JP2000028829A - 導光体、照明装置及びそれを用いた画像読取装置 - Google Patents

導光体、照明装置及びそれを用いた画像読取装置

Info

Publication number
JP2000028829A
JP2000028829A JP10211987A JP21198798A JP2000028829A JP 2000028829 A JP2000028829 A JP 2000028829A JP 10211987 A JP10211987 A JP 10211987A JP 21198798 A JP21198798 A JP 21198798A JP 2000028829 A JP2000028829 A JP 2000028829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
longitudinal direction
reflecting
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10211987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3862422B2 (ja
Inventor
Yoshio Sugiyama
美穂 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21198798A priority Critical patent/JP3862422B2/ja
Priority to US09/349,113 priority patent/US6232592B1/en
Publication of JP2000028829A publication Critical patent/JP2000028829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3862422B2 publication Critical patent/JP3862422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光入射面から入射して鋸刃状の反射部で反射
し射出する光束を所定の集光位置に導光して、該光束を
効率良く利用させることを可能とした導光体、該導光体
を用いて照明効率の向上を図った照明装置及びそれを用
いた画像読取装置を提供すること。 【解決手段】 端面を光入射面2とする柱状の透光性部
材であり、その側面の一部に光射出面4を有し、該光射
出面4と対向する面に鋸刃状の反射部3を有する導光体
であって、 該鋸刃状の反射部3が、複数の反射面3a
より構成され、この各反射面3aの導光体長手方向に対
する角度αを、該光入射面2に近い反射面3aよりも該
光入射面から離れた反射面で大きくしていること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は導光体、照明装置及
びそれを用いた画像読取装置に関し、特に原稿を線状の
光束で光走査しながら照明し、該原稿からの光束を受光
面上に導光して該原稿の像を形成し、読み取りを行う装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は従来例(特開平9−61633)
を説明する図であり、発光体41の光束を柱状導光体4
5の端部より入射させ、柱状導光体45内を伝播させ、
光拡散部43を照射した光束を拡散させ一部を光射出部
44より図の下方向に射出するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図10は図9の従来例
を画像読取装置に適用した際の光路の説明図である。同
図中、46は画像読取系の結像レンズ、47は透過原稿
である。
【0004】該装置において、発光体41からの光束
は、柱状導光体45の端部の光入射面42より導光体内
に入射し、導光体内を伝播して該導光体側面の長手方向
に沿って設けた光射出部44より導光体45の外に射出
され、透過原稿47を照明する。該照明された透過原稿
47の画像は、結像レンズ46によって不図示の受光素
子面上に結像され、読み取りが行われる。
【0005】一般的に導光体を用いた照明装置において
は、導光体内で全反射を繰り返す光束のうち、導光体の
内壁に対して全反射条件を満たさずに外部に抜け出る光
来を利用することにより照明を行なう。ただし光射出面
の対向面に反射拡散面が設けられている場合は、導光体
に入射した光束のうち全反射を行なわずに直接反射拡散
面で反射し、そのまま光射出部から外部に射出される光
束の量が比較的多い。特に従来例のように光拡散面を鋸
刃状光反射面とし、該反射面のピッチを均等にした場合
には、図10に示すとおり、前記の直接射出された光束
の一部が結像レンズの瞳に入らないため、照明効率が低
かった。
【0006】そこで本発明は、光入射面から入射して鋸
刃状の反射部で反射し射出する光束を所定の集光位置に
導光して、該光束を効率良く利用させることを可能とし
た導光体、該導光体を用いて照明効率の向上を図った照
明装置及びそれを用いた画像読取装置の提供を目的とし
ている。
【0007】
【課題を解決するための手段】〔1〕:端面を光入射面
とする柱状の透光性部材であり、その側面の一部に光射
出面を有し、該光射出面と対向する面に鋸刃状の反射部
を有する導光体であって、該鋸刃状の反射部が、複数の
反射面より構成され、この各反射面の導光体長手方向に
対する角度を、該光入射面に近い反射面よりも該光入射
面近傍から離れた反射面で大きくしていることを特徴と
する導光体。
【0008】〔2〕:端面を光入射面とする柱状の透光
性部材であり、その側面の一部に光射出面を有し、該光
射出面と対向する面に鋸刃状の反射部を有する導光体に
おいて、該鋸刃状の反射部が、複数の反射面より構成さ
れ、この各反射面が該光入射面からの光束を所定の集光
位置に反射するように設定されており、 α:導光体長手方向に対する反射面の傾斜角度 H:導光体長手方向に垂直な断面内における、光入射面
の光入射位置と反射面との距離 L:導光体長手方向における、反射対象である光束の光
入射面と反射面との距離 m:導光体長手方向における、集光位置と反射面との距
離 D:導光体長手方向に垂直な断面内における、集光位置
と反射面との距離としたとき、 x=(1/2)[{90°-tan-1(|m|/D)}-{tan-1(H/|L|)}] さらにα=90°-tan-1(H/L)-x の±5°を満たすことを
特徴とする導光体。
【0009】〔3〕:円柱形状であることを特徴とする
〔1〕又は〔2〕記載の導光体。
【0010】〔4〕:前記光入射面が、長手方向の両端
にあることを特徴とする〔1〕,〔2〕又は〔3〕記載
の導光体。
【0011】〔5〕:前記光入射面が、長手方向の一方
の端部にあり、他端部に端部反射面があることを特徴と
する〔1〕,〔2〕又は〔3〕記載の導光体。
【0012】〔6〕:前記反射面の反射率が80%以上
であることを特徴とする〔1〕乃至〔5〕の何れか1項
に記載の導光体。
【0013】〔7〕:前記光射出面が集光作用を持つ形
状であることを特徴とする〔1〕乃至〔6〕の何れか1
項に記載の導光体。
【0014】〔8〕:光源からの光束を前記〔1〕乃至
〔7〕の何れか1項に記載の導光体の光入射面に入射さ
せ、前記光射出面から射出する光束で被照明物体を照明
することを特徴とする照明装置。
【0015】
〔9〕:前記光源が、前記光入射面の光入
射位置に配置したLEDであることを特徴とする〔8〕
記載の照明装置。
【0016】〔10〕:前記光源が、単色のLEDであ
ることを特徴とする
〔9〕記載の照明装置。
【0017】〔11〕:前記光源が、複数色のLEDで
あることを特徴とする
〔9〕記載の照明装置。 〔1
2〕:照明手段によって照明された原稿からの光束を結
像レンズに入射させ、該結像レンズからの光束を受光素
子面上に導光し、該受光素子面上に該原稿の像を形成し
て読み取りを行う画像読取装置であって、該照明手段と
して〔8〕,
〔9〕,〔10〕又は〔11〕記載の照明
装置を備えたことを特徴とする画像読取装置。
【0018】〔13〕:前記結像レンズが、前記集光位
置に配置されていることを特徴とする〔12〕記載の画
像読取装置。
【0019】〔14〕:前記照明装置で照明された原稿
からの透過光を前記結像レンズに入射させることを特徴
とする〔12〕又は〔13〕記載の画像読取装置。
【0020】〈作用〉上記〔1〕又は〔2〕の構成をと
ることにより、導光体に入射して全反射を行なわずに直
接反射部で反射し、そのまま光射出部から外部に射出さ
れる光束を所定の集光位置に効率良く導光させている。
これにより例えば該集光位置にレンズを配置して該光束
を利用する場合の効率を向上させている。
【0021】上記〔3〕の構成をとることにより、簡単
な形状で光入射面からの光束を効率良く線状に導光して
いる。
【0022】上記〔4〕の構成をとることにより、入射
光量をより多くでき、また光量分布をより均一に近く出
来るようにしている。
【0023】上記〔5〕の構成をとることにより、当該
導光体を用いて照明装置等を構成した場合の光源の簡素
化或は装置全体のコンパクト化を可能としている。
【0024】上記〔6〕の構成をとることにより、入射
した光束を効率良く光射出面へ導くことを可能としてい
る。
【0025】上記〔7〕の構成をとることにより、射出
する光束を被照明面等へ効率良く導光することを可能と
している。
【0026】上記〔8〕乃至〔11〕の何れかに記載の
構成をとることにより、効率良く照明することを可能に
している。
【0027】上記〔12〕乃至〔14〕の何れかに記載
の構成をとることにより、原稿からの光束を効率良く受
光素子面上に導光することができ、より良い条件での読
み取りを可能にしている。これにより例えば装置の高速
化を図ることができる。
【0028】
【発明の実施の形態】〈第1の実施形態〉図1、図2、
図3、図4はそれぞれ本発明の第1の実施形態を示す図
であり、図1は本実施形態の特徴である導光体を含む照
明系の説明図、図2は前記導光体の長手断面、図3は前
記導光体の短手断面(導光体の長手方向と直交する断
面)、図4は前記導光体を画像読取装置に適用した例を
示す図である。
【0029】図1、図2、図3、図4において、1はL
ED等よりなる光源、Fは該光源からの光束を導光し、
照明光として射出する円柱状の導光体である。
【0030】2は該導光体の長手両端面の光入射部、3
は該導光体長手方向に沿って側面内側に設けられた鋸刃
状の反射部、4は該鋸刃状反射部と対向する位置に設け
られた光射出部、5は光源からの光束を導光する導光部
である。
【0031】6は該照明光を介して受光面上に導光し、
該受光面上に原稿の像を形成する結像レンズ、7は透過
原稿、8は受光面上に形成された原稿の像を電気信号に
変換して読み取る受光素子である。
【0032】先ず本実施形態の導光体Fについて説明す
る。(図1、図2、図3)一般的に公知であるRGB
(赤色・緑色・青色)のLEDによって構成される光源
1からの光束は、光入射面2から導光体Fへと入射し、
導光部5内を全反射しながら伝播する。それと同時に伝
播する光束の一部は、80%以上の反射率を持つ鋸刃状
反射部3にあたり、光射出部4へと反射される。該鋸刃
状反射部3は図1(b)に示すように複数の反射面3a
よりなっており、単に拡散をするのではなく、各反射面
3aがそれぞれ所定の角度で光束を反射し、光射出部4
へ導くことにより、該光束が効率よく全反射角よりも小
さい角度で光射出部4の内壁へとあたるようにしてい
る。また、光射出面4は導光体短手断面において集光効
果を持つ形状(曲面)である。これらの構成により、該
光束は光射出部4から指向性をもって射出され、透過原
稿7を適切に照明する。なお、導光体Fは樹脂を型成形
した柱状であり、その長手方向の長さは透過原稿7の被
照明域を照明しうる長さを有する。また、図3に示した
ように、導光体Fの短手断面形状は略円形であり、導光
体自体は略円筒状である。また、該導光体Fの断面形状
は矩形、台形やそれに近い形状でもかまわない。
【0033】本形態の前記鋸刃状反射部3は、導光体F
の長手断面において鋸刃形状をもち、短手方向に細長い
細線状であり、導光体の長手側面に沿った細長い面積を
有するものとする。該鋸刃状反射部3は、導光体Fの長
手方向のどの位置でも幅が同じであるか、もしくは長手
方向の照射光量分布をより適正に補正するべく、光源か
ら離れるに従い幅を広くするものとする。また、該鋸刃
形状をなす反射面3aの導光体長手方向におけるピッチ
pは、長手方向のどの位置でも均一であるか、もしくは
長手方向の照射光量分布をより適正に補正するべく、光
源1より離れるに従い、狭くなるものとする。
【0034】ここで、本発明の特徴である前記鋸刃状光
反射面3の傾斜角度について、特徴の詳細を述べる。
(図1)一般的に導光体照明においては、導光体内で全
反射を繰り返す光束のうち、導光体Fの内壁に対して全
反射条件を満たさずに外部に抜け出る光束を利用するこ
とにより、照明を行なう。ただし本形態のように、光射
出面4の対向面に反射部3が設けられている場合におい
ては、導光体Fに入射して全反射を行なわずに直接反射
部3で反射し、そのまま光射出部4から外部に射出され
る光束の量が比較的多い。この光束により透過原稿7の
照明を行い、透過原稿7の画像情報を持つ光来がより多
く受光素子8に到達するようにさせるためには、結像レ
ンズ6の瞳に前記の光来(導光体に入射し、全反射を行
なわずに直接鋸刃状光反射面で反射し、そのまま光射出
部から外部に射出される光束)が入るように照明するこ
とが有効である。
【0035】よって、本実施形態ではこれを実現するべ
く、鋸刃状反射部3の各反射面3aの傾斜角度αが、前
記光束を結像レンズ6の瞳中心に反射する角度を中心に
±5°となるように、以下の如く設定した。
【0036】 x=(1/2)[{90°-tan-1(|m|/D)}-{tan-1(H/|L|)}] さらにα=90°-tan-1(H/L)-x このことにより、光束はレンズの瞳の中心へ向かう角度
を中心に±10°の範囲内に射出される。
【0037】ここで、各々の記号は以下を意味する。
【0038】α:導光体長手方向に対する反射面3aの
傾斜角度 H:導光体長手方向に垂直な断面内における、光入射面
2の光入射位置2aと反射面3aとの距離 L:導光体長手方向における光入射面2と反射面3aと
の距離 m:導光体長手方向におけるレンズ6の瞳中心(集光位
置)と反射面3aとの距離 D:導光体長手方向に垂直な断面内におけるレンズ6の
瞳中心と反射面3aとの距離 このように、結像レンズ6の瞳の中心に対して±10°
の範囲に光束を導光することにより、画像読取装置の結
像レンズ6のFNo.に対応する開口角の範囲内にほと
んどの光束を入射させることができる。
【0039】例えば、画像読取装置の結像レンズとして
は明るいFNo.5程度の結像レンズ6を用いた場合で
も、原稿7からの光束が瞳の中心に向かって±10°内
に入っていれば、受光素子8に到達しうる。
【0040】次に画像を読み取る際の動作について説明
する。(図4) 本発明の導光体Fと透過原稿7は近接して配置されてお
り、導光体Fからの光束は原稿7を直接照明し、透過原
稿7の画像情報が結像レンズ系6によって読取手段であ
る受光素子(1ラインセンサ)8上に所定の倍率で結像
される。
【0041】この時、導光体Fの光射出部4の長さは原
稿の読取幅と同等か、もしくはそれ以上に長く、十分に
原稿の読取領域の照明がされるものとする。そして、透
過原稿7との相対位置を変化させて(本形態では照明装
置、結像レンズ6そしてラインセンサ8を図中の矢印の
方向(副走査方向)に移動(走査)させて)透過原稿7
を2次元的な画線情報としてラインセンサ8で読み取る
ようにしている。
【0042】なお、カラー画像の読み取りを行う場合に
は、上記の動作をRGB各色ごとに行う。例えば、Rの
LEDのみを点灯して原稿を読取り、次にGのみを点灯
させて原稿を読み取る、と言うように順次原稿の読取り
を行う。また、図4において、装置の光路は直線状であ
るが、途中に折り曲げ反射鏡などを配して光路を曲げて
もかまわない。
【0043】また、導光体長手方向における照明光束の
光量分布の補正を、鋸刃状反射部3の長手方向ピッチや
幅の変化によって行うと上述したが、この補正対象とな
る光量分布は、その被照明物に応じて、均一にする場合
と、また、図4で示したような画像読取系において結像
レンズ6のコサイン4乗則により生じる光量分布を補正
する場合などがある。したがって、前記の鋸刃状をなす
反射面3aの傾斜角度αの角度分布を、前記の角度範囲
内において、結像レンズ6のコサイン4乗則により生じ
る光量分布を補正するように設定しても良い。
【0044】以上のように本実施形態によれば、導光体
Fに入射して全反射を行なわずに直接鋸刃状反射部3で
反射し、そのまま光射出部4から外部に射出される光束
が、結像レンズ6の瞳に入るように該反射部3を構成す
る各反射面3aの傾斜角度αを設定したことにより、透
過原稿7を透過した該原稿7の画像情報を持つ光束をよ
り多く受光素子8に到達させることが出来、より良好な
条件で画橡読取を行なうことが可能となる。
【0045】〈第2の実施形態〉図5は本発明に係る第
2の実施形態の照明装置を示す概略図である。本形態の
基本構成は前述の第1の実施形態とほぼ同じであるの
で、同一の要素には同符番を付して再度の説明を省略し
ている。
【0046】本形態では、導光体Fの片側の端面のみ光
入射面2として光源1を設け、その反対端には光反射面
(端部反射面)19を設けたことを特徴とする。
【0047】このことにより、光源の数を減らすことが
出来、コストダウンを図ることが可能となる。また、L
EDの数を減らさずに光源1を導光体Fの片側のみに配
置することで、その反対側端のLEDをなくし、よりコ
ンパクトな照明装置も可能となる。
【0048】〈第3の実施形態〉図6、図7は本発明に
係る第3の実施形態を示す図である。本形態の基本構成
は前述の第1の実施形態とほぼ同じであるので、同一の
要素には同符番を付して再度の説明を省略している。
【0049】本実施形態では、導光体Fの短手断面の面
積を長手方向に沿って光源1から離れるに従って小さく
し、長手方向の光量分布の不適性を緩和する形状となっ
ている。この際、鋸刃状反射部3が図に示すように傾斜
をもつが、該反射部3の各反射面3aの傾斜角度αは反
射面ひとつひとつに対して適用するものとする。
【0050】なお、本形態では、前記断面積を長手方向
で変化させるために、鋸刃状反射部3を傾斜させ、光射
出部4を被照明領域に対して平行としたが、これに限ら
ず、鋸刃状反射部3を被照明領域に対して平行とし、光
射出部4を傾斜させても良く、さらに有効に光量分布補
正を行うべく、鋸刃状反射部3と光射出部4の両方を傾
斜させても良い。
【0051】以上のように本形態によれば、より良好な
光量分布を持つ照明装置を実現できる。
【0052】〈第4の実施形態〉図8は本発明に係る第
4の実施形態の概略図である。本形態の基本構成は前述
の第2、第3の実施形態とほぼ同じであるので、同一の
要素には同符番を付して再度の説明を省略している。
【0053】本実施形態では、導光体Fの片側にのみ光
源1を設けて、その反対端に光反射面19を設け、導光
体Fの短手断面の面積を光源1から離れるに従って小さ
くしたことを特徴とする。 このことにより、より良好
な光量分布を持つ照明装置においてLED光源の数を減
らすことが出来、コストダウンを図ることが可能とな
る。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、光
入射面から入射して鋸刃状の反射部で反射し射出する光
束を所定の集光位置に導光して、該光束を効率良く利用
させることを可能とした導光体、該導光体を用いて照明
効率の向上を図った照明装置及びそれを用いた画像読取
装置を提供することができる。
【0055】特に、請求項1又は請求項2の発明によれ
ば、導光体に入射して全反射を行なわずに直接反射部で
反射し、そのまま光射出部から外部に射出される光束を
所定の集光位置に効率良く導光させている。これにより
例えば該集光位置にレンズを配置して該光束を利用する
場合の効率を向上できる。
【0056】請求項3の発明によれば、簡単な形状で光
入射面からの光束を線状に導光できる。
【0057】請求項4の発明によれば、入射光量をより
多くでき、また光量分布をより均一に近く出来る。
【0058】請求項5の発明によれば、当該導光体を用
いて照明装置等を構成した場合の光源の簡素化或は装置
全体のコンパクト化を可能としている。
【0059】請求項6の発明によれば、入射した光束を
効率良く光射出面へ導くことができる。
【0060】請求項7の発明によれば、射出する光束を
被照明面等へ効率良く導光することができる。 請求項
8乃至請求項11の何れかに記載の発明によれば、効率
良く照明することができる。請求項12乃至請求項14
の何れかに記載の発明によれば、原稿からの光束を効率
良く受光素子面上に導光することができ、より良い条件
での読み取りを可能にできる。これにより例えば装置の
高速化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る第1の実施形態の説明図
【図2】 本発明に係る第1の実施形態の説明図
【図3】 本発明に係る第1の実施形態の説明図
【図4】 本発明に係る第1の実施形態の説明図
【図5】 本発明に係る第2の実施形態の説明図
【図6】 本発明に係る第3の実施形態の説明図
【図7】 本発明に係る第3の実施形態の説明図
【図8】 本発明に係る第4の実施形態の説明図
【図9】 従来例を示す図
【図10】 従来例を示す図
【符号の説明】
1,41 光源 2 光入射面 3,43 鋸刃状反射部 4,44 光射出部 5 導光部 6,46 結像レンズ 7,47 透過原稿 8 受光素子 19 反射面 F,45 導光体

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端面を光入射面とする柱状の透光性部材
    であり、その側面の一部に光射出面を有し、該光射出面
    と対向する面に鋸刃状の反射部を有する導光体であっ
    て、 該鋸刃状の反射部が、複数の反射面より構成され、この
    各反射面の導光体長手方向に対する角度を、該光入射面
    に近い反射面よりも該光入射面近傍から離れた反射面で
    大きくしていることを特徴とする導光体。
  2. 【請求項2】 端面を光入射面とする柱状の透光性部材
    であり、その側面の一部に光射出面を有し、該光射出面
    と対向する面に鋸刃状の反射部を有する導光体におい
    て、 該鋸刃状の反射部が、複数の反射面より構成され、この
    各反射面が該光入射面からの光束を所定の集光位置に反
    射するように設定されており、 α:導光体長手方向に対する反射面の傾斜角度 H:導光体長手方向に垂直な断面内における、光入射面
    の光入射位置と反射面との距離 L:導光体長手方向における、反射対象である光束の光
    入射面と反射面との距離 m:導光体長手方向における、集光位置と反射面との距
    離 D:導光体長手方向に垂直な断面内における、集光位置
    と反射面との距離としたとき、 x=(1/2)[{90°-tan-1(|m|/D)}-{tan-1(H/|L|)}] さらにα=90°-tan-1(H/L)-xの±5°を満たすことを
    特徴とする導光体。
  3. 【請求項3】 円柱形状であることを特徴とする請求項
    1又は2記載の導光体。
  4. 【請求項4】 前記光入射面が、長手方向の両端にある
    ことを特徴とする請求項1,2又は3記載の導光体。
  5. 【請求項5】 前記光入射面が、長手方向の一方の端部
    にあり、他端部に端部反射面があることを特徴とする請
    求項1,2又は3記載の導光体。
  6. 【請求項6】 前記反射面の反射率が80%以上である
    ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の
    導光体。
  7. 【請求項7】 前記光射出面が集光作用を持つ形状であ
    ることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載
    の導光体。
  8. 【請求項8】 光源からの光束を前記請求項1乃至7の
    何れか1項に記載の導光体の光入射面に入射させ、前記
    光射出面から射出する光束で被照明物体を照明すること
    を特徴とする照明装置。
  9. 【請求項9】 前記光源が、前記光入射面の光入射位置
    に配置したLEDであることを特徴とする請求項8記載
    の照明装置。
  10. 【請求項10】 前記光源が、単色のLEDであること
    を特徴とする請求項9記載の照明装置。
  11. 【請求項11】 前記光源が、複数色のLEDであるこ
    とを特徴とする請求項9記載の照明装置。
  12. 【請求項12】 照明手段によって照明された原稿から
    の光束を結像レンズに入射させ、該結像レンズからの光
    束を受光素子面上に導光し、該受光素子面上に該原稿の
    像を形成して読み取りを行う画像読取装置であって、該
    照明手段として請求項8,9,10又は11記載の照明
    装置を備えたことを特徴とする画像読取装置。
  13. 【請求項13】 前記結像レンズが、前記集光位置に配
    置されていることを特徴とする請求項12記載の画像読
    取装置。
  14. 【請求項14】 前記照明装置で照明された原稿からの
    透過光を前記結像レンズに入射させることを特徴とする
    請求項12又は13記載の画像読取装置。
JP21198798A 1998-07-10 1998-07-10 画像読取装置 Expired - Fee Related JP3862422B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21198798A JP3862422B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 画像読取装置
US09/349,113 US6232592B1 (en) 1998-07-10 1999-07-08 Light guide member, illumination device, and image reading apparatus using them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21198798A JP3862422B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000028829A true JP2000028829A (ja) 2000-01-28
JP3862422B2 JP3862422B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=16615024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21198798A Expired - Fee Related JP3862422B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6232592B1 (ja)
JP (1) JP3862422B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242322A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 導光体およびライン照明装置
EP1257767A1 (en) * 2000-02-16 2002-11-20 3M Innovative Properties Company Wedge light extractor with risers
US9325874B2 (en) 2014-08-20 2016-04-26 Konica Minolta, Inc. Light guide, illuminating device and image reading apparatus

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000287047A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Nec Corp 画像読取装置
JP3551255B2 (ja) * 2001-03-22 2004-08-04 株式会社椿本チエイン 光センサ
US6848822B2 (en) 2002-05-31 2005-02-01 3M Innovative Properties Company Light guide within recessed housing
US20040145910A1 (en) * 2003-01-29 2004-07-29 Guide Corporation (A Delaware Corporation) Lighting assembly
US7223004B2 (en) * 2003-04-18 2007-05-29 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Light guide plate with narrowed center and surface light source device incorporating same
JP3961530B2 (ja) * 2003-05-23 2007-08-22 富士通株式会社 光学素子、光伝送ユニット及び光伝送システム
US7048398B2 (en) * 2003-08-05 2006-05-23 Bahram Bahramian Low profile light panel
US8379275B2 (en) 2007-07-31 2013-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Scanner module and image scanning apparatus employing the same
US8358447B2 (en) * 2007-07-31 2013-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Scanner module and image scanning apparatus employing the same
EP2395738B1 (en) 2007-07-31 2016-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-functional device having scanner module and image scanning apparatus employing the scanner module
KR101775068B1 (ko) 2010-11-19 2017-09-06 리얼디 스파크, 엘엘씨 방향성 평판 조명기
KR101832954B1 (ko) * 2011-05-11 2018-04-13 엘지전자 주식회사 이동 단말기
JP5963455B2 (ja) * 2012-01-30 2016-08-03 三菱電機株式会社 照射装置及び画像読取装置
US9188731B2 (en) 2012-05-18 2015-11-17 Reald Inc. Directional backlight
US9235057B2 (en) 2012-05-18 2016-01-12 Reald Inc. Polarization recovery in a directional display device
KR102099590B1 (ko) 2012-05-18 2020-04-10 리얼디 스파크, 엘엘씨 지향성 백라이트의 광원 제어
WO2013173786A1 (en) 2012-05-18 2013-11-21 Reald Inc. Directional backlight
US9678267B2 (en) 2012-05-18 2017-06-13 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
JP6107116B2 (ja) * 2012-12-18 2017-04-05 セイコーエプソン株式会社 原稿照明装置、密着型イメージセンサーモジュールおよび画像読み取り装置
US9442243B2 (en) 2013-01-30 2016-09-13 Cree, Inc. Waveguide bodies including redirection features and methods of producing same
US9366396B2 (en) 2013-01-30 2016-06-14 Cree, Inc. Optical waveguide and lamp including same
US9690029B2 (en) 2013-01-30 2017-06-27 Cree, Inc. Optical waveguides and luminaires incorporating same
US9869432B2 (en) 2013-01-30 2018-01-16 Cree, Inc. Luminaires using waveguide bodies and optical elements
US9291320B2 (en) 2013-01-30 2016-03-22 Cree, Inc. Consolidated troffer
US9519095B2 (en) 2013-01-30 2016-12-13 Cree, Inc. Optical waveguides
US9625638B2 (en) 2013-03-15 2017-04-18 Cree, Inc. Optical waveguide body
BR112015020160B1 (pt) 2013-02-22 2022-01-18 Reald Spark, Llc Retroiluminação direcional
US10209429B2 (en) 2013-03-15 2019-02-19 Cree, Inc. Luminaire with selectable luminous intensity pattern
US9366799B2 (en) 2013-03-15 2016-06-14 Cree, Inc. Optical waveguide bodies and luminaires utilizing same
US10400984B2 (en) 2013-03-15 2019-09-03 Cree, Inc. LED light fixture and unitary optic member therefor
US9798072B2 (en) 2013-03-15 2017-10-24 Cree, Inc. Optical element and method of forming an optical element
US10436970B2 (en) 2013-03-15 2019-10-08 Ideal Industries Lighting Llc Shaped optical waveguide bodies
US9645303B2 (en) 2013-03-15 2017-05-09 Cree, Inc. Luminaires utilizing edge coupling
US10379278B2 (en) * 2013-03-15 2019-08-13 Ideal Industries Lighting Llc Outdoor and/or enclosed structure LED luminaire outdoor and/or enclosed structure LED luminaire having outward illumination
US9920901B2 (en) 2013-03-15 2018-03-20 Cree, Inc. LED lensing arrangement
US10502899B2 (en) * 2013-03-15 2019-12-10 Ideal Industries Lighting Llc Outdoor and/or enclosed structure LED luminaire
CN105474633B (zh) 2013-06-17 2019-07-09 瑞尔D斯帕克有限责任公司 控制定向背光的光源
CN106068533B (zh) 2013-10-14 2019-01-11 瑞尔D斯帕克有限责任公司 定向显示器的控制
EP3058422B1 (en) 2013-10-14 2019-04-24 RealD Spark, LLC Light input for directional backlight
JP2015136061A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 キヤノン株式会社 画像読取装置
WO2015200814A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Reald Inc. Directional privacy display
US9835792B2 (en) 2014-10-08 2017-12-05 Reald Spark, Llc Directional backlight
US10356383B2 (en) 2014-12-24 2019-07-16 Reald Spark, Llc Adjustment of perceived roundness in stereoscopic image of a head
RU2596062C1 (ru) 2015-03-20 2016-08-27 Автономная Некоммерческая Образовательная Организация Высшего Профессионального Образования "Сколковский Институт Науки И Технологий" Способ коррекции изображения глаз с использованием машинного обучения и способ машинного обучения
WO2016168345A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 Reald Inc. Wide angle imaging directional backlights
US10228505B2 (en) 2015-05-27 2019-03-12 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
US10475418B2 (en) 2015-10-26 2019-11-12 Reald Spark, Llc Intelligent privacy system, apparatus, and method thereof
WO2017083526A1 (en) 2015-11-10 2017-05-18 Reald Inc. Distortion matching polarization conversion systems and methods thereof
CN108431670B (zh) 2015-11-13 2022-03-11 瑞尔D斯帕克有限责任公司 用于成像定向背光源的表面特征结构
US10330843B2 (en) 2015-11-13 2019-06-25 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
WO2017120247A1 (en) 2016-01-05 2017-07-13 Reald Spark, Llc Gaze correction of multi-view images
US11719882B2 (en) 2016-05-06 2023-08-08 Ideal Industries Lighting Llc Waveguide-based light sources with dynamic beam shaping
US10416377B2 (en) 2016-05-06 2019-09-17 Cree, Inc. Luminaire with controllable light emission
CN109416431B (zh) 2016-05-19 2022-02-08 瑞尔D斯帕克有限责任公司 广角成像定向背光源
CN109496258A (zh) 2016-05-23 2019-03-19 瑞尔D斯帕克有限责任公司 广角成像定向背光源
CN110178072B (zh) 2017-01-04 2022-03-11 瑞尔D斯帕克有限责任公司 用于成像定向背光源的光学叠堆
EP3607387A4 (en) 2017-04-03 2020-11-25 RealD Spark, LLC SEGMENTED DIRECTIONAL IMAGING BACKLIGHT
CN116841075A (zh) 2017-05-08 2023-10-03 瑞尔D斯帕克有限责任公司 用于定向显示器的光学叠堆
US10303030B2 (en) 2017-05-08 2019-05-28 Reald Spark, Llc Reflective optical stack for privacy display
US10126575B1 (en) 2017-05-08 2018-11-13 Reald Spark, Llc Optical stack for privacy display
EP3665553B1 (en) 2017-08-08 2023-12-13 RealD Spark, LLC Adjusting a digital representation of a head region
TW201921060A (zh) 2017-09-15 2019-06-01 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 用於可切換定向顯示器的光學堆疊結構
US11115647B2 (en) 2017-11-06 2021-09-07 Reald Spark, Llc Privacy display apparatus
CA3089477A1 (en) 2018-01-25 2019-08-01 Reald Spark, Llc Touch screen for privacy display
US10976578B2 (en) 2018-01-25 2021-04-13 Reald Spark, Llc Reflective optical stack for privacy display
CN116194812A (zh) 2020-09-16 2023-05-30 瑞尔D斯帕克有限责任公司 车辆外部照明装置
US11966049B2 (en) 2022-08-02 2024-04-23 Reald Spark, Llc Pupil tracking near-eye display

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319527A (en) * 1992-11-20 1994-06-07 Delco Electronics Corporation Illuminated instrumentation display
JP3334833B2 (ja) 1995-08-24 2002-10-15 松下電器産業株式会社 線状照明装置
JP3459714B2 (ja) * 1996-01-05 2003-10-27 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP3297846B2 (ja) * 1998-03-05 2002-07-02 ミネベア株式会社 透過型面状照明装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1257767A1 (en) * 2000-02-16 2002-11-20 3M Innovative Properties Company Wedge light extractor with risers
JP2003523536A (ja) * 2000-02-16 2003-08-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ライザを有するウェッジ状光抽出器
JP2001242322A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 導光体およびライン照明装置
US9325874B2 (en) 2014-08-20 2016-04-26 Konica Minolta, Inc. Light guide, illuminating device and image reading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3862422B2 (ja) 2006-12-27
US6232592B1 (en) 2001-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3862422B2 (ja) 画像読取装置
KR101392519B1 (ko) 광원 장치
US7855815B2 (en) Light guide optical system, document illuminating device using same, and image reading apparatus using same
US20110216541A1 (en) Light source apparatus
US7591576B2 (en) Illuminator and image reader employing it
EP1739946A1 (en) Light transmissive element
JPH08107474A (ja) 画像読み取り装置
JP5836723B2 (ja) 導光体および照明装置並びに画像読取装置
JP2001159796A (ja) 照明装置
JPH11185516A (ja) 画像照明装置とこれを用いる画像読取装置
JP2006042016A (ja) 原稿照明装置及びそれを有する画像読取装置
US9277082B2 (en) Image reading apparatus
JP2004312753A (ja) 線状照明装置
JP2006148956A (ja) ライン照明装置及び画像読取装置
JP2725650B2 (ja) Ledアレイ光源
JP5618637B2 (ja) 原稿読取用光源装置
JP2010045755A (ja) 照明装置及びそれを用いた画像読取装置
US7746520B2 (en) Document illuminator
JP2000048616A (ja) 導光体、照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP2001330734A (ja) 導光体、ライン照明装置及び画像入力装置
JP2011087290A (ja) ライン状照明装置、及び、それを用いた画像読取装置
JP3629121B2 (ja) スキャナー装置
JP2000089030A (ja) 導光体及びそれを用いた画像読取装置
JP2000307807A (ja) 線状光源ユニット
JP2002125098A (ja) ライン照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees