JP2011247183A - スクロール型流体機械 - Google Patents

スクロール型流体機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2011247183A
JP2011247183A JP2010121537A JP2010121537A JP2011247183A JP 2011247183 A JP2011247183 A JP 2011247183A JP 2010121537 A JP2010121537 A JP 2010121537A JP 2010121537 A JP2010121537 A JP 2010121537A JP 2011247183 A JP2011247183 A JP 2011247183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc surface
scroll
spiral body
fixed
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010121537A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Iizuka
二郎 飯塚
Kiyoshi Terauchi
清 寺内
Shinichi Otake
真一 大武
Takayuki Kudo
孝行 工藤
Toshiyuki Kikuchi
利之 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2010121537A priority Critical patent/JP2011247183A/ja
Priority to PCT/JP2011/061854 priority patent/WO2011148932A1/ja
Priority to US13/700,418 priority patent/US20130071279A1/en
Priority to CN2011800259487A priority patent/CN102918275A/zh
Publication of JP2011247183A publication Critical patent/JP2011247183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C19/00Sealing arrangements in rotary-piston machines or engines
    • F01C19/005Structure and composition of sealing elements such as sealing strips, sealing rings and the like; Coating of these elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C19/00Sealing arrangements in rotary-piston machines or engines
    • F01C19/08Axially-movable sealings for working fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • F04C18/0284Details of the wrap tips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

【課題】固定及び可動の渦巻体に生じる応力集中を抑制し、また、これら渦巻体間に形成される作動流体の圧縮室または膨張室の気密性を高め、作動効率を向上しつつ、その小型化を図ることができるスクロール型流体機械を提供する。
【解決手段】固定及び可動スクロール8,10間で渦巻体50,52及び端板10aがその渦巻体に設けたチップシール56を介して互いに摺接することにより渦巻体間に形成される作動流体の圧力室を区画するスクロール型流体機械であって、少なくとも一方のスクロールの渦巻体は、その端板側の隅に凹円弧面64からなる根元部62を有し、他方のスクロールのチップシールは、その先端部56aの角に凹円弧面に摺接する第1凸円弧面72からなるフィレット部70を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両の空調に使用される冷凍回路に好適したスクロール型流体機械に関する。
この種のスクロール型流体機械は、各々が端板及び該端板と一体の渦巻体を有した固定スクロール及び可動スクロールを備え、固定及び可動スクロール間で渦巻体及び端板が互いに摺接することにより渦巻体間に形成される作動流体の圧縮室または膨張室を区画している。
そして、特許文献1には、一方のスクロールの渦巻体の端板側の隅に曲率半径(r)の根元部を設け、他方のスクロールの渦巻体の先端部の角に曲率半径(R)の丸み部を設け、曲率半径(R)を曲率半径(r)よりも大きくしたスクロール型圧縮機が開示されている。
また、特許文献2には、渦巻体の根元部に円弧状の第1の面取り部を設け、渦巻体の先端部の角に第1の面取り部より若干小さい円弧状の第2の面取り部を設け、第1及び第2の面取り部の半径を渦巻体の厚さの5%以下とするスクロール型圧縮機が開示されている。
更に、特許文献3には、圧縮室の隙間部は、両スクロールの少なくとも一方の表面に形成されるとともに、他方のスクロールよりも硬度の低い表面処理材によって埋められるスクロール型圧縮機が開示されている。
更にまた、特許文献4には、渦巻体の根元部との干渉逃げ部を第二鏡板(ボトムプレート)に形成したスクロール型流体機械が開示されている。
また、特許文献5には、固定及び可動スクロール間で渦巻体及び端板がその渦巻体に設けたチップシールを介して互いに摺接し、渦巻体の先端部に断面形状を凹状や凸状にしたチップシールを装着したスクロール型流体機械が開示されている。
特許第4126815号公報 特開平5−187371号公報 特開2001−342979号公報 特開昭57−148085号公報 特開2000−352388号公報
ところで、近年、環境意識の高まりによって車輌の軽量化が促進され、車輌のキャビンの快適性向上のためにエンジンルームは狭隘になる傾向があり、例えば狭隘なエンジンルームに設置可能な小型のスクロール型流体機械が求められている。
しかしながら、スクロール型流体機械のスクロールユニットは、一般に、固定スクロールに対して可動スクロールが旋回運動する片持ち梁構造であり、これを小型化しつつその吐出容量を確保するためには渦巻体を高く形成せざるを得ないため、渦巻体の破損を生じ易い。従って、渦巻体の破損を防止するために渦巻体を高価な高強度材料で成形せざるを得ず、これができない場合には渦巻体高さを低くせざるを得ず、結果として流体機械の小型化促進に制約が生じていた。
このように、渦巻体を高強度材料で成形することなく渦巻体を高くして流体機械の小型化を促進するには、可動スクロールの旋回運動によって渦巻体に生じる応力集中を抑制して渦巻体の破損を防止する必要がある。
そこで、上記特許文献1及び2では、渦巻体の根元部及び先端部に円弧状のいわゆるフィレット部が形成されるものの、これらの曲率半径は互いに異なる。また、これらフィレット部は渦巻体自体に形成されるため、可動スクロールの旋回運動に伴い摩耗するおそれもある。従って、固定及び可動の渦巻体間の根元部と先端部との間に三ヶ月状断面の隙間が生じてしまうことは避けられず、圧縮室または膨張室の気密性を確保できず、ひいては流体機械の作動効率が著しく低下するおそれがある。
また、上記特許文献2に記載のように、フィレット部の曲率半径を渦巻体の壁厚の5%以下にした場合には、特に小型の流体機械の場合にはフィレット部が小さ過ぎ、上記三ヶ月状隙間を確実に埋めるのは困難であり、また、渦巻体に生じる応力集中も十分に抑制できないおそれがある。
一方、上記特許文献3では、フィレット部に表面処理材、例えば軟金属メッキで表面処理することによって、表面処理材が適当な膜厚に摩耗し、上記三ヶ月状隙間を埋めることができるとも思われるが、そもそも表面処理材は、一般にミクロンオーダーの厚みで形成されて摩耗を想定しておらず、また、厚すぎる表面処理材は剥離しかねないため、三ヶ月状隙間を埋めることは困難であり、また、渦巻体に生じる応力集中も十分に抑制できないおそれがある。
また、上記特許文献4では、上記三ヶ月状隙間以外にも渦巻体の根元部とボトムプレートとの間に隙間が生じかねず、圧縮室または膨張室の気密性を確保できない。
そこで、上記特許文献5に記載のように、渦巻体の先端部に凹状や凸状のチップシールを装着することにより、チップシールによって上記三ヶ月状隙間を埋めることができるとも思われるが、チップシールの先端部の角の形状や可動スクロールの旋回運動に伴うチップシールの変形については格別な配慮がなされていないため、上記三ヶ月状隙間を確実に埋め、また、渦巻体に生じる応力集中を十分に抑制するには依然として課題が残されている。
本発明は上述の事情に基づいてなされ、その目的とするところは、固定及び可動の渦巻体に生じる応力集中を抑制し、また、これら渦巻体間に形成される作動流体の圧縮室または膨張室の気密性を高め、作動効率を向上しつつ、その小型化を図ることができるスクロール型流体機械を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明のスクロール型流体機械は、各々が端板及び該端板と一体の渦巻体を有した固定スクロール及び可動スクロールを備え、固定及び可動スクロール間で渦巻体及び端板がその渦巻体に設けたチップシールを介して互いに摺接することにより渦巻体間に形成される作動流体の圧力室を区画するスクロール型流体機械であって、少なくとも一方のスクロールの渦巻体は、その端板側に凹円弧面にて形成される根元部を有し、他方のスクロールのチップシールは、その先端部の角に凹円弧面に摺接する第1凸円弧面からなるフィレット部を有する(請求項1)。
より具体的には、チップシールは渦巻体に係止される係止部を有し、係止部はフィレット部よりもチップシールの幅方向内側に設けられる(請求項2)。
好ましくは、渦巻体の幅をW1とし、チップシールの幅をW2としたとき、W2>W1で示される関係が満たされる(請求項3)。
好ましくは、チップシールは渦巻体の中央端部を覆う第2凸円弧面を有し、第1凸円弧面の曲率半径をR1とし、第2凸円弧面の曲率半径をR2としたとき、R2>R1で示される関係が満たされる(請求項4)。
好ましくは、凹円弧面の曲率半径をR0とし、第1凸円弧面の曲率半径をR1としたとき、(R0−0.1mm)≦R1≦(R0+0.1mm)で示される関係が満たされる(請求項5)。
好ましくは、フィレット部の第1凸円弧面には、凹円弧面との間のシールを第3凸円弧面にて補助する補助リブが設けられ、凹円弧面の曲率半径をR0とし、第1凸円弧面の曲率半径をR1とし、第3凸円弧面の曲率半径をR3としたとき、R3≦R0≦R1で示される関係が満たされる(請求項6)。
好ましくは、複数の補助リブが渦巻体の中央端部に近づくほど密に設けられる(請求項7)。
請求項1記載のスクロール型流体機械によれば、チップシールは、その先端部の角に第1凸円弧面からなるフィレット部を有するから、固定及び可動の渦巻体の先端部の角に生じていた応力集中を抑制することができる。また、一方のスクロールの渦巻体の凹円弧面にて形成される根元部に他方のスクロールのチップシールの第1凸円弧面にて形成されるフィレット部が摺接するから、渦巻体間に形成される作動流体の圧縮室または膨張室の気密性を高めることができ、流体機械の作動効率を向上しつつ、その小型化を図ることができる。
請求項2記載の発明によれば、チップシールは渦巻体に係止される係止部を有し、係止部はフィレット部よりもチップシールの幅方向内側に設けられ、根元部に対するフィレット部の摺接に伴いフィレット部の若干の変形が許容される。従って、根元部に対してフィレット部が押し付けられたときに、渦巻体間のシール性、ひいては圧力室の気密性を更に高めることができるため、流体機械の作動効率を更に向上することができる。
請求項3記載の発明によれば、渦巻体の幅をW1とし、チップシールの幅をW2としたとき、W2>W1で示される関係が満たされるから、渦巻体の先端面をチップシールで確実に保護することができるとともに、根元部に対してフィレット部を確実に押し付けることができ、渦巻体間のシール性、ひいては圧力室の気密性を更に高めることができるため、流体機械の作動効率を更に向上することができる。
請求項4記載の発明によれば、チップシールは渦巻体の中央端部を覆う第2凸円弧面を有し、第1凸円弧面の曲率半径をR1とし、第2凸円弧面の曲率半径をR2としたとき、R2>R1で示される関係が満たされるから、チップシールを渦巻体の中央端部において連続した滑らかな曲面で形成することが可能となり、渦巻体間のシール性、ひいては圧力室の気密性を更に高めることができるため、流体機械の作動効率を更に向上することができる。
請求項5記載の発明によれば、凹円弧面の曲率半径をR0とし、第1凸円弧面の曲率半径をR1としたとき、(R0−0.1mm)≦R1≦(R0+0.1mm)で示される関係が満たされるから、チップシールの弾性変形を加味した適正な範囲で凹円弧面及び第1凸円弧面の曲率半径の設定が可能となり、渦巻体間のシール性、ひいては圧力室の気密性を更に高めることができるため、流体機械の作動効率を更に向上することができる。
請求項6記載の発明によれば、フィレット部の第1凸円弧面には、凹円弧面との間のシールを第3凸円弧面にて補助する補助リブが設けられ、凹円弧面の曲率半径をR0とし、第1凸円弧面の曲率半径をR1とし、第3凸円弧面の曲率半径をR3としたとき、R3≦R0≦R1で示される関係が満たされるから、補助リブの摩耗を加味した範囲で凹円弧面及び第1凸円弧面の曲率半径の設定が可能となり、渦巻体間のシール性、ひいては圧力室の気密性を更に高めることができるため、流体機械の作動効率を更に向上することができる。
請求項7記載の発明によれば、複数の補助リブが渦巻体の中央端部に近づくほど密に設けられるから、圧力室の圧力が最も高圧となる渦巻体の中央端部近傍において、補助リブの摩耗を加味した範囲で凹円弧面及び第1凸円弧面の曲率半径の設定が可能となり、渦巻体間のシール性、ひいては圧力室の気密性を更に効果的に高めることができるため、流体機械の作動効率を更に向上することができる。
本発明に係るスクロール圧縮機を示した断面図である。 本発明の第1実施形態に係る可動渦巻体の根元部、固定チップシール、及び固定渦巻体の先端部を示した断面図である。 図2の固定渦巻体をIII−III方向からみた断面図である。 本発明の第2実施形態に係る可動渦巻体の根元部を示した断面図である。 本発明の第2実施形態に係る固定チップシールを示した断面図である。 本発明の第2実施形態に係る固定渦巻体の先端部を示した断面図である。 本発明の第2実施形態に係る固定スクロールに対する可動スクロールの組み付け時において、根元部とフィレット部とが離間して対向する状態を示した断面図である。 本発明の第2実施形態に係る固定スクロールに対する可動スクロールの組み付け時において、固定渦巻体の側面に可動渦巻体の側面が当接する状態を示した断面図である。 本発明の第2実施形態に係る可動スクロールの旋回運動時を示した要部断面図である。 本発明の第3実施形態に係る固定チップシールを示した断面図である。 本発明の第3実施形態に係る可動スクロールの旋回運動時を示した要部断面図である。 図11の固定渦巻体をXII−XII方向からみた断面図である。 本発明の変形例に係る可動スクロールの旋回運動時を示した要部断面図である。 本発明の別の変形例に係る可動スクロールを示した平面図である。 図14の可動スクロールをV−V方向からみた断面図である。
図1は本発明に係るスクロール圧縮機(スクロール型流体機械)1を示し、この圧縮機1は車両を空調するための冷凍回路に組み込まれ、冷凍回路を循環する冷媒(作動流体)の圧縮に使用される。
圧縮機1はリアハウジング2及びフロントハウジング4を備え、リアハウジング2内にスクロールユニット6が収容されている。スクロールユニット6はリアハウジング2に固定された固定スクロール8と、この固定スクロール8に対して噛み合うように組付けられた可動スクロール10とからなり、この可動スクロール10の旋回運動によりスクロールユニット6は冷媒の吸入から圧縮を経て吐出までの一連のプロセスを連続して実行する。
より詳しくは、リアハウジング2内にはその端板とスクロールユニット6の固定スクロール8との間に吐出室12が形成され、この吐出室12は固定スクロール8の端板8aに形成された吐出孔14にリードバルブタイプの吐出弁16を介して接続可能である一方、リアハウジング2に形成した吐出ポート(図示しない)を介して冷凍回路の冷媒循環経路に接続されている。
なお、リアハウジング2には冷媒の吸入ポート(図示しない)もまた形成されており、この吸入ポートは冷媒循環経路からリアハウジング2内に冷媒を導入し、導入された冷媒はスクロールユニット6内に吸入される。
一方、フロントハウジング4内には駆動軸18が配置され、この駆動軸18は大径端部20及び小径軸部22を有する。大径端部20はニードル軸受24を介してフロントハウジング4に回転自在に支持され、小径軸部22はボール軸受26を介してフロントハウジング4に回転自在に支持されている。更に、小径軸部22とフロントハウジング4との間にはリップシール28が配置され、このリップシール28はフロントハウジング4内を気密に区画している。
駆動軸18の小径軸部22はフロントハウジング4から突出し、この突出端が電磁クラッチを内蔵した駆動プーリ30に連結され、この駆動プーリ30は軸受32を介してフロントハウジング4に回転自在に支持されている。駆動プーリ30はベルトを介して車両のエンジン側の出力プーリに接続され、エンジンからの動力を受けて回転される。従って、エンジンの駆動中、駆動プーリ30内の電磁クラッチがオン作動されていれば、駆動軸18は駆動プーリ30とともに回転される。
一方、駆動軸18の大径端部20からは可動スクロール10に向けてクランクピン34が突出され、このクランクピン34は偏心ブッシュ36及びニードル軸受38を介して可動スクロール10のボス40を支持している。従って、駆動軸18が回転されると、クランクピン34及び偏心ブッシュ36を介して可動スクロール10が旋回運動する。
更に、フロントハウジング4と可動スクロール10の端板10aとの間には自転阻止カップリングが配置されている。この実施例の場合、自転阻止カップリングはいわゆるEMカップリング42からなり、EMカップリング42はそれぞれリング形状をなす可動プレート44及び固定プレート46双方の環状レース溝間にボール48を挟み込んで構成されている。
固定スクロール8はその端板8aと一体成形された固定渦巻体50を有し、可動スクロール10もその端板10aと一体成形された可動渦巻体52を有している。固定及び可動渦巻体50,52の内外面はその中央端部を除き、インボリュート曲面から形成され、例えばA4032-T6などのアルミニウム合金から成形されている。
なお、上述した吐出孔14は、固定渦巻体50の中央端部54の近傍に位置付けられ、この中央端部54の内面との間には一定のクリアランスが確保されている。
固定渦巻体50の先端部50aには固定チップシール56が設けられ、可動渦巻体52の先端部52aには可動チップシール58が設けられている。固定及び可動チップシール56,58は、上述したようなアルミニウム合金から成形される固定及び可動渦巻体50,52の約1/30以下程度の弾性係数を有する、例えばポリフェニレンサルファイド(PPS)などのエンジニアリング・プラスチックから成形される。
固定渦巻体50及び端板10aは固定チップシール56を介して互いに摺接され、一方、可動渦巻体52及び端板8aは可動チップシール58を介して互いに摺接される。固定及び可動スクロール8,10間でのこれらの摺接により固定及び可動渦巻体50,52間には冷媒の圧縮室(圧力室)60が区画して形成され、上述した一連のプロセスが連続して実行される。
以下、図2の固定スクロール8に対する可動スクロール10の組み付け時を参照し、第1実施形態の可動渦巻体52の根元部62、固定チップシール56、及び固定渦巻体50の先端部50aの形状を詳細に説明する。なお、固定渦巻体50の根元部、可動チップシール58、及び可動渦巻体52の先端部52aも同様の形状をなしているため、これらの説明については後述するすべての実施形態において省略し、固定渦巻体50は単に渦巻体50、固定チップシール56は単にチップシール56と称することがある。
可動渦巻体52は、幅W1を有して形成され、端板10a側の隅に根元部62を有している。根元部62は、可動渦巻体52の切削加工の段階においてエンドミル等の切削工具によって曲率半径R0の凹円弧面64を有して形成されている。
固定チップシール56は、固定渦巻体50の渦巻き方向の長さとほぼ同じ長さを有し、本実施形態の場合には断面凹状に形成されている。一方、固定渦巻体50は断面凸状に形成され、固定渦巻体50の先端部50aには凸部66が形成されている。固定渦巻体50の渦巻き方向に沿って、固定渦巻体50の凸部66に固定チップシール56の断面凹状を形作る凹部(係止部)68を嵌め込むことにより、固定チップシール56は固定渦巻体50に係止、装着される。
固定チップシール56は、端板10aに摺接される側の先端部56aの両角にフィレット部70を有している。フィレット部70は、曲率半径R1の第1凸円弧面72を有して形成され、可動スクロール10の旋回運動により第1凸円弧面72が根元部62の凹円弧面64に摺接される。
また、固定チップシール56は凹部68、すなわち、フィレット部70よりも固定チップシール56の幅方向内側の部位において固定渦巻体50に係止されている。更に、凹部68を形成する各側部56bの各外周面56c間の幅W2は、少なくとも固定及び可動渦巻体50,52の幅W1よりも大きく、固定チップシール56はその先端部56aから側部56bにかけて末広がりの形状をなしている。
図3は図2の固定渦巻体50をIII−III方向からみた断面図を示している。この図から明らかなように、固定渦巻体50の凸部66は固定渦巻体50の中央端部54にかけて形成され、固定チップシール56は、固体渦巻体50の中央端部54全体を覆う袋状の中央端部74を有して形成され、中央端部74はその先端近傍に曲率半径R2の第2凸円弧面76を有して形成されている。
上述した凹円弧面64の曲率半径R0、第1凸円弧面72の曲率半径R1、及び第2凸円弧面76の曲率半径R2は、以下の関係が満たされる。
R2>R1
(R0−0.1mm)≦R1≦(R0+0.1mm)
上式が成立していれば、固定チップシール56の成形性を考慮した上で、フィレット部70と根元部62とのシールを確保しつつ、可動渦巻体52の円滑な旋回運動を実現可能である。
上述したように、第1実施形態の圧縮機1では、チップシール56は、その先端部56aの角に第1凸円弧面72からなるフィレット部70を有するから、固定及び可動の渦巻体50,52の先端部の角に生じていた応力集中を抑制することができる。また、根元部62の凹円弧面64には先端部56aの第1凸円弧面72が摺接することから、これら渦巻体50,52間に形成される冷媒の圧縮室60の気密性を高め、圧縮機1の圧縮効率を向上しつつ、その小型化を図ることができる。
また、凹部68がフィレット部70よりもチップシール56の幅方向内側に設けられるから、根元部62に対するフィレット部70の摺接に伴いフィレット部70の若干の変形が許容され、根元部62に対してフィレット部70が押し付けられたときに、フィレット部70が変形してフィレット部70と根元部62との間の微小な三ケ月状隙間を埋め、渦巻体50,52間のシール性、ひいては圧縮室60の気密性を更に高めることができる。
更に、第1凸円弧面72の曲率半径をR1とし、第2凸円弧面76の曲率半径をR2としたとき、R2>R1で示される関係が満たされるから、チップシール56を渦巻体50の中央端部54において連続した滑らかな曲面で形成することが可能となり、渦巻体50,52間のシール性、ひいては圧縮室60の気密性を更に高めることができる。
更にまた、凹円弧面64の曲率半径をR0とし、第1凸円弧面72の曲率半径をR1としたとき、(R0−0.1mm)≦R1≦(R0+0.1mm)で示される関係が満たされるから、チップシール56の弾性変形を加味した適正な範囲で凹円弧面64及び第1凸円弧面72の曲率半径の設定が可能となり、渦巻体50,52間のシール性、ひいては圧縮室60の気密性を更に高めることができる。
図4〜6は、それぞれ第2実施形態に係る可動渦巻体52の根元部62、固定チップシール56、及び固定渦巻体50の先端部50aの形状の詳細を示し、図7及び8は第2実施形態に係る固定スクロール8に対する可動スクロール10の組み付け時を示し、図9は第2実施形態に係る可動スクロール10の旋回運動時を示している。
図4〜6から明らかなように、可動渦巻体52は根元部62が角度θ1(通常はθ1=90°)をなして端板10aから立設され、固定チップシール56は、凹部68を形成する側部56bの外周面56cと先端部56aの先端面56dとの角度、すなわち固定チップシール56の末広がり具合を表す角度が角度θ2をなして形成されている。
また、固定渦巻体50には、その先端部50aにおいて凸部66の両側に段差部78が凸部66からW3の幅を有して形成され、一方、固定チップシール56には、その側部56bがW4の幅を有して形成されている。
更に、上述したように、固定渦巻体50はその幅方向の幅W1を有し、固定チップシール56は各側部56bの各外周面56c間が幅W2を有して形成される。また、固定チップシール56は、先端部56aがその高さ方向の厚みT1を有し、側部56bがその高さ方向の厚みT2を有して形成されている。
上述した根元部62の角度θ1、固定チップシール56の末広がり角度θ2、固定渦巻体50の幅W1、各外周面56c間の幅W2、段差部78の幅W3、側部56bの幅W4、先端部56aの厚みT1、側部56bの厚みT2は、以下の関係が満たされる。
W2>W1
(W3―W4)<0.2mm
θ1<θ2
T2>R1(R1:第1凸円弧面72の曲率半径)
T1>1mm
上式が成立していれば、固定チップシール56の成形性を考慮した上で、フィレット部70と根元部62とのシールを確保しつつ、可動渦巻体52の円滑な旋回運動を実現可能である。
具体的には、図7に示されるように、固定スクロール8に対する可動スクロール10の組み付け時に根元部62とフィレット部70とが離間して対向した状態では、固定チップシール56が角度θ2を有する末広がり形状であることから、可動渦巻体52の側面80側とは反対側の側部56bと凸部66との間にくさび状の隙間Gが形成されている。
次に、図8に示されるように、固定スクロール8に対する可動スクロール10の組み付け時に固定渦巻体50の側面82に可動渦巻体52の側面80が当接されると、側面80側の固定チップシール56の側部56bが側面82に押し付けられ、側面80側の側部56bとは反対側の側部56bが更に傾くようにして変形し、隙間Gが更に大きくなる。
次に、図9に示されるように、固定チップシール56の先端面56dに可動スクロール10の端板10aが押し付けられ、固定及び可動渦巻体50,52同士が完全に噛み合うと、隙間Gがほぼ完全に押し潰され、固定チップシール56自体の有する弾性力によってフィレット部70と根元部62とのシールが補助される。
このように第2実施形態の圧縮機1では、上述した根元部62、固定チップシール56、固定渦巻体50の寸法や形状の関係式が成立し、特に渦巻体50の幅をW1とし、チップシール56の幅をW2としたとき、W2>W1で示される関係が満たされるから、渦巻体50の先端面56dをチップシール56で確実に保護することができるとともに、根元部62に対してフィレット部70を確実に押し付けることができ、渦巻体50,52間のシール性、ひいては圧縮室60の気密性を更に高めることができる。
図10は、第3実施形態に係る固定チップシール56の形状の詳細を示し、図11は第3実施形態に係る可動スクロール10の旋回運動時を示し、図12は図11の固定渦巻体50をXII−XII方向からみた断面図を示している。
図10に示されるように、本実施形態では、第1凸円弧面72に根元部62の凹円弧面64との間のシールを第3凸円弧面84にて補助する補助リブ86がフィレット部70と一体に設けられている。補助リブ86は、少なくとも可動スクロール10の端板10aよりも耐摩耗性が低く、好ましくは固定チップシール56よりも耐摩耗性が高い、かつ、少なくとも固定チップシール56と同等かそれ以上の弾性係数を有する材料から成形されている。
上述した第3凸円弧面84の曲率半径R3は、以下の関係が満たされる。
R3≦R0≦R1(R0:凹円弧面64の曲率半径、R1:第1凸円弧面72の曲率半径)
上式が成立していれば、固定チップシール56の成形性を考慮した上で、フィレット部70と根元部62とのシールを確保しつつ、可動渦巻体52の円滑な旋回運動を実現可能である。
具体的には、図11に示されるように、可動スクロール10の旋回運動時においては、補助リブ86は上述した耐摩耗性及び弾性係数を有する材料から成形され、上述した第3凸円弧面84の曲率半径R3を有することから、第3凸円弧面84は根元部62に摺接されるのに伴って根元部62の凹円弧面64の相補形状に摩耗される。その結果、R0とほぼ同等の曲率半径R4を有する第4凸円弧面88を形成し、固定チップシール56自体の有する弾性力も相俟って、フィレット部70と根元部62とのシールが更に確実に補助される。
また、図12に示されるように、補助リブ86をその固定渦巻体50の渦巻き方向の長さが中央端部54に近づくほど徐々に短くなるように成形し、中央端部54に近づくほど密になるように順次配置するのが好ましい。
上述したように、第3実施形態の圧縮機1では、フィレット部70の第1凸円弧面72に補助リブ86が設けられ、凹円弧面64の曲率半径をR0とし、第1凸円弧面72の曲率半径をR1とし、第3凸円弧面84の曲率半径をR3としたとき、R3≦R0≦R1で示される関係が満たされ、R0とほぼ同等の曲率半径R4を有する第4凸円弧面88を形成されるから、補助リブ86の摩耗を加味した範囲で凹円弧面64及び第1凸円弧面72の曲率半径の設定が可能となり、渦巻体50,52間のシール性、ひいては圧縮室60の気密性を更に高めることができる。
具体的には、根元部62に対してフィレット部70が押し付けられたときに、圧縮室60の形成される領域に形成されるくさび状の油膜と補助リブ86とが協働することで、冷媒の漏れ経路を完全に遮断することができ、渦巻体50,52間のシール性、ひいては圧縮室60の気密性を効果的に高めることができる。
また、冷媒の漏れ経路を完全に遮断することができるため、冷媒の逆流や冷媒圧力低下、これらに起因する可動スクロールの変動を伴う騒音を防止することもできる。
また、複数の補助リブ86が渦巻体50の中央端部54に近づくほど密に設けられるから、圧縮室60の圧力が最も高圧となる中央端部54近傍において、補助リブ86の摩耗を加味した範囲で凹円弧面64及び第1凸円弧面72の曲率半径の設定が可能となり、渦巻体50,52間のシール性、ひいては圧縮室60の気密性を更に高めることができる。
本発明は、上述の実施形態に制約されるものではなく種々の変形が可能である。
例えば、本発明のチップシール56の形状は必ずしも断面凹状に限定されず、例えば図13に示されるような断面凸状に形成したチップシール90の凸部(係止部)92を先端部50aに形成した凹部94に装着しても良い。
また、本発明のチップシール56や補助リブ86は必ずしも渦巻体50,52の全周に亘って設ける必要はなく、例えば図14及び15に示されるように、本発明の可動チップシール58を少なくとも可動渦巻体52の中央端部から渦巻きの1巻範囲にのみに設けても良く、この場合には低コストで可動渦巻体52の中央端部近傍の高圧となる圧縮室60のシールを効果的に補助することができて好適である。
更に、この場合には、可動チップシール58の外端部96をその端面が可動スクロール10の旋回方向(図14の矢印方向)に沿った形状とすることにより、外端部96よりも中央端部側に形成される圧縮室60の圧力によって外端部96が固定渦巻体50の先端部50aに押し付けられ、圧縮室60を確実にシールできるので好適である。
更にまた、本発明では、固定及び可動スクロール8,10のうち、少なくとも一方のスクロールの渦巻体のチップシールにフィレット部70や補助リブ86を設ければ良く、必ずしもこれらの部位を固定及び可動チップシール56,58の両方、または固定及び可動渦巻体50,52の両方に設けなくても良い。
最後に、本発明は、スクロール圧縮機のみならず、冷媒の圧力室として膨張室が区画形成されるスクロール膨張機などのスクロール型流体機械全般に適用できることは勿論である。
1 スクロール圧縮機(スクロール型流体機械)
8 固定スクロール
8a 端板
10 可動スクロール
10a 端板
50 固定渦巻体(渦巻体)
52 可動渦巻体(渦巻体)
54 中央端部
56 固定チップシール(チップシール)
56a 先端部
58 可動チップシール(チップシール)
60 圧縮室(圧力室)
62 根元部
64 凹円弧面
68 凹部(係止部)
70 フィレット部
72 第1凸円弧面
76 第2凸円弧面
84 第3凸円弧面
86 補助リブ
90 固定チップシール(チップシール)
92 凸部(係止部)

Claims (7)

  1. 各々が端板及び該端板と一体の渦巻体を有した固定スクロール及び可動スクロールを備え、前記固定及び可動スクロール間で前記渦巻体及び前記端板がその渦巻体に設けたチップシールを介して互いに摺接することにより前記渦巻体間に形成される作動流体の圧力室を区画するスクロール型流体機械であって、
    少なくとも前記一方のスクロールの渦巻体は、その端板側の隅に凹円弧面からなる根元部を有し、前記他方のスクロールのチップシールは、その先端部の角に凹円弧面に摺接する第1凸円弧面からなるフィレット部を有することを特徴とするスクロール型流体機械。
  2. 前記チップシールは前記渦巻体に係止される係止部を有し、前記係止部は前記フィレット部よりも前記チップシールの幅方向内側に設けられることを特徴とする請求項1記載のスクロール型流体機械。
  3. 前記渦巻体の幅をW1とし、
    前記チップシールの幅をW2としたとき、
    W2>W1
    で示される関係が満たされることを特徴とする請求項1記載のスクロール型流体機械。
  4. 前記チップシールは前記渦巻体の中央端部を覆う第2凸円弧面を有し、
    第1凸円弧面の曲率半径をR1とし、
    第2凸円弧面の曲率半径をR2としたとき、
    R2>R1
    で示される関係が満たされることを特徴とする請求項1記載のスクロール型流体機械。
  5. 前記凹円弧面の曲率半径をR0とし、
    前記第1凸円弧面の曲率半径をR1としたとき、
    (R0−0.1mm)≦R1≦(R0+0.1mm)
    で示される関係が満たされることを特徴とする請求項1記載のスクロール型流体機械。
  6. 前記フィレット部の前記第1凸円弧面には、前記凹円弧面との間のシールを第3凸円弧面にて補助する補助リブが設けられ、
    前記凹円弧面の曲率半径をR0とし、
    前記第1凸円弧面の曲率半径をR1とし、
    前記第3凸円弧面の曲率半径をR3としたとき、
    R3≦R0≦R1
    で示される関係が満たされることを特徴とする請求項1記載のスクロール型流体機械。
  7. 複数の前記補助リブが前記渦巻体の中央端部に近づくほど密に設けられることを特徴とする請求項6記載のスクロール型流体機械。
JP2010121537A 2010-05-27 2010-05-27 スクロール型流体機械 Pending JP2011247183A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121537A JP2011247183A (ja) 2010-05-27 2010-05-27 スクロール型流体機械
PCT/JP2011/061854 WO2011148932A1 (ja) 2010-05-27 2011-05-24 スクロール型流体機械
US13/700,418 US20130071279A1 (en) 2010-05-27 2011-05-24 Scroll-Type Fluid Machine
CN2011800259487A CN102918275A (zh) 2010-05-27 2011-05-24 涡旋式流体机械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121537A JP2011247183A (ja) 2010-05-27 2010-05-27 スクロール型流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011247183A true JP2011247183A (ja) 2011-12-08

Family

ID=45003922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010121537A Pending JP2011247183A (ja) 2010-05-27 2010-05-27 スクロール型流体機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130071279A1 (ja)
JP (1) JP2011247183A (ja)
CN (1) CN102918275A (ja)
WO (1) WO2011148932A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018150525A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6305833B2 (ja) * 2014-06-05 2018-04-04 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 スクロール圧縮機
FR3047775B1 (fr) * 2016-02-16 2018-03-02 Danfoss Commercial Compressors Dispositif de compression a spirales ayant un dispositif d'etancheite, et un compresseur a spirales comportant un tel dispositif de compression a spirales
CN114402139B (zh) * 2019-09-20 2024-01-30 法雷奥日本株式会社 涡旋式压缩机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715996U (ja) * 1980-07-01 1982-01-27
JPH06280760A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JPH06288361A (ja) * 1993-04-07 1994-10-11 Hitachi Ltd スクロール圧縮機
JPH07158568A (ja) * 1993-12-09 1995-06-20 Hitachi Ltd スクロール流体機械
JP2001342979A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Denso Corp スクロール型圧縮機およびそのスクロール部材の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625782A (ja) * 1991-04-12 1994-02-01 Hitachi Ltd 高延性アルミニウム焼結合金とその製造法及びその用途
JP2002213377A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Toyota Industries Corp スクロール型圧縮機,スクロールおよびその製造方法
JP4535885B2 (ja) * 2005-01-12 2010-09-01 サンデン株式会社 スクロール型流体機械
JP2006233958A (ja) * 2005-01-31 2006-09-07 Hitachi Ltd スクロール式流体機械

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715996U (ja) * 1980-07-01 1982-01-27
JPH06280760A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JPH06288361A (ja) * 1993-04-07 1994-10-11 Hitachi Ltd スクロール圧縮機
JPH07158568A (ja) * 1993-12-09 1995-06-20 Hitachi Ltd スクロール流体機械
JP2001342979A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Denso Corp スクロール型圧縮機およびそのスクロール部材の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018150525A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
CN102918275A (zh) 2013-02-06
US20130071279A1 (en) 2013-03-21
WO2011148932A1 (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8157550B2 (en) Scroll compressor having spiral bodies with seal projections
WO2012005150A1 (ja) スクロール型圧縮機
US9011120B2 (en) Scroll compressor with bearing grooves on both sides of key groove
WO2011148932A1 (ja) スクロール型流体機械
JP2006299806A (ja) スクロール圧縮機
JP2009074461A (ja) スクロール圧縮機
US20090317276A1 (en) Scroll compressor having rotation prevention mechanism
JP2005264827A (ja) スクロール圧縮機
JP2006257941A (ja) スクロール圧縮機
JP4822943B2 (ja) 流体機械
US6672851B2 (en) Scroll-type compressors
WO2012144489A1 (ja) スクロール型流体機械
JP2006002717A (ja) 圧縮機におけるシール機構
WO2011148933A1 (ja) スクロール型流体機械
JP2010156249A (ja) スクロール圧縮機
WO2022158419A1 (ja) 圧縮機
JP3207307B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP7454786B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2005351111A (ja) スクロール圧縮機
JP6618317B2 (ja) スクロール型流体機械
CN215633760U (zh) 压缩机以及空调
JPH04153589A (ja) スクロール型圧縮機
JP5341819B2 (ja) スクロール型流体機械
US6893234B2 (en) Non-circular centered seal for back pressure chamber
JP2005163745A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140702