JP2011500922A - 向上したトライボロジー特性のポリアセタール組成物 - Google Patents

向上したトライボロジー特性のポリアセタール組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2011500922A
JP2011500922A JP2010530078A JP2010530078A JP2011500922A JP 2011500922 A JP2011500922 A JP 2011500922A JP 2010530078 A JP2010530078 A JP 2010530078A JP 2010530078 A JP2010530078 A JP 2010530078A JP 2011500922 A JP2011500922 A JP 2011500922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacetal
aramid
polymer
composition according
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010530078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5346944B2 (ja
JP2011500922A5 (ja
Inventor
ブライソン アンヌ−ロール
レンケン アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2011500922A publication Critical patent/JP2011500922A/ja
Publication of JP2011500922A5 publication Critical patent/JP2011500922A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5346944B2 publication Critical patent/JP5346944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/10Polyamides derived from aromatically bound amino and carboxyl groups of amino-carboxylic acids or of polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Abstract

本発明は、(i)ポリアセタール樹脂と、(ii)p−アラミド粒子と(iii)ビニル末端ジメチルシロキサンポリマーとを含むポリアセタール組成物および向上したトライボロジー特性を示すその成形品に関する。

Description

本発明は、優れた自己潤滑性および耐摩耗性を示す、ポリアセタール組成物およびその成形品の分野に関する。
ポリアセタール(ポリオキシメチレン、POMとも呼ばれる)樹脂は、疲労抵抗、潤滑抵抗、耐化学薬品性、成形性などだけでなく、引張強度、剛性などの、優れた機械的および物理的特性を示す。これらの樹脂は、例えば自動車、家庭用電気器具、機械設備、機械、用具、エレクトロニクスおよび消費者商品業界においてなど、エンジニアリングプラスチック材料として様々な用途で広く使用されている。それらの優れた機械的および物理的特性に加えて、ポリアセタール樹脂は良好な自己潤滑性および耐摩耗性を示すことが知られており、部品が他の部品に対して物理接触しながら動いているときの用途向けに使用されてきた。
米国特許第5,824,742号明細書は、グリシジル基含有ペンダント鎖を有するオレフィン系ポリマーとジメチルシロキサンポリマーとを含むポリアセタール樹脂組成物を開示している。かかる組成物は向上した摩擦特性を持ちながら、優れた耐熱老化性と耐グリース性とを有すると言われている。
米国特許第5,482,987号明細書は、例えばポリアセタールなどの熱可塑性ポリマーと潤滑系とを含む自己潤滑組成物を開示している。この潤滑系は、高および低分子量ポリエチレン、ポリエチレンワックス、金属塩、酸化防止剤および安定剤を含有する。
米国特許第7,098,262号明細書は、酸化防止剤、熱安定剤、ポリエチレン酢酸ビニルコポリマーおよびヒドロキシルペンタエリスリトール脂肪酸エステルを含むポリアセタール組成物を開示している。かかる組成物は優れた耐摩耗性および剥離防止効果を有すると言われている。
米国特許第6,284,828号明細書は、ポリアセタール樹脂と、変性オレフィン系ポリマーと、アルキレングリコールポリマーと無機フィラーとの混合物を含むポリアセタール樹脂組成物を開示している。かかる組成物は、相溶性、分散性および樹脂間の界面接着を向上させることによって、特に無機フィラー混合材料に対する自己潤滑および耐摩耗性の点で優れていると言われている。
米国特許出願公開第2006/0116486号明細書は、実質的に直鎖の分子構造を有するポリアセタール樹脂と、分岐もしくは架橋分子構造を有するポリアセタール樹脂と200℃で液体状態を保つ潤滑油との混合物を含むポリアセタール樹脂組成物を開示している。かかる組成物は自己潤滑および摩耗特性と向上した機械的強度とを有すると言われている。
http://www.hbmedia.net/petplanet/petplanet/insider/2002/04/articles/bottlemakiing3.shtmlは、良好な自己潤滑性および耐摩耗性を示すKevlar(登録商標)で変性された高性能ポリアセタール樹脂を開示している。
米国特許第5,523,352号明細書は、低密度ポリエチレンとアラミド粉末とを含むポリアセタール樹脂組成物を開示している。かかる組成物は良好な自己潤滑性、摩耗性およびメルトフロー性を有すると言われている。
向上したトライボロジー特性を示すことにより、接触している他の部品に関して動いている物品に使用できるポリアセタール組成物が依然として必要とされている。
(i)ポリアセタール樹脂と、(ii)p−アラミド粒子と(iii)ビニル末端ジメチルシロキサンポリマーとを含むポリアセタール組成物が向上したトライボロジー特性を示すことが意外にも分かった。
p−アラミド粒子とビニル末端ジメチルシロキサンポリマーとの組み合わせは、最先端のポリアセタール組成物と比較した場合に低い摩擦係数および低い摩耗を組成物に与える。
第2態様では、本発明は、向上したトライボロジー特性を有するポリアセタールポリマー組成物の製造方法を提供する。
第3態様では、本発明は、本発明のポリアセタール組成物でできた成形品を提供する。
本ポリアセタール組成物から成形された、摩擦係数を測定するために使用された動的部品の略図である。
トライボロジーは、相対的に運動している相互作用面の科学および技術であり、「トライボロジー特性」とは、自己潤滑性と耐摩耗性との組み合わせを意味する。
本明細書で使用されるポリアセタール樹脂には、その末端基がエステル化もしくはエーテル化によってエンドキャップされている、ホルムアルデヒドのもしくはホルムアルデヒドの環状オリゴマー(例えばトリオキサンおよびテトラオキサン)のホモポリマー、ホルムアルデヒドのもしくはホルムアルデヒドの環状オリゴマーの、主鎖中に少なくとも2個の隣接炭素原子を持ったオキシアルキレン基をもたらす他のモノマーとのコポリマーであって、その末端基がヒドロキシル末端であることができるかまたはエステル化もしくはエーテル化によってエンドキャップされていることができるコポリマー、またはかかるホモポリマーとコポリマーとの混合物が含まれる。エンドキャッピングは一般に、ポリアセタールが高温で分解する傾向があるのでそれが「分解する(unzipping)」のを防ぐために行われる。アセタールコポリマーは少なくとも1種のコモノマーを含有する。アセタールコポリマーを製造するのに一般に使用されるコモノマーには、2〜12個の炭素原子のアルキレンオキシドおよびそれらのホルムアルデヒドとの環状付加生成物が含まれる。コモノマーの量は一般に約20重量%以下、好ましくは約15重量%以下、最も好ましくは約2重量%であり、重量百分率はポリアセタール樹脂の総重量を基準としている。最も好ましいコモノマーはエチレンオキシドである。好ましいアセタールホモポリマーには、その末端ヒドロキシル基がエステルまたはエーテル基、好ましくは、それぞれ、アセテートもしくはメトキシ基を形成するために化学反応によってエンドキャップされたものが含まれる。
本発明によるポリアセタール組成物に使用されるポリアセタール樹脂は、分岐または線状であってもよい。それは一般に、約10,000〜100,000、好ましくは約20,000〜75,000の範囲の数平均分子量を有する。これらのポリアセタール分子量は、組成物へ溶融ブレンドされるべき様々な原料の良好な混合と、かかる組成物から製造された成形品における物理的特性の最も望ましい組み合わせとの最適バランスを提供するために一般に好ましいが、所望の物理的特性および加工特性に依存して、より高いまたはより低い分子量平均を有するポリアセタールが使用されてもよい。ポリアセタールの分子量は、60および1,000オングストロームの公称細孔径のDuPont PSM二峰性カラムキットを使用して、160℃でm−クレゾールでのゲル浸透クロマトグラフィーによって都合よく測定されてもよい。
ポリアセタール樹脂は好ましくは75重量%〜98重量%または約75重量%〜約98重量%、より好ましくは75重量%〜95重量%または約75重量%〜約95重量%、さらにより好ましくは80重量%〜95重量%または約80重量%〜約95重量%存在し、重量百分率はポリアセタール組成物の総重量を基準としている。
本発明にとって好適なポリアセタール樹脂は、商標Delrin(登録商標)で本件特許出願人(Wilmington,Delaware)から商業的に入手可能である。
本発明によるポリアセタール組成物は、好ましくは1重量%から20重量%または約1重量%から約20重量%、より好ましくは1重量%から15重量%または約1重量%から約15重量%のp−アラミド粒子を含み、重量百分率はポリアセタール組成物の総重量を基準としている。「アラミド」とは、アミド(−CO−NH−)結合の少なくとも85%が2つの芳香環に直接結合しているポリアミドを意味し、「p−アラミド」とは、アミド結合が、炭素1および4で(すなわちパラ置換で)、互いに反対側で芳香環に結合していることを意味する。本発明によるポリアセタール組成物に使用されるp−アラミド粒子は、式(I)
Figure 2011500922
(式中、同じものであっても異なるものであってもよい、Ar1およびAr2は、二価の芳香族基を表す)
の繰り返し単位から本質的になる全芳香族ポリカルボンアミドポリマーおよびコポリマーを意味することを意図される。好ましくは、p−アラミド粒子は、ポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)(PPD−Tとしても知られる)粒子である。PPD−Tとは、p−フェニレンジアミンと塩化テレフタロイルとのモル−モル重合によって生じるホモポリマーならびに、また、p−フェニレンジアミンと共に少量の他のジアミンのおよび塩化テレフタロイルと共に少量の他の二酸塩化物の組み入れによって生じるコポリマーを意味する。
本発明に使用するためのp−アラミド粒子は、500μmを超えない、好ましくは200μmを超えない、より好ましくは150μmを超えない平均最大寸法を有する。「平均最大寸法」とは、粒径が、ISO 1410に従って試験されたときに、粒子の少なくとも90重量%、より好ましくは95重量%が150μmスクリーンを通過するようなものであることを意味する。本発明に使用されるp−アラミド粒子は、いかなる特定の形状にも限定されず、それらは例えば短い繊維、フィブリル、フィブリド、不規則の、球状の、ディスク形状のなどであってもよい。例えば繊維、フィブリルまたはフィブリドの最長寸法は、普通はその長さであろう。
表現「p−アラミド粒子」とは、例えば硫酸に溶解させ、紡糸することによって、フィラメントへ紡糸されたことがないp−アラミドポリマー(樹脂)でできた、上に定義されたような、粒子を意味する。この表現は、紡糸フィラメントもしくはそれから製造された製品、織布もしくは不織布またはアラミド紙の形態のアラミドを、たとえ材料のこれらのタイプのいずれかにおいてアラミドの「粒子」が上記のサイズ制限を満たすとしても排除する。実際に、p−アラミド繊維(すなわち、紡糸後の)は、繊維紡糸プロセスからの硫酸などの化学薬品残渣のためにポリアセタール樹脂ホモポリマーの分解を強く加速する。
p−アラミドフィラメントに反して、p−アラミド粒子は(光学顕微鏡で見ることができるように)非配向であり、かかる化学薬品残渣を含有しない。好ましくは、本発明のポリアセタール組成物に使用されるp−アラミド粒子は「粉末」銘柄である。かかる銘柄は、大部分繊維様またはフィブリル様ではない粒子を含有する。p−アラミド粉末は通常、2m2/g以下、多くの場合0.2m2/g以下の表面積を有し、p−アラミドを磨り潰すことによって製造されてもよく、例えば米国特許第5,474,842号明細書、同第5,811,042号明細書およびResearch Disclosure、1996年5月、293ページを参照されたい。
p−アラミド粒子は、非紡糸アラミドポリマーを所望のサイズに細かく砕くことによって製造される。例えば、米国特許第3,063,966号明細書および同第4,308,374号明細書における教示に従って製造されたp−アラミドポリマーは、本発明の目的のために、乾燥させ、次に500μm以下の所望の平均直径にハンマーミルで粉砕することができる水湿潤小片の形態に仕上げられる。いったん乾燥させられ、粉砕されたら、p−アラミド粒子を類別することができ、使用するために所望のサイズ範囲の粒子を単離することができる。
本発明のために好適なp−アラミド粒子は、商標Kevlar(登録商標)で本件特許出願人(Wilmington,Delaware)から商業的に入手可能である。
本発明によるポリアセタール組成物は、ビニル末端ジメチルシロキサンポリマーを含む。好ましくは、本発明によるポリアセタール組成物に使用されるビニル末端ジメチルシロキサンポリマーは、25℃で150CST〜10,000CSTまたは約150CST〜約10,000CSTの、好ましくは200CST〜4,000CSTまたは約200CST〜約4,000CSTでの粘度を有する。
好ましくは、ビニル末端ジメチルシロキサンポリマーは、0.5重量%〜5重量%または約0.5重量%〜約5重量%、より好ましくは1重量%〜4重量%または約1重量%〜約4重量%の量で存在し、重量百分率はポリアセタール組成物の総重量を基準としている。ビニル末端ジメチルシロキサンポリマーの量が余りにも低い場合、満足のいく改善は耐摩耗性に関して全く得られず;一方、その量が余りにも高い場合、それは加工性に悪影響を及ぼすのみならず、それはまた耐摩耗性を低下させる。
任意選択的に、本発明のポリアセタール組成物は、熱可塑性樹脂組成物中に一般に含まれる添加剤を含んでもよい。
本発明によるポリアセタール組成物は、1種以上の熱安定剤を任意選択的に含有してもよい。それらの名前のように熱安定剤は、高温、例えば成形温度、押出温度などで本発明の組成物を安定化させるのに役立つことを意味する。好ましくはかかる試剤はポリアクリルアミドおよびエチレンビニルアルコール(EVOH)である。本発明のポリアセタール組成物中に含まれるとき、1種以上の熱安定剤は、好ましくは0.05重量%〜1.50重量%または約0.05重量%〜約1.50重量%、より好ましくは0.20重量%〜1.00重量%または約0.20重量%〜約1.00重量%の量で存在し、重量百分率はポリアセタール組成物の総重量を基準としている。
本発明によるポリアセタール組成物は、1種以上の酸化安定剤(酸化防止剤)を任意選択的に含有してもよい。好適な酸化安定剤の例には、ヒンダードフェノール酸化剤が挙げられる。本発明のポリアセタール組成物に含まれるとき、1種以上の酸化安定剤は好ましくは0.05重量%〜1重量%または約0.05重量%〜約1重量%の量で存在し、重量百分率はポリアセタール組成物の総重量を基準としている。
本発明によるポリアセタール組成物は、改質剤と、限定なしに、滑剤、UV光安定剤、帯電防止剤、着色剤、難燃剤、核剤、結晶化促進剤およびポリマー配合技術において公知の他の加工助剤をはじめとする、他の原料とをさらに含んでもよい。
別の態様では、本発明は、上記のポリアセタールポリマー組成物の製造方法に関する。かかる方法は、ポリアセタール樹脂、p−アラミド粒子およびビニル末端ジメチルシロキサンポリマーの混合工程を含む。
本組成物は、ブレンドが統合全体を形成するように、ポリマー成分の全てが互いに十分に分散させられ、かつ、非ポリマー原料の全てが十分に分散させられ、ポリマーマトリックスによって結び付けられている、溶融混合ブレンドである。任意の溶融混合法が本発明のポリマー成分と非ポリマー原料とを組み合わせるために用いられてもよい。例えば、ポリマー成分および非ポリマー原料は、単一段階添加によって一度に全てか、段階的な方法でかのどちらかで、例えば、単軸もしくは二軸スクリュー押出機;ブレンダー;単軸もしくは二軸スクリュー混練機;またはBanburyミキサーなどの、溶融ミキサーに加えられ、次に溶融混合されてもよい。ポリマー成分および非ポリマー原料を段階的な方法で加えるとき、ポリマー成分および/または非ポリマー原料の一部が先ず加えられ、その後加えられる残りのポリマー成分および非ポリマー原料と溶融混合され、十分に混合された組成物が得られるまでさらに溶融混合される。
別の態様では、本発明は、本発明のポリアセタール組成物で製造された物品に関する。本発明による物品は、例えば押出、射出成形、圧縮成形、ブロー成形、熱成形、回転成形および溶融鋳込みなどの、当業者に公知の任意の方法によって製造されてもよい。物品の例には、ベアリング、ギア、カム、ローラー、滑り板、滑車、レバー、ガイド;摩耗ストリップ、ガードレールおよびコンベヤベルト部品などのコンベヤシステム構成部品が挙げられる。
本発明は、下記の実施例でさらに説明される。
以下の材料を、本発明によるポリアセタール組成物および比較組成物を製造するために使用した。
ポリアセタール樹脂:酸化防止剤(エチレンビス(オキシエチレン)ビス−(3−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−m−トリル)−プロピオネート)、0.07重量%およびN,N’−ヘキサン−1,6−ジイルビス(3−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオンアミド))、0.03重量%)とタルク(0.15重量%)とを含む約60,000の数平均分子量を有する熱安定化(エチレンビニルアルコールコポリマー、0.08重量%およびポリアクリルアミド、0.48重量%)ポリアセタールホモポリマー。
p−アラミド粒子:商標Kevlar(登録商標)で、E.I.DuPont de Nemours & Co.,Inc.(Willmington,DE 19898,USA)によって供給される、125μm未満の粒径を有するポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)粒子(紡糸されたことがない)。
ビニル末端PDMS:商標Masil(登録商標)SF201で、Emerald Foam Control LLC(Cheyenne,WY 82007,USA)によって供給される、25℃で1000CSTの粘度を有するビニル末端ジメチルシロキサンポリマー。
本発明によるポリアセタール組成物および比較組成物を表1に示す。
配合および成形方法 「側方供給」は、それらの原料が混合され、押出機の側方に供給されることを意味するが、「後方供給」は、それらの原料が混合され、押出機の後方へ供給されることを意味する。原料の混合は通常、混転混合によるものであった。
配合方法 ポリマー組成物は、40mmBerstorf二軸スクリュー押出機で配合することによって製造した。ポリアセタールポリマーペレットは押出機の後方(バレル1)に加え、p−アラミド粒子はバレル5へ側方供給し、ビニル末端PDMSは液体注入ポンプを使用して前方(バレル10)へ加えた。この方法のいかなる例外も実施例では注記する。バレル温度は、組成物ならびに押出機速度およびスクリューのrpmに依存して250℃を超えない溶融体温度をもたらす190〜200℃に設定した。
樹脂を175トン射出成形機で試験検体へ成形した。バレル温度は190〜200℃であり、溶融体温度は215±5℃であり、金型温度は、使用される金型に依存して、90℃〜120℃であった。
全ての材料を、標準射出成形手順を用いて成形し、以下の記載に従って試験した。結果を表1にまとめる。
Taber試験:Taber摩耗試験は、25000サイクルの間研削砥石較正H−8および1kg負荷を使用してTaber Industries(North Tonawanda,NY 14120)製のTeledyne−Taber Abraser Model 503でASTM D1044に従って行った。これらの試験用のポリマーサンプルは、前記の方法に従って成形された100×100×5mmプレートであった。グラム単位での減量として表される結果を表1に示す。
摩擦係数(COF):PETに対するポリアセタール組成物の摩擦係数は、Phoenix Tribology Ltd(Basingstoke,Hampshire,RG21 7PW,UK)製のPlint TE92推力洗浄機で測定した。試験方法はASTM D3702を改良したもので、それによって静止サンプルは69mmの直径の非晶質PET成形ディスクであった。評価されるべきポリアセタール組成物から回転動的部品を成形し、部品寸法を図1に例示する。試験は、175rpmの回転速度で40N定格負荷を用いて室温で行った。摩擦係数は3時間ランイン期間後に測定した。結果を表1に示す。
Figure 2011500922
表1に示されるように、p−アラミド粒子とビニル末端PDMSとからなる本発明によるポリアセタール組成物は、比較例(C1〜C3)と比較した場合に、高い自己潤滑性と耐摩耗性との間の良好なバランスを示す。

Claims (12)

  1. i.ポリアセタール樹脂と、
    ii.p−アラミド粒子と、
    iii.ビニル末端ジメチルシロキサンポリマーと
    を含むポリアセタール組成物。
  2. 重量百分率がポリアセタール組成物の総重量を基準として、75重量%〜98重量%または約75重量%〜約98重量%の前記ポリアセタール樹脂を含む請求項1に記載のポリアセタール組成物。
  3. 重量百分率がポリアセタール組成物の総重量を基準として、1重量%〜20重量%または約1重量%〜約20重量%のp−アラミド粒子を含む請求項1または2に記載のポリアセタール組成物。
  4. 重量百分率がポリアセタール組成物の総重量を基準として、0.5重量%〜5重量%または約0.5重量%〜約5重量%のビニル末端ジメチルシロキサンポリマーを含む請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリアセタール組成物。
  5. 前記p−アラミド粒子が500μmを超えない平均最大寸法を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリアセタール組成物。
  6. 前記p−アラミド粒子が150μmを超えない平均最大寸法を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載のポリアセタール組成物。
  7. 前記p−アラミド粒子がポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)粒子である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリアセタール組成物。
  8. 前記ビニル末端ジメチルシロキサンポリマーが25℃で150CST〜10,000CSTまたは約150CST〜約10,000CSTの粘度を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリアセタール組成物。
  9. 前記ポリアセタール樹脂、p−アラミド粒子および前記ビニル末端ジメチルシロキサンポリマーを混合する工程を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載のポリアセタールポリマー組成物の製造方法。
  10. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のポリアセタール組成物から形成された成形品。
  11. ベアリング、ギア、カム、ローラー、滑り板、滑車、レバー、ガイドまたはコンベヤシステム構成部品である、請求項10に記載の成形品。
  12. コンベヤシステム構成部品である、請求項11に記載の成形品。
JP2010530078A 2007-10-19 2008-10-15 向上したトライボロジー特性のポリアセタール組成物 Active JP5346944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99956307P 2007-10-19 2007-10-19
US60/999,563 2007-10-19
PCT/US2008/079967 WO2009052161A1 (en) 2007-10-19 2008-10-15 Polyacetal compositions with improved tribological properties

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011500922A true JP2011500922A (ja) 2011-01-06
JP2011500922A5 JP2011500922A5 (ja) 2011-12-01
JP5346944B2 JP5346944B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=40193540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010530078A Active JP5346944B2 (ja) 2007-10-19 2008-10-15 向上したトライボロジー特性のポリアセタール組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7851585B2 (ja)
EP (1) EP2201065B1 (ja)
JP (1) JP5346944B2 (ja)
KR (1) KR20100085981A (ja)
BR (1) BRPI0816562A2 (ja)
CA (1) CA2699525A1 (ja)
WO (1) WO2009052161A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8720805B1 (en) 2009-07-29 2014-05-13 Larry E. Koenig System and method for cooling a densifier
US9403336B2 (en) 2010-12-09 2016-08-02 Mark E. Koenig System and method for crushing and compaction
US8851409B2 (en) 2010-12-09 2014-10-07 Mark E. Koenig System for crushing
CA2728377C (en) 2010-12-09 2014-12-02 Komar Industries, Inc. System and method for crushing
US9586770B2 (en) 2011-08-05 2017-03-07 Mark E. Koenig Material waste sorting system and method
US9346624B2 (en) 2011-11-04 2016-05-24 Mark E. Koenig Cantilevered screw assembly
US9132968B2 (en) * 2011-11-04 2015-09-15 Mark E. Koenig Cantilevered screw assembly
KR101470916B1 (ko) * 2013-05-06 2014-12-09 한국엔지니어링플라스틱 주식회사 폴리옥시메틸렌 조성물
JP6700178B2 (ja) 2013-10-21 2020-05-27 ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 本質的に低摩擦のポリオキシメチレン
KR101519766B1 (ko) 2013-12-31 2015-05-12 현대자동차주식회사 폴리옥시메틸렌 수지 조성물
KR20180067519A (ko) 2015-09-30 2018-06-20 셀라니즈 세일즈 저머니 게엠베하 저마찰성의 스퀵 프리 어셈블리
US9821962B2 (en) 2015-12-14 2017-11-21 Mark E. Koenig Cantilevered screw assembly
EP3577168B1 (en) 2017-03-10 2022-09-07 Celanese Sales Germany GmbH Polyester polymer compositions

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204271A (ja) * 1985-02-28 1986-09-10 エルエヌピー・コーポレイシヨン シリコーン侵入型重合体網状構造を含む繊維強化可塑性物質
JPH01157827A (ja) * 1987-09-21 1989-06-21 Ici Americas Inc シリコーン侵人型重合体網状構造を含む熱可塑性物質の高められた溶融押出
JPH02163163A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 潤滑性樹脂組成物
WO2007110119A1 (de) * 2006-03-24 2007-10-04 Henkel Ag & Co. Kgaa Hochfeste, schlagschälfeste klebstoffe

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2952656A (en) * 1957-07-16 1960-09-13 Zomlefer Jack Method of incorporating carbon black in a polymer of ethylene or propylene
NL157327C (nl) 1975-02-21 1984-05-16 Akzo Nv Werkwijze ter bereiding van poly-p-fenyleentereftaalamide.
RU2030811C1 (ru) * 1991-05-24 1995-03-10 Инженерный центр "Плазмодинамика" Установка для плазменной обработки твердого тела
US5474842A (en) 1991-08-20 1995-12-12 Hoiness; David E. Aramid particles as wear additives
JP3149151B2 (ja) * 1992-12-25 2001-03-26 旭化成株式会社 高摺動性ポリアセタール樹脂組成物
US5523352A (en) 1994-09-16 1996-06-04 Kawasaki Chemical Holding Co., Inc. Polyacetal compositions and method of improving wear resistance and reducing friction thereof
US5482987A (en) 1995-02-28 1996-01-09 Hoechst Celanese Corporation Self-lubricating thermoplastic polymer composition
JP3315020B2 (ja) * 1995-03-13 2002-08-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリアセタール樹脂組成物およびそれらの成形品
US5824742A (en) 1995-03-13 1998-10-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyacetal resin composition and molded article thereof
JP3285501B2 (ja) 1996-10-25 2002-05-27 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物
DE19725055A1 (de) * 1997-06-13 1998-12-17 Basf Ag Gleitreibebeständige Formmassen
JPH11293109A (ja) * 1997-11-20 1999-10-26 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
KR100513868B1 (ko) 2002-02-25 2005-09-09 한국엔지니어링플라스틱 주식회사 우수한 내마모성 및 박리방지효과를 갖는 폴리아세탈 수지조성물
US6811042B2 (en) * 2002-05-31 2004-11-02 Daniel Kelly Modular rack
US20070032605A1 (en) * 2003-10-01 2007-02-08 Hatsuhiko Harashina Polyacetal resin composition
JP4828116B2 (ja) 2004-11-29 2011-11-30 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204271A (ja) * 1985-02-28 1986-09-10 エルエヌピー・コーポレイシヨン シリコーン侵入型重合体網状構造を含む繊維強化可塑性物質
JPH01157827A (ja) * 1987-09-21 1989-06-21 Ici Americas Inc シリコーン侵人型重合体網状構造を含む熱可塑性物質の高められた溶融押出
JPH02163163A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 潤滑性樹脂組成物
WO2007110119A1 (de) * 2006-03-24 2007-10-04 Henkel Ag & Co. Kgaa Hochfeste, schlagschälfeste klebstoffe
JP2009531480A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 衝撃剥離強度を有する高強度接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100085981A (ko) 2010-07-29
CA2699525A1 (en) 2009-04-23
US7851585B2 (en) 2010-12-14
JP5346944B2 (ja) 2013-11-20
BRPI0816562A2 (pt) 2015-04-07
EP2201065A1 (en) 2010-06-30
WO2009052161A1 (en) 2009-04-23
US20090105426A1 (en) 2009-04-23
EP2201065B1 (en) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5346944B2 (ja) 向上したトライボロジー特性のポリアセタール組成物
CN109722025B (zh) 一种聚芳醚砜复合材料及其应用
US4563495A (en) Resinous composition for sliding members
WO2006019651A1 (en) Low wear resin composition having improved surface appearance
JP2008545871A (ja) 耐摩耗性高分子量ポリアセタール−超高分子量ポリエチレン組成物およびそれから形成された物品
US7939475B2 (en) Mating member and a sliding member
JP3835814B2 (ja) ポリアセタール組成物、及びその耐磨耗性を改善し、摩擦を低減するための方法
CN110741044B (zh) 聚缩醛树脂组合物、成型品及聚缩醛树脂组合物的制造方法
JPH0632978A (ja) 摺動部材用ポリアミド樹脂組成物
JP2007070537A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US5591808A (en) Acetal-based self lubricating compositions
Saikrasun et al. Self‐reinforcing elastomer composites based on polyolefinic thermoplastic elastomer and thermotropic liquid crystalline polymer
Uysal et al. Comparison of mechanical and tribological properties of glass-fiber-reinforced polyketone and polyketone/polyamide 6 blend composites
JPH06287405A (ja) ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
JP4474852B2 (ja) 摺動部材用樹脂組成物および摺動部材
JP2007224118A (ja) 樹脂組成物
CN114456498A (zh) 高刚性耐磨聚丙烯组合物及其制备方法
JP2009191113A (ja) ポリアセタール樹脂組成物及び該樹脂組成物を成形してなる摺動部材
US20070060712A1 (en) Thermoplastic composition with improved wear properties and method for making thereof
JPH02175792A (ja) 軸受用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5346944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250