
KR20210030209A (ko) 다중잠금 대응연결체
CN112891024A (zh) 锚定器械
CN221508596U (zh) 一种内窥镜连接器
JP2007229311A (ja) 接続保持部材、固定補助部品、及び接続保持セット
JP2007094085A (ja) 防水装置
CN112888412B (zh) 具有控制电缆连接器的线性促动器系统
CN220233546U (zh) 一种内窥镜连接器
CN216603186U (zh) 锚定器械
CN106785621A (zh) 一种可实现多角度安装的连接器及其弯头主体和锁紧部件
EP2911246B1 (en) Socket assembly
EP0585917A2 (en) A plug for electrical connectors for connection between a towing vehicle and a trailer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5372945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250