JP2011220673A - 燃料ステージングによる燃焼器出口温度プロファイル制御及び関連方法 - Google Patents

燃料ステージングによる燃焼器出口温度プロファイル制御及び関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011220673A
JP2011220673A JP2011084134A JP2011084134A JP2011220673A JP 2011220673 A JP2011220673 A JP 2011220673A JP 2011084134 A JP2011084134 A JP 2011084134A JP 2011084134 A JP2011084134 A JP 2011084134A JP 2011220673 A JP2011220673 A JP 2011220673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection nozzles
combustor
transition duct
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011084134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5236769B2 (ja
JP2011220673A5 (ja
Inventor
Ronald James Chila
ロナルド・ジェームス・チラ
Mark Hadley
マーク・ハドレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011220673A publication Critical patent/JP2011220673A/ja
Publication of JP2011220673A5 publication Critical patent/JP2011220673A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5236769B2 publication Critical patent/JP5236769B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • F23R3/346Feeding into different combustion zones for staged combustion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】燃焼器出口温度プロファイルを管理するべく燃料のレイト噴射を行うように構成された筒形燃焼器を提供する。
【解決手段】ガスタービン燃焼器は、燃焼器ライナにより画定される燃焼室を有し、この燃焼器ライナは、燃料と圧縮機から供給される空気とを混合する燃焼室に燃料を供給するように構成された1つ以上のノズルを支持する上流側端部カバーを有する。トランジションダクト20が、燃焼室ライナの下流側端部と第1段タービンノズル50、52、54との間に接続されており、このトランジションダクトは、第1段タービンノズルに燃焼気体生成物を供給する。1つ以上の追加燃料噴射ノズル56、58が、トランジションダクト20の後端部に配置されており、追加の燃焼用燃料及び空気を第1段タービンノズルの上流においてトランジションダクト20に導入する。
【選択図】図2

Description

本発明は概してガスタービン機器に関し、特に燃焼器出口温度プロファイルを管理するべく燃料のレイト噴射を行うように構成された筒形燃焼器に関する。
ガスタービンは概して、圧縮機、1つ以上の燃焼器、燃料噴射システム、及び多段タービン部を含む。通常は、圧縮機が吸気を加圧し、その後この加圧された吸気が方向を変え、即ち燃焼器へと逆方向に流れて、燃焼器の冷却に加えて燃焼プロセスでの空気供給に用いられる。一部の多筒式タービンにおいて、燃焼器そのものは、概して「カンニュラ(can−annular)」アレイとよばれる円形構造でタービンロータの周りに設置されており、トランジションダクトで燃焼ガスを各々の燃焼器からタービン部の第1段へと送給する。
更に具体的に、典型的なガスタービン構成では、タービンケーシングに固定された略円筒状の燃焼器ケーシングを各燃焼器が含む。各燃焼器は更に、フロースリーブと、このフロースリーブ内にほぼ同心状に配置された燃焼器ライナとを含む。フロースリーブと燃焼器ライナのいずれもが、その下流側又は後端部の二重壁トランジションダクトと、その上流側又は前端部の燃焼器ライナキャップアセンブリとの間に延在する。トランジションダクトの外壁とフロースリーブの一部分には、それぞれの表面のかなりの部分にわたって、冷却空気供給穴の構造が設けられており、これによって圧縮器空気が、トランジションピースの内壁と外壁との間の、燃焼器ライナとフロースリーブとの間の半径方向の空間に流入して、燃焼器の上流側部分に向けて逆流し、燃焼器の上流側部分で再び逆流して、キャップアセンブリを通り、燃焼器ライナの燃焼室に流入する。乾式低NOx(DLN)ガスタービンは通常、液体燃料と気体燃料の両方の能力を有する二元燃料燃焼器を使用する。1つの一般的な構成では、燃料と空気を燃焼室に供給するように配置された、中心の二元燃料ノズルを取り巻く5つの二元燃料ノズルを含む。
米国特許第7421843号公報
しかし、様々な動作状態において、高い効率を得るためには、燃焼ガス温度を比較的高く維持してタービンの第1段に導入することが望ましい。ところが、燃焼ガス温度を所望の高レベルに維持することは、こうした高温に曝される高温ガス流路部品の耐用寿命に悪影響を及ぼすことが多い。
例証的且つ非限定的な第1の実施形態により、本発明は、燃焼室ライナにより画定された燃焼室であって、このライナが、燃料と圧縮機から供給される空気とを混合する燃焼室に燃料を供給するように構成された1つ以上のノズルを支持する上流側端部カバーを有する燃焼室と、燃焼室ライナの下流側端部と第1段タービンノズルとの間に接続されたトランジションダクトであって、燃焼気体生成物(gaseous products of combustion)を第1段タービンノズルに供給するトランジションダクトと、このトランジションダクトの後端部に配置された、第1段タービンノズルの上流においてトランジションダクトに追加の燃焼用燃料及び空気を導入するための、1つ以上の追加燃料噴射ノズルと、を有するガスタービン燃焼器を提供する。
例証的且つ非限定的な別の態様により、圧縮機と、環状アレイ状に配置された複数の燃焼器であって、各燃焼器が燃焼室に燃料を供給するように構成された1つ以上の燃料ノズルを有し、各燃焼器が燃焼室と第1段タービンノズルとを接続するトランジションダクトを有する複数の燃焼器と、トランジションダクトの後端部に設置された1つ以上の追加燃料噴射ノズルと、各トランジションダクトの追加燃料噴射ノズルに燃料を供給するように構成されたマニホルドと、を有するガスタービンを提供する。
例証的且つ非限定的なまた別の態様により、燃焼器出口温度プロファイルを管理する方法であって、(a)少なくとも部分的に燃焼室を画定する燃焼器ライナの一端部に取り付けられたトランジションダクトを介して、燃焼ガスをタービン燃焼室から第1段ノズルへと流すステップと、(b)1つ以上の燃料噴射ノズルを燃焼室から離れたトランジションダクトの後端部に配置するステップと、(c)所望の燃焼器出口温度プロファイルの達成に十分な量の燃料を、1つ以上の燃料噴射ノズルに供給するステップと、を含む方法を提供する。
これより、下記図面に関連して本発明を詳細に説明する。
既知のガスタービン燃焼器の部分断面図である。 燃焼器トランジションダクトとタービンの第1段ノズルとの接触面の上面斜視部分概略図である。 追加燃料ノズルが本発明の例証的且つ非限定的な実施形態のようにトランジションダクト内に組み込まれていない燃焼器のトランジションダクトの出口端部における、平均温度プロファイルとピーク温度プロファイルの線図である。 図3と同様の線図であるが、例証的且つ非限定的な実施形態に従って追加ノズルを組み込んだトランジションダクトの平均温度プロファイルとピーク温度プロファイルを示す線図である。 本明細書に開示の例証的且つ非限定的な実施形態に従ったレイト希薄燃料噴射技術のタイミングを示す、タービンの個々の動作状態の流れ図である。 本明細書に記載の例証的且つ非限定的な実施形態に従ったダクト壁及びノズルベーンに対するピーク温度領域の位置を示す、トランジションダクトとノズルベーンの概略端面図である。
まず図1を参照すると、既知のガスタービン10(部分的に図示)は、圧縮機12(同じく部分的に図示)、複数のカンニュラ型燃焼器14(うち1つを図示)、ここでは単一のノズルブレード16で示すタービン部を含む。特に図示しないが、タービンは、共通の軸、即ちロータ軸に沿って圧縮機12に駆動的に接続されている。圧縮機12は、吸気を加圧し、その後この加圧された吸気が燃焼器14へと逆方向に流れ、燃焼器の冷却と燃焼プロセスでの空気供給に用いられる。しかし、本発明がカンニュラ型燃焼器に限定されないことは、理解できよう。
上述したように、複数の燃焼器14が、ガスタービンの軸周りに環状アレイ状に設置されている。トランジションダクト18が、各燃焼器の後端部とタービンの入口端部とを接続しており、高温の燃焼生成物がタービン第1段に送給される。点火は、個々の燃焼器14において、火花発生装置と火炎伝播管22(うち1つを図示)とを併用して、通常通りに行われる。
各燃焼器14は、タービンケーシング26にボルト28で固定されたほぼ円筒状の燃焼器ケーシング24を含む。燃焼器ケーシングの前端部は、当該技術分野において周知のように、気体燃料、液体燃料、空気、水を燃焼器に送る、供給管とマニホルドとこれに付随する弁を含む端部カバーアセンブリ30によって閉鎖される。端部カバーアセンブリ30は更に、燃焼器の長手軸周りに円形アレイ状に配置された複数(例えば3〜6個)の「外側」燃料ノズルアセンブリ32(便宜上及び明瞭化のために図1ではうち1つのみを図示)と1つの中心ノズル(図1には図示せず)とを支持する。
燃焼器ケーシング24内には、この燃焼器ケーシングの後端部においてトランジションダクト18の外壁36に接続されたほぼ円筒状のフロースリーブ34が、この燃焼器ケーシングに対してほぼ同心状に取り付けられている。フロースリーブ34は、その前端部において、放射状フランジ35によって、燃焼器ケーシング24の前側部分と後側部分とが接合される突合せ接合部37で、燃焼器ケーシング24に接続されている。
フロースリーブ34内には、燃焼室39を画定する、自身の後端部においてトランジションダクト18の内壁40に接続された、同心状に配置された燃焼器ライナ38がある。燃焼器ライナ38の前端部は、燃焼器ライナキャップアセンブリ42により支持され、このキャップアセンブリが更に、燃焼器ライナ24内で、複数の支柱とこれに付随する取付け機構(詳細には図示せず)とにより支持される。
トランジションダクト18の外壁36及びフロースリーブ34には、一連の孔部44が設けられており、これによって、この孔部44を通って圧縮機吐出空気がフロースリーブ34と燃焼器ライナ38との間の環状空間に流入し、この環状空間で空気が燃焼器の上流側端部に向かって(図1に流れを矢印で示すように)逆方向に流れる。これは周知の構成であり、更に論述の必要はない。
図2を参照すると、改良型のトランジションダクト20が、比較的剛性の周縁フレーム部材46と全体を48で示した追加の取付け金具とで画成されたこのダクトの後端部において、タービン部の第1段に取り付けられている。トランジションダクトのフレーム及び取付け金具は、一般に周知であり、本発明のいかなる部分も構成しない。タービンの第1段ノズルは、図2では第1段ノズルベーン50、52、54で示されており、これらのノズルベーンは、タービンロータ(図示せず)の第1段ホイールに取り付けられたブレード又はバケットに隣接して、環状アレイ状に配置されることがわかる。
例証的且つ非限定的な実施形態によると、2つ以上のレイト希薄燃料噴射ノズル56、58(単に「燃料噴射ノズル」ともいう)が、取付け金具48と剛性フレーム46に近接する後端部20においてトランジションダクトに取り付けられており、二重壁ダクト、即ち外壁36と内壁40を貫通して延在する。燃料は、マニホルド60と、一連のカンニュラ式燃焼器の後端部を取り巻く別のマニホルド(図示せず)まで延在する供給管62とによって、噴射ノズル56、58に供給される。こうして、この取り巻きマニホルドが、燃料噴射ノズル56、58と、幾つかの燃焼器トランジションダクトの各々に関連するブランチ管入口64、66とに燃料を供給する。
任意で、本明細書に記載の本発明を制限することなく、燃料噴射ノズル56、58がそれぞれ、圧縮機吐出空気をノズル内に引き込んでこれをマニホルド60により供給される燃料と混合する、上側開口端部68、70を有してもよい。必要に応じて、空気と燃料をよく混合した後でトランジションダクト18内に噴射できるように、内部スワラ装置72、74もノズル56、58内に含めてもよい。当業者にはわかるように、燃料と混合する空気が、所望の量だけ引き込まれ、その後、トランジションダクト内の燃焼ガス流に対してほぼ垂直にトランジションダクトに導入されるように、噴射ノズル56、58の開口端部68、70の大きさを選択できる。この混合気の点火は、任意の適切な、或いは従来の手段によって実施される。
また、図2から明らかなように、燃料噴射ノズル56、58は、下流側で対を成すタービン第1段ノズルベーン50、52と52、54との間に、トランジションダクトの長手軸の両側に位置するように、略周方向に配置されている。したがって、図示の実施形態では、噴射ノズル56がノズルベーン50及び52の間に周方向に配置され、噴射ノズル58がノズルベーン52及び54の間に周方向に配置される。図示の実施形態において、3つのノズルベーンが、トランジションダクト20の出口開口の輪郭(profile)内に概ね配置されている。その他のタービン用途では、トランジションダクトの出口の輪郭内に4つのノズルベーンがあることもあり、その場合には、3つのレイト希薄燃料噴射ノズルも、それぞれの隣接する対を成すベーンどうしの間に周方向に配置される。
レイト希薄燃料噴射ノズル56、58をトランジションダクト18の後端部に設置し、第1段ノズルベーン50、52、54を適正に位置合わせすることにより、高温ガス流路の燃焼器部品をピーク温度に曝すことなく、燃焼器出口温度の平均温度プロファイルを維持すること、或いはこれを更に上昇させることができる。換言すると、レイト希薄燃焼を、通常はトランジションダクト18の後端部よりも高温である燃焼室39の下流で生じる。加えて、このレイト希薄噴射燃焼により創出されるピーク温度領域は、ダクト壁から離れており、図6のP及びPに示すように、第1段ノズルベーンどうしの間に周方向に位置する。
出口温度プロファイルを維持しながら高温ガス流路部品の耐用寿命を延ばすことに関する本発明のもう1つの利点が、図3と図4の比較からも見てとれる。図3では、平均温度プロファイルとピーク温度パターンとが完全に対称ではなく、これは、いわゆるコールドストリークが、水平線76及び78で示したトランジションダクト側壁の一方の側に、より接近していることを示している。プロファイルをより均一に維持するためには、レイト希薄燃料噴射ノズル56、58への燃料供給を異ならせて、コールドストリークの特徴がある側に、ダクトの他方の側よりも多くの燃料を供給するとよい。レイト希薄燃料噴射器を追加することによって、温度プロファイルをより均一にできると同時に、図4に示すように、ピーク温度パターンをトランジションダクトの側壁から離れる方向に逸らすことができる。換言すると、図3と図4の間のように平均出口温度を変化させずに維持し、ピーク温度パターンをトランジションダクト側壁76、78から離れる方向に操作する。
換言すると、ピーク温度を金属部品から離しておくことができる上に、タービン内に送り込む熱全体を増加させたり調節したりすることで、より均一な出口温度プロファイルを得られる。これによって、部品の耐用寿命が延び、タービンの出力効率が向上する。
図5では、スタートアップから全速全負荷状態までのタービンの個々の動作状態を、流れ図の形で示す。具体的には、スタートアップ後、タービンが全速無負荷状態になり、その後、通常は高温ガス流路部品の耐久性によって制限される燃焼温度(firing temperature)になる。本明細書に記載の実施形態に従ったレイト希薄燃料噴射を用いることにより、高温ガス流路の耐久性に悪影響を及ぼすことなくタービンの燃焼温度を高めることができ、タービンを全速全負荷状態にしても相応の部品耐久性を得ることができる。
現時点で最も実用的且つ好ましいと思われる実施形態に関連して本発明を説明したが、本発明は開示の実施形態に限定されることなく、むしろ、添付の特許請求の範囲に含まれる様々な改変及び等価の構造も包含することを意図していることを理解されたい。

Claims (14)

  1. 燃焼器ライナ(38)により画定された燃焼室(39)であって、前記燃焼器ライナが、前記燃焼室に燃料を供給して該燃料を圧縮機(12)から供給される空気と混合するように配置された1つ以上のノズル(32)を支持する上流側端部カバー(30)を有する、燃焼室(39)と、
    前記燃焼室ライナの下流側端部と第1段タービンノズル(50、52、54)との間に接続されたトランジションダクト(20)であって、燃焼気体生成物を前記第1段タービンノズルに供給するトランジションダクト(20)と、
    前記トランジションダクト(20)の後端部に配置された、前記第1段タービンノズルの上流において前記トランジションダクト(20)内に追加の燃焼用燃料及び空気を導入するための、1つ以上の追加燃料噴射ノズル(56、58)と、を有するガスタービン燃焼器(10)。
  2. 前記1つ以上の追加燃料噴射ノズル(56、58)が、前記トランジションダクト(20)内の燃焼気体生成物の流れに対してほぼ垂直方向に追加の燃料及び空気を導入するように構成された、請求項1に記載のガスタービン燃焼器。
  3. 前記1つ以上の追加燃料噴射ノズル(56、58)が、前記トランジションダクト(20)の長手軸の両側に配置された一対の燃料噴射ノズルを含む、請求項2に記載のガスタービン燃焼器。
  4. 前記1つ以上の追加燃料噴射ノズル(56、58)が、3つの燃料噴射ノズルから成る、請求項1に記載のガスタービン燃焼器。
  5. 前記1つ以上の追加燃料噴射ノズル(56、58)の各々が、周囲の圧縮機吐出空気から空気を導入して、該1つ以上の追加燃料噴射ノズルに供給される燃料と混合するように構成された、請求項1に記載のガスタービン燃焼器。
  6. 前記1つ以上の追加燃料噴射ノズル(56、58)が、第1段ノズルの入口温度を上昇させるが、近接するタービン高温ガス流路部品の表面から高いピーク温度を遠ざけるように設置された、請求項1に記載のガスタービン燃焼器。
  7. 燃焼ガス温度が比較的低い領域により多くの燃料が供給されるように、前記1つ以上の燃料噴射ノズル(56、58)に供給される燃料が差動的に導入される、請求項1に記載のガスタービン燃焼器。
  8. 燃焼器出口温度プロファイルを管理する方法であって、
    (a)タービン燃焼室(39)から第1段ノズル(50、52、54)に、少なくとも部分的に前記燃焼室(39)を画定する燃焼器ライナ(38)の一端部に取り付けられたトランジションダクト(20)を介して燃焼ガスを流すステップと、
    (b)1つ以上の燃料噴射ノズル(56、58)を前記燃焼室(39)から離れた前記トランジションダクト(20)の後端部に配置するステップと、
    (c)所望の燃焼室出口温度プロファイルの達成に十分な量の燃料を、前記燃料噴射ノズルに供給するステップと、を含む方法。
  9. 前記ステップ(c)の間、各々の前記燃料噴射ノズル(56、58)には異なる量の燃料を供給する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ステップ(b)を、近接する第1段ノズルベーン(50、52、54)どうしの間に、前記1つ以上の燃料噴射ノズル(56、58)を周方向に設置することによって実施する、請求項8に記載の方法。
  11. 前記ステップ(c)の間、前記1つ以上の燃料噴射ノズル(56、58)の各々が、該1つ以上の燃料噴射ノズル内に圧縮機吐出空気を引き込む、請求項8に記載の方法。
  12. 前記1つ以上の追加燃料噴射ノズル(56、58)の数が、前記トランジションダクト(20)の出口開口の輪郭内に少なくとも部分的に露出される第1段ノズルベーン(50、52、54)の数よりも1つだけ少ない、請求項8に記載の方法。
  13. 前記1つ以上の追加燃料噴射ノズル(56、58)が、前記トランジションダクト(20)内の燃焼気体生成物の流れに対してほぼ垂直方向に追加の燃料を導入するように構成される、請求項8に記載の方法。
  14. 前記1つ以上の燃料噴射ノズルが、少なくとも2つの燃料噴射ノズル(56、58)から成る、請求項8に記載の方法。
JP2011084134A 2010-04-12 2011-04-06 燃料ステージングによる燃焼器出口温度プロファイル制御及び関連方法 Active JP5236769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/758,296 US8082739B2 (en) 2010-04-12 2010-04-12 Combustor exit temperature profile control via fuel staging and related method
US12/758,296 2010-04-12

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011220673A true JP2011220673A (ja) 2011-11-04
JP2011220673A5 JP2011220673A5 (ja) 2012-07-26
JP5236769B2 JP5236769B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=44260276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011084134A Active JP5236769B2 (ja) 2010-04-12 2011-04-06 燃料ステージングによる燃焼器出口温度プロファイル制御及び関連方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8082739B2 (ja)
EP (1) EP2375167B1 (ja)
JP (1) JP5236769B2 (ja)
CN (1) CN102235670B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231576A (ja) * 2012-04-30 2013-11-14 General Electric Co <Ge> タービンシステム内での後期噴射を備えたトランジッションダクト
JP2014181898A (ja) * 2013-03-15 2014-09-29 General Electric Co <Ge> ガス・タービンの下流燃料及び空気噴射に関わるシステム及び装置
JP2014181894A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 General Electric Co <Ge> ガスタービンの燃焼モジュール用フロースリーブ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5180807B2 (ja) 2008-12-24 2013-04-10 三菱重工業株式会社 1段静翼の冷却構造、及びガスタービン
US9671797B2 (en) 2009-05-08 2017-06-06 Gas Turbine Efficiency Sweden Ab Optimization of gas turbine combustion systems low load performance on simple cycle and heat recovery steam generator applications
US9267443B2 (en) 2009-05-08 2016-02-23 Gas Turbine Efficiency Sweden Ab Automated tuning of gas turbine combustion systems
US9354618B2 (en) 2009-05-08 2016-05-31 Gas Turbine Efficiency Sweden Ab Automated tuning of multiple fuel gas turbine combustion systems
US8437941B2 (en) 2009-05-08 2013-05-07 Gas Turbine Efficiency Sweden Ab Automated tuning of gas turbine combustion systems
JP5479058B2 (ja) * 2009-12-07 2014-04-23 三菱重工業株式会社 燃焼器とタービン部との連通構造、および、ガスタービン
US20130291548A1 (en) * 2011-02-28 2013-11-07 General Electric Company Combustor mixing joint and methods of improving durability of a first stage bucket of a turbine
US8407892B2 (en) * 2011-08-05 2013-04-02 General Electric Company Methods relating to integrating late lean injection into combustion turbine engines
RU2494312C1 (ru) * 2012-04-02 2013-09-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Государственный космический научно-производственный центр имени М.В. Хруничева" Агрегатированная горелка
US9551492B2 (en) 2012-11-30 2017-01-24 General Electric Company Gas turbine engine system and an associated method thereof
US9316396B2 (en) 2013-03-18 2016-04-19 General Electric Company Hot gas path duct for a combustor of a gas turbine
US9383104B2 (en) 2013-03-18 2016-07-05 General Electric Company Continuous combustion liner for a combustor of a gas turbine
US9316155B2 (en) 2013-03-18 2016-04-19 General Electric Company System for providing fuel to a combustor
US10436445B2 (en) 2013-03-18 2019-10-08 General Electric Company Assembly for controlling clearance between a liner and stationary nozzle within a gas turbine
US9400114B2 (en) 2013-03-18 2016-07-26 General Electric Company Combustor support assembly for mounting a combustion module of a gas turbine
US9631812B2 (en) 2013-03-18 2017-04-25 General Electric Company Support frame and method for assembly of a combustion module of a gas turbine
US9322556B2 (en) * 2013-03-18 2016-04-26 General Electric Company Flow sleeve assembly for a combustion module of a gas turbine combustor
CN104776449A (zh) * 2015-01-23 2015-07-15 北京华清燃气轮机与煤气化联合循环工程技术有限公司 热通道补燃燃烧室
US20160265782A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 General Electric Company Air shield for a fuel injector of a combustor
EP3124749B1 (en) * 2015-07-28 2018-12-19 Ansaldo Energia Switzerland AG First stage turbine vane arrangement
US10823422B2 (en) * 2017-10-17 2020-11-03 General Electric Company Tangential bulk swirl air in a trapped vortex combustor for a gas turbine engine
US11371709B2 (en) 2020-06-30 2022-06-28 General Electric Company Combustor air flow path
CN113123883B (zh) * 2021-04-02 2022-06-28 浙江省涡轮机械与推进系统研究院 一种涡轮发动机及其自起动方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2520967A (en) * 1948-01-16 1950-09-05 Heinz E Schmitt Turbojet engine with afterburner and fuel control system therefor
US3701255A (en) * 1970-10-26 1972-10-31 United Aircraft Corp Shortened afterburner construction for turbine engine
US5974781A (en) * 1995-12-26 1999-11-02 General Electric Company Hybrid can-annular combustor for axial staging in low NOx combustors
JP2000199626A (ja) * 1998-12-28 2000-07-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd 燃焼方法および燃焼装置
JP2005344981A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器及びガスタービン燃焼器の燃料供給方法
JP2006010193A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Japan Aerospace Exploration Agency ガスタービン燃焼器
JP2008275299A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 General Electric Co <Ge> 燃焼システムにおけるNOxエミッションを低減するのを可能にするための方法及びシステム
US20090071159A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Siemens Power Generation, Inc. Secondary Fuel Delivery System
JP2009243875A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 General Electric Co <Ge> 燃焼調整のための交換可能オリフィス及び関連する方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5000004A (en) * 1988-08-16 1991-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Gas turbine combustor
US5373694A (en) 1992-11-17 1994-12-20 United Technologies Corporation Combustor seal and support
US5394688A (en) * 1993-10-27 1995-03-07 Westinghouse Electric Corporation Gas turbine combustor swirl vane arrangement
US5454221A (en) 1994-03-14 1995-10-03 General Electric Company Dilution flow sleeve for reducing emissions in a gas turbine combustor
US6047550A (en) * 1996-05-02 2000-04-11 General Electric Co. Premixing dry low NOx emissions combustor with lean direct injection of gas fuel
US6405536B1 (en) 2000-03-27 2002-06-18 Wu-Chi Ho Gas turbine combustor burning LBTU fuel gas
US20030024234A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-06 Siemens Westinghouse Power Corporation Secondary combustor for low NOx gas combustion turbine
US7137613B2 (en) 2002-02-28 2006-11-21 Jansen's Aircraft Systems Controls, Inc. Pattern factor control valve
US6868676B1 (en) * 2002-12-20 2005-03-22 General Electric Company Turbine containing system and an injector therefor
US7373772B2 (en) 2004-03-17 2008-05-20 General Electric Company Turbine combustor transition piece having dilution holes
US7000400B2 (en) 2004-03-17 2006-02-21 Honeywell International, Inc. Temperature variance reduction using variable penetration dilution jets
US7000396B1 (en) 2004-09-02 2006-02-21 General Electric Company Concentric fixed dilution and variable bypass air injection for a combustor
US7421843B2 (en) 2005-01-15 2008-09-09 Siemens Power Generation, Inc. Catalytic combustor having fuel flow control responsive to measured combustion parameters
CN100570216C (zh) * 2005-06-24 2009-12-16 株式会社日立制作所 喷烧器、燃气轮机燃烧器、喷烧器的冷却方法及喷烧器的改造方法
US20100018211A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 General Electric Company Gas turbine transition piece having dilution holes
US8387398B2 (en) * 2007-09-14 2013-03-05 Siemens Energy, Inc. Apparatus and method for controlling the secondary injection of fuel
US8707707B2 (en) * 2009-01-07 2014-04-29 General Electric Company Late lean injection fuel staging configurations
US8689559B2 (en) * 2009-03-30 2014-04-08 General Electric Company Secondary combustion system for reducing the level of emissions generated by a turbomachine

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2520967A (en) * 1948-01-16 1950-09-05 Heinz E Schmitt Turbojet engine with afterburner and fuel control system therefor
US3701255A (en) * 1970-10-26 1972-10-31 United Aircraft Corp Shortened afterburner construction for turbine engine
US5974781A (en) * 1995-12-26 1999-11-02 General Electric Company Hybrid can-annular combustor for axial staging in low NOx combustors
JP2000199626A (ja) * 1998-12-28 2000-07-18 Kawasaki Heavy Ind Ltd 燃焼方法および燃焼装置
JP2005344981A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器及びガスタービン燃焼器の燃料供給方法
JP2006010193A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Japan Aerospace Exploration Agency ガスタービン燃焼器
JP2008275299A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 General Electric Co <Ge> 燃焼システムにおけるNOxエミッションを低減するのを可能にするための方法及びシステム
US20090071159A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Siemens Power Generation, Inc. Secondary Fuel Delivery System
JP2009243875A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 General Electric Co <Ge> 燃焼調整のための交換可能オリフィス及び関連する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231576A (ja) * 2012-04-30 2013-11-14 General Electric Co <Ge> タービンシステム内での後期噴射を備えたトランジッションダクト
JP2014181898A (ja) * 2013-03-15 2014-09-29 General Electric Co <Ge> ガス・タービンの下流燃料及び空気噴射に関わるシステム及び装置
JP2014181894A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 General Electric Co <Ge> ガスタービンの燃焼モジュール用フロースリーブ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2375167A2 (en) 2011-10-12
US8082739B2 (en) 2011-12-27
JP5236769B2 (ja) 2013-07-17
US20110247314A1 (en) 2011-10-13
EP2375167A3 (en) 2012-05-30
EP2375167B1 (en) 2015-06-24
CN102235670A (zh) 2011-11-09
CN102235670B (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236769B2 (ja) 燃料ステージングによる燃焼器出口温度プロファイル制御及び関連方法
JP5715776B2 (ja) ガスタービンエンジンの燃料ノズルアセンブリ
JP5860620B2 (ja) ターボ機械用噴射ノズル
JP6506503B2 (ja) 燃焼器に燃料を供給するためのシステム
US7546735B2 (en) Low-cost dual-fuel combustor and related method
JP5078237B2 (ja) 低エミッションガスタービン発電のための方法及び装置
JP5606776B2 (ja) 燃焼システムにおいて燃料ノズルを熱的に保護するための方法及びシステム
JP5715379B2 (ja) ガスタービンエンジン用の燃料ノズル組立体及びその組み立て方法
JP2012017971A5 (ja)
JP7242277B2 (ja) クロスフローを二次燃焼ゾーンに導入するためのシンブルアセンブリ
JP5775319B2 (ja) 軸方向多段予混合燃焼室
JP2009085222A (ja) タービュレータ付き後端ライナアセンブリ及びその冷却方法
JP2012093077A (ja) 渦発生装置を有する混合管要素を備えたターボ機械
JP2011220673A5 (ja)
US10895384B2 (en) Premixed fuel nozzle
JP2016041929A (ja) 燃焼タービンエンジンの燃料噴射器組立体
JP2012149881A (ja) 燃焼器ノズル及び燃焼器ノズルの製造方法
JP2012032144A (ja) 燃料ノズル及びこれを含む組立体並びにガスタービン
US20210278085A1 (en) Fuel Injector Flow Device
US8631654B2 (en) Burner system and method for damping such a burner system
JP2011237167A (ja) ガスターボ機械用の流体冷却噴射ノズル組立体
JP2012140955A (ja) タービンエンジン用燃焼器組立体及びその組み立て方法
JP2011141111A (ja) ターボ機械ノズル
US20100024425A1 (en) Turbine engine fuel nozzle
KR102322598B1 (ko) 연소기용 노즐 어셈블리 및 이를 포함하는 가스터빈 연소기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120613

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120613

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5236769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250