JP2011212263A - 消火栓装置 - Google Patents

消火栓装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011212263A
JP2011212263A JP2010083827A JP2010083827A JP2011212263A JP 2011212263 A JP2011212263 A JP 2011212263A JP 2010083827 A JP2010083827 A JP 2010083827A JP 2010083827 A JP2010083827 A JP 2010083827A JP 2011212263 A JP2011212263 A JP 2011212263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
fire
guide
hose guide
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010083827A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Miyashita
洋巳 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP2010083827A priority Critical patent/JP2011212263A/ja
Publication of JP2011212263A publication Critical patent/JP2011212263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】簡単に製造でき、精度良く取り付けできるホースガイドを提供する。
【解決手段】筐体3内部のホース収容部5に消火用ホース7を内巻きに収納し、前記筐体3の前面に設けた前傾扉10を開いて、前記消火用ホース7を引き出す消火栓装置1において、前方に倒れる方向に開放する前記前傾扉10の背面10aに、前記消火用ホース7を挿通させる渦巻き形状のホースガイド18を設ける。
【選択図】 図2

Description

この発明は、トンネル等に配設され、消火に使用される消火栓装置に関するものであり、更に述べると、消火栓装置のホースガイドに関するものである。
従来の高速道路などのトンネルには、消火栓装置が配設されている。この消火栓装置の筐体内にはホース収容部が設けられ、該筐体の前面には前傾扉が設けられている。前記ホース収容部に収納される消火用ホースは、内巻き式であり、外側から内側に至るように順次巻き付けて収納されている。
前記消火栓装置では、作業者が消火用ホースを引き出すと、その引っ張る力に加え、消火用ホースの自重によりホース収容部から落下する力が加わる。
特に、前記消火用ホースに消火用水が供給されている場合には、前記消火用ホースの落下する力が大きくなる。そのため、前記消火用ホースが作業者の意に反して飛び出してしまい、消火作業に支障をきたすことがある。
そこで、前記問題の解決を図るため、前傾扉の内側に、2本の逆J字型のホースガイドを組み合わせ、このホースガイドに消火用ホースを挿通させている(例えば、特許文献1、参照)。この従来例のホースガイドは、前記消火用ホースが飛び出すのを防止するとともに、消火後、引き出した消火用ホースをホース収容部に収納するために、該消火用ホースを取り外す際には,該ホースガイドを取り外すことなく、ホースガイドから消火用ホースを容易に取り外せるようにしたものがある
特開2008−482号公報
従来例では、2本のホースガイドを組み合わせる必要があり、製造時における取付け作業が増えるので、面倒であり、取付け作業効率が良くない。又、2つのホースガイドを精度良く配設しないと、消火用ホースが引っかり、作業者の意図した様に消火用ホースを引き出すことおよびホースガイドから消火用ホースを取り外すことができなくなることがある。
この発明は、上記事情に鑑み、簡単に製造でき、精度良く取り付けできるホースガイドを提供することを目的とする。
この発明は、筐体内部のホース収容部に消火用ホースを内巻きに収納し、前記筐体の前面に設けた前傾扉を開いて、前記消火用ホースを引き出す消火栓装置において、前方に倒れる方向に開放する前記前傾扉の背面に、前記消火用ホースを挿通させる渦巻き形状のホースガイドを設けたことを特徴とする。
この発明の前記ホースガイドの一巻き毎の間隔は、消火用ホースの直径より大きいことを特徴とする。この発明の前記ホースガイドの中央部に、消火用ホースを係止する保持部が設けられていることを特徴とする。この発明の前記ホースガイドの挿入口が、該ホースガイドの下側、又は、上側に設けられていることを特徴とする。
この発明は、以上のように構成したので、ホースガイドは1つの部材で形成することができる。そのため、精度良く取り付け易く、又、製造工程も1つですむので、製造が容易である。そして、1つの部材で形成されることによって、従来例のように、消火用ホースが引っかかり、作業者の意図した様に引き出すことおよびホースガイドから消火用ホースを取り外すことが、できなくなることはない。
本発明の実施形態を示すホースガイドの正面図である。 消火用ホースを保持した状態を示すホースガイドの斜視図である。 消火栓装置の使用状態を示す斜視図である。
この発明の実施形態を図1〜図3により説明する。
消火栓装置1の筐体3内には、ホース収容部5が設けられ、該ホース収容部5には、消火用ホース7が内巻き式、即ち、外側から内側に至るように順次巻き付けて収納されている。
前記筐体3には、該筐体3の前面を開閉する前傾扉10が設けられている。前記前傾扉10の背面(内側)10aには、消火栓弁を開閉するレバー12と、消火用ホース7のノズル14を保持するノズルホルダ16と、消火用ホース7の移動を規制するホースガイド18と、が設けられている。
また、図示は省略するが、消火用ホース7に消火水を供給するための消火栓弁や配管等も備えている。なお、前記ホースガイド18は、前傾扉10を閉じたときには、ホース収容部5の開口部5aに収納される。
前記ホースガイド18は、パイプ等の部材を曲げて渦巻き形状、即ち、渦を巻くような、旋回するにつれて中心から遠ざかる二次元曲線となる様に、同一平面上に形成されている。前記ホースガイド18は、1.5回転以上巻くようにすると、消火用ホース7が外れにくくて良い。
前記ホースガイド18の先端部18aは、円弧状に形成され、該ホースガイド18の略中央部に位置しているが、消火用ホース7を係止する保持部として機能する。前記先端部(保持部)18aの断面半径は、消火用ホース7との接触抵抗を調整するため、該消火用ホース7の曲率半径より大きく形成され、又、前記保持部18aの円弧の大きさは、消火用ホース7が外れるのを防止するため、該消火用ホース7の外周の半分以上を包囲できる大きさに形成されている。前記保持部18aの曲率半径及び円弧の大きさは、必要に応じて適宜選択される。
前記ホースガイド18のホース通路22、即ち、一巻き毎の間隔dは、消火用ホース7の直径Dより大きく形成されている。前記ホース通路22の挿通口22aは、ホースガイド18の下側に位置している。
この発明の実施形態の作動について説明する。
火災発生の際、作業者は、前傾扉10を手前に引いて筐体3の前面を開放し、その背面10aを露出させる。その後、レバー12を引いて消火栓弁を開放させるとともに、ノズル14を掴んでノズルホルダ16から外し、消火用ホースに消火水を供給した状態で消火用ホース7を引っ張りながら火源に向かう。
この時、作業者が消火用ホース7を引き出すと、その引っ張る力に加え、消火用ホース7の自重によりホース収容部5から落下する力、及び消火水の圧力によって、ホース収容部5の内部から開口部5aに向かって真っ直ぐ伸びようとして、引き出した以上に開口部5aから飛び出そうとする力、が加わる。そのため、前記消火用ホース7は、ホース収容部5から飛び出そうとするが、前記消火用ホース7は、ホースガイド18に保持されているので、摩擦抵抗を受ける。従って、前記消火用ホース7は、飛び出しを規制されるので、過度に引き出されるのを防止することができる。
消火作業終了後等に、消火用ホース7をホース収容部5に収納するために、消火用ホース7をホースガイド18から外すときには、先端部(保持部)18aに保持されている消火用ホース7を手で握り、ホース通路22を通して挿入口22aから取り出せば良いので、簡単に取り外すことができる。
このホースガイド18は、一つの部材で渦巻き型に形成されるので、製造が簡単であるとともに、前傾扉10の背面10aに取り付けるときに、他の部材との位置調整等が必要ないため、精度良く取り付けることができる。又、前述のように、このホースガイド18では、消火用ホース7の着脱を簡単に行うことができる。そして、1つの部材で形成されることによって、従来例のように、消火用ホースが引っかかり、作業者の意図した様に引き出すことおよびホースガイドから消火用ホースを取り外すことが、できなくなることはない。
この発明の実施形態は、上記に限定されるものではなく、例えば、次の様にしても良い。
(1)ホースガイド18を前傾扉10に設ける代わりに、筐体3、例えば、ホース収容部5の開口部5aの開口縁5b等に設けること。
(2)消火用ホース7の抜け出し防止のため、前記ホース通路22の挿入口22aの大きさを前記直径Dより少し小さく形成する。この場合、消火用ホース7をホース通路22に挿入する際に、前記挿入口22aを少し大きくしなければならないが、パイプ等の部材は、弾性変形し容易に拡径するか、或いは、消火用ホースの外面がつぶれるので、挿入しにくくなることはない。
(3)ホースガイド18を円形状の渦巻き型にする代わりに、四角形状、又は、三角形状の渦巻き型としても良い。
(4)ホースガイド18の渦巻き数は、必要に応じて適宜選択されるが、例えば、一巻きにし、略「の」字状にしても良い。
(5)前記ホースガイド18の挿入口22aを、該ホースガイド18の下側に設ける代わりに、その上側に設ける様にしても良い。この様にすると、ホースガイド18の上側から消火用ホース7の着脱を行うことができる。
1 消火栓装置
3 筐体
7 消火用ホース
10 前傾扉
18 ホースガイド
22 ホース通路

Claims (4)

  1. 筐体内部のホース収容部に消火用ホースを内巻きに収納し、前記筐体の前面に設けた前傾扉を開いて、前記消火用ホースを引き出す消火栓装置において、
    前方に倒れる方向に開放する前記前傾扉の背面に、前記消火用ホースを挿通させる渦巻き形状のホースガイドを設けたことを特徴とする消火栓装置。
  2. 前記ホースガイドの一巻き毎の間隔は、消火用ホースの直径より大きいことを特徴とする請求項1記載の消火栓装置。
  3. 前記ホースガイドの中央部に、消火用ホースを係止する保持部が位置していることを特徴とする請求項1、又は、2記載の消火栓装置。
  4. 前記ホースガイドの挿入口が、該ホースガイドの下側、又は、上側に設けられていることを特徴とする請求項1、2、又は、3記載の消火栓装置。
JP2010083827A 2010-03-31 2010-03-31 消火栓装置 Pending JP2011212263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083827A JP2011212263A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 消火栓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083827A JP2011212263A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 消火栓装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011212263A true JP2011212263A (ja) 2011-10-27

Family

ID=44942644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010083827A Pending JP2011212263A (ja) 2010-03-31 2010-03-31 消火栓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011212263A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015027432A (ja) * 2013-07-03 2015-02-12 ホーチキ株式会社 消火栓装置
JP2023075264A (ja) * 2016-09-02 2023-05-30 ホーチキ株式会社 消火栓装置及び消火栓設備

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015027432A (ja) * 2013-07-03 2015-02-12 ホーチキ株式会社 消火栓装置
JP2023075264A (ja) * 2016-09-02 2023-05-30 ホーチキ株式会社 消火栓装置及び消火栓設備
JP7407991B2 (ja) 2016-09-02 2024-01-04 ホーチキ株式会社 消火栓装置及び消火栓設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714095B2 (ja) 消火栓装置
JP2008522680A5 (ja)
JP2009285126A (ja) 消火栓装置
JP2006238437A5 (ja)
JP2011212263A (ja) 消火栓装置
JP3201334U (ja) 消火栓装置のノズルホルダ
JP5650020B2 (ja) 消火栓装置
JP4898468B2 (ja) シャワホース引き出し機構
JP2005185807A (ja) 消火器
JP2007000438A (ja) 定流量回転エルボ
JP5172210B2 (ja) ホース収納水栓
JP5385086B2 (ja) 消火栓装置
JP2011212075A (ja) 消火栓装置
JP2011147703A (ja) 防災機器収納装置
JP5118498B2 (ja) こませかご
JP2782042B2 (ja) 消火装置
JP2011010824A (ja) 消火栓装置
JP2001246008A (ja) 消火栓装置
JP2004229700A (ja) 内巻き式消火栓装置
JP2022036271A (ja) 消火栓装置
JP2011156136A (ja) 消火栓装置
JP5826076B2 (ja) 消火栓装置
JPH11276622A (ja) 消火栓装置
JP2019017847A (ja) 消火栓装置
CN215084520U (zh) 一种消防软管卷盘