JP2011203339A - テラヘルツ波発生装置 - Google Patents

テラヘルツ波発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011203339A
JP2011203339A JP2010068389A JP2010068389A JP2011203339A JP 2011203339 A JP2011203339 A JP 2011203339A JP 2010068389 A JP2010068389 A JP 2010068389A JP 2010068389 A JP2010068389 A JP 2010068389A JP 2011203339 A JP2011203339 A JP 2011203339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
electromagnetic wave
terahertz wave
infrared light
nonlinear optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010068389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5642405B2 (ja
Inventor
Atsushi Doi
厚志 土井
Mitsuru Namiki
満 雙木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2010068389A priority Critical patent/JP5642405B2/ja
Priority to PCT/JP2011/001360 priority patent/WO2011118139A1/en
Priority to US13/636,937 priority patent/US20130075629A1/en
Publication of JP2011203339A publication Critical patent/JP2011203339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5642405B2 publication Critical patent/JP5642405B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • G02F1/3534Three-wave interaction, e.g. sum-difference frequency generation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • G02F1/3544Particular phase matching techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/13Function characteristic involving THZ radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

【課題】広い領域で効率良く非線形光学効果を生じさせる、高効率且つ高出力のテラヘルツ波発生装置を提供する。
【解決手段】テラヘルツ波発生装置は、パルス光である近赤外光Lを射出するフェムト秒パルス光源1と、射出された近赤外光Lを回折する回折格子2と、レンズ3および5を含む光学系と、近赤外光Lの照射によりテラへエルツ波Lを発生するLiNbO結晶6とを備える。レンズ3と5を含む光学系は、回折格子2の回折面Sと光学的に共役な面S’の少なくとも一部がLiNbO結晶6内に形成され、且つ、LiNbO結晶6内において、共役な面S’の法線方向、および、近赤外光Lのパルスフロントにより形成される面の法線方向がと互いに一致するように、配置されている。これによって、近赤外光Lは広い範囲で効率良く非線形光学効果を生じさせ、高効率且つ高出力のテラヘルツ波が得られる。
【選択図】図1

Description

本発明は、高出力なテラヘルツ波を発生するテラヘルツ波発生装置に関する。
従来、透明な物質(例えば、水)のセンシングやイメージング分野において、テラヘルツ波を応用した技術が知られている。
特に、近年はテラヘルツ波の発生・検出手法の確立により、テラヘルツ波技術は急速に発達してきた。しかし、従来のテラヘルツ波発生装置は、テラヘルツ波の発生効率を十分高くすることが困難であり、大口径テラヘルツ波イメージングや、それを利用したセンシング等の応用分野への適用には、出力強度が不十分であった。
一方、近年、非線形光学効果の一種である差周波混合を利用した高出力テラヘルツ波発生法が提案されている(例えば、非特許文献1参照)。この方法では、2次の非線形光学定数が大きい非線形光学結晶(例えば、ニオブ酸リチウム(LiNbO)結晶)に、回折格子によってパルスの強度のピーク位置をつないだ面(以下、「パルスフロント」と呼ぶ)を傾斜させた近赤外レーザーパルスを照射し、位相整合条件を満足させることによって高出力なテラヘルツ波の発生を実現している。
一般的に、差周波混合が生じるためには、以下の位相整合条件を満足する必要がある。
Figure 2011203339
Figure 2011203339
Figure 2011203339
ここで、θcは近赤外レーザーパルスのパルスフロントの傾斜角であり、発生するテラヘルツ波と近赤外レーザーパルスの周波数によって最適な角度が決定される。
なお、差周波混合とは、周波数の異なる2つの電磁波を入射させて、それら2つの電磁波の周波数の差と等しい周波数の電磁波を発生させるものであるが、非特許文献1において用いられている差周波混合は、周波数の異なる2種類のレーザ光または電磁波を入射させてその差の周波数の電磁波を発生させるものではなく、有限なスペクトル幅を有する近赤外レーザーパルスの周波数成分の中の、2つの周波数成分間で差周波混合によりテラヘルツ波を発生させるものである。様々な周波数成分間で差周波混合が起きるため、得られるテラヘルツ波の周波数は、ある程度のスペクトル幅を有するものとなる。
"Efficient terahertz generation by optical rectification at 1035 nm" M. C. Hoffmann, K.-L. Yeh, J. Hebling, and K. A. Nelson, Opt. Express 15 (2007) 11706.
非特許文献1に記載されているテラヘルツ波発生装置は、回折格子により回折されてパルスフロントが傾斜した近赤外光パルスを、光学系(レンズ)を介してLiNbO結晶中に伝播させ、式(2)の位相整合条件を満足する条件の波長の差周波を発生させる。この際、差周波発生に使用される各波長成分の光が結晶中のテラヘルツ波が発生する位置で空間的に重なる必要がある。よって、回折格子の任意の点で回折されて空間的に異なる経路を伝搬した各波長の光が、テラヘルツ波が発生する位置、即ち結晶中を伝播するパルスフロントの面上で再び集合したときに、パルスフロントの広い面積で差周波発生が生じ、テラヘルツ波発生効率が高くなる。これは、回折格子と光学的に共役な面が位相整合条件を満たすパルスフロントの傾斜角と等しい角度で傾斜して結晶中に存在することに等しい。しかしながら、非特許文献1においては、パルスフロントを結晶中において位相整合が満足される角度に傾斜させることについては考慮していたが、回折格子と光学的に共役な面が位相整合を満たすパルスフロントの傾斜角と等しい角度で結晶内に存在することについては考慮されていなかった。このため、パルスのパルスフロントの傾斜角を式(2)を満たすような所望の角度となるようにパルスフロントを傾けたとしても、厳密に位相整合条件を満足するのはパルスフロント上の一部分だけとなってしまう。結局、2次の非線形光学定数が大きい非線形光学結晶を使用し、パルスのパルスフロントの傾斜によって位相整合条件を満たしているにも係らず、テラヘルツ波の発生効率が低くなってしまう。
したがって、本発明は、上記課題を顧みてなされたものであり、傾斜したパルスフロント全域において位相整合条件を満たした、高出力のテラヘルツ波発生装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明に係るテラヘルツ波発生装置は、第1の電磁波を射出する電磁波源と、前記第1の電磁波を回折する回折素子と、前記回折素子により回折された前記第1の電磁波を伝播させる光学系と、前記光学系により伝播された前記第1の電磁波の照射により、第2の電磁波を発生する非線形光学結晶とを備え、前記第2の電磁波は、パルス状のテラヘルツ波であり、前記第1の電磁波は、前記テラヘルツ波よりも波長が短いパルス状の電磁波であり、前記第1の電磁波が前記非線形光学結晶内で非線形光学効果によって前記第2の電磁波を発生するための位相整合条件を満たすように、前記非線形光学結晶内での前記第1の電磁波のパルスフロントが傾斜され、且つ、前記回折素子の回折面と光学的に共役な面の少なくとも一部が前記非線形光学結晶内に形成され、且つ、前記非線形光学結晶内における前記共役な面の法線方向および前記非線形光学結晶内における前記第1の電磁波のパルスフロントにより形成される面の法線方向が互いに一致するように前記回折素子と前記光学系と前記非線形光学結晶が構成されていることを特徴とする。
本発明によれば、電磁波源により出射されたパルス状の電磁波(第1の電磁波)が回折素子によって回折されると、第1の電磁波のパルスフロント(パルスの強度のピーク位置をつないだ面)が回折される前と比べて傾斜し、パルスフロント全域で上述の(2)式の位相整合条件を満足することができる。すなわち、非線形光学結晶内で第1の電磁波の群速度の第2の電磁波方向の成分と、第2の電磁波の位相速度とが一致する。また、非線形光学結晶内において、回折素子の回折面と光学的に共役な面を、第1の電磁波のパルスフロントと同じ角度に傾斜させる構成とすることによって、すなわち、前記回折素子の回折面に共役な面の法線方向とパルスフロントの法線方向を一致させることによって、前記回折素子で光路が別れた各波長の光が前記非線形光学結晶内で空間的に精度良く重なり合った状態で非線形光学効果を生じさせることができ、また、前記非線形光学結晶内で第1の電磁波の光密度が大きくなるために強い差周波混合を行うことができる。これにより、非常に高効率で且つ高出力なテラヘルツ波(第2の電磁波)を発生することが可能となる。
なお、本発明における第1の電磁波および第2の電磁波には、光、特に近赤外光およびテラヘルツ波を含み、電磁波源には第1の電磁波を発生するレーザを含んでいる。
上記発明においては、前記光学系は両側テレセントリック光学系を含んでいても良い。
このようにすることで、非線形光学結晶内でテラヘルツ波が発生する際に、回折素子の各位置で回折された第1の電磁波が前記非線形光学結晶内において前記回折素子の回折面と光学的に共役な面に結像する際、第1の電磁波の伝播方向が各像高で互いに平行となるため、前記回折素子の光学的に共役な面全体で同一の位相整合条件が成り立ち、テラヘルツ波の発生効率が高くなる。
また、上記発明においては、前記非線形光学結晶は、LiNbO結晶またはLiTaO結晶であっても良い。
このようにすることで、2次の非線形光学定数が大きいLiNbO結晶もしくはLiTaO結晶を用いて非常に高出力なテラヘルツ波発生を行うことができる。
また、上記発明においては、前記電磁波源により照射される第1の電磁波は、近赤外光であっても良い。
このようにすることで、フェムト秒パルスレーザとしてよく用いられるチタンサファイアレーザを使用することができる。また、チタンサファイアレーザを使用してテラヘルツ波の検出を行うテラヘルツ波時間領域分光法に本発明を適用する際に、テラヘルツ波検出とテラヘルツ波発生で同一の光源を用いることができ、光源を節約することができる。
本発明によれば、広い領域で効率良く非線形光学効果を生じさせる、高効率且つ高出力なテラヘルツ波発生装置を提供することができる。
本発明の第1実施の形態に係るテラヘルツ波発生装置の概略構成を示す図である。 本発明の第2実施の形態に係るテラヘルツ波発生装置の概略構成を示す図である。 本発明の第3実施の形態に係るテラヘルツ波発生装置に使用される非線形光学結晶の構成および作用を説明する図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
(第1実施の形態)
図1は、本発明の第1実施の形態に係るテラヘルツ波発生装置の概略構成を示す図である。このテラヘルツ波発生装置は、電磁波源であるフェムト秒パルス光源1、回折素子である回折格子2、レンズ3、1/2波長板4、レンズ5および非線形光学結晶であるLiNbO結晶6を含んで構成される。ここで、レンズ3と、1/2波長板4と、レンズ5とは、回折格子により回折された電磁波を伝播させる光学系を構成している。
フェムト秒パルス光源1は、パルス状の近赤外光Lを発生する光源であり、例えば、波長750〜850nmの広帯域の赤外線パルスを発振するチタンサファイアレーザを用いている。
回折格子2は、フェムト秒パルス光源1から出射した近赤外光Lが伝搬する光路上に配置され、近赤外光Lを、レンズ3およびレンズ5の光軸方向に回折させる。すなわち、回折格子2は、レンズ3およびレンズ5の光軸上にも位置する。さらに、回折格子2の回折面は、レンズ3およびレンズ5の光軸に対して所定の角度傾いている。その傾きは、後述するように、レンズ3および5を含む光学系の構成により決定される。
レンズ3とレンズ5とは、光軸が一致する屈折力が正のレンズであり、回折格子2で回折された近赤外光Lを、非線形光学結晶6の内部へ伝播させる。このレンズ3とレンズ5とを含む光学系は、回折格子2の任意の点で回折された近赤外光Lが、異なる波長成分に応じて放射状に広がる(回折する)が、レンズ3により各波長は互いに平行光となり、レンズ5によってLiNbO結晶6内の結像点に集光され、各波長が再び集合するように構成されている。また、レンズ3とレンズ5の間に配置された1/2波長板4は、回折格子2で回折された近赤外光Lの偏光方向を、LiNbO結晶6で差周波混合の効果が強くなるように調整する。
また、レンズ3およびレンズ5は、回折格子の回折面Sに対して光学的に共役な面S’がLiNbO結晶6内に形成されるように配置されている。例えば、レンズ3およびレンズ5の焦点距離をそれぞれ、f、fとするとき、回折面Sからレンズ3までの距離をfとし、レンズ3からレンズ5までの距離をfとfとの和とし、レンズ5からLiNbO結晶内の結像面(共役な面S’)までの距離をfとする両側テレセントリック光学系とすることができる。さらに、回折格子2の回折面Sの傾斜角度は、LiNbO結晶6内において、回折面Sに共役な面S’の法線方向と、近赤外光Lのパルスのパルスフロントの法線方向とが互いに一致するように決定される。
LiNbO結晶6は、近赤外光の照射により第2の電磁波であるテラヘルツ波を発生する非線形光学結晶である。このLiNbO結晶6は、図1に示すように、光軸AXに垂直な面Sと、面Sと角度θをなす面Sを有している。この結晶の形状は、近赤外光Lが面Sから垂直に入射し、また、結晶中で発生したテラヘルツ波Lが面Sから垂直に出射することで、それぞれ屈折による偏向が発生しないように考慮されている。このようにすることによって、LiNbO結晶への近赤外光Lの入射方向とLiNbO結晶からのテラヘルツ波Lの出射方向を、屈折を考慮せずに把握することができ、装置を構成する際のアライメントが簡単になる。なお、図1において、LiNbO結晶6は紙面垂直方向が結晶のZ軸に相当する。また、θは上述の(2)式を満足する角度であり、発生するテラヘルツ波と近赤外レーザーパルスの周波数によって最適な角度が決定される。
以上のような構成によって、フェムト秒パルス光源1を出射した近赤外光Lは、回折格子2によって回折され、レンズ3、1/2波長板4、レンズ5を経由して、LiNbO結晶6を照射する。ここで、回折格子2に入射する前の近赤外光LのパルスのパルスフロントCは、近赤外光Lの進行方向に対して垂直な方向を向いている。一方、回折格子2によって偏向された近赤外光LのパルスのパルスフロントCは、近赤外光Lの進行方向に対して垂直とならず、進行方向に対してある傾斜角度を有するようになる。そして、レンズ3及びレンズ5を伝搬した近赤外光Lは、進行方向に対してパルスのパルスフロントCが傾斜した状態でLiNbO結晶6に集光される。
ここで、LiNbO結晶内で集光される近赤外光Lのパルスのパルスフロントの傾斜角度は、回折格子2の回折面Sの傾斜角と、レンズ3及びレンズ5の合成倍率とによって決定される。即ち、近赤外光Lは回折格子2で偏向された際にパルスのパルスフロントが傾斜され、レンズ3及びレンズ5を伝搬した際にその合成倍率によって傾斜角度がさらに変化する。
一方、回折格子2による近赤外光Lの回折角は、波長によって異なるため、任意の点で回折された近赤外光Lは、波長毎に異なる方向に放射状に出射される。そして、回折格子2の任意の点から回折された近赤外光Lの各波長成分の光はレンズ3と1/2波長板4を経た後、レンズ5によってLiNbO結晶6内の回折面Sと共役な面S’に再び集合される。つまり、共役な面S’では近赤外光Lの各波長が高い密度で集合するので、差周波混合が効率よく起こる。よって、LiNbO結晶6の中において、近赤外光の結像状態を良くすることによって、差周波発生の効率を高め、発生するテラヘルツ波強度を大きくすることが可能である。
ここで、LiNbO結晶6内では、パルスのパルスフロントが傾斜した近赤外光Lによって近赤外光Lの異なる波長成分間で差周波混合が起き、テラヘルツ波Lが発生する。よって、近赤外光Lの結像面がパルスのパルスフロント傾斜と同じ角度で傾斜している場合に効率良くテラヘルツ波の発生を行うことができる。また、各像高の主光線が光軸と平行になるテレセントリック光学系を用いると、LiNbO結晶6内の回折格子2の共役面S’上に結像する光の伝播方向が各像高で互いに平行となるため、共役面S’上全域で同一の位相整合条件が成り立ち、テラヘルツ波Lの発生効率が高くなる。即ち、パルスのパルスフロント傾斜が特定の角度を満たし、且つ、LiNbO結晶内において回折格子の回折面と光学的に共役な面がパルスのパルスフロント傾斜と同じ角度で傾斜して存在し、且つ、近赤外光Lがテレセントリックな状態でLiNbO結晶6に入射される場合が、最もテラヘルツ波発生効率が高くなる条件であると言える。
図1では、レンズ3とレンズ5の焦点距離をそれぞれf、fとすると、回折格子2とレンズ3との間の距離がfであり、レンズ3とレンズ5の間の距離がfとfとの和であり、レンズ5とLiNbO結晶内の結像面までの光学的距離がfになるように配置したので、近赤外光LをLiNbO結晶6にテレセントリックな状態で入射させることができる。
また、LiNbO結晶6内における回折格子2の回折面Sと光学的に共役な面S’の傾斜角度は、回折格子の角度だけではなくレンズ3及びレンズ5の合成倍率にも依存する(シャイン・プルーフの原理)。即ち、パルスのパルスフロント傾斜角度と、回折格子2の回折面の光学的に共役な面の傾斜角度は、双方とも回折格子2及びレンズ3とレンズ5の合成倍率に依存するため、図1の配置において回折格子及びレンズ3、レンズ5を選定することにより、パルスのパルスフロント傾斜が特定の角度を満たし、且つ、LiNbO結晶内における回折格子2の回折面Sの光学的に共役な面S’がパルスのパルスフロント傾斜と同じ角度で傾斜し、且つ、近赤外光Lがテレセントリックな状態でLiNbO結晶6に入射される条件を満たすことが可能となる。このようにすることで、非常に高出力なテラヘルツ波の発生を行うことができる。
以上説明したように、本実施の形態によれば、LiNbO結晶内において回折格子の回折面に光学的に共役な面をパルスのパルスフロントの傾斜と同じ角度で傾斜するようにしたので、すなわち、回折面に共役な面の法線方向とパルスフロントの法線方向とを一致するようにしたので、位相整合条件を満たすとともに光学系の収差を抑制して、高出力なテラヘルツ波を発生することができる。さらに、レンズ3および5から構成される光学系を両側テレセントリックとしたので、結晶内の広い範囲で効率良くテラヘルツ波を発生させることができる。
(第2実施の形態)
図2は、本発明の第2実施の形態に係るテラヘルツ発生装置の概略構成を示す図である。本実施の形態は、第1実施の形態に係るテラヘルツ発生装置において、反射型の回折格子2に代えて、透過型の回折格子7を使用するものである。これに伴い、フェムト秒パルス光源1の配置を、回折格子7の背面側から近赤外光Lを照射するようにしている。その他の構成は、第1実施の形態と同様であるので、同一構成要素には同一参照符号を付して説明を省略する。
このようにすることで、第1実施の形態の効果に加え、レンズ3として焦点距離fが短いものを選択しても回折格子7に入射する近赤外光Lがレンズ3で遮られることがなくなるなど、光学系の構成の自由度が拡がる。
(第3実施の形態)
図3は、本発明の第3実施の形態に係るテラヘルツ発生装置に使用される非線形光学結晶の構成および作用を説明する図である。本実施の形態は、第1実施の形態におけるLiNbO結晶6を、以下に説明するLiNbO結晶61,62に置き換えたものである。その他の構成は、第1実施の形態と同様である。
図3において、非線形光学結晶は、2つのLiNbO結晶61および62により構成される。LiNbO結晶62は、近赤外光Lの光軸AXに垂直な面Sと、面Sと角度θをなす面Sを有している。また、その面Sに平行な面Sを有するLiNbO結晶61が接合されている。ここで、角度θは第1の実施例と同様に、位相整合条件である上述の(2)式を満たすための近赤外光Lのパルスフロントの傾斜角である。LiNbO結晶61,62は、近赤外光Lが、LiNbO結晶62から入射し、面Sを透過してLiNbO結晶61に入射するように配置されている。LiNbO結晶61は、近赤外光パルスLの照射によって高出力テラヘルツ波Lを発生するLiNbO結晶であり、また、LiNbO結晶62は図の配置において近赤外光パルスLが照射されてもテラヘルツ波を発生するための位相整合条件を満足しない方向に配置されたLiNbO結晶である。
近赤外光LがLiNbO結晶62及び61に照射されると、LiNbO結晶62内ではテラヘルツ波は発生せず、近赤外光Lのパルスフロントが結晶61内の領域Rを通過する際に高出力なテラヘルツ波Lが発生する。テラヘルツ波Lは出射面であるLiNbO結晶61の面Sと反対側の面Sに垂直方向に出射するので、図3のX−Xの幅においてテラヘルツ波がLiNbO結晶61から出射される。この際、領域Rでは近赤外光パルスLが伝搬する際に領域R内の各位置で発生したテラヘルツ波が同位相で強め合うことにより、高出力なテラヘルツ波が出射される。LiNbO結晶61は面Sと面Sが平行になる形状となっているので、テラヘルツ波Lが同位相で強め合う距離が等しくなる幅X−Xの間では発生するテラヘルツ波Lの強度がほぼ均一となる。この幅X−Xの間で発生したテラヘルツ波を用いることで、高出力で、且つ空間的に強度が均一なテラヘルツ波光源を実現することができ、イメージング測定など照明光が空間的に均一であることが望ましい測定に適用できる。
なお、LiNbO結晶62をLiNbO結晶61に密着させることで、近赤外光LがLiNbO結晶61に入射する際に近赤外光Lが屈折する効果を軽減することができる。また、LiNbO結晶62の面Sが近赤外光Lの光軸に対して垂直になるように配置することで、結晶62への入射時においても近赤外光Lの屈折の効果をなくすことができる。よって、LiNbO結晶62によって、近赤外光パルスLの結晶への入射条件を簡単にすることができる。しかし、LiNbO結晶62の代わりにガラス材料など近赤外光Lを透過する材料を用いることも可能であり、また、結晶62がない構造でも良い。この場合には、近赤外光LのLiNbO結晶61への入射の際の屈折の効果を考慮する必要がある。
また、図3ではLiNbO結晶61の形状を特定することで発生するテラヘルツ波の空間的強度分布が均一になる領域が存在するようにした。これに代えて、結晶の形状を特定せずに、LiNbO結晶61に照射する近赤外光Lの開口数を大きくし、近赤外光Lの進行方向の結像位置前後の光密度が高くなる領域を狭くすることで差周波混合が生じる領域を限定し、テラヘルツ波の空間的強度分布を均一にすることも可能である。
なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。たとえば、上記実施の形態では2次の非線形光学定数が大きい非線形光学結晶としてLiNbO結晶を用いていたが、これに代えてLiTaO結晶などの他の非線形光学結晶を使用しても良い。LiTaO結晶もLiNbO結晶と同様に2次の非線形光学定数が大きく、高出力なテラヘルツ波発生が期待できる。
電磁波源は、フェムト秒パルス光源を用いたがこれに限られない。また、複数の電磁波源からのレーザー光で差周波混合を生じさせる構成としても良い。発生させるテラヘルツ波の波長等に応じて適切な電磁波源を選択すれば良い。また、上記実施の形態では回折格子2から出射した近赤外光LをLiNbO結晶に伝搬させる光学系としてレンズ3とレンズ5の2体のレンズを使用したが、レンズの数はこれに限られない。レンズ枚数を増やすことで収差をより改善し、差周波混合の効率をより高めることも可能である。また、図1および図2および図3において、LiNbO結晶の形状(図3においてはLiNbO結晶61と62を合わせた形状)は断面が台形となる角柱形状となっているが、結晶の形はこの形に限定されない。
1 フェムト秒パルス光源
2 反射型回折格子
7 透過型回折格子
3,5 レンズ
4 1/2波長板
6,61,62 LiNbO結晶(非線形光学結晶)
レンズ3の焦点距離
レンズ5の焦点距離
,C,C 近赤外光のパルスフロント
近赤外光(第1の電磁波)
テラヘルツ波(第2の電磁波)
回折格子の回折面
’ 回折格子の回折面と光学的に共役な面
,S,S,S,S LiNbO結晶の面
,X,X,X 図3におけるX軸方向の座標値
θ 位相整合条件(2)式を満足する角度
AX 近赤外光Lの光軸

Claims (4)

  1. 第1の電磁波を射出する電磁波源と、
    前記第1の電磁波を回折する回折素子と、
    前記回折素子により回折された前記第1の電磁波を伝播させる光学系と、
    前記光学系により伝播された前記第1の電磁波の照射により、第2の電磁波を発生する非線形光学結晶と
    を備え、
    前記第2の電磁波は、パルス状のテラヘルツ波であり、
    前記第1の電磁波は、前記テラヘルツ波よりも波長が短いパルス状の電磁波であり、
    前記第1の電磁波が前記非線形光学結晶内で非線形光学効果によって前記第2の電磁波を発生するための位相整合条件を満たすように、前記非線形光学結晶内での前記第1の電磁波のパルスフロントが傾斜され、且つ
    前記回折素子の回折面と光学的に共役な面の少なくとも一部が前記非線形光学結晶内に形成され、且つ
    前記非線形光学結晶内における前記共役な面の法線方向、および、前記非線形光学結晶内における前記第1の電磁波のパルスフロントにより形成される面の法線方向が互いに一致するように、
    前記回折素子と前記光学系と前記非線形光学結晶が構成されていることを特徴とするテラヘルツ波発生装置。
  2. 前記光学系は、両側テレセントリック光学系を含むことを特徴とする請求項1に記載のテラヘルツ波発生装置。
  3. 前記非線形光学結晶は、LiNbO結晶またはLiTaO結晶であることを特徴とする請求項1または2に記載のテラヘルツ波発生装置。
  4. 前記第1の電磁波は、近赤外光であることを特徴とする請求項1−3のいずれか一項に記載のテラヘルツ波発生装置。
JP2010068389A 2010-03-24 2010-03-24 テラヘルツ波発生装置 Active JP5642405B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010068389A JP5642405B2 (ja) 2010-03-24 2010-03-24 テラヘルツ波発生装置
PCT/JP2011/001360 WO2011118139A1 (en) 2010-03-24 2011-03-08 Terahertz wave generator
US13/636,937 US20130075629A1 (en) 2010-03-24 2011-03-08 Terahertz wave generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010068389A JP5642405B2 (ja) 2010-03-24 2010-03-24 テラヘルツ波発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011203339A true JP2011203339A (ja) 2011-10-13
JP5642405B2 JP5642405B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=44672720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010068389A Active JP5642405B2 (ja) 2010-03-24 2010-03-24 テラヘルツ波発生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130075629A1 (ja)
JP (1) JP5642405B2 (ja)
WO (1) WO2011118139A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215382A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Hamamatsu Photonics Kk 電磁波発生装置
JP2011226994A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Hamamatsu Photonics Kk テラヘルツ波発生装置
JP2013088724A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Olympus Corp テラヘルツ波発生装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5216544B2 (ja) * 2008-11-13 2013-06-19 浜松ホトニクス株式会社 テラヘルツ波発生装置
WO2010119486A1 (ja) * 2009-04-16 2010-10-21 ナルックス株式会社 テラヘルツ電磁波発生素子
CN103984114A (zh) * 2014-05-30 2014-08-13 中国科学院上海光学精密机械研究所 小型倍密度光栅对飞秒脉冲压缩装置
HU231075B1 (hu) * 2015-09-30 2020-05-28 Pécsi Tudományegyetem Eljárás terahertzes sugárzás keltésére, valamint terahertzes sugárforrás
CN105652554B (zh) * 2016-03-24 2018-07-06 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种阶梯形结构的强太赫兹脉冲发射源及设计方法
DK3396447T3 (da) 2017-06-25 2022-01-10 Pecsi Tudomanyegyetem Fremgangsmåde og indretning til generering af terahertzstråling
CN107561818B (zh) * 2017-10-19 2023-09-26 北京航空航天大学 一种基于透射光栅倾斜波前的太赫兹脉冲产生装置及方法
EP3608712B1 (en) 2018-08-06 2023-06-07 Pécsi Tudományegyetem Method and setup to generate terahertz radiation scalable in energy
CA3117822A1 (en) 2018-10-31 2020-09-24 Pecsi Tudomanyegyetem Reflection- and/or diffraction-based method and setup to generate high-energy terahertz pulses
CN114142325B (zh) * 2021-11-26 2022-06-28 天津大学 一种基于碳化硅单晶的宽带强场太赫兹源
CN114361915B (zh) * 2022-01-10 2023-09-08 中国科学院物理研究所 多周期太赫兹脉冲的产生装置和产生方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6867903B2 (en) * 2000-03-21 2005-03-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical parametric circuit
US7729616B2 (en) * 2005-02-18 2010-06-01 Telcordia Technologies, Inc. Phase chip frequency-bins optical code division multiple access

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013018380; APPLIED PHYSICS LETTERS Vol.83 No.15, 2003, p.3000-3002 *
JPN6013018382; J. Opt. Soc. Am. B. Vol.26 No.5, 2009, p.965-972 *
JPN6014006559; APPLIED PHYSICS LETTERS Vol.92 No.17, P.171107-1-171107-3 *
JPN6014006561; OPTICS EXPRESS Vol.15 No.18, p.11706-11713 *
JPN6014006563; APPLIED PHYSICS B Vol.78 No.5, p.593-599 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011215382A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Hamamatsu Photonics Kk 電磁波発生装置
JP2011226994A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Hamamatsu Photonics Kk テラヘルツ波発生装置
JP2013088724A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Olympus Corp テラヘルツ波発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5642405B2 (ja) 2014-12-17
US20130075629A1 (en) 2013-03-28
WO2011118139A1 (en) 2011-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5642405B2 (ja) テラヘルツ波発生装置
JP5354582B2 (ja) テラヘルツ波発生装置
Baek et al. Spectral properties of entangled photon pairs generated via frequency-degenerate type-I spontaneous parametric down-conversion
WO2006062073A1 (ja) テラヘルツ波発生方法及び装置
JP6456078B2 (ja) テラヘルツ波発生素子、及び、テラヘルツ波検出素子
JP5216544B2 (ja) テラヘルツ波発生装置
US20150136987A1 (en) Terahertz wave generator, terahertz wave detector, and terahertz time domain spectroscopy device
JP6345744B2 (ja) 光源
KR20180128946A (ko) 제3 고조파 생성을 위한 고효율 레이저 시스템
JP5098895B2 (ja) テラヘルツ波発生装置及びテラヘルツ波発生方法
JP2014044365A (ja) パルスフロント傾斜光学系及びテラヘルツ波発生装置
JP5945303B2 (ja) 検査システム及び高速焦点変更方法
JP2011515706A (ja) マルチファセット出力面をもつ変換素子及びこれを組み込んでいるレーザ投影システム
Alberucci et al. In-depth optical characterization of femtosecond-written waveguides in silicon
TWI472758B (zh) 產生中紅外線雷射以用於超音波檢測之方法及裝置
Majus et al. Generation of periodic filament arrays by self-focusing of highly elliptical ultrashort pulsed laser beams
JP2013088724A (ja) テラヘルツ波発生装置
JP2009180809A (ja) テラヘルツ電磁波発生装置
JP2010139604A (ja) 電磁波発生・伝送装置
JP5451893B2 (ja) 電磁波放射装置
JP5185180B2 (ja) レーザー照射装置
CN109065209B (zh) 一种基于空心光束的双模输出光镊
JP5555042B2 (ja) テラヘルツ波発生装置
JP2016142996A (ja) 光学素子およびテラヘルツ波発生光学デバイス
JP5690146B2 (ja) 波長変換素子および波長変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141029

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5642405

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250