WO2014203766A1 - 弁構造 - Google Patents

弁構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2014203766A1
WO2014203766A1 PCT/JP2014/065301 JP2014065301W WO2014203766A1 WO 2014203766 A1 WO2014203766 A1 WO 2014203766A1 JP 2014065301 W JP2014065301 W JP 2014065301W WO 2014203766 A1 WO2014203766 A1 WO 2014203766A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
valve body
valve
hunting
switching
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/065301
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳一 宮島
正人 井筒
貴俊 渡邊
Original Assignee
株式会社山田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山田製作所 filed Critical 株式会社山田製作所
Publication of WO2014203766A1 publication Critical patent/WO2014203766A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/025Check valves with guided rigid valve members the valve being loaded by a spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • F16K17/0433Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded with vibration preventing means

Definitions

  • the present invention relates to a valve structure that can suppress a hunting phenomenon that occurs when a valve is operated in an oil circuit including an oil pump such as a vehicle engine with a very simple configuration.
  • An oil pump that supplies lubricating oil to an automobile engine is equipped with a relief valve device for performing pressure control and an oil passage switching valve device that performs oil passage switching control for a variable displacement type oil pump. .
  • the relief valve structure keeps the oil pressure below a certain level by letting the oil escape to another route so as not to adversely affect the equipment when the supply oil becomes high pressure in the oil pump. .
  • hunting may occur immediately after the relief is started.
  • the relief valve of the oil pump often performs a hunting operation in a region immediately after the engine speed changes from a medium speed range to a high speed range.
  • hunting occurs, the hydraulic pressure increases and decreases violently and the valve body vibrates particularly in the axial direction.
  • FIG. 11 is a graph showing this situation. According to this, it vibrates violently from the middle period to the latter period of the middle rotation speed range. Then, due to hunting, the components arranged in the oil circuit vibrate vigorously, which causes a problem that a large abnormal noise is generated. Also, in the oil passage switching valve device, hunting occurs when the oil passage switching valve is operated and the oil passage is switched. As a result, there is a similar problem in that a part or component on the downstream side of the oil passage switching valve vibrates violently and a large noise is generated.
  • the relief valve or the oil passage switching valve has a spring constant such as a coil spring, or the weight of the relief valve or the oil passage switching valve is changed. Alternatively, the resonance point of the oil passage switching valve may be shifted.
  • appropriate components such as a relief valve or an oil path switching valve and a spring mounted on them are used. Must be prepared. Therefore, there is a drawback that parts cannot be used in common, production of a large variety of products is in small quantities, and costs increase.
  • Patent Document 1 there is a mechanism that includes a damper mechanism around the relief valve itself.
  • a valve member that opens and closes a back pressure chamber side of a relief valve or an oil passage switching valve and a suction side of an oil pump by a temperature sensitive member is disposed, and this valve member is opened at a low temperature, A means for eliminating the damping action of the valve body of the relief valve device or the oil passage switching valve device is disclosed.
  • the back pressure chamber communicates with the suction side of the oil pump through the orifice to obtain a damping effect.
  • an object of the present invention is to suppress hunting of the valve body in the relief valve device or the oil passage switching valve device with an extremely simple structure.
  • the valve body In the first aspect of the present invention, the valve body, a valve housing having an outflow hole, a back pressure relief hole, and a hunting prevention hole in the valve body passage having an inflow channel formed on one end side, and the valve body
  • An elastic member that urges the valve body passage toward the inflow channel, the anti-hunting hole is located between the outflow hole and the back pressure relief hole, and the valve body is in a low engine speed range.
  • valve body a valve housing having an outflow hole, a back pressure relief hole, and a hunting prevention hole in the valve body passage having an inflow channel formed on one end side
  • the valve body is An elastic member that urges the valve body passage toward the inflow channel
  • the anti-hunting hole is located between the outflow hole and the back pressure relief hole
  • the effective axial length of the valve body is: The minimum distance from the position of the inflow opening of the inflow channel to the anti-hunting hole and the minimum distance from the outflow hole to the anti-hunting hole, and the minimum distance from the outflow hole to the anti-hunting hole.
  • the valve body a valve housing having an outflow hole, a back pressure relief hole, and a hunting prevention hole in the valve body passage having an inflow channel formed on one end side, and the valve body
  • An elastic member that urges the valve body passage toward the inflow channel, the anti-hunting hole is located between the outflow hole and the back pressure relief hole, and the valve body is an inflow opening of the inflow channel.
  • the inflow passage and the outflow hole are closed while being in contact with the periphery of the valve, the anti-hunting hole is in an open state, and the valve body is separated from the inflow passage, so that the outflow hole is opened.
  • the anti-hunting hole is configured by a plurality of holes arranged along the axial direction of the valve body passage.
  • the above problem has been solved by adopting the valve structure as follows.
  • the invention of claim 5 is the valve structure according to any one of claims 1, 2, or 3, wherein the anti-hunting hole is an elongated hole along the valve body passage. .
  • a sixth aspect of the present invention is the valve structure according to any one of the first, second, and third aspects, wherein the anti-hunting hole and the back pressure relief hole are integrally formed in an elongated hole shape.
  • the outflow hole and the anti-hunting hole communicate with each other outside the valve housing. The above problem has been solved by adopting the valve structure as follows.
  • the valve body is a relief valve
  • the inflow channel relieves the valve body.
  • the invention of claim 9 is the valve body according to any one of claims 1, 2, 3, 4, 5, 6 or 7, wherein the valve body includes a first large diameter portion, a second large diameter portion, and the first large diameter portion.
  • the inflow passage is a switching passage for switching and moving the oil passage switching valve
  • the outflow hole is a switching discharge A switching inflow located between the first switching outflow hole and the second switching outflow hole, and between the first switching outflow hole and the second switching outflow hole.
  • the valve element closes the outflow hole and the hunting prevention hole opens in the low engine speed range, and the valve element opens the outflow hole in the medium engine speed range and the high engine speed range.
  • valve body moves to the rear side of the valve body passage, opens the outflow hole and closes the anti-hunting hole, so that the discharge or inflow of oil or air in the valve body passage on the rear side of the valve body is a back pressure relief hole. Only by making it difficult for oil or air on the rear side of the valve body to enter and exit, resistance pressure increases, and resonance of the valve body can be suppressed.
  • the axial effective length of the valve body is shorter than the minimum distance from the position of the opening of the inflow passage to the hunting prevention hole and the maximum distance between the outflow hole and the hunting prevention hole. Since it is formed and longer than the minimum distance between the outflow hole and the hunting prevention hole, the following operation is performed.
  • the hunting prevention hole is constituted by a plurality of holes arranged along the axial direction of the valve body passage, so that oil accumulated in the valve body passage on the rear side of the valve body or The resistance force of the air is changed stepwise, whereby the resonance of the valve body due to hunting according to each situation can be suppressed.
  • the anti-hunting hole is an elongated hole along the valve body passage, so that the opening area of the anti-hunting hole gradually decreases with the movement of the valve body to the rear side. The amount of oil or air discharged can be gradually reduced.
  • the hunting prevention hole and the back pressure relief hole are integrally formed in the shape of a long and narrow hole, the hunting prevention hole and the back pressure relief hole are integrally formed to communicate with each other.
  • the configuration can be made simpler than when the prevention hole and the back pressure relief hole are formed separately.
  • the said hunting prevention hole becomes a long and narrow hole along a valve body passage similarly to Claim 5, and the opening area of a hunting prevention hole becomes small gradually with the movement to the back side of a valve body, and it is by oil or air The resistance is gradually increased. Therefore, the resonance of the valve body due to hunting can be prevented while reducing the impact on the valve body in preventing hunting.
  • the outflow hole and the hunting prevention hole communicate with each other outside the valve housing, so that the oil discharged from the outflow hole passes through the back pressure relief hole and the hunting prevention hole.
  • a predetermined amount of oil or air can be secured in the valve body passage on the rear side of the valve body. As a result, resonance due to hunting of the valve body can be more strongly suppressed.
  • the valve structure in the present invention is a relief valve structure, thereby preventing hunting during the relief operation.
  • the valve structure in the present invention is an oil path switching valve structure, so that occurrence of hunting during the oil path switching operation can be prevented.
  • FIG. 1 is a plan view of a pump body having a relief valve structure according to the present invention
  • (B) is an enlarged cross-sectional view taken along arrow X1-X1 in (A)
  • (C) is an enlarged view of part (I) in (B).
  • (D) is the (I) part enlarged view of the state which moved the valve body of (B) to the back side.
  • (A) is an enlarged vertical side view of the present invention showing the state of the valve body in the low engine speed region of the relief valve structure of the present invention
  • (B) is the state of the valve body in the medium engine speed region (previous term).
  • FIG. 4C is an enlarged vertical side view of the present invention showing a state in which the relief discharge hole starts to open and the anti-hunting hole starts to close by the valve body in the middle rotation speed range (mid-term) of the engine.
  • (A) is an enlarged longitudinal side view of the relief valve structure of the present invention in a state where the relief discharge hole is half-opened by the valve body and the hunting prevention hole is fully closed by the valve body in the middle rotation speed range (late stage) of the present invention
  • (B) is the engine
  • Fig. 4C is an enlarged vertical side view of the state in which the relief discharge hole is fully opened and the anti-hunting hole is fully closed by the valve body in the high engine speed range (first half), and (C) is the valve body in the high engine speed range (late stage).
  • (A) is an enlarged longitudinal sectional side view of the relief valve structure according to the second embodiment of the present invention in a state where the relief discharge hole is fully closed and the two anti-hunting holes are fully opened by the valve body in the low engine speed range of the engine.
  • B) is an enlarged longitudinal side view of the engine with the relief discharge hole half-opened and one of the hunting prevention holes fully closed by the valve body in the middle rotation speed range (late stage), and
  • C) is the high rotation speed range of the engine ( It is an enlarged vertical side view in which the relief discharge hole is fully opened by the valve body and the two hunting prevention holes are fully closed in the previous period).
  • FIG. 1 is an enlarged longitudinal side view of the relief valve structure according to the third embodiment of the present invention in a state where the relief discharge hole is fully closed and the hunting prevention hole is fully opened by the valve body in the low engine speed range of the engine
  • (B) is an enlarged vertical side view with the relief discharge hole half-opened by the valve body and part of the anti-hunting hole closed in the middle engine speed range (late stage).
  • FIG. (A) is an enlarged vertical side view of the relief valve structure according to the fourth embodiment of the present invention in a state where the relief discharge hole is fully closed and the anti-hunting hole is fully opened by the valve body in the low engine speed range of the engine
  • (B) (C) is an enlarged vertical side view with the relief discharge hole half-opened by the valve body and part of the anti-hunting hole closed in the middle engine speed range (late stage).
  • FIG. (A) is sectional drawing of the state which the oil flows out from a 1st switching hole by the structure which used the oil path switching valve structure in this invention for the variable displacement oil pump
  • (B) is the oil path switching valve structure in this invention.
  • (A) is sectional drawing of the state which a valve body moves in the oil path switching valve structure in this invention, and an oil flows out from a 2nd switching hole
  • (B) is oil from an outflow hole in the oil path switching valve structure in this invention. It is sectional drawing of the state from which was discharged
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment in which the hunting prevention hole of the oil passage switching valve structure according to the present invention is a long hole
  • (B) is a view taken along arrow X4-X4 in (A)
  • (C) is an oil according to the present invention Sectional drawing of embodiment which formed the hunting prevention hole and back pressure relief hole of the path switching valve structure continuously
  • (D) is a X5-X5 arrow view of (C). It is a graph which shows the characteristic of this invention. It is a graph which shows the characteristic of a prior art.
  • valve structures in the present invention there are two types of valve structures in the present invention, one is a relief valve structure, and the other is an oil passage switching valve structure.
  • a relief valve structure will be described, and then an oil passage switching valve structure will be described.
  • the relief valve structure is mainly composed of a valve housing A1 and a valve body 5 (see FIGS. 1A and 1B).
  • the relief valve structure and the oil passage switching valve structure both have an inflow passage 12A and an outflow hole 2A, which are a common concept. According to the respective roles in the relief valve structure and the oil passage switching valve structure, they have further individual names.
  • the inflow passage 12A is referred to as a relief passage 12 in the relief valve structure, and is referred to as a switching passage 18 in the oil passage switching valve structure.
  • the outflow hole 2A is called a relief discharge hole 2 in the relief valve structure, and is called a switching discharge hole 19 in the oil passage switching valve structure.
  • the relief valve structure may be incorporated on the engine block side, it is often incorporated into a part of the pump body A (see FIG. 1A).
  • the relief valve structure will be described as an embodiment incorporated in the pump body A.
  • the relief in this invention means discharging
  • the valve housing A1 is formed in a part of the pump body A [see FIG. 1 (A)]. Inside the valve housing A1, a valve body passage 11 and a relief passage 12 are provided, and the valve body passage 11 and the relief passage 12 are formed continuously in the axial direction. Specifically, one end in the axial direction of the valve body passage 11 communicates with the relief flow path 12 (see FIGS. 1B and 1D).
  • the side communicating with the relief flow path 12 in the axial direction is the front side of the valve body passage 11, and the opposite side of the relief flow path 12 in the axial direction is the rear side of the valve body passage 11.
  • the relief flow path 12 serves as a relief inflow path through which oil flows in to relieve a valve body 5 described later.
  • the valve housing A1 is formed to bulge into a substantially half-divided cylindrical shape at a predetermined position in the pump body A.
  • a valve body 5 is disposed in the valve body passage 11, and the valve body 5 reciprocates between the front side and the rear side along the axial direction of the valve body passage 11.
  • the relief flow channel 12 communicates with a discharge branch flow channel 15a from a discharge port 15 of an oil pump provided in the pump body A.
  • the valve body 5 When the oil discharged to the discharge port 15 exceeds a predetermined value and becomes a high pressure, the valve body 5 is caused by the force due to the pressure applied to the valve body 5 mounted in the valve housing A1 from the discharge branch flow path 15a. Is moved from the front side to the rear side in the valve body passage 11, and oil is fed into the valve body passage 11 through the relief flow path 12 to perform a relief operation.
  • the relief channel 12 communicates with the valve body passage 11. Specifically, the relief opening 12a of the relief flow channel 12 and the valve body passage 11 communicate with each other.
  • the relief opening 12a is formed as a conical slope, and is formed so that the diameter gradually increases toward the valve body passage 11 (see FIG. 1D).
  • the relief opening 12a is a portion where a chamfered portion 53 of the valve body 5 described later comes into contact, and the valve body 5 when stationary in this state is set to the initial position state of the valve body 5 [FIG. (See (C)).
  • a relief discharge hole 2 In the valve housing A1 and the valve body passage 11, a relief discharge hole 2, a back pressure relief hole 3, and a hunting prevention hole 4 are formed, and the relief discharge hole extends from the front to the rear in the axial direction of the valve body passage 11. 2, an anti-hunting hole 4 and a back pressure relief hole 3 are formed in this order (see FIGS. 1B and 1C).
  • the relief discharge hole 2, the back pressure relief hole 3, and the hunting prevention hole 4 are parts for communicating the inside (the valve body passage 11) of the valve housing A1 with the outside.
  • the relief discharge hole 2, the back pressure relief hole 3, and the hunting prevention hole 4 are configured to communicate with each other outside the valve housing A1.
  • the back pressure relief hole 3 and the hunting prevention hole 4 are formed at different positions along the axial direction of the valve body passage 11, and the hunting prevention hole 4 is closer to the relief flow path 12 than the back pressure relief hole 3. That is, it is located on the front side in the axial direction of the valve body passage 11.
  • the hunting prevention hole 4 is located between the back pressure relief hole 3 and the relief discharge hole 2.
  • the hunting prevention hole 4 is opened and closed by the valve body 5 to be in a closed state or an open state. Further, the back pressure relief hole 3 is always open.
  • the back pressure relief hole 3 and the hunting prevention hole 4 are equivalent in size, and specifically, are circular through holes having the same diameter.
  • the back pressure relief hole 3 and the hunting prevention hole 4 may be set to have different sizes. Specifically, the back pressure relief hole 3 is formed smaller than the hunting prevention hole 4 or the back pressure relief hole 3 is formed larger than the hunting prevention hole 4.
  • the back pressure relief hole 3 is also referred to as a breathing hole.
  • the valve body 5 moves the valve body passage 11 to the opposite side of the relief flow path 12 by the oil pressure.
  • the oil in the valve body passage 11 serves to smoothly move the valve body 5 by discharging resistance pressure due to air from the valve body passage 11 to the outside of the valve housing A1.
  • the back pressure relief hole 3 is not closed by the valve body 5 and is always open.
  • the hunting prevention hole 4 also serves as the aforementioned breathing hole, but is opened and closed by the reciprocating movement of the valve body 5.
  • the relief discharge hole 2 is a through-hole, and usually has a larger area than the back pressure relief hole 3 and the hunting prevention hole 4 and may be circular, rectangular, or trapezoidal. Further, as shown in FIG. 1 (A), two through holes are arranged substantially symmetrically at an appropriate interval in the direction orthogonal to the axial direction of the valve housing A1, that is, in the width direction. See FIG. 1A].
  • a rotor chamber 13 constituting a pump is formed in the pump body A.
  • An inner rotor 81 provided with external teeth in the rotor chamber 13 and an outer rotor 82 provided with internal teeth are eccentrically housed while meshing with each other.
  • the inner rotor 81 and the outer rotor 82 are disclosed by an imaginary line (two-dot chain line) in FIG. Specifically, the inner rotor 81 is of a trochoid type. Then, the oil is sucked from the suction port 14 formed in the rotor chamber 13, and the oil is discharged from the discharge port 15 and circulated to the equipment.
  • the valve body 5 is composed of a cylindrical outer peripheral side portion 51 and a pressure receiving top portion 52, the cylindrical outer peripheral side portion 51 is formed in a cylindrical shape, and the disk-shaped pressure receiving portion is formed on the front side of the cylindrical outer peripheral side portion 51.
  • a top 52 is formed.
  • a chamfered portion 53 having a conical side surface is formed between the cylindrical outer peripheral side portion 51 and the pressure receiving top portion 52.
  • the total length of the valve body 5 refers to the length from the axially rear end of the cylindrical outer peripheral side 51 to the pressure receiving top 52, but the relief discharge hole 2 and the hunting prevention hole 4 are closed on the outer peripheral side of the cylinder. Part 51.
  • the axial length dimension of only the cylindrical outer peripheral portion 51 is referred to as an effective length Ls.
  • the chamfered portion 53 is in surface contact with the relief opening 12a of the relief flow channel 12 and closes the relief opening 12a of the relief flow channel 12.
  • the cylindrical outer peripheral side portion 51 has a cylindrical shape having the same diameter at any position along the axial direction.
  • the pressure receiving top portion 52 is a portion that receives the pressure of the oil flowing into the relief flow path 12, and the valve body 5 moves in the valve body passage 11 by the pressure.
  • valve body 5 housed in the valve body passage 11 of the valve housing A1 is disposed with the pressure receiving top portion 52 facing the relief flow path 12 (see FIGS. 1B and 1C).
  • An elastic member 6 is attached to the valve body passage 11, and the valve body 5 is always elastically biased toward the front side of the valve body passage 11, that is, the relief flow path 12 side by the elastic member 6.
  • a coil spring is used for the elastic member 6 (see FIG. 1B).
  • the elastic member 6 is fixed by a support member 16 mounted at a position on the rear side in the axial direction of the valve body passage 11, that is, on the side opposite to the relief flow path 12.
  • the position of the valve body 5 in the valve housing A1 when the relief pressure is not applied is referred to as the initial position of the valve body 5.
  • the chamfered portion 53 of the valve body 5 contacts the relief opening 12a in the valve body passage 11, and the relief flow path 12 is closed.
  • the hunting prevention hole 4 is located between the relief discharge hole 2 and the back pressure relief hole 3.
  • the effective length Ls in the axial direction of the valve body 5 is shorter than the minimum distance La from the position of the inflow opening 12a of the inflow channel 12A to the hunting prevention hole 4. That is, It is.
  • the effective length Ls in the axial direction of the valve body 5 is shorter than the maximum distance Lb between the relief discharge hole 2 and the anti-hunting hole 4. That is, It is.
  • the effective length Ls in the axial direction of the valve body 5 is formed longer than the minimum distance Lc between the relief discharge hole 2 and the anti-hunting hole 4. That is, It is.
  • the elastic member 6 in the present invention is a coil spring, and elastically biases the valve body 5 at the initial position from the rear side of the valve body passage 11 toward the relief opening 12a on the front side. .
  • the rotational speed increases within the range of the low rotational speed range of the engine, and the pressure received by the pressure receiving top 52 of the valve body 5 also increases.
  • the elastic force of the elastic member 6 exceeds the force due to this pressure. Is set as follows. Therefore, in the low rotation speed range, the valve body 5 is maintained in an immobile state at the initial position.
  • the relief flow path 12 remains closed in the low rotational speed range (see FIG. 4), and in the low rotational speed range, the hydraulic pressure by the pump is approximately proportional to the rotational speed as shown in the graph of FIG. To rise.
  • valve body passage 11 on the rear side of the valve body 5 is filled with oil or air.
  • This oil or air works as a resistance force Pt that resists the movement of the valve body 5.
  • the back pressure relief holes 3 serve to discharge these to the outside of the valve housing A1 and make the movement of the valve body 5 smooth.
  • the anti-hunting hole 4 plays the same role as the back pressure relief hole 3 as long as it is open. That is, when both the back pressure relief hole 3 and the hunting prevention hole 4 are open, the oil or air that fills the rear side of the valve body 5 is valved from both the back pressure relief hole 3 and the hunting prevention hole 4. It is discharged outside the housing A1. When the hunting prevention hole 4 is closed, the oil or air filled in the rear side of the valve body 5 from only the back pressure relief hole 3 is discharged to the outside of the valve housing A1.
  • Hunting occurs when the relief operation of the valve body 5 starts to be performed. At this time, the hunting prevention hole 4 is closed by the valve body 5, and oil or air on the rear side of the valve body 5 is discharged only from the back pressure relief hole 3. As a result, the amount of oil or air discharged is reduced, the resistance force Pt due to oil or air is increased, and the resonance of the valve body 5 due to hunting is suppressed.
  • the relief discharge hole 2, the back pressure relief hole 3, and the hunting prevention hole 4 are configured to communicate with each other outside the valve housing A1.
  • the oil discharged from the relief discharge hole 2 can flow from the back pressure relief hole 3 and the hunting prevention hole 4 and be sent to the valve body passage 11 on the rear side of the valve body 5.
  • a predetermined amount of oil or air can always be ensured in the valve body passage 11 on the rear side of the valve body 5, and resonance due to hunting of the valve body 5 can be suppressed more strongly. it can.
  • a second embodiment of the relief valve structure will be described.
  • a plurality of anti-hunting holes 4 are provided.
  • the number of the hunting prevention holes 4 is set as appropriate, and as a specific example, a case where two are formed will be described.
  • the two anti-hunting holes 4 are a first anti-hunting hole 41 and a second anti-hunting hole 42, and are arranged in a line along the axial direction of the valve housing A1.
  • the second hunting prevention hole 42 is formed at a position closer to the back pressure relief hole 3 than the first hunting prevention hole 41.
  • the first hunting prevention hole 41 is formed at a position closer to the relief discharge hole 2 than the second hunting prevention hole 42. In this embodiment, when the valve body 5 moves rearward in the valve body passage 11, the first hunting prevention hole 41 is first closed by the valve body 5 (see FIG. 4B).
  • the valve body 5 When the valve body 5 further moves rearward, the second hunting prevention hole 42 is closed. In this way, the resistance force Pt of the oil or air in the valve body passage 11 on the rear side of the valve body 5 increases stepwise. As a result, the valve body 5 receives an appropriate resistance force Pt of appropriate oil or air in accordance with an increase in hydraulic pressure, and can suppress hunting.
  • each of the first hunting prevention hole 41 and the second hunting prevention hole 42 can be appropriately changed. By doing so, the magnitude of the resistance force Pt can be changed as appropriate, and ideal hunting can be suppressed.
  • the anti-hunting hole 4 is formed as an elongated hole along the valve body passage 11 (see FIG. 5).
  • the elongated anti-hunting hole 4 preferably has a slit shape (see FIG. 5B).
  • valve element 5 when the valve element 5 moves to the rear side of the valve element passage 11 in the latter half of the middle rotation speed range and the relief discharge hole 2 is in a half-open state, A part is closed (see FIG. 5C).
  • the valve body 5 In the high rotational speed range, the valve body 5 further moves to the rear side of the valve body passage 11 to fully close the anti-hunting hole 4 formed as an elongated hole, and resistance to the rearward movement of the valve body 5 The force Pt is further increased.
  • the anti-hunting hole 4 and the back pressure relief hole 3 are communicated to form a single elongated hole, and the longitudinal direction thereof is along the longitudinal direction of the valve body passage 11. (See FIG. 6).
  • the portion near the rear end of the elongated hole formed integrally along the longitudinal direction of the valve body passage 11 is the back pressure relief hole 3, and the other portion (region) is the anti-hunting hole 4. 6 (A), (B)]. That is, most part (region) of the elongated hole formed by integrally forming the back pressure relief hole 3 and the anti-hunting hole 4 is within the range of the anti-hunting hole 4, and a part of the elongated hole is the back pressure relief hole 3. Part.
  • the opening area of the hunting prevention hole 4 is gradually reduced as the valve body 5 moves rearward, and the amount of oil or air discharged from the hunting prevention hole 4 can be gradually reduced.
  • the resistance of the valve body due to oil or air to the valve body when it moves rearward gradually increases without gradually increasing, and the impact on the valve body in the anti-hunting operation is reduced. Meanwhile, resonance of the valve body due to hunting can be suppressed.
  • the valve body 5 moves to the rear side of the valve body passage 11 in the latter half of the middle rotation speed range and the relief discharge hole 2 is in a half-open state, the elongated hole-like hunting prevention hole 4 A part is closed (see FIG. 6C).
  • the oil passage switching valve structure is a valve that serves to switch the oil passage by the valve body 5.
  • FIG. 7A shows an oil path switching valve structure applied to control the oil discharge amount of the variable capacity oil pump 9.
  • the valve body 5 in the oil passage switching valve structure is used as an oil passage switching valve.
  • the valve housing A1 is provided with a valve body passage 11 and a switching passage 18 corresponding to the relief passage 12 as in the case of the relief valve structure. That is, in the oil passage switching valve structure, the inflow passage 12A is referred to as a switching passage 18.
  • the valve body passage 11 and the switching flow path 18 are formed continuously in the axial direction, and one end of the valve body passage 11 in the axial direction communicates with the switching flow path 18.
  • valve valve body passage 11 has a side communicating with the switching passage 18 in the axial direction as a front side of the valve passage 11, and the switching passage 18 in the axial direction.
  • the opposite side is the rear side of the valve body passage 11.
  • a valve body 5 is disposed in the valve body passage 11, and the valve body 5 reciprocates between the front side and the rear side along the axial direction of the valve body passage 11.
  • the valve housing A1 has a switching discharge hole 19, a back pressure relief hole 3, and a hunting prevention hole 4, and the arrangement thereof is substantially the same as in the case of the relief valve structure.
  • a first switching outflow hole 71 and a second switching outflow hole 72 are provided between the switching discharge hole 19 and the hunting prevention hole 4.
  • a switching inflow hole 73 is formed between the first switching outflow hole 71 and the second switching outflow hole 72. And the oil which flowed out from the switching inflow hole 73 is controlled so that it may flow out from either the 1st switching outflow hole 71 or the 2nd switching outflow hole 72 by the switching operation
  • the valve body 5 serving as an oil passage switching valve includes a first large diameter portion 54, a second large diameter portion 55, and a small diameter shaft portion 56.
  • the first large diameter from the front side of the valve body 5 toward the rear side.
  • the portion 54, the small-diameter shaft portion 56, and the second large-diameter portion 55 are integrally formed in a state of being arranged on the same axis line in this order.
  • the front end surface of the first large diameter portion 54 is a pressure receiving surface 54a.
  • the valve body 5 is disposed with respect to the valve body passage 11 of the valve housing A1 so that the pressure receiving surface 54a of the first large diameter portion 54 faces the switching opening 18a of the switching flow path 18 [FIGS. )reference ⁇ .
  • a protruding portion 57 may be formed in the axial direction from the rear end portion of the second large diameter portion 55.
  • the projecting portion 57 is loosely inserted into the front end portion of the elastic member 6 which is a coil spring mounted in the valve body passage 11 and serves to support the elastic member 6 so as to expand and contract in a stable state in the axial direction. .
  • the axial effective length Ls of the valve body 5 is the minimum distance La from the position of the switching opening 18a of the switching flow path 18 to the anti-hunting hole 4. It is formed shorter (see FIG. 7B).
  • the axial effective length Ls of the valve body 5 is formed to be shorter than the maximum distance Lb between the switching discharge hole 19 and the hunting prevention hole 4. Further, the effective length Ls in the axial direction of the valve body 5 is formed longer than the minimum distance Lc between the switching discharge hole 19 and the anti-hunting hole 4 (see FIG. 7B).
  • the effective length Ls of the valve body 5 in the oil passage switching valve structure is the length from the front end on the front side in the axial direction of the first large diameter portion 54 to the end on the rear side in the axial direction of the second large diameter portion 55.
  • the total axial length Lt of the first large diameter portion 54 is formed to be shorter than the maximum distance Ld of the first switching outflow hole 71 from the position of the switching opening 18a of the switching channel 18. That is, in the initial position where the valve body 5 is in a stationary state, the first switching outflow hole 71 is in an open state (see FIG. 7B). That is, It is.
  • the effective length Ls of the valve body 5 is formed longer than the maximum distance Le of the second switching outflow hole 72 from the position of the switching opening 18 a of the switching flow path 18. Further, the axial length Lu from the front end of the valve body 5 to the front end of the second large diameter portion 55 is the minimum distance Lf of the second switching outflow hole 72 from the position of the switching opening 18a of the switching channel 18. It is formed shorter. That is, as well as It is.
  • the second switching outflow hole 72 is closed by the second large diameter portion 55 (see FIG. 7B).
  • the switching inflow hole 73 only the small-diameter shaft portion 56 always passes and the first large-diameter portion 54 and the second large-diameter portion 55 do not pass within the range in which the valve body 5 reciprocates.
  • the switching inflow hole 73 is always open.
  • the said hunting prevention hole 4 also has the structure formed as an elongate hole along the valve body channel
  • the variable displacement oil pump 9 to which the oil passage switching valve structure is applied includes a pump housing 91, an inner rotor 92, and an outer rotor 93 that rotates with a predetermined amount of eccentricity with respect to the rotation center of the inner rotor 92. , And an outer ring 94 for rotatably holding the outer rotor 93.
  • the inner rotor 92, the outer rotor 93, and the outer ring 94 are accommodated in the rotor chamber 91a of the pump housing 91. Then, the outer ring 94 is moved in the rotor chamber 91 a while swinging in the rotor chamber 91 a while maintaining the rotation center of the outer rotor 93 at an equal interval from the rotation center of the inner rotor 92. This changes the amount of oil discharged.
  • the outer ring 94 has an operation protrusion 94a on the outer peripheral side, and the operation protrusion 94a is disposed in the operation chamber 91b of the pump housing 91 so that oil hits one of both sides of the operation protrusion 94a in the swing direction.
  • the oil passage switching valve structure is used.
  • the operation chamber 91b includes a first operation oil passage 95 and a second operation oil passage 96, and the first switching outflow hole 71 of the oil passage switching valve structure communicates with the first operation oil passage 95;
  • the second switching outflow hole 72 communicates with the second operation oil passage 96.
  • the oil path switching operation in the oil path switching valve structure will be described.
  • the first switching outflow hole 71 communicates with the switching inflow hole 73 of the valve housing A1, the oil flows out of the first switching outflow hole 71, and the oil is supplied to the first operation oil passage 95 of the variable capacity oil pump 9. send.
  • the pressure of the oil flowing out from the first switching outflow hole 71 is increased and the outer ring 94 is rotated. Then, by rotating the outer ring 94, the rotational center position of the outer rotor 93 can be moved to increase the discharge amount (see FIG. 8A).
  • the valve body 5 continues to move in response to the oil pressure from the switching flow path 18, and the first large-diameter portion 54 passes through the switching discharge hole 19 and opens the switching discharge hole 19. Can be discharged from the valve body passage 11. Further, in the process in which the valve body 5 moves rearward in the valve body passage 11, oil on the rear side of the valve body 5 is discharged from the back pressure relief hole 3, and the occurrence of hunting can be prevented by the hunting prevention hole 4.
  • the second large diameter portion 55 of the valve body 5 narrows the opening area of the hunting prevention hole 4 and finally prevents hunting.
  • the hole 4 is fully closed [see FIG. 8B].

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

 弁体5と、一端側に流入流路12Aが形成された弁体通路11に流出孔2Aと、背圧逃し孔3と、ハンチング防止孔4とを有する弁ハウジングA1と、弁体5を弁体通路11の流入流路12A側に付勢する弾性部材6とからなること。ハンチング防止孔4は流出孔2Aと背圧逃し孔3との間に位置すること。エンジンの低回転数域では弁体5は流出孔2Aを閉じると共にハンチング防止孔4は開き、中回転数域及び高回転数域では弁体5は流出孔2Aを開くと共にハンチング防止孔4を閉じ状態としてなること。

Description

弁構造
 本発明は、車両用エンジン等のオイルポンプを含むオイル回路において、弁が作動するときに、生じるハンチング現象を極めて簡単な構成にて抑制することができる弁構造に関する。
 自動車のエンジンに潤滑油を供給するオイルポンプには、圧力制御を行うためのリリーフ弁装置や、可変容量タイプのオイルポンプに対して油路切替制御を行う油路切替弁装置が装着されている。まず、リリーフ弁構造は、オイルポンプ内で供給オイルが高圧となったときに、機器に悪影響を与えないためにオイルを別のルートに逃がして、オイルの圧力を一定以下に維持するものである。
 このリリーフ弁構造において、リリーフが開始された直後に、ハンチングが生じることがある。特に、エンジンの中回転数域から高回転数域に変化した直後の領域で、オイルポンプのリリーフ弁がハンチング動作を行うことが多い。ハンチングが起きると、油圧が激しく増減し、弁体が特に軸方向に激しく振動する。
 図11はこの状況をグラフに示したものである。これによれば、中回転数域の中期から後期に亘って、激しく振動している。そして、ハンチングにより、オイル回路に配置された部品が激しく振動し、これによって大きな異音が発生するといった不具合が生じる。また、油路切替弁装置についても、油路切替弁が作動して、油路が切り替わるときにハンチングが発生する。これによって、油路切替弁の下流側の部位や部品が激しく振動し、大きな異音が発生するという同様の課題が存在する。
特開2001-263026号公報
 ハンチングを防止する手段としては、リリーフ弁或いは油路切替弁に備わっているコイルバネ等のスプリングのバネ定数を変えたり、リリーフ弁或いは油路切替弁の弁の重量を変えたりすることによって、リリーフ弁或いは油路切替弁の共振点をずらすことがある。このような手段では、特性の異なる種々のオイルポンプやリリーフ弁装置又は油路切替弁装置に対して、リリーフ弁或いは油路切替弁や、これらに装着されるスプリング等の部品に、適正なものを用意しなければならない。したがって、部品の共通化ができず、多品種少量生産となり、コストが上昇する等の欠点がある。
 また、特許文献1に開示されているようにリリーフ弁回りの機構自体にダンパー機構を具備したものが存在する。この特許文献1では、リリーフ弁或いは油路切替弁の背圧室側と、オイルポンプの吸入側とを温度感応部材により開閉する弁部材を配し、低温時にこの弁部材を開とし、低温時のリリーフ弁装置或いは油路切替弁装置の弁体のダンピング作用を解消させる手段が開示されている。そして、弁部材が通路を閉じているときは、オリフィスを介して背圧室をオイルポンプの吸入側に連通させ、ダンピング効果を得ている。
 このように、高温時にはダンピング効果が存在し、リリーフ弁装置或いは油路切替弁装置がハンチングを起こすことは無くなるものと思われるが、オイルが低温時にはダンピング効果が解消されるため、リリーフ弁装置或いは油路切替弁装置がハンチングを起こすおそれがある。
 また、特許文献1では、温度感応部材を必要とするため、コストが高く、また仮に温度感応部材が故障して弁部材が開のままとなった場合は、ダンピング効果を得ることが叶わなくなるものである。そこで、本発明の目的(解決しようとする技術的課題)は、極めて、簡単な構造にて、リリーフ弁装置或いは油路切替弁装置における弁体のハンチングを抑制することにある。
 請求項1の発明では、弁体と、一端側に流入流路が形成された弁体通路に流出孔と、背圧逃し孔と、ハンチング防止孔とを有する弁ハウジングと、前記弁体を前記弁体通路の前記流入流路側に付勢する弾性部材とからなり、前記ハンチング防止孔は前記流出孔と前記背圧逃し孔との間に位置し、エンジンの低回転数域では前記弁体は前記流出孔を閉じると共に前記ハンチング防止孔は開き、中回転数域及び高回転数域では前記弁体は前記流出孔を開くと共に前記ハンチング防止孔を閉じ状態としてなる弁構造としたことにより、上記課題を解決した。
 請求項2の発明では、弁体と、一端側に流入流路が形成された弁体通路に流出孔と、背圧逃し孔と、ハンチング防止孔とを有する弁ハウジングと、前記弁体を前記弁体通路の前記流入流路側に付勢する弾性部材とからなり、前記ハンチング防止孔は前記流出孔と前記背圧逃し孔との間に位置し、前記弁体の軸方向有効長さは、前記流入流路の流入開口の位置から前記ハンチング防止孔までの最小距離及び前記流出孔と前記ハンチング防止孔までの最大距離よりも短く形成され、且つ前記流出孔と前記ハンチング防止孔までの最小距離よりも長く形成されてなる弁構造としたことにより、上記課題を解決した。
 請求項3の発明では、弁体と、一端側に流入流路が形成された弁体通路に流出孔と、背圧逃し孔と、ハンチング防止孔とを有する弁ハウジングと、前記弁体を前記弁体通路の前記流入流路側に付勢する弾性部材とからなり、前記ハンチング防止孔は前記流出孔と前記背圧逃し孔との間に位置し、前記弁体が前記流入流路の流入開口の周囲に当接状態で前記流入流路及び流出孔を閉じ状態とすると共に、前記ハンチング防止孔は開き状態とし、前記弁体が前記流入流路から離間することによって前記流出孔の開き状態と共に前記ハンチング防止孔の閉じ状態となり、前記背圧逃し孔は常時開き状態としてなる弁構造としたことにより、上記課題を解決した。
 請求項4の発明では、請求項1,2又は3の何れか1項の記載において、前記ハンチング防止孔は、前記弁体通路の軸方向に沿って配列された複数の孔にて構成されてなる弁構造としたことにより、上記課題を解決した。請求項5の発明を、請求項1,2又は3の何れか1項の記載において、前記ハンチング防止孔は前記弁体通路に沿う細長孔としてなる弁構造としたことにより、上記課題を解決した。
 請求項6の発明を、請求項1,2又は3の何れか1項の記載において、前記ハンチング防止孔と前記背圧逃し孔とは細長孔状に一体形成されてなる弁構造としたことにより、上記課題を解決した。請求項7の発明を、請求項1,2,3,4,5又は6の何れか1項の記載において、前記流出孔と前記ハンチング防止孔とは、前記弁ハウジング外部にて連通する構成としてなる弁構造としたことにより、上記課題を解決した。
 請求項8の発明を、請求項1,2,3,4,5,6又は7の何れか1項の記載において、前記弁体は、リリーフ弁とし、前記流入流路は前記弁体をリリーフ移動させるリリーフ流路とし、前記流出孔はリリーフ流出孔としたリリーフ動作を行う弁構造としたことにより、上記課題を解決した。
 請求項9の発明を、請求項1,2,3,4,5,6又は7の何れか1項の記載において、前記弁体は、第1大径部と第2大径部と前記第1大径部と前記第2大径部との間に位置する細径軸部とからなり、前記流入流路は前記油路切替弁を切替移動させる切替流路とし、前記流出孔は切替排出孔とし、該切替排出孔と前記ハンチング防止孔との間に第1切替流出孔と第2切替流出孔と、前記第1切替流出孔と前記第2切替流出孔との間に位置する切替流入孔が形成され、前記第1切替流出孔は前記第1大径部にて開閉され、前記第2切替流出孔は前記第2大径部にて開閉されてなる弁構造としたことにより、上記課題を解決した。
 請求項1の発明では、エンジンの低回転数域では弁体は前記流出孔を閉じると共に前記ハンチング防止孔は開き、中回転数域及び高回転数域では前記弁体は前記流出孔を開くと共に前記ハンチング防止孔を閉じ状態としたことにより、中回転数域及び高回転数域において、弁体よりも後方側の弁体通路内のオイル又は空気の抵抗力を増加させることにより、ハンチングによる弁体の共振を抑制することができる。
 弁体が弁体通路を後方側に移動し、流出孔を開くと共にハンチング防止孔を閉じ、これによって、弁体よりも後方側の弁体通路のオイル又は空気の排出又は流入は背圧逃し孔のみとなり、弁体よりも後方側のオイル又は空気の出入をし難くすることで、抵抗圧力が増加し、弁体の共振を押さえることができる。
 請求項2の発明では、弁体の軸方向有効長さは、前記流入流路の開口の位置から前記ハンチング防止孔までの最小距離及び前記流出孔と前記ハンチング防止孔までの最大距離よりも短く形成され、且つ前記流出孔と前記ハンチング防止孔までの最小距離よりも長く形成されたことにより、以下の動作となる。
 まず、弁体が油圧によって、弁体通路の後方側に移動すると、流出孔を開くことになるが、該流出孔が開くときには、ハンチング防止孔は閉じた状態にすることができる。該ハンチング防止孔が閉じることにより、背圧逃し孔のみが開き状態となり、弁体通路における弁体よりも後方側の空気,油を弁体通路から抜け難くすることになり、弁体のハンチングによる共振を抑制する。請求項3の発明は、請求項1及び請求項2の発明と同等の効果を奏する。
 請求項4の発明では、ハンチング防止孔は、前記弁体通路の軸方向に沿って配列された複数の孔にて構成されたことにより、弁体よりも後方側の弁体通路に溜まるオイル又は空気の抵抗力を段階的に変化させ、これによって、それぞれの状況に応じたハンチングによる弁体の共振を抑制することができる。
 請求項5の発明では、前記ハンチング防止孔は弁体通路に沿う細長孔としたことにより、弁体の後方側への移動に伴ってハンチング防止孔の開口面積が次第に小さくなり、ハンチング防止孔からのオイル又は空気の排出量を次第に少なくすることができる。
 これによって、弁体が後方側へ移動するときの該弁体に対するオイル又は空気による抵抗は、急激に大きくなることなく、次第に徐々に大きくなり、ハンチング防止動作における弁体への衝撃を小さくしつつ、ハンチングによる弁体の共振を抑制することができる。
 請求項6の発明では、前記ハンチング防止孔と前記背圧逃し孔とは細長孔状に一体形成されたことにより、ハンチング防止孔と背圧逃し孔とが一体的に連通形成されるので、ハンチング防止孔と背圧逃し孔とをそれぞれ別々に形成する場合よりも簡単な構成にすることができる。
 そして、前記ハンチング防止孔は、請求項5と同様に弁体通路に沿う細長孔となり、弁体の後方側への移動に伴って、ハンチング防止孔の開口面積が次第に小さくなり、オイル又は空気による抵抗を徐々に大きくするものである。よって、ハンチング防止における弁体への衝撃を小さくしつつ、ハンチングによる弁体の共振を防止することができる。
 請求項7の発明では、流出孔と前記ハンチング防止孔とは、弁ハウジング外部にて連通する構成としたことにより、流出孔から排出されたオイルは背圧逃し孔及びハンチング防止孔を通って弁体通路に導入されることもあり、弁体よりも後方側の弁体通路内にはオイル又は空気を常時所定量を確保することができる。これによって、弁体のハンチングによる共振をより一層強力に抑制することができる。
 請求項8の発明では、本発明における弁構造をリリーフ弁構造とすることによって、リリーフ動作時におけるハンチングの発生を防止できる。請求項9の発明では、本発明における弁構造を油路切替弁構造とすることによって、油路切替動作時におけるハンチングの発生を防止できる。
(A)は本発明におけるリリーフ弁構造を備えたポンプボディの平面図、(B)は(A)のX1-X1矢視拡大断面図、(C)は(B)の(I)部拡大図、(D)は(B)の弁体を後方側に移動させた状態の(I)部拡大図である。 (A)は本発明におけるリリーフ弁構造においてエンジンの低回転数域において弁体の状態を示す本発明の拡大縦断側面図、(B)はエンジンの中回転数域(前期)において弁体の状態を示す本発明の拡大縦断側面図、(C)はエンジンの中回転数域(中期)において弁体によりリリーフ排出孔が開き始め且つハンチング防止孔が閉じ始めた状態の拡大縦断側面図。 (A)は本発明におけるリリーフ弁構造においてエンジンの中回転数域(後期)において弁体によりリリーフ排出孔が半開し且つハンチング防止孔が全閉した状態の拡大縦断側面図、(B)はエンジンの高回転数域(前期)において弁体によりリリーフ排出孔が全開し且つハンチング防止孔が全閉した状態の拡大縦断側面図、(C)はエンジンの高回転数域(後期)において弁体がさらに弁体通路の後方側に移動した状態の拡大縦断側面図である。 (A)は本発明におけるリリーフ弁構造の第2実施形態におけるエンジンの低回転数域において弁体によりリリーフ排出孔が全閉し且つ2つのハンチング防止孔が全開した状態の拡大縦断側面図、(B)はエンジンの中回転数域(後期)において弁体によりリリーフ排出孔が半開し且つハンチング防止孔の一つが全閉した状態の拡大縦断側面図、(C)はエンジンの高回転数域(前期)において弁体によりリリーフ排出孔が全開し2つのハンチング防止孔が全閉した拡大縦断側面図である。 (A)は本発明におけるリリーフ弁構造の第3実施形態におけるエンジンの低回転数域において弁体によりリリーフ排出孔が全閉し且つハンチング防止孔が全開した状態の拡大縦断側面図、(B)は(A)のX2-X2矢視図、(C)はエンジンの中回転数域(後期)において弁体によりリリーフ排出孔が半開し且つハンチング防止孔の一部が閉じた状態の拡大縦断側面図である。 (A)は本発明におけるリリーフ弁構造の第4実施形態におけるエンジンの低回転数域において弁体によりリリーフ排出孔が全閉し且つハンチング防止孔が全開した状態の拡大縦断側面図、(B)は(A)のX3-X3矢視図、(C)はエンジンの中回転数域(後期)において弁体によりリリーフ排出孔が半開し且つハンチング防止孔の一部が閉じた状態の拡大縦断側面図である。 (A)は本発明における油路切替弁構造を可変容量オイルポンプに使用された構成で且つ第1切替孔からオイルが流出する状態の断面図、(B)は本発明における油路切替弁構造の断面図である。 (A)は本発明における油路切替弁構造において弁体が移動して第2切替孔からオイルが流出する状態の断面図、(B)は本発明における油路切替弁構造において流出孔からオイルが排出された状態の断面図である。 (A)は本発明における油路切替弁構造のハンチング防止孔を長孔とした実施形態の断面図、(B)は(A)のX4-X4矢視図、(C)は本発明における油路切替弁構造のハンチング防止孔と背圧逃し孔とを連続形成した実施形態の断面図、(D)は(C)のX5-X5矢視図である。 本発明の特性を示すグラフである。 従来技術の特性を示すグラフである。
 以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。本発明における弁構造には2つの種類が存在し、一つはリリーフ弁構造であり、もう一つは、油路切替弁構造である。まず、本発明の弁構造において、リリーフ弁構造としたものについて説明し、その次に油路切替弁構造としたものについて説明する。リリーフ弁構造は、弁ハウジングA1と弁体5とから主に構成される〔図1(A),(B)参照〕。
 また、リリーフ弁構造と油路切替弁構造については、共に共通する上位概念となる流入流路12Aと、流出孔2Aとを有している。リリーフ弁構造と油路切替弁構造におけるそれぞれの役割に応じて、さらに個別の名称を有している。具体的には前記流入流路12Aにおいては、リリーフ弁構造ではリリーフ流路12と称し、油路切替弁構造では切替流路18と称する。そして、流出孔2Aにおいては、リリーフ弁構造では、リリーフ排出孔2と称し、油路切替弁構造では切替排出孔19と称する。
 まず、リリーフ弁構造の第1実施形態から説明する。リリーフ弁構造は、エンジンブロック側に組み込まれることもあるが、ポンプボディAの一部に組み込まれることが多い〔図1(A)参照〕。また、リリーフ弁構造は、ポンプボディAに組み込まれた実施形態として説明する。なお、本発明におけるリリーフとは、本発明のリリーフ弁構造が組み込まれたオイル回路内のオイルの圧力が設定値を超えた場合に、そのオイルの一部を回路外に排出することをいう。
 弁ハウジングA1は、ポンプボディAの一部に形成されている〔図1(A)参照〕。弁ハウジングA1の内部には、弁体通路11とリリーフ流路12とが設けられ、弁体通路11とリリーフ流路12とが軸方向に連続して形成されている。具体的には、前記弁体通路11の軸方向一端が前記リリーフ流路12と連通する構造である〔図1(B),(D)参照〕。ここで、弁体通路11は、軸方向において前記リリーフ流路12と連通する側を弁体通路11の前方側とし、軸方向において該リリーフ流路12と反対側を弁体通路11の後方側とする。そして、前記リリーフ流路12は、後述する弁体5をリリーフ移動させるためにオイルが流入するリリーフ流入路となる。
 前記弁ハウジングA1は、前記ポンプボディA内の所定位置に略半割り円筒形状に膨出形成されたものである。弁体通路11には、弁体5が配置され、該弁体5が弁体通路11の軸方向に沿って前方側と後方側とを往復移動するものである。
 前記リリーフ流路12は、ポンプボディA内に設けられたオイルポンプの吐出ポート15からの吐出分岐流路15aと連通している。そして、前記吐出ポート15に吐出されるオイルが所定値を超え高圧となったときには、吐出分岐流路15aから弁ハウジングA1内に装着された弁体5に加えられる圧力による力により、弁体5を弁体通路11内の前方側から後方側に向かって移動させ、リリーフ流路12を介して前記弁体通路11内にオイルが送り込まれ、リリーフ動作を行うものである。
 リリーフ流路12は、弁体通路11と連通している。具体的にはリリーフ流路12のリリーフ開口12aと弁体通路11とが連通している。リリーフ開口12aは、円錐状斜面として形成され、弁体通路11側に向かうに従い次第に直径が大きくなるように形成されている〔図1(D)参照〕。リリーフ開口12aは、後述する弁体5の面取部53が当接する部分であり、この状態で静止するときの弁体5を、該弁体5の初期位置状態とする〔図1(B),(C)参照〕。
 前記弁ハウジングA1で且つ弁体通路11には、リリーフ排出孔2,背圧逃し孔3,ハンチング防止孔4が形成され、前記弁体通路11の軸方向の前方から後方に沿ってリリーフ排出孔2,ハンチング防止孔4,背圧逃し孔3の順番に形成されている〔図1(B),(C)参照〕。
 リリーフ排出孔2,背圧逃し孔3及びハンチング防止孔4は、前記弁ハウジングA1の内部(弁体通路11)と外部とを連通する部位である。また、リリーフ排出孔2,背圧逃し孔3及びハンチング防止孔4は、前記弁ハウジングA1の外部にて相互に連通し合う構成である。
 背圧逃し孔3とハンチング防止孔4とは、弁体通路11の軸方向に沿って異なる位置に形成されており、ハンチング防止孔4は、背圧逃し孔3よりも前記リリーフ流路12寄り、つまり弁体通路11の軸方向において前方側に位置している。そして、ハンチング防止孔4は、背圧逃し孔3とリリーフ排出孔2との間に位置することになる。
 ハンチング防止孔4は、弁体5によって開閉され、閉じ状態又は開き状態となる。また、背圧逃し孔3は常時開き状態にある。背圧逃し孔3とハンチング防止孔4とは、同等の大きさであり、具体的には同一直径の円形貫通孔である。
 また、背圧逃し孔3とハンチング防止孔4との大きさが異なるように設定することもある。具体的には、背圧逃し孔3がハンチング防止孔4よりも小さく形成されたり、或いは背圧逃し孔3がハンチング防止孔4よりも大きく形成される。
 背圧逃し孔3は、呼吸孔とも称され、弁体5の弁体通路11における軸方向の往復移動において弁体5がオイルの圧力によって弁体通路11をリリーフ流路12とは反対側に移動しようとするときに、弁体通路11内のオイルは空気による抵抗圧力を弁体通路11から弁ハウジングA1の外部に排出し、弁体5の移動を円滑に行う役目をなすものである。
 背圧逃し孔3は、弁体5によって閉じられることはなく、常時開き状態にある。また、ハンチング防止孔4も、前述した呼吸孔としての役目をなすものであるが、弁体5の往復移動によって開閉される。
 リリーフ排出孔2は、貫通孔であり、通常は、背圧逃し孔3及びハンチング防止孔4よりも面積が大きく、円形状,長方形状,又は台形状とすることもある。また、図1(A)に示すように、弁ハウジングA1の軸方向に直交する方向,即ち幅方向に、2つの貫通孔が適宜の間隔をおいて略左右対称的に配列形成されている〔図1(A)参照〕。
 ポンプボディAの内部には、ポンプを構成するロータ室13が形成されている。該ロータ室13内に外歯を設けたインナーロータ81と、内歯を設けたアウターロータ82と、が互いに歯合しつつ偏心して内装されている。
 インナーロータ81とアウターロータ82とは、図1(A)において想像線(2点鎖線)にて開示されている。インナーロータ81は具体的には、トロコイドタイプのものである。そして、ロータ室13に形成された吸入ポート14からオイルの吸入を行い、吐出ポート15からオイルを吐出して機器へ循環させるものである。
 次に、弁体5は、円筒外周側部51と受圧頂部52とから構成され、前記円筒外周側部51は円筒形状に形成され、該円筒外周側部51の前方側に円盤形状の前記受圧頂部52が形成されている。円筒外周側部51と受圧頂部52との間には、円錐状側面とした面取部53が形成されている。
 本発明において弁体5の全長は円筒外周側部51の軸方向後方側端部から受圧頂部52までの長さを言うが、前記リリーフ排出孔2及びハンチング防止孔4を閉じるのは円筒外周側部51となる。該円筒外周側部51のみの軸方向長さ寸法を有効長さLsと称する。
 そして、弁体5が初期位置状態のときには、面取部53が前記弁体通路11のリリーフ開口12a に当接し、前記リリーフ流路12と前記弁体通路11とのオイルの流通を遮断し、リリーフ流路12を閉じ状態とする〔図1(C),図2(A)参照〕。
 前記面取部53は、前記リリーフ流路12のリリーフ開口12a に面接触し、リリーフ流路12のリリーフ開口12aを閉じるものである。円筒外周側部51は、軸方向に沿って、いずれの位置でも直径が同一である円筒形状である。受圧頂部52は、リリーフ流路12に流入するオイルの圧力を受ける部位であり、圧力によって弁体5は弁体通路11内を移動する。
 弁ハウジングA1の弁体通路11に収納された弁体5は、受圧頂部52をリリーフ流路12側に向けて配置される〔図1(B),(C)参照〕。そして、弁体通路11には弾性部材6が装着されており、該弾性部材6により弁体5は、常時、弁体通路11の前方側つまり、リリーフ流路12側に弾性的に付勢される。
 弾性部材6は、具体的にはコイルスプリングが使用される〔図1(B)参照〕。弾性部材6は、弁体通路11の軸方向において後方側つまり、リリーフ流路12とは反対側となる位置に装着された支持部材16によって固定される。
 弁体5は、弁ハウジングA1内において、リリーフ圧力がかからない無負荷の状態のときの位置を弁体5の初期位置という。そして、この初期位置では、弁体通路11内で、弁体5の面取部53は、リリーフ開口12aに当接し、リリーフ流路12は、閉じられた状態となる。
 本発明では、ハンチング防止孔4は、リリーフ排出孔2と背圧逃し孔3との間に位置する。そして、弁体5の軸方向有効長さLsは、前記流入流路12Aの流入開口12aの位置から前記ハンチング防止孔4までの最小距離Laよりも短く形成される。
 すなわち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 である。
 また、弁体5の軸方向有効長さLsは、前記リリーフ排出孔2と前記ハンチング防止孔4までの最大距離Lbよりも短く形成される。
 すなわち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 である。
 また、弁体5の軸方向有効長さLsは、前記リリーフ排出孔2と前記ハンチング防止孔4までの最小距離Lcよりも長く形成される。
 すなわち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 である。
 以上の構成によって、弁ハウジングA1内における弁体5の初期位置、つまり、弁体5が弁体通路11のリリーフ流路12寄りの位置に配置された状態では、以下のようになる。リリーフ流路12は閉じ状態で、リリーフ排出孔2は、弁体5の円筒外周側部51によって閉じられた状態となる〔図1(B)参照〕。また、背圧逃し孔3及びハンチング防止孔4は、開き状態である。
 次に、本発明におけるエンジンの低回転数域、中回転数域及び高回転数域におけるリリーフ動作を説明する。ここで、本発明における弾性部材6は、コイルスプリングとしたものであり、初期位置における弁体5を弁体通路11の後方側から前方側のリリーフ開口12aに向かって弾性付勢するものである。
 そして、弁体5が受けるリリーフ時の圧力による力は、コイルスプリングとした弾性部材6が有する所定の弾性力を超えない限りコイルスプリングは縮まないものとする。すなわち、オイルの圧力による力が所定値を超えない限り、弁体5は弾性部材6によって不動状態となる。
 エンジンの始動から低回転数域(アイドリング状態も含む)の場合には、図2(A),図4に示すように、ポンプが作動しても、吐出圧は低い。したがって、弁体5の受圧頂部52が受ける圧力による力よりも、弾性部材6による弾性力が上回っているので弁体5は、弁体通路11内で初期位置の状態が維持される〔図2(A)参照〕。したがって、リリーフ(オイルの排出)は行われない。この弁体5の初期位置では、リリーフ排出孔2は閉じ状態で、ハンチング防止孔4は開き状態である。
 エンジンの低回転数域での範囲内で、回転数が増加して、弁体5の受圧頂部52が受ける圧力も増加するが、この圧力による力に対して、弾性部材6の弾性力が上回るように設定される。したがって、低回転数域では、弁体5は初期位置で不動状態が維持される。
 そのために、低回転数域では、リリーフ流路12は閉じたままの状態であり(図4参照)、低回転数域では図10のグラフに示すようにポンプによる油圧は回転数に略比例するように上昇する。
 次に、エンジンが中回転数域では、まずその前期において、弁体5の受圧頂部52がリリーフ流路12から受ける油圧の力が、弾性部材6の弾性力を上回り、弁体5は弁体通路11の軸方向の後方側(リリーフ流路12とは反対側)に向かって移動し始める〔図2(B)参照〕。
 弁体通路11を後方側に移動する弁体5において、該弁体5よりも後方側の弁体通路11には、オイル又は空気等が充満している。このオイル又は空気は、弁体5の移動に抵抗する抵抗力Ptとして働く。前記背圧逃し孔3は、これらを弁ハウジングA1の外部に排出して、弁体5の移動動作を円滑にする役目をなす。
 また、同様にハンチング防止孔4は、これが開き状態である限り、前記背圧逃し孔3と同様の役目をなす。つまり、背圧逃し孔3とハンチング防止孔4が共に開いているときには、弁体5より後方側に充満しているオイル又は空気が前記背圧逃し孔3と前記ハンチング防止孔4の両方から弁ハウジングA1の外部に排出される。そして、ハンチング防止孔4が閉じると、背圧逃し孔3のみから弁体5の後方側に充満しているオイル又は空気が弁ハウジングA1の外部に排出される。
 そして、中回転数域の中期では、油圧が上昇し続け、前記弁体5も移動動作を続け、円筒外周側部51の前端がリリーフ排出孔2を通過し、リリーフ排出孔2を開き始める。このとき、円筒外周側部51の後端は、ハンチング防止孔4を閉じ始める〔図2(C)参照〕。
 そして、中回転数域の後期においては、弁体5が移動して、リリーフ排出孔2が全開となり、ハンチング防止孔4は全閉となる〔図3(A)参照〕。つまり、弁体5がリリーフ排出孔2を開き始めるときの油圧よりも僅かに高い油圧となったときに、リリーフ排出孔2が全開で、ハンチング防止孔4が全閉となる。
 前述したように、ハンチング防止孔4が弁体5によって閉じられたときから、弁体5よりも後方側の弁体通路11内のオイル又は空気は、背圧逃し孔3のみから排出されることとなる。これによって、弁体通路11内のオイル又は空気による弁体5への移動に対する抵抗力Ptが増加していくことになり、弁体5の後方側への移動は、抑制される。
 そして、ハンチングは、弁体5のリリーフ動作が行われ始めたときから発生する。このときハンチング防止孔4が弁体5にて閉じられ、背圧逃し孔3のみから弁体5よりも後方側のオイル又は空気が排出される。これによって、オイル又は空気の排出される量が少なくなり、オイル又は空気による抵抗力Ptが増加し、ハンチングによる弁体5の共振が抑制されることになる。
 次に、エンジンが高回転数域では、その前期においては、油圧が上昇し続けることで、弁体5が弁体通路11の後方側に移動しようとする。このとき、ハンチング防止孔4は閉じられており、弁体5よりも後方側の弁体通路11に充満されているオイル又は空気による抵抗力Ptはさらに増加し、弁体5のハンチング現象による共振をより一層強力に抑制する〔図3(B),(C)参照〕。このように、エンジンの中回転数域の終りから高回転数域の始めにかけて発生する弁体5のハンチングによる共振が抑制される。
 また、前述したように、前記リリーフ排出孔2と、前記背圧逃し孔3,前記ハンチング防止孔4とは、弁ハウジングA1の外部にて連通する構成となっている。これによって、リリーフ排出孔2から排出されたオイルは、背圧逃し孔3及びハンチング防止孔4から流入して、弁体5よりも後方側の弁体通路11に送り込まれることができる。そして、弁体5よりも後方側の弁体通路11体通路内には、オイル又は空気を常時所定量を確保することができ、弁体5のハンチングによる共振をより一層強力に抑制することができる。
 次に、リリーフ弁構造の第2実施形態について説明する。この第2実施形態では、ハンチング防止孔4が複数設けられたものである。ハンチング防止孔4の個数は適宜設定されるものであり、具体的例として、2個形成されたものについて説明する。2個のハンチング防止孔4は、第1ハンチング防止孔41及び第2ハンチング防止孔42であり、弁ハウジングA1の軸方向に沿って、一列に配列される。
 第2ハンチング防止孔42は、第1ハンチング防止孔41よりも背圧逃し孔3に近い位置に形成されている。第1ハンチング防止孔41は、第2ハンチング防止孔42よりもリリーフ排出孔2に近い位置に形成されている。この実施形態において、弁体通路11を弁体5が後方側に移動すると、まず第1ハンチング防止孔41が弁体5によって閉じられる〔図4(B)参照〕。
 そして、さらに弁体5が後方側に移動すると,第2ハンチング防止孔42が閉じる。このようにして、弁体5よりも後方側の弁体通路11内のオイル又は空気の抵抗力Ptは段階的に増加してゆくことになる。これによって、弁体5は、油圧の増加に応じて適正なオイル又は空気の適正な抵抗力Ptを受けることになり、ハンチングの抑制ができる。
 さらに、第1ハンチング防止孔41及び第2ハンチング防止孔42のそれぞれの孔の開口面積を適宜変更することもできる。このようにすることで、抵抗力Ptの大きさも適宜変更でき、理想的なハンチングの抑制ができる。
 次に、リリーフ弁構造の第3実施形態を説明する。この第3実施形態は、前記ハンチング防止孔4は、弁体通路11に沿う細長孔として形成されたものである(図5参照)。この細長孔としたハンチング防止孔4は、具体的にはスリット形状としたものが好適である〔図5(B)参照〕。
 このような構成としたことによって、弁体通路11内の弁体5よりも後方側のオイル又は空気が、弁体5の後方側への移動によって細長孔としたハンチング防止孔4から排出される量は、弁体5がハンチング防止孔4の前方側から後方側に向かって閉じ始めることで、次第に少なくなるように制限される。
 これによって、弁体5が後方側へ移動するときの該弁体5に対するオイル又は空気による抵抗力Ptは、急激に大きくなることなく、次第に、徐々に大きくなり、ハンチング防止動作における弁体5にかかる衝撃を小さくしつつ、ハンチングによる弁体5の共振を抑制することができる。
 この第3実施形態では、中回転数域後期において弁体5が弁体通路11の後方側に移動して、リリーフ排出孔2を半開状態としたときに、細長孔としたハンチング防止孔4の一部を閉じることになる〔図5(C)参照〕。高回転数域では、さらに弁体5が弁体通路11の後方側に移動して、細長孔としたハンチング防止孔4を全閉することになり、弁体5の後方側への移動に対する抵抗力Ptは、より一層大きくなる。
 次に、リリーフ弁構造の第4実施形態を説明する。この第4実施形態は、ハンチング防止孔4と背圧逃し孔3とが連通され、一体となって一つの細長孔状に形成され、且つその長手方向が弁体通路11の長手方向に沿うものとしたものである(図6参照)。そして、弁体通路11の長手方向に沿う一体形成の細長孔の後方側端部寄りの部分を背圧逃し孔3とし、その他の部分(領域)をハンチング防止孔4としたものである〔図6(A),(B)参照〕。つまり、背圧逃し孔3とハンチング防止孔4とが一体形成されてなる細長孔のほとんどの部分(領域)がハンチング防止孔4の範囲であり、細長孔の一部が背圧逃し孔3の部分となる。
 このような構成によって、弁体5の後方側への移動に伴ってハンチング防止孔4の開口面積が次第に狭くなり、ハンチング防止孔4からのオイル又は空気の排出量を次第に少なくすることができる。
 これによって、弁体が後方側へ移動するときの該弁体に対するオイル又は空気による抵抗は、急激に大きくなることなく、次第に、徐々に大きくなり、ハンチング防止動作における弁体への衝撃を小さくしつつ、ハンチングによる弁体の共振を抑制することができる。この第4実施形態では、中回転数域後期において弁体5が弁体通路11の後方側に移動して、リリーフ排出孔2を半開状態としたときに、細長孔状のハンチング防止孔4の一部を閉じることになる〔図6(C)参照〕。
 次に、本発明の弁構造を油路切替弁構造とした構成について説明する。該油路切替弁構造は、弁体5によって油路を切り替える役目をなすバルブである。図7(A)は、油路切替弁構造が可変容量オイルポンプ9のオイル吐出量の制御に適用されたものである。油路切替弁構造における弁体5は、油路切替弁として使用される。
 弁ハウジングA1は、リリーフ弁構造の場合と同様に、弁体通路11と、前記リリーフ流路12に相当する切替流路18とが設けられる。つまり、油路切替弁構造においては、該流入流路12Aを切替流路18と称する。弁体通路11と切替流路18とが軸方向に連続して形成され、前記弁体通路11の軸方向一端が前記切替流路18と連通する構造である。
 弁ハウジングA1は、前記リリーフ弁構造と同様に、バルブ弁体通路11は、軸方向において前記切替流路18と連通する側を弁体通路11の前方側とし、軸方向において該切替流路18と反対側を弁体通路11の後方側とする。弁体通路11には、弁体5が配置され、該弁体5が弁体通路11の軸方向に沿って前方側と後方側とを往復移動するものである。
 弁ハウジングA1は、切替排出孔19,背圧逃し孔3及びハンチング防止孔4を有しており、その配置は、前記リリーフ弁構造の場合と略同様である。切替排出孔19とハンチング防止孔4との間には、第1切替流出孔71と第2切替流出孔72が設けられている。前記第1切替流出孔71と前記第2切替流出孔72との間には、切替流入孔73が形成されている。そして、切替流入孔73から流出したオイルは、後述する弁体5の切替動作によって、第1切替流出孔71又は第2切替流出孔72の何れか一方より流出するように制御されるものである。
 油路切替弁となる弁体5は、第1大径部54と第2大径部55と細径軸部56とからなり、弁体5の前方側より後方側に向かって第1大径部54,細径軸部56,第2大径部55の順番で同一軸線上に配列する状態で一体形成されたものである。前記第1大径部54の前方端面は、受圧面54aとなっている。弁体5は弁ハウジングA1の弁体通路11に対して、第1大径部54の受圧面54aを切替流路18の切替開口18aに向けて配置される〔図1(B),(C)参照〕。
 また、第2大径部55の後方端部から軸方向に突出部57が形成されることもある。該突出部57は、弁体通路11内に装着されたコイルスプリングとした弾性部材6の前方端部に遊挿し、弾性部材6を軸方向に安定した状態に伸縮するように支持する役目をなす。
 油路切替弁構造においても、前記リリーフ弁構造と同様に、弁体5の軸方向有効長さLsは、前記切替流路18の切替開口18aの位置から前記ハンチング防止孔4までの最小距離Laよりも短く形成される〔図7(B)参照〕。
 弁体5の軸方向有効長さLsは、前記切替排出孔19と前記ハンチング防止孔4までの最大距離Lbよりも短く形成される。また、弁体5の軸方向有効長さLsは、前記切替排出孔19と前記ハンチング防止孔4までの最小距離Lcよりも長く形成される〔図7(B)参照〕。
 油路切替弁構造における弁体5の有効長さLsは、第1大径部54の軸方向前方側前端部から第2大径部55の軸方向後方側端部までの長さとなる。第1大径部54の軸方向全長Ltは、前記切替流路18の切替開口18aの位置から第1切替流出孔71の最大距離Ldよりも短くなるように形成される。つまり、弁体5が静止状態にある初期位置では、前記第1切替流出孔71は開いた状態にある〔図7(B)参照〕。
 すなわち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 である。
 また、弁体5の有効長さLsは、前記切替流路18の切替開口18aの位置から第2切替流出孔72の最大距離Leよりも長く形成されている。さらに、弁体5の前方側端部から第2大径部55の前端までの軸方向長さLuは、前記切替流路18の切替開口18aの位置から第2切替流出孔72の最小距離Lfよりも短く形成されている。
 すなわち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
 及び 
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
 である。
 つまり、弁体5が静止状態にある初期位置では、前記第2切替流出孔72は第2大径部55によって閉じられた状態にある〔図7(B)参照〕。そして、切替流入孔73は、弁体5が往復移動する範囲内では、常時細径軸部56のみが通過し、第1大径部54及び第2大径部55は通過しないようになっており、切替流入孔73は常時開いた状態にある。
 油路切替弁構造において、前記リリーフ弁構造の場合と同様に、ハンチング防止孔4は複数設けられる構成が存在する。また、前記ハンチング防止孔4は、弁体通路11に沿う細長孔として形成される構成も存在する〔図9(A),(B)参照〕。さらに、ハンチング防止孔4と背圧逃し孔3とが連通され、一体となって一つの細長孔状に形成され、且つその長手方向が弁体通路11の長手方向に沿うものとした構成も存在する〔図9(C),(D)参照〕。
 油路切替弁構造が適用された可変容量オイルポンプ9は、ポンプハウジング91と、インナーロータ92と、該インナーロータ92の回転中心に対して所定の偏心量を有して回転するアウターロータ93と、該アウターロータ93を回転自在に包持するアウターリング94とを備えたものである。
 ポンプハウジング91のロータ室91a内に前記インナーロータ92,アウターロータ93及びアウターリング94が収納される。そして、アウターリング94は、ロータ室91a内で揺動することにより、アウターロータ93の回転中心がインナーロータ92の回転中心と等間隔を維持させながら移動させる。これによって、オイルの吐出量を変化させるものである。
 アウターリング94は、外周側に操作突起94aを有しており、該操作突起94aはポンプハウジング91の操作室91bに配置され、操作突起94aの揺動方向両面の何れか一方にオイルが当たるように、油路切替弁構造にて操作する。前記操作室91bには、第1操作油路95及び第2操作油路96が備わっており、前記油路切替弁構造の第1切替流出孔71は、第1操作油路95と連通し、第2切替流出孔72は、第2操作油路96と連通している。
 次に、油路切替弁構造における油路切替動作を説明する。初期状態では、弁ハウジングA1の切替流入孔73から第1切替流出孔71が連通し、オイルは第1切替流出孔71から流出し、可変容量オイルポンプ9の第1操作油路95にオイルを送る。
 可変容量オイルポンプ9の吐出量を増加させるために、第1切替流出孔71から流出するオイルの圧力を増加させて、アウターリング94を回動操作する。そして、アウターリング94が回動することにより、アウターロータ93の回転中心位置が移動し、吐出量を増加させることができる〔図8(A)参照〕。
 そして、可変容量オイルポンプ9の吐出量を減少させるには、切替流路18から弁体5にオイルの圧力を与えて、弁体5を移動させ、第1大径部54にて第1切替流出孔71を閉じ、第2大径部55にて第2切替流出孔72を開き、該第2切替流出孔72から可変容量オイルポンプ9の第2操作油路96にオイルを送る。これによって、アウターリング94は反対方向に揺動し、吐出量を減少させる。
 弁体5は、切替流路18からオイルの圧力を受けて移動を続けるものであるが、第1大径部54が切替排出孔19を通過して、該切替排出孔19を開くことによりオイルを弁体通路11から排出できる。さらに、弁体5が弁体通路11を後方側に移動する過程で、背圧逃し孔3から弁体5後方側のオイルを排出すると共に、ハンチング防止孔4によってハンチングの発生を防止できる。
 弁体5は、切替流路18からのオイルの圧力で後方側に移動し続けると、弁体5の第2大径部55はハンチング防止孔4の開口面積を狭くし、最終的にハンチング防止孔4を全閉する〔図8(B)参照〕。これによって、前述したリリーフ弁構造における弁体5と同様に、油路切替弁構造における弁体5が後方側へ移動するときの該弁体5に対するオイル又は空気による抵抗は、急激に大きくなることなく、徐々に大きくなり、ハンチング防止動作における弁体5への衝撃を小さくしつつ、ハンチングによる弁体の共振を抑制することができる。
 A1…弁ハウジング、5…弁体、11…弁体通路、12A…流入流路、12…リリーフ流路、18…切替流路、2A…流出孔、2…リリーフ排出孔、19…切替排出孔、3…背圧逃し孔、4…ハンチング防止孔、5…弁体、6…弾性部材、71…第1切替流出孔、72…第2切替流出孔、73…切替流入孔。

Claims (9)

  1.  弁体と、一端側に流入流路が形成された弁体通路に流出孔と、背圧逃し孔と、ハンチング防止孔とを有する弁ハウジングと、前記弁体を前記弁体通路の前記流入流路側に付勢する弾性部材とからなり、前記ハンチング防止孔は前記流出孔と前記背圧逃し孔との間に位置し、エンジンの低回転数域では前記弁体は前記流出孔を閉じると共に前記ハンチング防止孔は開き、中回転数域及び高回転数域では前記弁体は前記流出孔を開くと共に前記ハンチング防止孔を閉じ状態としてなることを特徴とする弁構造。
  2.  弁体と、一端側に流入流路が形成された弁体通路に流出孔と、背圧逃し孔と、ハンチング防止孔とを有する弁ハウジングと、前記弁体を前記弁体通路の前記流入流路側に付勢する弾性部材とからなり、前記ハンチング防止孔は前記流出孔と前記背圧逃し孔との間に位置し、前記弁体の軸方向有効長さは、前記流入流路の流入開口の位置から前記ハンチング防止孔までの最小距離及び前記流出孔と前記ハンチング防止孔までの最大距離よりも短く形成され、且つ前記流出孔と前記ハンチング防止孔までの最小距離よりも長く形成されてなることを特徴とする弁構造。
  3.  弁体と、一端側に流入流路が形成された弁体通路に流出孔と、背圧逃し孔と、ハンチング防止孔とを有する弁ハウジングと、前記弁体を前記弁体通路の前記流入流路側に付勢する弾性部材とからなり、前記ハンチング防止孔は前記流出孔と前記背圧逃し孔との間に位置し、前記弁体が前記流入流路の流入開口の周囲に当接状態で前記流入流路及び流出孔を閉じ状態とすると共に、前記ハンチング防止孔は開き状態とし、前記弁体が前記流入流路から離間することによって前記流出孔の開き状態と共に前記ハンチング防止孔の閉じ状態となり、前記背圧逃し孔は常時開き状態としてなることを特徴とする弁構造。
  4.  請求項1,2又は3の何れか1項の記載において、前記ハンチング防止孔は、前記弁体通路の軸方向に沿って配列された複数の孔にて構成されてなることを特徴とする弁構造。
  5.  請求項1,2又は3の何れか1項の記載において、前記ハンチング防止孔は前記弁体通路に沿う細長孔としてなることを特徴とする弁構造。
  6.  請求項1,2又は3の何れか1項の記載において、前記ハンチング防止孔と前記背圧逃し孔とは細長孔状に一体形成されてなることを特徴とする弁構造。
  7.  請求項1,2,3,4,5又は6の何れか1項の記載において、前記流出孔と前記ハンチング防止孔とは、前記弁ハウジング外部にて連通する構成としてなることを特徴とする弁構造。
  8.  請求項1,2,3,4,5,6又は7の何れか1項の記載において、前記流入流路は前記弁体をリリーフ移動させるリリーフ流路とし、前記流出孔はリリーフ流出孔としたリリーフ動作を行うことを特徴とする弁構造。
  9.  請求項1,2,3,4,5,6又は7の何れか1項の記載において、前記弁体は、第1大径部と第2大径部と前記第1大径部と前記第2大径部との間に位置する細径軸部とからなり、前記流入流路は前記油路切替弁を切替移動させる切替流路とし、前記流出孔は切替排出孔とし、該切替排出孔と前記ハンチング防止孔との間に第1切替流出孔と第2切替流出孔と、前記第1切替流出孔と前記第2切替流出孔との間に位置する切替流入孔が形成され、前記第1切替流出孔は前記第1大径部にて開閉され、前記第2切替流出孔は前記第2大径部にて開閉されてなることを特徴とする弁構造。
PCT/JP2014/065301 2013-06-17 2014-06-10 弁構造 WO2014203766A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-126996 2013-06-17
JP2013126996 2013-06-17
JP2014115159A JP5650861B1 (ja) 2013-06-17 2014-06-03 弁構造
JP2014-115159 2014-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014203766A1 true WO2014203766A1 (ja) 2014-12-24

Family

ID=52104503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/065301 WO2014203766A1 (ja) 2013-06-17 2014-06-10 弁構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5650861B1 (ja)
WO (1) WO2014203766A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108005746A (zh) * 2017-12-29 2018-05-08 潍柴动力股份有限公司 一种发动机主油道限压阀及发动机
EP3492786A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-05 Microtecnica S.r.l. Pressure relief valve

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11009139B2 (en) 2017-05-19 2021-05-18 Aisin Aw Co., Ltd. Relief valve
GB201901548D0 (en) * 2019-02-05 2019-03-27 Rolls Royce Plc Valve arrangement for a fuel system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2164669A (en) * 1936-11-27 1939-07-04 Waterbury Tool Co Relief valve for power transmission systems
JPS5398254U (ja) * 1977-01-13 1978-08-09
JPS57156670U (ja) * 1981-03-30 1982-10-01
JPS60188277U (ja) * 1984-05-23 1985-12-13 内田油圧機器工業株式会社 バランスピストン型リリ−フ弁の騒音防止装置
JP2011137479A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Yamada Seisakusho Co Ltd オイルポンプのリリーフバルブ
JP2011208652A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Aisin Seiki Co Ltd リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ
JP2012017799A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Aisin Seiki Co Ltd リリーフバルブ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2164669A (en) * 1936-11-27 1939-07-04 Waterbury Tool Co Relief valve for power transmission systems
JPS5398254U (ja) * 1977-01-13 1978-08-09
JPS57156670U (ja) * 1981-03-30 1982-10-01
JPS60188277U (ja) * 1984-05-23 1985-12-13 内田油圧機器工業株式会社 バランスピストン型リリ−フ弁の騒音防止装置
JP2011137479A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Yamada Seisakusho Co Ltd オイルポンプのリリーフバルブ
JP2011208652A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Aisin Seiki Co Ltd リリーフ圧力変更機能付きリリーフバルブ
JP2012017799A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Aisin Seiki Co Ltd リリーフバルブ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3492786A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-05 Microtecnica S.r.l. Pressure relief valve
US10995870B2 (en) 2017-12-01 2021-05-04 Microtecnica S.R.L. Pressure relief valve
CN108005746A (zh) * 2017-12-29 2018-05-08 潍柴动力股份有限公司 一种发动机主油道限压阀及发动机
CN108005746B (zh) * 2017-12-29 2024-04-16 潍柴动力股份有限公司 一种发动机主油道限压阀及发动机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015025551A (ja) 2015-02-05
JP5650861B1 (ja) 2015-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5650861B1 (ja) 弁構造
JP5620882B2 (ja) 可変容量形ポンプ
JP6410591B2 (ja) 可変容量形オイルポンプ
JP2016070219A (ja) オイルポンプ構造
JP2007146839A (ja) 流れ及び圧力が可変の液圧ポンプ及びその電子式制御装置
JP6006047B2 (ja) エンジン潤滑制御システム
JPWO2016125639A1 (ja) 可変容量形ポンプ
KR101551102B1 (ko) 엔진 오일펌프
JP5587598B2 (ja) オイルポンプのリリーフバルブ
JP2016089634A (ja) 内燃機関の潤滑油供給機構
US20070062582A1 (en) Structure of relief valve for oil pump
JP2009036137A (ja) 可変容量型ベーンポンプ
US11905948B2 (en) Variable displacement oil pump including swing member
JP2016079887A (ja) 可変流量オイルポンプ
KR101931101B1 (ko) 유량 제어 밸브 및 유량 제어 밸브를 구비한 고압 펌프
JP2014219027A (ja) リリーフ弁構造
JP2010025032A (ja) 油圧制御装置
JP6317981B2 (ja) エンジンの潤滑油供給機構
JP2017020562A (ja) リリーフバルブ
JP2016098767A (ja) 可変容量型ポンプ
JP2015175266A (ja) オイルポンプのリリーフ構造
JP6376808B2 (ja) エンジンの潤滑油供給機構
JP6339879B2 (ja) エンジンの潤滑油供給機構
JP2015197090A (ja) エンジンの潤滑油供給機構
JP6317982B2 (ja) エンジンの潤滑油供給機構

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14813029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14813029

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1