JP2011206368A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011206368A5
JP2011206368A5 JP2010078551A JP2010078551A JP2011206368A5 JP 2011206368 A5 JP2011206368 A5 JP 2011206368A5 JP 2010078551 A JP2010078551 A JP 2010078551A JP 2010078551 A JP2010078551 A JP 2010078551A JP 2011206368 A5 JP2011206368 A5 JP 2011206368A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial length
measurement
optical system
measuring device
corneal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010078551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011206368A (ja
JP5484157B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010078551A priority Critical patent/JP5484157B2/ja
Priority claimed from JP2010078551A external-priority patent/JP5484157B2/ja
Publication of JP2011206368A publication Critical patent/JP2011206368A/ja
Publication of JP2011206368A5 publication Critical patent/JP2011206368A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5484157B2 publication Critical patent/JP5484157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1) 角膜曲率測定光学系であって、角膜頂点に近い第1の領域の角膜曲率を測定する第1測定用指標投影光学系と、第1の領域よりも外側の第2の領域の角膜曲率を測定する第2測定用指標投影光学系とを持つ第2指標投影光学系と、第1測定用指標及び第2測定用指標の角膜反射像を撮像素子で撮影する撮像光学系と、を有する角膜曲率測定光学系を備える眼科装置であって、前記角膜曲率測定光学系の測定結果の中から、眼内レンズの度数を演算する際に使用する角膜曲率の測定値を、光干渉式眼軸長測定デバイスによる眼軸長測定及び超音波式眼軸長測定デバイスによる眼軸長測定の各測定に対して予め対応付けておき、対応付けられた眼軸長の測定結果及び角膜曲率の測定結果に基づいて眼内レンズの度数を演算する度数演算ユニットと、
を備えることを特徴とする。
(2) (1)の眼科装置において、眼内レンズの度数の演算に用いる眼軸長値を光干渉式眼軸長測定デバイスで得るか、超音波式眼軸長測定デバイスで得るかを選択する選択手段と、を備えることを特徴する。
(3) 光干渉により第1の眼軸長値を得るための光干渉式眼軸長測定デバイスと、超音波により第2の眼軸長値を得るための超音波式眼軸長測定デバイスと、前記光干渉式眼軸長測定デバイスを用いた測定と対応し、第1領域での角膜曲率を測定するための測定指標を角膜に投影する第1投影光学系と、前記超音波式眼軸長測定デバイスを用いた測定と対応し、前記第1領域より外側の第2領域での角膜曲率を測定するための測定指標を角膜に投影する第2投影光学系と、撮像素子を有し、前記第1投影光学系による第1の角膜反射像、前記第2投影光学系による第2の角膜反射像を前記撮像素子で撮像する撮像光学系と、前記超音波式眼軸長測定デバイス、前記光干渉式眼軸長測定デバイスからの出力信号に基づいて第1及び第2の眼軸長値を算出すると共に、前記撮像素子によって撮像された第1及び第2の角膜反射像に基づいて被検眼の角膜曲率を算出する演算手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (3)

  1. 角膜曲率測定光学系であって、角膜頂点に近い第1の領域の角膜曲率を測定する第1測定用指標投影光学系と、第1の領域よりも外側の第2の領域の角膜曲率を測定する第2測定用指標投影光学系とを持つ第2指標投影光学系と、第1測定用指標及び第2測定用指標の角膜反射像を撮像素子で撮影する撮像光学系と、を有する角膜曲率測定光学系を備える眼科装置であって、
    前記角膜曲率測定光学系の測定結果の中から、眼内レンズの度数を演算する際に使用する角膜曲率の測定値を、光干渉式眼軸長測定デバイスによる眼軸長測定及び超音波式眼軸長測定デバイスによる眼軸長測定の各測定に対して予め対応付けておき、対応付けられた眼軸長の測定結果及び角膜曲率の測定結果に基づいて眼内レンズの度数を演算する度数演算ユニットと、
    を備えることを特徴とする眼科装置。
  2. 請求項1の眼科装置において、
    眼内レンズの度数の演算に用いる眼軸長値を光干渉式眼軸長測定デバイスで得るか、超音波式眼軸長測定デバイスで得るかを選択する選択手段と、
    を備えることを特徴する眼科装置。
  3. 光干渉により第1の眼軸長値を得るための光干渉式眼軸長測定デバイスと、超音波により第2の眼軸長値を得るための超音波式眼軸長測定デバイスと、
    前記光干渉式眼軸長測定デバイスを用いた測定と対応し、第1領域での角膜曲率を測定するための測定指標を角膜に投影する第1投影光学系と、
    前記超音波式眼軸長測定デバイスを用いた測定と対応し、前記第1領域より外側の第2領域での角膜曲率を測定するための測定指標を角膜に投影する第2投影光学系と、
    撮像素子を有し、前記第1投影光学系による第1の角膜反射像、前記第2投影光学系による第2の角膜反射像を前記撮像素子で撮像する撮像光学系と、
    前記超音波式眼軸長測定デバイス、前記光干渉式眼軸長測定デバイスからの出力信号に基づいて第1及び第2の眼軸長値を算出すると共に、前記撮像素子によって撮像された第1及び第2の角膜反射像に基づいて被検眼の角膜曲率を算出する演算手段と、
    を備えることを特徴とする眼科装置。
JP2010078551A 2010-03-30 2010-03-30 眼科装置 Active JP5484157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010078551A JP5484157B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 眼科装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010078551A JP5484157B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 眼科装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011206368A JP2011206368A (ja) 2011-10-20
JP2011206368A5 true JP2011206368A5 (ja) 2013-05-09
JP5484157B2 JP5484157B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=44938140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010078551A Active JP5484157B2 (ja) 2010-03-30 2010-03-30 眼科装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5484157B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5887839B2 (ja) * 2011-10-31 2016-03-16 株式会社ニデック 眼内レンズ度数決定装置及びプログラム
JP6558161B2 (ja) * 2015-09-04 2019-08-14 株式会社ニデック 眼科装置、および画像処理プログラム
JP6052445B2 (ja) * 2016-02-17 2016-12-27 株式会社ニデック 眼内レンズ度数決定装置及びプログラム
JP6900647B2 (ja) * 2016-09-30 2021-07-07 株式会社ニデック 眼科装置、およびiol度数決定プログラム
EP3491996A4 (en) * 2016-07-29 2020-03-25 Nidek Co., Ltd. OPHTHALMOLOGICAL DEVICE AND PROGRAM FOR DETERMINING THE POWER OF AN ARTIFICIAL CRYSTALLINE
CN111329442A (zh) * 2020-03-16 2020-06-26 广东小天才科技有限公司 一种视力健康检测方法及装置、电子设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2648334C (en) * 1998-12-10 2016-02-02 Carl Zeiss Meditec Ag System and method for the non-contacting measurement of the axis length and/or cornea curvature and/or anterior chamber depth of the eye, preferably for intraocular lens calculation
SE0402769D0 (sv) * 2004-11-12 2004-11-12 Amo Groningen Bv Method of selecting intraocular lenses
DE102005062238A1 (de) * 2005-12-22 2007-07-05 Carl Zeiss Meditec Ag Ophthalmologisches Messsystem und Verfahren zur Ermittlung der biometrischen Daten eines Auges
US9362439B2 (en) * 2008-05-07 2016-06-07 Silicon Genesis Corporation Layer transfer of films utilizing controlled shear region
JP5586823B2 (ja) * 2007-01-31 2014-09-10 株式会社ニデック 眼軸長測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6349701B2 (ja) 眼科測定装置
US9050027B2 (en) Intraoperative imaging system and apparatus
JP2011206368A5 (ja)
JP5818409B2 (ja) 眼底撮像装置及びその制御方法
JP2012115578A5 (ja)
JP2016028682A (ja) 眼球計測装置、眼球計測方法
JP2012011142A5 (ja)
JP2009268772A5 (ja)
WO2016001757A2 (en) Visual problem diagnosis using refractive parameters measured with a retinal camera
JP2011167285A5 (ja) 眼科装置および眼科装置の制御方法、そのプログラム
JP2014090748A5 (ja)
JP2013048808A5 (ja)
JP2019107494A (ja) 波面収差(wave−front error)を用いた屈折誤差測定を伴う固視測定のための装置および方法
JP2009291253A5 (ja)
JP2012115575A5 (ja)
JP2015033397A5 (ja)
JPWO2019074077A1 (ja) 眼科システム、画像信号出力方法、画像信号出力装置、プログラム、及び三次元眼底画像生成方法
JP2009000354A5 (ja)
JP2011015844A5 (ja) 眼科撮像装置
JP2011036645A (ja) コンタクトレンズ測定方法
JP2006187482A (ja) 眼屈折力測定装置
JP7361416B2 (ja) 光断層画像撮影装置及びそれに用いる光源装置
JP5484157B2 (ja) 眼科装置
JP2005342204A5 (ja)
JP2006187483A (ja) 眼屈折力測定装置