JP2011251689A - 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ - Google Patents

自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ Download PDF

Info

Publication number
JP2011251689A
JP2011251689A JP2011207512A JP2011207512A JP2011251689A JP 2011251689 A JP2011251689 A JP 2011251689A JP 2011207512 A JP2011207512 A JP 2011207512A JP 2011207512 A JP2011207512 A JP 2011207512A JP 2011251689 A JP2011251689 A JP 2011251689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knee airbag
instrument panel
molded part
knee
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011207512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5843545B2 (ja
JP2011251689A5 (ja
Inventor
Nico Wallat
ニコ ワラット
Wagner Marcus
マーカス ワグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Development AB
Original Assignee
Autoliv Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development AB filed Critical Autoliv Development AB
Priority to JP2011207512A priority Critical patent/JP5843545B2/ja
Publication of JP2011251689A publication Critical patent/JP2011251689A/ja
Publication of JP2011251689A5 publication Critical patent/JP2011251689A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5843545B2 publication Critical patent/JP5843545B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ニーエアバッグを備える場合とを備えない場合の異なるタイプの自動車に対しても、開発及び製造の時間及びコストを減少させるような汎用タイプの組立品の向上を目的とする。
【解決手段】本発明は、自動車用のインストルメントパネル(10)と;保持状態でハウジング(22)の中に収容され、動作時にはインストルメントパネル(10)の下側部分と乗員の膝脛骨部分(43)との間で膨張するニーエアバッグ(32)とを備えたニーエアバッグアセンブリにおいて、前記ハウジング(22)は、前記インストルメントパネルの下側部分と面一となるように連続的に連結された成形形部品(20)の上又は中に配置され、前記成形部品(20)は、前記乗員の足元にあるフットウェルの天井部分の少なくとも一部を形成することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前段部分に示されているように、自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグに関する。
一般的なタイプのアセンブリとしては、例えば米国特許US6217059B1(特許文献1)又は米国特許出願US2002/0171231A1(特許文献2)に開示されている。ここで、エアバッグを収容したハウジングは、インストルメントパネルの下側部分の内側に配置され、これに対して強固に固定されている。ハウジングのエアバッグ用開口が保護されるべき車両乗員、すなわち運転手又は助手席乗員の膝脛骨部分に対向して配置され、基本的にはインストルメントパネルの表面に平行に配置される。動作時には、保護されるべき乗員の膝脛骨部分とインストルメントパネルの間にニーエアバッグが膨張する。ニーエアバッグは、本来は車両乗員、特にシートベルトを装着していない車両乗員の骨盤が前方に移動するのを防ぐものであり、正面衝突の際に前方に移動するのを防ぐ。
自動車の安全に関するコンセプトにおいてニーエアバッグの重要性は地域ごとに異なる。特にアメリカにおいては、シートベルトの装着が法的な義務でなく、むしろシートベルトを着用する方が少ないような地域においては、自動車の安全に関するコンセプトにおけるニーエアバッグの重要性は非常に高い。ヨーロッパにおいては逆に、シートベルトの着用が法的に義務づけられており、自動車の安全コンセプトにおけるニーエアバッグの重要性はしばしば低く、又はニーエアバッグユニットの比重を軽減して他の安全装置に重きを置くこともある。
このことは、アメリカにおいてはニーエアバッグを備えた同様のタイプの車両が提案され場合が多いのに対し、ヨーロッパではニーエアバッグを備えない場合が多いという意味である。
これにより、同様のタイプの車両に異なるインストルメントパネルを備えるような開発及び製造が要求される。インストルメントパネルのサイズや複雑さが異なるため、コストの大きな非常に大きな開発及び製造の負荷がかかる。
米国特許6217059B1号公報 米国特許出願2002/0171231A1号公報
この点を出発点とし、ニーエアバッグを備える場合とを備えない場合の異なるタイプの自動車に対しても、開発及び製造の時間及びコストを減少させるような汎用タイプの組立品の向上を本発明の目的とする。
この課題は、請求項1の特徴を有する組立品によって解決される。すなわち、本発明は、自動車用のインストルメントパネル(10)と;保持状態でハウジング(22)の中に収容され、動作時にはインストルメントパネル(10)の下側部分と乗員の膝脛骨部分(43)との間で膨張するニーエアバッグ(32)とを備えたニーエアバッグアセンブリにおいて、前記ハウジング(22)は、前記インストルメントパネルの下側部分と面一となるように連続的に連結された成形形部品(20)の上又は中に配置され、前記成形部品(20)は、前記乗員の足元にあるフットウェルの天井部分の少なくとも一部を形成することを特徴とする。
本発明によれば、ハウジングはインストルメントパネル内部又はその上に配置されることなく、インストルメントパネルの下側部分に続く成形部品上に配置される。通常は、この成形部品は、少なくとも車両乗員用に設けられたフットウェルの上壁部分の全面部分を形成する。ニーエアバッグのハウジングがインストルメントパネルの一部ではなく、連結されていないため、その車両がニーエアバッグを装備している場合でも装備していない場合でも、それにかかわらず、同じ構造のインストルメントパネルを常時使用することができる。唯一必要このことは、二つの異なる成形部品を用意することであるが、非常に小さくまたインストルメントパネルに比べて非常に簡素である。さらに、いつも同じ成形部品を使用することも可能であり、ニーエアバッグを装備しない車両の場合には、ハウジングの開口部分を覆うカバーを使用する。このようなプロセスはさらにシンプルになり、本発明に係るハウジングの開口を車両の乗員から見えない部分に配置することができ、ギャップ見えることに起因する時間及びコストを避けることが可能となる。
エアバッグが膨張している間、すなわちエアバッグを膨張させるガス発生器が作動状態にあるとき、周知のように大きな力が発生するため、しばしば、ハウジングを形成する成形部品が自動車のラテラルストラットに直接リンクさせることが好ましい。
ギャップを形成しないために、成形部品はインストルメントパネルに連結されるべきである。シンプルな構造のために、必要な連結部品の少なくとも一部はクリップ状態であることが好ましい。
ニーエアバッグを収容するハウジングは、成形部品に連結される別部材とすることができ、又は、ハウジングは成形部品と一体的に成形することができる。
従属クレームによって示される他の実施例については、添付図面を参照してさらに詳細に説明される。
図1は、自動車の車室の前方部分を通った長手方向の断面を示す概略図である。 図1aは、図1の構造におけるニーエアバッグを除いた他の例を示す。 図2は、図1の構造においてニーエアバッグが膨張した状態を示す。 図3は、インストルメントパネルの下側部分を示し、成形部品及びステアリングコラムが斜視図によって示される。 図4は、図3に示す構造の他の斜視図である。 図5は、図3及び図4の成形部品を示す。 図6は、図5の成形部品を方向Aからに下ろした様子を示す。 図7は、本発明の第二の実施例に係るインストルメントパネルと成形部品の下側部分を示す側面図である。 図8は、ニーエアバッグが展開した状態の図1に示す構造を示し、ニーエアバッグの上端部がキャプチャーテープによってハウジングに接続されている。 図9は、図8に示す構造においてニーエアバッグが完全に膨張した状態を示す。
図1は、自動車の助手席側の概略断面を示す。車両シート19の前方にはインストルメントパネル10が配置され、その下にはフットウェル50が設けられている。通常のシートポジションでは、乗員の膝脛骨42はインストルメントパネル10の下側部分の前方に位置する。膝脛骨部分42は、インストルメントパネル10から離れて配置される。
図2からわかるように、正面衝突の際にガス発生器30によって膨張するニーエアバッグ32が設けられている。ニーエアバッグ32の少なくとも一部は、最大展開時に、乗員の膝脛骨部分42とインストルメントパネル10の下側部分との間に位置する。特に、運転手又は助手席乗員がシートベルト締めていない時には、骨盤の前方移動がニーエアバッグ32によって防がれる。さらに、繊細な膝脛骨部分42がインストルメントパネル10に衝突することが回避される。
図1及び図2からわかるように、ニーエアバッグユニットのハウジング22は、成形部品20上に配置され、当該成形部品はインストルメントパネル10の下側部分から車両の前方に延び、少なくともフットウェル60の天井部分の一部を形成する。成形部品20は、通常はプラスチックによる射出成形部品であり、基本的に水平方向に配置される。ハウジング22は成形部品20と一体成形することができ、又は成形部品20と強固に連結された別部材とすることができる。フットウェルクラッディング18は、成形部品20の後ろ側部分につながる。
インストルメントパネルと比較して、成形部品20は小さく、機械的に簡素な構造となっている。これは、エアバッグユニット(図1)を備えた場合及びエアバッグユニットを備えない場合(図1a)において、製造コストが若干高くなることだけを意味する。これにより、一方、ニーエアバッグを備えた車両とニーエアバッグを備えない車両において単一及び同一のタイプを使用することが容易となる。第一の車両タイプの最終組み立て工程においては、成形部品20の第一のタイプを搭載し、第二の車両タイプにおいては成形部品の第二のタイプをインストルメントパネル12連結することだけが必要である。仮に、ニーエアバッグユニットを備えたバージョンが選択された場合、一般的に装備されているフロントエアバッグのセンサーシステムと同じシステムに対して接続することができる。
図3から図6は、成形部品20の第一の実施例を示し、図3及び図4はインストルメントパネル10の下側部分に成形部品20が搭載された要素を示し、図5及び図6は成形部品が搭載されていない状態を示す。ここで、ニーエアバッグは運転席側のニーエアバッグであることが分かる。成形部品20の構造は、図5及び図6を用いて説明される。
前方エッジの領域には、ラッチング要素26が設けられ、これによって成形部品20がインストルメントパネル10に対して固定される。ラッチング要素26の直ぐ後ろにはハウジング22が設けられ、単一部品として成形部品20に形成され、その中にニーエアバッグとガス発生器が収容される。ハウジング22は後ろ側において、後方開口部をカバーするカバー24を連続的に備えている。ガス発生器及びニーエアバッグは、この後方開口部を介して搭載される。基本的には、この後方カバー24の反対側ニーエアバッグの出口開口部であり(図示せず)、カバー要素によって閉鎖される。このカバー要素は、成形部品20と一体的に成形することができ、破断線によって包囲することができる。
ハウジング22の隣には固定穴23が設けられ、当該固定穴には搭載状態のときにネジが貫通し、インストルメントパネル10に対してネジ留めされる。ラッチング要素26とともに、インストルメントパネル10に対して成形部品20を十分に且つ安定して固定することが可能となる(図3参照)。固定要素は基本的にハウジング22を包囲し、エアバッグが膨張したときに生じる力が吸収されるようになっている。成形部品20自体の剛性により、形成部品の後ろ側の部分には固定要素を更に設ける必要がない。
これにより、特に図3及び図4に示すように、成形部品をインストルメントパネル12搭載することが極めて容易となり、まず、ラッチング要素26を備えた成形部品20を、もともと車両に搭載されているインストルメントパネル10の上に係止し、その後これらのネジ留めする。このようなモジュール構造により、もともとニーエアバッグを備えていない車両に対してニーエアバッグを取り付けることが可能となる。もともと搭載されているニーエアバッグを備えない成形部品を、ニーエアバッグユニットを備えた成形部品に交換することだけが必要であり、ガス発生器を既存のセンサーシステムに接続するだけでよい。上述した成形部品20は、フットウェル60の天井部分又はその一部を形成し、成形部品20は換気用の貫通孔28を備える。
図7は本発明の第二の実施例を示す。ここで、成形部品20は完全に水平方向に延び、ニーエアバッグ32の出口開口は水平面内に配置される。これにより、インストルメントパネル10の下側部分と成形部品20との移行部分(境目)は車両の乗員からは見えないため、比較的広いギャップの設けることができる。成形部品20は自動車のラテラルストラット50から直接続くことができ、好ましくは直接連結される。これにより、ニーエアバッグが膨張したときに生じる力が、インストルメントパネル10に対してストレスの与えることなく、直接ラテラルストラットに導かれる。本発明は助手席乗員用のニーエアバッグを使用しており、インストルメントパネル10のグローブコンパートメント14が確認される。成形部品20は、プラスチックによる射出成形又は深絞り(ディープ・ドロウン)とすることができる。
図8a及び図9に示すように、ニーエアバッグ32の外側を走るキャプチャーテープを備えることができ、これがインストルメントパネル10と車両の乗員の膝脛骨部分412との間におけるニーエアバッグのポジションを助ける。このようなキャプチャーテープ34は、特に図7に示すような特定の実施例において必要であり、ニーエアバッグ32の出口開口は乗員の膝脛骨部分42からかなり離れた位置に配置される。
符号の説明
10:インストルメントパネル
14:グローブコンパートメント
15:ウィンドスクリーン
17:車両床
18:フットウェルクラッディング
19:車両シート
20:成形部品
22:ハウジング
23:固定穴
24:後方カバー
26:ラッチング要素
28:貫通孔
30:ガス発生器
32:ニーエアバッグ
34:キャプチャーテープ
40:乗員
42:膝脛骨部分
50:ラテラルストラット
60:フットウェル

Claims (7)

  1. 自動車用のインストルメントパネル(10)と;保持状態でハウジング(22)の中に収容され、動作時にはインストルメントパネル(10)の下側部分と乗員の膝脛骨部分(43)との間で膨張するニーエアバッグ(32)とを備えたニーエアバッグアセンブリにおいて、
    前記ハウジング(22)は、前記インストルメントパネルの下側部分と面一となるように連続的に連結された成形形部品(20)の上又は中に配置され、
    前記成形部品(20)は、前記乗員の足元にあるフットウェルの天井部分の少なくとも一部を形成することを特徴とするニーエアバッグアセンブリ。
  2. 前記成型部品(20)の車室側表面は略水平になるように配置され、
    前記ハウジング(22)は、水平面内に配置されたエアバッグ用の出口開口備えることを特徴とする請求項1に記載のニーエアバッグアセンブリ。
  3. 前記成形部品は、クリップ状連結部品によって前記インストルメントパネルに係止されることを特徴とする請求項1又は2に記載のニーエアバッグアセンブリ。
  4. 前記成形部品は、自動車の横方向に延びる支柱(50)に対して直接連結されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のニーエアバッグアセンブリ。
  5. 前記成形部品が、プラスチックの射出成形品又は深絞り(ディープ・ドロウン)品であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のニーエアバッグアセンブリ。
  6. 前記ハウジングが、前記成形部品と一体成形されることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載のニーエアバッグアセンブリ。
  7. 前記ハウジングは、前記成形部品に連結された別部材であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載のニーエアバッグアセンブリ。
JP2011207512A 2011-09-22 2011-09-22 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ Active JP5843545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207512A JP5843545B2 (ja) 2011-09-22 2011-09-22 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207512A JP5843545B2 (ja) 2011-09-22 2011-09-22 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008035019A Division JP2009190634A (ja) 2008-02-15 2008-02-15 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014062816A Division JP6205296B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011251689A true JP2011251689A (ja) 2011-12-15
JP2011251689A5 JP2011251689A5 (ja) 2013-04-25
JP5843545B2 JP5843545B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=45415991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011207512A Active JP5843545B2 (ja) 2011-09-22 2011-09-22 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5843545B2 (ja)

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0930361A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Nissan Motor Co Ltd 乗り物用乗員保護装置
JPH09123863A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Mitsubishi Motors Corp 脚部保護装置
JP2000280850A (ja) * 1999-01-28 2000-10-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd エアバッグ用インストルメントパネル
US6217059B1 (en) * 1999-08-16 2001-04-17 Trw Inc. Apparatus for helping to protect a vehicle occupant's legs
US20020171231A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-21 Masahiro Takimoto Knee protecting airbag device
JP2004168280A (ja) * 2002-11-06 2004-06-17 Toyoda Gosei Co Ltd 運転者保護エアバッグ装置
JP2004196026A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Takata Corp 乗員脚部保護装置を有する車両
JP2004352012A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Toyota Motor Corp 車両用乗員膝部保護装置
JP2005075138A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Nippon Plast Co Ltd 車両用のニーエアバッグ装置
JP2005247301A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Trw Automotive Gmbh 特に下肢用ガスバッグ用のガスバッグモジュール
JP2005324608A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2007230344A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2007331655A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toyota Motor Corp エアバッグ装置組付構造及び部材組付構造
JP2008500220A (ja) * 2004-05-28 2008-01-10 オートリブ ディベロップメント エービー ニーエアバッグを備えた車両

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0930361A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Nissan Motor Co Ltd 乗り物用乗員保護装置
JPH09123863A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Mitsubishi Motors Corp 脚部保護装置
JP2000280850A (ja) * 1999-01-28 2000-10-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd エアバッグ用インストルメントパネル
US6217059B1 (en) * 1999-08-16 2001-04-17 Trw Inc. Apparatus for helping to protect a vehicle occupant's legs
US20020171231A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-21 Masahiro Takimoto Knee protecting airbag device
JP2004168280A (ja) * 2002-11-06 2004-06-17 Toyoda Gosei Co Ltd 運転者保護エアバッグ装置
JP2004196026A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Takata Corp 乗員脚部保護装置を有する車両
JP2004352012A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Toyota Motor Corp 車両用乗員膝部保護装置
JP2005075138A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Nippon Plast Co Ltd 車両用のニーエアバッグ装置
JP2005247301A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Trw Automotive Gmbh 特に下肢用ガスバッグ用のガスバッグモジュール
JP2005324608A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2008500220A (ja) * 2004-05-28 2008-01-10 オートリブ ディベロップメント エービー ニーエアバッグを備えた車両
JP2007230344A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2007331655A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Toyota Motor Corp エアバッグ装置組付構造及び部材組付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5843545B2 (ja) 2016-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8444177B2 (en) Assembly with an instrument panel for a motor vehicle and a knee airbag
CN108001400B (zh) 乘客保护装置
US20060022440A1 (en) Airbag module
BRPI0509725A (pt) compartimento flexìvel para um módulo de air-bag
JP2009214781A (ja) 車両用エアバッグ装置
US7988189B2 (en) Air bag cover and air bag device
JP4684077B2 (ja) エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
US8672343B2 (en) Mounting apparatus of side airbag for vehicle
JP2010149541A (ja) エアバッグ装置
KR100990569B1 (ko) 조수석 에어백 모듈
JP6205296B2 (ja) 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ
JP5843545B2 (ja) 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ
JP2005145321A (ja) エアバッグ装置
JP2009190634A (ja) 自動車用のインストルメントパネルを有するアセンブリ及びニーエアバッグ
KR100859287B1 (ko) 자동차의 에어백 일체형 글로브박스
JP4259197B2 (ja) 頭部エアバッグ装置の配設部構造
US20150014967A1 (en) Device for protecting passenger of vehicle
JP2009154669A (ja) エアバッグ装置のカバー体及びエアバッグ装置
JP2008230290A (ja) 車両用天井材への側方ダクトの配設構造
KR101284295B1 (ko) 후방 외장 에어백
KR100397513B1 (ko) 자동차용 에어백모듈 연결장치
KR20090099952A (ko) 차량용 커튼에어백의 테더홀더 어셈블리
JP2008273395A (ja) エアバッグカバー、インストルメントパネル、エアバッグ装置
KR101834318B1 (ko) 차량용 시트
KR100698713B1 (ko) 조수석 니에어백 모듈의 조립 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140514

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5843545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250