JP2011208044A - 金属加工用潤滑油組成物 - Google Patents

金属加工用潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2011208044A
JP2011208044A JP2010077854A JP2010077854A JP2011208044A JP 2011208044 A JP2011208044 A JP 2011208044A JP 2010077854 A JP2010077854 A JP 2010077854A JP 2010077854 A JP2010077854 A JP 2010077854A JP 2011208044 A JP2011208044 A JP 2011208044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
composition
metal working
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010077854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5918461B2 (ja
Inventor
Hideo Sugii
秀夫 杉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2010077854A priority Critical patent/JP5918461B2/ja
Priority to PCT/JP2011/057658 priority patent/WO2011122568A1/ja
Priority to CN201180016629.XA priority patent/CN102822325B/zh
Priority to KR1020127028225A priority patent/KR101787792B1/ko
Priority to TW100110757A priority patent/TWI522458B/zh
Publication of JP2011208044A publication Critical patent/JP2011208044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918461B2 publication Critical patent/JP5918461B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/22Carboxylic acids or their salts
    • C10M105/28Carboxylic acids or their salts having only one carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/34Esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/38Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/40Esters containing free hydroxy or carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/42Complex esters, i.e. compounds containing at least three esterified carboxyl groups and derived from the combination of at least three different types of the following five types of compound: monohydroxy compounds, polyhydroxy compounds, monocarboxylic acids, polycarboxylic acids and hydroxy carboxylic acids
    • C10M105/44Complex esters, i.e. compounds containing at least three esterified carboxyl groups and derived from the combination of at least three different types of the following five types of compound: monohydroxy compounds, polyhydroxy compounds, monocarboxylic acids, polycarboxylic acids and hydroxy carboxylic acids derived from the combination of monocarboxylic acids, dicarboxylic acids and dihydroxy compounds only and having no free hydroxy or carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/50Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/06Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/72Esters of polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/281Esters of (cyclo)aliphatic monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/285Esters of aromatic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/243Cold working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/244Metal working of specific metals
    • C10N2040/246Iron or steel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】短い圧延距離で圧延板に高い光沢を付与でき、耐焼き付き性にも優れる金属加工用潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】金属加工用潤滑油組成物は、基油に下記式(1)で示されるジエステル化合物を配合してなる。
OCO−Z−COOR (1)
(式中、R、Rは各々独立に炭素数1以上18以下のアルキル基であり、Zは炭素数が10以上12以下のアルキレン基である。)
【選択図】なし

Description

本発明は、圧延等に用いられる金属加工用潤滑油組成物に関する。
金属材料の圧延を行うと、圧延板が通過した部分のワークロールには、ロールコーティングと呼ばれる一定の色調で着色する現象が生じる。このロールコーティングは、ワークロールが圧延板に常に直接接触していることから、圧延性や圧延製品の表面性状に大きな影響を及ぼす。例えば、ステンレスの冷間圧延では、圧延前工程における焼鈍や酸洗浄で生成した粒界状の網目模様が光を乱反射するために、板光沢度が低下してしまう。その場合、冷間圧延時に前記した網目模様を除去して板光沢度を向上させる必要がある。このような作用はロールコーティングの生成により成されるものであるため、幅方向で均一なロールコーティングを生成させることは表面品質上、非常に重要である(非特許文献1参照)。また、仕上圧延工程では、表面粗度の大きなロールから、仕上圧延用の表面粗度の小さなロールに交換される。それ故、仕上圧延は、ロールコーティングの無い状態から開始され、ロールコーティングが生成するまでは板光沢度が低い。従って、ロールコーティングの生成が遅いと、圧延板の歩留まりが低下して結果的に生産性も低下する。よって、ワークロール表面にロールコーティングが生成することは、圧延板に高い光沢を付与できるだけでなく、生産性の観点からも好ましい現象である。
それ故、金属材料の圧延においては、ワークロール表面にロールコーティングがすみやかに生成することが求められており、圧延油の選定が重要となる。また、圧延油としては、圧延性に優れること、すなわち低圧延荷重で高圧下率が得られ、苛酷な条件下で焼き付き(ヒートスクラッチ)を生じないことも要求される。特にステンレスの冷間圧延においては、材料が硬質であることから圧延油に対して耐焼き付き性も求められ、さらにその用途から材料表面の意匠性も重要であり板光沢度が高いことも強く求められている。
そこで、炭素数6〜10の脂肪族直鎖ジカルボン酸と、炭素数3〜5のアルコールとから構成されるジエステルを含むステンレス用冷間圧延油が提案されている(特許文献1参照)。また、主骨格が炭素数12〜28の脂肪族ジカルボン酸と、炭素数1〜9の脂肪族アルコールとから得られたジエステル0.5〜30質量%およびリン系化合物0.01〜5.0質量%を含む冷間圧延油組成物が提案されている(特許文献2参照)。
特開2001−240884号公報 WO2003/097774号明細書
志渡 他「ロールコーティングの生成と表面光沢におよぼす圧延材料表面の影響」、第47回塑性加工連合講演会、p281-282、1996
しかしながら、特許文献1に記載のステンレス用冷間圧延油では、ロールコーティングの生成に長い圧延距離を有するだけでなく、耐焼き付き性も必ずしも十分とはいえない。また、特許文献2に記載の冷間圧延油組成物では、耐焼き付き性は認められるが、ロールコーティングの生成にはやや圧延距離を要する。
本発明は、短い圧延距離で圧延板に高い光沢を付与でき、耐焼き付き性にも優れる金属加工用潤滑油組成物を提供することを目的とする。
前記課題を解決すべく、本発明は、以下のような金属加工用潤滑油組成物を提供するものである。
〔1〕基油に、下記式(1)で示されるジエステル化合物を配合してなることを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
OCO−Z−COOR (1)
(式中、R、Rは各々独立に炭素数1以上18以下のアルキル基であり、Zは炭素数が10以上12以下のアルキレン基である。)
〔2〕上述の〔1〕に記載の金属加工用潤滑油組成物において、前記式(1)におけるZが直鎖構造であることを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
〔3〕上述の〔1〕または〔2〕に記載の金属加工用潤滑油組成物において、前記式(1)のジエステル化合物の配合量が組成物全量基準で、0.1質量%以上、30質量%以下であることを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
〔4〕上述の〔1〕から〔3〕までのいずれか1つに記載の金属加工用潤滑油組成物において、さらに油性剤を配合してなることを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
〔5〕上述の〔1〕から〔4〕までのいずれか1つに記載の金属加工用潤滑油組成物において、該組成物が冷間圧延用であることを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
〔6〕上述の〔5〕に記載の金属加工用潤滑油組成物において、該組成物がステンレス用であることを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
本発明の金属加工用潤滑油組成物は、基油に所定のジエステル化合物を配合してなるので、耐焼き付き性に優れるとともに、短い圧延距離で圧延板に高い光沢を付与できる。それ故、ステンレス等の硬い金属材料の冷間圧延用として有用である。
本発明の金属加工用潤滑油組成物(以下、単に「本組成物」ともいう。)では、基油として鉱油あるいは合成油のいずれを使用することもできる。
鉱油としては、種々のものを挙げることができる。例えば、パラフィン基系原油、中間基系原油あるいはナフテン基系原油を常圧蒸留するか、あるいは常圧蒸留の残渣油を減圧蒸留して得られる留出油、またはこれを常法により精製して得られる精製油、例えば、溶剤精製油、水素化精製油、脱ロウ処理油、および白土処理油等を挙げることができる。
また、合成油としては、炭素数8から14までのポリα−オレフィン(PAO)、オレフィンコポリマー(OCP、例えば、エチレン−プロピレンコポリマーなど)、あるいはポリブテン、ポリプロピレン等の分岐オレフィンやこれらの水素化物、さらにはポリオールエステル(トリメチロールプロパンの脂肪酸エステル、ペンタエリスリトールの脂肪酸エステルなど)等のエステル系化合物、アルキルベンゼン等を用いることができる。
本発明においては、基油として、前記した鉱油や合成油を1種用いてもよいし、2種以上組み合わせて用いてもよい。鉱油と合成油を混合して使用してもよい。
このような基油としては、40℃における動粘度が、1mm/sから30mm/sまでの範囲にあるものが好ましく、4mm/sから20mm/sまでの範囲がより好ましい。この動粘度が1mm/s未満では引火点が低く、引火による火災などの危険性が増すおそれがあり、一方、30mm/sを超えると、圧延板表面にオイルピットが発生して光沢度が低下したり、巻きズレが発生するなどの不具合が生じるおそれもある。
本組成物は、上述の基油に対して、下記式(1)で示されるジエステル化合物を配合してなるものである。
OCO−Z−COOR (1)
ここで、式中、R、Rは各々独立に炭素数1以上18以下のアルキル基である。RあるいはRの炭素数が19以上であると、圧延板の光沢が低下するおそれがある。また、耐焼付性の観点より、RあるいはRの炭素数は4以下であることが好ましく、特にRおよびRの炭素数がともに4以下であることが好ましい。このようなアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基があげられるが、プロピル基やブチル基は直鎖状であっても分枝状であってもよい。これらの中で、耐焼き付き性の点で最も好ましいのは、RおよびRがともにメチル基の場合である。
上述の式(1)において、Zは炭素数が10以上12以下であるアルキレン基である。Zの炭素数がこの範囲のアルキレン基であると、耐焼き付き性が良好で、圧延時にロールコーティングが生成しやすく圧延板の光沢も良好となる。Zは直鎖であっても分岐を有していてもよいが直鎖であることが光沢付与の点でより好ましい。また、耐焼き付き性とロールコーティング生成の観点より、Zの炭素数が10であり、RおよびRがともにメチル基の場合が最も好ましい。
本組成物において、式(1)で示されるジエステルの配合量は、耐焼き付き性およびロールコーティングの生成しやすさの観点より、組成物全量基準で0.1質量%以上、40質量%以下あることが好ましい。該ジエステルのより好ましい配合量は、組成物全量基準で1質量%以上、30質量%以下であり、より好ましくは1質量%以上、20質量%以下であり、さらに好ましくは3質量%、20質量%以下である。
本組成物には、さらに油性剤を配合することが好ましい。本組成物に配合される油性剤としてはモノエステルや高級アルコールが好ましく用いられる。
モノエステルとしては、炭素数13以上48以下のモノエステルが好ましい。このモノエステルを、上述の式(1)のジエステルと組み合わせて用いることにより、耐焼き付き性と圧延板の光沢をさらに向上させることできる。また、このモノエステルを配合することにより、上述のジエステルの使用量を低減させることもできる。
このようなモノエステルとしては、例えば下記式(2)で示される脂肪族モノカルボン酸エステルを挙げることができる。
COOR (2)
ここで、式中、Rは炭素数11以上22以下のアルキル基、Rは炭素数1以上25以下のアルキル基を示し、RとRの合計炭素数は12以上47以下である。
式(2)で示されるモノエステルのより好ましい炭素数は13以上36以下の範囲である。該モノエステルの具体例としては、ステアリン酸メチル、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸オクチル、パルミチン酸オクチルなどが好ましく挙げられるが、これらの中で、耐焼き付き性への寄与の点と入手性の観点から、ステアリン酸ブチルが最も好ましい。
本組成物においては、上述のモノエステルを1種用いてもよく、2種以上組み合わせて用いてもよい。また、圧延油組成物における該モノエステルの配合量は、組成物全量基準で0.5質量%以上、40質量%以下の範囲が好ましく、3質量%以上、30質量%以下の範囲がより好ましく、特に5質量%以上、20質量%以下の範囲が最も好ましい。該モノエステルの配合量が40質量%を超えると、ロールスリップが発生するおそれがあり、また、低温流動性が悪化するおそれもある。
高級アルコールとしては、耐焼き付き性の点から炭素数が12以上18以下のアルコールが好ましい。具体的には各種の飽和アルコールまたは不飽和アルコールを挙げることができ、飽和アルコール、不飽和アルコールともに良好に使用することができる。このような飽和アルコールとしては、直鎖または分岐状のドデカノール(例えば、ラウリルアルコール)、直鎖または分岐状のトリデカノール、直鎖または分岐状のテトラデカノール、直鎖または分岐状のペンタデカノール、直鎖または分岐状のヘキサデカノール、およびこれらの混合物等を挙げることができる。
また、不飽和アルコールとしては、直鎖状または分岐状のデセノール、直鎖状または分岐状のウンデセノール、直鎖状または分岐状のドデセノール、直鎖状または分岐状のトリデセノール、直鎖状または分岐状のテトラデセノール、直鎖状または分岐状のペンタデセノール、直鎖状または分岐状のヘキサデセノール、直鎖状または分岐状のヘプタデセノール、 直鎖状または分岐状のオクタデセノール等が挙げられる。
本組成物に上述の高級アルコールを配合する場合の割合は特に限定されないが、耐焼き付き性の点から組成物全量基準で1質量%以上20質量%以下、好ましくは2質量%以上15質量%以下、さらに好ましくは3質量%以上12質量%以下である。
本組成物に対しては、発明の効果を阻害しない範囲で、以下に示す各種の添加剤を配合してもよい。具体的には、界面活性剤、極圧剤、摩耗防止剤、酸化防止剤、防錆剤、金属不活性化剤、および消泡剤などを適宜配合して使用することができる。
界面活性剤は、本組成物を水中に分散してエマルジョンとして使用する場合に用いられる。界面活性剤としては、例えば、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、および両性界面活性剤などが挙げられる。アニオン性界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルファオレフィンスルホン酸塩等がある。カチオン性界面活性剤としては、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩などの四級アンモニウム塩等がある。非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテルなどのエーテルが挙げられる。配合量は、組成物全量基準で0.01質量%以上、10質量%以下の範囲で選定することが好ましい。
極圧剤としては、例えば硫化オレフィン、ジアルキルポリスルフィド、ジアリールアルキルポリスルフィド、ジアリールポリスルフィドなどの硫黄系化合物、リン酸エステル、チオリン酸エステル、亜リン酸エステル、アルキルハイドロゲンホスファイト、リン酸エステルアミン塩、亜リン酸エステルアミン塩などのリン系化合物等が挙げられる。また、その配合量は、組成物全量基準で、好ましくは0.01質量%以上、10質量%以下、より好ましくは0.05質量%以上、5質量%以下の範囲で選定すればよい。
摩耗防止剤としては、例えばジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)、ジチオカルバミン酸亜鉛(ZnDTC)、硫化オキシジチオリン酸モリブデン(MoDTP)、硫化オキシジチオカルバミン酸モリブデン(MoDTC)などが挙げられる。また、その配合量は、組成物全量基準で、0.1質量%以上、5質量%以下の範囲で選定することが好ましい。
酸化防止剤としては、例えばアルキル化ジフェニルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、アルキル化−α−ナフチルアミンなどのアミン系、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールなどのフェノール系、および2,6−ジ−t−ブチル−4−[4,6−ビス(オクチルチオ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ]フェノール、ジラウリルチオジプロピオネートなどの硫黄系などが挙げられる。また、その配合量は、組成物全量基準で、好ましくは0.05質量%以上、3質量%以下、より好ましくは0.2質量%以上、2質量%以下の範囲で選定すればよい。
防錆剤としては、例えば、トリエタノールアミンのようなアルカノールアミン、石油スルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、ジノニルナフタレンスルホネート、アルケニルコハク酸エステル、および多価アルコールエステル等が挙げられる。これら防錆剤の配合量は、配合効果の点から、組成物全量基準で、好ましくは0.01質量%以上、1質量%以下、より好ましくは0.05質量%以上、0.5質量%以下の範囲で選定すればよい。
金属不活性化剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール系、トリルトリアゾール系、チアジアゾール系、およびイミダゾール系化合物等が挙げられる。また、その配合量は、配合効果の点から、組成物全量基準で、好ましくは0.01質量%以上、1質量%以下、より好ましくは0.01質量%以上、0.5質量%以下の範囲で選定すればよい。
消泡剤としては、例えば、シリコーン、フルオロシリコール、およびフルオロアルキルエーテル等が挙げられる。消泡剤は、消泡効果および経済性のバランスなどの点から、組成物全量基準で、0.005質量%以上、0.1質量%以下の範囲で選定することが好ましい。
本発明の金属加工用潤滑油組成物は短い圧延距離で圧延板に高い光沢を付与でき、耐焼き付き性にも優れるので、特にステンレスのように硬く、圧延板表面の意匠性が高い金属材料の冷間圧延油として好適に使用できる。
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定されるものではない。
〔実施例1から7まで、比較例1から5まで〕
(1)試料油の調製
表1、表2に示す配合組成を有する圧延油(試料油)を調製して、圧延機による圧延実験を行った。
ここで、試料油の調製に用いた各成分は以下の通りである。
(1.1)基油:40℃動粘度が7mm/sと30mm/sのパラフィン系鉱油2種類を用い、40℃動粘度が8mm/sになるようにこれらの鉱油の混合比率を調整した。
(1.2)ジエステル1:式(1)のジエステルにおいて、R、Rがともにメチル基であり、Zは、炭素数10の直鎖アルキレン基である(ドデカン二酸ジメチル)。
(1.3)ジエステル2:式(1)のジエステルにおいて、R、Rがともにメチル基であり、Zは、炭素数12の直鎖アルキレン基である(テトラデカン二酸ジメチル)。
(1.4)ジエステル3:以下の化学式で示される脂肪族ジカルボン酸のジメチルエステル
Figure 2011208044
(1.5)ジエステル4:ジイソノニルアジペート
(1.6)ジエステル5:ジイソデシルアジペート
(1.7)トリエステル:トリメリット酸とオクタノールとのトリエステル
(1.8)油性剤:ラウリルアルコール、ブチルステアレート(ステアリン酸ブチル)
Figure 2011208044
Figure 2011208044
(2)圧延実験
(2.1)耐焼き付き性(耐ヒートスクラッチ性)の評価
表3に示す圧延条件で、圧延実験を行った。具体的には、厚さ1.5mmのSUS304(2B)材を4パスで0.67mmに圧延し,5パス目で圧下率を14.9%から徐々に上げて圧延板表面にヒートスクラッチが発生し始める圧下率を求めた。
(2.2)光沢性の評価
表4に示すパススケジュールで圧延実験を行った。具体的には、3パス目の圧延後に板サンプルを5m毎に採取した。そしてサンプル板の光沢が20度グロス(ASTM D523準拠)で850を超えたときの圧延距離を求めた。この圧延距離が短いほど、ロールコーティングの生成が速いと見なせる。
なお、本実験では、実験で使用した圧延板の厚みが1mmであり、ワークロールの表面粗さRaが0.03μmである点が(2.1)の実験と異なる。
Figure 2011208044
Figure 2011208044
(3)評価結果
表1からわかるように、実施例1から7までの試料油は、所定のジエステルを配合してなるので、短い圧延距離で優れた光沢を発揮でき、しかも耐焼き付き性(耐ヒートスクラッチ性)にも優れる。これに対して比較例1から4までの試料油は、配合されているジエステルの構造が本発明のジエステルとは異なるため、良光沢を得るためにはかなり長い圧延距離が必要となる。また、比較例5では配合されているエステルがトリエステルであるため、同様に、良光沢を得るためにはかなり長い圧延距離が必要となる。

Claims (6)

  1. 基油に、下記式(1)で示されるジエステル化合物を配合してなる
    ことを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
    OCO−Z−COOR (1)
    (式中、R、Rは各々独立に炭素数1以上18以下のアルキル基であり、Zは炭素数が10以上12以下であるアルキレン基である。)
  2. 請求項1に記載の金属加工用潤滑油組成物において、
    前記式(1)におけるZが直鎖構造である
    ことを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
  3. 請求項1または請求項2に記載の金属加工用潤滑油組成物において、
    前記式(1)のジエステル化合物の配合量が組成物全量基準で、0.1質量%以上、30質量%以下である
    ことを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の金属加工用潤滑油組成物において、
    さらに油性剤を配合してなる
    ことを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の金属加工用潤滑油組成物において、
    該組成物が冷間圧延用である
    ことを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
  6. 請求項5に記載の金属加工用潤滑油組成物において、
    該組成物がステンレス用である
    ことを特徴とする金属加工用潤滑油組成物。
JP2010077854A 2010-03-30 2010-03-30 金属加工用潤滑油組成物 Active JP5918461B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010077854A JP5918461B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 金属加工用潤滑油組成物
PCT/JP2011/057658 WO2011122568A1 (ja) 2010-03-30 2011-03-28 金属加工用潤滑油組成物
CN201180016629.XA CN102822325B (zh) 2010-03-30 2011-03-28 金属加工用润滑油组合物
KR1020127028225A KR101787792B1 (ko) 2010-03-30 2011-03-28 금속 가공용 윤활유 조성물
TW100110757A TWI522458B (zh) 2010-03-30 2011-03-29 Lubricants for metal processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010077854A JP5918461B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 金属加工用潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011208044A true JP2011208044A (ja) 2011-10-20
JP5918461B2 JP5918461B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=44712263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010077854A Active JP5918461B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 金属加工用潤滑油組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5918461B2 (ja)
KR (1) KR101787792B1 (ja)
CN (1) CN102822325B (ja)
TW (1) TWI522458B (ja)
WO (1) WO2011122568A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7024944B2 (ja) 2016-08-26 2022-02-24 出光興産株式会社 金属加工油組成物、及び金属加工方法
CN107338102A (zh) * 2017-08-01 2017-11-10 常州龙邦润滑油有限公司 一种不锈钢冷轧油及其制备方法
US11739283B2 (en) * 2019-03-14 2023-08-29 Nof Corporation Lubricant additive, lubricant additive composition, and lubricating oil composition containing the same
CN111411013A (zh) * 2020-03-31 2020-07-14 上海中树润滑油有限公司 一种省电液压油配方

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63220906A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属箔圧延方法
JPH10298578A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Nippon Oil Co Ltd ステンレス鋼の冷間圧延方法および圧延油組成物
WO2003097774A1 (fr) * 2002-05-15 2003-11-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition d'huile destinee au laminage a froid

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5351428B2 (ja) 2008-03-28 2013-11-27 出光興産株式会社 圧延油組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63220906A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属箔圧延方法
JPH10298578A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Nippon Oil Co Ltd ステンレス鋼の冷間圧延方法および圧延油組成物
WO2003097774A1 (fr) * 2002-05-15 2003-11-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition d'huile destinee au laminage a froid

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011031230; 第42回塑性加工連合講演会講演論文集II , 19910905, 881-884頁 *

Also Published As

Publication number Publication date
TW201142012A (en) 2011-12-01
CN102822325A (zh) 2012-12-12
TWI522458B (zh) 2016-02-21
CN102822325B (zh) 2015-04-22
KR101787792B1 (ko) 2017-10-18
KR20130088010A (ko) 2013-08-07
JP5918461B2 (ja) 2016-05-18
WO2011122568A1 (ja) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3196278B1 (en) Lubricating oil composition and method for manufacturing said lubricating oil composition
JP5663468B2 (ja) グリース組成物における高粘度指数paoとポリ尿素増稠剤
JP5883315B2 (ja) 金属加工用潤滑油組成物
JP6569150B2 (ja) 金属加工油組成物
JP2015189929A (ja) 金属加工用潤滑油組成物
JP5918461B2 (ja) 金属加工用潤滑油組成物
JP2021515070A (ja) 低粘度で摩耗防止を提供する潤滑油組成物
CN105026534A (zh) 润滑组合物
JP2009126868A (ja) 潤滑油添加剤組成物及びそれを含有する潤滑油組成物
KR101011892B1 (ko) 냉간 압연유 조성물
JP5173329B2 (ja) 金属加工用潤滑油組成物
JP2021515081A (ja) 低粘度で摩耗防止を提供する潤滑油組成物
JP5356886B2 (ja) 圧延油
US11492566B2 (en) Ether-based lubricant compositions, methods and uses
EP3555248B1 (en) Ether-based lubricant compositions, methods and uses
JP7493373B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2018016706A (ja) 滑り軸受用潤滑油組成物、これを用いた滑り軸受の潤滑方法及び滑り軸受
JP2021161291A (ja) 潤滑油組成物
JP2003336088A (ja) 冷間圧延油組成物
JP2010095692A (ja) 省電力ギヤ油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150327

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150