JP2011500455A - 充填ノズルの位置決め装置 - Google Patents

充填ノズルの位置決め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011500455A
JP2011500455A JP2010531602A JP2010531602A JP2011500455A JP 2011500455 A JP2011500455 A JP 2011500455A JP 2010531602 A JP2010531602 A JP 2010531602A JP 2010531602 A JP2010531602 A JP 2010531602A JP 2011500455 A JP2011500455 A JP 2011500455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
positioning device
seal
nozzle
filling nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010531602A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート, フィリップ ベンジェイ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JP2011500455A publication Critical patent/JP2011500455A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K15/0406Filler caps for fuel tanks
    • B60K2015/0451Sealing means in the closure cap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K2015/0458Details of the tank inlet
    • B60K2015/048Arrangements for sealing the fuel inlet during filling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

【解決手段】充填ノズルを位置決めするための装置は、延長された充填パイプアセンブリを含んでいる。環状のシールが、充填パイプアセンブリ内に接続されて中央開口を形成している。環状のシールは、充填ノズルの周囲を封止する大きさを有している。第1および第2の環状の絞りが、充填パイプアセンブリ内に備えられている。第1および第2の環状の絞りは、充填パイプアセンブリ内で充填ノズルの横方向の移動を規制し得る大きさを有する第1および第2の開口を形成して、環状のシールが充填ノズルの周囲と接してシールを維持する。

Description

本発明は、充填パイプアセンブリ内で、燃料充填ノズルのような充填ノズルを位置決めするための装置に関する。
燃料タンクのような燃料を貯蔵するためのタンクへの充填システムは、ガスの蒸発気を保持して過充填による燃料が溢れ出すのを防止するよう形成されていることが時々ある。燃料と蒸発気を保持するには、一つまたはそれ以上の高い信頼性と耐久性のあるシールを典型的に必要とする。
車載されるような燃料充填システムは、燃料タンクとこれから延びる充填パイプを典型的に含んでいる。燃料充填ノズルが充填パイプ内に挿入され、燃料が計量分配されて燃料タンクを補充する。燃料充填ノズルと充填パイプとの間に配置されるシールは、給油蒸発気を制御するためのシステムの一部として使用することができる。
充填ノズルを位置決めするための装置は、延長された充填パイプアセンブリを含んでいる。環状のシールが充填パイプアセンブリ内に接続されて中央開口を形成している。シールは、充填ノズルの周囲を封止する大きさを有している。第1および第2環状絞りが充填パイプアセンブリ内に提供されている。第1および第2環状絞りは、充填ノズルが充填パイプアセンブリ内で横方向に移動するのを制限して、充填ノズルの周囲を環状のシールが封止するのを維持し得る大きさの第1および第2開口を形成する。
燃料充填ノズルの周囲に対する環状シールの封止接触を維持するための燃料充填ノズルセンタリング装置は、充填パイプアセンブリ内に軸方向に離された第1および第2環状絞りを有する充填パイプアセンブリを含んでいる。両環状絞りは、燃料充填ノズルが環状シールと環状絞りを通って挿入されるときに、環状シールが燃料充填ノズルとの封止接触を維持する(すなわち、環状シールは、燃料充填ノズルから離れることがない)ように、このノズルの横方向への移動を制限するよう形成されている。
本発明の上述した特徴と利点、並びに、他の特徴と利点は、添付の図面と関連させれば、以下の本発明を実施するための最良の形態の詳細な記載から容易に明白となる。
図1は、燃料充填ノズルの位置決め装置の第1実施例を示した断面図である。
図2は、図1の燃料充填ノズルの位置決め装置に、燃料充填ノズルを仮想で示した断面図である。
図3は、図1および2の燃料充填ノズルの位置決め装置の分解組立図である。
図4は、燃料充填ノズルの位置決め装置の第2実施例を示した断面図である。
図を参照すると、同様の構成要素には同様の参照番号が付されており、図1は、燃料充填ノズルの位置決め装置10を示したものである。燃料充填ノズルの位置決め装置10は、延長された充填チューブ14と充填カップアセンブリ16とを有する延長された充填パイプアセンブリ12を含んでいる。充填チューブ14と充填カップアセンブリ16は、中心軸18の回りに互いに軸方向に整列されている。充填カップアセンブリ16は、内側のカップ部分20と外壁部分22を含んでいる。外壁部分22は、充填チューブ14の環状フランジ26を覆うように嵌合する大きさの末端環状フランジ24を有しており、そこに溶接や接着などの公知のあらゆる手段によって固定される。同様に、内側のカップ部分20は、クリンプ加工(crimping)、溶接、圧入、あるいは他の公知の手段によって外壁部分22に固定されて、入口28を形成している。フランジ30は、外壁部分22の周囲に固定され、図3に最もよく示されているように、自動車のボデーパネルなどの支持部材にフランジ30を締結するための締結孔32を含んでいる。
内側のカップ部分20は、中心軸に向かって内側に(すなわち、径方向内側に)入口28から第1硬質環状絞り34へと、突出部ともいえるが、テーパに成形されている。第1硬質環状絞り34は、内側のカップ部分20の出口となる第1開口36(図3に部分的に見ることができる)を形成している。
保持部材38は、充填チューブ14、および、カップアセンブリ16のカップ部分20と外壁22との間によって支持されている。Oリング40は、保持部材38を外壁部分22に対して封止している。保持部材38は、第2硬質絞り42を構成して、突出部ともいえるが、第2開口44(図3に最もよく示されている)を形成している。保持部材38は、周方向の溝46が形成されている。
軟質環状シール50は、内側のカップ部分20と保持部材38との間に挟まれている。軟質環状シール50の素材は、順応性または可撓性を有しており、後述するように、ノズルが斜めであっても、シール50が中央開口56を通って挿入されるノズルとの接触を維持することができる。このような継続した接触は、給油蒸発気が燃料タンク(図示していない)から燃料充填チューブ14の出口57に放出されて、最後には空になるのを制限するために望ましい。充填チューブ14または分離したチューブの追加セクションが充填チューブの出口57からタンクに延びている。軟質環状シール50は、周方向の溝46内に入子にされた保持部分52を含んでいる。さらに、軟質環状シール50は、径方向内側に延びる傾斜した環状のリップ54を含んでいる。このリップ54は、中央開口56を形成している。第1、第2、および中央開口36,44,56は、それぞれ中心軸18の回りに軸方向に整列されている。第2絞り42は、シール50が第2絞り42と接触することなく屈曲(例えば、径方向外側への屈曲)することができるように、充分にリップ54から軸方向に離されて配置されている。実際に、保持部材38は、軟質シール50の径64よりも大きい径62を有する環状開口60を、シール50に隣接して形成しており、リップ54は環状開口60の中に延びることができる。空隙66は、リップ54と保持部材38との間に形成されている。
第1開口36、中央開口56、および第2開口44は、軸18の回りにそれぞれ芯合わせして互いに整列されており、且つ、軸18に沿って互いに軸方向に離されている。第1および第2開口36、44は、中央開口56の両側にある。
図2を参照すると、燃料充填ノズル70は、仮想線で表しているが、充填パイプアセンブリ12内に挿入された状態で描かれている。ノズル受け72は、内側のカップ部分20から内側に向かって突出するよう形成されており、燃料充填ノズル70を軸方向に位置決めする。図2に示されているように、燃料充填ノズル70は、中心軸18に対して僅かに斜めに挿入することができる。しかしながら、燃料充填ノズル70がこの姿勢であっても、第2絞り42が横方向の移動またはノズル70の位置を規制し、シール50のリップ54が示されているように屈曲するため、リップ54とノズル70との間にいかなるギャップも生じることなく、燃料充填ノズル70の全周にわたってシール接触が維持される。空隙66は、ノズル70の力が加えられることによりシール50が屈曲するのを許容する一方で、リップ54が保持部材38または他の硬質の構成要素と接触するのを防止し、シール50の不当な摩耗または引裂きを防止する。第1および第2絞り34,42によってノズル70が規制されて、シール50がノズル70に対するシール係合を維持するように可撓性と順応性を持った特別にデザインされており、第1絞り34と第2絞り42が協働してノズル70を中心軸18の回りに所定の横方向(すなわち、径方向)の範囲に保持するので、これら第1絞り34と第2絞り42は、燃料充填ノズルのセンタリング装置と呼ぶことができる。
図4を参照すると、他の実施例における燃料充填ノズルの位置決め装置110が示されている。燃料充填ノズルの位置決め装置110は、延長された充填パイプアセンブリ112を含んでおり、部分断面図で示されている。第1硬質絞り134は、この場合突出したものであり、第1開口136を形成している。第2硬質絞りまたは突出部142は、
第1開口と中心軸118の回りに整列された第2開口144を形成している。軟質環状シール150は、第1および第2絞り134,142の間に構成されており、中央開口156を形成している。中央開口156は、シール150が燃料充填ノズル170の外周面を封止できる大きさを有している。絞り134,142は、中心軸118に対するノズル170の極端な傾きを防止することにより、協働して燃料充填ノズルのセンタリング装置として働くため、軟質環状シール150がノズル170を掴むことなくそのシールを確実に維持する。図4に見られるように、第1絞り134は、ノズル170がさらに左へ横方向に移動するのを妨げる一方で、第2絞り142は、ノズル170がさらに右へ横方向に移動するのを妨げる。シール150の左側は、図に示されているように、ノズル170の力により径方向外側に屈曲している。充填パイプアセンブリ112のカップ部分120は、屈曲されたリップ154がカップ部分120や他のいかなる硬質の構成要素にも接触しないような大きさを有するシール150の回りに、環状空隙166を形成しており、これによってシール150の結合性を保護している。
環状シールが第1および第2絞りの間にある必要がないことは、本発明の趣旨から、認識されるべきである。充填ノズルの傾きを規制するのに充分な間隔を軸方向にあけて配置された2つの絞りであれば、どのようなものでも、環状シールがノズルの回りを掴むのを防止することができる。さらに、絞りは、突出させる必要はなく、一般的な管状の構成要素で互いに軸方向に距離をおいて全体に形成することもできる。
図1−3の充填パイプアセンブリ12の他の特徴は、蒸発気再循環チューブ73が、保持部材38のスロット74(一つだけ示されている)によって支持された薄いフィルム状のチェック弁73を有していることにある。蒸発気再循環チューブ73は、タンク(図ししていない)内の空気と燃料蒸発気がタンクからチューブ73を上昇して弁75を開放するのを許容する。ポペット弁76は、保持部材38に支持されている。ポペット弁76は、バネ78(図3を参照)によって閉じるよう付勢されているが、充填チューブ14内に過剰蒸発気圧力が存在する場合、および/または、充填チューブ14が燃料で溢れた場合に開放して、他の燃料補給システムの弁(図示していない)または燃料充填ノズルシャットオフ弁のバックアップとして働くことが可能となっている。
本発明を実施するための最良の形態を詳細にこれまで説明してきたが、本発明に関連する技術に熟知した者であれば、添付した請求の範囲内で本発明を実施するための実施の形態やデザインを様々に変更することが認識できるであろう。

Claims (14)

  1. 延長された充填パイプアセンブリと、
    該充填パイプアセンブリ内に接続されて、充填ノズルの周囲を封止する大きさの中央開口を形成する環状シールと、
    前記充填パイプアセンブリ内に配置されて第1開口を形成する第1環状絞りと、
    前記充填パイプアセンブリ内に配置されて第2開口を形成する第2環状絞りと、
    を備えており、
    前記第1および第2開口は、充填パイプアセンブリ内で充填ノズルが横方向に移動するのを規制して、充填ノズルの周囲に対する前記シールの封止接触を維持し得る大きさを有している、充填ノズルの位置決め装置。
  2. 前記第1環状絞りが前記充填パイプの入口と前記環状シールとの間に配置されており、前記環状シールが第1および第2環状絞りの間に配置されている、請求項1に記載の充填ノズルの位置決め装置。
  3. 前記環状シールが径方向内側に傾斜したリップを有しており、前記第2環状絞りは、前記環状シールが屈曲したときにリップの前記第2環状絞りとの接触を防止し得るように、前記環状シールから離されている、請求項1に記載の充填ノズルの位置決め装置。
  4. 前記環状シールが径方向内側に傾斜したリップを形成されており、
    前記第2環状絞りが前記保持部材に形成されており、
    前記保持部材が前記第2環状絞りの外側に周方向の溝を形成しており、
    前記環状シールが前記リップの径方向外側の保持部分を有しているとともに、該保持部分が前記溝内に入子にされている、請求項1に記載の充填ノズルの位置決め装置。
  5. 前記保持部分が前記傾斜したリップ内に延びる開口を形成しており、
    該開口が、前記傾斜したリップよりも大きく、両者の間に空隙を形成し得る大きさを有している、請求項4に記載の充填ノズルの位置決め装置。
  6. 前記第1環状絞りが、前記シールの前記傾斜したリップの径方向外側に接触して、前記シールを前記第1環状絞りと前記第2環状絞りとの間に挟んでいる、請求項4に記載の充填ノズルの位置決め装置。
  7. さらに、充填パイプアセンブリの内部に向かって延び、前記充填ノズルと衝合して位置決めし、軸方向に移動するのを制限するノズル受けを備えている、請求項1に記載の充填ノズルの位置決め装置。
  8. 前記第1開口が前記中央開口と整列されており、前記第2開口が前記第1および前記中央開口と整列されている、請求項1に記載の充填ノズルの位置決め装置。
  9. 延長された燃料充填チューブと、
    該燃料充填チューブと整列され、入口と径方向内側に延びる第1突出部とを有し、出口を形成し、入口から出口に向かって径方向内側に縮径するテーパに成形されたカップアセンブリと、
    前記燃料充填チューブと前記カップアセンブリとの間で支持され、前記第1突出部の周囲を取り囲み、径方向内側に延びる第2突出部を有しており、前記第1突出部から軸方向に離されている保持部材と、
    該保持部材によって第1および第2突出部の間に支持され、挿入された燃料充填ノズルの周囲を封止し得る大きさの中央開口を形成する環状シールと、
    を備えており、
    前記第1および第2突出部は、燃料充填ノズルが前記中央開口を通って挿入されたときに燃料充填ノズルの横方向の移動を規制して、前記燃料ノズルの周囲に対する前記環状シールの封止接触を維持し得る大きさを有している、燃料充填ノズルの位置決め装置。
  10. 前記環状シールが径方向内側に傾斜している、請求項9に記載の燃料充填ノズルの位置決め装置。
  11. 前記環状シールは、前記第2突出部と接触することなく屈曲し得るように前記第2突出部から離されている、請求項9に記載の燃料充填ノズルの位置決め装置。
  12. 前記保持部材は、前記環状シールに隣接して環状開口を形成しており、前記中央開口の径よりも大きな径を有しており、前記保持部材に接触することなく前記環状シールが屈曲することができる、請求項9に記載の燃料充填ノズルの位置決め装置。
  13. 充填パイプアセンブリが、その内部に軸方向に離された第1および第2環状絞りを有しており、燃料充填ノズルが環状シールを通って挿入されたときに該ノズルの径方向の移動を制限するよう形成されており、前記両環状絞りは、環状シールが前記燃料充填ノズルから離れることがない、燃料充填ノズルの周囲に対する環状シールの封止接触を維持するための位置決め装置。
  14. 前記第1および第2環状絞りが前記環状シールの反対側に離れている、請求項13に記載の燃料充填ノズルの周囲に対する環状シールの封止接触を維持するための位置決め装置。
JP2010531602A 2007-10-30 2008-10-30 充填ノズルの位置決め装置 Withdrawn JP2011500455A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/929,088 US7997307B2 (en) 2007-10-30 2007-10-30 Fill nozzle positioning apparatus
PCT/IB2008/002907 WO2009056954A2 (en) 2007-10-30 2008-10-30 Fill nozzle positioning apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011500455A true JP2011500455A (ja) 2011-01-06

Family

ID=40514105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531602A Withdrawn JP2011500455A (ja) 2007-10-30 2008-10-30 充填ノズルの位置決め装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7997307B2 (ja)
JP (1) JP2011500455A (ja)
KR (1) KR20100093068A (ja)
CN (2) CN201333925Y (ja)
DE (1) DE112008002896T5 (ja)
WO (1) WO2009056954A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2314579T3 (es) * 2005-02-10 2009-03-16 Gerdes Gmbh Remate de racor cerrable sin tapa para un racor de llenado de un deposito de un vehiculo automovil.
DE102008011733A1 (de) * 2008-02-28 2009-09-03 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Kraftstoffbefüllvorrichtung
WO2011109887A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Salflex Polymers Ltd. Neck assembly
US9340105B2 (en) * 2011-09-27 2016-05-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Fuel tank opening-closing device
DE112013001029B4 (de) * 2012-05-17 2018-05-09 Illinois Tool Works Inc. Kraftstoffdüsen-Aufnahmeanordnung
JP5907028B2 (ja) * 2012-09-28 2016-04-20 豊田合成株式会社 燃料タンクの開閉装置
DE102013100076A1 (de) * 2013-01-07 2014-07-10 Veritas Ag Befüllkopf
US9102229B2 (en) * 2013-07-24 2015-08-11 GM Global Technology Operations LLC Oil filler neck for a cylinder head cover
US9404446B2 (en) * 2013-12-04 2016-08-02 Nissan North America, Inc. Vehicle fuel vapor recovery system
JP6303926B2 (ja) * 2014-08-29 2018-04-04 豊田合成株式会社 給油装置
US10029560B2 (en) * 2015-03-19 2018-07-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Fuel supply apparatus
JP6419054B2 (ja) * 2015-10-09 2018-11-07 株式会社ニフコ 給油口装置
CN105835691B (zh) * 2016-03-29 2021-03-30 奇瑞汽车股份有限公司 用于燃油系统的密封组合结构
US10857876B2 (en) 2018-02-23 2020-12-08 Ford Global Technologies, Llc Filler inlet with fluid separation
EP3533650B1 (de) * 2018-03-02 2020-06-24 Magna Steyr Fuel Systems GesmbH Kraftstoffbefüllvorrichtung
CN114025982A (zh) * 2019-05-14 2022-02-08 斯丹特美国公司 用于燃料箱加注管的无盖封闭组件
CN114923061B (zh) * 2022-06-20 2023-05-19 中建五局华东建设有限公司 注浆管连接处防爆管装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4977936A (en) * 1986-03-31 1990-12-18 Stant Inc. Filler neck sealing assembly
JPH0525941Y2 (ja) * 1987-11-12 1993-06-30
DE4034467A1 (de) * 1990-10-30 1992-05-07 Freudenberg Carl Fa Dichtungsanordnung zur verwendung im einfuellstutzen eines kraftstofftanks
FR2844486B1 (fr) 2002-09-13 2005-05-13 Inergy Automotive Systems Res Dispositif d'etancheite et de securite pour le remplissage d'un corps creux avec un liquide
US20050126657A1 (en) 2003-12-10 2005-06-16 Eaton Corporation Failed nozzle relief for a mechanically sealed refueling nozzle in a filler tube
US6945290B1 (en) * 2004-06-10 2005-09-20 Eaton Corporation Check valve for use in filler tube vapor recirculation system and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
US20090107583A1 (en) 2009-04-30
DE112008002896T5 (de) 2010-09-23
KR20100093068A (ko) 2010-08-24
US7997307B2 (en) 2011-08-16
CN201333925Y (zh) 2009-10-28
WO2009056954A2 (en) 2009-05-07
WO2009056954A3 (en) 2009-06-18
CN101842257A (zh) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011500455A (ja) 充填ノズルの位置決め装置
JP4769600B2 (ja) 給油口装置
JP3750572B2 (ja) バルブ付き接続部材及び接続構造体
US7428914B2 (en) Flow control valve
US20080017254A1 (en) Variable flow valve
US10308109B2 (en) Resinous filler port
JP2008068812A (ja) 燃料タンク用バルブ装置
WO2016031726A1 (ja) 弁ケースの取付構造
KR20150099391A (ko) 차량의 탱크용 밸브 조립체
US10737571B2 (en) Fuel fill opening structure
JP2005083395A (ja) 圧力開閉弁
JP7010651B2 (ja) 燃料タンク用弁装置
JP5436232B2 (ja) チェックバルブ
MXPA02011452A (es) Cierre de leva de baja permeacion para valvula de ventilacion de vapores de tanque de combustible de plastico.
JP2010281259A (ja) 逆流防止弁
US7082964B1 (en) Attachment structure of a component in a fuel tank made of resin
JP2008151243A (ja) リリーフバルブ
JP2005127501A (ja) 樹脂燃料タンク取付け用バルブ
JP5445311B2 (ja) タンク用継手
JP2008230578A (ja) 燃料タンク装着部品
JP2003025857A (ja) 燃料タンクへの筒状体取付構造
US20160250920A1 (en) Open-close device for fuel tank
US10953742B2 (en) Fuel tank
JP2008062878A (ja) 燃料タンク装着部品
JP2005221043A (ja) 燃料タンクにおけるバルブのシール構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111031

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120402