JP2011232482A - 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器 - Google Patents
電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011232482A JP2011232482A JP2010101773A JP2010101773A JP2011232482A JP 2011232482 A JP2011232482 A JP 2011232482A JP 2010101773 A JP2010101773 A JP 2010101773A JP 2010101773 A JP2010101773 A JP 2010101773A JP 2011232482 A JP2011232482 A JP 2011232482A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electro
- pixel region
- optical device
- electrode
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 43
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 137
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 74
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 60
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 48
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 10
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 9
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 claims description 9
- 239000010408 film Substances 0.000 description 66
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 description 33
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 13
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 12
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 12
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 5
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 4
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 3
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 2
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- -1 polyphenylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 1,4,4-triphenylbuta-1,3-dienylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)=CC=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 9,10-diphenylanthracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N coumarin 6 Chemical compound C1=CC=C2SC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N nile red Chemical compound C1=CC=C2C3=NC4=CC=C(N(CC)CC)C=C4OC3=CC(=O)C2=C1 VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- PARWUHTVGZSQPD-UHFFFAOYSA-N phenylsilane Chemical compound [SiH3]C1=CC=CC=C1 PARWUHTVGZSQPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001022 rhodamine dye Substances 0.000 description 1
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
- H10K59/122—Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
- H10K59/131—Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/87—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K59/873—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
- H10K59/1201—Manufacture or treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/88—Dummy elements, i.e. elements having non-functional features
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】本適用例の電気光学装置100は、素子基板10上に対向配置された一対の電極としての画素電極21と陰極27と、一対の電極間に配置された発光層23を含む機能層25とを有する発光素子30と、複数の発光素子30が配置された画素領域107と、素子基板10上において画素領域107の外側に配置され、一対の電極のうちの一方の電極としての陰極27に電気的に接続される接続配線106と、接続配線106に重なると共に接続配線106より画素領域107側に延在して配置された接続部105と、を備え、陰極27は、画素領域107に亘って設けられると共に、画素領域107の外側にて接続部105の画素領域107に近い側の一方の端部105aに重なって設けられている。
【選択図】図3
Description
例えば、特許文献1には、バンク層によって分離された複数の表示素子と配線層とを有する基板と、該基板の外周の封止領域で接合され該基板を覆う封止基板とを備え、該封止領域において複数の表示素子とバンク層とを覆う電極層の外周部と配線層とが接続された表示装置が開示されている。この表示装置は、封止基板の四辺に沿った部分で表示素子が設けられた基板を封止する所謂缶封止構造が示されており、この封止領域で電極層と配線層とを接続しているので、封止領域と、電極層と配線層との接続領域と、平面的にことなる部分に配置する場合に比べて表示に寄与しない額縁領域を狭くできるとしている。
この構成によれば、基板上において画素領域の外側の領域すなわち額縁領域に接続配線と周辺回路とを設けたとしても、周辺回路が設けられた領域に対して少なくとも一部が重なるように接続部を設けることにより、平面的に接続部を独立して配置する場合に比べて、額縁領域を狭くすることができる。
この構成によれば、画素領域を囲む隔壁部が設けられた領域が平面的に狭い領域であっても隔壁部の壁面を利用して、接続部と一方の電極とを安定的に接続することができる。
この構成によれば、一方の電極における一の方向の電気的な抵抗を小さくして、発光素子間の発光特性のばらつきを低減できる。なお、一の方向とは、一方の電極における長手方向であることが好ましい。一方の電極における長手方向の抵抗上昇を抑えることができる。
この構成によれば、一方の電極は、発光層を含む機能層からの発光をどのように取り出すかによって、様々な材料選択が考えられるが、接続部は電気的な接続を可能とすればよいので、材料選択の自由度が一方の電極の材料によって制約されない。
この構成によれば、接続配線と一方の電極とを低抵抗な接続部を介して接続させることができる。
この構成によれば、接続部が設けられた基板上の界面から水分などが画素領域に設けられた発光素子に侵入することをガスバリア層によって防止することができる。すなわち、長い発光寿命を有する電気光学装置を提供できる。
この方法によれば、一方の電極を形成位置精度がフォトリソグラフィ法に比べて劣るマスク蒸着法で形成しても、一方の電極と重なり合う接続部がフォトリソグラフィ法で形成されているので、電気光学装置における画素領域の周辺領域つまり額縁領域の位置精度を高い状態で実現できる。
この方法によれば、一方の電極と接続部との材料選択の幅を広げて、トップエミッションおよびボトムエミッションの電気光学装置のいずれにも対応可能とすることができる。
この方法によれば、接続配線と一方の電極とを直接接続させる場合に比べて、接続領域の形成精度を向上させると共により低抵抗な状態で電気的に接続できる。
この方法によれば、基板上において画素領域の外側の領域すなわち額縁領域に接続配線と周辺回路とを形成したとしても、周辺回路が形成された領域に対して少なくとも一部が重なるように接続部を形成することにより、平面的に接続部を独立して形成する場合に比べて、額縁領域を狭くすることができる。
この方法によれば、画素領域を囲む隔壁部が形成された領域が平面的に狭い領域であっても隔壁部の壁面を利用して、接続部と一方の電極とを安定的に接続することができる。
この方法によれば、接続部が形成された基板上の界面から水分などが画素領域に配置された発光素子に侵入することをガスバリア層によって防止することができる。すなわち、長い発光寿命を有する電気光学装置を製造できる。
この構成によれば、画素領域を囲む額縁領域を従来よりも狭くして、コンパクトで見栄えがよい電子機器を提供することができる。
<電気光学装置>
まず、本実施形態の電気光学装置について、図1〜図4を参照して説明する。
図1は電気光学装置の構成を示す概略平面図、図2は電気光学装置の電気的な構成を示す等価回路図、図3は図1のA−A’線で切った電気光学装置の構造を示す概略断面図、図4は電気光学装置の要部拡大断面図である。
画素領域107におけるサブ画素SGの配置を基準として、行方向をX方向とし、列方向をY方向として説明する。
X方向における画素領域107の外側の領域に、一対の走査線駆動回路101がY方向に沿って配置されている。
また、一対の走査線駆動回路101のそれぞれに平面的に重なるように同じく一対の接続部105がY方向に沿って設けられている。接続部105は、素子基板10に設けられた接続配線106と、サブ画素SGの発光素子における一対の電極のうちの一方の電極との電気的な接続を図るために設けられた導電体であって、詳しくは後述する。
なお、接続配線106は、図1に示すように平面的には走査線駆動回路101に沿ってY方向に延在している。接続配線106と接続部105とは、平面的に接続配線106の延在方向(Y方向)において連続的に接続しているが、これに限定されない。接続配線106の延在方向において例えばコンタクトホールを介して接続配線106と接続部105とが部分的に接続している構造としてもよい。これによれば、走査線駆動回路101などの周辺回路やこれに繋がる配線等の平面的な配置を考慮して、接続配線106と接続部105とを電気的に接続できる。
また、これらの高分子材料に、ペリレン系色素、クマリン系色素、ローダミン系色素などの高分子系材料や、ルブレン、ペリレン、9,10−ジフェニルアントラセン、テトラフェニルブタジエン、ナイルレッド、クマリン6、キナクリドン等の低分子材料をドープして用いることもできる。
なお、上記高分子材料に代えて、従来公知の低分子材料を用いることもできる。
このようにすれば、陰極27側がその反対側より酸素濃度が低くなることから、ガスバリア層40中の酸素が陰極27を通ってその内側の発光層23に到り、発光層23を劣化させてしまうといったことを防止することができ、これにより発光層23の長寿命化を図ることができる。
また、このようなガスバリア層40の厚さとしては、10nm以上、500nm以下であるのが好ましい。10nm未満であると、膜の欠陥や膜厚のバラツキなどによって部分的に貫通孔が形成されてしまい、ガスバリア性が損なわれてしまうおそれがあるからであり、500nmを越えると、応力による割れが生じてしまうおそれがあるからである。
また、本実施形態ではトップエミッション型としていることから、ガスバリア層40は透光性を有する必要があり、したがってその材質や膜厚を適宜に調整することにより、本実施形態では可視光領域における光線透過率を例えば80%以上にしている。
次に、本実施形態の電気光学装置100の製造方法について、図5〜図8を参照して説明する。図5は電気光学装置の製造方法を示すフローチャート、図6(a)〜(d)および図7(e)〜(h)は電気光学装置の製造方法を示す概略断面図、図8は保護層を備えた電気光学装置の一例を示す概略断面図である。なお、図6および図7では、回路部17の主たる構成がわかるように表示して、詳細な構造(構成)は図示を省略している。
配線部106aの形成方法としては、例えば、上記ポリシリコン層をパターニングして不純物を注入し導電性を付与する方法が挙げられる。さらに形成された配線部106aに対してゲート電極、ソース電極、ドレイン電極を形成する工程で、導電層を重ねて形成してもよい。
また、回路部17の最表面を構成する第2層間絶縁膜14は、例えばアクリル系の高分子有機絶縁材料をスピンコート法などを用いて塗布して乾燥させることにより形成する方法が挙げられる。後に形成される画素電極21とTFT122とを接続させるためのコンタクトホール14aや配線部106a上のコンタクトホール14bは、第2層間絶縁膜14をエッチングすることによって形成する。これらのコンタクトホール14a,14bは、第2層間絶縁膜14として感光性樹脂材料を用い、塗布された該感光性樹脂膜を露光・現像することによって形成してもよい。そして、ステップS2へ進む。
なお、正孔注入輸送層22を形成した後は、正孔注入輸送層22およびこの後に形成される発光層23の酸化を防止すべく、窒素やアルゴンなどの不活性ガス雰囲気で成膜を行うのが好ましい。
なお、発光層23は、赤(R)、緑(G)、青(B)の発光が得られる発光層形成材料を含む液状体を塗布して形成する。つまり、赤(R)の発光層形成材料を含む液状体を所定の膜形成領域内に塗布することによって赤の発光層23Rを形成する。他の発光色の発光層23G,23Bについても同様である。上記膜形成領域内に充填された液状体を乾燥させて形成した各発光層23R,23G,23Bの膜厚はおよそ100nm〜300nmである。
異なる材料で複数の層に積層して形成する場合、例えば、前述したように物理的気相蒸着法で形成する内側の層(陰極27側の層)を珪素窒化物あるいは珪素酸窒化物などとし、化学的気相蒸着法で形成する外側の層を珪素酸窒化物あるいは珪素酸化物などとするのが好ましい。
なお、ガスバリア層40の形成については単一の成膜法で行ってもよいのはもちろんであり、その場合にも、前述したように酸素濃度を陰極27側(内側)で低くなるように形成するのが好ましい。この場合のガスバリア層40の総厚はおよそ400nmである。
さらには、接続部105の一方の端部105aは画素領域107の外周部に設けられた隔壁部31の壁面31aに沿って形成されるので、額縁領域109を狭くしても陰極27との接触面積を立体的に確保して安定的な接続を図ることができる。
また、発光を素子基板10側から効率的に取り出すため、素子基板10に形成するスイッチング用のTFT121や駆動用のTFT122およびこれらに接続される配線類は、発光素子30の直下ではなく、隔壁部32の直下に形成するようにして、開口率を高めるのが好ましい。
なお、トップエミッション構造の電気光学装置100では、保護層132、緩衝層131を共に透光性のものにする必要があるが、ボトムエミッション構造とする場合にはその必要はない。
また、緩衝層131が機械的衝撃に対して緩衝機能を発揮するので、外部から機械的衝撃が加わった場合に、ガスバリア層40やこの内側の発光素子30への機械的衝撃を緩和し、機械的衝撃による発光素子30の機能劣化を防止することができる。
<電子機器>
次に、本実施形態の電子機器について図9(a)〜(c)を参照して説明する。
図9(a)は、電子機器としての携帯型電話機を示す斜視図である。図9(a)に示すように、電子機器の一例としての携帯型電話機1000は、折畳み式の本体の一方に表示部1001が設けられている。表示部1001には、上記実施形態の電気光学装置100が搭載されている。
図9(b)は、電子機器としての腕時計型情報端末を示す斜視図である。図9(b)に示すように、電子機器の一例としての腕時計型情報端末1100は、ベルトが装着された本体に表示部1101が設けられている。表示部1101には、上記実施形態の電気光学装置100が搭載されている。
図9(c)は、電子機器としての携帯型情報処理装置を示す斜視図である。図9(c)に示すように、電子機器の一例としての携帯型情報処理装置1200は、キーボー1202を有する本体1204と、本体1204に重ねて折り畳むことが可能な表示部1206とを有している。表示部1206には、上記実施形態の電気光学装置100が搭載されている。
図9(a)〜(c)に示すそれぞれの電子機器は、表示部に額縁領域109を狭くすることが可能な電気光学装置100を搭載しているので、それぞれの電子機器全体をよりコンパクトにすることが可能である。すなわち、すぐれた携帯性を有する電子機器を提供することができる。
図10は変形例1の電気光学装置を示す概略平面図である。また例えば、図10に示すように、変形例1の電気光学装置200は、上記実施形態の電気光学装置100に対して、画素領域107の外側において設けられた検査回路103に対して平面的に重なり合うと共に、一対の接続部105に架橋するように設けられた接続部205を有する。これによれば、接続部205に重なるように陰極27を形成すれば、画素領域107を覆う陰極27の電気的な抵抗をより低減することができ、陰極27の電気抵抗により発光素子30における発光むらを低減できる。
Claims (15)
- 基板上に対向配置された一対の電極と前記一対の電極間に配置された発光層を含む機能層とを有する発光素子と、
複数の前記発光素子が配置された画素領域と、
前記基板上において前記画素領域の外側に配置され、前記一対の電極のうちの一方の電極に電気的に接続される接続配線と、
前記接続配線に重なると共に前記接続配線より前記画素領域側に延在して配置された接続部と、を備え、
前記一方の電極は、前記画素領域に亘って設けられると共に、前記画素領域の外側にて前記接続部の前記画素領域に近い側の一方の端部に重なって設けられていることを特徴とする電気光学装置。 - 前記接続配線と前記画素領域との間に配置され、前記発光素子を駆動制御する周辺回路を有し、
前記接続部は、前記周辺回路が設けられた領域に対して平面的に少なくとも一部が重なって設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。 - 前記画素領域を囲む隔壁部を有し、
前記接続部は、前記隔壁部における前記画素領域側と反対側の壁面に掛かるように設けられ、
前記一方の電極は、前記画素領域に亘って設けられると共に、前記画素領域の外側にて前記隔壁部の前記壁面に掛かった部分の前記接続部に重なって設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の電気光学装置。 - 前記接続配線および前記接続部は、前記基板上において平面的に前記画素領域を覆った前記一方の電極の一の方向の両端側に配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記接続部と前記一方の電極とが異なる導電性材料で構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記一方の電極に比べて前記接続部のほうが比抵抗が低いことを特徴とする請求項5に記載の電気光学装置。
- 前記一方の電極を覆うと共に、前記接続部の前記画素領域から遠い方の他方の端部を覆う少なくとも1つのガスバリア層を備えたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 基板上に対向配置された一対の電極と前記一対の電極間に配置された発光層を含む機能層とを有する発光素子を備えた電気光学装置の製造方法であって、
複数の前記発光素子が配置された画素領域の外側に前記一対の電極に接続される接続配線を形成する第1工程と、
前記接続配線に重なると共に前記接続配線より前記画素領域側に延在する接続部を形成する第2工程と、
前記一対の電極のうちの一方の電極を、前記画素領域の外側にて前記接続部の前記画素領域に近い側の一方の端部に重なると共に前記画素領域に亘って形成する第3工程と、
を備えたことを特徴とする電気光学装置の製造方法。 - 前記接続部を形成する方法がフォトリソグラフィ法であり、
前記一方の電極を形成する方法がマスク蒸着法であることを特徴とする請求項8に記載の電気光学装置の製造方法。 - 前記接続部と前記一方の電極とを異なる導電性材料で形成することを特徴とする請求項8または9に記載の電気光学装置の製造方法。
- 前記一方の電極に対して前記接続部は比抵抗が低い導電性材料を用いて形成されることを特徴とする請求項10に記載の電気光学装置の製造方法。
- 前記接続配線と前記画素領域との間に、前記発光素子を駆動制御する周辺回路を形成する工程を有し、
前記第2工程は、前記周辺回路が形成された領域に対して平面的に少なくとも一部が重なるように前記接続部を形成することを特徴とする請求項8乃至11のいずれか一項に記載の電気光学装置の製造方法。 - 前記画素領域を囲む隔壁部を形成する工程を有し、
前記第2工程は、前記隔壁部における前記画素領域側と反対側の壁面に掛かるように前記接続部を形成し、
前記第3工程は、前記一方の電極を前記画素領域に亘ると共に、前記画素領域の外側にて前記隔壁部の前記壁面に掛かった部分の前記接続部に重なるように形成することを特徴とする請求項8乃至12のいずれか一項に記載の電気光学装置の製造方法。 - 前記一方の電極を覆うと共に、前記接続部の前記画素領域から遠い方の他方の端部を覆う少なくとも1つのガスバリア層を形成する第4工程を、さらに備えたことを特徴する請求項8乃至13のいずれか一項に記載の電気光学装置の製造方法。
- 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電気光学装置または請求項8乃至14のいずれか一項に記載の電気光学装置の製造方法を用いて製造された電気光学装置を備えたことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010101773A JP5471774B2 (ja) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器 |
US13/093,514 US8928007B2 (en) | 2010-04-27 | 2011-04-25 | Electro-optical device, method for manufacturing electro-optical device, and electronic device |
CN201110109345.7A CN102237495B (zh) | 2010-04-27 | 2011-04-25 | 电气光学装置、电气光学装置的制造方法、电子设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010101773A JP5471774B2 (ja) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011232482A true JP2011232482A (ja) | 2011-11-17 |
JP5471774B2 JP5471774B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=44815053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010101773A Active JP5471774B2 (ja) | 2010-04-27 | 2010-04-27 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8928007B2 (ja) |
JP (1) | JP5471774B2 (ja) |
CN (1) | CN102237495B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016109771A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 株式会社Joled | 表示装置および表示装置の製造方法 |
JP2017022071A (ja) * | 2015-07-15 | 2017-01-26 | キヤノン株式会社 | 有機発光装置 |
WO2019097823A1 (ja) * | 2017-11-15 | 2019-05-23 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
WO2019156024A1 (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR20190135534A (ko) * | 2017-10-31 | 2019-12-06 | 쿤산 고-비젼녹스 옵토-일렉트로닉스 씨오., 엘티디. | 유기 전계 발광 소자 및 디스플레이 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9073748B2 (en) * | 2011-11-10 | 2015-07-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Microelectro mechanical system encapsulation scheme |
KR101956101B1 (ko) * | 2012-09-06 | 2019-03-11 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광소자 |
KR102009357B1 (ko) * | 2012-11-26 | 2019-08-09 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기전계 발광소자 및 이의 제조 방법 |
JP6114664B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2017-04-12 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 有機el表示装置 |
US9093023B1 (en) * | 2014-11-19 | 2015-07-28 | Lg Display Co., Ltd. | Organic light emitting display device and pixel repairing method |
KR102318385B1 (ko) * | 2015-08-13 | 2021-10-28 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
KR102500161B1 (ko) * | 2016-01-15 | 2023-02-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
TWI592916B (zh) * | 2016-05-31 | 2017-07-21 | 友達光電股份有限公司 | 顯示裝置 |
KR102577043B1 (ko) * | 2017-12-11 | 2023-09-08 | 엘지디스플레이 주식회사 | 전계발광 표시장치 |
CN108470854A (zh) * | 2018-04-25 | 2018-08-31 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Woled显示面板及其制作方法 |
KR20200046221A (ko) * | 2018-10-23 | 2020-05-07 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치를 제조하기 위한 마스크 |
US20220140282A1 (en) * | 2020-03-27 | 2022-05-05 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Display Substrate, Preparation Method Thereof, and Display Device |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002324662A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-11-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及びその作製方法 |
JP2004047411A (ja) * | 2001-11-09 | 2004-02-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びその作製方法 |
JP2005038651A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器 |
JP2005183208A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Asahi Glass Co Ltd | 表示装置及びその製造方法 |
JP2005242383A (ja) * | 2002-05-28 | 2005-09-08 | Seiko Epson Corp | 発光装置および電子機器 |
JP2007157606A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Seiko Epson Corp | 発光装置、発光装置の製造方法、及び電子機器 |
JP2009117079A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置およびその製造方法、電子機器 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7042024B2 (en) | 2001-11-09 | 2006-05-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting apparatus and method for manufacturing the same |
US7038377B2 (en) | 2002-01-16 | 2006-05-02 | Seiko Epson Corporation | Display device with a narrow frame |
JP3912413B2 (ja) | 2002-05-28 | 2007-05-09 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
JP3778176B2 (ja) | 2002-05-28 | 2006-05-24 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
JP4401688B2 (ja) | 2002-06-07 | 2010-01-20 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置およびその作製方法、並びに電子機器 |
US7897979B2 (en) | 2002-06-07 | 2011-03-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light emitting device and manufacturing method thereof |
JP4581759B2 (ja) * | 2005-03-14 | 2010-11-17 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置、画像形成装置および電子機器 |
JP4702009B2 (ja) * | 2005-11-22 | 2011-06-15 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
JP4600254B2 (ja) * | 2005-11-22 | 2010-12-15 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
JP2007147814A (ja) | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corp | 発光装置およびその製造方法並びに電子機器 |
JP4670875B2 (ja) | 2008-02-13 | 2011-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | 有機el装置 |
-
2010
- 2010-04-27 JP JP2010101773A patent/JP5471774B2/ja active Active
-
2011
- 2011-04-25 US US13/093,514 patent/US8928007B2/en active Active
- 2011-04-25 CN CN201110109345.7A patent/CN102237495B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002324662A (ja) * | 2001-04-23 | 2002-11-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及びその作製方法 |
JP2004047411A (ja) * | 2001-11-09 | 2004-02-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びその作製方法 |
JP2005242383A (ja) * | 2002-05-28 | 2005-09-08 | Seiko Epson Corp | 発光装置および電子機器 |
JP2005038651A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器 |
JP2005183208A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Asahi Glass Co Ltd | 表示装置及びその製造方法 |
JP2007157606A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Seiko Epson Corp | 発光装置、発光装置の製造方法、及び電子機器 |
JP2009117079A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置およびその製造方法、電子機器 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016109771A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 株式会社Joled | 表示装置および表示装置の製造方法 |
JP2017022071A (ja) * | 2015-07-15 | 2017-01-26 | キヤノン株式会社 | 有機発光装置 |
US10636998B2 (en) | 2015-07-15 | 2020-04-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Organic light emitting device |
KR20190135534A (ko) * | 2017-10-31 | 2019-12-06 | 쿤산 고-비젼녹스 옵토-일렉트로닉스 씨오., 엘티디. | 유기 전계 발광 소자 및 디스플레이 |
JP2020521289A (ja) * | 2017-10-31 | 2020-07-16 | 昆山国顕光電有限公司Kunshan Go−Visionox Opto−Electronics Co., Ltd. | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びディスプレイ |
US10978525B2 (en) | 2017-10-31 | 2021-04-13 | Kunshan Go-Visionox Opto-Electronics Co., Ltd. | Organic light emitting device, display and mobile communication device |
KR102365947B1 (ko) | 2017-10-31 | 2022-02-22 | 쿤산 고-비젼녹스 옵토-일렉트로닉스 씨오., 엘티디. | 유기 전계 발광 소자 및 디스플레이 |
WO2019097823A1 (ja) * | 2017-11-15 | 2019-05-23 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
WO2019156024A1 (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP2019138938A (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-22 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JP7046627B2 (ja) | 2018-02-06 | 2022-04-04 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5471774B2 (ja) | 2014-04-16 |
US20110260204A1 (en) | 2011-10-27 |
CN102237495B (zh) | 2015-09-16 |
US8928007B2 (en) | 2015-01-06 |
CN102237495A (zh) | 2011-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5471774B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器 | |
CN110364549B (zh) | 显示设备 | |
JP4123832B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP3778176B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
US11296288B2 (en) | Display apparatus | |
US7535169B2 (en) | Organic electroluminescent device, method for producing the same, and electronic appliance | |
JP3951055B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器 | |
JP4548253B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス装置、及び有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法 | |
JP2006222071A (ja) | 発光装置、発光装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2005251415A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器 | |
US8736526B2 (en) | Display unit with organic light emitting devices | |
US20090058293A1 (en) | Display device | |
KR20150018680A (ko) | 플렉서블 표시 장치 | |
JP2007165214A (ja) | エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器 | |
KR20180005097A (ko) | 표시 장치 | |
US20050180721A1 (en) | Method for manufacturing electro-optic device, electro-optic device, and electronic apparatus | |
JP4274151B2 (ja) | 電気光学装置、及び電子機器 | |
JP2007207962A (ja) | 発光装置、発光装置の製造方法および電子機器 | |
JP4678124B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器 | |
JP3933169B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2006235492A (ja) | 有機el装置及びその駆動方法並びに電子機器 | |
JP4701580B2 (ja) | 電気光学装置およびその製造方法、電子機器 | |
JP2005091874A (ja) | 電気光学装置、及び電子機器 | |
JP3912413B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2006195317A (ja) | 表示装置、表示装置の製造方法及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20131017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5471774 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |