JP2011208652A - リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ - Google Patents
リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011208652A JP2011208652A JP2010073791A JP2010073791A JP2011208652A JP 2011208652 A JP2011208652 A JP 2011208652A JP 2010073791 A JP2010073791 A JP 2010073791A JP 2010073791 A JP2010073791 A JP 2010073791A JP 2011208652 A JP2011208652 A JP 2011208652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- valve body
- diameter portion
- inner hole
- relief
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Safety Valves (AREA)
Abstract
【解決手段】内孔8と内孔に作動流体を導入可能な導入ポート9と導入された作動流体を排出可能な排出ポート10とを有するバルブボディ5と、内孔に内嵌されて、導入された作動流体を排出ポートを通して排出可能な排出可能位置と、排出不能な排出不能位置とに亘って孔軸芯Xに沿う方向に移動自在な弁体6と、弁体が排出不能位置に移動するように付勢する付勢部材7とを備え、弁体は、導入された作動流体の流体圧を付勢部材7の付勢力に対向する方向から受け止めて当該弁体を排出可能位置に向けて移動可能な受圧面16を備え、受圧面の受圧面積を変更可能な受圧面積変更機構17を設け、導入ポートと排出ポートの夫々が、内孔に対して孔径方向から連通している。
【選択図】図1
Description
この種のリリーフバルブは、例えば、非特許文献1のように、ボディ、弁体、スプリング、リテーナ、プラグ、リテーナとプラグ間にオイルを導入する油路、及びオイル導入をコントロールするコントロールバルブで構成される。
スプリングは弁体とリテーナとの間に圧縮変形状態で装着されており、リテーナとプラグ間にオイルが導入されると、リテーナが弁体の側に移動してスプリングが更に圧縮され、スプリングの付勢力が大きくなる。
したがって、リテーナとプラグ間にオイルが導入されないときには、スプリングの付勢力が小さく、リリーフ圧力が低圧に設定される。リテーナとプラグ間にオイルが導入されるとスプリングの付勢力が大きくなり、リリーフ圧力が高圧に設定される。
すなわち、従来のこの種のリリーフバルブでは、スプリングの圧縮変形量を変更することによって、リリーフ圧力が低圧に設定された低圧設定状態と高圧に設定された高圧設定状態とに切り換えることができるように構成してある。
また、この種のリリーフバルブにおいて、運転状況に応じたリリーフ圧力の調整について異常が発生することがある。その場合には、リリーフバルブが低圧設定状態あるいは高圧設定状態の一方に固定されたまま他方に変更できなくなることが多い。
非特許文献1のリリーフバルブの場合、オイル中のスラッジ等によりコントロールバルブが詰まると、リテーナとプラグ間にオイルが導入されなくなり、低圧設定状態のまま保持されてしまう。この結果、エンジンが高回転の時にも低圧でオイルがドレインに排出されることとなり、エンジン各部にオイルが十分に供給されず焼付け発生の要因となることがある。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであって、高圧設定状態と低圧設定状態とにおけるリリーフ圧力の圧力差が大きくなるように設定しても、弁体移動方向での大型化を抑制できるリリーフバルブの提供を目的とする。
また、コントロールバルブの故障時においても、エンジンへのオイル供給を可能にするリリーフバルブの提供を目的としている。
受圧面で受け止めた流体圧によって付勢部材の付勢力を越える逆向きの力が受圧面に作用すると、弁体が、作動流体を排出ポートを通して排出不能な排出不能位置から作動流体を排出ポートを通して排出可能な排出可能位置に向けて移動し、油圧回路の圧力上昇が抑制される。
そして、受圧面積変更機構により、受圧面の受圧面積が大きくなるように変更すると、作動流体の流体圧が小さいときでも、その小さい流体圧を大きい受圧面積に作用させて付勢力を越える逆向きの力を発生させることができる。
したがって、作動流体の流体圧が小さいときでも、排出不能位置に位置している弁体を排出可能位置に向けて移動させることができるので、リリーフ圧力が低圧に設定された低圧設定状態に切り換えることができる。
また、受圧面の受圧面積が小さくなるように変更すると、付勢力を越える逆向きの力を発生させるためには作動流体の大きい流体圧が必要となる。したがって、この場合には排出不能位置に位置している弁体を排出可能位置に向けて移動させるために高いリリーフ圧力が必要となる高圧設定状態に切り換えることができる。
よって、本構成のリリーフバルブであれば、付勢部材の圧縮変形量を変更することなく、低圧設定状態と高圧設定状態とに切り換えることができるようになり、高圧設定状態と低圧設定状態とにおけるリリーフ圧力の圧力差が大きくなるように設定しても、弁体移動方向での大型化を抑制することができる。
さらに、導入ポートと排出ポートの夫々が、内孔に対して孔径方向から連通しているので、例えば導入ポート又は排出ポートが内孔に対して孔軸芯方向から連通しているリリーフバルブに比べて、弁体移動方向での大型化を一層抑制することができる。
補助バルブの切換操作で作動流体が第2導入ポートを通して導入されないときは、第1受圧面のみが作動流体の流体圧を受け止め、補助バルブの切換操作で作動流体が第2導入ポートを通して導入されたときは、第1受圧面に加えて、第2受圧面でも作動流体の流体圧が受け止められる。
したがって、補助バルブの切換操作で、第1受圧面のみで作動流体の流体圧を受け止める高圧設定状態と、第1受圧面と第2受圧面とで作動流体の流体圧を受け止める低圧設定状態とに切り換えることができる。
弁体が付勢力に抗して排出可能位置に移動すると、第1導入ポートを通して導入された作動流体が小径部の外周側を経由して排出ポートから円滑に排出される。
第1受圧面に作用する付勢力とは逆向きの力は、第2大径部の小径部の側に臨む端面の面積と、第3大径部の小径部の側に臨む端面の面積との差の面積分に作用する流体圧によって生じる。
したがって、第2大径部の小径部の側に臨む端面の面積と、第3大径部の小径部の側に臨む端面の面積とを適宜設定することにより、高圧設定状態におけるリリーフ圧力が所望の圧力になるように容易に設定できる。
また、第2受圧面として機能する面が、第2大径部よりも大径の第1大径部の第2大径部の側に臨む端面で構成されているので、第2受圧面を弁体の外周部に設けるにあたって、第2大径部の外周部に第2受圧面を設ける場合に比べて、その受圧面積を大きな受圧面積に設定し易い。
したがって、低圧設定状態におけるリリーフ圧力が小さくなるように設定し易い。
また、排出不能位置に移動している弁体における貫通孔の側に臨む弁体端部とバルブボディとの当接部が、互いに面当たりする円錐面状に形成されているので、貫通孔からの作動流体の流出も、貫通孔からの空気や異物の侵入も効果的に防止することができる。
〔第1実施形態〕
図1〜図5は、本発明によるリリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブAを示す。このリリーフバルブAは、作動流体としてのエンジンオイル(以下、オイルという)をエンジンの各部に供給する供給流路1の圧力を制御するために装備されている。
排出ポート10は、内孔8に対して孔径方向から連通しており、貫通孔23はエンジン内部などに大気開放されている。
排出ポート10と背圧抜き孔11は吸入流路4に連通されている。
小径部6cの外周側が、第2大径部6bの端面と第3大径部6dの端面とで囲まれた周溝15に形成されている。
第2導入ポート9bは、補助バルブ13の切換操作で供給流路1の加圧オイルを内孔8に導入可能である。
図1,図4は、弁体6が排出不能位置に保持されているリリーフバルブAの初期状態を示し、貫通孔23の側に臨む弁体端部24とバルブボディ5とが当接部22において互いに当接して、周溝15が第1導入ポート9aに連通している。
この状態では、加圧オイルが第1導入ポート9aのみを通して内孔8に導入され、第1受圧面16aのみが加圧オイルの圧力を受け止める。
したがって、受圧面16の受圧面積が小さくなっており、リリーフ圧力が高圧に設定される。
この状態では、加圧オイルが第1導入ポート9aに加えて第2導入ポート9bを通して内孔8に導入され、第1受圧面16aと第2受圧面16bとが加圧オイルの圧力を受け止める。
したがって、受圧面16の受圧面積が大きくなっており、リリーフ圧力が低圧に設定される。
図7,図8は本発明によるリリーフバルブの別実施形態を示す。
本実施形態では、弁体6は、円筒状の外周面形状を備えた第1大径部25aと、第1大径部25aよりも小径の円筒状の外周面形状を備えた第1小径部25bと、第1大径部25aよりも小径でかつ第1小径部25bよりも大径の円筒状の外周面形状を備えた第2大径部25cと、第2大径部25cよりも小径の円筒状の外周面形状を備えた第2小径部25dと、第2大径部25cよりも小径でかつ第2小径部25dよりも大径の円筒状の外周面形状を備えた第3大径部25eとを記載順に同芯状に設けて構成してある。
第1小径部25bの外周側が、第1大径部25aの端面と第2大径部25cの端面とで囲まれた第1周溝15に形成されている。
第2小径部25dの外周側が、第2大径部25cの端面と第3大径部25eの端面とで囲まれた第2周溝26に形成されている。
第2導入ポート9bは、補助バルブ13の切換操作で供給流路1の加圧オイルを内孔8に導入可能である。
図7は、弁体6が排出不能位置に保持されているリリーフバルブAの初期状態において、補助バルブ13の切換操作により第2導入ポート9bをドレン流路14に連通させてある状態を示す。
したがって、受圧面16の受圧面積が小さくなっており、リリーフ圧力が高圧に設定される。
したがって、受圧面16の受圧面積が大きくなっており、リリーフ圧力が低圧に設定される。
その他の構成は、第1実施形態と同様である。
本発明によるリリーフバルブは、第2導入ポート9bの複数と、各第2導入ポート9b毎の複数の第2受圧面16bとを設けて、リリーフ圧力を3状態以上に切換設定できるように構成してあってもよい。
8 内孔
6 弁体
6a 第1大径部
6b 第2大径部
6c 小径部
6d 第3大径部
7 付勢部材
9 導入ポート
9a 第1導入ポート
9b 第2導入ポート
10 排出ポート
13 補助バルブ
16 受圧面
16a 第1受圧面
16b 第2受圧面
17 受圧面積変更機構
22 当接部
23 貫通孔
24 弁体端部
X 孔軸芯
Claims (4)
- 内孔と前記内孔に作動流体を導入可能な導入ポートと前記内孔に導入された作動流体を排出可能な排出ポートとを有するバルブボディと、
前記内孔に内嵌されて、前記内孔に導入された作動流体を前記排出ポートを通して排出可能な排出可能位置と、前記内孔に導入された作動流体を前記排出ポートを通して排出不能な排出不能位置とに亘って孔軸芯に沿う方向に移動自在な弁体と、
前記弁体が前記排出不能位置に移動するように付勢する付勢部材とを備え、
前記弁体は、前記内孔に導入された作動流体の流体圧を前記付勢部材の付勢力に対向する方向から受け止めて、その流体圧で当該弁体を前記付勢力に抗して前記排出可能位置に向けて移動可能な受圧面を備え、
前記受圧面の受圧面積を変更可能な受圧面積変更機構を設けてあり、
前記導入ポートと前記排出ポートの夫々が、前記内孔に対して孔径方向から連通しているリリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ。 - 前記受圧面積変更機構を構成するに、
前記導入ポートとして、前記内孔に作動流体を導入可能な第1導入ポートと、補助バルブの切換操作で前記内孔に作動流体を導入可能な第2導入ポートとを前記バルブボディに各別に設けるとともに、
前記受圧面として、前記第1導入ポートを通して前記内孔に導入された作動流体の流体圧を受け止めて、その流体圧で当該弁体を前記付勢力に抗して前記排出可能位置に向けて移動可能な第1受圧面と、前記第2導入ポートを通して前記内孔に導入された作動流体の流体圧を受け止めて、その流体圧で当該弁体を前記付勢力に抗して前記排出可能位置に向けて移動可能な第2受圧面とを各別に設けて構成してある請求項1記載のリリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ。 - 前記弁体は、第1大径部と、前記第1大径部よりも小径の第2大径部と、前記第2大径部よりも小径の小径部と、前記第2大径部よりも小径でかつ前記小径部よりも大径の第3大径部とを記載順に同芯状に設けてあり、
前記第1導入ポートを通して導入された作動流体が前記小径部の外周側に流入するように前記弁体が前記内孔に内嵌され、
前記第1受圧面として機能する面が、前記第2大径部の前記小径部の側に臨む端面で構成され、
前記第2受圧面として機能する面が、前記第1大径部の前記第2大径部の側に臨む端面で構成されている請求項2記載のリリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ。 - 前記内孔に対して孔軸芯と同芯状に連通する貫通孔が前記バルブボディに形成され、
前記排出不能位置に移動している弁体における前記貫通孔の側に臨む弁体端部と前記バルブボディとの当接部が、互いに面当たりする円錐面状に形成されている請求項2又は3記載のリリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010073791A JP5561528B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010073791A JP5561528B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011208652A true JP2011208652A (ja) | 2011-10-20 |
JP5561528B2 JP5561528B2 (ja) | 2014-07-30 |
Family
ID=44939937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010073791A Active JP5561528B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5561528B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014098326A (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-29 | Honda Motor Co Ltd | オイルポンプシステム |
WO2014203766A1 (ja) * | 2013-06-17 | 2014-12-24 | 株式会社山田製作所 | 弁構造 |
GB2553130A (en) * | 2016-08-24 | 2018-02-28 | Concentric Birmingham Ltd | Valve assembly with pilot operated recirculation valve |
JP2019124306A (ja) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | 株式会社ミクニ | 可変リリーフバルブ装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5016016B1 (ja) * | 1969-06-04 | 1975-06-10 | ||
JPS60154673U (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-15 | 株式会社小松製作所 | リリ−フ弁 |
JPH0624276U (ja) * | 1992-08-31 | 1994-03-29 | エヌオーケー株式会社 | リリーフバルブ |
-
2010
- 2010-03-26 JP JP2010073791A patent/JP5561528B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5016016B1 (ja) * | 1969-06-04 | 1975-06-10 | ||
JPS60154673U (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-15 | 株式会社小松製作所 | リリ−フ弁 |
JPH0624276U (ja) * | 1992-08-31 | 1994-03-29 | エヌオーケー株式会社 | リリーフバルブ |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014098326A (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-29 | Honda Motor Co Ltd | オイルポンプシステム |
WO2014203766A1 (ja) * | 2013-06-17 | 2014-12-24 | 株式会社山田製作所 | 弁構造 |
GB2553130A (en) * | 2016-08-24 | 2018-02-28 | Concentric Birmingham Ltd | Valve assembly with pilot operated recirculation valve |
GB2553130B (en) * | 2016-08-24 | 2020-05-20 | Concentric Birmingham Ltd | Valve assembly with pilot operated recirculation valve |
JP2019124306A (ja) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | 株式会社ミクニ | 可変リリーフバルブ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5561528B2 (ja) | 2014-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5483567B2 (ja) | リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ | |
JP4942833B2 (ja) | リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ | |
KR101118073B1 (ko) | 압력 이송 밸브 | |
JP5561528B2 (ja) | リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ | |
KR20140045541A (ko) | 밸브 슬라이드를 구비한 슬라이드 밸브 | |
JP2011085104A (ja) | 液圧モータ駆動装置 | |
JP6606426B2 (ja) | バルブ装置 | |
JP2012017800A (ja) | リリーフバルブ | |
WO2016056564A1 (ja) | 流体圧制御装置 | |
WO2018180367A1 (ja) | 電磁比例弁 | |
CN110030219B (zh) | 先导换向阀和包括所述先导换向阀的阀系统 | |
JP7325192B2 (ja) | 電磁弁及び作業機械 | |
JP2012017796A (ja) | リリーフバルブ | |
US20190376534A1 (en) | Electromagnetic pressure reducing valve and fluid pressure control device including electromagnetic pressure reducing valve | |
KR102229516B1 (ko) | 브레이크 시스템 및 이것을 구비하는 액압 모터 | |
JP4988775B2 (ja) | ハイドロリック式の弁アッセンブリ | |
US11262768B2 (en) | Cap with electromagnetic proportional valve | |
JP4018659B2 (ja) | リリーフ弁装置 | |
JP7346037B2 (ja) | 流量制御弁 | |
JP2008008386A (ja) | 多連形切換弁 | |
JP2016109163A (ja) | 油圧回路 | |
WO2023032576A1 (ja) | 圧力補償弁 | |
JP6476743B2 (ja) | 流体制御装置 | |
KR20240059540A (ko) | 유체 밸브 | |
KR20220167135A (ko) | 압력 제어밸브 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140528 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5561528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |