JP2011224502A - 混流ノズル - Google Patents

混流ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2011224502A
JP2011224502A JP2010098586A JP2010098586A JP2011224502A JP 2011224502 A JP2011224502 A JP 2011224502A JP 2010098586 A JP2010098586 A JP 2010098586A JP 2010098586 A JP2010098586 A JP 2010098586A JP 2011224502 A JP2011224502 A JP 2011224502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
mixed flow
wall
mixed
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010098586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5487486B2 (ja
Inventor
Hitoshi Mimura
等 三村
Kiyokazu Mukai
清和 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagaoka International Corp
Nagaoka KK
Original Assignee
Nagaoka International Corp
Nagaoka KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagaoka International Corp, Nagaoka KK filed Critical Nagaoka International Corp
Priority to JP2010098586A priority Critical patent/JP5487486B2/ja
Priority to PCT/JP2011/058188 priority patent/WO2011132512A1/ja
Priority to KR1020127025231A priority patent/KR20120127514A/ko
Priority to SG2012074217A priority patent/SG184467A1/en
Priority to US13/583,289 priority patent/US20130068855A1/en
Priority to EP11771849A priority patent/EP2561924A1/en
Publication of JP2011224502A publication Critical patent/JP2011224502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5487486B2 publication Critical patent/JP5487486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • B05B1/3415Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with swirl imparting inserts upstream of the swirl chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2323Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/314Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced at the circumference of the conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/10Maintenance of mixers
    • B01F35/12Maintenance of mixers using mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/04Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements driven by the liquid or other fluent material discharged, e.g. the liquid actuating a motor before passing to the outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0416Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid
    • B05B7/0425Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing one gas and one liquid without any source of compressed gas, e.g. the air being sucked by the pressurised liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/04Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes
    • B08B9/043Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes
    • B08B9/0436Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes provided with mechanical cleaning tools, e.g. scrapers, with or without additional fluid jets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/74Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/34Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations
    • C02F1/36Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations ultrasonic vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

【課題】簡単な装置で水処理装置の原水・空気混流ノズルの内壁上に酸化物の堆積固化が生じることを防止できる混流ノズルを提供する。
【解決手段】 ノズルの一端部の送水管連結部(2)から下流側に空気取入れ口(3)が形成され、ノズルの他端部には水と空気の混流をジェット流として噴出する混流噴出口(4)が形成された混流ノズルにおいて、空気取入れ口の下流側においてノズル管壁に固定され混流噴出口(4)近傍に延長し、混流と衝突して該混流から受ける力によって旋回するようにノズル内を連続的に移動することによってノズル内壁に接触するねじれチェーン(11)からなるノズル内壁洗浄手段を設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、水処理装置の混流ノズルに関し、特に地下水等の原水中の鉄、マンガンその他の溶解性成分を、酸化剤や凝集剤等の化学品を使用することなく酸化させ、不溶化することにより処理する水処理装置に使用される原水と空気の混流の送水に使用される混流ノズルに関する。
地下水等の中の鉄、マンガンその他の溶解成分を、酸化剤や凝集剤等の薬剤を使用することなく、簡単で小型の装置で酸化させ不溶化することにより処理する水処理装置として、特許文献1記載の水処理装置が提案されている。この水処理装置によれば、一端部が地下水等の原水送水管に連結され、この送水管連結部から下流側に空気導入管等の空気取入れ口が形成され、他端部には原水送水管から送水された原水と空気取入れ口から導入された空気の混流を噴出する混流噴出口が形成された混流ジェットノズルが設けられており、この混流ジェットノズルから噴出される多数の気泡を含むジェット混流がその下方に配置された濾材層の水面に叩きつけられ、水中および濾材表面において激しいエアレーションが起こることにより、水中の鉄、マンガン等の溶解性成分が酸化されて不溶性成分となり、フロックを形成するかまたは沈殿して濾材層を形成する濾過砂等の濾材表面で補足され、酸化剤等を一切必要とすることなく、簡単で小型の装置で原水中の鉄、マンガンその他の溶解性成分を不溶化し濾過することができる。
この混流ノズルの作用をさらに詳しく述べると、この混流ノズルを通った原水は、空気取入れ口から導入された空気と混合されて溶存酸素が飽和状態となり、原水中の溶解性酸化第1鉄イオンは溶存酸素によって酸化され、濾過砂表面にイオン水酸化鉄被膜を形成する。この被膜が触媒となって溶解性第1鉄イオンの酸化を促進し、水酸化第2鉄として鉄の除去率をさらに高める。この水酸化第2鉄も濾過砂に付着する。
特開2002−126768号公報
この混流ノズルに特有の問題として、混流ノズルの内壁上に酸化鉄その他の酸化物が堆積し固化するという問題がある。すなわち、混流ノズルの空気取入れ口から原水中に導入された空気による溶存酸素は、濾材層において水酸化第2鉄を生成するばかりでなく、混流ノズル内を通過中も原水中の溶解性水酸化第1鉄イオンを酸化させ、混流ノズルの内壁面上にイオン水酸化被膜を形成させる。そしてこの被膜が触媒となって、水酸化第2鉄が生成する。この場合、混流ノズルの管路はステンレス鋼で形成されているので、管路の内壁が錆びることはないが、混流ノズルの空気取入れ口下流側の内壁上に水酸化第2鉄その他の酸化物が急速に堆積し、この堆積物が固化して厚い層を形成し、混流ノズルの目詰まりを生じさせる。そこで、この水処理装置においては、数ヶ月ごと等定期的に混流ノズルを取り外し、ドリルでこの酸化物の堆積物を削り取る作業が必要となり、堆積が甚だしい場合は、混流ノズル内を塩酸等で洗浄する作業を行わなければならない。このため、この期間は水処理作業を休止しなければならず、作業効率を悪化させることになる。
本発明は、上記従来の水処理装置の問題点にかんがみなされたものであって、頻繁な堆積物除去作業を必要とせずに、簡単な装置で水処理装置の原水・空気混流ノズルの内壁上に水酸化鉄等の酸化物の堆積固化が生じることを防止することができる混流ノズルを提供しようとするものである。
本発明者は、上記問題を解決するために鋭意研究と実験を重ねた結果、混流ノズルを通過するジェット流のエネルギーの強さに着目し、このジェット流のエネルギーを利用して、混合ノズルの空気取入れ口の下流側において混流と衝突し、混流から受ける力によって運動して混流ノズルの内壁に接触する部材を設けることにより、外部から人力またはなんらの動力も加えることを必要とせずに自動的に混流ノズル内壁の洗浄を行うことが出来ることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明の上記目的を達成するため、本発明の第1の側面においては、ノズルの一端部に送水管に連結される送水管連結部が形成され、該送水管連結部から下流側に空気取入れ口が形成され、ノズルの他端部には水と空気の混流をジェット流として噴出する混流噴出口が形成された混流ノズルにおいて、該空気取入れ口の下流側においてノズル管壁に固定され該混流噴出口近傍に延長し、前記混流と衝突し、該混流から受ける力によって旋回するようにノズル内を連続的に移動することによってノズル内壁に接触する部材からなるノズル内壁洗浄手段を備えることを特徴とする混流ノズルが提供される。
本発明の第2の側面において、該ノズル内壁洗浄手段はねじれチェーンであることを特徴とする。
本発明の第3の側面において、該ねじれチェーンはその上端部に通されたピンによって該ノズル管壁の半径方向両側に固定されており、ノズルの半径方向中央部から垂下することを特徴とする。
本発明の第4の側面において、該ピンはノズルの長手方向に上下1組が設けられていることを特徴とする。
本発明の第5の側面において、該ノズル内壁洗浄手段はスウィベルに取り付けられた複数のワイヤであることを特徴とする。
本発明の第6の側面において、該ノズルの内壁の径は下流側が上流側よりも大径であり、上流側の小径部から下流側の大径部への移行部分はその内径が漸次増加するように形成されていることを特徴とする。
本発明の上記第1の側面によれば、空気取入れ口の下流側においてノズル管壁に固定され混流噴出口近傍に延長し、混流と衝突し、該混流から受ける力によって旋回するようにノズル内を連続的に移動することによってノズル内壁に接触する部材からなるノズル内壁洗浄手段を備えることにより、外部から人力またはなんらの動力も加えることを必要とせずに自動的に混流ノズル内壁の洗浄を行うことができ、その結果混流ノズルの空気取り入れ口下流側の内壁上に水酸化第2鉄その他の酸化物が堆積固化することが防止され、従来頻繁に行われていた混流ノズルを取外して酸化物を取り除く作業が必要なくなり、水処理装置の作業能率を大幅に向上させることができる。
本発明の第2の側面によれば、ノズル内壁洗浄手段をねじれチェーンで構成することにより、市販の安価なチェーンを使用することができ、簡単な装置で効率よく本発明の目的を達成することができる。
本発明の第3の側面によれば、ねじれチェーンはその上端部に通されたピンによって該ノズル管壁の半径方向両側に固定されており、ノズルの半径方向中央部から垂下することにより、簡単な部材によってねじれチェーンを管壁に固定することができるとともに、ねじれチェーンをノズルの中央部に支持することができ、ねじれチェーンの円滑な運動が可能となる。
本発明の第4の側面によれば、該ピンはノズルの長手方向に上下1組が設けられていることにより、運動するチェーンとの摩擦によりチェーンと直接接触する上側のピンが磨耗により切断しても、チェーンは下側のチェーンによって保持され、落下することが防止される。
本発明の第5の側面によれば、ノズル内壁洗浄手段をスウィベルに取り付けられた複数のワイヤで構成することにより、この複数のワイヤが回転してノズル内壁に接触し、簡単な装置で効率よく本発明の目的を達成することができる。
本発明の第6の側面によれば、ノズルの内壁の径は下流側が上流側よりも大径であり、上流側の小径部から下流側の大径部への移行部分はその内径が漸次増加するように形成されており、この移行部分において段差がないので、この移行部分も旋回運動をするノズル内壁洗浄手段によって下流側の小径部と均等に接触洗浄され、移行部分に酸化物の堆積固化が発生することを防止することができる。
本発明に係る混流ノズルの1実施形態を示す部分断面図である。 上記実施形態に使用されるねじれチェーンを構成する単位であるねじれリングの斜視図である。 上記実施形態に使用されるねじれチェーンを固定するピンの1例を示す斜視図である。 上記実施形態の変更例を示す部分断面図である。 上記実施形態の他の変更例において使用されるピンを示す側面図である。 本発明に係る混流ノズルの他の実施形態において使用されるノズル内壁洗浄手段を示す斜視図である。 図6のノズル内壁洗浄手段において使用されるスウィベルの断面図である。
以下添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。
図1は本発明に係る混流ノズルの好ましい1実施形態を示す部分断面図である。本発明の混流ノズルは、地下水の濾過を目的とする水処理装置に限らず、広範囲の水処理装置に適用することが可能なものであるが、本実施形態においては、地下水から鉄、マンガン等を濾過するための上記特許文献1等の水処理装置に適用された場合について説明する。
図1において、混流ノズル1は使用上上端部にあたる一端部2に送水管(図示せず)に連結される送水管連結部が形成され、送水管連結部2から下流側に外部から空気をノズル内に導入する空気取入れ口3が形成され、混流ノズル1の使用上下端部にあたる他端部には、送水管連結部2から供給される原水(地下水)と空気取入れ口3から導入される空気の混流をジェット流として噴出する混流噴出口4が形成されている。混流ノズル1の内壁の径は下流側の管路6は上流側の管路5よりも大径であり、小径の管路5と大径の管路6の間には管路5と同一内径の継手部7が介在して設けられている。継手部7の外壁にはねじが設けられており、内壁にねじが設けられたリング状のカップリング8,9によって、継手部7の両端部において管路5、6にそれぞれ接続されている。
混流ノズル1内において、空気取入れ口3の下流側において混流ノズル1の管壁に固定され、混流噴出口4近傍に延長し、混流と衝突し、該混流から受ける力によって旋回するようにして混流ノズル1内を連続的に移動することによって混流ノズル1の内壁に接触するノズル内壁洗浄手段10は、本実施形態においてはねじれチェーン11によって構成される。
このねじれチェーン11は、図2の斜視図に示すように、楕円形のリングの一部をねじ曲げて変形させたねじれリング11aを構成単位として、このねじれリング11aを直線状に多数連結してなるチェーンである。ねじれチェーンは市販の鋼製その他金属製のものを使用することができるが、チェーンの材料は硬質プラスチック等金属以外の材料でもよく、形状も図2に示すもの以外の形状のねじれチェーンであってもよい。
多くの実験の結果、ねじれチェーンは旋回運動を連続的に行うことができるので本発明の目的を達成する上で有効であるが、通常のねじられていないフラットな楕円形リングまたは円形リングを構成単位とするチェーン(平チェーン)は、混流がチェーンと衝突してチェーンを動かすことがなく、チェーンに沿って垂直に落下してしまうので旋回動作が起こらず、本発明の目的達成上不適であることがわかった。
このねじれチェーン11の一端部(使用時の上端部)のリング11aに図3の斜視図に示すような形状のピン12を通す。このピン12はねじれチェーン11を支持する直線状のチェーン支持部12aとその両端部から立ち上がる立ち上がり部12bと、立ち上がり部12bの先端から曲がってチェーン支持部12aとほぼ平行に延長する短い直線状の固定部12cが一体的に形成されたばねによって形成されている。ばねの材料は鋼製の他硬質プラスチック等他の材料でもよい。
このピン12にねじれチェーン11を通し、ピン12の固定部12c、12cを図1の管路5と継手部7の間の隙間に挿入し、カップリング8を締め付けることにより、ねじれチェーン11は混流ノズル1の管壁の半径方向両側に固定され、混流ノズル11を送水管に連結した使用状態においては、ねじれチェーン11は、混流ノズル1の半径方向中央部から真下に垂下するようにしてピン12によって吊るされる。ねじれチェーン11の下端は混流噴出口4の近傍に達していれば、混流噴出口4の下端からわずかに上方(上流側)に位置していても酸化物の堆積固化はおおむね防止できるが、図示のようにねじれチェーン11の下端が混流噴出口4から外側に突出するように位置させることにより酸化物の堆積を完全に防止できるのでより好ましい。
次にこのノズル内壁洗浄手段を構成するねじれチェーンの動作について説明する。
混流ノズル1の使用状態において、送水管連結部2から供給される原水と空気取入れ口3から導入された空気とが空気取入れ口3からピン12の固定部付近に至る管路部分において混合され、この混流が溶存酸素を多量に含むジェット流として管路6を流下すると、ねじれチェーン11を構成する各ねじれリング11aに混流が衝突し、混流の力によって各ねじれリング11aを横方向または斜め方向に動かす。その結果ねじれチェーン11は全体として1方向(時計方向か反時計方向のいずれか)に旋回するようにして運動する。管路6として外部から管路内の動きが目視できるように透明な塩ビ管を使用して実験を行った結果、驚くべきことに、この運動は、単にチェーン先端部(下端部)の旋回にとどまらず、ピン12の近傍部以外のねじれチェーン11のほぼ全長にわたって旋回する運動であることがわかった。したがって、酸化物の堆積固化が生じやすい管路のほぼ全長にわたってねじれチェーン11が管壁を摩擦するようにして管壁に接触し、酸化物の管壁への付着を防止する。その結果ジェット混流が流れている限り酸化物の管壁上の堆積固化が防止されることになる。
上記実施形態においては、ねじれチェーン11を管壁に固定するために1本のピン12を使用したが、その変更例として、図5に示すように、図3と同型のピンを上下2本1組としてねじれチェーン11を管壁に固定するようにしてもよい。この場合、ねじれチェーン11は上側のピン12−1に接触して吊るされるので、運動するねじれチェーン11との摩擦によりねじれチェーン11と直接接触する上側のピン12−1が磨耗して切断することが起こりうるが、たとえ上側のピン12−1が切断しても、チェーンは下側のチェーン12−2によって保持され、落下することが防止される。また、定期的に上側のピン12−1を交換するようにメインテナンスを行えば、このような上側のピン12−1の切断も未然に防止することができる。
図4は上記実施形態の他の変更例を示す部分断面図である。図4において、図1と同一構成要素は同一符号で示し、その説明を省略する。
上記のとおり、混流ノズル1の内壁の径は下流側の管路5が上流側の管路5および継手部7よりも大径に形成されているが、本変更例においては、上流側の小径部である継手部7から下流側の大径部である管路6への移行部分である管路6の上端部13はその内径が漸次増加するように形成されており、この移行部分13において段差がないので、この移行部分13も旋回運動をするノズル内壁洗浄手段によって下流側の管路6の小径部と均等に接触洗浄され、移行部分13に酸化物の堆積固化が発生することを防止することができる。
図6は本発明に係る混流ノズルの他の実施形態において使用されるノズル内壁洗浄手段を示す斜視図であり、図7は図6のノズル内壁洗浄手段において使用されるスウィベルの断面図である。
このノズル内壁洗浄手段14はスウィベル15に取り付けられた複数のワイヤ16で構成されている。スウィベル15は図7に断面を示すように、楕円球を長軸方向に上下に分割した上部15aと下部15bからなり、上部15aと下部15bのそれぞれに形成された空所に遊嵌された上部円板部17aと下部円板部17bを中心部で連結ロッド17cで連結してなる結合部材17によって上部15aと下部15bを相互に回転可能に連結してなるものである。上部の上端部の連結リング18にはチェーン20を介して図3のピン12と類似の形状のピン21が連結されており、このピン21の両端部を図3のピンと同様の固定方法により混流ノズル1の管壁に固定する。また下部15bの下端部の連結リング19には複数のワイヤ16が放射状に拡散するような形状で結び付けられている。
このノズル内壁洗浄手段14の動作は図1の実施形態におけるノズル内壁洗浄手段10と同様であり、混流ノズル1の使用状態において、混流が溶存酸素を多量に含むジェット流として管路6を流下すると、ノズル内壁洗浄手段14を構成するワイヤ16に混流が衝突し、混流の力によって各ワイヤを横方向または斜め方向に動かす。その結果ワイヤ16が連結されたスウィベルの下部15bおよびワイヤ16が全体として1方向(時計方向か反時計方向のいずれか)に旋回するようにして運動する。実験の結果、この運動は単にワイヤ先端部(下端部)の旋回にとどまらず、ピン21およびスウィベル15の近傍部以外のワイヤ16の大半部が旋回する運動であることがわかった。したがって、酸化物の堆積固化が生じやすい管路のほぼ全長にわたってワイヤ16が管壁を摩擦するようにして管壁に接触し、酸化物の管壁への付着を防止する。その結果ジェット混流が流れている限り酸化物の管壁上の堆積固化が防止されることになる。
以上ノズル内壁洗浄手段としてねじれチェーンを使用する例および複数の放射状ワイヤを使用する例について説明したが、ノズル内壁洗浄手段は上記に限らず、空気取入れ口の下流側においてノズル管壁に固定され混流噴出口近傍に延長し、混流と衝突して該混流から受ける力によって旋回するようにノズル内を連続的に移動することによってノズル内壁に接触する部材であればどのような形状、材質の部材でも使用することができる。
図1の形状の混流ジェットノズルであって、全長803mm、管の外径が34mm、送水管連結部2の端縁から空気取入れ口3までの流入部の長さ173mm、空気取入れ口3から管路5の終端縁までの混合部の長さが150mm、管路6の長さが480mm、小径部の内径16mm、大径部の内径26mmのものを使用した。管路としては管路5、6、継手部7のすべてをステンレス鋼管で形成した。内壁洗浄手段として市販の鋼製のねじれチェーンを用いた。このチェーンの単位ねじれリングとして、リングを構成する鋼線の径1mm、リングの長径5.5mm、短径4.5mmのものを用いた。このねじれチェーンを混流噴出口4から10mm程度外部に露出するようにしてピンに通した。対照として上記と同一形状、寸法の混流ノズル内になんらのノズル内壁洗浄手段を設けないもの、すなわち従来使用されてきた混流ノズルを使用した。
本発明の実施例の混流ノズルと対照の混流ノズルに地下水を流速10〜35m/秒で連続的に流し、両混流ノズルにおける酸化物の堆積固化の過程を観察した。その結果、対照のノズルにおいては、酸化物の堆積固化のために目詰まりを生じ、55日経過後に空気取入れ口から水が噴出した。本発明の実施例のノズルにおいてはこの時点で酸化物の堆積は殆んど観察されず、3ヶ月経過後に実験を終了したが、この時点においても管内壁に酸化物の堆積は殆んど生じていなかった。しかも少量の堆積物は、固化した固い物ではなく、容易に水洗い出来る柔らかい粘土状の物だけであった。
なお、本発明の実施例において、混流の溶存酸素量は対照品と変わりなく、実験の開始時および終了時の溶存酸素量においても変化はなかった。これはノズル内壁洗浄手段を取り付けることにより溶存酸素量になんら影響はないことを意味するものである。
1 混流ノズル
2 送水管連結部
3 空気取入れ口
4 混流噴出口
10、14 ノズル内壁洗浄手段
11 ねじれチェーン
12 ピン
15 スウィベル
16 ワイヤ

Claims (6)

  1. ノズルの一端部に送水管に連結される送水管連結部が形成され、該送水管連結部から下流側に空気取入れ口が形成され、ノズルの他端部には水と空気の混流をジェット流として噴出する混流噴出口が形成された混流ノズルにおいて、該空気取入れ口の下流側においてノズル管壁に固定され該混流噴出口近傍に延長し、前記混流と衝突し、該混流から受ける力によって旋回するようにノズル内を連続的に移動することによってノズル内壁に接触する部材からなるノズル内壁洗浄手段を備えることを特徴とする混流ノズル。
  2. 該ノズル内壁洗浄手段はねじれチェーンであることを特徴とする請求項1記載の混流ノズル。
  3. 該ねじれチェーンはその上端部に通されたピンによって該ノズル管壁の半径方向両側に固定されており、ノズルの半径方向中央部から垂下することを特徴とする請求項2記載の混流ノズル。
  4. 該ピンはノズルの長手方向に上下1組が設けられていることを特徴とする請求項3記載の混流ノズル。
  5. 該ノズル内壁洗浄手段はスウィベルに取り付けられた複数のワイヤであることを特徴とする請求項1記載の混流ノズル。
  6. 該ノズルの内壁の径は下流側が上流側よりも大径であり、上流側の小径部から下流側の大径部への移行部分はその内径が漸次増加するように形成されていることを特徴とする請求項1記載の混流ノズル。
JP2010098586A 2010-04-22 2010-04-22 混流ノズル Active JP5487486B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010098586A JP5487486B2 (ja) 2010-04-22 2010-04-22 混流ノズル
PCT/JP2011/058188 WO2011132512A1 (ja) 2010-04-22 2011-03-31 混流ノズル
KR1020127025231A KR20120127514A (ko) 2010-04-22 2011-03-31 혼류 노즐
SG2012074217A SG184467A1 (en) 2010-04-22 2011-03-31 Mixed-flow nozzle
US13/583,289 US20130068855A1 (en) 2010-04-22 2011-03-31 Mixed stream nozzle
EP11771849A EP2561924A1 (en) 2010-04-22 2011-03-31 Mixed-flow nozzle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010098586A JP5487486B2 (ja) 2010-04-22 2010-04-22 混流ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011224502A true JP2011224502A (ja) 2011-11-10
JP5487486B2 JP5487486B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=44834046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010098586A Active JP5487486B2 (ja) 2010-04-22 2010-04-22 混流ノズル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130068855A1 (ja)
EP (1) EP2561924A1 (ja)
JP (1) JP5487486B2 (ja)
KR (1) KR20120127514A (ja)
SG (1) SG184467A1 (ja)
WO (1) WO2011132512A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013076999A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像用キャリア、現像剤、及び画像形成装置
JP2020163357A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 アクアス株式会社 インラインミキサ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112191377B (zh) * 2020-09-04 2021-08-06 邹城兖矿泰德工贸有限公司 刚玉喷头

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1957138A (en) * 1929-12-30 1934-05-01 Firm G Polysius Ag Apparatus for treating cement slurry and the like
US1952765A (en) * 1931-07-02 1934-03-27 Frederick R Maurer Powder sprayer
NL195787A (ja) * 1955-03-21
US2804338A (en) * 1956-01-16 1957-08-27 Temple Safety On Sea Mfg Co In Nozzles for water hose
JPS58174229U (ja) * 1982-05-18 1983-11-21 日立造船株式会社 気体混合装置
US5106543A (en) * 1990-08-17 1992-04-21 Dodds Diego E F Apparatus and method for controlling the discharge or continuous bleed-off of cooling water and evaporative coolers
US5174651A (en) * 1991-03-12 1992-12-29 Gaddis Petroleum Corporation Low shear polymer dissolution apparatus
JP4076049B2 (ja) 2000-10-24 2008-04-16 株式会社ナガオカ 水処理装置
JP2003275554A (ja) * 2002-03-19 2003-09-30 Yamane Nobokujo:Kk 水処理装置、及び水処理ユニット
JP2007237110A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Kuritaz Co Ltd 液体混合装置及び液体混合方法
BRPI0603592A (pt) * 2006-08-22 2008-04-08 Vale Do Rio Doce Co dispositivo aerador de lìquidos ou polpas
JP4923266B2 (ja) * 2007-06-08 2012-04-25 株式会社松村組 汚染水処理装置
US8104648B2 (en) * 2007-10-22 2012-01-31 The Fountainhead Group, Inc. Mixing applicator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013076999A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像用キャリア、現像剤、及び画像形成装置
JP2020163357A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 アクアス株式会社 インラインミキサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20130068855A1 (en) 2013-03-21
EP2561924A1 (en) 2013-02-27
KR20120127514A (ko) 2012-11-21
SG184467A1 (en) 2012-11-29
JP5487486B2 (ja) 2014-05-07
WO2011132512A1 (ja) 2011-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103764244B (zh) 水处理装置的上层清洗装置及水处理装置滤材层的清洗方法
JP5313139B2 (ja) 井戸洗浄装置
JP5487486B2 (ja) 混流ノズル
CN103370029B (zh) 用于清洁片剂的溶解室
CN209333996U (zh) 可在线更换的喷射管及带钢清洗装置
KR200432736Y1 (ko) 드럼 스크린 장치의 여과 스크린 구조
US20210323845A1 (en) Method and device for the cleaning of electrode cells which are used for waste water treatment by electrocoagulation
JP2013056326A (ja) 配管洗浄方法
CN109708518B (zh) 用于脱盐污水换热器的清洗药剂、在线清洗方法及系统
JP7080465B2 (ja) ストレーナ
US20220332602A1 (en) Hydrodynamic cavitation device and methods of manufacturing the same
CN203990192U (zh) 文丘里喷淋头及文丘里洗涤器
CN107583317B (zh) 一种污水处理系统
CN101985087B (zh) 一种无动力吸粉、连续分散混合的方法及其装置
JP4575637B2 (ja) 配管クリーニング装置
CN106390603B (zh) Dna双螺旋微米级滤芯
CN213826242U (zh) 一种管道清洗装置
CN212127738U (zh) 一种用于造气洗气塔循环水过滤装置
CN212079708U (zh) 一种具有灭菌功能的隧道式防腐风机
CN210645350U (zh) 一种烟道气脱硫脱硝系统
CN217430912U (zh) 一种废水沉淀用导流装置
CN202823962U (zh) 一种玻璃磨洗管道冲洗系统
CN208587655U (zh) 一种管道防结垢装置
JP2013119717A (ja) 攪拌羽根付き管
JPS5855352Y2 (ja) 熱交換器用パイプクリ−ニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5487486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250