JP2011178430A - 鏡餅セット包装箱 - Google Patents

鏡餅セット包装箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2011178430A
JP2011178430A JP2010043615A JP2010043615A JP2011178430A JP 2011178430 A JP2011178430 A JP 2011178430A JP 2010043615 A JP2010043615 A JP 2010043615A JP 2010043615 A JP2010043615 A JP 2010043615A JP 2011178430 A JP2011178430 A JP 2011178430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orange
mirror
panel
box
kagami
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010043615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5471595B2 (ja
Inventor
Hisanori Hayashi
寿典 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2010043615A priority Critical patent/JP5471595B2/ja
Publication of JP2011178430A publication Critical patent/JP2011178430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5471595B2 publication Critical patent/JP5471595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

【課題】橙を鏡餅の頂部に保持した状態で収納する箱を提供する。
【解決手段】本発明は、一枚のブランクを組み立ててなる箱本体に、少なくとも鏡餅と橙からなる鏡餅セットを前記鏡餅の頂部に橙が位置するように収納する鏡餅セット包装箱であって、ブランクが、側パネル、正面パネル、側パネル、後パネル、糊代片を、折れ線を介して順次連設し、側パネルの上辺には折れ線を介して天下片を連設し、正面パネルの上辺には折れ線を介して天パネルを連設し、該天パネルの上辺には折れ線を介して天差し込み片を連設し、側パネルの上辺には折れ線を介して階段状に折り曲げ可能で、先端辺となる上辺に切り込みにより橙吊り下げフックを設けた橙保持片を連設してなり、組み立てた時に、橙の蔕の部分を前記橙吊り下げフックに差し込み橙を鏡餅の頂部で保持して箱本体内に収納することを特徴とする鏡餅セット包装箱である。
【選択図】図1

Description

この発明は鏡餅セット包装箱に関するものであり、詳しくは、重ね鏡餅と橙(だいだい)とを包装する鏡餅セット包装箱に関するものである。
従来より、正月など祝い事では重ね鏡餅が供えられることが多い。最近では、重ね鏡餅として、プラスチック製の重ね鏡餅容器に餅を柔らかい状態で封入した重ね鏡餅や、その重ね鏡餅容器の上に載せるプラスチック製の擬似橙等を鏡餅セットとして収納した包装箱が販売されるようになっている。鏡餅を充填した合成樹脂製鏡餅パックと、橙、厚紙製の三方などからなる鏡餅セットが、一つの包装箱の中に一体に収納されている。
これらの鏡餅セットは、板紙製の包装箱で内部が見えるように一部に透明フィルムが貼り付けられた窓を有する包装箱の中に収納された状態で商品として販売されることが多いが、橙と鏡餅容器とを別々にして収納した場合(特許文献1を参照)、鏡餅セット包装箱の収納効率はよいものの、橙が鏡餅容器に飾り付けられた状態をディスプレイして商品陳列をすることができず、見栄えがよくないといった問題があった。また、このような状態にする場合、橙を鏡餅容器の頂部に接着剤等で接着固定するか、あるいは、透明プラスチックキャップで被せるように固定する方法があるものの、加工工程が増えてコストが高くなるという問題があった。このような問題を解消した、分離された状態の橙と鏡餅容器を収納しつつも、収納した鏡餅セットの見栄えをよくする鏡餅セット包装箱も提供されている(特許文献2を参照)。
特開平11−127801号公報 特開2005−8168号公報
しかしながら、上記の鏡餅セット包装箱では、箱の形状が複雑であり、内容物の充填作業が難しいという問題がある。また、橙を蔕の部分で保持するために、橙取付片の橙取付孔に下から蔕を差し込む必要があり、下方に抜けやすく橙を下方に抜けないように保持することが難しいという問題がある。
本発明の鏡餅セット包装箱によれば、橙が鏡餅容器に飾り付けられた状態で包装箱に収納し、かつ、外から確認できることができ、収納した鏡餅セットの見栄えをよくすることができ販促効果を高めることができる。
すなわち、側パネルの上辺に連設した橙保持片に橙吊り下げフックを設け、その橙吊り下げフックに橙の蔕の部分を差し込み保持することによって、組み立てる前の箱本体に収納された状態で、橙を鏡餅の上で固着する必要がなく鏡餅の頂部に保持することができ、かつ、簡単に、鏡餅を収納した包装箱から簡単に取り出して組み立てることができるという効果を有している。
特に、蔕に蔕保持部を設け、蔕を、蔕保持部と橙本体の間で、箱本体の橙保持片の橙吊り下げフックに差し込むことによって、蔕が橙保持片から下へ抜け落ちることを防ぎ、橙が箱本体の橙保持片で保持される。
また、橙吊り下げフックのフック保持部の形状を星形とすることによって、橙の蔕をスムースに導入することができると同時に、星形のフック保持部に引っかかり簡単には外れることがないという良好な機能を付与することができるという効果を奏するものである。
本発明の鏡餅セット収納箱に鏡餅セットを収納した状態の斜視図である。 橙を橙保持片に取付けた状態の側面図である。 本発明の鏡餅セット収納箱に鏡餅セットを収納した状態の縦断面図である。 本発明の鏡餅セット収納箱の箱本体のブランクを示す展開図である。 本発明の鏡餅セット収納箱の橙保持片に設ける橙吊り下げフックの形状を示す図である。
以下、本願発明を具体化した実施形態の鏡餅セット包装箱を図に基づき詳細に説明する。
図1は、鏡餅セットが収納された状態の鏡餅セット包装箱1を示す斜視図であり、鏡餅セット包装箱1では、箱本体10に内容物である鏡餅セットSが収納されている。鏡餅セットSは、主に鏡餅Mの入った鏡餅容器Pと橙Dからなり、鏡餅容器Pと橙D以外に、三方、末広、水引などを加えて収納することもできる。鏡餅セット包装箱1では、鏡餅Mの頂部には橙Dが位置するように、箱本体10に内容物である鏡餅セットSが収納されているが、橙Dが鏡餅容器Pの頂部に接着などにより固着されているのではなく、橙保持片18により鏡餅容器Pの頂部に保持されている。
また、橙Dは、図2に示すように、橙本体Daと蔕Dbとからなり、蔕Dbの上部には、蔕保持部Dcが設けられ、この蔕保持部Dcには葉柄Ddを付設することができる。この蔕保持部Dcによって、図3に示すように、蔕Dbが橙保持片18から下へ抜け落ちることを防ぎ、橙Dが箱本体10の橙保持片18で保持される。
図4は、箱本体10が組み立てられる前のブランクの展開図である。ブランク10Aは、側パネル11、正面パネル12、側パネル13、後パネル14、糊代片15を折れ線a、b、c、dを介して順次連設している。側パネル11の上辺には折れ線eを介して天下片16を連設し、正面パネル12の上辺には折れ線fを介して天パネル17を連設し、その天パネル17の上辺には折れ線gを介して天差し込み片17aを連設し、側パネル13の上辺には折れ線hを介して橙保持片18を連設している。また、正面パネル12と天パネル17に渡って、内容物の鏡餅セットSを外から見せるための窓部Wを設けている。
また、橙保持片18は、組み立てた時に、天パネル17の窓部Wから内容物を見る際に障害とならなりように、窓部Wと重なる部分が切り欠けた形状としている。そして、橙保持片18には、折れ線hに平行に二本の折れ線i、jを設けている。この折れ線i、jを、図3に示すように、階段状に折り曲げて段差のある形状として収納した橙Dを保持することを可能にしている。
さらに、橙保持片18の先端辺となる上辺には、切り込みにより橙吊り下げフックHを設けている。この橙吊り下げフックHは、図5に示すように、フック導入部Haとフック保持部Hbとからなり、内容物である橙Dを箱本体10に収容した時に、フック保持部Hbの位置が、橙保持片18を階段状に折り曲げた状態で、橙Dの蔕Dbの部分と重なる天パネル17の中央部になるようにする。
この橙吊り下げフックHでは、橙Dの蔕Dbの部分を孔に上または下から差し込むのではなく、図2、3に示すように、切り込みによる橙吊り下げフックHに横から差し込む形状としている。橙吊り下げフックHをこのような形状とすることによって、橙Dの蔕Dbを二股にスムーズに挟むことができ、輸送時、陳列時には、橙Dの蔕Dbが外れ難く、使用する時には、蔕Dbが外し易くなる。
具体的に、フック導入部Haとフック保持部Hbとからなる橙吊り下げフックHの形状としては、
1.単なる切り込み(図5−aに示す)
2.フック保持部Hbが円形(図5−bに示す)
3.フック保持部Hbが星形(図5−cに示す)
がある。中でも、フック保持部Hbを星形とすることによって、橙Dの蔕Dbをスムースに導入することができると同時に、星形のフック保持部Hbに引っかかり簡単には外れることがないという良好な機能を付与することができる。
さらに、側パネル11、正面パネル12、側パネル13、後パネル14のには、下辺には、折れ線k、l、m、nを介してそれぞれ底パネル19、20、21、22を設けている。これらの底パネル19、20、21、22を適宜貼り合せて底部を形成することができる。
つぎに、鏡餅セットSが収納された状態の鏡餅セット包装箱1を作成する方法を説明する。まず、上述したブランク10Aを組み立てて箱本体10を作製するが、ブランク10Aの側パネル11と糊代片15を貼り合わせて、折り畳んだ状態の箱本体10を作成する。この折り畳まれた状態の箱本体10を組み立てて、鏡餅セットSを収納するために、折り畳まれた状態の箱本体10を起こして箱本体10の中に鏡餅Mの入った鏡餅容器Pを収納する。その際に、三方、その他の飾り物も収納することができる。つぎに、橙保持片18を折れ線i、jで階段状に折り曲げ、橙Dの蔕Dbを蔕保持部Dcと橙本体Daの間で、先端辺に設けられている橙吊り下げフックHのフック導入部Haからフック保持部Hbまで差し込んだ後、橙Dを鏡餅容器Pの頂部に乗せる。この状態で、橙Dは鏡餅容器Pの頂部で保持されている。
つぎに、天下片16を内側に折り曲げ、ついで、天パネル17を内側に折り曲げて、差し込み片17aを後パネル14の裏面側に差し込むことにより鏡餅セット包装箱1が完成する。
さらに、鏡餅セットSが収納された状態の鏡餅セット包装箱1の外側を透明なプラスチックフィルムで包装してもよい。
本発明の鏡餅セット包装箱1の箱本体10には、主に板紙を使用する。板紙以外にも、プラスチックシートも使用することができる。
実際に、消費者が購入した鏡餅セット包装箱1から鏡餅セットSを取り出すが、まず、箱本体10の天パネル17を開封し、つぎに、鏡餅容器Pの頂部に載る橙Dを持ち上げて橙吊り下げフックHから蔕Daを横に外して取り出す。ついで、鏡餅容器Pから鏡餅Mを取り出し、さらに、他の飾り物を取り出し、三方などの盆部の上に鏡餅Mのせ、飾りをつければよい。
1 鏡餅セット包装箱
M 鏡餅
P 鏡餅容器
S 鏡餅セット
D 橙
Da 橙本体
Db 蔕
Dc 蔕保持部
Dd 葉柄
10A ブランク(箱本体)
10 箱本体
11 側パネル
12 正面パネル
13 側パネル
14 後パネル
15 糊代片
16 天下片
17 天差し込み片
18 橙保持片
H 橙吊り下げフック
Ha フック導入部
Hb フック保持部
W 窓

Claims (5)

  1. 一枚のブランク10Aを組み立ててなる箱本体10に、少なくとも鏡餅Mと橙Dからなる鏡餅セットSを前記鏡餅Mの頂部に橙Dが位置するように収納する鏡餅セット包装箱であって、
    前記ブランク10Aが、側パネル11、正面パネル12、側パネル13、後パネル14、糊代片15を、折れ線を介して順次連設し、前記側パネル11の上辺には折れ線を介して天下片16を連設し、正面パネル12の上辺には折れ線を介して天パネル17を連設し、該天パネル17の上辺には折れ線を介して天差し込み片17aを連設し、側パネル13の上辺には折れ線を介して階段状に折り曲げ可能で、先端辺となる上辺に切り込みにより橙吊り下げフックHを設けた橙保持片18を連設してなり、組み立てた時に、橙Dの蔕の部分を前記橙吊り下げフックHに差し込み橙Dを鏡餅Mの頂部で保持して箱本体10内に収納することを特徴とする鏡餅セット包装箱。
  2. 前記橙Dが、橙本体Daと蔕Dbとからなり、該蔕Dbに蔕保持部Dcを設け、蔕Dbを、蔕保持部Dcと橙本体Daの間で、箱本体10の橙保持片18の前記橙吊り下げフックHに差し込んでいることを特徴とする請求項1に記載の鏡餅セット包装箱。
  3. 前記橙吊り下げフックHが、フック導入部Haとフック保持部Hbとからなり、該フック保持部Hbで前記橙Dの前記蔕Db部分を保持することを特徴とする請求項1又は2に記載の鏡餅セット包装箱。
  4. 前記フック保持部Hbの形状が、星形であることを特徴とする請求項3に記載の鏡餅セット包装箱。
  5. 前記正面パネル12と前記天パネル17に渡って、内容物の鏡餅セットSを外から見せるための窓部Wを設けていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の鏡餅セット包装箱。

JP2010043615A 2010-02-27 2010-02-27 鏡餅セット包装箱 Active JP5471595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010043615A JP5471595B2 (ja) 2010-02-27 2010-02-27 鏡餅セット包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010043615A JP5471595B2 (ja) 2010-02-27 2010-02-27 鏡餅セット包装箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011178430A true JP2011178430A (ja) 2011-09-15
JP5471595B2 JP5471595B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=44690394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010043615A Active JP5471595B2 (ja) 2010-02-27 2010-02-27 鏡餅セット包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5471595B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211023U (ja) * 1988-07-06 1990-01-24
JPH04253660A (ja) * 1991-01-24 1992-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd アイロンの包装装置
JPH0985696A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Ckd Corp Ptpシートのチップ片打ち抜き装置
JP3059431U (ja) * 1998-11-30 1999-07-09 たいまつ食品株式会社 鏡餅の上に橙又はみかんを載置するための橙又はみかん支持部材
JP2003237771A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレーカートン
JP2008030808A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Oshio Sangyo Kk 鏡餅セット収納箱
JP3149426U (ja) * 2009-01-14 2009-03-26 シコー株式会社 ロール製品のプロテクタおよびそれを用いた梱包資材
JP2009227311A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Bridgestone Corp Oaローラ用梱包容器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211023U (ja) * 1988-07-06 1990-01-24
JPH04253660A (ja) * 1991-01-24 1992-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd アイロンの包装装置
JPH0985696A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Ckd Corp Ptpシートのチップ片打ち抜き装置
JP3059431U (ja) * 1998-11-30 1999-07-09 たいまつ食品株式会社 鏡餅の上に橙又はみかんを載置するための橙又はみかん支持部材
JP2003237771A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレーカートン
JP2008030808A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Oshio Sangyo Kk 鏡餅セット収納箱
JP2009227311A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Bridgestone Corp Oaローラ用梱包容器
JP3149426U (ja) * 2009-01-14 2009-03-26 シコー株式会社 ロール製品のプロテクタおよびそれを用いた梱包資材

Also Published As

Publication number Publication date
JP5471595B2 (ja) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102046491A (zh) 用于糖果产品的可重构包装
US7882951B2 (en) Preconfigured gift wrap and packaging assembly
JP2018535152A (ja) 消費財用のパック
ES2556799T3 (es) Envases para el almacenamiento de productos
KR100885978B1 (ko) 절취공을 가지는 개선된 포장박스
JP5471595B2 (ja) 鏡餅セット包装箱
JP3140227U (ja) 鏡餅セット
JP3121163U (ja) 鏡餅用包装箱及びそれを用いた鏡餅包装体
JP3093291U (ja) 鏡餅セット収納箱
JP2010235155A (ja) 鏡餅用包装体
JP2010064751A (ja) 仕掛け付き包装ケース
JP5333055B2 (ja) 鏡餅セットおよび鏡餅用台
JP4176748B2 (ja) 鏡餅包装体
JP6942108B2 (ja) 吸収性物品集合体及び吸収性物品集合体を製造する方法
CH381355A (fr) Boîte d'emballage pour produit médical
KR200470051Y1 (ko) 내부확인창이 구비된 묶음 포장용 케이스
JP3132578U (ja) 飾り餅ケース
US10513365B1 (en) Product display container
JP5799524B2 (ja) 鏡餅用包装箱およびその型紙
JP4780399B2 (ja) タバコパッケージ用化粧箱
JP3174956U (ja) 包装展示用紙箱
JP4649164B2 (ja) 包装箱
JP5971975B2 (ja) 正月用飾り餅
JP2005170413A (ja) 商品展示用外装ケース
JP2007223623A (ja) 紙箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121213

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20130823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5471595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150