JP2011500252A - 極微針付き医療注射器具 - Google Patents

極微針付き医療注射器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2011500252A
JP2011500252A JP2010530611A JP2010530611A JP2011500252A JP 2011500252 A JP2011500252 A JP 2011500252A JP 2010530611 A JP2010530611 A JP 2010530611A JP 2010530611 A JP2010530611 A JP 2010530611A JP 2011500252 A JP2011500252 A JP 2011500252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection device
medical injection
microneedle
microneedles
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010530611A
Other languages
English (en)
Inventor
カシェメール,アストリド
カンヌアン,フランソワ
Original Assignee
デビオテック ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デビオテック ソシエテ アノニム filed Critical デビオテック ソシエテ アノニム
Publication of JP2011500252A publication Critical patent/JP2011500252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/003Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles having a lumen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0046Solid microneedles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも2本の極微針を含み、前記極微針の先端が所定間隔をおいて配置されている、患者に媒体を投与するための医療注射器具に関する。

Description

本発明は特に皮内注入用の医療注射器具に関する。
皮内注入は、患者に投与される注射であり、その目的は注射器の内容物が皮膚層間に吸収されて空にすることである。かかる皮内注入は、しばしば、皮膚アレルギーテストを実施しかつ抗体形成を試験するために使用される。
これは一種の有痛治療でありかつ通常は小量の溶液が使用される。
針、又は極微針を使用する皮内注入は、通常、注入時に皮膚水泡を起こす。その理由は、真皮へ注射される物質の急速静注薬(bolus)が瞬時に吸収または拡散されないことによる。即座に吸収されない物質は、そのような水泡になる。
そこで仮に注入方法が迅速投与を可能にしても、かかる物質は非常にゆっくりと吸収され、従って拡散能力が時間を消耗しかつ決定要因となる。
特記なし
そこで、本発明の課題は、迅速かつ苦痛の少ない注入治療を可能にする医療注射器具を提供することにある。
本発明の実施形態は、少なくとも2本の極微針を含み、且つ各極微針の先端(tips)が所定間隔をおいて設置された、患者に媒体を投与するための、特に皮内注入用の医療注射器具を提供する。
本発明による器具は、注射された媒体を比較的広範囲の領域にわたり、従って一つの針による注射に代わり、拡散能力を向上する。
更に、極微針が同一ディスペンサに連結される場合に有利である。かかの構成により、ディスペンサユニットは容易に構築できかつ組立が複雑でない。
にもかかわらず、本発明の他の実施形態において、少なくとも二つのディスペンサが使用される場合に同様に有利である。
本発明の他の好適実施形態によれば、極微針が基板(substrate)に連結される場合に、極微針の注入は単純化される。幾つかの針を同時に注入する代わりに、その基板を適用すればよい。この基板は、例えば、患者の皮膚に適用され得るチップ(chip)であってよい。
極微針が基板、例えば、一種のチップ、上に設置される場合、極微針の先端はその基板から離れる方向に設置される場合に更に有利である。このような配置は、注射された物資が可能な限りの大きい領域を覆うので注入物質の拡散能力を向上させる。
本発明による医療注射器具により、例えば、医薬を投与するために、極微針の先端内に孔が形成され得る。好適には、そのような孔及び/又は極微針先端は、注射時に患者の皮膚上の広い面を覆うように配向される。
幾つかの極微針を含むチップ又は基板を使用する場合に、極微針の配向及び/若しくは孔の配向は、全極微針及び/若しくは対応する孔若しくは先端が、チップから離れる方向に向かって「係止され」るか、又は何れかが所定方向に、そして他の何れかがその反対方向に可能な限り広い面を覆うように選択される。
かかる拡散能力の向上は、免疫治療に有利であり、樹枝細胞(Langerhans'cells)に到達する場合に、免疫反応が最も強力である。
本発明の好適実施形態により、極微針先端が患者の皮膚上の最大面を覆うように配向される場合に、拡散能力は更に向上する。
ワクチン、パッチ(patch)、患者に投与される液体量等の使途に応じて、針の数は変更される。異なる数量の極微針が選択可能である。例えば、3本及び5本の極微針が一線に、且つ/又は9本及び25本の極微針が四辺形に配置されてよい。
当然ながら、本発明はこのような針の数量に限定されない。50本、100本、又はそれ以上の数の針が使用可能である。仮に、このような多数の針が選択され、基板又はチップが使用される場合には、基板又はチップの寸法は変更する必要がある。
医療注射器具が約3本の極微針を含む場合に良好結果が達成できる。針のこのような数量は、通常使用される極微針によって、合理的広範囲の注入及び注入物質の合理的拡散供給を可能にする。
上述したように、本発明による医療注射器具は、特に免疫プロセスに有利であり、好適には、樹枝細胞(Langerhans'cells)に到達し、結果的に強力な免疫反応が得られる。
本発明の上述、並びに他の特徴、側面及び利点は、添付図面を参照する続く詳細な説明から明らかであろう。
本発明による医療注射器具の好適実施形態を示す。 本発明による医療注射器具の好適実施形態を異なる角度で示す。 本発明による医療注射器具の他の好適実施形態を示す。 本発明による医療注射器具の他の好適実施形態を異なる角度で示す。
図1は、本発明による医療注射器具の好適実施形態を示す異なる図である。図1において、基板1上には3本の極微針2a,2b,2cが設置されている。極微針2a,2b,2cは、それぞれ、配向が図面上フラッシュ(flash)表示された孔3a,3b,3cを具有する。図面から理解されるように、孔3a,3b,3c及び/又は極微針2a,2b,2cは、各針がチップ1、即ち、基板1から離れる方向へ向かい且つ孔3a,3b,3cがそれと反対の方向へ配向するように選択され、注入した媒体、例えば、薬が、少なくとも注入時に可能な限り広範囲面に及ぶようにされる。
図2a及び2bの実施形態についても同様であり、孔を有する9本の極微針4a,b,c,d,e,f,g,h,iが基板1上に設置されている。針4a−iは、矩形または四辺形に配置されている。図2から理解されるように、それぞれの極微針4a−iの孔の配向はフラッシュで示され、媒体はそれぞれの方向へ投与又は配送されかつ従って可能な限り広い範囲の領域に投与又は配送される。
1 基板
2a,2b,2c 極微針
3a,3b,3c 孔
4a,4b,4c,4d,4e,4f,4g,4h,4i 極微針

Claims (11)

  1. 少なくとも2本の極微針を含み、前記極微針の先端が所定間隔をおいて設置されている、患者に媒体を投与するための医療注射器具。
  2. 前記極微針は基板に連結されている、請求項1に記載の医療注射器具。
  3. 前記極微針の先端は前記基板から離れる方向に配置されている、請求項2に記載の医療注射器具。
  4. 前記極微針は同一のディスペンサに連結されている、請求項1から3のいずれか一に記載の医療注射器具。
  5. 前記極微針は少なくとも二つのディスペンサに連結されている、請求項1から4のいずれか一に記載の医療注射器具。
  6. 前記極微針の先端に孔が形成されている、請求項1から5のいずれか一に記載の医療注射器具。
  7. 前記孔及び/又は前記極微針の先端は、注射時に患者の皮膚上の広い面を覆うように配向されている、1から6のいずれか一に記載の医療注射器具。
  8. 少なくとも3本の極微針を含む、1から7のいずれか一に記載の医療注射器具。
  9. 患者に医薬を投与するための請求項1から8のいずれか一に記載の医療注射器具の使用。
  10. 皮内注入のための請求項1から8のいずれか一に記載の医療注射器具の使用。
  11. 免疫のための請求項1から8のいずれか一に記載の医療注射器具の使用。
JP2010530611A 2007-10-27 2008-10-23 極微針付き医療注射器具 Pending JP2011500252A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IB2007054371 2007-10-27
PCT/IB2008/054370 WO2009053919A1 (en) 2007-10-27 2008-10-23 Medical injection device with microneedles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011500252A true JP2011500252A (ja) 2011-01-06

Family

ID=40436708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010530611A Pending JP2011500252A (ja) 2007-10-27 2008-10-23 極微針付き医療注射器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100256569A1 (ja)
EP (1) EP2200691A1 (ja)
JP (1) JP2011500252A (ja)
CA (1) CA2702303A1 (ja)
WO (1) WO2009053919A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014513558A (ja) * 2011-03-23 2014-06-05 南部化成株式会社 経皮投薬装置及びその装置に使用するニードル形成体
JPWO2013065235A1 (ja) * 2011-11-02 2015-04-02 南部化成株式会社 経皮投薬装置及びその装置に使用される薬液注入針
JP2019511480A (ja) * 2016-03-01 2019-04-25 ジョージア テック リサーチ コーポレイション マイクロニードル粒子、組成物、治療方法、及び目的の物質の送達方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014527881A (ja) 2011-09-21 2014-10-23 ベイヤー メディカル ケア インク. 連続多流体ポンプ装置、駆動および作動システムならびに方法
JP6037722B2 (ja) * 2012-08-27 2016-12-07 南部化成株式会社 注射針
CN104117136A (zh) * 2014-07-04 2014-10-29 清华大学 具有药槽的金属微针阵列、微针经皮给药贴片及器件
CA2973257C (en) 2015-01-09 2023-09-19 Bayer Healthcare Llc Multiple fluid delivery system with multi-use disposable set and features thereof
FR3054137B1 (fr) 2016-07-21 2021-08-27 Univ Angers Dispositif medical implantable d’injection locoregionale
US11726152B1 (en) 2022-08-26 2023-08-15 Jeol Ltd. Solid sample magnetic coupling high resolution nuclear magnetic resolution probe and method of use

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6558361B1 (en) * 2000-03-09 2003-05-06 Nanopass Ltd. Systems and methods for the transport of fluids through a biological barrier and production techniques for such systems
US6686299B2 (en) * 2001-06-21 2004-02-03 Carlo D. Montemagno Nanosyringe array and method
US7578954B2 (en) * 2003-02-24 2009-08-25 Corium International, Inc. Method for manufacturing microstructures having multiple microelements with through-holes
US20050240154A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Unomedical A/S: Infusion set with patch
EP1669100A1 (en) * 2004-12-13 2006-06-14 Debiotech S.A. Micro-needle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014513558A (ja) * 2011-03-23 2014-06-05 南部化成株式会社 経皮投薬装置及びその装置に使用するニードル形成体
JP2016185411A (ja) * 2011-03-23 2016-10-27 南部化成株式会社 経皮投薬装置及びその装置に使用するニードル形成体
JPWO2013065235A1 (ja) * 2011-11-02 2015-04-02 南部化成株式会社 経皮投薬装置及びその装置に使用される薬液注入針
JP2019511480A (ja) * 2016-03-01 2019-04-25 ジョージア テック リサーチ コーポレイション マイクロニードル粒子、組成物、治療方法、及び目的の物質の送達方法
JP7101121B2 (ja) 2016-03-01 2022-07-14 ジョージア テック リサーチ コーポレイション マイクロニードル粒子、組成物、治療方法、及び目的の物質の送達方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2200691A1 (en) 2010-06-30
US20100256569A1 (en) 2010-10-07
CA2702303A1 (en) 2009-04-30
WO2009053919A1 (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011500252A (ja) 極微針付き医療注射器具
US7115108B2 (en) Method and device for intradermally delivering a substance
CA2631882C (en) Microneedle adapter for dosed drug delivery devices
CN110325232B (zh) 用于流体产品的自动注射设备
KR100870345B1 (ko) 침투제한수단을 구비한 물질의 피부내 전달용 바늘
JP5320575B2 (ja) 患者管理薬剤投与装置
JP2712907B2 (ja) 薬液を自己注入するための器具およびそれを用いた装置
US20110046557A1 (en) Microneedle drug delivery system including movable drug-containing capsule
CN107206177A (zh) 增量式注射器
JPH0246867A (ja) 活性物質投薬挿入装置の隔膜
WO2008007370A2 (en) Dual chamber injector intergrated with micro-needles
JP2019506284A (ja) カバー体、及びそれを具備した薬液注入装置
US20110071492A1 (en) Hub assembly having a hidden needle for a drug delivery pen
JP2008018088A (ja) 注射器
JP7141338B2 (ja) ボーラス再充填インジケータ
US20230007883A1 (en) Injection pump needle mechanics
KR20200082031A (ko) 마이크로 니들 패치의 약물 주입 시스템
US20180369552A1 (en) Device and method
Wong Transdermal microneedles patch for painless and regulated drug delivery across skin