JP2011252852A - 音源方向推定装置 - Google Patents

音源方向推定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011252852A
JP2011252852A JP2010128207A JP2010128207A JP2011252852A JP 2011252852 A JP2011252852 A JP 2011252852A JP 2010128207 A JP2010128207 A JP 2010128207A JP 2010128207 A JP2010128207 A JP 2010128207A JP 2011252852 A JP2011252852 A JP 2011252852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
sound source
phase
source direction
phase difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010128207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5680340B2 (ja
Inventor
Ryuji Funayama
竜士 船山
Keiichi Yamada
啓一 山田
Hideki Sakano
秀樹 坂野
Osami Yamamoto
修身 山本
Kensaku Asahi
健作 旭
Akira Ogawa
明 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Meijo University
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Meijo University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Meijo University filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010128207A priority Critical patent/JP5680340B2/ja
Publication of JP2011252852A publication Critical patent/JP2011252852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5680340B2 publication Critical patent/JP5680340B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】集音部の位置変化にかかわらず、音源の方向を高精度に推定することができる音源方向推定装置を提供する。
【解決手段】音源方向推定装置1は、音源からの音を受ける複数のマイクロホン2と、各マイクロホン2の移動速度を検出する速度センサ4と、ECU5とを備えている。ECU5は、マイクロホン2Aで受けた音波信号の位相を計算する位相計算部6Aと、移動速度に基づいて、位相計算部6Aにより位相を求めてから各マイクロホン2の位置が変化した時にマイクロホン2Aで受けた音波信号の位相を算出する遅延位相算出部7Aと、遅延位相算出部7Aにより得られた位相と位相計算部6Aにより得られた位相との差(位相差)を算出する位相差算出部8Aと、位相差算出部8Aにより得られた位相差と移動速度とを用いて、音源の方向を算出する音源方向算出部9Aとを有している。
【選択図】図2

Description

本発明は、音源(例えば走行音を発する車両等)の方向を推定する音源方向推定装置に関するものである。
従来の音源方向推定装置としては、例えば特許文献1に記載されているように、接近車両の発する音波が自車両に搭載された2つのマイクロホン(集音部)に到達する時の信号到達時間差を計算し、その到達時間差から接近車両の到来方向を求めるようにしたものが知られている。
実開平5−92767号公報
ところで、音波が2つのマイクロホンに到達する時の信号到達時間差は、マイクロホンの位置変化によって変わってくる。しかし、上記従来技術においては、マイクロホンの位置変化については全く考慮されていない。このため、自車両の移動によりマイクロホンの位置が変化したときは、音源の方向を正確に推定することができない。
本発明の目的は、集音部の位置変化にかかわらず、音源の方向を高精度に推定することができる音源方向推定装置を提供することである。
本発明の音源方向推定装置は、音源からの音を受ける集音部と、集音部の位置変化を検出する位置変化検出手段と、位置変化検出手段により検出された集音部の位置変化に応じた、集音部で受けた音の位相差を算出する位相差算出手段と、位相差算出手段により算出された位相差と集音部の位置変化に関する情報とに基づいて、音源の方向を算出する音源方向算出手段とを備えることを特徴とするものである。
このような本発明の音源方向推定装置においては、音源からの音を受ける集音部の位置変化を検出し、この集音部の位置変化に応じた、集音部で受けた音の位相差を算出し、当該位相差と集音部の位置変化に関する情報とに基づいて、音源の方向を算出する。これにより、集音部の位置が変化しても、その位置変化による影響を排除し、音源の方向を精度良く推定することができる。
好ましくは、位置変化検出手段は、集音部の移動速度を検出する手段を有し、音源方向算出手段は、音源の周波数をf、音速をc、集音部の移動速度をv、集音部の位置変化時間をΔt、位相差をΘ(Δt)−Θ(0)としたときに、集音部の移動方向と集音部に対する音源の方向とがなす角度θを、θ=cos−1[(c/v){(Θ(Δt)−Θ(0))/2πfΔt}−1]により算出する。この場合には、集音部で受けた音の位相差と集音部の位置変化に関する情報とに基づいて、音源の方向を簡単に且つ確実に算出することができる。
本発明によれば、集音部の位置変化にかかわらず、音源の方向を高精度に推定することができる。これにより、例えば自車両の走行時に他車両が接近してくる場合でも、他車両の到来方向を高精度に推定することが可能となる。
本発明に係わる音源方向推定装置の一実施形態の概略構成を示すブロック図である。 図1に示したECUの機能ブロックを示す図である。 マイクロホンアレーの位置変化を示す概念図である。 マイクロホンの配列方向とマイクロホンアレーの移動方向と音源方向との関係を示す概念図である。 図2に示したECUの変形例の機能ブロックを示す図である。 図2に示したECUの他の変形例の機能ブロックを示す図である。
以下、本発明に係わる音源方向推定装置の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、図面において、同一または同等の要素には同じ符号を付し、その説明を省略する。
図1は、本発明に係わる音源方向推定装置の一実施形態の概略構成を示すブロック図である。本実施形態の音源方向推定装置1は、車両に搭載され、走行音を発する接近車両の到来方向を推定する装置である。
図1において、音源方向推定装置1は、接近車両の走行音を受けて電気信号に変換する複数のマイクロホン2(図2等参照)からなるマイクロホンアレー(集音部)3と、自車両の車速を検出する速度センサ4と、マイクロホンアレー3及び速度センサ4と接続されたECU(Electronic Control Unit)5とを備えている。各マイクロホン2は、自車両の幅方向に一定間隔dで並ぶように設置されている(図4参照)。なお、各マイクロホン2の配列方向としては、必ずしも自車両の幅方向でなくても良い。また、各マイクロホン2は一定間隔で配列されていなくても良く、各マイクロホン2の間隔が分かっていれば良い。
ECU5は、CPU、ROMやRAM等のメモリ、入出力回路等により構成されている。ECU5は、図2に示すように、位相計算部6A,6Bと、遅延位相算出部7A,7Bと、位相差算出部8A,8Bと、音源方向算出部9A,9Bと、到達時間差算出部10と、音源方向算出部11と、音源方向補正部12とを有している。
位相計算部6Aは、隣接するマイクロホン2のうちの一方(マイクロホン2Aとする)の出力信号に対して高速フーリエ変換(FFT)等を行い、マイクロホン2Aで受けた音波信号の位相を計算する。
遅延位相算出部7Aは、速度センサ4の検出値に基づいて、位相計算部6Aにより音波信号の位相を求めてからマイクロホンアレー3の位置が変化した時にマイクロホン2Aで受けた音波信号の位相を算出する。このとき、図3に示すように、自車両(マイクロホンアレー3)の移動速度をv、自車両(マイクロホンアレー3)の移動時間をΔtとすると、マイクロホンアレー3の移動距離はv・Δtとなる。
位相差算出部8Aは、遅延位相算出部7Aにより得られた音波信号の位相と位相計算部6Aにより得られた音波信号の位相との変化量(位相差)を算出する。
音源方向算出部9Aは、位相差算出部8Aにより得られた音波信号の位相差と速度センサ4の検出値とを用いて、音源(ここでは走行音を発する接近車両)の方向を算出する。このとき、音源方向算出部9Aは、図4に示すように、マイクロホン2の配列方向ベクトルと音源方向ベクトルとのなす角度をθ、マイクロホンアレー3の移動方向ベクトルと音源方向ベクトルとのなす角度をθとしたときに、これらの角度θ,θを算出する。
具体的には、音源の周波数をf、音速をcとすると、マイクロホン2で受音した音波信号の位相Θ(t)は、下記式で表される。
Θ(t)=2πft+2πft{vcos(θ)/c} …(1)
(1)式について、t=0の時にマイクロホン2で受音した音波信号の位相(初期位相)と、マイクロホンアレー3の移動により微小時間Δtだけ経過した時にマイクロホン2で受音した音波信号の位相との差(位相差)を求めると、
Θ(Δt)−Θ(0)=2πfΔt{1+vcos(θ)/c} …(2)
となる。
(2)式をθについて解くと、
cosθ=(c/v){(Θ(Δt)−Θ(0))/2πfΔt}−1
θ=cos−1[(c/v){(Θ(Δt)−Θ(0))/2πfΔt}−1]
が得られる。
このように2つの時刻での音波信号の位相差を求めることにより、音源方向と自車両(マイクロホンアレー3)の進行方向とがなす角度θが得られる。また、マイクロホンアレー3の進行方向と各マイクロホン2の配列方向とは直交するため、下記式により音源方向と各マイクロホン2の配列方向とがなす角度θが得られる。
θ+θ=π/2
θ=π/2−θ
図2に戻り、位相計算部6Bは、隣接するマイクロホン2のうちの他方(マイクロホン2Bとする)の出力信号に対してFFTを行い、マイクロホン2Bで受けた音波信号の位相を計算する。
遅延位相算出部7Bは、速度センサ4の検出値に基づいて、位相計算部6Aにより音波信号の位相を求めてからマイクロホンアレー3の位置が変化した時にマイクロホン2Bで受けた音波信号の位相を算出する。
位相差算出部8Bは、遅延位相算出部7Bにより得られた音波信号の位相と位相計算部6Bにより得られた音波信号の位相との変化量(位相差)を算出する。
音源方向算出部9Bは、位相差算出部8Bにより得られた音波信号の位相差と速度センサ4の検出値とを用いて、音源の方向を算出する。この時の算出方法は、上記の音源方向算出部9Aと同様である。
到達時間差算出部10は、各マイクロホン2の空間的な位置ずれを利用して、音源からマイクロホン2Aへの音の到達時間と音源からマイクロホン2Bへの音の到達時間との差(到達時間差)を算出する。
音源方向算出部11は、到達時間差算出部10により算出されたマイクロホン2A,2Bに対する到達時間差に基づいて、音源の方向を算出する。
音源方向補正部12は、音源方向算出部9A,9B,11により算出された各音源方向に基づいて、最終的な音源の方向を求める。このとき、例えば音源方向算出部9A,9B,11により算出された各音源方向の平均値をとって最終的な音源の方向とする。これにより、雑音(騒音等)の影響による音源方向の算出結果のずれを補正することが可能となる。なお、音源方向の補正手法としては、特に平均値には限定はされない。そして、音源方向補正部12は、最終的に得られた音源の方向を画面表示や音声等により出力してドライバに呈示する。
以上において、速度センサ4は、集音部3の位置変化を検出する位置変化検出手段を構成する。ECU5の位相計算部6A,6B、遅延位相算出部7A,7B及び位相差算出部8A,8Bは、位置変化検出手段により検出された集音部3の位置変化に応じた、集音部3で受けた音の位相差を算出する位相差算出手段を構成する。音源方向算出部9A,9Bは、位相差算出手段により算出された位相差と集音部3の位置変化に関する情報とに基づいて、音源の方向を算出する音源方向算出手段を構成する。
以上のように本実施形態にあっては、マイクロホンアレー3の移動によって2つの時刻において同じマイクロホン2で受音した各音の位相差を算出し、当該位相差に基づいて音源の方向を算出するようにしたので、自車両の走行によりマイクロホンアレー3の位置が変化しても、その位置変化による影響を排除し、音源の方向を精度良く推定することができる。
このとき、マイクロホン2Aで受音した各音の位相差に基づいて得られた音源方向と、マイクロホン2Bで受音した各音の位相差に基づいて得られた音源方向と、音源からマイクロホン2A,2Bへの音の到達時間差に基づいて得られた音源方向とに基づいて、最終的な音源の方向を求めるので、音源方向の推定精度をより向上させることができる。
図5は、図2に示したECU5の変形例を示す機能ブロック図である。同図において、ECU5は、上記の到達時間差算出部10に代えて、位相差算出部20を有している。位相差算出部20は、位相計算部6Aにより得られた音波信号の位相と位相計算部6Bにより得られた音波信号の位相との変化量(位相差)を算出する。そして、音源方向算出部11は、位相差算出部20により算出された位相差に基づいて、音源の方向を算出する。その他の構成については、図2に示したものと同様である。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば上記実施形態では、複数のマイクロホン2からなるマイクロホンアレー3を使用したが、図6に示すように、使用するマイクロホン2は1つであっても良い。この場合には、上記の位相計算部6A,6B、遅延位相算出部7A,7B、位相差算出部8A,8B及び音源方向算出部9A,9Bに相当する位相計算部6、遅延位相算出部7、位相差算出部8及び音源方向算出部9をECU5に設けることにより、自車両の走行によりマイクロホン2の位置が変化しても、音源の方向を高精度に推定することができる。
また、上記実施形態では、速度センサ4によりマイクロホン2の位置変化を検出するようにしたが、マイクロホン2の位置変化の検出に用いるセンサとしては、特に速度センサ4には限られず、加速度センサや位置センサ等としても良い。
さらに、上記実施形態の音源方向推定装置1は、自動車等の車両に搭載されるものであるが、本発明は、車両以外の移動体にも適用可能である。この場合、移動体の種類等によっては、ECUを移動体の外部に設置しても良い。
1…音源方向推定装置、2…マイクロホン(集音部)、3…マイクロホンアレー(集音部)、4…速度センサ(位置変化検出手段)、5…ECU、6A,6B,6…位相計算部(位相差算出手段)、7A,7B,7…遅延位相算出部(位相差算出手段)、8A,8B,8…位相差算出部(位相差算出手段)、9A,9B,9…音源方向算出部(音源方向算出手段)。

Claims (2)

  1. 音源からの音を受ける集音部と、
    前記集音部の位置変化を検出する位置変化検出手段と、
    前記位置変化検出手段により検出された前記集音部の位置変化に応じた、前記集音部で受けた音の位相差を算出する位相差算出手段と、
    前記位相差算出手段により算出された位相差と前記集音部の位置変化に関する情報とに基づいて、前記音源の方向を算出する音源方向算出手段とを備えることを特徴とする音源方向推定装置。
  2. 前記位置変化検出手段は、前記集音部の移動速度を検出する手段を有し、
    前記音源方向算出手段は、前記音源の周波数をf、音速をc、前記集音部の移動速度をv、前記集音部の位置変化時間をΔt、前記位相差をΘ(Δt)−Θ(0)としたときに、前記集音部の移動方向と前記集音部に対する前記音源の方向とがなす角度θを、
    θ=cos−1[(c/v){(Θ(Δt)−Θ(0))/2πfΔt}−1]
    により算出することを特徴とする請求項1記載の音源方向推定装置。



JP2010128207A 2010-06-03 2010-06-03 音源方向推定装置 Expired - Fee Related JP5680340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010128207A JP5680340B2 (ja) 2010-06-03 2010-06-03 音源方向推定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010128207A JP5680340B2 (ja) 2010-06-03 2010-06-03 音源方向推定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011252852A true JP2011252852A (ja) 2011-12-15
JP5680340B2 JP5680340B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=45416890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010128207A Expired - Fee Related JP5680340B2 (ja) 2010-06-03 2010-06-03 音源方向推定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5680340B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012173211A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Toyota Motor Corp 接近車両検出装置及び接近車両検出方法
JP2013141090A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Canon Inc 撮影装置及びその処理方法
WO2016051565A1 (ja) * 2014-10-02 2016-04-07 株式会社日立製作所 雑音除去装置、雑音除去方法、および位置特定方法
CN111883186A (zh) * 2020-07-10 2020-11-03 上海明略人工智能(集团)有限公司 录音设备、语音采集方法及装置、存储介质及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592767U (ja) * 1992-05-18 1993-12-17 株式会社豊田中央研究所 接近車両認識装置
JP2000113395A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Honda Motor Co Ltd 接近車両情報出力装置及び出力方法
JP2000147083A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Ntt Mobil Communication Network Inc 到来角測定方法及び到来角測定器
JP2000338214A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Nec Corp 方位検出装置および距離算出方法
JP2002181912A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Mitsubishi Electric Corp 方探装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592767U (ja) * 1992-05-18 1993-12-17 株式会社豊田中央研究所 接近車両認識装置
JP2000113395A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Honda Motor Co Ltd 接近車両情報出力装置及び出力方法
JP2000147083A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Ntt Mobil Communication Network Inc 到来角測定方法及び到来角測定器
JP2000338214A (ja) * 1999-05-31 2000-12-08 Nec Corp 方位検出装置および距離算出方法
JP2002181912A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Mitsubishi Electric Corp 方探装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012173211A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Toyota Motor Corp 接近車両検出装置及び接近車両検出方法
JP2013141090A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Canon Inc 撮影装置及びその処理方法
WO2016051565A1 (ja) * 2014-10-02 2016-04-07 株式会社日立製作所 雑音除去装置、雑音除去方法、および位置特定方法
CN111883186A (zh) * 2020-07-10 2020-11-03 上海明略人工智能(集团)有限公司 录音设备、语音采集方法及装置、存储介质及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP5680340B2 (ja) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6123133B2 (ja) 車両用障害物検知装置および、車両用障害物検知システム
JP6001248B2 (ja) 音源検出装置
JP5423883B2 (ja) 音源検出装置
US9594166B2 (en) Object detecting apparatus
JP4979544B2 (ja) 車両速度検出装置
JP6072307B2 (ja) 列車位置検知装置
JP2010286368A5 (ja)
JP5499424B2 (ja) 物体検出装置
JP2010271086A5 (ja)
JP5680340B2 (ja) 音源方向推定装置
JP2011069815A5 (ja)
WO2009063400A3 (en) Orientation measurement of an object
CN104819765A (zh) 用于探测至少一个结构声音信号的设备和方法
JP2013234902A (ja) 走行レーン認識装置および走行レーン認識方法
JP5906432B2 (ja) 超音波センサシステム
WO2019082563A1 (ja) 物体検知装置
JP6383907B2 (ja) 車輌位置計測装置及び方法
JP6333437B1 (ja) 物体認識処理装置、物体認識処理方法および車両制御システム
JP2019185640A5 (ja)
JP2013124986A (ja) 車両用障害物検出装置
JP7120077B2 (ja) 運転支援システム
JP2006284527A (ja) 車両騒音測定装置
WO2019078211A1 (ja) 移動物体認識装置
JP2012252632A (ja) 運転者監視装置
JP2011232292A (ja) 車外音検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150107

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5680340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees