JP2011253824A - 照明装置 - Google Patents
照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011253824A JP2011253824A JP2011168964A JP2011168964A JP2011253824A JP 2011253824 A JP2011253824 A JP 2011253824A JP 2011168964 A JP2011168964 A JP 2011168964A JP 2011168964 A JP2011168964 A JP 2011168964A JP 2011253824 A JP2011253824 A JP 2011253824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- emitting element
- light emission
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims abstract description 17
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 7
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 abstract 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 100
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 95
- 230000008859 change Effects 0.000 description 48
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 25
- 239000010408 film Substances 0.000 description 18
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- -1 these Chemical class 0.000 description 6
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- UOCMXZLNHQBBOS-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenol zinc Chemical compound [Zn].Oc1ccccc1-c1nc2ccccc2o1.Oc1ccccc1-c1nc2ccccc2o1 UOCMXZLNHQBBOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FQJQNLKWTRGIEB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-tert-butylphenyl)-5-[3-[5-(4-tert-butylphenyl)-1,3,4-oxadiazol-2-yl]phenyl]-1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C1=NN=C(C=2C=C(C=CC=2)C=2OC(=NN=2)C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)O1 FQJQNLKWTRGIEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLYPIBBGWLKELC-RMKNXTFCSA-N 2-[2-[(e)-2-[4-(dimethylamino)phenyl]ethenyl]-6-methylpyran-4-ylidene]propanedinitrile Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1\C=C\C1=CC(=C(C#N)C#N)C=C(C)O1 YLYPIBBGWLKELC-RMKNXTFCSA-N 0.000 description 2
- ZVFQEOPUXVPSLB-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butylphenyl)-4-phenyl-5-(4-phenylphenyl)-1,2,4-triazole Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(N1C=2C=CC=CC=2)=NN=C1C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1 ZVFQEOPUXVPSLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=NC2=C1C=CC1=C(C=3C=CC=CC=3)C=CN=C21 DHDHJYNTEFLIHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNJRONVKWRHYBF-VOTSOKGWSA-N 4-(dicyanomethylene)-2-methyl-6-julolidyl-9-enyl-4h-pyran Chemical compound O1C(C)=CC(=C(C#N)C#N)C=C1\C=C\C1=CC(CCCN2CCC3)=C2C3=C1 ZNJRONVKWRHYBF-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 2
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N acetylacetonate Chemical compound CC(=O)[CH-]C(C)=O CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQVWHWAWLPCBHB-UHFFFAOYSA-L beryllium;benzo[h]quinolin-10-olate Chemical compound [Be+2].C1=CC=NC2=C3C([O-])=CC=CC3=CC=C21.C1=CC=NC2=C3C([O-])=CC=CC3=CC=C21 GQVWHWAWLPCBHB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K bis[(2-methylquinolin-8-yl)oxy]-(4-phenylphenoxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC([O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 2
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- GWDUZCIBPDVBJM-UHFFFAOYSA-L zinc;2-(2-hydroxyphenyl)-3h-1,3-benzothiazole-2-carboxylate Chemical compound [Zn+2].OC1=CC=CC=C1C1(C([O-])=O)SC2=CC=CC=C2N1.OC1=CC=CC=C1C1(C([O-])=O)SC2=CC=CC=C2N1 GWDUZCIBPDVBJM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QEPMORHSGFRDLW-UHFFFAOYSA-L zinc;2-(2-hydroxyphenyl)-3h-1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound [Zn+2].OC1=CC=CC=C1C1(C([O-])=O)OC2=CC=CC=C2N1.OC1=CC=CC=C1C1(C([O-])=O)OC2=CC=CC=C2N1 QEPMORHSGFRDLW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical class C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYZMXHQDXZKNCY-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n-diphenyl-4-n,4-n-bis[4-(n-phenylanilino)phenyl]benzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 IYZMXHQDXZKNCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C=12C=CC3=C(C=4C=CC=CC=4)C=C(C)N=C3C2=NC(C)=CC=1C1=CC=CC=C1 STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 2-n-(3-methylphenyl)-1-n,1-n,2-n-triphenylbenzene-1,2-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZLZJGZGJHZQAU-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butylphenyl)-4-(4-ethylphenyl)-5-(4-phenylphenyl)-1,2,4-triazole Chemical compound C1=CC(CC)=CC=C1N1C(C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)=NN=C1C1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1 PZLZJGZGJHZQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[4-[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-phenylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWXGSYPUMWKTBR-UHFFFAOYSA-N 4-carbazol-9-yl-n,n-bis(4-carbazol-9-ylphenyl)aniline Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2N1C1=CC=C(N(C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=CC(=CC=2)N2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=C1 AWXGSYPUMWKTBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCZWJXTUYYSKGF-UHFFFAOYSA-N 5,12-dimethylquinolino[2,3-b]acridine-7,14-dione Chemical compound CN1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3N(C)C1=C2 SCZWJXTUYYSKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWSKWYAKBATHET-UHFFFAOYSA-N 5,12-diphenyltetracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC2=CC=CC=C2C=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 DWSKWYAKBATHET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 9,10-diphenylanthracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910017073 AlLi Inorganic materials 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000284156 Clerodendrum quadriloculare Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000837344 Homo sapiens T-cell leukemia translocation-altered gene protein Proteins 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 1
- 102100028692 T-cell leukemia translocation-altered gene protein Human genes 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N coumarin 6 Chemical compound C1=CC=C2SC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N orlistat Chemical compound CCCCCCCCCCC[C@H](OC(=O)[C@H](CC(C)C)NC=O)C[C@@H]1OC(=O)[C@H]1CCCCCC AHLBNYSZXLDEJQ-FWEHEUNISA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/60—Circuit arrangements for operating LEDs comprising organic material, e.g. for operating organic light-emitting diodes [OLED] or polymer light-emitting diodes [PLED]
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/11—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
- H10K50/125—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers specially adapted for multicolour light emission, e.g. for emitting white light
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
- G09G2320/043—Preventing or counteracting the effects of ageing
- G09G2320/048—Preventing or counteracting the effects of ageing using evaluation of the usage time
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0666—Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3216—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3225—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/10—OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
- H10K50/19—Tandem OLEDs
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/30—Devices specially adapted for multicolour light emission
- H10K59/35—Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/30—Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Abstract
【解決手段】発光領域が複数に分割されており、分割された発光領域には、複数の発光素子が設けられており、複数の発光素子のうち、少なくとも1つは複数の発光ユニットを有する第1の発光素子であり、少なくとも1つは第2の発光素子であり、第1の発光素子の初期の発光色を第1の発光色とし、第1の発光素子の経時変化後の発光色を第2の発光色とすると、第2の発光素子は、第2の発光色の補色となる色を発光し、第1の発光素子の
発光と、第2の発光素子の発光とをそれぞれ独立に制御する制御手段とを有する照明装置を提供する。上記構成とすることにより、経時変化による色ずれを抑制する。
【選択図】図6
Description
置に関する。
発光素子を用いた照明装置では、例えば、効率が良いもの、演色性が高いものなど、顧客
のニーズに合わせた照明装置を提供することが可能である。
極から注入された電子および陽極から注入された正孔が発光層の発光中心で再結合して分
子励起子を形成し、その分子励起子が基底状態に戻る際にエネルギーを放出して発光する
といわれている。励起状態には一重項励起と三重項励起が知られ、発光はどちらの励起状
態を経ても可能であると考えられている。
が多く、これらを克服するために素子構造の改良や材料開発等が行われている。
極電極と、陰極電極の間に複数の発光ユニットが電荷発生層で仕切られて積層されている
構造を有する発光素子が報告されている(特許文献1および非特許文献1参照)。この電
荷発生層はキャリアを注入する役割を持ち、透光性の高い材料であることが必要である。
は、例えば、図8(A)に示す青色発光ユニットと橙色発光ユニットとの積層、図8(B
)に示すような青色発光ユニットと緑色発光ユニットと赤色発光ユニットとの積層のよう
な構造がある。
が同じでなければ、時間が経過するとともに、発光素子の発光色が変化する色ずれを起こ
してしまう問題がある。色ずれとは、各発光ユニットの輝度の割合が変化し、発光素子と
しての発光色が変化する現象である。輝度の低下については、印加電圧を上げることで同
一の輝度を保持することが可能であるが、色ずれに関しては、印加電圧の調整のみでは解
決することができない。例えば、図8(A)において、青色発光材料の寿命の方が短い場
合には、発光素子を点灯させ、ある時間経過すると、図8(C)に示すように、黄色がか
った白色となってしまう。
時間使用しても発光色の変化が少ない照明装置を提供することを目的とする。
光素子が設けられており、複数の発光素子のうち、少なくとも1つは複数の発光ユニット
を有する第1の発光素子であり、少なくとも1つは第2の発光素子であり、第1の発光素
子の初期の発光色を第1の発光色とし、第1の発光素子の経時変化後の発光色を第2の発
光色とすると、第2の発光素子は、第2の発光色の補色となる色を発光し、第1の発光素
子の発光と、第2の発光素子の発光とをそれぞれ独立に制御する制御手段とを有すること
を特徴とする照明装置である。
から第2の発光色へ変化した場合でも、第1の発光素子の発光と、第2の発光素子の発光
をそれぞれ独立に制御することができる。そして、また、第2の発光色と、第2の発光素
子の発光色は補色の関係であるため、発光領域全体としての発光色の変化を抑制すること
ができる。
数の発光素子が設けられており、複数の発光素子のうち、少なくとも1つは複数の発光ユ
ニットを有する第1の発光素子であり、少なくとも1つは第2の発光素子であり、第2の
発光素子は、第1の発光素子の複数の発光ユニットのうち、寿命の短い発光ユニットと同
じ材料で構成される発光ユニットを有し、第1の発光素子の発光と、第2の発光素子の発
光とをそれぞれ独立に制御する制御手段とを有することを特徴とする照明装置である。
でも、第1の発光素子の発光と、第2の発光素子の発光をそれぞれ独立に制御することが
できる。そして、第1の発光素子が有する発光ユニットのうち寿命の短い発光ユニットと
同じ材料で構成される発光ユニットを有する第2の発光素子と、第1の発光素子とが、同
一の分割された発光領域内にあるため、第1の発光素子の発光と第2の発光素子の発光と
を制御することにより、発光領域全体としての発光色の変化を抑制することができる。
の発光素子と第2の発光素子とを有し、第1の発光素子は、複数の発光ユニットを有し、
第2の発光素子は、第1の発光素子に含まれる複数の発光ユニットのうち、寿命の短い発
光ユニットと同じ材料で構成される発光ユニットを有し、第1の発光素子の発光と、第2
の発光素子の発光とをそれぞれ独立に制御する制御手段とを有することを特徴とする照明
装置である。
でも、第1の発光素子の発光と、第2の発光素子の発光をそれぞれ独立に制御することが
できる。そして、第1の発光素子が有する発光ユニットのうち寿命の短い発光ユニットと
同じ材料で構成される発光ユニットを有する第2の発光素子と、第1の発光素子とが、同
一の分割された発光領域内にあるため、第1の発光素子の発光と第2の発光素子の発光と
を制御することにより、発光領域全体としての発光色の変化を抑制することができる。
の発光ユニットを設けた第1の発光素子と、第2の発光素子とを有し、第1の発光素子は
初期の発光色が白色であり、第1の発光素子の経時変化後の発光色を第2の発光色とする
と、第2の発光素子は、第2の発光色の補色となる色を発光し、第1の発光素子の発光色
が変化するのに伴い、第2の発光素子の発光を制御する制御手段を有することを特徴とす
る照明装置である。
発光ユニットを設けた第1の発光素子と、第2の発光素子とを有し、第1の発光素子は白
色発光を示し、第2の発光素子は、第1の発光素子に含まれる発光材料のうち、寿命の短
い発光材料の発光色と同じ発光色を示し、第1の発光素子の発光色が変化するのに伴い、
第2の発光素子の発光を制御する制御手段を有することを特徴とする照明装置である。
の発光ユニットを設けた第1の発光素子と、第2の発光素子とを有し、第1の発光素子の
初期輝度を第1の輝度とすると、第1の発光素子の輝度が第1の輝度から第2の輝度へ変
化するのにともない、第2の発光素子の輝度を強めていき、分割された発光領域全体の輝
度の変化を抑制する制御手段を有することを特徴とする照明装置である。
り、分割された発光領域は、複数の発光ユニットを設けた第1の発光素子と、第2の発光
素子とを有し、発光開始時の第1の発光素子の輝度をLtotal(0)、t時間後の第
1の発光素子の輝度をLtotal(t)、モニター素子の発光開始時とt時間後の輝度
の変化量をΔLmon、第2の発光素子のt時間後の輝度をΔL2とすると、式(1)に
従うように第2の発光素子のt時間後の輝度を調整する制御手段を有することを特徴とす
る照明装置である。
もよいし、複数の発光ユニットを設けた発光素子であってもよい。
、ストライプ状に形成されていてもよい。
の発光が可能である。また、本発明の照明装置は、長時間使用しても発光色の変化が少な
く、長寿命である。
の説明に限定されず、本発明の趣旨及びその範囲から逸脱することなくその形態及び詳細
を様々に変更し得ることは当業者であれば容易に理解される。従って、本発明は以下に示
す実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。
発光素子を有する。一つは複数の発光ユニットを積層させた積層型の発光素子であり、一
つは、補正発光素子である。積層型発光素子を第1の発光素子とし、補正発光素子を第2
の発光素子とする。
るように形成されている。つまり、初期の発光色が所望の第1の発光色となるように形成
された発光素子である。例えば、2つの発光ユニットを積層させた発光素子の場合、互い
に補色を発光する発光ユニットを積層させることで白色発光する積層型の発光素子を得る
ことができる。
光する発光素子である。例えば、第1の発光素子が二つの発光ユニットを積層して白色発
光が得られるように形成されている場合、第1の発光素子に含まれている二つの発光ユニ
ットのうち、寿命の短い方の発光ユニットに用いられている発光材料を、第2の発光素子
に用いることができる。
光色が得られる。しかし、積層型の発光素子である第1の発光素子は、発光時間とともに
劣化が生じ、発光色が変化し、輝度も変化していく。例えば、第1の発光素子の発光色が
、第1の発光色から第2の発光色に変化してしまう。また、第1の発光素子の輝度も第1
の輝度から第2の輝度へ変化してしまう。これは各発光ユニットに含まれる材料の劣化の
経時変化が異なるために生じてしまう。
、第2の制御手段により第2の発光素子の発光を強めていき、分割された発光領域内の発
光色の変化および輝度の変化を抑制する。つまり、一つの分割された発光領域の発光色が
変化しないように、第1の発光素子の発光を制御する第1の制御手段および第2の発光素
子の発光を制御する第2の制御手段を用いて、発光を制御する。よって、発光領域全体と
して発光色の変化を抑制することができる。また、発光領域全体としての輝度の変化を抑
制することができる。なお、第1の発光素子と第2の発光素子は、隣接して設けられてい
ることが好ましい。隣接していることにより、第1の発光素子と第2の発光素子の発光色
の違いを目立たないようにすることが可能である。
て、発光領域全体の発光色の変化および輝度の変化を抑制することができる。つまり、照
明装置の寿命を長くすることが可能である。よって、本発明を適用することにより、長寿
命の照明装置を得ることができる。
本実施の形態では、本発明の照明装置に用いる積層型の発光素子について図5を用いて
説明する。積層型の発光素子は、電荷発生層を挟んで複数の発光ユニットを積層した構成
を有する。図5では、積層型の発光素子の一態様として、2つの発光ユニットを積層した
構成を示す。また、本実施の形態では、第1の電極501は陽極として機能し、第2の電
極502は陰極として機能する場合について説明する。
、またはプラスチックなどを用いることができる。なお、発光素子を作製工程において支
持体として機能するものであれば、これら以外のものでもよい。
eV以上)金属、合金、導電性化合物、およびこれらの混合物などを用いることが好まし
い。具体的には、インジウム錫酸化物(以下、ITOと示す)、または珪素を含有したイ
ンジウム錫酸化物、2〜20wt%の酸化亜鉛(ZnO)を含む酸化インジウム等の他、
金(Au)、白金(Pt)、ニッケル(Ni)、タングステン(W)、クロム(Cr)、
モリブデン(Mo)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、銅(Cu)、パラジウム(Pd)
、または金属材料の窒化物(例えば、窒化チタン:TiN)等が挙げられる。
3.8eV以下)金属、合金、導電性化合物、およびこれらの混合物などを用いることが
好ましい。具体的には、元素周期表の第1族または第2族に属する金属、すなわちリチウ
ム(Li)やセシウム(Cs)等のアルカリ金属、およびマグネシウム(Mg)、カルシ
ウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)等のアルカリ土類金属、およびこれらを含む合金
(MgAg、AlLi)、ユウロピウム(Eu)、イッテルビウム(Yb)等の希土類金
属およびこれらを含む合金等が挙げられる。ただし、高い電子注入性を有する電子注入層
を用いることにより、仕事関数の高い材料、すなわち、通常は陽極に用いられている材料
で陰極を形成することもできる。例えば、Al、Ag、ITO等の金属・導電性無機化合
物により陰極を形成することもできる。
を注入する役割を担う層である。電荷発生層521は、可視光の透過率が高い材料で構成
されていることが好ましく、透明導電膜、例えばインジウム錫酸化物(ITO)、または
珪素を含有したインジウム錫酸化物、2〜20wt%の酸化亜鉛(ZnO)を含む酸化イ
ンジウム等を用いることができる。また、無機化合物のみから成るものだけでなく、有機
化合物を含む構成とすることも可能である。
ことができ、低分子系材料および高分子系材料のいずれを用いることもできる。なお、第
1の発光ユニット511および第2の発光ユニット512を形成する材料には、有機化合
物材料のみから成るものだけでなく、無機化合物を一部に含む構成も含めるものとする。
また、発光ユニットは、正孔注入層、正孔輸送層、正孔阻止層(ホールブロッキング層)
、発光層、電子輸送層、電子注入層等を適宜組み合わせて構成されるが、単層で構成して
もよいし、複数の層を積層させた構成としてもよい。
プコート法など、湿式、乾式を問わず、種々の方法を用いることができる。
材料を示す。
的には、酸化バナジウム、酸化モリブデン、酸化ルテニウム、酸化アルミニウムなどの金
属酸化物などが良い。これらの酸化物に適当な有機化合物を混合しても良い。あるいは、
有機化合物であればポルフィリン系の化合物が有効であり、フタロシアニン(略称:H2
Pc)、銅フタロシアニン(略称:CuPc)等を用いることができる。また、導電性高
分子化合物に化学ドーピングを施した材料もあり、ポリスチレンスルホン酸(略称:PS
S)をドープしたポリエチレンジオキシチオフェン(略称:PEDOT)や、ポリアニリ
ン(略称:PAni)などを用いることができる。
環−窒素の結合を有するもの)の化合物が好適である。広く用いられている材料として、
例えば、N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−N,N’−ジフェニル−[1,1’−
ビフェニル]−4,4’−ジアミン(以下、TPDと示す)の他、その誘導体である4,
4’−ビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニル−アミノ]−ビフェニル(以下、α−
NPDと示す)や、4,4’,4’’−トリス(N−カルバゾリル)−トリフェニルアミ
ン(以下、TCTAと示す)、4,4’,4’’−トリス(N,N−ジフェニル−アミノ
)−トリフェニルアミン(以下、TDATAと示す)、4,4’,4’’−トリス[N−
(3−メチルフェニル)−N−フェニル−アミノ]−トリフェニルアミン(以下、MTD
ATAと示す)などのスターバースト型芳香族アミン化合物が挙げられる。
)アルミニウム(以下、Alq3と示す)、トリス(4−メチル−8−キノリノラト)ア
ルミニウム(以下、Almq3と示す)、ビス(10−ヒドロキシベンゾ[h]−キノリ
ナト)ベリリウム(以下、BeBq2と示す)、ビス(2−メチル−8−キノリノラト)
−(4−ヒドロキシ−ビフェニリル)−アルミニウム(以下、BAlqと示す)、ビス[
2−(2−ヒドロキシフェニル)−ベンゾオキサゾラト]亜鉛(以下、Zn(BOX)2
と示す)、ビス[2−(2−ヒドロキシフェニル)−ベンゾチアゾラト]亜鉛(以下、Z
n(BTZ)2と示す)などの金属錯体の他、各種蛍光材料が有効である。
体的には、4−(ジシアノメチレン)−2−メチル−6−(p−ジメチルアミノスチリル
)−4H−ピラン(略称:DCM1)、4−(ジシアノメチレン)−2−メチル−6−(
ジュロリジン−4−イル−ビニル)−4H−ピラン(略称:DCM2)、N,N−ジメチ
ルキナクリドン(略称:DMQd)、9,10−ジフェニルアントラセン、5,12−ジ
フェニルテトラセン(略称:DPT)、クマリン6、ペリレン、ルブレンなどの一重項発
光材料(蛍光材料)の他、ビス(2−(2’−ベンゾチエニル)ピリジナト−N,C3’
)(アセチルアセトナト)イリジウム(略称:Ir(btp)2(acac))などの三
重項発光材料(燐光材料)も用いることができる。
チル−8−キノリノラト)アルミニウム(略称:Almq3)、ビス(2−メチル−8−
キノリノラト)−4−フェニルフェノラト−アルミニウム(略称:BAlq)、トリス(
8−キノリノラト)ガリウム(略称:Gaq3)、ビス(2−メチル−8−キノリノラト
)−4−フェニルフェノラト−ガリウム(略称:BGaq)、ビス(10−ヒドロキシベ
ンゾ[h]−キノリナト)ベリリウム略称:BeBq2)、ビス[2−(2−ヒドロキシ
フェニル)ベンゾオキサゾラト]亜鉛(略称:Zn(BOX)2)、ビス[2−(2−ヒ
ドロキシフェニル)ベンゾチアゾラト]亜鉛(略称:Zn(BTZ)2)などの金属錯体
が挙げられる。さらに、金属錯体以外にも、2−(4−ビフェニリル)−5−(4−te
rt−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール(略称:PBD)や、1,3−
ビス[5−(p−tert−ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イ
ル]ベンゼン(略称:OXD−7)、3−(4−tert−ブチルフェニル)−4−フェ
ニル−5−(4−ビフェニリル)−1,2,4−トリアゾール(略称:TAZ)、3−(
4−tert−ブチルフェニル)−4−(4−エチルフェニル)−5−(4−ビフェニリ
ル)−1,2,4−トリアゾール(略称:p−EtTAZ)、バソフェナントロリン(略
称:BPhen)、バソキュプロイン(略称:BCP)等を用いることができる。
用いることができる。その他に、LiF、CsFなどのアルカリ金属ハロゲン化物や、C
aF2のようなアルカリ土類ハロゲン化物、Li2Oなどのアルカリ金属酸化物のような
絶縁体の超薄膜がよく用いられる。また、リチウムアセチルアセトネート(略称:Li(
acac))や8−キノリノラト−リチウム(略称:Liq)などのアルカリ金属錯体も
有効である。さらに、上述した電子輸送性材料と、Mg、Li、Cs等の仕事関数の小さ
い金属とを混合した層を電子注入層として使用することもできる。また、モリブデン酸化
物(MoOx)やバナジウム酸化物(VOx)、ルテニウム酸化物(RuOx)、タング
ステン酸化物(WOx)等の金属酸化物またはベンゾオキサゾール誘導体と、アルカリ金
属、アルカリ土類金属、または遷移金属のいずれか一または複数の材料とを含むようにし
ても良い。また酸化チタンを用いていても良い。
以上の発光ユニットを設けてもよい。また、積層する発光ユニットは、それぞれ同じ構成
である必要はなく、異なる材料で構成されている発光ユニットを積層してもよい。
作製することができる。
本実施の形態では、第1の発光素子として2つの発光ユニットを有する積層型発光素子
を、第2の発光素子として1つの発光ユニットを有する発光素子を用いた照明装置につい
て図1を用いて説明する。本実施の形態では、分割された発光領域が白色発光する場合に
ついて説明するが、白色の発光以外にも本発明を適用することは可能である。
発光素子である。第1の発光ユニット151と第2の発光ユニット152はそれぞれ異な
る発光材料を含み、色の異なる発光が得られる。例えば、第1の発光ユニット151の発
光色を青色とし、第2の発光ユニット152の発光色を橙色とし、光学設計により膜厚を
最適化することで白色発光が可能となる。
、第2の発光ユニット152に比べ寿命の短い第1の発光ユニット151に含まれる発光
材料を含んでいる。
第2の発光素子121は第1の発光ユニットと同じ発光色が得られるように形成されてい
る。
目的とする白色の発光が実現できる(図1(A))。しかし、時間経過に伴い、第1の発
光素子の発光色および輝度に変化が生じる。第1の発光素子が有する第1の発光ユニット
に含まれる発光材料の寿命が短い場合、第1の発光素子111の発光色は第2の発光ユニ
ットに含まれる発光材料の発光色に近づいていく。つまり、第1の発光素子の発光色は、
発光開始時の第1の発光色から第2の発光色へ変化してしまう。また、第1の発光素子の
輝度も、発光開始時の第1の輝度から第2の輝度へ変化してしまう。
1の発光を強めていく。第2の発光色の補色となる色、つまり、第1の発光ユニットと同
じ発光色が得られる第2の発光素子121の発光を強めていき、一つの分割された発光領
域の発光色を白色に保つように発光の強さを調整していく(図1(B))。
御手段131、第2の制御手段141を用いて行う。第1の制御手段131および第2の
制御手段141は、あらかじめ測定しておいた発光素子の時間経過による劣化特性または
モニター素子の劣化特性に基づき、発光素子の発光の強さ、つまり輝度を制御している。
トのうち、寿命の長い方の発光ユニットに含まれる発光材料と同じ発光材料が含んでいる
。つまり、本実施の形態では、第2の発光ユニット152と同じ発光材料を含んでいる。
の輝度をLtotal(t)、モニター素子の発光開始時とt時間後の輝度の変化量をΔ
Lmon、第2の発光素子のt時間後の輝度をΔL2とすると、式(1)に従うように第
2の発光素子のt時間後の輝度を調整する。
割された発光領域の発光色の変化および輝度の変化を抑制することができる。そのため、
目的の発光色が得られる時間が長くなり、結果として、発光領域全体の発光色の変化およ
び輝度の変化を抑制することができ、長寿命の照明装置を得ることができる。
と全て同じ材料を用いて形成する場合、工程数を増加させることなく本発明の照明装置を
作製することができる。
全て同じ材料を用いて形成する場合、工程数を増加させることなく本発明の照明装置を作
製することができる。
を少なくすることができる。寿命の短い発光材料を用いると、時間に対する輝度の変化が
大きく、そのため誤差も大きくなってしまう。
すい。具体的には、シール材を透過する水分等にさらされやすい環境にあるため、劣化し
にくい素子であることが望まれている。本発明で用いるモニター素子は、寿命の長い発光
材料を用いているため、劣化しにくい。よって、本発明で用いるモニター素子は、優れた
特性を備えている。
本実施の形態では、第1の発光素子として2つの発光ユニットを有する積層型発光素子
を、第2の発光素子として2つの発光ユニットを有する積層型発光素子を用いた照明装置
について図2を用いて説明する。本実施の形態では、分割された発光領域が白色発光する
場合について説明するが、白色の発光以外にも本発明を適用することは可能である。
れ二つの発光ユニットを有する積層型発光素子である。第1の発光ユニットと第2の発光
ユニットはそれぞれ異なる発光材料を含み、色の異なる発光が得られる。例えば、第1の
発光素子211の第1の発光ユニット251の発光色を青色とし、第2の発光ユニット2
52の発光色を第1の発光ユニットの発光色の補色である橙色とし、光学設計により膜厚
を最適化することで白色発光が可能となる。なお、第1の発光ユニットと第2の発光ユニ
ットの膜厚が同じで積層順序を入れ替えた場合の素子は、光学設計が異なってくるため、
白色発光とはならない。つまり、第2の発光素子221の第1の発光ユニット261の発
光色を橙色とし、第2の発光ユニット262の発光色を青色としても白色発光とはならな
い。本実施の形態では、発光開始時において、第1の発光素子211は白色発光するよう
に形成され、第2の発光素子221は第1の発光ユニットの発光色である青色発光が強い
白色発光(青色がかった白色発光)が得られるように形成されている。
とする白色発光が実現できる(図2(A))。しかし、時間経過に伴い、第1の発光素子
の発光色および輝度に変化が生じる。第1の発光素子211が有する第1の発光ユニット
251に含まれる発光材料の寿命が短い場合、第1の発光素子の発光色は第2の発光ユニ
ット252に含まれる発光材料の発光色に近づいていく。つまり、第1の発光素子の発光
色は、発光開始時の第1の発光色から第2の発光色へ変化してしまう。また、第1の発光
素子の輝度も発光開始時の第1の輝度から第2の輝度へ変化してしまう。
強めていく。第2の発光色の補色となる色の発光、つまり、第1の発光ユニットの発光が
強い第2の発光素子の発光を強めていくことにより、一つの分割された発光領域の発光色
を白色に保つように調整していく(図2(B))。
御手段231、第2の制御手段241を用いて行う。第1の制御手段231および第2の
制御手段241は、実施の形態3で示したように、あらかじめ測定しておいた発光素子の
時間経過による劣化特性またはモニター素子の劣化特性に基づき、発光素子の発光の強さ
、つまり輝度を制御している。
寿命の長い方の発光ユニットに含まれる発光材料と同じ発光材料が含んでいる。つまり、
第2の発光ユニット252と同じ発光材料を含んでいる。
の輝度をLtotal(t)、モニター素子の発光開始時とt時間後の輝度の変化量をΔ
Lmon、第2の発光素子のt時間後の輝度をΔL2とすると、式(1)に従うように第
2の発光素子のt時間後の輝度を調整する。
割された発光領域の発光色の変化および輝度の変化を抑制することができる。そのため、
目的の発光色が得られる時間が長くなり、結果として、発光領域全体の発光色の変化およ
び輝度の変化を抑制することができ、長寿命の照明装置を得ることができる。
ば、第1の発光素子が有する第1の発光ユニットの膜厚と、第2の発光素子が有する第1
の発光ユニットの膜厚は異なっていてもよい。
本実施の形態では、3つの発光ユニットを有する積層型発光素子を用いた照明装置につ
いて図3を用いて説明する。3つの発光ユニットを有する積層型発光素子においても、2
つの発光ユニットを有する積層型発光素子の場合と同様に、各発光素子の発光を制御する
ことで、時間の経過により生じる発光色の変化を抑制することが可能である。なお、本実
施の形態では、白色発光する場合について説明するが、白色発光以外にも本発明を適用す
ることは可能である。
3の発光ユニット353を有し、それぞれの発光ユニットは、それぞれ異なる発光材料を
含んでいる。例えば、第1の発光ユニット351を青色とし、第2の発光ユニット352
を緑色とし、第3の発光ユニット353を赤色とし、光学設計により膜厚を最適化するこ
とで白色発光が可能となる。
含まれる発光ユニットのうち、寿命の短い発光ユニットに含まれる発光材料を含んでいる
。本実施の形態では、第2の発光ユニットおよび第3の発光ユニットに比べ第1の発光ユ
ニットの含まれる発光材料の寿命が短いとして説明する。
第2の発光素子321は第1の発光ユニットと同じ発光色が得られるように形成されてい
る。
目的とする白色の発光が実現できる(図3(A))。しかし、時間経過に伴い、第1の発
光素子311の発光色および輝度に変化が生じる。第1の発光素子が有する第1の発光ユ
ニットに含まれる発光材料の寿命が短い場合、第1の発光素子の発光色は、第2の発光ユ
ニットに含まれる発光材料からの発光色および第3の発光ユニットに含まれる発光材料の
発光色を足しあわせた色に近づいていく。つまり、第1の発光素子の発光色は、発光開始
時の第1の発光色から第2の発光色へ変化してしまう。また、第1の発光素子の輝度も発
光開始時の第1の輝度から第2の輝度へ変化してしまう。
1の発光を強めていく。第2の発光色の補色となる色、つまり、第1の発光ユニットと同
じ発光色が得られる第2の発光素子の発光を強めていき、一つの分割された発光領域の発
光色を白色に保つように発光の強さを調整していく(図3(B))。
御手段331、第2の制御手段341を用いて行う。第1の制御手段331および第2の
制御手段341は、あらかじめ測定しておいた発光素子の時間経過による劣化特性または
モニター素子の劣化特性に基づき、発光素子の発光の強さ、つまり輝度を制御している。
トのうち、寿命の長い発光ユニットに含まれる発光材料と同じ発光材料が含んでいる。つ
まり、本実施の形態では、第2の発光ユニットおよび第3の発光ユニットと同じ発光材料
を含んでいる。
の輝度をLtotal(t)、モニター素子の発光開始時とt時間後の輝度の変化量をΔ
Lmon、第2の発光素子のt時間後の輝度をΔL2とすると、式(1)に従うように第
2の発光素子のt時間後の輝度を調整する。
割された発光領域の発光色の変化および輝度の変化を抑制することができる。そのため、
目的の発光色が得られる時間が長くなり、結果として、長寿命の照明装置を得ることがで
きる。
料を用いて形成する場合、工程数を増加させることなく本発明の照明装置を作製すること
ができる。
光ユニットと全て同じ材料を用いて形成する場合、工程数を増加させることなく本発明の
照明装置を作製することができる。
を少なくすることができる。寿命の短い発光材料を用いると、時間に対する輝度の変化が
大きく、そのため誤差も大きくなってしまう。
すい。具体的には、シール材を透過する水分等にさらされやすい環境にあるため、劣化し
にくい素子であることが望まれている。本発明で用いるモニター素子は、寿命の長い発光
材料を用いているため、劣化しにくい。よって、本発明で用いるモニター素子は、優れた
特性を備えている。
本実施の形態では、3つの発光ユニットを有する積層型発光素子を用いた照明装置につ
いて図4を用いて説明する。3つの発光ユニットを有する積層型発光素子においても、2
つの発光ユニットを有する積層型発光素子の場合と同様に、各発光素子の発光を制御する
ことで、時間の経過により生じる発光色の変化を抑制することが可能である。なお、本実
施の形態では、白色発光する場合について説明するが、白色発光以外にも本発明を適用す
ることは可能である。
3の発光ユニット453を有し、それぞれの発光ユニットは、それぞれ異なる発光材料を
含んでいる。例えば、第1の発光ユニット451を青色とし、第2の発光ユニット452
を緑色とし、第3の発光ユニット453を赤色とし、光学設計により膜厚を最適化するこ
とで白色発光が可能となる。
ニットに含まれる発光材料は、第3の発光ユニットに含まれる発光材料に比べ劣化しやす
いとして説明する。
る発光素子である。1つの発光ユニットを有する発光素子であってもよいし、2つの発光
ユニットを有する積層型発光素子であってもよい。本実施の形態では、第2の発光素子は
1つの発光ユニット461を有する発光素子の場合について説明する。
第2の発光素子421は、劣化後の第1の発光素子の発光色の補色を発光するように形成
されている。例えば、第1の発光素子において、青色発光する発光材料と緑色発光する発
光材料の寿命が短い場合、第2の発光素子は、水色発光する発光材料を含むように形成す
る。
目的とする白色の発光が実現できる(図4(A))。しかし、時間経過に伴い、第1の発
光素子411の発光色および輝度に変化が生じる。第1の発光素子は、第1の発光ユニッ
トに含まれる発光材料および第2の発光ユニット含まれる発光材料の寿命が、第3の発光
ユニットに含まれる発光材料に比べ短いため、時間が経過するにつれ、第1の発光素子の
発光色は、第3の発光ユニットの発光色に近づいていく。つまり、第1の発光素子の発光
色は、発光開始時の第1の発光色から第2の発光色へ変化してしまう。また、第1の発光
素子の輝度も発光開始時の第1の輝度から第2の輝度へ変化してしまう。
1の発光を強めていく。つまり、経時変化後の第1の発光素子の発光色(第2の発光色)
の補色を発光する第2の発光素子の発光を強めていき、分割された発光領域の発光色を白
色に保つように発光の強さを調整していく(図4(B))。
の制御手段を用いて行う。第1の制御手段および第2の制御手段は、あらかじめ測定して
おいた発光素子の時間経過による劣化特性またはモニター素子の劣化特性に基づき、発光
素子の発光の強さ、つまり輝度を制御している。
ち、寿命の長い発光ユニットに含まれる発光材料と同じ発光材料が含んでいる。つまり、
本実施の形態では、第3の発光ユニットと同じ発光材料を含んでいる。
の輝度をLtotal(t)、モニター素子の発光開始時とt時間後の輝度の変化量をΔ
Lmon、第2の発光素子のt時間後の輝度をΔL2とすると、式(1)に従うように第
2の発光素子のt時間後の輝度を調整する。
割された発光領域の発光色の変化および輝度の変化を抑制することができる。そのため、
目的の発光色が得られる時間が長くなり、結果として、長寿命の照明装置を得ることがで
きる。
を少なくすることができる。寿命の短い発光材料を用いると、時間に対する輝度の変化が
大きく、そのため誤差も大きくなってしまう。
すい。具体的には、シール材を透過する水分等にさらされやすい環境にあるため、劣化し
にくい素子であることが望まれている。本発明で用いるモニター素子は、寿命の長い発光
材料を用いているため、劣化しにくい。よって、本発明で用いるモニター素子は、優れた
特性を備えている。
本実施の形態では、分割された発光領域の各発光素子に与える電流量を変化させる方法
について図12を用いて説明する。
子は、第1の制御回路1302および第2の制御回路1303から入力される信号に基づ
き制御される。また、各発光素子の輝度は、第1の制御回路1302および第2の制御回
路1303から供給される電流の値によって決定される。第1の制御回路1302および
第2の制御回路1303から供給される電流の値は、モニター回路1304により算出さ
れた発光素子の経時変化の度合いにより、発光素子の与える電流量を決定する。
、発光素子の点灯時間の結果とあらかじめ測定していた発光素子の劣化特性を用いて算出
する。モニター回路1304により算出された経時変化の度合いは第1の制御回路130
2および第2の制御回路1303に入力され、各発光素子に供給される電流量が決定され
る。
間経過による劣化特性を記録したメモリ、および発光時間を測定するタイマーからの信号
をモニター回路1304に入力し、モニター回路1304が算出した経時変化の度合いを
第1の制御回路1302および第2の制御回路1303に入力し、各発光素子に供給され
る電流量が決定する。
とが可能となる。
独立に制御することが可能であるので、分割された発光領域の発光色を維持するように発
光色を制御することが可能である。よって、発光領域全体としての発光色および輝度を維
持することが可能である。また、これまで発光色を変化させない方法について説明してき
たが、制御手段(制御回路、電源回路、モニター回路等)を用いることにより、発光色の
色調を変化させることも可能である。
発光を制御する制御手段として薄膜トランジスタ(TFT)が形成してあってもよい。
本実施の形態では、本発明の照明装置の発光領域の構成について説明する。図6を用い
て説明する。本発明の照明装置は、発光領域が複数の分割されており、分割された発光領
域は複数の発光素子を有している。
光領域601、第1の回路部604、第2の回路部605が設けられている。発光領域6
01において、分割された発光領域がマトリクス状に並んでおり、一つの分割された発光
領域607には2つの発光素子が設けられている。
に電気的に接続されている。また、各発光素子は、FPC606を介して、電源回路、モ
ニター回路等が形成されているIC608と電気的に接続している。
抑制するように、制御手段(制御回路、電源回路、モニター回路等)によってそれぞれ独
立に輝度を制御されている。各分割された発光領域の大きさは、第1の発光素子602と
第2の発光素子603の発光色の違いが目立たないように十分小さいことが好ましい。
合、パッシブマトリクス型の発光装置であってもよいし、アクティブマトリクス型の発光
装置であってもよい。また、図6では、発光領域601が形成された基板上に、第1の回
路部604および第2の回路部605が形成された照明装置を示したが、第1の回路部お
よび第2の回路部をICに形成し、実装しても良い。
長寿命である。
本実施の形態では、実施の形態8に示した構成とは異なる構成の照明装置について図7
を用いて説明する。本発明の照明装置は、発光領域が複数に分割されており、分割された
発光領域は複数の発光素子を有している。
光領域701、第1の回路部704、第2の回路部705が設けられている。発光領域7
01において、複数の分割された発光領域がストライプ状に並んでおり、一つの分割され
た発光領域707には2つの発光素子が設けられている。
に電気的に接続されている。また、各発光素子は、FPC706を介して、電源回路、モ
ニター回路等が形成されているIC708と電気的に接続している。
抑制するように、制御手段(制御回路、電源回路、モニター回路等)によってそれぞれ独
立に輝度を制御されている。各分割された発光領域の大きさは、第1の発光素子702と
第2の発光素子703の発光色の違いが目立たないように十分小さいことが好ましい。
いについて人の目で認識できないほど十分に小さいことが好ましい。図7に示すように分
割された発光領域が線状になっていることにより、工程の簡略化、コスト削減が実現する
。
の回路部705が形成された照明装置を示したが、第1の回路部および第2の回路部をI
Cに形成し、実装しても良い。
長寿命である。
本実施の形態では、本発明の照明装置の一態様に相当するパネルの外観について、図1
3を用いて説明する。図13(A)は、素子基板上に形成された薄膜トランジスタ(TF
T)及び発光素子を、カバー材との間にシール材によって封止した、パネルの上面図であ
り、図13(B)は、図13(A)のA−A’における断面図に相当する。
囲むようにして、シール材4005が設けられている。また発光領域4002と、ゲート
線駆動回路4004の上にカバー材4006が設けられている。よって発光領域4002
と、ゲート線駆動回路4004とは、素子基板4001とシール材4005とカバー材4
006とによって、充填材4007と共に密封されている。また素子基板4001上のシ
ール材4005によって囲まれている領域とは異なる領域に、ソース線駆動回路4003
が形成されたICが実装されている。
は、TFTを複数有しており、図13(B)では、発光領域4002に含まれるTFT4
010を例示している。TFT4010は非晶質半導体を用いて形成されており、TFT
4010のソース領域またはドレイン領域は、発光素子4011と電気的に接続されてい
る。
発光領域4002に与えられる各種信号及び電位は、引き回し配線4014及び4015
を介して、接続端子4016から供給されている。接続端子4016、引き回し配線40
14、4015は、種々の方法により形成することができる。
Printed Circuit)4018が有する端子と、異方性導電膜4019を介
して電気的に接続されている。
ンレス)、セラミックス、プラスチックを用いることができる。プラスチックとしては、
FRP(Fiberglass−Reinforced Plastics)板、PVF
(ポリビニルフルオライド)フィルム、マイラーフィルム、ポリエステルフィルムまたは
アクリル樹脂フィルムを用いることができる。また、アルミニウムホイルをPVFフィル
ムやマイラーフィルムで挟んだ構造のシートを用いることもできる。
ならない。その場合には、ガラス板、プラスチック板、ポリエステルフィルムまたはアク
リルフィルムのような透光性を有する材料を用いる。
樹脂または熱硬化樹脂を用いることができ、PVC(ポリビニルクロライド)、アクリル
、ポリイミド、エポキシ樹脂、シリコン樹脂、PVB(ポリビニルブチラル)またはEV
A(エチレンビニルアセテート)を用いることができる。また、フッ化炭素等の不活性な
液体を用いてもよい。
る物質にさらしておくために、カバー材4006と素子基板4001との間に、充填材4
007と共に、吸湿性物質または酸素を吸着しうる物質を設けておいても良い。吸湿性物
質または酸素を吸着しうる物質を設けることで、発光素子4011の劣化を抑制できる。
ている形態を示しているが、本発明はこの構成に限定されない。ゲート線駆動回路を別途
形成して実装しても良いし、ソース線駆動回路の一部またはゲート線駆動回路の一部のみ
を別途形成して実装しても良い。また、ソース線駆動回路、ゲート線駆動回路、コントロ
ーラ、電源回路、モニター回路等を全てICに形成し、実装しても良い。
示したが、結晶質半導体を用いることにより、発光領域のTFTが形成された基板と同一
基板上にソース線駆動回路、ゲート線駆動回路等を形成してもよい。また、剥離したパネ
ルを貼り合わせることで大面積の照明装置を作製してもよい。
よいし、無機半導体を用いたものであってもよい。また、非晶質半導体、微結晶半導体、
結晶質半導体等を用いたものであってもよい。
本実施の形態では、本発明の照明装置を用いた機器の一態様を図9〜図10を用いて説
明する。
9に示した液晶表示装置は、筐体901、液晶層902、バックライト903、筐体90
4を有し、液晶層902は、ドライバIC905と接続されている。また、バックライト
903は、本発明の照明装置が用いられおり、端子906により、電流が供給されている
。
寿命のバックライトが得られるので、表示装置としての品質が向上する。また、本発明の
照明装置は、面発光の照明装置であり大面積化も可能であるため、バックライトの大面積
化が可能であり、液晶表示装置の大面積化も可能になる。さらに、発光素子は薄型で低消
費電力であるため、表示装置の薄型化、低消費電力化も可能となる。
明装置は、本発明の照明装置は高輝度であるため、室内をより明るく照らすことが可能で
ある。また、本発明の照明装置は長寿命であるため、照明装置の交換の回数を減らすこと
ができる。また、本発明の照明装置は、面発光の照明装置であり、大面積化も可能である
ため、例えば、天井全面に本発明の照明装置を用いることもできる。また、天井に限らず
、壁、床や柱等にも本発明の照明装置を用いることができる。さらに、可撓性を有する基
板を用いて本発明の照明装置を作製することにより、薄型で可撓性を有する照明装置を得
ることができる。そのため、曲面に設置することも可能である。また、室内に限らず、室
外で使用することも可能であり、外灯として、建物の壁等に設置することもできる。
発明の照明装置は高輝度であるため、トンネル内をより明るく照らすことが可能である。
また、本発明の照明装置は長寿命であるため、照明装置の交換の回数を減らすことができ
、メンテナンスにかかる費用を低減することができる。また、可撓性を有する基板を用い
て本発明の照明装置を作製することにより、薄型で可撓性を有する照明装置を得ることも
できる。そのため、トンネル内の壁の曲面に沿って設置することが可能である。
発明の照明装置は高輝度であるため、周囲をより明るく照らすことが可能である。また、
本発明の照明装置は長寿命であるため、照明装置の交換の回数を減らすことができる。ま
た、可撓性を有する基板を用いて本発明の照明装置を作製することにより、薄型で可撓性
を有する照明装置を得ることができる。また、本発明の照明装置は、面発光であるため、
図10(C)のように、自由な形状に加工することが可能である。
を撮影する場合は、大面積で高輝度の光で被写体を照らすことにより、自然光で被写体を
照らした場合と同様な写真を撮ることができる。
本発明の照明装置を作製することにより、薄型で可撓性を有する照明装置を得ることがで
きる。日中は、カーテン形状の照明装置を束ねておくことで外部の光を室内に取り込むこ
とができる。夜は、カーテン形状の照明装置を広げることにより、外部から光を取り込む
のと同様に、室内を照らすことができる。本発明の照明装置は高輝度であるため、室内を
より明るく照らすことが可能である。また、本発明の照明装置は長寿命であるため、照明
装置の交換の回数を減らすことができる。
用いて本発明の照明装置を作製することにより、薄型で可撓性を有する照明装置を得るこ
とができる。電源としては、太陽電池を用いてもよいし、バッテリーを備え付けてもよい
。本発明の照明装置を一部に用いた衣料を着用することにより、夜間、外を歩いていると
きなど、周りに自分の存在を認識させることができる。そのため、交通事故等を防ぐこと
ができる。なお、衣料に限らず、バッグや帽子等の衣料雑貨等に本発明の照明装置を用い
ることが可能である。本発明の照明装置は高輝度であるため、より遠くにいる人間に自分
の存在を認識させることが可能である。また、本発明の照明装置は長寿命であるため、照
明装置の交換の回数を減らすことができる。
121 第2の発光素子
131 第1の制御手段
141 第2の制御手段
151 第1の発光ユニット
152 第2の発光ユニット
161 発光ユニット
211 第1の発光素子
221 第2の発光素子
231 第1の制御手段
241 第2の制御手段
251 第1の発光ユニット
252 第2の発光ユニット
261 第1の発光ユニット
262 第2の発光ユニット
311 第1の発光素子
321 第2の発光素子
331 第1の制御手段
341 第2の制御手段
351 第1の発光ユニット
352 第2の発光ユニット
353 第3の発光ユニット
361 発光ユニット
411 第1の発光素子
421 第2の発光素子
451 第1の発光ユニット
452 第2の発光ユニット
453 第3の発光ユニット
461 発光ユニット
500 基板
501 第1の電極
502 第2の電極
511 第1の発光ユニット
512 第2の発光ユニット
521 電荷発生層
600 基板
601 発光領域
602 第1の発光素子
603 第2の発光素子
604 第1の回路部
605 第2の回路部
606 FPC
607 分割された発光領域
608 IC
700 基板
701 発光領域
702 第1の発光素子
703 第2の発光素子
704 第1の回路部
705 第2の回路部
706 FPC
707 分割された発光領域
708 IC
901 筐体
902 液晶層
903 バックライト
904 筐体
905 ドライバIC
906 端子
1301 分割された発光領域
1302 第1の制御回路
1303 第2の制御回路
1304 モニター回路
4001 素子基板
4002 発光領域
4003 ソース線駆動回路
4004 ゲート線駆動回路
4005 シール材
4006 カバー材
4007 充填材
4010 TFT
4011 発光素子
4014 配線
4016 接続端子
4018 FPC
4019 異方性導電膜
Claims (4)
- 複数の発光層を積層して第1の色を呈する発光素子と、
前記第1の色を呈する発光素子が劣化して色度ずれを起こした際に、補色として機能する発光素子と、を対としてマトリクス状に有する照明装置。 - 複数の発光層を積層して第1の色を呈する発光素子と、
前記第1の色を呈する発光素子が劣化して色度ずれを起こした際に、補色として機能する発光素子と、を対としてストライプ状に有する照明装置。 - 複数の発光層を積層して白色を呈する発光素子と、
前記白色を呈する発光素子が劣化して色度ずれを起こした際に、補色として機能する発光素子と、を対としてマトリクス状に有する照明装置。 - 複数の発光層を積層して白色を呈する発光素子と、
前記白色を呈する発光素子が劣化して色度ずれを起こした際に、補色として機能する発光素子と、を対としてストライプ状に有する照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011168964A JP5121989B2 (ja) | 2005-10-17 | 2011-08-02 | 照明装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005301837 | 2005-10-17 | ||
JP2005301837 | 2005-10-17 | ||
JP2011168964A JP5121989B2 (ja) | 2005-10-17 | 2011-08-02 | 照明装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006282115A Division JP4824521B2 (ja) | 2005-10-17 | 2006-10-17 | 照明装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012211714A Division JP5393861B2 (ja) | 2005-10-17 | 2012-09-26 | 発光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011253824A true JP2011253824A (ja) | 2011-12-15 |
JP5121989B2 JP5121989B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=37635784
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011168964A Expired - Fee Related JP5121989B2 (ja) | 2005-10-17 | 2011-08-02 | 照明装置 |
JP2012211714A Expired - Fee Related JP5393861B2 (ja) | 2005-10-17 | 2012-09-26 | 発光装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012211714A Expired - Fee Related JP5393861B2 (ja) | 2005-10-17 | 2012-09-26 | 発光装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8154192B2 (ja) |
EP (1) | EP1784055A3 (ja) |
JP (2) | JP5121989B2 (ja) |
CN (2) | CN102143622B (ja) |
TW (2) | TWI429324B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013048097A (ja) * | 2005-10-17 | 2013-03-07 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 照明装置 |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2443206A1 (en) | 2003-09-23 | 2005-03-23 | Ignis Innovation Inc. | Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation |
EP1749423A4 (en) * | 2004-04-28 | 2010-09-22 | Semiconductor Energy Lab | LIGHT EMITTING ELEMENT AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME, AND LIGHT EMITTING DEVICE USING THE LIGHT EMITTING ELEMENT |
CA2472671A1 (en) | 2004-06-29 | 2005-12-29 | Ignis Innovation Inc. | Voltage-programming scheme for current-driven amoled displays |
US10012678B2 (en) | 2004-12-15 | 2018-07-03 | Ignis Innovation Inc. | Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display |
US9171500B2 (en) | 2011-05-20 | 2015-10-27 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for extraction of parasitic parameters in AMOLED displays |
US20140111567A1 (en) | 2005-04-12 | 2014-04-24 | Ignis Innovation Inc. | System and method for compensation of non-uniformities in light emitting device displays |
US8576217B2 (en) | 2011-05-20 | 2013-11-05 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays |
US9799246B2 (en) | 2011-05-20 | 2017-10-24 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays |
US9275579B2 (en) | 2004-12-15 | 2016-03-01 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays |
US10013907B2 (en) | 2004-12-15 | 2018-07-03 | Ignis Innovation Inc. | Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display |
KR20070101275A (ko) | 2004-12-15 | 2007-10-16 | 이그니스 이노베이션 인크. | 발광 소자를 프로그래밍하고, 교정하고, 구동시키기 위한방법 및 시스템 |
US9280933B2 (en) | 2004-12-15 | 2016-03-08 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays |
CA2496642A1 (en) | 2005-02-10 | 2006-08-10 | Ignis Innovation Inc. | Fast settling time driving method for organic light-emitting diode (oled) displays based on current programming |
EP1904995A4 (en) | 2005-06-08 | 2011-01-05 | Ignis Innovation Inc | METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING A LIGHT EMITTING DEVICE DISPLAY |
CA2518276A1 (en) | 2005-09-13 | 2007-03-13 | Ignis Innovation Inc. | Compensation technique for luminance degradation in electro-luminance devices |
EP2008264B1 (en) | 2006-04-19 | 2016-11-16 | Ignis Innovation Inc. | Stable driving scheme for active matrix displays |
CA2556961A1 (en) | 2006-08-15 | 2008-02-15 | Ignis Innovation Inc. | Oled compensation technique based on oled capacitance |
EP2345096B1 (en) * | 2008-10-28 | 2018-10-17 | The Regents of the University of Michigan | Stacked white oled having separate red, green and blue sub-elements |
US10319307B2 (en) | 2009-06-16 | 2019-06-11 | Ignis Innovation Inc. | Display system with compensation techniques and/or shared level resources |
CA2688870A1 (en) | 2009-11-30 | 2011-05-30 | Ignis Innovation Inc. | Methode and techniques for improving display uniformity |
US9311859B2 (en) | 2009-11-30 | 2016-04-12 | Ignis Innovation Inc. | Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays |
US9384698B2 (en) | 2009-11-30 | 2016-07-05 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for aging compensation in AMOLED displays |
CA2669367A1 (en) | 2009-06-16 | 2010-12-16 | Ignis Innovation Inc | Compensation technique for color shift in displays |
US10996258B2 (en) | 2009-11-30 | 2021-05-04 | Ignis Innovation Inc. | Defect detection and correction of pixel circuits for AMOLED displays |
US8803417B2 (en) | 2009-12-01 | 2014-08-12 | Ignis Innovation Inc. | High resolution pixel architecture |
CA2687631A1 (en) | 2009-12-06 | 2011-06-06 | Ignis Innovation Inc | Low power driving scheme for display applications |
US20140313111A1 (en) | 2010-02-04 | 2014-10-23 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device |
US9881532B2 (en) | 2010-02-04 | 2018-01-30 | Ignis Innovation Inc. | System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device |
US10089921B2 (en) | 2010-02-04 | 2018-10-02 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device |
CA2692097A1 (en) | 2010-02-04 | 2011-08-04 | Ignis Innovation Inc. | Extracting correlation curves for light emitting device |
US10176736B2 (en) | 2010-02-04 | 2019-01-08 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device |
US10163401B2 (en) | 2010-02-04 | 2018-12-25 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device |
CA2696778A1 (en) | 2010-03-17 | 2011-09-17 | Ignis Innovation Inc. | Lifetime, uniformity, parameter extraction methods |
US8907991B2 (en) | 2010-12-02 | 2014-12-09 | Ignis Innovation Inc. | System and methods for thermal compensation in AMOLED displays |
US9530349B2 (en) | 2011-05-20 | 2016-12-27 | Ignis Innovations Inc. | Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays |
US9466240B2 (en) | 2011-05-26 | 2016-10-11 | Ignis Innovation Inc. | Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed |
JP2014517940A (ja) | 2011-05-27 | 2014-07-24 | イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド | Amoledディスプレイにおけるエージング補償ためのシステムおよび方法 |
US9324268B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-04-26 | Ignis Innovation Inc. | Amoled displays with multiple readout circuits |
US10089924B2 (en) | 2011-11-29 | 2018-10-02 | Ignis Innovation Inc. | Structural and low-frequency non-uniformity compensation |
US8937632B2 (en) | 2012-02-03 | 2015-01-20 | Ignis Innovation Inc. | Driving system for active-matrix displays |
US9747834B2 (en) | 2012-05-11 | 2017-08-29 | Ignis Innovation Inc. | Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore |
US8922544B2 (en) | 2012-05-23 | 2014-12-30 | Ignis Innovation Inc. | Display systems with compensation for line propagation delay |
DE102013208844A1 (de) | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Lichtemittierendes Element, lichtemittierende Vorrichtung, Anzeigevorrichtung, elektronisches Gerät und Beleuchtungsvorrichtung |
JP6131955B2 (ja) * | 2012-08-09 | 2017-05-24 | ソニー株式会社 | 受発光素子及び受発光装置 |
WO2014038006A1 (ja) | 2012-09-05 | 2014-03-13 | パイオニア株式会社 | 発光装置 |
JP6091166B2 (ja) * | 2012-11-08 | 2017-03-08 | 株式会社カネカ | 有機el装置 |
US9786223B2 (en) | 2012-12-11 | 2017-10-10 | Ignis Innovation Inc. | Pixel circuits for AMOLED displays |
US9336717B2 (en) | 2012-12-11 | 2016-05-10 | Ignis Innovation Inc. | Pixel circuits for AMOLED displays |
US9830857B2 (en) | 2013-01-14 | 2017-11-28 | Ignis Innovation Inc. | Cleaning common unwanted signals from pixel measurements in emissive displays |
US9171504B2 (en) | 2013-01-14 | 2015-10-27 | Ignis Innovation Inc. | Driving scheme for emissive displays providing compensation for driving transistor variations |
EP3043338A1 (en) | 2013-03-14 | 2016-07-13 | Ignis Innovation Inc. | Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for amoled displays |
CN110634431B (zh) | 2013-04-22 | 2023-04-18 | 伊格尼斯创新公司 | 检测和制造显示面板的方法 |
US9437137B2 (en) | 2013-08-12 | 2016-09-06 | Ignis Innovation Inc. | Compensation accuracy |
US9741282B2 (en) | 2013-12-06 | 2017-08-22 | Ignis Innovation Inc. | OLED display system and method |
US9761170B2 (en) | 2013-12-06 | 2017-09-12 | Ignis Innovation Inc. | Correction for localized phenomena in an image array |
US9502653B2 (en) | 2013-12-25 | 2016-11-22 | Ignis Innovation Inc. | Electrode contacts |
CN103730586B (zh) * | 2013-12-31 | 2015-12-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | 层叠式有机发光二极体及其制备方法 |
DE102015206281A1 (de) | 2014-04-08 | 2015-10-08 | Ignis Innovation Inc. | Anzeigesystem mit gemeinsam genutzten Niveauressourcen für tragbare Vorrichtungen |
DE102014111346B4 (de) * | 2014-08-08 | 2022-11-03 | Pictiva Displays International Limited | Optoelektronische Bauelementevorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer optoelektronischen Bauelementevorrichtung |
CA2879462A1 (en) | 2015-01-23 | 2016-07-23 | Ignis Innovation Inc. | Compensation for color variation in emissive devices |
CA2889870A1 (en) | 2015-05-04 | 2016-11-04 | Ignis Innovation Inc. | Optical feedback system |
CA2892714A1 (en) | 2015-05-27 | 2016-11-27 | Ignis Innovation Inc | Memory bandwidth reduction in compensation system |
CA2900170A1 (en) | 2015-08-07 | 2017-02-07 | Gholamreza Chaji | Calibration of pixel based on improved reference values |
FR3047632B1 (fr) * | 2016-02-04 | 2019-11-29 | Valeo Vision | Dispositif d'eclairage ou de de signalisation pour vehicule automobile |
WO2019050939A1 (en) * | 2017-09-08 | 2019-03-14 | Lumileds Llc | OPTOELECTRONIC DEVICE AND ADAPTIVE LIGHTING SYSTEM USING THE SAME |
US9974135B1 (en) | 2017-09-08 | 2018-05-15 | Lumileds Llc | Optoelectronic device and adaptive illumination system using the same |
JP7307535B2 (ja) * | 2018-10-26 | 2023-07-12 | シーシーエス株式会社 | Oled駆動システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002278506A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Sharp Corp | 発光輝度調整手段を備えた発光装置及び該発光装置を用いた表示装置 |
JP2003264085A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-09-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 有機半導体素子、有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機太陽電池 |
Family Cites Families (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3366401B2 (ja) | 1992-11-20 | 2003-01-14 | 出光興産株式会社 | 白色有機エレクトロルミネッセンス素子 |
US5703436A (en) * | 1994-12-13 | 1997-12-30 | The Trustees Of Princeton University | Transparent contacts for organic devices |
JP4477150B2 (ja) | 1996-01-17 | 2010-06-09 | 三星モバイルディスプレイ株式會社 | 有機薄膜el素子 |
JPH10270171A (ja) | 1997-01-27 | 1998-10-09 | Junji Kido | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
JP4486713B2 (ja) | 1997-01-27 | 2010-06-23 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
US5932895A (en) * | 1997-05-20 | 1999-08-03 | The Trustees Of Princeton University | Saturated full color stacked organic light emitting devices |
JP3884564B2 (ja) | 1998-05-20 | 2007-02-21 | 出光興産株式会社 | 有機el発光素子およびそれを用いた発光装置 |
JP2000057935A (ja) * | 1998-08-10 | 2000-02-25 | Pioneer Electron Corp | 電子放出発光素子及びこれを用いた表示装置 |
JP3287344B2 (ja) | 1998-10-09 | 2002-06-04 | 株式会社デンソー | 有機el素子 |
JP2000349345A (ja) * | 1999-06-04 | 2000-12-15 | Matsushita Electronics Industry Corp | 半導体発光装置 |
JP2001135479A (ja) * | 1999-11-08 | 2001-05-18 | Canon Inc | 発光素子、並びにそれを用いた画像読取装置、情報処理装置及びディスプレイ装置 |
JP2001188513A (ja) | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示装置 |
JP2002260859A (ja) | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 照明装置 |
EP1393293B1 (de) * | 2001-04-04 | 2010-11-17 | Siemens Aktiengesellschaft | Alterungskopensation bei oled-displays |
JP4611578B2 (ja) | 2001-07-26 | 2011-01-12 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
US6456016B1 (en) * | 2001-07-30 | 2002-09-24 | Intel Corporation | Compensating organic light emitting device displays |
US6555967B2 (en) * | 2001-09-19 | 2003-04-29 | Supertex, Inc. | Low noise method and apparatus for driving electroluminescent panels |
TW519852B (en) | 2001-10-18 | 2003-02-01 | Opto Tech Corp | Organic light emitting device capable of projecting white light source and its manufacturing method |
SG176316A1 (en) | 2001-12-05 | 2011-12-29 | Semiconductor Energy Lab | Organic semiconductor element |
US6872472B2 (en) | 2002-02-15 | 2005-03-29 | Eastman Kodak Company | Providing an organic electroluminescent device having stacked electroluminescent units |
JP3933591B2 (ja) | 2002-03-26 | 2007-06-20 | 淳二 城戸 | 有機エレクトロルミネッセント素子 |
JP2003303683A (ja) | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置 |
JP4211291B2 (ja) | 2002-06-03 | 2009-01-21 | 株式会社豊田自動織機 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
TWI272874B (en) | 2002-08-09 | 2007-02-01 | Semiconductor Energy Lab | Organic electroluminescent device |
EP1388903B1 (en) | 2002-08-09 | 2016-03-16 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Organic electroluminescent device |
US6747618B2 (en) * | 2002-08-20 | 2004-06-08 | Eastman Kodak Company | Color organic light emitting diode display with improved lifetime |
JP3717879B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2005-11-16 | 三洋電機株式会社 | 発光素子 |
KR101003405B1 (ko) | 2002-11-29 | 2010-12-23 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시장치와 그 구동방법 및 전자기기 |
US7230594B2 (en) * | 2002-12-16 | 2007-06-12 | Eastman Kodak Company | Color OLED display with improved power efficiency |
JP4069745B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2008-04-02 | 株式会社デンソー | 有機elパネル |
WO2004068911A1 (ja) | 2003-01-29 | 2004-08-12 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | 発光装置 |
US7161566B2 (en) * | 2003-01-31 | 2007-01-09 | Eastman Kodak Company | OLED display with aging compensation |
JP4531342B2 (ja) | 2003-03-17 | 2010-08-25 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 白色有機発光素子および発光装置 |
JP4477400B2 (ja) | 2003-04-07 | 2010-06-09 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置及び電子機器 |
TWI363573B (en) | 2003-04-07 | 2012-05-01 | Semiconductor Energy Lab | Electronic apparatus |
US7862906B2 (en) | 2003-04-09 | 2011-01-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electroluminescent element and light-emitting device |
JP4578846B2 (ja) | 2003-04-09 | 2010-11-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 白色発光素子および発光装置 |
US6771028B1 (en) * | 2003-04-30 | 2004-08-03 | Eastman Kodak Company | Drive circuitry for four-color organic light-emitting device |
US6936961B2 (en) | 2003-05-13 | 2005-08-30 | Eastman Kodak Company | Cascaded organic electroluminescent device having connecting units with N-type and P-type organic layers |
US6909233B2 (en) * | 2003-06-11 | 2005-06-21 | Eastman Kodak Company | Stacked OLED display having improved efficiency |
US7019662B2 (en) * | 2003-07-29 | 2006-03-28 | Universal Lighting Technologies, Inc. | LED drive for generating constant light output |
US7504049B2 (en) | 2003-08-25 | 2009-03-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Electrode device for organic device, electronic device having electrode device for organic device, and method of forming electrode device for organic device |
US7511421B2 (en) | 2003-08-25 | 2009-03-31 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Mixed metal and organic electrode for organic device |
KR100552968B1 (ko) * | 2003-09-23 | 2006-02-15 | 삼성에스디아이 주식회사 | 액티브 매트릭스 유기전계 발광표시장치 |
US7015504B2 (en) | 2003-11-03 | 2006-03-21 | Advanced Micro Devices, Inc. | Sidewall formation for high density polymer memory element array |
JP4431379B2 (ja) | 2003-12-19 | 2010-03-10 | 東北パイオニア株式会社 | 有機el素子及びその形成方法 |
US7333080B2 (en) * | 2004-03-29 | 2008-02-19 | Eastman Kodak Company | Color OLED display with improved power efficiency |
US7791571B2 (en) | 2004-04-22 | 2010-09-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device and driving method of the same |
US20050242712A1 (en) * | 2004-04-29 | 2005-11-03 | Chao-Chin Sung | Multicolor electroluminescent display |
WO2005115062A1 (en) | 2004-05-20 | 2005-12-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element and display device |
KR101187402B1 (ko) | 2004-05-21 | 2012-10-02 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 조명장치 |
KR101215860B1 (ko) | 2004-05-21 | 2012-12-31 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 발광 소자 및 그 소자를 사용하는 발광 장치 |
US7528810B2 (en) * | 2004-05-25 | 2009-05-05 | Victor Company Of Japan, Limited | Display with multiple emission layers |
US7227305B2 (en) * | 2004-06-18 | 2007-06-05 | General Electric Company | Stacked organic electroluminescent devices |
CN100565963C (zh) * | 2004-09-30 | 2009-12-02 | 株式会社半导体能源研究所 | 发光元件 |
EP1784055A3 (en) * | 2005-10-17 | 2009-08-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Lighting system |
-
2006
- 2006-10-11 EP EP06021358A patent/EP1784055A3/en not_active Withdrawn
- 2006-10-12 US US11/580,200 patent/US8154192B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-14 TW TW095137907A patent/TWI429324B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-10-14 TW TW102126645A patent/TWI625068B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-10-17 CN CN2010105868421A patent/CN102143622B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-17 CN CN2006101318958A patent/CN1953625B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-02 JP JP2011168964A patent/JP5121989B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-04-09 US US13/442,100 patent/US8441184B2/en active Active
- 2012-09-26 JP JP2012211714A patent/JP5393861B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002278506A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Sharp Corp | 発光輝度調整手段を備えた発光装置及び該発光装置を用いた表示装置 |
JP2003264085A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-09-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 有機半導体素子、有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機太陽電池 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013048097A (ja) * | 2005-10-17 | 2013-03-07 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI429324B (zh) | 2014-03-01 |
US20070085070A1 (en) | 2007-04-19 |
EP1784055A3 (en) | 2009-08-05 |
TWI625068B (zh) | 2018-05-21 |
CN1953625A (zh) | 2007-04-25 |
JP5393861B2 (ja) | 2014-01-22 |
CN102143622B (zh) | 2013-03-27 |
TW200746890A (en) | 2007-12-16 |
EP1784055A2 (en) | 2007-05-09 |
US8441184B2 (en) | 2013-05-14 |
US8154192B2 (en) | 2012-04-10 |
CN102143622A (zh) | 2011-08-03 |
CN1953625B (zh) | 2011-01-26 |
TW201347603A (zh) | 2013-11-16 |
JP5121989B2 (ja) | 2013-01-16 |
JP2013048097A (ja) | 2013-03-07 |
US20120257382A1 (en) | 2012-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5393861B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6438528B2 (ja) | 照明装置 | |
KR101262758B1 (ko) | 발광소자 | |
JP4027914B2 (ja) | 照明装置及びそれを用いた機器 | |
TWI267822B (en) | Organic electroluminescence device that can adjust chromaticity | |
EP1400152A1 (en) | Organic light-emitting element and display device | |
JP5078241B2 (ja) | 発光素子を用いた発光装置および発光素子の駆動方法並びに照明器具 | |
JP4646702B2 (ja) | 照明装置及びその作製方法 | |
JP4578846B2 (ja) | 白色発光素子および発光装置 | |
JP4824521B2 (ja) | 照明装置 | |
JP4906137B2 (ja) | 照明装置 | |
JP4437558B2 (ja) | 照明装置の作製方法 | |
JP4869665B2 (ja) | 発光素子、発光装置、及び照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5121989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |