JP2011177892A - ゴム部材巻取り用の複合ライナー - Google Patents

ゴム部材巻取り用の複合ライナー Download PDF

Info

Publication number
JP2011177892A
JP2011177892A JP2008163989A JP2008163989A JP2011177892A JP 2011177892 A JP2011177892 A JP 2011177892A JP 2008163989 A JP2008163989 A JP 2008163989A JP 2008163989 A JP2008163989 A JP 2008163989A JP 2011177892 A JP2011177892 A JP 2011177892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
composite
rubber member
film
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008163989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuma Fujii
一馬 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2008163989A priority Critical patent/JP2011177892A/ja
Priority to PCT/JP2009/061470 priority patent/WO2009157472A1/ja
Publication of JP2011177892A publication Critical patent/JP2011177892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0223Vinyl resin fibres
    • B32B2262/0238Vinyl halide, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles

Abstract

【課題】曲げ剛性を適度に備えて適度な接着性と剥離性を維持することができるゴム部材巻取り用の複合ライナーを供する。
【解決手段】プレート状のフィルムライナー2の両面に、合成樹脂を素材とする平織物または編み物の第2のライナー3,3を貼り付けて3層複合構造としたゴム部材巻取り用の複合ライナー1。
【選択図】図1

Description

本発明は、長尺塑性変形未加硫ゴム部材を巻き取る場合に、重ね合わせて介存し未加硫ゴムどうしの接着を防止する巻取り用のライナーに関する。
タイヤのトレッドやサイドウォールのタイヤ構成部材であるトレッド,ベルト,プライ,インナライナー等の未加硫ゴムを貯蔵するのに、押出機やカレンダロールから供給される長尺塑性変形未加硫ゴム部材を巻き取って保管する場合がある。
この時、未加硫ゴムは粘着性を有するため、そのまま巻き取ると、巻き取られた未加硫ゴムが互いに接着し、巻き出し時には未加硫ゴム部材が変形してしまうことがあるため、巻き取る長尺未加硫ゴム部材の部材間にライナーを介在させ、未加硫ゴムどうしの接着を防止する方法が一般に採用されている。
未加硫ゴム部材を安定保持するためライナーが未加硫ゴム部材と適度な接着性を有し、かつ巻き出し時に未加硫ゴム部材と円滑に剥離するように、種々工夫したライナーが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−301546号公報
特許文献1には、0.05〜1.0μmの表面粗さを有する薄肉プレート状の合成樹脂からなる基材の両面又は片面に、1〜5μmの厚さで高分子重合体からなる被覆部材を被覆したライナーが開示されている。
被覆部材が基材の表面粗さを覆って適度な平滑化がなされた凹凸表面形状が形成され、高分子重合体の性状と相俟って、未加硫ゴムとの適度な接着性と剥離性を備えるようにしている。
しかし、特許文献1に開示されたライナーは、薄肉プレート状の合成樹脂からなる基材に高分子重合体からなる被覆部材を被覆した1枚の薄いライナーなので、曲げ剛性(柔軟度)が低く、しわが発生し易く、しわが生じたライナーで未加硫ゴム部材が巻き取られると、塑性変形し易い未加硫ゴム部材がしわの凹みに食い込み、巻き出しに際して未加硫ゴム部材とライナーとの剥離がきれいにいかず剥離性が劣り、あるいは未加硫ゴム部材が変形したり、未加硫ゴム部材表面にしわの凹凸が形成されたりする。
本発明は、かかる点に鑑みなされたもので、その目的とする処は、曲げ剛性を適度に備えて適度な接着性と剥離性を維持することができるゴム部材巻取り用の複合ライナーを供する点にある。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、プレート状のフィルムライナーの両面に、合成樹脂を素材とする平織物または編み物の第2のライナーを貼り付けて3層複合構造としたゴム部材巻取り用の複合ライナーとした。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のゴム部材巻取り用の複合ライナーにおいて、前記フィルムライナーと前記第2のライナーは接着剤により貼り付けられることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1記載のゴム部材巻取り用の複合ライナーにおいて、前記フィルムライナーと前記第2のライナーは熱溶着により貼り付けられることを特徴とする。
請求項1記載のゴム部材巻取り用の複合ライナーによれば、曲げ剛性が高いプレート状のフィルムライナーを、未加硫ゴムとの剥離性に優れた合成樹脂を素材とする平織物または編み物の第2のライナーで両面から挟む3層複合構造としたので、フィルムライナーによる適度な曲げ剛性と第2のライナーによる良好な剥離性とを共に備えた複合ライナーを構成することができる。
該複合ライナーは適度な曲げ剛性によりしわの発生が防止され、しわによる剥離性の低下を回避して適度な接着性と剥離性を維持することができる。
第2のライナーは、合成樹脂を素材とする平織物または編み物であり、第2のライナー単体では、しわのほかほつれ等の作業上の不具合があるが、曲げ剛性が比較的高いフィルムライナーの貼り付けによりほつれ等の発生を防止できる。
また、フィルムライナー単体では、一旦傷が入るとそこから破れが発生し進行してしまう不具合があるが、両面に第2のライナーを貼り付けることで、破れが発生しても破れの進行を防止することができる。
このように、フィルムライナーの両面に、第2のライナーを貼り付けて3層複合構造とすることで、各単体が持つ不具合作業上の問題や不具合も大幅に改善することができ、使用寿命も延ばすことができる。
請求項2記載のゴム部材巻取り用の複合ライナーによれば、フィルムライナーと第2のライナーは接着剤により貼り付けられるので、特別な貼付け装置を必要とせずに簡単に複合ライナーを製造することができる。
請求項3記載のゴム部材巻取り用の複合ライナーによれば、フィルムライナーと第2のライナーは熱溶着により貼り付けられるので、接着剤を使用せずに低コストで複合ライナーを製造することができる。
以下、本発明に係る一実施の形態について図1ないし図3に基づいて説明する。
本実施の形態に係る複合ライナー1は、厚さ300〜500μmのプレート状をなし表面粗さが5μmのポリエステル樹脂からなるフィルムライナー2の両面に、ナイロン樹脂を素材として厚さ200〜400μmに平織りされ表面粗さが10〜30μmの第2のライナーである平織物ライナー3,3を接着剤を用いて貼り付け3層複合構造としたものである(図1参照)。
該複合ライナー1を製造する方法を、図2に基づき簡単に説明する。
長尺に製造された帯状のフィルムライナー2が巻取りロール11に巻き取られており、同様に長尺に製造された帯状の平織物ライナー3,3がそれぞれ2つの巻取りロール12,13に巻き取られている。
巻取りロール11から巻きほぐされたフィルムライナー2が略水平に延びて、前方の上下一対の圧着ローラ14,15の間を挿通して、更に前方の巻取りロール16に巻き取られている。
そして、上下2つの巻取りロール12,13からそれぞれ巻きほぐされた平織物ライナー3,3が、フィルムライナー2の上下から圧着ローラ14,15の間に向けて延びて、フィルムライナー2を間に挟むようにして圧着ローラ14,15の間に挿通される。
フィルムライナー2は、圧着ローラ14,15の間に挿通される前に、両面に接着剤が塗布される。
したがって、フィルムライナー2の接着剤が塗布された上下両面に平織物ライナー3,3が、圧着ローラ14,15に圧着されて貼り付けられ、フィルムライナー2を上下の平織物ライナー3,3が挟んだ3層複合構造の複合ライナー1が製造されて前方の巻取りロール16に巻き取られていく。
なお、接着剤としては、エポキシ系,イソシアネート系、ゴム粘着材などが使用可能である。
フィルムライナー2と平織物ライナー3は接着剤により貼り付けられるので、圧着ローラ14,15以外に特別な貼付け装置を必要とせずに簡単に複合ライナー1を製造することができる。
また、フィルムライナー2と平織物ライナー3は熱溶着により貼り付けるようにしてもよく、熱溶着装置を必要とするものの接着剤を使用せずに低コストで複合ライナーを製造することができる。
こうして製造された複合ライナー1は、曲げ剛性が高いプレート状のフィルムライナー2を、未加硫ゴムとの剥離性に優れた平織物ライナー3,3で両面から挟む3層複合構造としたので、フィルムライナー2による適度な曲げ剛性と平織物ライナー3による良好な剥離性とを共に備えた複合ライナーを構成することができる。
図3は、ライナーの曲げ剛性と剥離性の2つの特性を示す直角座標であり、横軸が曲げ剛性の高低を示し、縦軸が剥離抗力の大きさを示している。
図3において、本複合ライナー1は白丸で示す特性を備えている。
すなわち、複合ライナー1は、曲げ剛性が26mNと高く、剥離抗力が1.86N/cmと小さい値(剥がし易い)を示している。
因みに、従来の前記特許文献1に挙げたライナーについて測定してみると、図3において、黒丸で示す特性を有している。
すなわり、従来のライナーは、曲げ剛性が1mNと極めて低くてしわになり易く、剥離抗力が4.12N/cmと比較的大きい値を示し、剥離性はそれ程良くない。
以上のように、本複合ライナー1は、フィルムライナー2による適度な曲げ剛性と平織物ライナー3による良好な剥離性とを共に備えたライナーを構成している。
本複合ライナー1は適度な曲げ剛性によりしわの発生が防止されるので、塑性変形し易い未加硫ゴム部材がしわの凹みに食い込んで未加硫ゴム部材とライナーとの剥離がきれいにいかず剥離性が低下するようなことが回避され、適度な接着性と剥離性を維持することができる。
平織物ライナー3単体では、しわの他ほつれ等の作業上の不具合があるが、曲げ剛性が比較的高いフィルムライナー2に貼り付けることによりほつれ等の発生を防止できる。
また、フィルムライナー2単体では、一旦傷が入るとそこから破れが発生し進行してしまう不具合があるが、両面に平織物ライナー3,3を貼り付けることで、破れが発生しても破れの進行を防止することができる。
このように、フィルムライナー2の両面に、平織物ライナー3,3を貼り付けて3層複合構造とすることで、各単体が持つ不具合作業上の問題や不具合も大幅に改善することができ、使用寿命も延ばすことができる。
本複合ライナー1は、平織物ライナー3としてナイロンを素材としていたが、その他にビニロン,ポリエステル,ポリプロピレン,ポリ塩化ビニール,ポリエチレン等の樹脂を素材とすることが可能である。
また、フィルムライナー2としてポリエステルを素材としたが、その他にポリプロピレン,ナイロン,ポリエチレン等の樹脂を素材とすることが可能である。
以上の複合ライナー1は、第2のライナーとして平織物ライナー3を用いたが、ナイロン,ビニロン,ポリエステル,ポリプロピレン,ポリ塩化ビニール,ポリエチレン等の樹脂を素材として編み物とした編み物ライナーを第2のライナーとして、フィルムライナー2の両面に貼り付けて3層複合構造としても、前記複合ライナー1と同じ効果を奏することができる。
本発明の一実施の形態に係る複合ライナーの説明図である。 本複合ライナーの製造方法を示す概略図である。 ライナーの特性を示す直角座標である。
符号の説明
1…複合ライナー、2…フィルムライナー、3…平織物ライナー、
11,12,13…巻取りロール、14,15…圧着ローラ、16…巻取りロール。

Claims (3)

  1. プレート状のフィルムライナーの両面に、合成樹脂を素材とする平織物または編み物の第2のライナーを貼り付けて3層複合構造としたことを特徴とするゴム部材巻取り用の複合ライナー。
  2. 前記フィルムライナーと前記第2のライナーは接着剤により貼り付けられることを特徴とする請求項1記載のゴム部材巻取り用の複合ライナー。
  3. 前記フィルムライナーと前記第2のライナーは熱溶着により貼り付けられることを特徴とする請求項1記載のゴム部材巻取り用の複合ライナー。
JP2008163989A 2008-06-24 2008-06-24 ゴム部材巻取り用の複合ライナー Pending JP2011177892A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008163989A JP2011177892A (ja) 2008-06-24 2008-06-24 ゴム部材巻取り用の複合ライナー
PCT/JP2009/061470 WO2009157472A1 (ja) 2008-06-24 2009-06-24 ゴム材巻取り用の複合ライナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008163989A JP2011177892A (ja) 2008-06-24 2008-06-24 ゴム部材巻取り用の複合ライナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011177892A true JP2011177892A (ja) 2011-09-15

Family

ID=41444536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008163989A Pending JP2011177892A (ja) 2008-06-24 2008-06-24 ゴム部材巻取り用の複合ライナー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011177892A (ja)
WO (1) WO2009157472A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101999044B1 (ko) * 2018-01-02 2019-07-10 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 타이어 반제품 권취용 라이너 및 이의 제조방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5820762B2 (ja) * 2012-04-24 2015-11-24 藤森工業株式会社 透明導電性フィルム用表面保護フィルム及びそれを用いた透明導電性フィルム
JP6369874B2 (ja) * 2016-03-31 2018-08-08 イーラボ株式会社 ゴム部材に空気抜きのための溝を成形する方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297239A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Bridgestone Corp 未加硫ゴム部材の巻き取りライナー
JP2772673B2 (ja) * 1989-05-25 1998-07-02 横浜ゴム株式会社 塑性材料の帯状巻材
JP4198267B2 (ja) * 1999-04-23 2008-12-17 株式会社ブリヂストン 長尺生ゴム部材の巻取り用ライナー
JP3924277B2 (ja) * 2003-11-14 2007-06-06 泉株式会社 ライナークロス
JP4403153B2 (ja) * 2006-06-13 2010-01-20 住友ゴム工業株式会社 ゴム状シートの巻取り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101999044B1 (ko) * 2018-01-02 2019-07-10 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 타이어 반제품 권취용 라이너 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009157472A1 (ja) 2009-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160177135A1 (en) Wrapping web assembly and wrapping method
JP5847403B2 (ja) 複合管の製造方法
JP2012512952A5 (ja)
JP2008074993A (ja) 剥離ライナー付き感圧接着シート
JP5889729B2 (ja) ゴム帯状部材の巻取りライナー
JP6001838B2 (ja) ゲルシートロールの製造方法およびゲルシートロール
US6689441B1 (en) Laminate sheet having a thin film of pressure sensitive adhesive
JP2011177892A (ja) ゴム部材巻取り用の複合ライナー
JP2019213895A (ja) 医療用包装シートの原反ロールおよび医療用包装材
JP2012206818A (ja) 巻き取りコアおよびフィルム状物ロール
JP5154735B2 (ja) ラビング布貼付け用両面粘着テープ及びそれを貼付したローラ巻着用ラビングシート
JP4198267B2 (ja) 長尺生ゴム部材の巻取り用ライナー
JP6369874B2 (ja) ゴム部材に空気抜きのための溝を成形する方法
JP5932176B2 (ja) ゴム帯状部材の巻取りライナー
JP2002173649A (ja) 巻回テープ
JP5771380B2 (ja) 共押出フィルムおよび複合材料の製造方法
KR20120008315A (ko) 양면 접착 테이프 및 그 제조방법
JP6667455B2 (ja) 粘着シート
WO2019131865A1 (ja) セパレーター、及びセパレーター付き粘着テープ又はシート
JP2009280796A (ja) 粘着シート及びその製造方法
JP7148047B2 (ja) 複合管
JP2008112116A (ja) レンズシート製造方法
JP4028314B2 (ja) 管路の内張り材及びその製造方法
JP2008267430A (ja) 可撓性積層ホース
JP2010179637A (ja) 積層体及び巻芯