JP2011191355A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011191355A
JP2011191355A JP2010055391A JP2010055391A JP2011191355A JP 2011191355 A JP2011191355 A JP 2011191355A JP 2010055391 A JP2010055391 A JP 2010055391A JP 2010055391 A JP2010055391 A JP 2010055391A JP 2011191355 A JP2011191355 A JP 2011191355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
developing device
image
image carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010055391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Kurahashi
秀幸 倉橋
Takashi Gonda
隆 権田
Yuki Omichi
由起 大道
Tatsuyuki Sasaki
龍之 佐々木
Masafumi Kawai
雅史 川井
Fumio Masuda
文雄 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010055391A priority Critical patent/JP2011191355A/ja
Publication of JP2011191355A publication Critical patent/JP2011191355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】 現像装置内から劣化した現像剤を取り出すにあたり、現像剤中のトナーを適切に回収させて、現像剤中のトナーが無駄に廃棄されるのを適切に防止できるようにする。
【解決手段】 現像剤担持体11によりトナーとキャリアを含む現像剤Dを像担持体1に導いてトナーを像担持体に供給する現像装置10を備えた画像形成装置において、現像装置内における現像剤を取り出す前に、現像装置内における現像剤中のトナー量が所定量に減少するまで、現像剤担持体により現像剤中のトナーを像担持体に供給すると共に、像担持体の表面に供給されたトナーを転写体4に転写させずにトナー回収装置20に導いて回収し、回収したトナーを現像装置に戻さないようにした。
【選択図】 図2

Description

本発明は、複写機,プリンタ,ファクシミリ及びこれらの複合機等の電子写真方式を用いた画像形成装置であって、トナーとキャリアを含む現像剤を現像剤担持体により像担持体に導き、この現像剤中のトナーを像担持体に供給してトナー像を形成する現像装置と、像担持体に形成されたトナー像を転写体に転写させる転写装置と、トナー像を転写させた後の像担持体の表面に残留するトナーを回収するトナー回収装置と、トナー回収装置によって回収されたトナーを現像装置に搬送する搬送機構とを備えた画像形成装置に関するものである。特に、上記のような画像形成装置において、現像装置内における現像剤中のキャリアが劣化した場合に、現像剤中のトナーが無駄に廃棄されるのを防止するようにした点に特徴を有するものである。
複写機,プリンタ,ファクシミリ及びこれらの複合機等の電子写真方式を用いた画像形成装置においては、一般に、静電潜像が形成された像担持体に現像装置からトナーが供給されて、像担持体の表面に静電潜像に対応したトナー像が形成されるようにしている。そして、像担持体に形成されたトナー像が転写装置により記録媒体や中間転写ベルト等の転写体に転写された後、トナー像が転写された後の像担持体の表面に残留するトナーがトナー回収装置によって像担持体の表面から回収されるようにしている。また、このように回収されたトナーを有効に利用するため、トナー回収装置により回収されたトナーが戻し手段によって現像装置に戻されるようにした装置が存在している。
ここで、上記の現像装置としては、現像剤にトナーだけを使用した一成分現像方式の現像装置と、トナーとキャリアを含む現像剤を使用した二成分現像方式の現像装置とが知られている。そして、トナーを速やかに適切に帯電させて高速の画像形成を行う点からは、トナーとキャリアを含む現像剤を使用した二成分現像方式の現像装置が優れている。
そして、このような二成分現像方式の現像装置においては、トナーとキャリアを含む現像剤を混合攪拌させて、キャリアとの接触により現像剤中のトナーを帯電させる。そして、トナーが帯電された現像剤は現像剤担持体により像担持体に導かれる。さらに、この現像剤担持体と像担持体との間にバイアス電源から現像バイアス電圧が印加されてトナーが像担持体に供給され、像担持体の表面に静電潜像に対応したトナー像が形成されるようにしている。
また、上記のようにトナーを像担持体に供給した結果、現像剤中におけるトナーの量が減少した場合には、トナー補給装置によってトナーが現像装置に補給されるようになっている。
ここで、上記の二成分現像方式の現像装置において、長期にわたって現像剤を使用すると、現像剤中におけるキャリアが次第に劣化してトナーを適切に帯電させることができなくなり、適切な画像形成が行えなくなるという問題が生じる。
このため、従来においては、上記のキャリアが劣化した現像剤を現像装置内から取り出して、新しい現像剤に交換させたり、現像装置自体を新しい現像装置に交換させたりすることが行われている。
しかし、このようにキャリアが劣化した現像剤を現像装置内から取り出して、新しい現像剤に交換させたり、現像装置自体を新しい現像装置に交換させたりする場合、現像剤中にはまだ使用できるトナーが多く残っており、このように現像剤中に残っているトナーが無駄になるという問題があった。
このため、近年においては、特許文献1に示されるように、上記のような現像装置に、回収する現像剤からトナーを分離させる分離手段として、現像剤回収部とトナー回収部とを設け、現像剤回収スリーブにトナーと逆極性の電荷を印加させて、回収する現像剤からトナーを分離させ、分離させたトナーをリサイクルさせるようにしたものが提案されている。
しかし、このように回収する現像剤からトナーを分離させる分離手段として、現像装置に現像剤回収部とトナー回収部とを設け、現像剤回収スリーブにトナーと逆極性の電荷を印加させて、回収する現像剤からトナーを分離させるようにする場合、現像装置に多くの設備が必要になってコストが高くつくと共に、現像装置が大型化するという問題があった。
特許第3581720号公報
本発明は、トナーとキャリアを含む現像剤を現像剤担持体により像担持体に導き、この現像剤中のトナーを像担持体に供給してトナー像を形成する現像装置と、像担持体に形成されたトナー像を転写体に転写させる転写装置と、トナー像を転写させた後の像担持体の表面に残留するトナーを回収するトナー回収装置と、トナー回収装置によって回収されたトナーを現像装置に搬送する搬送機構とを備えた画像形成装置において、現像装置内における現像剤中のキャリアが劣化した場合に、現像装置内から現像剤を取り出すにあたり、特別な装置を設けなくても、現像剤中のトナーを適切に回収させて、現像剤中のトナーが無駄に廃棄されるのを適切に防止できるようにすることを課題とするものである。
本発明の画像形成装置は、上記のような課題を解決するため、トナーとキャリアとを含む2成分現像剤によって画像を形成可能な画像形成装置であって、画像データに基づく静電潜像を担持可能な像担持体と、前記像担持体に対向して配置された現像ローラを有し、前記像担持体にトナーを供給可能であり、着脱自在な現像装置と、前記現像装置によってトナーが供給された前記像担持体上のトナー像を転写体に転写可能な転写装置と、前記転写装置により転写体に転写されずに前記像担持体上に残留したトナーを回収可能なトナー回収装置と、前記トナー回収装置により回収されたトナーを前記現像装置に搬送する搬送機構と、画像形成動作時に前記現像ローラから前記像担持体に現像剤が移動するように前記像担持体と前記現像ローラとの間にバイアス電圧を印加可能な電圧印加装置と、前記現像装置内に収納される現像剤のトナー濃度を検出するトナー濃度検出装置と、前記現像装置の取り外しの際には、前記現像装置及び転写装置を制御することにより前記現像装置内のトナーを前記トナー回収装置により回収させるとともに、前記搬送機構の搬送動作を規制するように制御する制御装置と、を備えている。
ここで、この画像形成装置においては、前記制御装置が、前記現像装置の取り外しの際には、現像装置から前記像担持体にトナーを供給するように前記現像装置を制御し、前記像担持体に供給されたトナーが前記転写装置に転写されないように前記転写装置を制御させるようにすることができる。
また、この画像形成装置においては、前記搬送機構が、前記現像装置に搬送する前に一時的に蓄積可能な蓄積部と、前記蓄積部と前記現像装置との間の現像剤の移動を遮断するシャッター機構とを備え、前記制御装置が、前記現像装置の取り外しの際には、前記シャッター機構により前記現像装置へのトナーの搬送を遮断するように前記搬送機構を制御させるようにすることができる。
また、この画像形成装置においては、前記搬送機構が、現像剤を搬送するための搬送スクリュウを有し、前記制御装置が、前記現像装置の取り外しの際には、前記スクリュウを停止させることにより現像剤の搬送を停止するように前記搬送機構を制御させるようにすることができる。
そして、この画像形成装置において、現像装置内における現像剤中のトナー量が所定量に減少するまで、現像剤担持体により現像剤中のトナーを像担持体に供給させるにあたっては、上記の現像剤担持体と像担持体との間に印加させる現像バイアス電圧を、トナーを像担持体に供給する方向に高め、現像剤中のキャリアが像担持体に供給されるのを抑制しながら、現像剤中のトナーを像担持体に多く供給させるようにすることができる。
また、本発明の画像形成装置において、上記のように現像装置に搬送する前に一時的に蓄積可能な蓄積部を設けると、トナー回収装置によって像担持体の表面から回収されたトナーが現像装置に戻されずに適切に蓄積されるようになる。
本発明における画像形成装置においては、現像装置内における現像剤を取り出す前に、上記のように現像装置内における現像剤中のトナー量が所定量に減少するまで、現像剤担持体により現像剤中のトナーを像担持体に供給すると共に、像担持体の表面に供給された上記のトナーを転写体に転写させずにトナー回収装置に導いて回収させる一方、トナーを現像装置に搬送する搬送機構による搬送動作を規制し、トナー回収装置により回収されたトナーを現像装置に戻すのを停止させるようにしたため、回収されたトナーが現像装置に戻されることなく、順々に回収されて蓄積されるようになり、現像装置内における現像剤中のトナーが十分に減少されるようになる。
この結果、本発明における画像形成装置においては、現像装置内における現像剤を新しい現像剤に交換させたり、現像装置自体を新しい現像装置に交換させたりする場合に、この現像装置内の現像剤中に残存するトナーが非常に少なくなって、トナーが無駄に廃棄されるのを防止することができる。このため、トナーを有効に利用することができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の部分概略説明図である。 本発明の一実施形態の画像形成装置の搬送機構による現像剤の搬送を停止した状態を示した部分概略説明図である。 本発明の一実施形態の画像形成装置において、現像剤担持体と像担持体との間に印加させる現像バイアス電圧を、トナーを像担持体に供給する方向に高くした場合に、現像剤中のキャリアが像担持体に付着されるのが抑制されることを示した図である。 本発明の一実施形態の画像形成装置におけるトナー回収動作を示したフローチャートである。
この発明の実施形態に係る画像形成装置を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明に係る画像形成装置は、下記の実施形態に示したものに限定されず、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施できるものである。
この実施形態の画像形成装置においては、図1に示すように、回転する感光体ドラムからなる像担持体1の表面を帯電装置2によって帯電させた後、この像担持体1の表面にレーザ等を用いた潜像形成装置3により画像情報に応じた露光を行い、この像担持体1の表面に静電潜像を形成するようにしている。
そして、トナーとキャリアとを含む現像剤Dを収容させた現像装置10から現像剤D中のトナーが、像担持体1の表面に形成された静電潜像に供給されて、像担持体1の表面に静電潜像に対応するトナー像が形成されるようにしている。
次いで、このように像担持体1の表面に形成されたトナー像が、ローラ状になった転写装置4と対向する位置に導かれる。そして、このとき像担持体1と転写装置4との間に記録シートや中間転写ベルト等の転写体5が導かれ、像担持体1の表面に形成されたトナー像が転写装置4により転写体5に転写される。
そして、転写後における像担持体1の表面にトナー回収装置20に設けられたクリーニング部材21の端部を圧接させ、像担持体1の表面に残留しているトナーが、クリーニング部材21によって像担持体1の表面からトナー回収装置20内に回収される構成となっている。
そして、このように像担持体1の表面からトナー回収装置20内に回収されたトナーを搬送機構によって現像装置10に戻すようにしている。
ここで、現像装置10においては、回転する現像ローラからなる現像剤担持体11を像担持体1と対向するように設けると共に、現像装置10の内部に現像剤担持体11の軸方向に沿った隔壁12を設け、隔壁12により第1現像剤搬送部13と第2現像剤搬送部14とに分離させると共に、第1現像剤搬送部13と第2現像剤搬送部14に、現像剤Dを混合攪拌させながら搬送させる第1攪拌搬送部材13aと第2攪拌搬送部材14aをそれぞれ設けている。
そして、第1攪拌搬送部材13aと第2攪拌搬送部材14aとを回転させ、第1現像剤搬送部13においては、現像剤Dを現像剤担持体11に沿って搬送させると共に現像剤担持体11に現像剤Dを供給する一方、第2現像剤搬送部14においては、現像剤Dを第1現像剤搬送部13と逆方向に搬送させ、隔壁12の両端に設けられた循環口(図示せず)を通して現像剤Dを第1現像剤搬送部13との間で循環させるようにしている。
ここで、現像装置10において、上記のように現像剤D中のトナーを像担持体1の表面に形成された静電潜像の部分に供給して、像担持体1の表面に静電潜像に対応するトナー像を形成するにあたっては、現像剤担持体11を回転させて、現像剤担持体11に供給された現像剤Dを像担持体1に搬送させる途中において、規制部材15により現像剤担持体11によって像担持体1に導かれる現像剤Dを規制するようにしている。
そして、このように規制された現像剤Dを現像剤担持体11によって像担持体1と対向する位置に導くと共に、制御装置30により、バイアス電源16から現像剤担持体11と像担持体1との間に印加させる現像バイアス電圧を適切に制御して、現像剤D中のトナーを像担持体1の表面に形成された静電潜像の部分に適切に供給し、像担持体1の表面に静電潜像に対応するトナー像を形成するようにしている。
また、現像装置10においては、第2現像剤搬送部14に現像剤D中におけるトナーの量を検知するトナー濃度センサー17が設けられている。そして、上記のように像担持体1の表面に現像剤D中のトナーを供給した結果、現像剤D中におけるトナーの量が減少した場合には、これがトナー濃度センサー17によって検知され、この検知結果が制御装置30に出力される。
そして、この制御装置30により、トナー補給装置41からトナーをトナー補給搬送路42に供給すると共に、トナー補給搬送路42内に設けられたスクリュウ部材からなるトナー搬送部材43を回転装置44により回転させ、トナー補給搬送路42内に補給されたトナーを搬送させて、このトナー補給搬送路42と上記の第2現像剤搬送部14との間に設けられたトナー補給口45に導くようにしている。そして、このようにトナー補給口45に導かれたトナーを、このトナー補給口45を通して上記の現像装置10の第2現像剤搬送部14内に補給させるようにしている。
また、上記のようにトナー回収装置20によって像担持体1の表面から回収されたトナーを搬送機構によって現像装置10に戻すにあたっては、トナー回収装置20に回転することで回収トナーを送る回収トナー送り部材22を設け、回収トナー送り部材22によりクリーニング部材21によって像担持体1の表面から回収されたトナーを回収トナー搬送路23に導くようにしている。
また、回収トナー搬送路23内に、上記のように導かれた回収トナーを搬送させる回収トナー搬送部材(搬送スクリュウ)24が設けられている。回収トナー搬送部材24を回転させて、回収トナー搬送路23に導かれた回収トナーを搬送させ、回収トナー搬送路23とトナー補給搬送路42との間に設けられた回収トナー導入口25に回収トナーを導く。そして、回収トナー導入口25を通して回収トナーをトナー補給搬送路42に導くようにしている。
そして、このようにトナー補給搬送路42に導かれた回収トナーを、上記のトナー補給の場合と同様に、トナー搬送部材43を回転させて搬送させる。そして、回収トナーをトナー補給搬送路42と第2現像剤搬送部14との間に設けられたトナー補給口45に導き、トナー補給口45を通して回収トナーを現像装置10の第2現像剤搬送部14内に戻すようにしている。
ここで、この実施形態の画像形成装置において、上記のようにして現像装置10により現像を行うと、現像剤Dが上記の第1攪拌搬送部材13aや第2攪拌搬送部材14aにより混合攪拌されて、この現像剤D中のキャリアが次第に劣化するようになる。
そして、この実施形態の画像形成装置においては、上記のようにキャリアが劣化した現像剤Dを現像装置10内から取り出す前に、現像装置10内における現像剤D中のトナー量が所定量に減少するまで、現像剤D中のトナーを回収させて蓄積させるようにしている。
ここで、この実施形態の画像形成装置において、現像装置10内における現像剤D中のトナー量が所定量に減少するまで、現像剤D中のトナーを回収させて蓄積させるにあたっては、図2に示すように、上記の図1に示す場合と同様に、像担持体1の表面を帯電装置2によって帯電させた後、像担持体1の表面に潜像形成装置3により露光を行い、像担持体1の表面に静電潜像を形成し、像担持体1の表面に形成された静電潜像に、現像装置10から現像剤D中のトナーを供給する。
ここで、像担持体1には均一な画像、いわゆるベた画像が形成されており、現像装置10内のトナー量に応じてベた画像の濃度を変化させている。
そして、制御装置30により、トナーが供給された像担持体1と転写装置4との間に転写体5を導かないようにして、像担持体1と転写装置4とを離間させ、像担持体1の表面に供給されたトナーを、転写体5に転写させずにトナー回収装置20に導くようにする。
ここで、この実施形態の画像形成装置では、転写装置4を像担持体1から離間させる圧接離間機構(図示せず)が設けられており、この圧接離間機構によって転写装置4を像担持体1から離間させる。なお、この実施形態においては圧接離間機構によって転写装置4を像担持体1から離間させることで像担持体1上のトナーを転写装置4側に移動させないようにしたが、本発明はこれに限らず、像担持体1上のトナーを転写装置4側に移動させない構成及び制御であればよく、例えば転写装置4に転写電圧を印加させないようにして像担持体1上のトナーを転写装置4に移動しないようにしてもよい。
次いで、トナー回収装置20において、像担持体1の表面に供給されたトナーをクリーニング部材21によって像担持体1の表面から回収し、このように回収したトナーを回転する回収トナー送り部材22により回収トナー搬送路23に導くようにする。そして、回収トナー搬送路23に導かれたトナーを、回収トナー搬送部材24により搬送させる。そして、回収トナー搬送路23とトナー補給搬送路42との間に設けられた回収トナー導入口25に導き、回収トナー導入口25を通してトナーをトナー補給搬送路42に導くようにする。
また、このようにトナーが導かれたトナー補給搬送路42においては、制御装置30により、回転装置44によるトナー搬送部材43の回転を停止させ、トナー補給搬送路42に導かれたトナーがトナー搬送部材43によって搬送されないようにする。このようにすると、トナー補給搬送路42に導かれたトナーが、トナー補給口45を通して現像装置10に戻されずに、トナー補給搬送路42からなる蓄積部に蓄積されるようになる。
そして、トナー濃度センサー17により現像装置10内における現像剤D中のトナー量を検出し、これを制御装置30に出力し、トナー濃度センサー17によって検出される現像剤D中のトナー量が所定量に減少するまで、制御装置30によって上記の操作を繰り返して行い、現像剤D中のトナーを上記のように回収して蓄積させる。
なお、現像剤D中のトナー量が所定量に減少するまで、上記のようにして現像剤D中のトナーを回収して蓄積させるにあたり、現像装置10内における現像剤D中のトナー量が少なくなると、現像装置10から現像剤D中のトナーを像担持体1に供給する際に、現像剤D中におけるキャリアが像担持体1に付着されやすくなる。このため、前記のようにバイアス電源16から現像剤担持体11と像担持体1との間に現像バイアス電圧を印加させて、現像剤D中のトナーを像担持体1に供給するにあたり、制御装置30により、現像剤担持体11と像担持体1との間に印加させる現像バイアス電圧を、トナーを像担持体1に供給する方向に高くすることが好ましい。
そして、このように現像剤担持体11と像担持体1との間に印加させる現像バイアス電圧|Vb|を、トナーを像担持体1に供給する方向に高くすると、図3に示すように、現像剤D中のキャリアが像担持体1に供給されるのが抑制されると共に、現像剤D中のトナーが像担持体1に多く供給されるようになって、現像装置10内における現像剤D中のトナーの量が適切に減少される。
また、像担持体1に供給される現像剤D中のトナーの量をより多くするためには、潜像形成装置3による露光によって像担持体1の表面にベタ画像の静電潜像を形成することが好ましい。
そして、現像剤D中に残存するトナーの量を所定量に減少させた状態で、現像装置10内における現像剤Dを新しい現像剤Dに交換させたり、現像装置10自体を新しい現像装置10に交換させたりすると、無駄に廃棄されるトナーの量が非常に少なくなる。また、上記のように現像装置10内における現像剤Dを新しい現像剤Dに交換させたり、現像装置10自体を新しい現像装置10に交換させたりした後、トナー補給搬送路42からなる蓄積部に蓄積されたトナーを、トナー補給口45を通して現像装置10に供給することにより、蓄積されたトナーが有効に利用されるようになる。
また、この実施形態の画像形成装置においては、トナー回収装置20により回収されたトナーを、トナー補給搬送路42に蓄積させるにあたり、トナー補給搬送路42に導かれたトナーがトナー補給口45を通して現像装置10に戻されるのを確実に防止するため、トナー補給口45を開閉させるシャッター機構46を設け、回収されたトナーをトナー補給搬送路42に蓄積させる場合に、このシャッター機構46によってトナー補給口45を閉塞させるようにしている。
さらに、上記のトナー補給搬送路42とは別に回収されたトナーを蓄積させる蓄積部を設けるようにすることも可能である。
また、上記の実施形態においては、現像装置10を取り外す際として、現像装置10を交換するときを説明したが、本発明はこれに限らずに、例えばキャリア交換のために現像装置10を取り外す場合であってもよい。
また、この実施形態の画像形成装置におけるトナー回収動作を、図4のフローチャートに基づいて説明する。
例えば、画像形成装置の電源を投入した際や待機状態など、予め設定された適切なタイミングでこのフローチャートで示す動作が実行される。
まず、S1において、現像装置10の交換時期か否かが判断される。ここで、現像装置10の交換時期か否かは、前回交換したとき以降の積算印字枚数によって判断される。具体的には印字枚数が150000枚に達したか否かによって現像装置10の交換時期か否かが判断される。そして、印字枚数が150000枚に達しておらず、現像装置10の交換が不要である場合(S1がNoの場合)には、このフローチャートの動作を終了する。
一方、印字枚数が150000枚に達して、現像装置10の交換が必要である場合(S1のYesの場合)には、S2に進み、転写装置4の転写動作が規制される。すなわち、圧接離間機構により像担持体1から転写装置4が離間させられる。
次いで、S3に進み、バイアス電圧の印加条件が調整される。すなわち、像担持体1と現像剤担持体11との間に印加される電圧が画像形成動作時よりもさらにトナーが現像剤像担持体11から像担持体1測に移動するようにバイアス電圧が調整される。具体的には、画像形成動作時には像担持体1と現像剤担持体11との間には500Vのバイアス電圧が印加されているが、トナー回収動作時には700Vのバイアス電圧が印加されるようにする。このようにバイアス電圧を像担持体1にトナーを送る方向に強くすると、図3に示すように、キャリアが像担持体1に付着しにくくなる。従って、トナーが像担持体1側に移動しやすくなるとともにキャリアが像担持体側に移動しにくくなり、現像装置10内のトナー濃度は下がりやすくなる。
そして、このように画像形成動作時よりもさらにトナーが現像剤担持体11から像担持体1側に移動し、かつ像担持体1から転写装置4にトナーが移動しない状態にして、S4のトナー回収動作が行われる。すなわち、現像剤担持体11から像担持体1に現像装置10内のトナーが供給され、トナー回収装置20によりトナーが回収される。そして、トナー回収装置20に回収されたトナーは回収トナー搬送路23やトナー補給搬送路42に搬送される。
次に、S5において、像装置10内の現像剤のトナー濃度が所定値以下になったか否かが判断される。現像装置10内のトナー濃度が所定値以下ではない場合(S5がNoの場合)、S4に戻りとトナー濃度が所定値以下になるまでトナー回収動作が繰り返される。一方、現像装置10内のトナー濃度が所定値以下となると(S5のYesの場合)、回収トナー搬送部材24及びトナー搬送部材43が停止され、S6において、現像装置10の交換を促す指示が行われる。
なお、トナー補給口45にシャッター機構46を設けた場合では、上記のように現像装置10内のトナー濃度が所定値以下なった場合(S5のYES)に、回収トナー搬送部材24及びトナー搬送部材43が停止させと合わせて、或いはこれらを停止させる替わりに、シャッター機構46によりトナー補給口45を閉じるようにする。
1 像担持体
2 帯電装置
3 潜像形成装置
4 転写装置
5 転写体
10 現像装置
11 現像剤担持体
12 隔壁
13 第1現像剤搬送部
13a 第1攪拌搬送部材
14 第2現像剤搬送部
14a 第2攪拌搬送部材
15 規制部材
16 バイアス電源
17 トナー濃度センサー
20 トナー回収装置
21 クリーニング部材
22 回収トナー送り部材
23 回収トナー搬送路
24 回収トナー搬送部材(搬送スクリュウ)
25 回収トナー導入口
30 制御装置
41 トナー補給装置
42 トナー補給搬送路
43 トナー搬送部材
44 回転装置
45 トナー補給口
46 シャッター機構
D 現像剤

Claims (4)

  1. トナーとキャリアとを含む2成分現像剤によって画像を形成可能な画像形成装置であって、
    画像データに基づく静電潜像を担持可能な像担持体と、
    前記像担持体に対向して配置された現像ローラを有し、前記像担持体にトナーを供給可能であり、着脱自在な現像装置と、
    前記現像装置によってトナーが供給された前記像担持体上のトナー像を転写体に転写可能な転写装置と、
    前記転写装置により転写体に転写されずに前記像担持体上に残留したトナーを回収可能なトナー回収装置と、
    前記トナー回収装置により回収されたトナーを前記現像装置に搬送する搬送機構と、
    画像形成動作時に前記現像ローラから前記像担持体に現像剤が移動するように前記像担持体と前記現像ローラとの間にバイアス電圧を印加可能な電圧印加装置と、
    前記現像装置内に収納される現像剤のトナー濃度を検出するトナー濃度検出装置と、
    前記現像装置の取り外しの際には、前記現像装置及び転写装置を制御することにより前記現像装置内のトナーを前記トナー回収装置により回収させるとともに、前記搬送機構の搬送動作を規制するように制御する制御装置と、
    を備えた画像形成装置。
  2. 前記制御装置は、前記現像装置の取り外しの際には、現像装置から前記像担持体にトナーを供給するように前記現像装置を制御し、前記像担持体に供給されたトナーが前記転写装置に転写されないように前記転写装置を制御する、
    請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記搬送機構は、前記現像装置に搬送する前に一時的に蓄積可能な蓄積部と、前記蓄積部と前記現像装置との間の現像剤の移動を遮断するシャッター機構とを備え、
    前記制御装置は、前記現像装置の取り外しの際には、前記シャッター機構により前記現像装置へのトナーの搬送を遮断するように前記搬送機構を制御する、
    請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記搬送機構は、現像剤を搬送するための搬送スクリュウを有しており、
    前記制御装置は、前記現像装置の取り外しの際には、前記スクリュウを停止させることにより現像剤の搬送を停止するように前記搬送機構を制御する、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2010055391A 2010-03-12 2010-03-12 画像形成装置 Pending JP2011191355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010055391A JP2011191355A (ja) 2010-03-12 2010-03-12 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010055391A JP2011191355A (ja) 2010-03-12 2010-03-12 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011191355A true JP2011191355A (ja) 2011-09-29

Family

ID=44796398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010055391A Pending JP2011191355A (ja) 2010-03-12 2010-03-12 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011191355A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008191232A (ja) 画像形成装置
JP2007065325A (ja) 画像形成装置
JP2009116001A (ja) トナー残量推定方法、トナー補給装置および画像形成装置
JP2010128400A (ja) 画像形成装置
JP5402741B2 (ja) 画像形成装置
JP6155243B2 (ja) 画像形成装置
JP2011191355A (ja) 画像形成装置
JP5429210B2 (ja) 画像形成装置
JP2011059153A (ja) 作像装置及び画像形成装置
JP5195862B2 (ja) 画像形成装置
JP6070251B2 (ja) 現像装置及びこれを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5251907B2 (ja) 画像形成装置
JP5834459B2 (ja) 画像形成装置
JP2007232830A (ja) 画像形成装置
JP2010072400A (ja) 現像剤供給装置
JP2006293413A (ja) プロセスカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JP2009180852A (ja) 現像装置および画像形成装置
JP2007240816A (ja) 画像形成装置
JP2016142823A (ja) 画像形成装置及び構造体
JP2006003606A (ja) 画像形成装置
JP5412852B2 (ja) 画像形成装置トナーリサイクル機構
JP2007233090A (ja) 画像形成装置の現像剤回収制御装置
JP5966474B2 (ja) 現像剤補給装置、画像形成装置及び現像剤補給制御方法
JP2015022095A (ja) 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ
JP2014232138A (ja) 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130417