JP2011241449A - 高強度7000系アルミニウム合金押出材 - Google Patents

高強度7000系アルミニウム合金押出材 Download PDF

Info

Publication number
JP2011241449A
JP2011241449A JP2010114766A JP2010114766A JP2011241449A JP 2011241449 A JP2011241449 A JP 2011241449A JP 2010114766 A JP2010114766 A JP 2010114766A JP 2010114766 A JP2010114766 A JP 2010114766A JP 2011241449 A JP2011241449 A JP 2011241449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
series aluminum
extruded material
component
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010114766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5725492B2 (ja
Inventor
Tomoo Yoshida
朋夫 吉田
Kenji Matsuda
健二 松田
Tsunemasa Kawabata
常眞 川畑
Jin Tokugawa
仁 徳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyama University
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Original Assignee
Toyama University
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyama University, Aisin Keikinzoku Co Ltd filed Critical Toyama University
Priority to JP2010114766A priority Critical patent/JP5725492B2/ja
Publication of JP2011241449A publication Critical patent/JP2011241449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5725492B2 publication Critical patent/JP5725492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】T処理にて高強度が得られる7000系アルミニウム合金押出材の提供を目的とする。
【解決手段】質量%で、Mg:1.0〜2.5%,Zn:6〜7%,Ag:0.5〜2.0%含有することを特徴とする
【選択図】 図1

Description

本発明は、車両用の構造部材等に好適な7000系の新規アルミニウム合金を用いた押出材に関する。
自動車等の分野では、車両の軽量化を図ることが燃費向上に寄与し、地球環境保護の観点からも近年、さらなる軽量化が要求されている。
その一方で、安全性の観点からは構造部材の高強度化が要求されている。
従来の高強度アルミニウム合金の代表例に、Al−Zn−Mg系,Al−Zn−Mg−Cu系のJIS7000系アルミニウム合金がある。
しかし、上記従来の7000系アルミニウム合金では、近年の車両の軽量化ニーズと高剛性化のニーズに応えるだけの強度がなかった。
単に、Mg,Znなどの化学成分の添加量を増加させるだけでは、押出生産性の著しい低下により、車両の高剛性構造部材に必要な中空断面押出材の押出成形そのものが困難であったり、高コストの原因となった。
さらには、車両用構造部材に適用する際には、優れた耐応力腐食割れ性も要求される。
例えば、特許文献1には、以下全て質量%で、Zn:4〜5%,Mg:0.8〜1.7%,Cu:0.6〜1%及びこれらにAg:0.5〜1%添加した高強度アルミニウム合金を開示する。
しかし、同公報に開示する高強度アルミニウム合金は圧延材としての使用を目的としているのみならずT処理をすることで高強度化を図ったものである。
ところが、水焼入れを有するT処理では材料に水素が取り込まれやすく、その結果として表面に応力腐食割れによる割れが発生する恐れがあった。
特開平5−339671号公報
本発明は、T処理にて高強度が得られる7000系アルミニウム合金押出材の提供を目的とする。
本発明に係る7000系アルミニウム合金押出材は、質量%で、Mg:1.0〜2.5%,Zn:6〜7%,Ag:0.5〜2.0%含有することを特徴とする。
ここで、7000系アルミニウム合金押出材とはAl−Zn−Mg系又はAI−Zn−Mg−Cu系のアルミニウム合金に他の添加成分を加え、直接押出成形又は間接押出成形により生産された押出材をいう。
本発明にあっては、上記7000系アルミニウム合金にAg:0.5〜2.0%含まれていることを特徴とする。
Mg成分とZn成分は、アルミニウム合金押出材の高強度化を図るのに必須な成分であり、合金組織中にはMgZnとして析出すると推定されている。
本発明にあっては、さらにAg成分を添加することでAlAgMgの析出硬化を図ったものである。
よって、これらの析出量を考慮し、Mg:1.0〜2.5%,Zn:6〜7%,Ag:0.5〜2.0%の範囲に設定した。
より具体的に説明すると、Mg成分が1.0%未満ではT処理にて充分な強度が得られなく、Mg成分が2.5%を超えると押出性が低下し、中空断面形状の押出材が得られ難くなる。
Zn成分は押出性の低下を抑えつつ、高強度化に寄与することからZn成分を6%以上に設定し、上限を7%以下とした。
ここで、上限を7%に設定したのは7%を超えると耐応力腐食割れ性が低下し、車両の構造部材への範囲が困難になるからである。
Ag成分は0.5%以上添加することで強度向上の効果が大きく出現し、Ag成分を20.%を超えて添加すると、Mgに対して過剰になるからである。
本発明にあっては、Zr:0.05〜0.25%添加するとAlと結合し、微細な化合物を形成し、再結晶を抑制することで強度向上を図ることができる。
ここでZr成分が0.25%を超えると焼入れ感受性が強くなり、T処理で充分な強度が得られにくくなる。
なお、同様の効果を示す成分にMn及びCrがあり、これを添加する場合にはMn:0.05〜0.25%,Cr:0.05〜0.25%の範囲がよいが、Mn及びCrはZrよりも焼入れ感受性への影響が大きい。
本発明において、Si:0.2〜1.0%添加してもよい。
SiはMgSiの析出により強度向上が期待される。
ただし、Siを1.0%を超えて添加すると押出成形後の空冷にて焼入れ感受性が強くなり過ぎ、逆に強度低下する恐れが高い。
本発明においても、Cu成分を0.1〜0.8%添加することでAlCuMgの析出による強度向上の期待ができるものの、押出性低下の原因になり、0.8%を超えると耐食性が低下するから、本発明にあってはCu成分の添加をすることなく高強度化を図るのが好ましい。
本発明にあって、Ti成分及びB成分は必須でないが、押出成形用ビレットの鋳造組織を微細化する作用があり、添加する場合にはTi:0.005〜0.05%,B:0.001〜0.01%の範囲である。
また、Fe成分は一般的に不純物として含まれ、押出材の靭性を悪化させるので、0.2%以下に抑えるのが好ましい。
本発明にあっては、7000系アルミニウム合金にAg成分又は/及びSi成分を所定量添加することで、T処理にて高い強度が得られ、特にAgを添加することで0.2%耐力値410MPa以上の高強度が得られ、さらにZr成分と組み合せると同耐力値420MPa以上の約440MPaの強度が得られる。
アルミニウム合金組成と機械的性質の評価結果を示す。
図1の表、実施例1〜6及び比較例21〜23に示す化学成分のアルミニウム合金の溶湯を調整し、直径48mmの円柱ビレットを鋳造し、500〜540℃の温度範囲にて均質化処理し、押出温度450〜520℃にて押出成形した。
押出直後はファン冷却し、その後に人工時効処理(T)した。
人工時効処理条件は50〜150℃+150〜200℃の二段時効を施した。
このようにして得られた押出材の機械的性質の評価結果を図1の表に示す。
本発明に係る実施例1〜6において、実施例1はSi:0.33%添加した7000系アルミニウム合金であり、これにより従来の比較例合金よりも強度が向上している。
実施例2はSi:0.33%,Zr:0.20%添加した7000系アルミニウム合金である。
実施例3,4は先の実施例1,2に対してさらにCu:0.56%添加したものであり、さらに強度が向上している。
特に実施例4はZrの添加効果が大きく出現している。
実施例5,6はAg:0.95%添加した7000系アルミニウム合金であり、従来のCu成分を添加することなく、T処理処理にて0.2%耐力値にて410MPa以上の高強度が得られている。
特に実施例6はZr成分の効果も加わり、0.2%耐力値にて443MPaの値が得られた。

Claims (5)

  1. 質量%で、Mg:1.0〜2.5%,Zn:6〜7%,Ag:0.5〜2.0%含有することを特徴とする7000系アルミニウム合金押出材。
  2. さらに、Zr:0.05〜0.25%含有することを特徴とする請求項1記載の7000系アルミニウム合金押出材。
  3. さらに、Si:0.2〜1.0%含有することを特徴とする請求項1又は2記載の7000系アルミニウム合金押出材。
  4. さらに、Cu:0.1〜0.8%含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の7000系アルミニウム合金押出材。
  5. 質量%で、Mg:1.0〜2.5%,Zn:6〜7%,Si:0.2〜1.0%含有することを特徴とする7000系アルミニウム合金押出材。
JP2010114766A 2010-05-18 2010-05-18 高強度7000系アルミニウム合金押出材 Active JP5725492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114766A JP5725492B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 高強度7000系アルミニウム合金押出材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114766A JP5725492B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 高強度7000系アルミニウム合金押出材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011241449A true JP2011241449A (ja) 2011-12-01
JP5725492B2 JP5725492B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=45408415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114766A Active JP5725492B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 高強度7000系アルミニウム合金押出材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5725492B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012165086A1 (ja) * 2011-06-02 2012-12-06 アイシン軽金属株式会社 アルミニウム合金及びそれを用いた押出形材の製造方法
US10655202B2 (en) 2014-05-29 2020-05-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for manufacturing aluminum alloy member and aluminum alloy member manufactured by the same
US10815551B2 (en) 2015-12-10 2020-10-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Aluminum alloy material and housing made of aluminum alloy material
US11015235B2 (en) 2014-10-17 2021-05-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for producing aluminum alloy member, and aluminum alloy member obtained by same

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118865A (ja) * 1982-12-25 1984-07-09 Kobe Steel Ltd 溶接性および耐応力腐蝕割れ性が優れたAl−Zn−Mg合金の製造法
JPS605862A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 Kobe Steel Ltd 溶接性および耐応力腐蝕割れ性が優れたAl−Zn−Mg合金の製造法
JPH01127642A (ja) * 1987-11-10 1989-05-19 Kobe Steel Ltd 絞り成形用熱処理型高強度アルミニウム合金板及びその製造法
JPH03122248A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Furukawa Alum Co Ltd 耐応力腐食割れ性に優れた溶接用高力アルミニウム合金
JPH0413833A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Furukawa Alum Co Ltd 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造材用高力アルミニウム合金
JPH09310141A (ja) * 1996-05-16 1997-12-02 Nippon Light Metal Co Ltd 押出し性に優れた構造材料用高強度Al−Zn−Mg系合金押出し形材及びその製造方法
JPH1161312A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Nippon Steel Corp 押出用アルミニウム合金およびその製造方法
JP2003286532A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Aisin Keikinzoku Co Ltd 蛇腹状圧潰性に優れた中空状衝撃吸収部材
JP2007119904A (ja) * 2005-09-27 2007-05-17 Aisin Keikinzoku Co Ltd 衝撃吸収性及び耐応力腐食割れ性に優れた高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118865A (ja) * 1982-12-25 1984-07-09 Kobe Steel Ltd 溶接性および耐応力腐蝕割れ性が優れたAl−Zn−Mg合金の製造法
JPS605862A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 Kobe Steel Ltd 溶接性および耐応力腐蝕割れ性が優れたAl−Zn−Mg合金の製造法
JPH01127642A (ja) * 1987-11-10 1989-05-19 Kobe Steel Ltd 絞り成形用熱処理型高強度アルミニウム合金板及びその製造法
JPH03122248A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Furukawa Alum Co Ltd 耐応力腐食割れ性に優れた溶接用高力アルミニウム合金
JPH0413833A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Furukawa Alum Co Ltd 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造材用高力アルミニウム合金
JPH09310141A (ja) * 1996-05-16 1997-12-02 Nippon Light Metal Co Ltd 押出し性に優れた構造材料用高強度Al−Zn−Mg系合金押出し形材及びその製造方法
JPH1161312A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Nippon Steel Corp 押出用アルミニウム合金およびその製造方法
JP2003286532A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Aisin Keikinzoku Co Ltd 蛇腹状圧潰性に優れた中空状衝撃吸収部材
JP2007119904A (ja) * 2005-09-27 2007-05-17 Aisin Keikinzoku Co Ltd 衝撃吸収性及び耐応力腐食割れ性に優れた高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014014751; 徳川仁, 松田健二, 飯田恭平, 中村純也, 川畑常眞, 池野進, 吉田朋夫, 村上哲: 'Al-Zn-Mg合金の時効硬化特性に対する添加元素の影響' 軽金属学会大会講演概要 Vol.118th, 20100422, 141-142 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012165086A1 (ja) * 2011-06-02 2012-12-06 アイシン軽金属株式会社 アルミニウム合金及びそれを用いた押出形材の製造方法
US10087508B2 (en) 2011-06-02 2018-10-02 Aisin Keikinzoku Co., Ltd. Aluminum alloy and method of manufacturing extrusion using same
US10655202B2 (en) 2014-05-29 2020-05-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for manufacturing aluminum alloy member and aluminum alloy member manufactured by the same
US11015235B2 (en) 2014-10-17 2021-05-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for producing aluminum alloy member, and aluminum alloy member obtained by same
US10815551B2 (en) 2015-12-10 2020-10-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Aluminum alloy material and housing made of aluminum alloy material

Also Published As

Publication number Publication date
JP5725492B2 (ja) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6955483B2 (ja) 耐食性に優れ、良好な焼入れ性を有する高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法
JP5588170B2 (ja) 7000系アルミニウム合金押出材及びその製造方法
EP2872662B1 (en) Improved 6xxx aluminum alloys, and methods for producing the same
KR20170124963A (ko) 고내식 주물용 알루미늄 합금
JP6000988B2 (ja) 耐食性、延性及び焼入れ性に優れた高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法
CA2909202C (en) Aluminum-free magnesium wrought alloy
JP7093611B2 (ja) 押出材用アルミニウム合金及びそれを用いた押出材並びに押出材の製造方法
JP5725492B2 (ja) 高強度7000系アルミニウム合金押出材
JP2009506215A (ja) アルミニウム鋳造合金
EP3196323B1 (en) Aluminum alloy die-cast product
JP2002235158A (ja) 曲げ加工性に優れた高強度アルミニウム合金押出形材の製造方法
JP6612029B2 (ja) 耐衝撃性に優れる高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法
KR20090030871A (ko) 성형성이 우수한 고강도 알루미늄 합금
JP2001011559A (ja) 耐食性に優れた高強度アルミニウム合金押出材およびその製造方法
US11186899B2 (en) Magnesium-zinc-manganese-tin-yttrium alloy and method for making the same
JP2007277660A (ja) マグネシウム合金及びダイカスト製品
JP2002226934A (ja) ダイカスト用アルミニウム合金
JPH0941064A (ja) 鋳造用アルミニウム合金およびアルミニウム合金鋳造材の製造方法
JPS6154853B2 (ja)
JP2007270218A (ja) 塗装焼付け硬化性に優れた6000系アルミニウム押出材及びその製造方法
JP7438134B2 (ja) Al-Mg-Si-Mn-Fe鋳造合金
JP2012201923A (ja) アルミ押出形材及びその押出成形方法
JPH09202933A (ja) 焼入性に優れた高強度アルミニウム合金
KR100909699B1 (ko) 충격에너지가 향상된 알루미늄 합금 및 이로부터 제조된압출재
KR101807799B1 (ko) Al-Si계 주조재 합금 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5725492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250