JP2011182370A - 光源装置 - Google Patents

光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011182370A
JP2011182370A JP2010047581A JP2010047581A JP2011182370A JP 2011182370 A JP2011182370 A JP 2011182370A JP 2010047581 A JP2010047581 A JP 2010047581A JP 2010047581 A JP2010047581 A JP 2010047581A JP 2011182370 A JP2011182370 A JP 2011182370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflecting mirror
reflecting
document
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010047581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5071495B2 (ja
Inventor
Masaki Inoue
正樹 井上
Masaru Shiozaki
優 塩崎
Hiroichi Kamei
宏市 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2010047581A priority Critical patent/JP5071495B2/ja
Priority to TW100101043A priority patent/TW201135349A/zh
Priority to CN2011100361472A priority patent/CN102192444B/zh
Priority to KR1020110013403A priority patent/KR20110100578A/ko
Priority to US13/064,076 priority patent/US20110216541A1/en
Publication of JP2011182370A publication Critical patent/JP2011182370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5071495B2 publication Critical patent/JP5071495B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/07Optical design with hyperbolic curvature
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • H04N1/02825Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode in combination with at least one reflector which is fixed in relation to the light source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • H04N1/02835Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/0285Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array in combination with at least one reflector which is in fixed relation to the light source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/02855Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/02865Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array using an array of light sources or a combination of such arrays, e.g. an LED bar
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02895Additional elements in the illumination means or cooperating with the illumination means, e.g. filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】原稿読取装置に用いられる光源装置において、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域を形成することができ、高い光の利用効率が得られる光源装置を提供する。
【解決手段】一端に発光素子が配置された棒状の導光体と、導光体に並ぶよう配置され、導光体からの光を原稿面に向かって反射する第1の反射鏡および第2の反射鏡とを具え、導光体は、長手方向に沿って形成された光出射面と、光出射面に対向する周面に形成された、発光素子からの光を原稿載置面に向かって反射する第1の光反射面および発光素子からの光を第1の反射鏡および第2の反射鏡に向かって反射する第2の光反射面とを有し、第1の反射鏡および第2の反射鏡は、原稿載置面において、第1の光反射面からの光の光軸位置が、第1の反射鏡からの反射光の光軸位置と第2の反射鏡からの反射光の光軸位置との間に位置するよう配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、ファクシミリ、複写機、スキャナなどの機器に使用される原稿読取用の光源装置に関する。
ファクシミリ、複写機、スキャナなどの機器は、原稿面からの反射光によって原稿面の文字・画像情報を読み取る原稿読取装置を有し、この原稿読取装置には、原稿面を照明する光源装置が搭載されている。
このような光源装置としては、一端に発光素子が配置された棒状の導光体と、この導光体に並ぶよう配置された反射鏡とを具えてなるものが知られている(特許文献1参照。)。
図12は、原稿読取装置に搭載された従来の光源装置の一例における要部の構成を示す説明用断面図である。この図において、80は光源装置であって、原稿2が載置される原稿台5の下方に設けられている。この光源装置80は、主走査方向(図において紙面に垂直な方向)に伸びる棒状の導光体81と、この導光体81に原稿載置面1に垂直な原稿読取軸Yを介して離間して並ぶよう配置された、主走査方向に伸びる長尺な反射鏡87と、導光体81を保持する保持部材88と、導光体81および反射鏡87を固定するシャーシ90とを有し、導光体81の一端面(例えば紙面において手前側の端面)には、発光素子(図示省略)が配置されている。導光体81には、その長手方向に沿って、当該長手方向に垂直な断面における外周輪郭が円弧状の光出射面82が形成され、この光出射面に対向する周面には、発光素子からの光を原稿載置面1に向かって光を反射する第1の光反射面83、および発光素子からの光を反射鏡87に向かって反射する第2の光反射面84が形成されている。85および86は、導光体81にその長手方向に沿って形成された保持用突条部である。
上記の光源装置80においては、発光素子から放射される光は、導光体81にその端面から入射され、この導光体81によって主走査方向に導かれると共に、当該導光体81における第1の光反射面83および第2の光反射面84によって、原稿載置面1および反射鏡87に向かって光出射面82から出射され、更に、反射鏡87に向かって出射された光は、当該反射鏡87によって原稿載置面1に向かって反射される。このようにして原稿載置面1に載置された原稿2に、原稿読取軸Yの一側(図12において左側)から導光体81からの光が照射されると共に、原稿読取軸Yの他側(図12において右側)から反射鏡87からの反射光が照射されることによって、当該原稿2の一面には、主走査方向に伸びる帯状の高照度照明領域が形成され、この高照度照明領域が原稿の情報を読み取るための有効照明領域として利用される。すなわち、原稿2の一面に形成された高照度照明領域からの原稿反射光が、光源装置の下方に配置されたCCD(図示省略)に受光される。そして、原稿2の一面における高照度照明領域を、当該原稿2に対して副走査方向すなわち導光体81の長手方向に対して垂直な方向に相対的に移動させることにより、原稿2の一面における所要の文字・画像情報が読み取られる。
ここで、高照度照明領域とは、所定の照度例えば最大照度の90%以上の照度を有する照明領域である。
このような光源装置80が搭載された原稿読取装置においては、原稿載置面1における光源装置80による高照度照明領域が、原稿載置面1におけるCCDによる読取領域全体をカバーするものであることが必要である。然るに、原稿読取装置の組立工程においては、光源装置80をCCDに対して高い位置精度で配置することが困難であり、このため、原稿載置面1において、CCDによる読取領域に対する光源装置80による高照度照明領域の位置ずれが生じることにより、当該高照度照明領域が、当該読取領域全体をカバーすることができず、その結果、CCDによって原稿2の文字・画像情報を確実に読取が困難となる、という問題がある。このような事情から、光源装置80としては、サイズの大きい高照度照明領域、具体的には副走査方向における幅の大きい高照度照明領域を形成することができるものが求められている。
そして、副走査方向における幅の大きい高照度照明領域を形成するためには、導光体および反射鏡が、原稿載置面において、導光体からの光の光軸位置と反射鏡からの反射光の光軸位置とが互いに離間するよう配置された構成が考えられる。
しかしながら、このような光源装置においては、以下のような問題がある。
図13は、従来の光源装置において、導光体および反射鏡を導光体からの光の光軸位置と反射鏡からの反射光の光軸位置とが互いに離間するよう配置した場合における原稿載置面での副走査方向の照度分布を示す曲線図である。この図において、縦軸は相対照度、横軸は副走査方向における位置を示し、aは導光体からの光による照度分布曲線、bは反射鏡からの反射光による照度分布曲線、cは装置全体からの光による照度分布曲線である。また、原稿読取軸の位置をY1で示し、原稿読取軸に対する導光体からの光の方向および原稿読取軸に対する反射鏡からの反射光の方向を、それぞれ矢印a1,b1で示す。
この図13に示すように、導光体および反射鏡を導光体からの光の光軸位置と反射鏡からの反射光の光軸位置とが互いに離間するよう配置した場合には、副走査方向における幅の大きい高照度照明領域R1を形成することが可能である。然るに、この高照度照明領域R1のうち、導光体からの光および反射鏡からの反射光のいずれか一方のみによる領域部分においては、原稿読取軸の一側および他側のいずれかからの光のみが照射されるため、原稿2の一面に凹凸があると影が生じることから、原稿を読み取るための有効照明領域R2としては、原稿読取軸の一側から照射される導光体からの光による照明領域と、原稿読取軸の他側から照射される反射鏡からの反射光による照明領域とが重なる領域部分しか利用できず、しかも、有効照明領域R2として利用できない領域部分は、導光体からの光による照明領域および反射鏡からの反射光による照明領域の各々の1/2にも及ぶため、光の利用効率が低い、という問題がある。
特開2008−216409号公報
本発明は、以上のような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、原稿からの反射光を読み取る原稿読取装置に用いられる光源装置において、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域を形成することができ、しかも、高い光の利用効率が得られる光源装置を提供することにある。
本発明の光源装置は、原稿からの原稿反射光を読み取る原稿読取装置に用いられる光源装置であって、
一端に発光素子が配置された棒状の導光体と、それぞれ前記導光体に並ぶよう配置され、当該導光体からの光を原稿載置面に向かって反射する第1の反射鏡および第2の反射鏡とを具えてなり、
前記導光体は、その長手方向に沿って形成された光出射面と、この光出射面に対向する周面に形成された、前記発光素子からの光を前記原稿載置面に向かって反射する第1の光反射面と、前記光出射面に対向する周面に形成された、前記発光素子からの光を前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡に向かって反射する第2の光反射面とを有し、
前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡は、前記原稿載置面において、前記第1の光反射面からの光の光軸位置が、前記第1の反射鏡からの反射光の光軸位置と前記第2の反射鏡からの反射光の光軸位置との間に位置するよう配置されていることを特徴とする。
また、本発明の光源装置は、原稿からの原稿反射光を読み取る原稿読取装置に用いられる光源装置であって、
一端に発光素子が配置された棒状の導光体と、それぞれ前記導光体に並ぶよう配置され、当該導光体からの光を原稿載置面に向かって反射する第1の反射鏡および第2の反射鏡とを具えてなり、
前記導光体は、その長手方向に沿って形成された光出射面と、この光出射面に対向する周面に形成された、前記発光素子からの光を前記原稿載置面に向かって反射する第1の光反射面と、前記光出射面に対向する周面に形成された、前記発光素子からの光を前記第1の反射鏡に向かって反射する第2の光反射面と、前記発光素子からの光を前記第2の反射鏡に向かって反射する第3の光反射面とを有し、
前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡は、前記原稿載置面において、前記第1の光反射面からの光の光軸位置が、前記第1の反射鏡からの反射光の光軸位置と前記第2の反射鏡からの反射光の光軸位置との間に位置するよう配置されていることを特徴とする。
本発明の光源装置においては、前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡は、前記原稿載置面において、当該第1の反射鏡からの反射光による照明領域の一部が当該第2の反射鏡からの反射光による照明領域の一部と重なるよう配置されていることが好ましい。
また、前記導光体、前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡を固定保持するシャーシを有し、このシャーシには、原稿からの原稿反射光を透過させるスリットが形成されていることが好ましい。
本発明の光源装置によれば、第1の反射鏡および第2の反射鏡が、原稿載置面において、導光体の第1の光反射面からの光の光軸位置が、第1の反射鏡からの反射光の光軸位置と第2の反射鏡からの反射光の光軸位置との間に位置するよう配置されていることにより、原稿載置面において、導光体の第1の光反射面からの光による照明領域には、その副走査方向における一側領域部分に第1の反射鏡からの反射光による照明領域が重畳して形成されると共に、その副走査方向における他側領域部分に第2の反射鏡からの反射光による照明領域が重畳して形成されるため、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域を形成することができる。しかも、この高照度照明領域において、第1の反射鏡からの反射光および第2の反射鏡からの反射光のいずれか一方のみによる領域部分、すなわち原稿の凹凸による影が生ずる領域部分は、第1の反射鏡からの反射光による照明領域および第2の反射鏡からの反射光による照明領域の一部のみであり、原稿読取軸の一側から照射される導光体の第1の光反射面からの光による照明領域にそれぞれ原稿読取軸の他側から照射される第1の反射鏡からの反射光および第2の反射鏡からの反射光のいずれかによる照明領域が重畳して形成されることにより、導光体の第1の光反射面からの光による照明領域全体を、原稿を読み取るための有効照明領域として利用することができるので、高い光の利用効率が得られる。
また、第1の反射鏡および第2の反射鏡が、原稿載置面において、当該第1の反射鏡からの反射光による照明領域の一部が当該第2の反射鏡からの反射光による照明領域の一部と重なるよう配置されることにより、高照度照明領域の副走査方向における中央に、原稿読取軸の一側から照射される導光体の第1の光反射面からの光のみによる領域部分、すなわち原稿の凹凸による影が生ずる領域部分が生じることを回避することができる。
原稿読取装置に搭載された本発明の光源装置の一例における構成を示す説明用断面図である。 図1に示す光源装置における導光体、第1の反射鏡および第2の反射鏡を示す斜視図である。 図1に示す光源装置における導光体を示す縦断面図である。 図1に示す光源装置からの光による原稿載置面での副走査方向の照度分布を示す曲線図である。 原稿載置面において導光体からの光の光軸位置と第2の反射鏡からの反射光の光軸位置との間に第1の反射鏡からの光の光軸位置が位置されるよう第1の反射鏡および第2の反射鏡を配置した場合における、光源装置からの光による原稿載置面での副走査方向の照度分布を示す曲線図である。 本発明の光源装置の他の例における構成を原稿読取装置に搭載された状態で副走査方向に切断して示す説明用断面図である。 (1)は原稿読取装置に搭載された本発明の光源装置の更に他の例における構成を示す説明用断面図であり、(2)は、(1)に示す光源装置における破線Aの部分を拡大して示す説明用断面図である。 図7に示す光源装置からの光による原稿載置面での副走査方向の照度分布を示す曲線図である。 実験例1に係る光源装置(A)による原稿載置面での副走査方向の照度分布を示す曲線図である。 比較実験例1に係る光源装置(B)による原稿載置面での副走査方向の照度分布を示す曲線図である。 比較実験例2に係る光源装置(C)による原稿載置面での副走査方向の照度分布を示す曲線図である。 原稿読取装置に搭載された従来の光源装置の一例における要部の構成を示す説明用断面図である。 従来の光源装置において、導光体および反射鏡を導光体からの光の光軸位置と反射鏡からの反射光の光軸とが互いに離間するよう配置した場合における原稿載置面での副走査方向の照度分布を示す曲線図である。
以下、本発明の光源装置の実施の形態について説明する。
図1は、原稿読取装置に搭載された本発明の光源装置の一例における構成を示す説明用断面図であり、図2は、図1に示す光源装置における導光体、第1の反射鏡および第2の反射鏡を示す斜視図、図3は、図1に示す光源装置における導光体を示す縦断面図である。
この光源装置は、原稿読取装置において原稿2が載置される透光性を有する原稿台5の下方に配置され、原稿台5の原稿載置面1に平行な平面に沿って主走査方向に伸びるよう配置された棒状の導光体10と、この導光体10に原稿載置面1に垂直な原稿読取軸Yを介して離間して平行に並ぶよう配置された、それぞれ主走査方向に伸びる長尺な矩形の板状の第1の反射鏡20および第2の反射鏡25を有する。図示の例では、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25はそれぞれ平面ミラーであって、第2の反射鏡25が、第1の反射鏡20の上側縁部に連結して一体的に形成されている。
本発明において、「副走査方向」とは、原稿載置面1に対して光源装置を相対的に移動させるときの移動方向を意味し、「主走査方向」とは、副走査方向と垂直な方向であって原稿載置面に対して平行な方向を意味する。
導光体10の一端には、発光素子30が当該導光体10の一端面から離間して配置され、導光体10の一端面と発光素子30との間の空間を取り囲むようミラー31が配置されている。一方、導光体10の他端面には、発光素子30からの光を拡散反射する光拡散反射板35が配置されている。
導光体10においては、その長手方向に垂直な断面における外周輪郭が円弧状の光出射面11が、当該導光体10の長手方向に沿って形成されており、その光出射面11に対向する周面には、それぞれ表面に微小プリズム群が形成された、発光素子30からの光を原稿載置面1に向かって反射する第1の光反射面12が形成されると共に、この第1の光反射面12から離間した位置に、発光素子30からの光を第1の反射鏡20および第2の反射鏡25に向かって反射する第2の光反射面13が、当該導光体10の長手方向に沿って形成されている。また、図示の例では、導光体10における光出射面11と第1の光反射面12との間に、導光体10の長手方向に伸びる保持用突条部15が形成されている。
導光体10、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25の各々は、共通のシャーシ40によって固定されて保持されている。具体的に説明すると、シャーシ40は、角形の樋状の基台41と、この基台41上に設けられた、導光体10と同方向に伸びる導光体保持台45と、基台41上に導光体保持台45から離間して並ぶよう設けられた、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25と同方向に伸びる反射鏡保持台46と、基台41および導光体保持台45の間に挟持されて保持されたガイド固定つめ47とを有する。そして、導光体10は、その保持用突条部15がシャーシ40におけるガイド固定つめ47によって固定されることにより、光出射面11が所定の方向を向いた状態で導光体保持台45に保持されて固定され、一方、互いに連結された第1の反射鏡20および第2の反射鏡25は、それぞれの反射面が所定の方向を向いた状態で反射鏡保持台46に保持されている。また、シャーシ40における基台41には、導光体保持台45と反射鏡保持台46との間の位置に、原稿2からの原稿反射光を透過させるスリット44が導光体保持台45および反射鏡保持台46と同方向に伸びるよう形成されており、これにより、原稿2からの反射光が、例えば光源装置の下方に配置されたCCDに受光される。
導光体10を構成する材料としては、ポリメチルメタクリレート樹脂等のアクリル系樹脂、シクロオレフィンポリマー、シクロオレフィンコポリマーなどを用いることができ、このような材料を用いることにより、射出成形法によって導光体10を作製することができる。導光体10の寸法の一例を挙げると、全長が340mm、光出射面11を形成する円弧の半径が2.8mm、第1の光反射面12の幅が1.0mm、第2の光反射面13の幅が1.0mmである。
発光素子30としては、白色LEDを用いることができる。
光拡散反射板35としては、ポリエチレンテレフタレート(PET),ポリカーボネート(PC)等の樹脂中に、酸化チタン、炭酸カルシウム、ガラスビーズ等が含有されてなるものを用いることができる。
また、シャーシ40における基台41を構成する材料としては、アルミニウムなどの金属材料を用いることができ、導光体保持台45および反射鏡保持台46を構成する材料としては、アルミニウムなどの金属材料、ポリカーボネート樹脂などの樹脂材料を用いることができる。
このような光源装置においては、発光素子30から放射される光Lがミラー31に反射されて導かれて、導光体10にその端面から入射され、この導光体10によってその周面に反射されながら当該導光体10の長手方向に導かれると共に、第1の光反射面12および第2の光反射面13の各々によって反射され、この反射光が導光体10の光出射面11から出射される。そして、第1の光反射面12からの光L1は、原稿台5上に載置された原稿2の一面に照射されると共に、第2の光反射面13からの光は、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25によって反射され、この反射光L2,L3の各々が原稿台5上に載置された原稿2の一面に照射される。
而して、本発明の光源装置においては、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25は、原稿載置面1において、第1の光反射面からの光L1の光軸位置P1が、第1の反射鏡20からの反射光L2の光軸位置P2と第2の反射鏡25からの反射光L3の光軸位置P3との間に位置するよう配置されている。
ここで、「光軸位置」とは、原稿載置面に形成される照明領域において、最も照度の高い位置のことを意味する。
具体的には、「第1の光反射面からの光の光軸位置」とは、第1の光反射面からの光によって原稿載置面に形成された照明領域において、最も照度の高い位置のことを意味するし、「第1の反射鏡からの反射光の光軸位置」とは、第1の反射鏡からの反射光によって原稿載置面に形成された照明領域において、最も照度の高い位置のことを意味し、「第2の反射鏡からの反射光の光軸位置」とは、第2の反射鏡からの反射光によって原稿載置面に形成された照明領域において、最も照度の高い位置のことを意味する。
本発明において、第1の光反射面からの光の光軸位置は、以下のようにして求められる。すなわち、光源装置における第1の反射鏡および第2の反射鏡から原稿載置面に照射される反射光を遮光した状態で、当該光源装置を点灯させ、導光体の第1の反射面からの光によって原稿載置面に形成される照明領域の照度分布を測定し、この照明領域において照度が最も高い位置を特定することにより求められる。
また、第1の反射鏡からの反射光の光軸位置は、以下のようにして求められる。すなわち、光源装置を点灯させ、導光体の第1の光反射面からの光、第1の反射鏡からの反射光および第2の反射鏡からの反射光によって原稿載置面に形成された照明領域の照度分布を測定する(以下、測定された照度分布を「第1の照度分布」という。)と共に、第1の反射鏡からの反射光を遮光した状態で、光源装置を点灯させ、導光体の第1の光反射面からの光および第2の反射鏡からの反射光によって原稿載置面に形成された照明領域の照度分布を測定し(以下、測定された照度分布を「第2の照度分布」という。)、第1の照度分布と第2の照度分布との差から、第1の反射鏡からの反射光によって原稿載置面に形成された照明領域の照度分布を測定し、この照明領域において照度が最も高い位置を特定することにより求められる。
また、第2の反射鏡からの反射光の光軸位置は、以下のようにして求められる。すなわち、第2の反射鏡からの反射光を遮光した状態で、光源装置を点灯させ、導光体の第1の光反射面からの光および第1の反射鏡からの反射光によって原稿載置面に形成された照明領域の照度分布を測定し(以下、測定された照度分布を「第3の照度分布」という。)、第1の照度分布と第3の照度分布との差から、第2の反射鏡からの反射光によって原稿載置面に形成された照明領域の照度分布を測定し、この照明領域において照度が最も高い位置を特定することにより求められる。
また、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25は、原稿載置面1において、当該第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域の一部が当該第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域の一部と重なるよう配置されていることが好ましい。
また、第1の光反射面12からの光L1の光軸位置P1から第1の反射鏡20からの反射光L2の光軸位置P2までの距離と、第1の光反射面12からの光L1の光軸位置P1から第2の反射鏡25からの反射光L3の光軸位置P3までの距離との比は、例えば1である。
図4は、図1に示す光源装置からの光による原稿載置面での副走査方向の照度分布を示す曲線図である。この図において、縦軸は相対照度、横軸は副走査方向における位置を示し、aは導光体からの光による照度分布曲線、bは第1の反射鏡からの反射光による照度分布曲線、cは第2の反射鏡からの反射光による照度分布曲線、dは装置全体からの光による照度分布曲線である。また、原稿読取軸の位置をY1で示し、原稿読取軸に対する導光体からの光の方向、原稿読取軸に対する第1の反射鏡からの反射光の方向、および原稿読取軸に対する第2の反射鏡からの反射光の方向を、それぞれ矢印a1,b1,c1で示す。
図4(1)に示すように、図1に示す光源装置においては、導光体10の第1の光反射面12からの光L1による照明領域(照度分布曲線aに係る照明領域)には、その副走査方向における一側領域部分に第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域(照度分布曲線bに係る照明領域)が重畳して形成されると共に、その副走査方向における他側領域部分に第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域(照度分布曲線cに係る照明領域)が重畳して形成される。このため、図4(2)に示すように、光源装置全体からの光による照明領域(照度分布曲線dに係る照明領域)は、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域(R1)を有することが理解される。
また、高照度照明領域R1のうち、原稿読取軸Yの一側(図1において左側)から照射される導光体10の第1の光反射面12からの光L1による照明領域と、それぞれ原稿読取軸Yの他側(図1において右側)から照射される第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域または第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域とが重なる領域部分においては、原稿読取軸Yに対して互いに異なる方向からの光、具体的には原稿読取軸Yの一側の方向からの光と原稿読取軸Yの他側からの光とが照射されるため、原稿2の一面に凹凸があっても影が生じることがなく、従って、この領域部分が原稿を読み取るための有効照明領域R2として利用される。そして、図1に示す光源装置においては、光源装置全体による照明領域うち、第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域の約1/2および第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域の約1/2を犠牲にしているのみで、導光体10の第1の反射面12からの光L1による照明領域全体を利用していることが理解される。
従って、上記の光源装置によれば、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25が、原稿載置面1において、導光体10の第1の光反射面12からの光L1の光軸位置P1が、第1の反射鏡20からの反射光L2の光軸位置P2と第2の反射鏡25からの反射光L3の光軸位置P3との間に位置するよう配置されていることにより、原稿載置面1において、導光体10の第1の光反射面12からの光L1による照明領域には、その副走査方向における一側領域部分に第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域が重畳して形成されると共に、その副走査方向における他側領域部分に第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域が重畳して形成されるため、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域を形成することができる。しかも、この高照度照明領域において、第1の反射鏡20からの反射光L2および第2の反射鏡25からの反射光L3のいずれか一方のみによる領域部分、すなわち原稿2の凹凸による影が生ずる領域部分は、第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域および第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域の一部のみであり、原稿読取軸Yの一側から照射される導光体10の第1の光反射面11からの光による照明領域にそれぞれ原稿読取軸Yの他側から照射される第1の反射鏡20からの反射光および第2の反射鏡25からの反射光のいずれかによる照明領域が重畳して形成されることにより、導光体10の第1の光反射面12からの光L1による照明領域全体を、原稿を読み取るための有効照明領域として利用することができるので、高い光の利用効率が得られる。
また、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25が、原稿載置面1において、当該第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域の一部が当該第2の反射鏡20からの反射光L2による照明領域の一部と重なるよう配置されることにより、高照度照明領域の副走査方向における中央に、原稿読取軸Yの一側から照射される導光体10の第1の光反射面12からの光L1のみによる領域部分、すなわち原稿2の凹凸による影が生ずる領域部分が生じることを回避することができる。
以上において、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25が、例えば原稿載置面1において、第1の反射鏡20からの反射光L2の光軸位置P2が、導光体10の第1の光反射面12からの光L1の光軸位置P1と第2の反射鏡25からの反射光L3の光軸位置P3との間に位置するよう配置されている場合には、以下のような問題が生ずる。
図5は、原稿載置面において導光体からの光の光軸位置と第2の反射鏡からの反射光の光軸位置との間に第1の反射鏡からの光の光軸位置が位置されるよう第1の反射鏡および第2の反射鏡を配置した場合における、光源装置からの光による副走査方向の照度分布を示す曲線図である。この図において、縦軸は相対照度、横軸は副走査方向における位置を示し、aは導光体からの光による照度分布曲線、bは第1の反射鏡からの反射光による照度分布曲線、cは第2の反射鏡からの反射光による照度分布曲線、dは装置全体からの光による照度分布曲線である。また、原稿読取軸の位置をY1で示し、原稿読取軸に対する導光体からの光の方向、原稿読取軸に対する第1の反射鏡からの反射光の方向、および原稿読取軸に対する第2の反射鏡からの反射光の方向を、それぞれ矢印a1,b1,c1で示す。
図5(1)に示すように、第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域(照度分布曲線bに係る照明領域)には、その副走査方向における一側領域部分に導光体10の第1の光反射面12からの光L1による照明領域(照度分布曲線aに係る照明領域)が重畳して形成されると共に、その副走査方向における他側領域部分に第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域(照度分布曲線cに係る照明領域)が重畳して形成される。このため、図5(2)に示すように、光源装置全体からの光による照明領域(照度分布曲線dに係る照明領域)は、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域(R1)を有するものである。
然るに、高照度照明領域R1において、原稿2の凹凸による影が生じない領域部分、すなわち原稿を読み取るための有効照明領域R2は、原稿読取軸Yの一側から照射される導光体10の第1の光反射面12からの光L1による照明領域と、原稿読取軸Yの他側から照射される第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域とが重なる領域部分のみであるため、有効照明領域R2としては、副走査方向における幅が小さいものとなり、しかも、第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域の大部分を犠牲にしているため、光の利用効率が極めて低い、という問題を有する。
図6は、本発明の光源装置の他の例における構成を原稿読取装置に搭載された状態で示す説明用断面図である。
この例の導光体10においては、その長手方向に垂直な断面における外周輪郭が円弧状の光出射面11が、当該導光体10の長手方向に沿って形成されており、その光出射面11に対向する周面には、それぞれ表面に微小プリズム群が形成された、発光素子30からの光を原稿載置面1に向かって反射する第1の光反射面12と、発光素子30からの光を第1の反射鏡20に向かって反射する第2の光反射面13と、発光素子30からの光を第2の反射鏡25に向かって光を反射する第3の光反射面14とが、当該導光体10の長手方向に沿って形成されている。
このような光源装置においては、発光素子30から放射される光がミラー31(図2および図3参照)に反射されて導かれて、導光体10にその端面から入射され、この導光体10によってその周面に反射されながら当該導光体10の長手方向に導かれると共に、第1の光反射面12、第2の光反射面13および第3の光反射面14の各々によって反射され、この反射光が導光体10の光出射面11から出射される。そして、第1の光反射面12からの光L1は、原稿台5上に載置された原稿2の一面に照射されると共に、第2の光反射面13からの光L2は、第1の反射鏡20によって反射され、更に、第3の光反射面14からの光L3は、第2の反射鏡25によって反射され、これらの反射光の各々が原稿台5上に載置された原稿2の一面に照射される。
而して、上記の光源装置においては、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25は、原稿載置面1において、第1の光反射面12からの光L1の光軸位置P1が、第1の反射鏡20からの反射光L2の光軸位置P2と第2の反射鏡25からの反射光L3の光軸位置P3との間に位置するよう配置されている。
また、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25は、原稿載置面1において、当該第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域の一部が当該第2の反射鏡20からの反射光L2による照明領域の一部と重なるよう配置されていることが好ましい。
この光源装置におけるその他の基本的な構成は、図1に示す光源装置と同様である。
第1の反射鏡20および第2の反射鏡25が、原稿載置面1において、導光体10の第1の光反射面12からの光L1の光軸位置P1が、第1の反射鏡20からの反射光L2の光軸位置P2と第2の反射鏡25からの反射光L3の光軸位置P3との間に位置するよう配置されていることにより、原稿載置面1において、導光体10の第1の光反射面12からの光L1による照明領域には、その副走査方向における一側領域部分に第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域が重畳して形成されると共に、その副走査方向における他側領域部分に第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域が重畳して形成されるため、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域を形成することができる。しかも、この高照度照明領域において、第1の反射鏡20からの反射光L2および第2の反射鏡25からの反射光L3のいずれか一方のみによる領域部分、すなわち原稿2の凹凸による影が生ずる領域部分は、第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域および第2の反射鏡25からの反射光L3による照明領域の一部のみであり、原稿読取軸Yの一側から照射される導光体10の第1の光反射面11からの光による照明領域にそれぞれ原稿読取軸Yの他側から照射される第1の反射鏡20からの反射光および第2の反射鏡25からの反射光のいずれかによる照明領域が重畳して形成されることにより、導光体10の第1の光反射面12からの光L1による照明領域全体を、原稿を読み取るための有効照明領域として利用することができるので、高い光の利用効率が得られる。
また、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25が、原稿載置面1において、当該第1の反射鏡20からの反射光L2による照明領域の一部が当該第2の反射鏡20からの反射光L2による照明領域の一部と重なるよう配置されることにより、高照度照明領域の副走査方向における中央に、原稿読取軸Yの一側から照射される導光体10の第1の光反射面12からの光L1のみによる領域部分、すなわち原稿2の凹凸による影が生ずる領域部分が生じることを回避することができる。
図7(1)は原稿読取装置に搭載された本発明の光源装置の更に他の例における構成を示す説明用断面図であり、図7(2)は、図7(1)に示す光源装置における破線Aの部分を拡大して示す説明用断面図である。
この光源装置は、図7(2)に示すように、導光体10の光出射面11における第1の光反射面12からの光L1の光軸が交差する位置に、当該導光体10の長手方向に沿って伸びる複数(図示の例では2つ)の凸部16が形成されていることを除き、図1に示す光源装置と同様の構成である。
このような光源装置によれば、図1に示す光源装置と同様の効果が得られると共に、更に以下のような効果が得られる。
図8は、図7に示す光源装置からの光による副走査方向の照度分布を示す曲線図である。この図において、縦軸は相対照度、横軸は副走査方向における位置を示し、aは導光体からの光による照度分布曲線、bは第1の反射鏡からの反射光による照度分布曲線、cは第2の反射鏡からの反射光による照度分布曲線、dは装置全体からの光による照度分布曲線である。
図7に示す光源装置によれば、導光体10の光出射面11に凸部16が形成されているため、当該導光体10の第1の光反射面12からの光L1が光出射面11を通過する際に拡散することにより、図8(1)に示すように、第1の光反射面12からの光L1による照明領域(照度分布曲線aに係る照明領域)は、副走査方向における幅が大きいものとなるため、第1の反射鏡20からの反射光L2および第2の反射鏡25からの反射光L3のいずれか一方のみによる領域部分、すなわち原稿2の凹凸による影が生ずる領域部分の副走査方向における幅を小さくすることができ、従って、高照度照明領域R1における有効照明領域R2の割合が大きいので、一層高い光の利用効率が得られる。
本発明の光源装置は、上記の実施の形態に限定されず種々の変更を加えることが可能である。
例えば第1の反射鏡20および第2の反射鏡25は、互いに分離したものであってもよい。
また、第1の反射鏡20および第2の反射鏡25としては、集光機能を有する凹面鏡を用いることができる。
〈実験例1〉
発光素子として白色LEDを用い、下記の条件により、図1に示す光源装置(A)を作製した。
導光体(10)は、材質がアクリル系樹脂で、全長が340mm、光出射面(11)を形成する円弧の半径が2.8mm、第1の光反射面(12)の幅が1.0mm、第2の光反射面(13)の幅が1.0mmである。
第1の反射鏡(20)および第2の反射鏡(25)は、それぞれ長尺な矩形の板状の平面ミラーであって、第1の反射鏡(20)の縦横の寸法が5.2mm×360mm、第2の反射鏡(25)の縦横の寸法が2.8mm×360mmである。
この光源装置(A)によって、導光体(10)の垂直方向に8mm離間した原稿載置面(1)に光を照射し、副走査方向における照度分布を測定した。
ここで、原稿載置面(1)において、導光体(10)における第1の反射面(11)からの光(L1)の光軸位置(P1)と第1の反射鏡(20)からの反射光(L2)の光軸位置(P2)との距離、および導光体(10)における第1の反射面(12)からの光(L1)の光軸位置(P1)と第2の反射鏡(25)からの反射光(L3)の光軸位置(P3)との距離は、いずれも2.5mmである。
図9は、光源装置(A)からの光による原稿載置面における副走査方向の照度分布を示す曲線図であり、縦軸は相対照度、横軸は原稿載置面における基準位置からの距離、aは導光体の第1の光反射面からの光による照度分布曲線、bは第1の反射鏡からの反射光による照度分布曲線、cは第2の反射鏡からの反射光による照度分布曲線、dは装置全体からの光による照度分布曲線である。
この図から明らかなように、光源装置(A)においては、導光体の第1の光反射面からの光による照明領域には、その副走査方向における一側領域部分に第1の反射鏡からの反射光による照明領域の一部が重畳して形成されると共に、その副走査方向における他側領域部分に第2の反射鏡からの反射光による照明領域の一部が重畳して形成されており、更に、第1の反射鏡からの反射光による照明領域および第2の反射鏡からの反射光による照明領域は、それぞれの一部が互いに重畳するよう形成されている。
そして、光源装置(A)による高照度照明領域(最大照度の90%以上の照度を有する照明領域)の副走査方向における幅を測定したところ、5.5mmであり、導光体の第1の光反射面からの光による照明領域と、第1の反射鏡および/または第2の反射鏡からの反射光による照明領域とが重なる領域部分、すなわち原稿の凹凸による影が生じない有効照明領域の幅を測定したところ、5.5mmであった。
また、光源装置(A)による照明領域において、原稿載置面上の照射光に対する、有効照明領域に係る光の利用効率を測定したところ、80%であった。
以上のように、光源装置(A)によれば、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域が形成され、しかも、高い光の利用効率が得られることが確認された。
〈比較実験例1〉
発光素子として白色LEDを用い、下記の条件により、図12に示す光源装置(B)を作製した。
導光体(81)は、材質がアクリル系樹脂で、全長が340mm、光出射面(82)を形成する円弧の半径が2.8mm、第1の光反射面(83)の幅が1.0mm、第2の光反射面(84)の幅が1.0mmである。
反射鏡(87)は、長尺な矩形の板状の平面ミラーであって、その縦横の寸法が8mm×360mmである。
この光源装置(B)によって、導光体(81)の垂直方向に8mm離間した原稿載置面(1)に光を照射し、副走査方向における照度分布を測定した。
ここで、反射鏡(87)は、原稿載置面(1)において、当該反射鏡(87)からの反射光の光軸位置が、導光体(81)における第1の反射面(83)からの光の光軸位置と一致するよう配置されている。
図10は、光源装置(B)からの光による原稿載置面における副走査方向の照度分布を示す曲線図であり、縦軸は相対照度、横軸は原稿載置面における基準位置からの距離、aは導光体の第1の光反射面からの光による照度分布曲線、bは反射鏡からの反射光による照度分布曲線、cは装置全体からの光による照度分布曲線である。
この図から明らかなように、光源装置(B)においては、反射鏡からの反射光による照明領域は、その全部が導光体の第1の光反射面からの光による照明領域に重畳するよう形成されている。
そして、光源装置(B)による高照度照明領域(最大照度の90%以上の照度を有する照明領域)の副走査方向における幅を測定したところ、1.1mmであり、副走査方向における幅が小さいものであった。
〈比較実験例2〉
反射鏡(87)を、原稿載置面(1)において、当該反射鏡(87)からの反射光の光軸位置と、導光体(81)における第1の反射面(83)からの光の光軸位置との離間距離が3mmとなるよう配置したこと以外は、比較実験例1と同様の構成の光源装置(C)を作製し、この光源装置(C)によって、導光体(81)の垂直方向に8mm離間した原稿載置面(1)に光を照射し、副走査方向における照度分布を測定した。
図11は、光源装置(C)からの光による原稿載置面における副走査方向の照度分布を示す曲線図であり、縦軸は相対照度、横軸は原稿載置面における基準位置からの距離、aは導光体の第1の光反射面からの光による照度分布曲線、bは反射鏡からの反射光による照度分布曲線、cは装置全体からの光による照度分布曲線である。
この図から明らかなように、光源装置(C)においては、反射鏡からの反射光による照明領域は、その一部が導光体の第1の光反射面からの光による照明領域の一部に重畳するよう形成されている。
そして、光源装置(C)による高照度照明領域(最大照度の90%以上の照度を有する照明領域)の副走査方向における幅を測定したところ、3.4mmであり、副走査方向における幅が大きい高照度照明領域が形成されることが確認されたが、導光体の第1の光反射面からの光による照明領域と、反射鏡からの反射光による照明領域とが重なる領域部分、すなわち原稿の凹凸による影が生じない領域部分の幅を測定したところ、3.4mmであった。
また、光源装置(C)による照明領域において、有効照明領域に係る光の利用効率を測定したところ、60%であり、高い光の利用効率を得ることができなかった。
1 原稿載置面
2 原稿
5 原稿台
10 導光体
11 光出射面
12 第1の光反射面
13 第2の光反射面
14 第3の光反射面
15 保持用突条部
16 凸部
20 第1の反射鏡
25 第2の反射鏡
30 発光素子
31 ミラー
35 光拡散反射板
40 シャーシ
41 基台
44 スリット
45 導光体保持台
46 反射鏡保持台
47 ガイド固定つめ
80 光源装置
81 導光体
82 光出射面
83 第1の光反射面
84 第2の光反射面
85,86 保持用突条部
87 反射鏡
88 保持部材
90 シャーシ

Claims (4)

  1. 原稿からの原稿反射光を読み取る原稿読取装置に用いられる光源装置であって、
    一端に発光素子が配置された棒状の導光体と、それぞれ前記導光体に並ぶよう配置され、当該導光体からの光を原稿載置面に向かって反射する第1の反射鏡および第2の反射鏡とを具えてなり、
    前記導光体は、その長手方向に沿って形成された光出射面と、この光出射面に対向する周面に形成された、前記発光素子からの光を前記原稿載置面に向かって反射する第1の光反射面と、前記光出射面に対向する周面に形成された、前記発光素子からの光を前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡に向かって反射する第2の光反射面とを有し、
    前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡は、前記原稿載置面において、前記第1の光反射面からの光の光軸位置が、前記第1の反射鏡からの反射光の光軸位置と前記第2の反射鏡からの反射光の光軸位置との間に位置するよう配置されていることを特徴とする光源装置。
  2. 原稿からの原稿反射光を読み取る原稿読取装置に用いられる光源装置であって、
    一端に発光素子が配置された棒状の導光体と、それぞれ前記導光体に並ぶよう配置され、当該導光体からの光を原稿載置面に向かって反射する第1の反射鏡および第2の反射鏡とを具えてなり、
    前記導光体は、その長手方向に沿って形成された光出射面と、この光出射面に対向する周面に形成された、前記発光素子からの光を前記原稿載置面に向かって反射する第1の光反射面と、前記光出射面に対向する周面に形成された、前記発光素子からの光を前記第1の反射鏡に向かって反射する第2の光反射面と、前記発光素子からの光を前記第2の反射鏡に向かって反射する第3の光反射面とを有し、
    前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡は、前記原稿載置面において、前記第1の光反射面からの光の光軸位置が、前記第1の反射鏡からの反射光の光軸位置と前記第2の反射鏡からの反射光の光軸位置との間に位置するよう配置されていることを特徴とする光源装置。
  3. 前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡は、前記原稿載置面において、当該第1の反射鏡からの反射光による照明領域の一部が当該第2の反射鏡からの反射光による照明領域の一部と重なるよう配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の光源装置。
  4. 前記導光体、前記第1の反射鏡および前記第2の反射鏡を固定保持するシャーシを有し、このシャーシには、原稿からの原稿反射光を透過させるスリットが形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の光源装置。
JP2010047581A 2010-03-04 2010-03-04 光源装置 Active JP5071495B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010047581A JP5071495B2 (ja) 2010-03-04 2010-03-04 光源装置
TW100101043A TW201135349A (en) 2010-03-04 2011-01-12 Light source apparatus
CN2011100361472A CN102192444B (zh) 2010-03-04 2011-02-11 光源装置
KR1020110013403A KR20110100578A (ko) 2010-03-04 2011-02-15 광원 장치
US13/064,076 US20110216541A1 (en) 2010-03-04 2011-03-04 Light source apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010047581A JP5071495B2 (ja) 2010-03-04 2010-03-04 光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011182370A true JP2011182370A (ja) 2011-09-15
JP5071495B2 JP5071495B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=44531207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010047581A Active JP5071495B2 (ja) 2010-03-04 2010-03-04 光源装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110216541A1 (ja)
JP (1) JP5071495B2 (ja)
KR (1) KR20110100578A (ja)
CN (1) CN102192444B (ja)
TW (1) TW201135349A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014061274A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 三菱電機株式会社 イメージセンサ及びイメージセンサ装置
WO2014097995A1 (ja) * 2012-12-20 2014-06-26 三菱電機株式会社 導光体、光源装置及び画像読取装置
JP2014160931A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Ricoh Co Ltd 光照射光学系、画像読取装置、画像形成装置
JP2014168142A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Ushio Inc 読取装置用線状光源装置
CN105760808A (zh) * 2014-11-14 2016-07-13 深圳印象认知技术有限公司 成像板、图像采集器及终端

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307487B1 (en) 1998-09-23 2001-10-23 Digital Fountain, Inc. Information additive code generator and decoder for communication systems
US7068729B2 (en) 2001-12-21 2006-06-27 Digital Fountain, Inc. Multi-stage code generator and decoder for communication systems
US9240810B2 (en) 2002-06-11 2016-01-19 Digital Fountain, Inc. Systems and processes for decoding chain reaction codes through inactivation
KR101143282B1 (ko) 2002-10-05 2012-05-08 디지털 파운튼, 인크. 연쇄 반응 코드의 체계적 인코딩 및 디코딩
EP1665539B1 (en) 2003-10-06 2013-04-10 Digital Fountain, Inc. Soft-Decision Decoding of Multi-Stage Chain Reaction Codes
EP1743431A4 (en) 2004-05-07 2007-05-02 Digital Fountain Inc SYSTEM FOR DOWNLOADING AND RECORDING AND CONTINUOUS READING OF FILES
WO2007095550A2 (en) 2006-02-13 2007-08-23 Digital Fountain, Inc. Streaming and buffering using variable fec overhead and protection periods
US9270414B2 (en) 2006-02-21 2016-02-23 Digital Fountain, Inc. Multiple-field based code generator and decoder for communications systems
WO2007134196A2 (en) 2006-05-10 2007-11-22 Digital Fountain, Inc. Code generator and decoder using hybrid codes
US9380096B2 (en) 2006-06-09 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming
US9178535B2 (en) 2006-06-09 2015-11-03 Digital Fountain, Inc. Dynamic stream interleaving and sub-stream based delivery
US9386064B2 (en) 2006-06-09 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using URL templates and construction rules
US9432433B2 (en) 2006-06-09 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation
US9419749B2 (en) * 2009-08-19 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US9209934B2 (en) 2006-06-09 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction
CA2697764A1 (en) 2007-09-12 2009-03-19 Steve Chen Generating and communicating source identification information to enable reliable communications
US9281847B2 (en) 2009-02-27 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Mobile reception of digital video broadcasting—terrestrial services
US9288010B2 (en) 2009-08-19 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Universal file delivery methods for providing unequal error protection and bundled file delivery services
US9917874B2 (en) 2009-09-22 2018-03-13 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling
US9596447B2 (en) 2010-07-21 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Providing frame packing type information for video coding
US9270299B2 (en) 2011-02-11 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Encoding and decoding using elastic codes with flexible source block mapping
US8958375B2 (en) 2011-02-11 2015-02-17 Qualcomm Incorporated Framing for an improved radio link protocol including FEC
JP5412459B2 (ja) * 2011-03-31 2014-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
US9253233B2 (en) 2011-08-31 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Switch signaling methods providing improved switching between representations for adaptive HTTP streaming
US9843844B2 (en) 2011-10-05 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Network streaming of media data
JP5963455B2 (ja) * 2012-01-30 2016-08-03 三菱電機株式会社 照射装置及び画像読取装置
US9294226B2 (en) 2012-03-26 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Universal object delivery and template-based file delivery
JP5655834B2 (ja) * 2012-09-20 2015-01-21 ウシオ電機株式会社 光源装置
WO2017179465A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 株式会社小糸製作所 発光ユニットおよび車両用灯具
DE102016116405A1 (de) * 2016-09-02 2018-03-08 Carl Zeiss Spectroscopy Gmbh Messlichtquelle und Messanordnung zum Erfassen eines Reflexionsspektrums
JP6795385B2 (ja) * 2016-12-01 2020-12-02 シャープ株式会社 照明装置、画像読取装置および画像形成装置
CN109040508A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 菱光科技股份有限公司 光源模组及取像装置
EP3682160A1 (en) * 2017-09-12 2020-07-22 Lumileds Holding B.V. Holder for vehicle signaling light
EP4289572A1 (en) * 2021-02-08 2023-12-13 G-Tekt Corporation Palletizing system, and external appearance inspecting device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02280564A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Canon Inc 原稿照明装置
JP2008083269A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Ushio Inc 線状光源装置
JP2008216409A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Ushio Inc 導光体及び2分岐線状光源装置
JP2008219244A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp イメージセンサ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4891739A (en) * 1984-10-12 1990-01-02 Ricoh Company, Ltd. Illuminating device
DE3536583A1 (de) * 1984-10-12 1986-04-17 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Beleuchtungseinrichtung
JPH0443860Y2 (ja) * 1986-03-11 1992-10-16
JPH03267930A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Minolta Camera Co Ltd 複写機等におけるスリット照明装置
JP3217879B2 (ja) * 1992-12-08 2001-10-15 株式会社リコー 画像読み取り装置
JP2000224379A (ja) * 1999-02-01 2000-08-11 Pfu Ltd 画像読取り装置
JP2001222076A (ja) * 1999-12-01 2001-08-17 Canon Inc 原稿照明装置
US6851816B2 (en) * 2002-05-09 2005-02-08 Pixon Technologies Corp. Linear light source device for image reading
CN1397905A (zh) * 2002-08-07 2003-02-19 力捷电脑股份有限公司 光源模块
EP1511289B1 (en) * 2003-08-19 2011-11-23 Ricoh Company, Ltd. Lighting device, image reading apparatus , and image forming apparatus
US7267467B2 (en) * 2004-06-02 2007-09-11 Pixon Technologies Corp. Linear light source for enhancing uniformity of beaming light within the beaming light's effective focal range
JP2006154041A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Konica Minolta Opto Inc プロジェクション光学系
JP5282368B2 (ja) * 2007-01-31 2013-09-04 株式会社リコー 画像読取装置、および画像形成装置
US9172836B2 (en) * 2007-08-28 2015-10-27 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Optical scanner illumination system and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02280564A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Canon Inc 原稿照明装置
JP2008083269A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Ushio Inc 線状光源装置
JP2008216409A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Ushio Inc 導光体及び2分岐線状光源装置
JP2008219244A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp イメージセンサ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014061274A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 三菱電機株式会社 イメージセンサ及びイメージセンサ装置
US9385150B2 (en) 2012-10-18 2016-07-05 Mitsubishi Electric Corporation Image sensor device
JPWO2014061274A1 (ja) * 2012-10-18 2016-09-05 三菱電機株式会社 イメージセンサ装置
WO2014097995A1 (ja) * 2012-12-20 2014-06-26 三菱電機株式会社 導光体、光源装置及び画像読取装置
JPWO2014097995A1 (ja) * 2012-12-20 2017-01-12 三菱電機株式会社 導光体、光源装置及び画像読取装置
US9841549B2 (en) 2012-12-20 2017-12-12 Mitsubishi Electric Corporation Light guide, light source device, and image reading device
US9946009B2 (en) 2012-12-20 2018-04-17 Mitsubishi Electric Corporation Light guide, light source device, and image reading device
US10162096B2 (en) 2012-12-20 2018-12-25 Mitsubishi Electric Corporation Light guide, light source device, and image reading device
JP2014160931A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Ricoh Co Ltd 光照射光学系、画像読取装置、画像形成装置
JP2014168142A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Ushio Inc 読取装置用線状光源装置
CN105760808A (zh) * 2014-11-14 2016-07-13 深圳印象认知技术有限公司 成像板、图像采集器及终端
CN105760808B (zh) * 2014-11-14 2022-04-05 渭南印象认知技术有限公司 成像板、图像采集器及终端

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110100578A (ko) 2011-09-14
JP5071495B2 (ja) 2012-11-14
CN102192444A (zh) 2011-09-21
TW201135349A (en) 2011-10-16
US20110216541A1 (en) 2011-09-08
CN102192444B (zh) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5071495B2 (ja) 光源装置
JP5573107B2 (ja) 照明装置
JP4093990B2 (ja) 導光体、ライン照明装置および画像読取装置
US8830542B2 (en) Illumination apparatus and image reading apparatus
JP2000028829A (ja) 導光体、照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP2011147105A (ja) 線状光源
JP5780277B2 (ja) ライン照明装置および光源装置
JP2006042016A (ja) 原稿照明装置及びそれを有する画像読取装置
JP5655834B2 (ja) 光源装置
JP6391387B2 (ja) 導光ユニット及びそれを用いた照明装置、画像読取装置
JP4946603B2 (ja) 導光体および線状光源装置
JP2008275689A (ja) 導光体および線状光源装置
JP2006148956A (ja) ライン照明装置及び画像読取装置
JP2014232982A (ja) 読取装置用線状光源装置
JP2010109652A (ja) 照明装置及び画像読取装置
JP2005229647A (ja) ライン照明装置及び原稿読取装置
JP2009075253A (ja) ライン照明装置
JP5678638B2 (ja) 画像読取用照明装置及び画像読取装置
JPH0373189B2 (ja)
JP2020145491A (ja) 線状光源装置
JP2010197793A (ja) 原稿照明装置および画像読取装置
JP2011234186A (ja) 画像読取装置,画像形成装置
JP2010178143A (ja) 照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP2016100695A (ja) 照明装置及びそれを備える画像読取装置
JP2016110720A (ja) 導光ユニット、それを備える照明装置及び画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5071495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250