JP2011192233A - 図形表示装置及び図形表示プログラム - Google Patents
図形表示装置及び図形表示プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011192233A JP2011192233A JP2010060164A JP2010060164A JP2011192233A JP 2011192233 A JP2011192233 A JP 2011192233A JP 2010060164 A JP2010060164 A JP 2010060164A JP 2010060164 A JP2010060164 A JP 2010060164A JP 2011192233 A JP2011192233 A JP 2011192233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- overlapping
- inequality
- displayed
- display
- regions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【解決手段】関数電卓1は、表示部14と、表示部14に図形を表示させるとともに、この図形に含まれる複数の不等式領域に第1識別色c1〜第5識別色c5を対応付けるCPU11とを備える。CPU11は、重なる不等式領域数が5つ未満の重複部分A1〜A3を、当該重複部分A1〜A3で重なる各不等式領域に対応する第1識別色c1〜第4識別色c4を混在させた模様で表示部14に表示させ、重なる不等式領域数が5つ以上の重複部分A4を、黒色と白色とが用いられた模様で表示部14に表示させる。
【選択図】図4
Description
表示部と、
前記表示部に図形を表示させる図形表示手段と、
前記図形に含まれる複数の領域に、当該複数の領域を識別するための識別色をそれぞれ対応付ける領域識別手段と、
前記複数の領域のうちの少なくとも2つの領域が互いに重なる重複部分があるときであって、当該重複部分で重なる領域数が所定数未満である場合には、前記重複部分で重なる各領域に対応する識別色を混在させた模様で当該重複部分を前記表示部に表示させ、前記領域数が所定数以上である場合には、特定数以下の色を用いた所定の模様で当該重複部分を前記表示部に表示させる重複部分表示制御手段と、
を備えることを特徴とする。
前記複数の領域は、複数の不等式が個別に満たす領域であり、
前記重複部分表示制御手段は、前記複数の不等式のいずれか少なくとも2つが同時に満たす領域を前記重複部分とすることを特徴とする。
前記重複部分表示制御手段は、各領域のうち他の領域と重ならない非重複部分を、当該領域に対応する前記識別色と固定色との所定の画素単位での市松模様で表示させることを特徴とする。
前記重複部分表示制御手段は、前記重複部分で重なる領域数が2つの場合に、当該各領域に対応する2つの前記識別色の前記所定の画素単位での市松模様で当該重複部分を表示させることを特徴とする。
前記重複部分表示制御手段は、前記重複部分で重なる領域数が3つの場合に、当該各領域に対応する3つの前記識別色を前記所定の画素単位で直交2方向へそれぞれ一定の順に配列させた模様で当該重複部分を表示させることを特徴とする。
前記重複部分表示制御手段は、前記重複部分で重なる領域数が4つの場合に、当該各領域に対応する4つの前記識別色を前記所定の画素2×2単位内に並べたブロックが配列された模様で当該重複部分を表示させることを特徴とする。
前記重複部分表示制御手段は、前記重複部分で重なる領域数が5つ以上の場合に、前記所定の画素2×2単位を1ブロックとするブロック単位での所定の2色での市松模様で当該重複部分を表示させることを特徴とする。
表示部を備えるコンピュータに、
前記表示部に図形を表示させる図形表示制御機能と、
前記図形に含まれる複数の領域に、当該複数の領域を識別するための識別色をそれぞれ対応付ける領域識別機能と、
前記複数の領域のうちの少なくとも2つの領域が互いに重なる重複部分があるときであって、当該重複部分で重なる領域数が所定数未満である場合には、前記重複部分で重なる各領域に対応する識別色を混在させた模様で当該重複部分を前記表示部に表示させ、前記領域数が所定数以上である場合には、特定数以下の色を用いた所定の模様で当該重複部分を前記表示部に表示させる重複部分表示制御機能と、
を実現させることを特徴とする。
図1は、本発明に係る図形表示装置の一実施形態である関数電卓1の平面図である。
この図に示すように、関数電卓1は、入力キー群を有する入力キー群2と、ディスプレイ3とを備えている。
EXEキー22は、各種処理の実行指示や決定指示の入力操作を受けるキーであり、DELキー23は、ディスプレイ3に表示されている数値や演算記号などの削除操作を受けるキーである。
シフトキー25は、後述の図形表示処理(図3参照)において、後述のANDモードとORモードとを切り替えるとき等に押下されるキーである。
続いて、関数電卓1の機能構成について説明する。
図2は、関数電卓1の概略的な機能構成を示すブロック図である。
表示部14は、上述のディスプレイ3を備えており、ディスプレイドライバ13に制御されて各種情報をディスプレイ3に表示する。
続いて、ディスプレイ3に図形を表示する際に実行される図形表示処理での関数電卓1の動作について、図形として不等式グラフを例に挙げて説明する。
図3は、図形表示処理の流れを示すフローチャートであり、図4は、図形表示処理における後述のORモードの流れを示すフローチャートであり、図5は、図形表示処理における後述のANDモードの流れを示すフローチャートである。
ここで、ORモードとは、入力された各不等式のうちの何れかが満たす領域全てを、求めたい部分として識別表示するモードである。また、ANDモードとは、入力された各不等式全てが同時に満たす領域のみを、求めたい部分として識別表示するモードである。
続いて、図面を参照しつつ、上述した関数電卓1の動作を具体的に説明する。
図6〜図12は、上述のORモードでのディスプレイ3の表示内容を示す図であり、図13は、ANDモードでのディスプレイ3の表示内容を示す図である。
動作例1では、ORモードで2つの不等式領域が重なる重複部分A1を表示する場合について説明する。
まず、図形表示処理において、ユーザがテンキー20や演算記号キー21等を操作して、2つの不等式「Y≦−X+2」及び「Y≧X+2」を入力すると、これら2つの不等式が第1不等式f1及び第2不等式f2として不等式記憶領域160に格納される(ステップS1)。
こうして、ORモードでの図形表示処理が終了する(ステップS67,S69,S71,S73;いずれもNo)。
動作例2では、ORモードで3つの不等式領域が重なる重複部分A2を表示する場合について説明する。
まず、図形表示処理において、ユーザがテンキー20や演算記号キー21等を操作して、3つの不等式「Y≧−3X+6」,「Y≧−3X/4+3」及び「Y≧−X/10+3」を入力すると、これら3つの不等式が第1不等式f1〜第3不等式f3として不等式記憶領域160に格納される(ステップS1)。
こうして、ORモードでの図形表示処理が終了する(ステップS69,S71,S73;いずれもNo)。
動作例3では、ORモードで4つの不等式領域が重なる重複部分A3を表示する場合について説明する。
まず、図形表示処理において、ユーザがテンキー20や演算記号キー21等を操作して、4つの不等式「Y≧−3X+6」,「Y≧−3X/4+3」,「Y≧−X/10+3」及び「X≧2」を入力すると、これら4つの不等式が第1不等式f1〜第4不等式f4として不等式記憶領域160に格納される(ステップS1)。
こうして、ORモードでの図形表示処理が終了する(ステップS71,S73;いずれもNo)。
動作例4では、ORモードで5つの不等式領域が重なる重複部分A4を表示する場合について説明する。
まず、図形表示処理において、ユーザがテンキー20や演算記号キー21等を操作して、5つの不等式「Y≧−1.5」,「Y≧−2.5」,「Y≧−0.5」,「Y≧0.5」及び「Y≧1.5」を入力すると、これら5つの不等式が第1不等式f1〜第5不等式f5として不等式記憶領域160に格納される(ステップS1)。
こうして、ORモードでの図形表示処理が終了する(ステップS73;No)。
動作例5では、ANDモードで2つの不等式領域が重なる重複部分A1を表示する場合について説明する。
まず、図形表示処理において、ユーザがテンキー20や演算記号キー21等を操作して、2つの不等式「Y<−X+3」及び「Y≧X^2+1」を入力すると、これら2つの不等式が第1不等式f1及び第2不等式f2として不等式記憶領域160に格納される(ステップS1)。
こうして、ANDモードでの図形表示処理が終了する(ステップS85;No)。
以上の関数電卓1によれば、図4のステップS61〜S72や、図7〜図12等に示したように、重複部分で重なる不等式領域数が5つ未満である場合には、この重複部分で重なる各不等式領域に対応する識別色を混在させた模様で当該重複部分を表示させ、重複部分で重なる不等式領域数が5つ以上である場合には、黒色と白色とを用いた所定の模様で当該重複部分を表示させるので、重複部分の数が多い場合であっても、各識別色の中間色を使用することなく、用いた識別色と黒色及び白色との合計の色数だけで全ての不等式領域と重複部分とを表示することができる。したがって、高スペックのハードウェアを必要とすることなく、複数の不等式領域が重なる重複部分を識別可能にカラー表示することができる。
これにより、装置の高コスト化や消費電力の増加を抑制することができるため、価格にシビアな教育現場等で使用される学習機器用途(特に電池駆動式のもの)に対しても、好適に適用することができる。
また、ドット(画素)として説明した箇所は、ディスプレイ3の最小表示単位に限定されず、ディスプレイ3の最小表示単位複数からなる集まりを所定の画素単位としてもよい。
2 入力キー群
3 ディスプレイ
11 CPU
12 入力部
14 表示部
15 ROM
16 RAM
150 図形表示プログラム
A1〜A4 重複部分
D ブロック
N 非重複部分
c1〜c5 識別色
Claims (8)
- 表示部と、
前記表示部に図形を表示させる図形表示手段と、
前記図形に含まれる複数の領域に、当該複数の領域を識別するための識別色をそれぞれ対応付ける領域識別手段と、
前記複数の領域のうちの少なくとも2つの領域が互いに重なる重複部分があるときであって、当該重複部分で重なる領域数が所定数未満である場合には、前記重複部分で重なる各領域に対応する識別色を混在させた模様で当該重複部分を前記表示部に表示させ、前記領域数が所定数以上である場合には、特定数以下の色を用いた所定の模様で当該重複部分を前記表示部に表示させる重複部分表示制御手段と、
を備えることを特徴とする図形表示装置。 - 前記複数の領域は、複数の不等式が個別に満たす領域であり、
前記重複部分表示制御手段は、前記複数の不等式のいずれか少なくとも2つが同時に満たす領域を前記重複部分とすることを特徴とする請求項1に記載の図形表示装置。 - 前記重複部分表示制御手段は、各領域のうち他の領域と重ならない非重複部分を、当該領域に対応する前記識別色と固定色との所定の画素単位での市松模様で表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の図形表示装置。
- 前記重複部分表示制御手段は、前記重複部分で重なる領域数が2つの場合に、当該各領域に対応する2つの前記識別色の前記所定の画素単位での市松模様で当該重複部分を表示させることを特徴とする請求項3に記載の図形表示装置。
- 前記重複部分表示制御手段は、前記重複部分で重なる領域数が3つの場合に、当該各領域に対応する3つの前記識別色を前記所定の画素単位で直交2方向へそれぞれ一定の順に配列させた模様で当該重複部分を表示させることを特徴とする請求項4に記載の図形表示装置。
- 前記重複部分表示制御手段は、前記重複部分で重なる領域数が4つの場合に、当該各領域に対応する4つの前記識別色を前記所定の画素2×2単位内に並べたブロックが配列された模様で当該重複部分を表示させることを特徴とする請求項5に記載の図形表示装置。
- 前記重複部分表示制御手段は、前記重複部分で重なる領域数が5つ以上の場合に、前記所定の画素2×2単位を1ブロックとするブロック単位での所定の2色での市松模様で当該重複部分を表示させることを特徴とする請求項6に記載の図形表示装置。
- 表示部を備えるコンピュータに、
前記表示部に図形を表示させる図形表示制御機能と、
前記図形に含まれる複数の領域に、当該複数の領域を識別するための識別色をそれぞれ対応付ける領域識別機能と、
前記複数の領域のうちの少なくとも2つの領域が互いに重なる重複部分があるときであって、当該重複部分で重なる領域数が所定数未満である場合には、前記重複部分で重なる各領域に対応する識別色を混在させた模様で当該重複部分を前記表示部に表示させ、前記領域数が所定数以上である場合には、特定数以下の色を用いた所定の模様で当該重複部分を前記表示部に表示させる重複部分表示制御機能と、
を実現させることを特徴とする図形表示プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010060164A JP5521668B2 (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | 不等式表示装置及び不等式表示プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010060164A JP5521668B2 (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | 不等式表示装置及び不等式表示プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011192233A true JP2011192233A (ja) | 2011-09-29 |
JP5521668B2 JP5521668B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=44797032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010060164A Active JP5521668B2 (ja) | 2010-03-17 | 2010-03-17 | 不等式表示装置及び不等式表示プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5521668B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8551077B2 (en) | 2008-02-29 | 2013-10-08 | Surgical Innovations Limited | Handle for a surgical instrument and surgical instrument assembly |
US10617482B2 (en) | 2006-03-29 | 2020-04-14 | Ethicon Llc | Ultrasonic surgical system and method |
US10818098B2 (en) | 2017-01-17 | 2020-10-27 | Casio Computer Co., Ltd. | Drawing method for assigning drawing patterns to unit drawing area forming at least part of first surface or at least part of second surface, drawing apparatus, and recording medium |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61290562A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-20 | Casio Comput Co Ltd | グラフ表示機能を備えた小型電子式計算機 |
JPH05266204A (ja) * | 1992-03-19 | 1993-10-15 | Yokogawa Electric Corp | 液晶表示用データ描画装置 |
JPH0855087A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-02-27 | Casio Comput Co Ltd | 電子機器 |
JPH08161266A (ja) * | 1994-12-05 | 1996-06-21 | Casio Comput Co Ltd | 電子式計算機 |
JPH08289164A (ja) * | 1995-04-13 | 1996-11-01 | Canon Inc | カラー画像処理方法及びその装置 |
JP2000242801A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-09-08 | Casio Comput Co Ltd | 不等式処理装置及び記憶媒体 |
JP2007082108A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置及び制御プログラム |
JP2008299636A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Casio Comput Co Ltd | グラフ表示装置およびその制御プログラム |
-
2010
- 2010-03-17 JP JP2010060164A patent/JP5521668B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61290562A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-20 | Casio Comput Co Ltd | グラフ表示機能を備えた小型電子式計算機 |
JPH0638250B2 (ja) * | 1985-06-19 | 1994-05-18 | カシオ計算機株式会社 | グラフ表示機能を備えた小型電子式計算機 |
JPH05266204A (ja) * | 1992-03-19 | 1993-10-15 | Yokogawa Electric Corp | 液晶表示用データ描画装置 |
JPH0855087A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-02-27 | Casio Comput Co Ltd | 電子機器 |
JPH08161266A (ja) * | 1994-12-05 | 1996-06-21 | Casio Comput Co Ltd | 電子式計算機 |
JPH08289164A (ja) * | 1995-04-13 | 1996-11-01 | Canon Inc | カラー画像処理方法及びその装置 |
JP2000242801A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-09-08 | Casio Comput Co Ltd | 不等式処理装置及び記憶媒体 |
JP2007082108A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置及び制御プログラム |
JP2008299636A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Casio Comput Co Ltd | グラフ表示装置およびその制御プログラム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10617482B2 (en) | 2006-03-29 | 2020-04-14 | Ethicon Llc | Ultrasonic surgical system and method |
US12108999B2 (en) | 2006-03-29 | 2024-10-08 | Cilag Gmbh International | Ultrasonic surgical system and method |
US8551077B2 (en) | 2008-02-29 | 2013-10-08 | Surgical Innovations Limited | Handle for a surgical instrument and surgical instrument assembly |
US10818098B2 (en) | 2017-01-17 | 2020-10-27 | Casio Computer Co., Ltd. | Drawing method for assigning drawing patterns to unit drawing area forming at least part of first surface or at least part of second surface, drawing apparatus, and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5521668B2 (ja) | 2014-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8817027B2 (en) | Graph display apparatus, recording medium on which program is recorded and graph display method | |
JP5488058B2 (ja) | グラフ表示装置及びプログラム | |
CN110098240A (zh) | 像素结构及显示装置、像素驱动电路、显示控制方法 | |
JP6326887B2 (ja) | 計算装置、計算方法及びプログラム | |
JP2007264741A (ja) | 数式表示制御装置及び数式表示制御プログラム | |
EP2500866A1 (en) | Chart drawing device and chart drawing method | |
US20110234596A1 (en) | Graph display apparatus, recording medium on which program is recorded, and graph display method | |
US8725783B2 (en) | Mathematical expression calculation apparatus and computer-readable medium | |
AU2011200565B2 (en) | Electronic calculator and display method for displaying mathematical expression in full color | |
JP2007172382A (ja) | 分数表示装置および分数表示プログラム | |
JP5589433B2 (ja) | 数式入力装置及びプログラム | |
JP5521668B2 (ja) | 不等式表示装置及び不等式表示プログラム | |
US9007376B2 (en) | Graph display apparatus and graph display method | |
US7500146B2 (en) | Information processing apparatus, self-diagnosis method, and program | |
CN104200459A (zh) | 一种信息处理方法及电子设备 | |
AU2018204594B2 (en) | Graph display method, graph generating method, electronic device, and recording medium | |
USRE46215E1 (en) | Computing machine with an inequality computation function | |
JP6992491B2 (ja) | 表示装置、表示方法、およびプログラム | |
JP2012053547A (ja) | 電子計算機及びプログラム | |
JP5724617B2 (ja) | 行列計算装置およびプログラム | |
CN103970496B (zh) | 显示装置及显示方法 | |
JP7496247B2 (ja) | 画像描画処理装置、画像描画処理方法及び画像描画処理プログラム並びに電子ゲーム提供装置 | |
JP2007102490A (ja) | 電子機器 | |
JP5962696B2 (ja) | 図形表示装置およびプログラム | |
JP5510253B2 (ja) | 図形表示装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130318 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5521668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |