JP2011501367A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011501367A5
JP2011501367A5 JP2010530313A JP2010530313A JP2011501367A5 JP 2011501367 A5 JP2011501367 A5 JP 2011501367A5 JP 2010530313 A JP2010530313 A JP 2010530313A JP 2010530313 A JP2010530313 A JP 2010530313A JP 2011501367 A5 JP2011501367 A5 JP 2011501367A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
ion beam
ions
bismuth
secondary particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010530313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5611046B2 (ja
JP2011501367A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP07021097.6A external-priority patent/EP2056333B1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2011501367A publication Critical patent/JP2011501367A/ja
Publication of JP2011501367A5 publication Critical patent/JP2011501367A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5611046B2 publication Critical patent/JP5611046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上述した第2の金属の同位体分布では、液体金属イオン源の天然または濃縮された1つの主要同位体の割合が、液体金属イオン源の放出スペクトルのうち当該第2の金属の合計の80%以上で、90%以上であることが有益であり、95%以上であることが有益である。

Claims (25)

  1. 合金にビスマスを含む液体金属イオン源であって、
    前記合金は第2の金属をさらに含み、
    前記第2の金属は、原子量が90u以下で、
    前記第2の金属の天然の1つの主要同位体または濃縮された1つの主要同位体は、前記液体金属イオン源における前記第2の金属の総割合に対する割合が、80%以上である、
    液体金属イオン源。
  2. 合金にビスマスを含む液体金属イオン源であって、前記合金はさらに、第2の金属としてマンガンを含む液体金属イオン源。
  3. ビスマスおよび前記第2の金属は、イオンビームの生成時に、ビスマスおよび前記第2の金属を共に含む混合クラスタを、総放出スペクトルに対して、10%以下の割合で形成する、
    請求項1または請求項2に記載の液体金属イオン源。
  4. 前記液体金属イオン源が生成する一次イオンビームにおける前記第2の金属の割合は、前記合金における前記第2の金属の化学量論比と対応するか、または、同一である、
    請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の液体金属イオン源。
  5. 前記合金におけるビスマスおよび前記第2の金属の合計の割合は、90%以上である、
    請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の液体金属イオン源。
  6. 前記合金は、ビスマスを含む低融点合金である、
    請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載の液体金属イオン源。
  7. 試料に対して照射されることによって二次粒子を生成する一次イオンビームを生成する液体金属イオン源を用いて、二次イオンおよび/または再イオン化された中性二次粒子などである二次粒子を分析するための二次粒子質量分析計であって、
    前記液体金属イオン源として、請求項1から請求項6のうちいずれか一項に記載の液体金属イオン源を備え、
    さらにフィルタデバイスを備え、
    前記フィルタデバイスは、前記液体金属イオン源が放出する前記一次イオンビームから、質量高純度フィルタリング済み一次イオンビームとして、複数の種類のビスマスイオンのうち、1回以上荷電されている単原子ビスマスイオンの倍数に質量が略または正確に等しくなる1種類のビスマスイオンを、フィルタリングで取り出し、および、質量高純度フィルタリング済み一次イオンビームとして、前記第2の金属の複数の種類のイオンから一次イオンビームをフィルタリングで取り出す、
    二次粒子質量分析計。
  8. 前記質量高純度フィルタリング済みビスマスイオンビームは、Bi p+のイオンのみを含み、nは2以上で、pは1以上であり、nおよびpはそれぞれ自然数である、
    請求項7に記載の二次粒子質量分析計。
  9. 前記液体金属イオン源が放出する前記一次イオンビームに含まれるビスマスイオンおよび前記第2の金属のイオンの割合は合計で、90%以上である、
    請求項7または請求項8に記載の二次粒子質量分析計。
  10. 表面に一次イオンビームが照射されている分析対象試料を分析するための二次粒子質量分析方法であって、
    第1の金属の単原子イオンまたは多原子イオンおよび第2の金属の単原子イオンを含む一次イオンビームを生成し、前記第1の金属のイオンは、原子量が190u以上であって、前記第2の金属のイオンは、原子量が90u以下であり、前記一次イオンビームから、質量高純度フィルタリング済み一次イオンビームとして、前記第1の金属の複数の種類のイオンのうち1種類のイオン、および、質量高純度フィルタリング済み一次イオンビームとして、前記第2の金属の複数の種類のイオンのうち1種類のイオンを、交互にフィルタリングで取り出して、前記第1の金属のイオンを含む前記フィルタリング済み一次イオンビームによって二次粒子スペクトルを取得し、前記第2の金属のイオンを含む前記フィルタリング済み一次イオンビームによって二次粒子スペクトルを取得する、
    二次粒子質量分析方法。
  11. 放出された前記一次イオンビームにおける前記第1の金属のイオンおよび前記第2の金属のイオンの割合は合計で、90%以上である、
    請求項10に記載の二次粒子質量分析方法。
  12. 分析用ビームは、前記一次イオンビームを生成するべく、前記第1の金属および前記第2の金属を含む合金を有する液体金属イオン源によって生成される、
    請求項10または請求項11に記載の二次粒子質量分析方法。
  13. 多原子ビスマスイオンおよび第2の金属のイオンを含む一次イオンビームを生成し、前記第2の金属は、原子量が90u以下で、前記第2の金属の天然の1つの主要同位体または濃縮された1つの主要同位体は、放出スペクトルにおける前記第2の金属の総割合に対する割合が、80%以上であり、
    前記一次イオンビームから、質量高純度フィルタリング済み一次イオンビームとして、複数の種類のビスマスイオンのうち、1回以上荷電されている単原子ビスマスイオンBi p+の倍数に質量が略または正確に等しくなる1種類のビスマスイオン、および、質量高純度フィルタリング済み一次イオンビームとして、前記第2の金属の複数の種類のイオンのうち1種類のイオンを、交互にフィルタリングで取り出して、
    ビスマスを含む前記フィルタリング済み一次イオンビームによって二次粒子スペクトルを取得し、前記第2の金属を含む前記フィルタリング済み一次イオンビームによって二次粒子スペクトルを取得する、
    請求項10から請求項12のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  14. 多原子ビスマスイオンおよび第2の金属のイオンを含む一次イオンビームを生成し、前記第2の金属はマンガンであり、
    前記一次イオンビームから、質量高純度フィルタリング済み一次イオンビームとして、複数の種類のビスマスイオンのうち、1回以上荷電されている単原子ビスマスイオンBi p+の倍数に質量が略または正確に等しくなる1種類のビスマスイオン、および、質量高純度フィルタリング済み一次イオンビームとして、マンガンの複数の種類のイオンのうち1種類のイオンを、交互にフィルタリングで取り出して、
    ビスマスを含む前記フィルタリング済み一次イオンビームによって二次粒子スペクトルを取得し、マンガンを含む前記フィルタリング済み一次イオンビームによって二次粒子スペクトルを取得する、
    請求項10から請求項13のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  15. ビスマスおよび前記第2の金属は、イオンビームの生成時において、ビスマスおよび前記第2の金属を共に含む混合クラスタを、総放出スペクトルに対して、10%以下の割合で形成する、
    請求項10から請求項14のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  16. 放出される前記一次イオンビームに含まれるビスマスイオンおよび前記第2の金属のイオンの割合は合計で、90%以上である、
    請求項10から請求項15のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  17. ビスマスイオンを含む前記フィルタリング済み一次イオンビームは、Bi p+のビスマスイオンを含み、nは2以上で、pは1以上であり、nおよびpはそれぞれ自然数である、
    請求項10から請求項16のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  18. 分析用ビームは、請求項1から請求項6のうちいずれか一項に記載の液体金属イオン源によって生成される、
    請求項10から請求項17のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  19. 2つの前記二次粒子スペクトルは、G−SIMS(ジェントルSIMS)法に従って評価され、前記試料の二次粒子スペクトルを取得する、
    請求項10から請求項18のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  20. 請求項7から請求項9のうちいずれか一項に記載の二次イオン質量分析計で実施される、
    請求項10から請求項19のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  21. 生成された二次粒子の分析は、磁場型、四重極型、および/または飛行時間型の質量分析計で実行される、
    請求項10から請求項20のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  22. 前記試料の前記表面の質量分析イメージおよび/または前記試料の前記表面の深さプロフィールを取得する、
    請求項10から請求項21のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  23. 分析対象の前記試料または前記表面は、有機材料を含む、
    請求項10から請求項22のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法。
  24. 請求項1から請求項6のうちいずれか一項に記載の液体金属イオン源、請求項7から請求項9のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析計、および/または、請求項10から請求項23のうちいずれか一項に記載の二次粒子質量分析方法を利用して、試料および/または表面の分析を行う方法。
  25. 前記試料または前記表面は、有機材料を含む、
    請求項24に記載の方法。
JP2010530313A 2007-10-29 2008-10-16 液体金属イオン源、二次粒子質量分析計および二次粒子質量分析方法 Active JP5611046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07021097.6A EP2056333B1 (de) 2007-10-29 2007-10-29 Flüssigmetallionenquelle, Sekundärionenmassenspektrometer, sekundärionenmassenspektrometisches Analyseverfahren sowie deren Verwendungen
EP07021097.6 2007-10-29
PCT/EP2008/008781 WO2009056236A1 (de) 2007-10-29 2008-10-16 Flüssigmetallionenquelle, sekundärionenmassenspektrometer, sekundärionenmassenspektrometrisches analyseverfahren sowie deren verwendungen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011501367A JP2011501367A (ja) 2011-01-06
JP2011501367A5 true JP2011501367A5 (ja) 2014-02-13
JP5611046B2 JP5611046B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=38996710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010530313A Active JP5611046B2 (ja) 2007-10-29 2008-10-16 液体金属イオン源、二次粒子質量分析計および二次粒子質量分析方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8410425B2 (ja)
EP (1) EP2056333B1 (ja)
JP (1) JP5611046B2 (ja)
KR (1) KR101506693B1 (ja)
CN (1) CN101878515B (ja)
CA (1) CA2703476C (ja)
WO (1) WO2009056236A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2056333B1 (de) * 2007-10-29 2016-08-24 ION-TOF Technologies GmbH Flüssigmetallionenquelle, Sekundärionenmassenspektrometer, sekundärionenmassenspektrometisches Analyseverfahren sowie deren Verwendungen
WO2012031049A2 (en) * 2010-08-31 2012-03-08 Fei Company Navigation and sample processing using an ion source containing both low-mass and high-mass species
CN102226981B (zh) * 2011-05-10 2013-03-06 中国科学院地质与地球物理研究所 二次离子质谱仪的样品保护装置和保护方法
WO2013136882A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 Hoya株式会社 マスクブランク、及び転写用マスクの製造方法
US20150079502A1 (en) * 2012-03-14 2015-03-19 Hoya Corporation Mask blank and method of manufacturing a transfer mask
US8772712B2 (en) * 2012-04-24 2014-07-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Analysis apparatus and analysis method
GB201308505D0 (en) * 2013-05-13 2013-06-19 Ionoptika Ltd Use of a gas cluster ion beam containing hydrocarbon for sample analysis
WO2015153464A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University An apparatus and method for sub-micrometer elemental image analysis by mass spectrometry
JP6093941B2 (ja) * 2014-09-03 2017-03-15 アルプス電気株式会社 圧粉コア、電気・電子部品および電気・電子機器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3508045A (en) * 1968-07-12 1970-04-21 Applied Res Lab Analysis by bombardment with chemically reactive ions
US4426582A (en) * 1980-01-21 1984-01-17 Oregon Graduate Center Charged particle beam apparatus and method utilizing liquid metal field ionization source and asymmetric three element lens system
JPS5856332A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Hitachi Ltd マスクの欠陥修正方法
USRE33193E (en) * 1981-09-30 1990-04-03 Hitachi, Ltd. Ion beam processing apparatus and method of correcting mask defects
JPS59168652A (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 Hitachi Ltd 素子修正方法及びその装置
JPS59230239A (ja) * 1983-06-14 1984-12-24 Anelva Corp 電界放出液体金属イオン源の製造方法
JPS61248335A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Hitachi Ltd 液体金属イオン源
GB2201969B (en) * 1986-11-25 1990-09-19 Nat Res Dev Separating a ferro alloy
US4818872A (en) * 1987-05-11 1989-04-04 Microbeam Inc. Integrated charge neutralization and imaging system
EP0304525A1 (en) * 1987-08-28 1989-03-01 FISONS plc Pulsed microfocused ion beams
JP3494652B2 (ja) * 1993-10-29 2004-02-09 ルビア、カルロ クリーンな核エネルギーの生産のための粒子線加速器により駆動されるエネルギー増幅器
GB9513586D0 (en) * 1995-07-04 1995-09-06 Ionoptika Limited Sample analyzer
DE19635643C2 (de) * 1996-09-03 2001-03-15 Bruker Daltonik Gmbh Verfahren zur Spektrenaufnahme und lineares Flugzeitmassenspektrometer dafür
CA2527701A1 (en) * 2003-06-06 2005-01-06 J. Albert Schultz Gold implantation/deposition of biological samples for laser desorption three dimensional depth profiling of tissues
DE10339346B8 (de) * 2003-08-25 2006-04-13 Ion-Tof Gmbh Massenspektrometer und Flüssigmetall-Ionenquelle für ein solches Massenspektrometer
DE102004001514A1 (de) * 2004-01-09 2005-08-04 Marcus Dr.-Ing. Gohl Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Schmierölgehalts in einem Abgasgemisch
US9202600B2 (en) * 2005-01-14 2015-12-01 Paul Scherrer Institut Method for production of radioisotope preparations and their use in life science, research, medical application and industry
JP5142580B2 (ja) * 2006-06-29 2013-02-13 キヤノン株式会社 表面解析方法および表面解析装置
JP2008215940A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Canon Inc 異物検査装置及びこれを用いた異物検査方法
JP4854590B2 (ja) * 2007-05-11 2012-01-18 キヤノン株式会社 飛行時間型2次イオン質量分析装置
GB0714301D0 (en) * 2007-07-21 2007-08-29 Ionoptika Ltd Secondary ion mass spectrometry and secondary neutral mass spectrometry using a multiple-plate buncher
EP2056333B1 (de) * 2007-10-29 2016-08-24 ION-TOF Technologies GmbH Flüssigmetallionenquelle, Sekundärionenmassenspektrometer, sekundärionenmassenspektrometisches Analyseverfahren sowie deren Verwendungen
WO2011156499A1 (en) * 2010-06-08 2011-12-15 Ionwerks, Inc. Nanoparticulate assisted nanoscale molecular imaging by mass spectrometery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011501367A5 (ja)
US8525125B1 (en) Liquid metal ion source and secondary ion mass spectrometric method and use thereof
Synal Developments in accelerator mass spectrometry
Huang et al. High irradiance laser ionization orthogonal time‐of‐flight mass spectrometry: a versatile tool for solid analysis
León et al. Probing the electronic structure and Au–C chemical bonding in AuC2− and AuC2 using high-resolution photoelectron spectroscopy
Vockenhuber et al. Accelerator Mass Spectrometry of 129I towards its lower limits
CN106338545A (zh) 气相样品离子的解离装置及方法
Ludwig et al. Search for superheavy elements with 292⩽ A⩽ 310 in nature with accelerator mass spectrometry
Pavetich et al. Interlaboratory study of the ion source memory effect in 36Cl accelerator mass spectrometry
Le Coat et al. Medium enhanced, electron stimulated desorption of CF3− from condensed CF3I
Klein et al. Extension of the HVE 1 MV multi-element AMS system for low background
Touboul et al. Structural analysis of secondary ions by post‐source decay in time‐of‐flight secondary ion mass spectrometry
Wien 100 years of ion beams: Willy Wien's canal rays
Lapere Anion photoelectron spectroscopy of halide complexes and clusters
Deng et al. Probing the early stages of salt nucleation—Experimental and theoretical investigations of sodium/potassium thiocyanate cluster anions
Mucke Employing electron-electron coincidence techniques to investigate the autoionisation of clusters
King et al. Determination of relative sensitivity factors during secondary ion sputtering of silicate glasses by Au+, Au and Au ions
Martin et al. Fragmentation of doubly charged HDO, H2O, and D2O molecules induced by proton and monocharged fluorine beam impact at 3 keV
Jarraya et al. Doubly ionized OCS bond rearrangement upon fragmentation–experiment and theory
Pánik et al. Investigation of suitable targets for accelerator mass spectrometry of 26Al
Furuya et al. Photodissociation of Mg+–XCH3 (X= F, Cl, Br, and I) complexes. I. Electronic spectra and dissociation pathways
Kokkonen et al. Fragmentation of mercury compounds under ultraviolet light irradiation
Cooke et al. Direct non-dissociative and dissociative ionization of CO2 by positron impact
Hult Roos Multi-Electron and Multi-Ion Coincidence Spectroscopy of Single-Photon Ionization Processes in Molecules
Horie et al. Radiative Collisions between Molecular and Electron Beams III. Angular Momentum Distribution of OH* Radicals Liberated from Alcohol Molecules