JP3207307B2 - スクロール型圧縮機 - Google Patents

スクロール型圧縮機

Info

Publication number
JP3207307B2
JP3207307B2 JP31622993A JP31622993A JP3207307B2 JP 3207307 B2 JP3207307 B2 JP 3207307B2 JP 31622993 A JP31622993 A JP 31622993A JP 31622993 A JP31622993 A JP 31622993A JP 3207307 B2 JP3207307 B2 JP 3207307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
compression chamber
scroll
movable
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31622993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07167068A (ja
Inventor
猛 酒井
靖 渡辺
哲彦 深沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Denso Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp, Denso Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP31622993A priority Critical patent/JP3207307B2/ja
Publication of JPH07167068A publication Critical patent/JPH07167068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207307B2 publication Critical patent/JP3207307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスクロール型圧縮機に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のスクロール型圧縮機(以下、単に
圧縮機という。)としては、実公昭63−43424号
公報記載のものが知られている。この圧縮機では、フロ
ントハウジングとフロントエンドプレートとリアハウジ
ングとがハウジングとして外形を形成している。リアハ
ウジングには吸入口及び吐出口が形成されているととも
に、固定側板及び固定渦巻体からなる固定スクロールが
固定されている。この固定スクロールにはリアハウジン
グ内において可動側板及び可動渦巻体からなる可動スク
ロールが互いに180°位相をずらして噛合され、これ
により可動渦巻体の内壁側に内壁側圧縮室が形成され、
可動渦巻体の外壁側に外壁側圧縮室が形成されている。
そして、フロントエンドプレートには駆動軸が軸封装置
及び軸受を介して回転自在に支承され、駆動軸の後端に
は駆動ピンが突設されている。この駆動ピンにはラジア
ル軸受を介して可動スクロールを公転させる駆動ブッシ
ュが嵌合され、フロントエンドプレートと可動スクロー
ルの可動側板との間には可動スクロールの自転を防止す
る自転防止機構が備えられている。また、この圧縮機で
は、リアハウジングに一端の吸入口から他端の連通口に
より密閉される前の内壁側圧縮室及び外壁側圧縮室に連
通する主吸入通路が設けられているとともに、特徴的な
構成として、フロントエンドプレート及びリアハウジン
グに主吸入通路から分岐されて軸封装置に至る副吸入通
路が設けられている。
【0003】この圧縮機では、駆動軸を回転駆動すれ
ば、駆動ブッシュが駆動ピンにより駆動されて回転す
る。駆動ブッシュの回転はラジアル軸受を介して可動ス
クロールに伝達され、可動スクロールが自転防止機構に
より自転を防止されていることから、可動スクロールは
公転運動のみ実行される。これによって内壁側圧縮室及
び外壁側圧縮室は、最外側から順次渦巻き中心方向に移
動されて密閉され、しかる後に容積を縮小させて単一の
圧縮室となり、これにより吸入口から吸入した冷媒ガス
を圧縮して吐出口より吐出させる。
【0004】この間、上記公報によれば、吸入口より主
吸入通路を経て吸入される冷媒ガスは、一部が副吸入通
路を経て軸封装置に導入可能になされているため、その
軸封装置を冷媒ガス自身で冷却するとともに冷媒ガスが
含有するミスト状の潤滑油で潤滑し、しかる後に軸受等
の潤滑も行うことが可能とされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の圧
縮機では、吸入口と軸封装置とを副吸入通路によって連
通させているにすぎない。このため、冷媒ガスは、例え
軸封装置に至ったとしても、軸受の転動体間の間隙等を
介して、吸入実行段階である密閉される前の内壁側圧縮
室及び外壁側圧縮室に至らなければならず、軸封装置後
の吸入抵抗が大きくなっている。また、吸入口近傍と軸
封装置、そして密閉される前の内壁側圧縮室及び外壁側
圧縮室とでは、ほとんど差圧を生じていない。こうし
て、冷媒ガスは、吸入抵抗が高いことと差圧がほとんど
ないこととから、副吸入通路により軸封装置、軸受等を
介して内壁側圧縮室及び外壁側圧縮室に供給されること
がほとんどなく、主吸入通路により内壁側圧縮室及び外
壁側圧縮室に供給される。このため、この圧縮機では、
軸封装置の冷却及び潤滑が不十分になるとともに、軸受
等の潤滑も不十分になるおそれがある。
【0006】かといって、軸封装置の冷却及び潤滑を充
分に行わしめるべく、主吸入通路の連通口を軸封装置と
軸受との間に開口させると、冷媒ガスが軸受の転動体間
の間隙等を介して吸入実行段階である密閉される前の内
壁側圧縮室及び外壁側圧縮室に至らなければならず、吸
入抵抗が大きくなり、圧縮効率の低下をもたらしてしま
う。
【0007】また、実開昭60−170088号公報、
実開昭62−132287号公報及び特開平2−271
86号公報には、潤滑油を軸封装置等に供給可能な油分
離器やポンプ等を備えた圧縮機が開示されている。しか
し、これらの圧縮機では、油分離器やポンプ等を内装す
ることにより、体格の大型化を招来して車両等への搭載
性を損なうことになるとともに、製造コストの高騰化を
生じてしまう。
【0008】本発明は、圧縮機における体格の大型化及
び製造コストの高騰化を生じることなく、かつ低い吸入
抵抗の下で軸封装置の冷却及び潤滑を充分に行うことを
課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明の圧縮機は、上記課題を解決するため、吸
入口と連通口とが開口された吸入通路を有するハウジン
グと、該ハウジング内において該連通口と連通した低圧
域に内装された軸受と、該ハウジング内において軸封装
置によって封止され、該軸受を介して該ハウジングに支
承された駆動軸と、固定側板及び固定渦巻体を有して該
ハウジングに固定された固定スクロールと、該ハウジン
グ内に収容されて該固定スクロールと噛合する可動側板
及び可動渦巻体を有し、該可動渦巻体の内壁側に該連通
口と該低圧域を介して連通する内壁側圧縮室を形成し、
該可動渦巻体の外壁側に該連通口と該低圧域を介して連
通する外壁側圧縮室を形成する可動スクロールと、該駆
動軸の後端に突設された駆動ピンと係合し、ラジアル軸
受を介して該可動スクロールを公転させる駆動ブッシュ
と、該低圧域において該ハウジング及び該可動スクロー
ルの該可動側板と係合し、該可動スクロールの自転を防
止する自転防止機構とを備え、該可動スクロールの公転
運動により、該内壁側圧縮室及び該外壁側圧縮室を順次
渦巻き中心方向に移動させて密閉させた後、容積を縮小
させて単一の圧縮室となし、これにより該吸入口から吸
入した冷媒ガスを圧縮して吐出させるスクロール型圧縮
機において、前記連通口は前記固定渦巻体及び前記可動
渦巻体の放射位置に開口され、前記吸入通路には前記軸
封装置に連通される冷媒通路が前記冷媒ガスの吸入方向
に対して鋭角で接続されているという新規な手段を講じ
ている。
【0010】(2)本発明の圧縮機では、冷媒通路が接
続される前における吸入通路の通過断面積と、該吸入通
路への該冷媒通路の開口面積との和は、該冷媒通路が接
続された後における該吸入通路の通過断面積以下である
ことが好ましい。 (3)本発明の圧縮機では、軸封装置と密閉される前の
内壁側圧縮室及び外壁側圧縮室の少なくとも一方とは副
冷媒通路により連通されていることが好ましい。
【0011】
【作用】
(1)請求項1の圧縮機では、最外の内壁側圧縮室と外
壁側圧縮室とは、吸入実行段階である密閉される前には
吸入口の圧力より低圧である。そして、一端に吸入口が
開口された吸入通路は、他端の連通口が固定渦巻体及び
可動渦巻体の放射位置に開口されている。このため、吸
入口近傍の冷媒ガスは、吸入通路による低い吸入抵抗の
下で、最外の内壁側圧縮室及び外壁側圧縮室に至る。
【0012】このとき、吸入通路には冷媒通路が冷媒ガ
スの吸入方向に対して鋭角で接続されているため、吸入
通路における冷媒通路が接続される位置には、冷媒ガス
が流れる際の動圧によって負圧を生じる。ここで、冷媒
通路は軸封装置に連通されているため、その負圧により
冷媒ガスが軸封装置から吸入通路まで吸引される。この
ため、冷媒ガスが軸封装置に供給される。
【0013】軸封装置に供給された冷媒ガスは、その軸
封装置を冷媒ガス自身で冷却するとともに冷媒ガスが含
有するミスト状の潤滑油で潤滑する。 (2)請求項2の圧縮機では、冷媒通路が接続される前
における吸入通路の通過断面積と、吸入通路への冷媒通
路の開口面積との和は、冷媒通路が接続された後におけ
る吸入通路の通過断面積以下である。このため、吸入通
路における冷媒通路が接続される位置では、冷媒ガスが
膨脹されることにより負圧を生じる。よって、その負圧
により冷媒ガスが軸封装置から吸入通路までより吸引さ
れ、冷媒ガスが軸封装置により供給される。
【0014】(3)軸封装置が密閉される前の内壁側圧
縮室及び外壁側圧縮室の少なくとも一方と連通されてい
ない場合、負圧による軸封装置への冷媒ガスの吸引は、
内壁側圧縮室及び外壁側圧縮室の少なくとも一方から軸
受等の間隙を経て行われる。この点、請求項3の圧縮機
では、副冷媒通路が密閉される前の内壁側圧縮室及び外
壁側圧縮室の少なくとも一方に連通されているため、負
圧による軸封装置への冷媒ガスの吸引は、内壁側圧縮室
及び外壁側圧縮室の少なくとも一方からこの冷媒通路を
経て、低い吸引抵抗の下で行われる。
【0015】
【実施例】以下、請求項1〜3の圧縮機を具体化した実
施例を図面を参照しつつ説明する。この圧縮機は、図1
に示すように、固定側板21と、この固定側板21と一
体に形成され外郭を形成するシェル部22と、固定側板
21の内側にインボリュート曲線等により形成された固
定渦巻体23とからなる固定スクロール2が、可動側板
41と、この可動側板41の内側にインボリュート曲線
等により形成された可動渦巻体42とからなる可動スク
ロール4と噛合することにより、圧縮室1を形成してい
る。
【0016】すなわち、図2に示すように、可動渦巻体
42の内壁が固定渦巻体23の外壁とともに内壁側圧縮
室1aを構成し、可動渦巻体42の外壁が固定渦巻体2
3の内壁とともに外壁側圧縮室1bを構成している。固
定スクロール2のシェル部22は、図1に示すように、
フロントハウジング30及びリアハウジング38と通し
ボルト3(図2参照)により締結され、フロントハウジ
ング30のボス内には、軸封装置31を介して駆動軸3
3が延在されている。駆動軸33の後方には大径部33
aが同様に一体的に形成され、フロントハウジング30
と大径部33aとの間にはアンギュラコンタクト玉軸受
32が介在されている。
【0017】そして、シェル部22及びフロントハウジ
ング30には、図2にも示すように、吸入フランジ62
が形成されている。吸入フランジ62には、外部冷凍回
路と接続される吸入口62aを一端にもち、他端の連通
口62dが固定渦巻体23及び可動渦巻体42の放射位
置に位置する吸入通路62bが形成されている。連通口
62dはシェル22の内壁及び固定渦巻体23の内外壁
が形成する渦巻き状の溝の端部に連通され、これにより
吸入口62aは最外の内壁側圧縮室1a及び外壁側圧縮
室1bに連通可能になっている。かかる連通口62d
は、図1に示すように、可動スクロール4の公転を可能
とする間隙及び後述する自転防止機構の間隙に連通さ
れ、これらの間隙は軸受32に連通する低圧域となって
いる。
【0018】吸入通路62bには、図3に示すように、
この圧縮機の最も特徴的な構成として、軸封装置31に
連通される冷媒通路62cが冷媒ガスの吸入方向に対し
て鋭角のθ°(実施例では60°程度)、開口面積S2
(実施例ではφ6)で接続されている。かかる吸入通路
62bは、この冷媒通路62cが接続される前である吸
入口62a側では通過断面積S1 (実施例ではφ12)
に形成され、冷媒通路62cが接続された後である連通
口62d側では通過断面積S4 (実施例ではφ14)に
形成されている。したがって、通過断面積S1 と開口面
積S2 との和(実施例ではφ12+φ6)は、通過断面
積S4 (実施例ではφ14)以下である。また、軸封装
置31は、図2にも示すように、密閉される前の最外の
外壁側圧縮室1bと通路断面積S3 (実施例ではφ8)
の副冷媒通路62eにより連通されている。
【0019】また、図1に示すように、駆動軸33の大
径部33aの後端には駆動ピン34が突設されている。
この駆動ピン34にはカウンタウェイト35及び駆動ブ
ッシュ36が嵌合され、駆動ブッシュ36にラジアル軸
受37を介して可動側板41のボスが支承されている。
なお、駆動ピン34は駆動軸33の回転方向後方に傾斜
した駆動面34aを有しており、駆動ブッシュ36はこ
の駆動面34aに沿って径方向に案内可能になされてい
る。
【0020】さらに、フロントハウジング30と可動側
板41との間には軸方向に延在する所定数の自転防止ピ
ン51aをもつ可動リング51が介在され、自転防止ピ
ン51aはフロントハウジング30に凹設された規制孔
30aと可動側板41に凹設された規制孔41aとにそ
れぞれ鋼鉄製ライナを介して係合され、これにより駆動
軸33及び可動側板41より作用するラジアル力を受承
して可動側板41の自転を防止している。なお、自転防
止ピン51aが設けられている可動リング51の前後面
は、ラジアル力を好適に受承するため、フロントハウジ
ング30及び可動側板41との間に数十μmの間隙を有
している。一方、自転防止ピン51aが設けられていな
い可動リング51の前後面はフロントハウジング30及
び可動側板41と摺動可能に当接されており、これによ
り可動側板41より作用するスラスト力が受承されてい
る。これら自転防止ピン51a、可動リング51及び規
制孔30a、41aにより自転防止機構が構成されてい
る。
【0021】また、リアハウジング38内には吐出室3
9が形成されており、この吐出室39は固定側板21の
中央部分に貫設された吐出ポート2と吐出弁機構6を介
して連通されているとともに、図示しない吐出口で冷凍
回路と連通されている。以上のように構成されたこの圧
縮機では、電磁クラッチにより駆動軸33を回転駆動す
れば、駆動ブッシュ36は駆動ピン34により駆動され
て回転する。駆動ブッシュ36の回転はラジアル軸受3
7を介して可動側板41に伝達され、可動側板41が自
転防止ピン51a、可動リング51及び規制孔30a、
41aにより自転を防止されていることから、可動スク
ロール4は公転円に沿って公転運動のみ実行される。こ
れによって固定側板21、固定渦巻体23、可動側板4
1及び可動渦巻体42により形成された内壁側圧縮室1
a及び外壁側圧縮室1bは、最外側から順次渦巻き中心
方向に移動されて密閉され、しかる後に容積を縮小させ
ながら渦巻き中心方向へ移動される。
【0022】これらの間、最外の内壁側圧縮室1aと外
壁側圧縮室1bとは、吸入口62aの圧力より低圧であ
る。そして、図2に示すように、一端に吸入口62aが
開口された吸入通路62bは、他端の連通口62dが固
定渦巻体23及び可動渦巻体42の放射位置に開口され
ている。このため、吸入口62a近傍の冷媒ガスは、吸
入通路62bによる低い吸入抵抗の下で、最外の内壁側
圧縮室1a及び外壁側圧縮室1bに至る。
【0023】このとき、吸入通路62bにおける冷媒通
路62cが接続される位置では、冷媒ガスが流れる際の
動圧によって負圧を生じるとともに、冷媒ガスが膨脹さ
れることにより負圧を生じる。ここで、冷媒通路62c
は、軸封装置31、そして副冷媒通路62eを経て、密
閉される前の最外の外壁側圧縮室1bに連通されている
ため、その負圧により冷媒ガスが外壁側圧縮室1b、副
冷媒通路62e及び軸封装置31から吸入通路62bま
で低い吸引抵抗の下で吸引される。このため、冷媒ガス
が軸封装置31に供給される。
【0024】つまり、図1および図3に示すように、吸
入通路62bにおける冷媒通路62cが接続される位置
Aでは通路断面積S1 と冷媒ガスの流量Qとにより圧力
1と流速v1 とが決定される。また、最外の外壁側圧
縮室1bにおける副冷媒通路62eが接続される位置B
では通路断面積S3 と冷媒ガスの流量Qとにより圧力P
0 と流速v0 とが決定される。ここで、位置Aと位置B
とについて、冷媒ガスの密度をρとして、圧力関係を考
えると、(1)式が得られる。
【0025】 P1 +ρv1 2 /2=P0 +ρv0 2 /2 …(1)式 ここで、冷媒ガスの通路断面積は、位置Aよりも位置B
の方が大きいため、流速関係は(2)式で得られる。 v1 >>v0 …(2)式 (2)式を(1)式に代入し、圧力関係をみると、
(3)式が得られる。
【0026】 P1 <<P0 …(3)式 したがって、冷媒ガスは、位置Bより副冷媒通路62e
を経て軸封装置31に至り、冷媒通路62cを経て位置
Aに吸い出される。このとき、軸封装置31に供給され
た冷媒ガスは、その軸封装置31を冷媒ガス自身で冷却
するとともに冷媒ガスが含有するミスト状の潤滑油で潤
滑する。この流れを図1に実線の矢印で示す。
【0027】こうして、内壁側圧縮室1a及び外壁側圧
縮室1bは、最外側から順次渦巻き中心方向に移動され
て密閉され、しかる後に容積を縮小させて単一の圧縮室
1cとなり、これにより吸入口62aから吸入した冷媒
ガスは吐出ポート2、吐出弁機構3を介して吐出室39
へ吐出され、吐出口から外部冷凍回路に循環される。し
たがって、この圧縮機では、軸封装置31に冷媒ガスを
容易に供給することができるので、軸封装置31の冷却
及び潤滑を充分に行うことができる。このため、この圧
縮機では優れた耐久性を発揮することができる。
【0028】また、この圧縮機では、軸封装置31等の
潤滑のためにほとんど吸入抵抗を増大させることがない
ため、高い圧縮効率を維持することができる。さらに、
この圧縮機では、かかる効果を発揮するために従来のよ
うな油分離器やポンプ等を内装することはしていないた
め、体格の大型化を回避でき、車両等への優れた搭載性
を発揮することができるとともに、製造コストの低廉化
を実現することができる。
【0029】また、この圧縮機では、圧縮した冷媒ガス
中の潤滑油を軸封装置31に供給するものではないの
で、冷媒ガスの再膨脹、再圧縮を生じることがなく、高
い圧縮効率を維持することができる。加えて、実公昭6
3−43424号公報記載の圧縮機のように、冷媒通路
を吸入方向に対して鈍角で接続した場合には、主吸入通
路内を流れる冷媒ガスの慣性により軸封装置31への冷
媒ガスの供給を行うことになる。しかし、こうして鈍角
で接続した従来の圧縮機では、吸入抵抗を生じてしま
う。また、この従来の圧縮機では、吸入通路62bの通
過面積を減少させている。これに対し、実施例の圧縮機
では、冷媒通路62cが冷媒ガスの吸入方向に対して鋭
角で接続されており、冷媒ガスが流れる際の動圧及び膨
脹による負圧で軸封装置31への冷媒ガスの供給を行っ
ている。かかる現象はベルヌーイの定理に基づくもので
ある。このため、この圧縮機では、吸入通路62bによ
る吸入抵抗の増大を生じることはなく、ひいては高い圧
縮効率を確保することができる。
【0030】そして、この圧縮機においては、外壁側圧
縮室1b及び軸封装置31に連通する冷媒通路62c及
び副冷媒通路62eを特定の角度及び面積で吸入通路6
2bに接続するだけであるので、安価な製造が可能であ
る。なお、上記実施例では、副冷媒通路62eを密閉さ
れる前の外壁側圧縮室1bに連通させているが、副冷媒
通路62eを密閉される前の内壁側圧縮室1a及び外壁
側圧縮室1bに連通させない場合には、図1に破線の矢
印で示すように、負圧による軸封装置31への冷媒ガス
の吸引は、内壁側圧縮室及び外壁側圧縮室の少なくとも
一方から軸受32等の間隙を経て行われる。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の圧縮機で
は、特許請求の範囲記載の構成を採用しているため、低
い吸入抵抗の下で軸封装置に冷媒ガスを容易に供給する
ことができるので、高い圧縮効率の下で軸封装置の冷却
及び潤滑を充分に行うことができる。このため、この圧
縮機では優れた圧縮効率と耐久性を発揮することができ
る。
【0032】また、この圧縮機では、かかる効果を発揮
するために油分離器やポンプ等を内装することはしてい
ないため、体格の大型化を回避でき、車両等への優れた
搭載性を発揮することができるとともに、製造コストの
低廉化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のスクロール型圧縮機の縦断面図であ
る。
【図2】実施例のスクロール型圧縮機に係り、図1のI
I−II矢視断面図である。
【図3】実施例のスクロール型圧縮機に係り、吸入通路
及び冷媒通路の要部を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
62a…吸入口 62d…連通口 62b
…吸入通路 30…フロントハウジング 22…シェル部 38…リアハウジング 2…固定スクロール 31…軸封装置 32…軸受 33…
駆動軸 21…固定側板 23…固定渦巻体 4…可
動スクロール 41…可動側板 42…可動渦巻体 1…圧
縮室 1a…内壁側圧縮室 1b…外壁側圧縮室 34…
駆動ピン 37…ラジアル軸受 36…駆動ブッシュ 51a、51、30a、41a…自転防止機構(51a
…自転防止ピン、51…可動リング、30a、41a…
規制孔) 62c…冷媒通路 62e…副冷媒通路 S1 …冷媒通路が接続される前における吸入通路の通過
断面積 S2 …吸入通路への冷媒通路の開口面積 S4 …冷媒通路が接続された後における吸入通路の通過
断面積
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 深沼 哲彦 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式 会社豊田自動織機製作所内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04C 18/02 311

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸入口と連通口とが開口された吸入通路を
    有するハウジングと、該ハウジング内において該連通口
    と連通した低圧域に内装された軸受と、該ハウジング内
    において軸封装置によって封止され、該軸受を介して該
    ハウジングに支承された駆動軸と、固定側板及び固定渦
    巻体を有して該ハウジングに固定された固定スクロール
    と、該ハウジング内に収容されて該固定スクロールと噛
    合する可動側板及び可動渦巻体を有し、該可動渦巻体の
    内壁側に該連通口と該低圧域を介して連通する内壁側圧
    縮室を形成し、該可動渦巻体の外壁側に該連通口と該低
    圧域を介して連通する外壁側圧縮室を形成する可動スク
    ロールと、該駆動軸の後端に突設された駆動ピンと係合
    し、ラジアル軸受を介して該可動スクロールを公転させ
    る駆動ブッシュと、該低圧域において該ハウジング及び
    該可動スクロールの該可動側板と係合し、該可動スクロ
    ールの自転を防止する自転防止機構とを備え、該可動ス
    クロールの公転運動により、該内壁側圧縮室及び該外壁
    側圧縮室を順次渦巻き中心方向に移動させて密閉させた
    後、容積を縮小させて単一の圧縮室となし、これにより
    該吸入口から吸入した冷媒ガスを圧縮して吐出させるス
    クロール型圧縮機において、 前記連通口は前記固定渦巻体及び前記可動渦巻体の放射
    位置に開口され、前記吸入通路には前記軸封装置に連通
    される冷媒通路が前記冷媒ガスの吸入方向に対して鋭角
    で接続されていることを特徴とするスクロール型圧縮
    機。
  2. 【請求項2】冷媒通路が接続される前における吸入通路
    の通過断面積と、該吸入通路への該冷媒通路の開口面積
    との和は、該冷媒通路が接続された後における該吸入通
    路の通過断面積以下であることを特徴とする請求項1記
    載のスクロール型圧縮機。
  3. 【請求項3】軸封装置と密閉される前の内壁側圧縮室及
    び外壁側圧縮室の少なくとも一方とは副冷媒通路により
    連通されていることを特徴とする請求項1又は2記載の
    スクロール型圧縮機。
JP31622993A 1993-12-16 1993-12-16 スクロール型圧縮機 Expired - Fee Related JP3207307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31622993A JP3207307B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 スクロール型圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31622993A JP3207307B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 スクロール型圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07167068A JPH07167068A (ja) 1995-07-04
JP3207307B2 true JP3207307B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=18074753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31622993A Expired - Fee Related JP3207307B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 スクロール型圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3207307B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101917946B1 (ko) * 2017-02-20 2018-11-12 경남대학교 산학협력단 스탠딩 데스크

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3801332B2 (ja) * 1997-11-20 2006-07-26 三菱重工業株式会社 圧縮機
JP2000352377A (ja) * 1999-06-08 2000-12-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 開放型圧縮機
KR102537146B1 (ko) * 2019-01-21 2023-05-30 한온시스템 주식회사 스크롤 압축기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101917946B1 (ko) * 2017-02-20 2018-11-12 경남대학교 산학협력단 스탠딩 데스크

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07167068A (ja) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0665921B1 (en) Scroll apparatus with reduced inlet pressure drop
US4936756A (en) Hermetic scroll type compressor with refrigerant fluid flow through the drive shaft
US4527963A (en) Scroll type compressor with lubricating system
JP3207308B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPH07145785A (ja) トロコイド型冷媒圧縮機
JP2005264827A (ja) スクロール圧縮機
JP3207307B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP4681322B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2012184709A (ja) スクロール圧縮機
EP3567213B1 (en) Scroll compressor
JPH07158571A (ja) スクロール型圧縮機
JP3408808B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP3592810B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2923582B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0849681A (ja) スクロール型圧縮機
JP2002161879A (ja) スクロール型圧縮機
JPH07158566A (ja) スクロール型圧縮機
US6336798B1 (en) Rotation preventing mechanism for scroll-type fluid displacement apparatus
JPH086696B2 (ja) 電動圧縮機
JPH04153589A (ja) スクロール型圧縮機
JP5285339B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH09158865A (ja) スクロール圧縮機
WO2024122093A1 (ja) 両回転式スクロール型圧縮機
JP4253391B2 (ja) スクロール型コンプレッサ
JP4301985B2 (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees