JP2011216164A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011216164A
JP2011216164A JP2010084830A JP2010084830A JP2011216164A JP 2011216164 A JP2011216164 A JP 2011216164A JP 2010084830 A JP2010084830 A JP 2010084830A JP 2010084830 A JP2010084830 A JP 2010084830A JP 2011216164 A JP2011216164 A JP 2011216164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
optical pickup
pickup device
lens surface
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010084830A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hotta
徹 堀田
Ryoichi Kawasaki
良一 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electronic Device Sales Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Optec Design Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Optec Design Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2010084830A priority Critical patent/JP2011216164A/ja
Publication of JP2011216164A publication Critical patent/JP2011216164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

【課題】リム強度の低下や迷光の発生を防止した光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】レーザーダイオード1から放射されるレーザー光を対物レンズ9の合焦点への集光動作にて生成されるレーザースポットによって光ディスクDの信号記録層Lに記録されている信号の読み出し動作を行うように構成し、レーザースポットを合焦点に集光生成するために作用するレンズ面の最大開口数の外側に外周レンズ面を設け、該外周レンズ面に、入射されるレーザー光を前記合焦点に集光させないような回折輪帯、シボ、反射手段等を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、光ディスクに記録されている信号の読み出し動作や光ディスクに信号の記録動作をレーザー光によって行う光ピックアップ装置に関する。
光ピックアップ装置から照射されるレーザー光を光ディスクの信号記録層に照射することによって信号の再生動作や信号の記録動作を行うことが出来る光ディスク装置が普及している。
光ディスク装置としては、CDやDVDと呼ばれる光ディスクを使用するものが一般に普及しているが、最近では記録密度を向上させた光ディスク、即ちBlu−ray規格の光ディスクを使用するものが商品化されている。
Blu−ray規格の光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行うレーザー光としては、波長が短いレーザー光、例えば波長が405nmの青紫色光が使用されている。また、Blu−ray規格の光ディスクにおける信号記録層とディスク表面との間に設けられている保護層の厚さは、0.1mmであり、この信号記録層から信号の読み出し動作を行うために使用される対物レンズの開口数は、0.85と規定されている。
Blu−ray規格の光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行うために使用される光ピックアップ装置に組み込まれる対物レンズは、一般的には非球面レンズにて構成されているとともに開口数が前述したように0.85と大きく設定されているので、レンズ面の曲率半径が極めて小さくなる。
特開平2002−156579号公報
Blu−ray規格の光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行う光ピックアップ装置は、前述したように波長が405nmの青紫色光のレーザー光を放射するレーザーダイオードを使用するとともに開口数が0.85の対物レンズを使用するように構成されている。対物レンズの開口数が0.85の位置におけるレーザー光の透過率が高くない場合には、該対物レンズの集光動作にて生成されるレーザースポットのリム強度が低下することになる。
レーザースポットのリム強度が低下するとスポットの径、即ちスポットサイズが大きくなるので、光ディスクに形成されているピットを認識する解像度が低下するという問題がある。
また、Blu−ray規格の光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行う光ピックアップ装置に使用される対物レンズの開口数に対して該対物レンズが取り付け固定されるレンズホルダーの開口は、一般に対物レンズの開口より大きくなるように構成されている。その結果、レーザースポットの生成に寄与する対物レンズの最大開口数より大きいレンズ面、即ち外側のレンズ面に入射されるレーザー光が信号記録層に集光され、レーザースポットのサイズを大きくするだけでなく、信号記録層から反射される不要光、即ち
迷光が多くなるという問題がある。
本発明は、斯かる問題を解決することが出来る光ピックアップ装置を提供しようとするものである。
本発明は、レーザーダイオードから放射されるレーザー光を対物レンズの合焦点への集光動作にて生成されるレーザースポットによって光ディスクの信号記録層に記録されている信号の読み出し動作を行うように構成し、レーザースポットを合焦点に集光生成するために作用するレンズ面の最大開口数の外側に外周レンズ面を設け、該外周レンズ面に入射されるレーザー光を前記合焦点に集光させないようにしたことを特徴とするものである。
また、本発明は、外周レンズ面にレーザー光を回折させる回折輪帯を形成したことを特徴とするものである。
そして、本発明は、外周レンズ面にレーザー光を発散させるシボを形成したことを特徴とするものである。
更に、本発明は、外周レンズ面にレーザー光を反射する反射手段を形成したことを特徴とするものである。
本発明の光ピックアップ装置は、レーザースポットを合焦点に集光生成するために作用するレンズ面の最大開口数の外側に外周レンズ面を設け、該外周レンズ面に入射されるレーザー光を前記合焦点に集光させないようにしたので、対物レンズの集光動作によって生成されるレーザースポットのサイズを大きくさせることがない。従って、本発明によれば、レーザースポットのリム強度が低下しないので、スポットサイズを小さくすることが出来、光ディスクに形成されているピットを認識する解像度を向上させることが出来るとともに迷光のレベルを低下させることが出来る。
本発明に係る光ピックアップ装置の概略図である。 本発明に係る対物レンズの側面図である。 本発明に係る対物レンズの平面図である。
光ディスクに設けられている信号記録層にレーザー光を集光させてレーザースポットを生成する対物レンズにおいて、レーザー光を集光させるために作用する入射面であるレンズ面の外周部に回折輪帯等を形成することによって不要光が集光されないようにしたものである。
図1は本発明の光ピックアップ装置の概略図であり、Blu−ray規格にて規定されている光ディスクDの信号記録層Lに記録されている信号を読み出すように構成された光ピックアップ装置に実施した場合について説明する。
図1において、1は例えば波長が405nmの青紫色光であるレーザー光を放射するレーザーダイオード、2は前記レーザーダイオード1から放射されるレーザー光が入射される回折格子であり、レーザー光を0次光であるメインビーム、+1次光及び−1次光である2つのサブビームに分離する回折格子部2aと入射されるレーザー光をS方向の直線偏
光光に変換する1/2波長板2bとより構成されている。
3は前記回折格子2を透過したレーザー光が入射される偏光ビームスプリッタであり、S偏光光に変換されたレーザー光の多くを反射し、P方向に偏光されたレーザー光を透過させる制御膜3aが設けられている。4は前記レーザーダイオード1から放射されたレーザー光の中の前記偏光ビームスプリッタ3の制御膜3aを透過したレーザー光が照射される位置に設けられているモニター用光検出器であり、その検出出力は前記レーザーダイオード1から放射されるレーザー光の出力を制御するために使用される。
5は前記偏光ビームスプリッタ3の制御膜3aにて反射されたレーザー光が入射される位置に設けられている1/4波長板であり、入射されるレーザー光を直線偏光光から円偏光光に、また反対に円偏光光から直線偏光光に変換する作用を成すものである。6は前記1/4波長板5を透過したレーザー光が入射されるとともに入射されるレーザー光を平行光に変換するコリメートレンズであり、収差補正用モーター7によって光軸方向、即ち矢印A及びB方向へ変位せしめられるように構成されている。前記コリメートレンズ6の光軸方向への変位動作によって光ディスクDの信号記録層Lとディスク面との間に設けられている保護層の厚さに基づいて生じる球面収差を補正するように構成されている。
8は前記コリメートレンズ6を透過したレーザー光が入射される位置に設けられている立ち上げミラーであり、入射されるレーザー光の出射方向を90度変更し、該レーザー光を光ディスクDの信号記録層Lに集光させるべく設けられている対物レンズ9方向に反射させる作用を成すものである。
斯かる構成において、前記レーザーダイオード1から放射されたレーザー光は、回折格子2、偏光ビームスプリッタ3、1/4波長板5、コリメートレンズ6及び立ち上げミラー8を介して対物レンズ9に入射された後、該対物レンズ9の集光動作によって光ディスクDの信号記録層Lにレーザースポットとして照射されるが、該信号記録層Lに照射されたレーザー光は戻り光として対物レンズ9側へ反射されることになる。
光ディスクDの信号記録層Lから反射された戻り光は、対物レンズ9、立ち上げミラー8、コリメートレンズ6及び1/4波長板5を通して偏光ビームスプリッタ3の制御膜3aに入射される。このようにして偏光ビームスプリッタ3の制御膜3aに入射される戻り光は、前記1/4波長板5による位相変更動作によってP方向の直線偏光光に変更されている。従って、斯かる戻り光は前記制御膜3aにて反射されることはなく、制御用レーザー光Lcとして該制御膜3aを透過することになる。
10は前記偏光ビームスプリッタ3の制御膜3aを透過した制御用レーザー光Lcが入射されるセンサーレンズであり、PDICと呼ばれる光検出器11に設けられている受光部に制御用レーザー光Lcを集光させて照射する作用を成すものである。前記光検出器11には、周知の4分割センサー等が設けられており、メインビームの照射動作によって光ディスクDの信号記録層Lに記録されている信号の読み取り動作に伴う信号生成動作及び非点収差法によるフォーカス制御動作を行うためのフォーカスエラー信号の生成動作、そして2つのサブビームの照射動作によってトラッキング制御動作を行うためのトラッキングエラー信号の生成動作を行うように構成されている。斯かる各種の信号生成のための制御動作は、周知であるので、その説明は省略する。
前述したように本発明に係る光ピックアップ装置は構成されているが、斯かる構成において、前記対物レンズ9は、光ピックアップ装置の基台に4本または6本の支持ワイヤーによって光ディスクDの信号面に対して垂直方向、即ちフォーカシング方向への変位動作及び光ディスクDの径方向、即ちトラッキング方向への変位動作を可能に支持されている
レンズホルダー12に搭載されている。
前記レンズホルダー12にはレーザー光が透過する開口部12Aが形成されており、この開口部12Aの径は所望のサイズのレーザースポットを生成するために作用する対物レンズ9の最大開口数、即ちBlu−ray規格の光ディスクでは開口数0.85より僅かに大きくなるように構成されている。
以上に説明したように本発明に係る光ピックアップ装置は構成されているが、次に斯かる構成の光ピックアップ装置の信号読み出し動作について説明する。
信号記録層Lに記録されている信号の読み出し動作を行うための操作を行うと、レーザーダイオード駆動回路(図示せず)からレーザーダイオード1に対して前もって設定されているレーザー出力を得るための駆動信号が供給され、該レーザーダイオード1から所望の出力のレーザー光が放射されることになる。
前記レーザーダイオード1から放射されたレーザー光は回折格子2に入射され、該回折格子2に組み込まれている回折格子部2aによってメインビームとサブビームに分離されるとともに1/2波長板2bによってS方向の直線偏光光に変換される。前記回折格子2を透過したレーザー光は偏光ビームスプリッタ3に入射され、該偏光ビームスプリッタ3に設けられている制御膜3aによって多くのレーザー光が反射されるとともに一部のレーザー光が透過せしめられる。
前記制御膜3aを透過したレーザー光はモニター用光検出器4に照射されるので、その照射されるレーザー光のレベルに応じたモニター信号が該モニター用光検出器4より出力されることになる。従って、斯かるモニター信号を利用してレーザーダイオード1に供給される駆動信号のレベルを制御することによってレーザーダイオード1から放射されるレーザー光の出力を所望のレベルになるように制御することが出来る。斯かる動作は、一般にレーザーの自動出力制御動作と呼ばれているものであり、その説明は省略する。
前記偏光ビームスプリッタ3に設けられている制御膜3aにて反射されたレーザー光は1/4波長板5に入射されて直線偏光光から円偏光光に変換された後にコリメートレンズ6に入射される。前記コリメートレンズ6に入射されたレーザー光は平行光に変換されて立ち上げミラー8に入射されることになる。
前記立ち上げミラー8に入射されたレーザー光は、該立ち上げミラー8によって反射された後レンズホルダー12に設けられている開口部12Aを通して対物レンズ9に入射される。このように前記対物レンズ9には前述した光学経路を通してレーザー光が入射されるので、該対物レンズ9による集光動作が行われることになる。前記対物レンズ9による集光動作によって光ディスクDの信号記録層Lにレーザースポットが生成されるが、同時に該信号記録層Lからレーザー光が戻り光として反射されることになる。
斯かる信号記録層Lにて反射される戻り光は、対物レンズ9に対して光ディスクD側から入射されることになるが、前記対物レンズ9に入射された戻り光は、立ち上げミラー8、コリメートレンズ6及び1/4波長板5を介して偏光ビームスプリッタ3に設けられている制御膜3aに入射される。前記制御膜3aに入射された戻り光は1/4波長板5によってP方向の直線偏光光に変換されているので、該制御膜3aにて反射されることはなく全てが制御用レーザー光Lcとして該制御膜3aを透過することになる。
前記制御膜3aを透過した戻り光である制御用レーザー光Lcは、センサーレンズ10に入射され、該センサーレンズ10によって非点収差を付加されて光検出器11に設けら
れている受光部に照射される。斯かる制御用レーザー光Lcが光検出器11の受光部に照射される結果、該光検出器11の受光部に組み込まれている4分割センサー等からメインビーム及びサブビームの照射スポットの位置変化や形状変化に基づく検出信号を抽出することが出来る。
斯かる検出信号からフォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号を生成することによって対物レンズ9のフォーカス方向への変位動作及びトラッキング方向への変位動作を制御し、信号記録層Lに所望の形状のレーザースポットを生成するフォーカシング制御動作や信号記録層Lに設けられている信号トラックに対してレーザースポットを追従させるトラッキング制御動作を行うことが出来る。
光ピックアップ装置におけるフォーカシング制御動作及びトラッキング制御動作を行うことによって光ディスクDの信号記録層Lに記録されている信号の読み出し動作を行うことが出来るが、斯かる読み出し動作にて得られる再生信号は、光検出器11から生成されるRF信号を周知のように復調することによって情報データとして得ることが出来る。
以上に説明したように本発明に係る光ピックアップ装置は構成されているが、次に本発明の要旨について図2及び図3を参照して説明する。
図2は本発明に係る対物レンズ9の側面図であり、レーザーダイオード1から放射されたレーザー光は、レンズホルダー12に形成されている開口部12Aを通して対物レンズ9の入射面に照射されるが、その照射範囲は、前述したように所望のレーザースポットを信号記録層Lの合焦点Sに生成するために作用する最大開口数0.85より大きい範囲まで及ぶように構成されている。
斯かる構成において、本発明の対物レンズ9は、前記最大開口数0.85の外側に外周レンズ面9Aを形成し、該外周レンズ面9Aに照射されるレーザー光が光ディスクDの信号記録層Lの合焦点Sに集光されないようにしたことを特徴とするものである。
前記外周レンズ面9Aには、例えば特開2006−107680号公報に記載されているように断面が鋸状に形成されている回折輪帯を形成し、該回折輪帯によって外周レンズ面9Aに照射されるレーザー光を前記合焦点S以外の方向、例えば図2のLMにて示すように回折させたり散乱させたりすることが出来る。
回折輪帯によって外周レンズ面9Aに入射されるレーザー光を合焦点S以外の方向に回折させたり散乱させたりすることによって対物レンズ9の最大開口数0.85の範囲内にあるレンズ面の集光動作によって生成されるレーザースポットに対する影響を無くすることが出来るので、レーザースポットのサイズを所望のサイズにすることが出来る。従って、光ディスクDの信号記録層Lに記録されている信号の読み出し動作を正確に行うことが出来る。
本実施例では、対物レンズ9の外周レンズ面9Aに回折輪帯を形成することによって該外周レンズ面9Aに照射されるレーザー光を合焦点Sに集光させないようにしたが、外周レンズ面9Aにシボを形成し、該外周レンズ面9Aに照射されるレーザー光をレンズ面にて散乱させることによって合焦点Sに集光させないようにすることも出来る。
また、対物レンズ9の外周レンズ面9Aに反射手段を形成し、該外周レンズ面9Aに照射されるレーザー光を反射させるようにすることも出来る。勿論、斯かる場合には外周レンズ面9Aに形成された反射手段にて反射されるレーザー光は信号の再生動作に使用されるレーザー光に対して悪影響を与えない方向に反射されるように設定されることになる。
尚、本実施例では、レーザースポットの生成動作に使用される対物レンズ9の最大開口数が0.85の場合について説明したが、開口数が0.85より小さい対物レンズや0.85より大きい対物レンズに実施することも出来る。
本発明は、Blu−ray規格の光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行う光ピックアップ装置に実施した場合について説明したが、異なる規格の光ピックアップ装置にも応用することが出来る。
1 レーザーダイオード
3 偏光ビームスプリッタ
6 コリメートレンズ
9 対物レンズ
9A 外周レンズ面
12 レンズホルダー
D 光ディスク

Claims (4)

  1. レーザーダイオードから放射されるレーザー光を対物レンズの合焦点への集光動作にて生成されるレーザースポットによって光ディスクの信号記録層に記録されている信号の読み出し動作を行うように構成された光ピックアップ装置であり、レーザースポットを合焦点に集光生成するために作用するレンズ面の最大開口数の外側に外周レンズ面を設け、該外周レンズ面に入射されるレーザー光を前記合焦点に集光させないようにしたことを特徴とする光ピックアップ装置。
  2. 外周レンズ面にレーザー光を回折させる回折輪帯を形成したことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ装置。
  3. 外周レンズ面にレーザー光を発散させるシボを形成したことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ装置。
  4. 外周レンズ面にレーザー光を反射する反射手段を形成したことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ装置。
JP2010084830A 2010-04-01 2010-04-01 光ピックアップ装置 Pending JP2011216164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010084830A JP2011216164A (ja) 2010-04-01 2010-04-01 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010084830A JP2011216164A (ja) 2010-04-01 2010-04-01 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011216164A true JP2011216164A (ja) 2011-10-27

Family

ID=44945740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010084830A Pending JP2011216164A (ja) 2010-04-01 2010-04-01 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011216164A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102063912A (zh) * 2009-11-16 2011-05-18 三洋电机株式会社 光拾取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102063912A (zh) * 2009-11-16 2011-05-18 三洋电机株式会社 光拾取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011096329A (ja) 光ピックアップ装置
KR20110020753A (ko) 대물 렌즈 및 이 대물 렌즈를 포함하는 광 픽업
JP2009026348A (ja) 光ピックアップ装置
JP5025349B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2011216164A (ja) 光ピックアップ装置
JP2009223946A (ja) 光ピックアップ装置
JP2004139709A (ja) 光ピックアップ及びディスクドライブ装置
JP2010250925A (ja) 光ピックアップ装置及び対物レンズ
JP2008123605A (ja) 光ピックアップ装置
JP2011108305A (ja) 光ピックアップ装置
JP2011108304A (ja) 光ピックアップ装置
KR101533373B1 (ko) 광- 픽업 장치
JP2009054212A (ja) 対物レンズおよび光ピックアップ装置
JP2012155799A (ja) 光ピックアップ装置
JPWO2009014093A1 (ja) 合成樹脂レンズの製造方法、改質合成樹脂材の製造方法および光ピックアップ装置
JP2012178201A (ja) 光ピックアップ装置
JP2011150775A (ja) 光ピックアップ装置
JP2011070737A (ja) 光ピックアップ装置
JP2012018724A (ja) 光ピックアップ装置
JP2009080882A (ja) 光ピックアップ装置
JP2011070739A (ja) 光ピックアップ装置
JP2011100522A (ja) 光ピックアップ装置
JP2011154741A (ja) 光ピックアップ装置
JP2012009116A (ja) 光ピックアップ装置
JP2009015986A (ja) 光ピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111129