JP2011175585A - 電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラム - Google Patents

電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011175585A
JP2011175585A JP2010040736A JP2010040736A JP2011175585A JP 2011175585 A JP2011175585 A JP 2011175585A JP 2010040736 A JP2010040736 A JP 2010040736A JP 2010040736 A JP2010040736 A JP 2010040736A JP 2011175585 A JP2011175585 A JP 2011175585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
list
information
database
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010040736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5430442B2 (ja
JP2011175585A5 (ja
Inventor
Kenji Hayatsu
健二 早津
Shiwe Zhu
世イ 朱
Tatsuya Yoshinari
龍也 吉成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Priority to JP2010040736A priority Critical patent/JP5430442B2/ja
Priority to US13/578,768 priority patent/US20120310789A1/en
Priority to PCT/JP2011/054156 priority patent/WO2011105493A1/ja
Priority to TW100106548A priority patent/TWI595431B/zh
Publication of JP2011175585A publication Critical patent/JP2011175585A/ja
Publication of JP2011175585A5 publication Critical patent/JP2011175585A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5430442B2 publication Critical patent/JP5430442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0603Catalogue ordering

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】各商品の適切な提供方法を容易に設定すること。
【解決手段】電子商取引システム1は、仮想商店が取り扱う商品に関する提供方法情報を一以上含む提供方法リスト(以下では「リスト」という)を記憶するリストデータベース13と、商品情報とそのリストとを関連付けるための入力画面を仮想商店端末Tsに提供する画面提供部16と、仮想商店端末Tsにおいて入力された、商品情報とリストとの対応関係を示す対応情報を商品提供方法データベース15に格納する登録部17と、ユーザ端末Tuにおいて特定の商品が選択された場合に、その商品に対応するリストを商品提供方法データベース15から読み出し、当該リストに含まれる提供方法情報をユーザ端末Tuに送信する商品情報抽出部18と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、仮想商店が扱うデータを管理する電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラムに関する。
従来から様々な仮想商店(電子商店)システムが知られている。一般に、仮想商店にアクセスした購入者は、商品を選んだ後に更に決済方法や配送方法を選択した上で、商品購入の操作を完了する。下記特許文献1には、このような操作を簡単にするための電子商取引システムが記載されている。このシステムは、商品の決済方法や配送方法をユーザ毎に設定可能とすることで、例えばユーザが複数の店舗からそれぞれ商品を購入する際の操作を簡単にしている。
特開2005−43975号公報
しかしながら、上記特許文献1に示すような従来のシステムでは、商品、決済方法及び配送方法の好ましくない組合せがユーザにより設定される可能性がある。例えば、冷凍保存が必要な商品に対して常温配送を選択したり、コンビニエンスストアでの受取りが不可能な商品に対していわゆるコンビニ決済を選択したりすることが可能となっている。これを防止するためには商品毎に配送方法や決済方法を設定する必要があるが、そのデータメンテナンスの負荷は非常に大きなものとなってしまう。
そこで本発明は、各商品の適切な提供方法を容易に設定することが可能な電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラムを提供することを目的とする。
本発明の電子商取引システムは、仮想商店が取り扱う商品の提供方法を示す提供方法情報を一以上含む提供方法リストを記憶するリストデータベースと、商品を識別する商品情報とリストデータベースから読み出した提供方法リストとを関連付けるための入力画面を所定の端末に提供する画面提供手段と、所定の端末において入力画面を介して入力された、商品情報と提供方法リストとの対応関係を示す対応情報を商品提供方法データベースに格納する格納手段と、仮想商店にアクセスしたユーザ端末において該仮想商店の特定の商品が選択された場合に、該商品に対応する提供方法リストを商品提供方法データベースから読み出し、該提供方法リストに含まれる提供方法情報を該ユーザ端末に送信する抽出手段と、を備える。
また、本発明の電子商取引方法は、電子商取引システムにより実行される電子商取引方法であって、仮想商店が取り扱う商品を識別する商品情報と、リストデータベースから読み出した、商品の提供方法を示す提供方法情報を一以上含む提供方法リストとを関連付けるための入力画面を所定の端末に提供する画面提供ステップと、所定の端末において入力画面を介して入力された、商品情報と提供方法リストとの対応関係を示す対応情報を商品提供方法データベースに格納する格納ステップと、仮想商店にアクセスしたユーザ端末において該仮想商店の特定の商品が選択された場合に、該商品に対応する提供方法リストを商品提供方法データベースから読み出し、該提供方法リストに含まれる提供方法情報を該ユーザ端末に送信する抽出ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明の電子商取引プログラムは、コンピュータに、仮想商店が取り扱う商品の提供方法を示す提供方法情報を一以上含む提供方法リストを記憶するリストデータベースの機能と、商品を識別する商品情報とリストデータベースから読み出した提供方法リストとを関連付けるための入力画面を所定の端末に提供する画面提供機能と、所定の端末において入力画面を介して入力された、商品情報と提供方法リストとの対応関係を示す対応情報を商品提供方法データベースに格納する格納機能と、仮想商店にアクセスしたユーザ端末において該仮想商店の特定の商品が選択された場合に、該商品に対応する提供方法リストを商品提供方法データベースから読み出し、該提供方法リストに含まれる提供方法情報を該ユーザ端末に送信する抽出機能と、を実現させる。
これらの発明によれば、各商品に対して一以上の提供方法を予め紐付けることができるので、商品の閲覧者に対して該商品の特性に応じた適切な提供方法を提示することができる。また、商品とその提供方法とは提供方法リストを介して関連付けられるので、そのリストの内容さえ編集すれば複数の商品に対して一括して提供方法を変更できるようになる。すなわち、各商品の適切な提供方法を容易に設定することが可能になる。
仮想商店は、複数の仮想商店によって構成される仮想商店街に加盟する加盟店であって、格納手段は、対応情報を、加盟店を識別する加盟店情報と関連付けて商品提供方法データベースに格納し、抽出手段は、仮想商店にアクセスしたユーザ端末において特定の商品が選択された場合に、仮想商店に対応すると共に特定の商品にも対応する提供方法リストを商品提供方法データベースから読み出してもよい。
格納手段が、加盟店情報と関連付けて対応情報を商品提供方法データベースに格納するため、仮想商店が複数の加盟店によって構成される仮想商店街の1つであったとしても、仮想商店ごとに商品にあった提供方法リストを提示することが可能となる。よって、複数の仮想商店があったとしても、商品の閲覧者に対して商品の特性に応じた適切な提供方法を提示することができる。
本発明の電子商取引システムは、提供方法情報を記憶する提供方法データベースを更に備え、画面提供手段が更に、提供方法データベースから読み出した提供方法情報を一以上含む提供方法リストを作成するための別の入力画面を所定の端末に提供し、格納手段が更に、別の入力画面を介して入力された提供方法リストを加盟店情報と関連付けてリストデータベースに格納してもよい。
この場合には、提供方法リストに含める提供方法情報を設定することができ、その設定内容がリストデータベースに格納される。これにより、設定内容を複数の商品に対して一括して反映させることができる。
本発明の電子商取引システムでは、提供方法情報が、商品の決済方法を示す決済方法情報、又は商品の配送方法を示す配送方法情報を含んでもよい。
この場合には、提供方法リストの内容さえ編集すれば、複数の商品に対して一括して決済方法又は配送方法を変更することができる。
本発明の電子商取引システムは、格納手段が、加盟店情報に加えて、商品を提供する地域を識別する地域情報を対応情報に関連付けて商品提供方法データベースに格納し、抽出手段が、特定の商品に対応すると共に該商品を提供する地域にも対応する提供方法リストを商品提供方法データベースから読み出してもよい。
この場合には、ある店舗のある商品について提供方法が地域毎に設定されるので、商品を提供する地域に応じた提供方法をユーザ端末において提示することができる。
このような電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラムによれば、商品とその提供方法とが提供方法リストを介して関連付けられるので、そのリストの内容さえ編集すれば各商品の適切な提供方法を容易に設定できる。
実施形態に係る電子商取引システムの機能構成を示すブロック図である。 図1に示す電子商取引システムのハードウェア構成を示す図である。 決済方法情報の構成例を示す図である。 配送方法情報の構成例を示す図である。 決済・配送リストの構成例を示す図である。 対応情報の構成例を示す図である。 決済方法設定画面の例を示す図である。 配送方法設定画面の例を示す図である。 リスト設定画面の例を示す図である。 関連付け画面の例を示す図である。 図1に示す電子商取引システムのデータメンテナンス処理を示すフローチャートである。 図1に示す電子商取引システムの商品情報提示処理を示すフローチャートである。 実施形態に係る電子商取引プログラムの構成を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
まず、図1〜10を用いて、実施形態に係る電子商取引システム(以下では単に「システム」という)1の機能及び構成を説明する。システム1は、複数のオンラインショップを含んで構築される仮想商店街(ウェブサイト)を商品の購入を検討する利用者(ユーザ)に対して提供するためのコンピュータシステムである。図1に示すように、システム1は、仮想商店街に加盟し一般ユーザに対して商品を販売する店舗の端末(以下では「店舗端末」という)Tsや、商品の購入を検討する一般ユーザの端末(以下では「購入者端末」という)Tuと、所定のネットワークを介して接続されている。なお、店舗端末Ts及び購入者端末Tuの個数は一般に複数であるが、これらの端末の数は限定されない。また、ネットワークの具体的な構成は限定されず、例えばインターネットや専用線などを含むネットワークなどが考えられる。
システム1は1台のサーバで構成してもよいし、複数のサーバ(分散システム)で構成してもよい。いずれにしても、システム1で用いられるサーバは、図2に示すようなハードウェア構成を備えている。すなわち、そのサーバは、オペレーティングシステムやアプリケーションプログラムなどを実行するCPU101と、ROM及びRAMで構成される主記憶部102と、ハードディスクなどで構成される補助記憶部103と、ネットワークカードなどで構成される通信制御部104と、キーボードやマウスなどの入力部105と、モニタなどの出力部106とで構成される。以下に示すシステム1の各機能的構成要素は、CPU101や主記憶部102の上に所定のソフトウェアを読み込ませ、CPU101の制御の下で通信制御部104や入力部105、出力部106などを動作させ、主記憶部102や補助記憶部103におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。
図1に示すように、システム1は機能的構成要素として決済方法データベース11、配送方法データベース12、リストデータベース13、商品データベース14、商品提供方法データベース15、画面提供部16、登録部17、及び商品情報抽出部18を備えている。
決済方法データベース11は、店舗毎に設定された決済方法を決済方法情報として記憶する手段である。決済方法情報は、商品の提供方法を示す提供方法情報の一種であり、図3に示すように、加盟店を識別する加盟店IDと関連付けられている。図3の例では、決済方法情報は、決済方法を識別する決済ID、決済方法の名前(「一括払い」や「分割払い」など)、決済業者の名前、及び利用の可否を含んでいる。例えば決済方法データベース11は、加盟店ID「1001」と、(決済ID、決済方法、決済業者、利用可否)が(“01”、“一括払い”、“業者A”、“利用可”)である決済方法情報とを互いに関連付けて格納している。なお、決済方法情報の構成や内容は図3の例に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。例えば、決済手数料の設定方法や割引の設定方法、決済を適用する地域に関する情報などを決済方法情報に含めてもよい。
配送方法データベース12は、店舗毎に設定された配送方法を配送方法情報として記憶する手段である。配送方法情報も提供方法情報の一種であり、図4に示すように、加盟店IDと関連付けられている。図4の例では、配送方法情報は、配送方法を識別する配送ID、配送業者の名前、温度帯(「通常」、「冷蔵」、「冷凍」など)、および利用の可否を含んでいる。例えば配送方法データベース12は、加盟店ID「1001」と、(配送ID、配送業者、温度帯、利用可否)が(“01”、“業者P”、“冷蔵”、“利用可”)である配送方法情報とを互いに関連付けて格納している。なお、配送方法情報の構成や内容は図4の例に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。例えば、配送日時の選択肢や配送料の設定方法、配送を適用する地域に関する情報などを配送方法情報に含めてもよい。
リストデータベース13は、一以上の決済方法情報と一以上の配送方法情報とを含む決済・配送リスト(提供方法リスト)を記憶する手段である。図5に示すように、決済・配送リストは、加盟店IDと、リストを識別するリスト情報と、少なくとも一つの決済方法情報と、少なくとも一つの配送方法情報とを含んで構成されている。図5の例では、加盟店IDが「1001」の加盟店について、「冷蔵便用設定」と「コンビニ用設定」という2個の決済・配送リストが示されている。「冷蔵便用設定」というリストには、3個の決済方法情報および2個の配送方法情報が含まれており、「コンビニ用設定」というリストには、決済方法情報および配送方法情報がそれぞれ2個ずつ含まれている。このように、一つの決済・配送リストに含まれる決済方法情報の数と配送方法情報の数とは異なっても同じでもよい。決済・配送リストに含まれる提供方法情報の数は、2以上であってもよい。なお、決済・配送リストの構成や内容は図5の例に限定されない。
商品データベース14は、加盟店が取り扱う商品に関する情報(商品情報)を格納する手段である。なお、商品の種類は任意であり、有体物であっても無体物であってもよいし、サービスであってもよい。例えば、商品情報は加盟店ID、商品を識別する商品ID、商品の属性(例えば商品名、製造元、値段など)に関する情報などを含んで構成されるが、商品情報の構成は任意である。
商品提供方法データベース15は、商品情報と決済・配送リストとの対応関係を示す対応情報を、加盟店情報と関連付けて記憶する手段である。商品提供方法データベース15は、例えば図6に示すように、商品ID及びリスト情報から成る対応情報を加盟店IDと関連付けて記憶している。図6を見ると、加盟店ID「1001」の加盟店について、「商品A」「商品C」で特定される商品には「冷蔵便用設定」という決済・配送リストが関連付けられ、「商品B」で特定される商品には「コンビニ用設定」という決済・配送リストが関連付けられていることが分かる。このように、商品提供方法データベース15内の情報を参照すれば、商品と決済・配送リストとの対応関係を店舗毎に知ることができる。なお、商品提供方法データベース15に記憶されるデータの構成や内容は図6の例に限定されない。
画面提供部16は、加盟店が取り扱う商品に関するデータをメンテナンスするための入力画面を店舗端末Tsに提供する手段である。特定の入力画面を要求するデータを店舗端末Tsから受信すると、画面提供部16はそのデータから加盟店IDや商品IDを抽出し、その店舗端末Tsに提供する画面データを生成する。そして、画面提供部16は生成した画面データをその店舗端末Tsに送信する。店舗端末Tsは送られてきた画面データに基づいてモニタ上に入力画面を表示する。これにより、店舗端末Tsのユーザは商品に関する各種データの新規登録や変更、削除などを行うことができる。なお、入力画面の生成方法としては例えばHTMLやXMLなどのマークアップ言語を用いる方法が考えられるが、具体的な画面生成方法は任意である。
ここでは特に、下記の4種類の画面について説明する。
・決済方法情報を設定するための画面(決済方法設定画面)
・配送方法情報を設定するための画面(配送方法設定画面)
・決済・配送リストを設定するための画面(リスト設定画面)
・商品に決済・配送リストを関連付けるための画面(関連付け画面)
決済方法設定画面の例を入力画面D1として図7に示す。この入力画面D1は図3に示す決済方法情報のデータ構造に合わせたものであり、利用可否、決済方法及び決済業者が入力可能になっている。登録ボタンは、入力された決済方法情報を加盟店IDと共にシステム1に送信するためのインタフェースである。
配送方法設定画面の例を入力画面D2として図8に示す。この入力画面D2は図4に示す配送方法情報のデータ構造に合わせたものであり、利用可否、配送業者及び温度帯が入力可能になっている。登録ボタンは、入力された配送方法情報を加盟店IDと共にシステム1に送信するためのインタフェースである。入力画面D2では温度帯の入力インタフェースがチェックボックスになっており、店舗端末Tsのユーザは一度に複数の温度帯を指定することができる。図8の例のように二つの温度帯がチェックされている場合には、配送方法情報は一度に2レコード作成されることになる。
リスト設定画面の例を図9に示す。図9の例では、リスト設定画面はメイン画面D3a、決済方法選択画面D3b、及び配送方法選択画面D3cから成っている。メイン画面D3aではリスト名が入力可能になっており、ここで入力されたリスト名はリスト情報としてリストデータベースに格納される。またメイン画面D3aには、その時点で登録されている決済方法情報のリスト及び配送方法情報のリストが表示される。各リストの下には、そのリストを編集する画面を表示するためのリンク(図9において「>>選択」で示されている)が設けられている。登録ボタンは、入力された決済・配送リストを加盟店IDと共にシステム1に送信するためのインタフェースである。
決済方法選択画面D3bには、ある一の店舗に対応する一以上の決済方法がすべて表示されると共に、それらの中から任意の決済方法を選択するためのチェックボックスが設けられている。設定ボタンは、決済方法を確定してメイン画面D3aに戻るためのインタフェースである。
配送方法選択画面D3cには、ある一の店舗に対応する一以上の配送方法がすべて表示されると共に、それらの中から任意の配送方法を選択するためのチェックボックスが設けられている。設定ボタンは、配送方法を確定してメイン画面D3aに戻るためのインタフェースである。
画面D3a,D3b,D3cを生成するために、画面提供部16は、店舗端末Tsから送られてきた加盟店IDに対応する決済・配送リスト、決済方法情報、及び配送方法情報を、リストデータベース13、決済方法データベース11、及び配送方法データベース12からそれぞれ読み出す。そして、画面提供部16は読み出した情報を含む画面データを生成し、店舗端末Tsに送信する。
関連付け画面の例を図10に示す。図10の例では、関連付け画面はメイン画面D4a及びリスト選択画面D4bから成っている。メイン画面D4aでは商品情報、及びその時点で登録されている決済・配送リストが表示されると共に、当該リストを設定するためのリンク(図10において「>>参照」で示されている)が設けられている。登録ボタンは、入力された商品とリストとの関連付け(対応情報)を加盟店IDと共にシステム1に送信するためのインタフェースである。
リスト選択画面D4bには、ある一の店舗に対応する一以上の決済・配送リストがすべて表示されると共に、それらの中から一のリストを選択するためのリンク(図10において「>>選択」で示されている)が設けられている。このリンクをユーザがクリックすると、表示はメイン画面D4aに戻り、選ばれたリストが決済・配送方法欄に表示される。
画面D4a,D4bを生成するために、画面提供部16は、店舗端末Tsから送られてきた加盟店ID及び商品IDに対応する対応情報を商品提供方法データベース15から読み出す。また、画面提供部16はその加盟店IDに対応する決済・配送リストをリストデータベース13から読み出す。そして、画面提供部16はこれらの情報を含む画面データを生成し、店舗端末Tsに送信する。
なお、図7〜10に示す各画面の構成はあくまでも一例であり、設定あるいは表示する情報の構成や画面設計方針などに基づいて任意に決めてよい。
登録部17は、店舗端末Tsにおいて入力画面を介して入力された情報を加盟店IDと関連付けてデータベースに格納する手段である。
図7に示すような決済方法設定画面で登録処理が行われた場合には、登録部17は決済方法情報及び加盟店IDを店舗端末Tsから受信し、これらの情報を関連付けて決済方法データベース11に格納する。受信した決済方法情報が新規のものであれば、登録部17はその決済方法情報に決済IDを割り当てる。
図8に示すような配送方法設定画面で登録処理が行われた場合には、登録部17は配送方法情報及び加盟店IDを店舗端末Tsから受信し、これらの情報を関連付けて配送方法データベース12に格納する。受信した配送方法情報が新規のものであれば、登録部17はその配送方法情報に配送IDを割り当てる。
図9に示すようなリスト設定画面で登録処理が行われた場合には、登録部17は決済・配送リスト及び加盟店IDを店舗端末Tsから受信し、これらの情報を関連付けてリストデータベース13に格納する。
図10に示すような関連付け画面で登録処理が行われた場合には、登録部17は対応情報(商品情報及びリスト情報)と加盟店IDとを店舗端末Tsから受信し、これらの情報を関連付けて商品提供方法データベース15に格納する。
商品情報抽出部18は、購入者端末Tuにおいて特定の店舗の特定の商品が選択された場合に、その店舗及び商品に対応する決済方法情報及び配送方法情報をその購入者端末Tuに送信する手段である。
購入者となりうるユーザが購入者端末Tuを介して仮想商店街にアクセスし、購入しようとする商品を選択する操作を行うと、購入者端末Tu上に表示されている仮想商店街の画面に当該商品の情報を表示するための要求が購入者端末Tuからシステム1に送信される。商品情報抽出部18はその要求から商品ID及び加盟店IDを抽出し、これらのIDに対応する商品情報を商品データベース14から読み出す。また、商品情報抽出部18はその商品ID及び加盟店IDに対応するリスト情報を商品提供方法データベース15から読み出し、続いて加盟店ID及びそのリスト情報に対応する一以上の決済方法情報及び一以上の配送方法情報をリストデータベース13から読み出す。そして商品情報抽出部18は、読み出した商品情報、決済方法情報、及び配送方法情報を購入者端末Tuに送信する。送信されたこれらの情報は購入者端末Tu上に表示される。
次に、図11,12を用いて、システム1の動作を説明するとともに本実施形態に係る電子商取引方法について説明する。
まず、図11を用いて、加盟店におけるデータメンテナンスに関する動作を説明する。店舗端末Tsから特定の入力画面を要求するデータが送信されると、画面提供部16がそのデータを受信し(ステップS11)、そのデータに基づいて、提供する入力画面(画面データ)を生成する(ステップS12、画面提供ステップ)。ここで、画面データとは、決済方法設定画面、配送方法設定画面、リスト設定画面、又は関連付け画面のデータである。
画面提供部16は、画面生成時に必要に応じて所定のデータベースから所定の情報を読み出して画面データに埋め込む。例えばリスト設定画面を生成する際には、画面提供部16は特定の加盟店IDに対応する決済・配送リスト、決済方法情報、及び配送方法情報を、リストデータベース13、決済方法データベース11、及び配送方法データベース12からそれぞれ読み出す。また、関連付け画面を生成する際には、画面提供部16は特定の加盟店ID及び商品IDに対応する対応情報を商品提供方法データベース15から読み出すとともに、その加盟店IDに対応する決済・配送リストをリストデータベース13からそれぞれ読み出す。
続いて、画面提供部16は生成した画面データを店舗端末Tsに送信する(ステップS13、画面提供ステップ)。この画面データは店舗端末Tsのモニタ上に表示され、これにより加盟店の管理者は所望のデータを編集することができる(ステップS14)。ここで、編集されるデータは、決済方法情報、配送方法情報、決済・配送リスト、又は対応情報である。
店舗端末Tsにおいて入力画面内の登録ボタンがクリックされると(ステップS14)、その画面で編集されたデータが加盟店IDと共に店舗端末Tsからシステム1に送られてくる。登録部17はそれらの情報を受信し、編集されたデータを加盟店IDと関連付けて所定のデータベースに格納する(ステップS15、格納ステップ)。例えば決済・配送リストが送られてきた場合には、登録部17はそのリストと加盟店IDとを関連付けてリストデータベース13に格納する。また、例えば、対応情報が送られてきた場合には、登録部17は商品IDと決済・配送リストとの対応関係を示す当該対応情報を加盟店IDと関連付けて商品提供方法データベース15に格納する。これにより、加盟店側で行われたデータメンテナンスがシステム1に反映される。
次に、図12を用いて、仮想商店街にアクセスした購入者端末Tuのユーザが所望の商品を選択した際の動作を説明する。購入者端末Tuにおいて所定の入力操作により特定の商品が選択されると(ステップS21)、その商品の情報を画面に表示するための要求が購入者端末Tuからシステム1に送信される。
システム1側でその要求を受信すると、商品情報抽出部18が当該要求に含まれている商品ID及び加盟店IDに対応する商品情報を商品データベース14から読み出す(ステップS22)。また、商品情報抽出部18は、その商品ID及び加盟店IDに対応するリスト情報を商品提供方法データベース15から読み出し、読み出したリスト情報に対応する決済方法情報及び配送方法情報をリストデータベース13から読み出す(ステップS23、抽出ステップ)。続いて商品情報抽出部18は、読み出した商品情報、決済方法情報、及び配送方法情報を購入者端末Tuに送信する(ステップS24、抽出ステップ)。これにより、決済方法及び配送方法を含む商品情報が購入者端末Tu上に表示され、ユーザはその商品情報を確認したり、決済方法及び配送方法を選択したりすることが可能になる。
次に、図13を用いて、コンピュータを上記システム1として機能させるための電子商取引プログラムを説明する。
電子商取引プログラムP1は、メインモジュールP10、決済方法記憶モジュールP11、配送方法記憶モジュールP12、リスト記憶モジュールP13、商品記憶モジュールP14、商品提供方法記憶モジュールP15、画面提供モジュールP16、登録モジュールP17、及び商品情報抽出モジュールP18を備えている。
メインモジュールP10は、電子商取引を統括的に制御する部分である。決済方法記憶モジュールP11、配送方法記憶モジュールP12、リスト記憶モジュールP13、商品記憶モジュールP14、商品提供方法記憶モジュールP15、画面提供モジュールP16、登録モジュールP17、及び商品情報抽出モジュールP18を実行することにより実現される機能は、それぞれ、システム1の決済方法データベース11、配送方法データベース12、リストデータベース13、商品データベース14、商品提供方法データベース15、画面提供部16、登録部17、商品情報抽出部18の機能と同様である。
電子商取引プログラムP1は、例えば、CD−ROM、DVDもしくはROM等の記憶媒体または半導体メモリによって提供される。また、電子商取引プログラムP1は、搬送波に重畳されたコンピュータデータ信号としてネットワークを介して提供されてもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、各商品に対して一以上の決済方法及び配送方法を予め紐付けることができるので、商品の購入者に対してその商品の特性に応じた適切な提供方法を提示することができる。また、商品とその提供方法とは決済・配送リストを介して関連付けられるので、そのリストの内容さえ編集すれば複数の商品に対して一括して提供方法を変更できるようになる。すなわち、各商品の適切な提供方法を容易に設定することが可能になる。
例えば、冷凍食品用の決済・配送リストを作り、冷凍配送に対応した配送業者だけをそのリストに含めていたとする。後日、冷凍食品用の配送グループに新たな業者Nを追加する際には、その決済・配送リストに業者Nを追加すれば、自動的に一以上の冷凍食品の配送方法として業者Nがユーザに対して提示されるようになる。当然ながら、他の決済・配送リスト(配送グループ)には何ら影響が及ばないので、別の決済・配送リスト(配送グループ)が適用されている商品(例えば調理用具)の配送方法として業者Nが提示されることはない。
また本実施形態によれば、決済・配送リストに含める決済方法情報及び配送方法情報を設定することができ、その設定内容がリストデータベース13に格納される。これにより、設定内容を複数の商品に対して一括して反映させることができる。
また本実施形態によれば、各種データをメンテナンスするための入力画面が店舗端末Tsに提供されるので、商品の決済方法及び配送方法を加盟店側で自由かつ容易に設定することができる。加盟店からすれば、システム1のルールに縛られることなく商品の提供方法を自主的に設定できる点で便利である。一方、システム1の管理者からすれば、商品の提供方法の設定を加盟店側に任せることができるので管理負荷が軽減される。
以上、本発明をその実施形態に基づいて詳細に説明した。しかし、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変形が可能である。
決済方法情報、配送方法情報、決済・配送リスト、及び対応情報の生成は最初からすべて加盟店側に委ねてもよいし、当初は所定のデフォルト値を電子商取引システム側で予め各データベースに記憶させておいてもよい。
また、決済・配送リストが設定されていない商品があった場合に備えて、デフォルトの決済・配送リストを各店舗において設定しておいてもよい。例えば、商品提供方法データベース15において、商品IDが設定されていない商品であったときにデフォルトの決済・配送リストを対応させるレコードを各店舗に持たせておくことができる。この場合、各店舗のデフォルトの決済・配送リストをリストデータベース13に記憶させておく。リストデータベース13及び商品提供方法データベース15での、こうしたデフォルトの決済・配送リストは、例えば当初電子商取引システム側で予め各データベースに記憶させておいてもよい。
電子商取引システム内のデータベースの構成は、上記実施形態で示したものに限定されない。例えば、上記商品データベース14及び商品提供方法データベース15を一つのデータベースとして統合してもよい。あるいは、例えば、決済方法データベース11、配送方法データベース12、及びリストデータベース13を一つのデータベースとして統合し、商品データベース14及び商品提供方法データベース15を一つのデータベースとして統合してもよい。あるいは、例えば、決済方法データベース11、配送方法データベース12、リストデータベース13、商品データベース14、及び商品提供方法データベース15のうちの2以上のデータベースを任意に組み合わせて一つのデータベースとしてもよい。
上記実施形態では画面提供部16が4種類の画面を提供したが、提供する画面の種類は限定されない。例えば、画面提供手段はリスト設定画面および関連付け画面だけを提供してもよい。また、画面提供部16が提供する画面の構成は、上記実施形態で示したものに限られず、例えば各画面において店舗端末Tsのユーザがコメントを入力できるよう、任意のテキスト情報の入力を受け付ける欄があってもよい。
上記実施形態では画面提供部16が所定の入力画面を店舗端末Tsに提供したが、入力画面の提供先はこれに限定されない。例えば、画面提供手段は電子商取引システムの管理者が使う端末に各種入力画面を提供してもよい。
上記実施形態では提供方法情報として決済方法情報及び配送方法情報を示したが、提供方法情報の構成はこれに限定されない。例えば、決済方法情報及び配送方法情報のどちらか一方のみを提供方法情報として扱ってもよいし、他の種類の情報を提供方法情報として扱ってもよい。
決済方法や配送方法は地域毎に異なる場合が多いことを考慮して、決済・配送リストや対応情報を識別するための項目として、商品を提供する地域(商品の届け先)又は商品の提供元地域(商品の発送元)を識別する地域IDを追加してもよい。すなわち、リストデータベース13や商品提供方法データベース15の検索キーとして地域IDを追加してもよい。これにより、ある店舗のある商品について提供方法が地域毎に設定されるので、商品を提供する地域に応じた提供方法を購入者端末のユーザに提示することができる。また、上記実施形態のシステム1は、複数のオンラインショップを含んで構築される仮想商店街(ウェブサイト)を商品の購入を検討する利用者(ユーザ)に対して提供するためのコンピュータシステムであるが、例えば1つのオンラインショップによって構築される仮想商店(ウェブサイト)を商品の購入を検討する利用者(ユーザ)に対して提供するためのコンピュータシステムであってもよい。この場合、登録部17は、商品IDと決済・配送リストとの対応関係を示す当該対応情報を商品提供方法データベース15に格納する際、加盟店IDと必ずしも関連付けなくてもよい。
1…電子商取引システム、11…決済方法データベース(提供方法データベース)、12…配送方法データベース(提供方法データベース)、13…リストデータベース、14…商品データベース、15…商品提供方法データベース、16…画面提供部(画面提供手段)、17…登録部(格納手段)、18…商品情報抽出部(抽出手段)、Ts…店舗端末(所定の端末)、Tu…購入者端末、P1…電子商取引プログラム、P10…メインモジュール、P11…決済方法記憶モジュール、P12…配送方法記憶モジュール、P13…リスト記憶モジュール、P14…商品記憶モジュール、P15…商品提供方法記憶モジュール、P16…画面提供モジュール、P17…登録モジュール、P18…商品情報抽出モジュール。

Claims (7)

  1. 仮想商店が取り扱う商品の提供方法を示す提供方法情報を一以上含む提供方法リストを記憶するリストデータベースと、
    前記商品を識別する商品情報と前記リストデータベースから読み出した提供方法リストとを関連付けるための入力画面を所定の端末に提供する画面提供手段と、
    前記所定の端末において前記入力画面を介して入力された、商品情報と提供方法リストとの対応関係を示す対応情報を商品提供方法データベースに格納する格納手段と、
    前記仮想商店にアクセスしたユーザ端末において該仮想商店の特定の商品が選択された場合に、該商品に対応する提供方法リストを前記商品提供方法データベースから読み出し、該提供方法リストに含まれる提供方法情報を該ユーザ端末に送信する抽出手段と、
    を備える電子商取引システム。
  2. 前記仮想商店は、複数の仮想商店によって構成される仮想商店街に加盟する加盟店であって、
    前記格納手段は、前記対応情報を、前記加盟店を識別する加盟店情報と関連付けて前記商品提供方法データベースに格納し、
    前記抽出手段は、前記仮想商店にアクセスした前記ユーザ端末において前記特定の商品が選択された場合に、前記仮想商店に対応すると共に前記特定の商品にも対応する提供方法リストを前記商品提供方法データベースから読み出す、
    請求項1に記載の電子商取引システム。
  3. 前記提供方法情報を記憶する提供方法データベースを更に備え、
    前記画面提供手段が更に、前記提供方法データベースから読み出した提供方法情報を一以上含む前記提供方法リストを作成するための別の入力画面を前記所定の端末に提供し、
    前記格納手段が更に、前記別の入力画面を介して入力された前記提供方法リストを前記加盟店情報と関連付けて前記リストデータベースに格納する、
    請求項1又は2に記載の電子商取引システム。
  4. 前記提供方法情報が、前記商品の決済方法を示す決済方法情報、又は前記商品の配送方法を示す配送方法情報を含む、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の電子商取引システム。
  5. 前記格納手段が、前記商品を提供する地域を識別する地域情報を前記対応情報に関連付けて前記商品提供方法データベースに格納し、
    前記抽出手段が、前記特定の商品に対応すると共に該商品を提供する地域にも対応する提供方法リストを前記商品提供方法データベースから読み出す、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の電子商取引システム。
  6. 電子商取引システムにより実行される電子商取引方法であって、
    仮想商店が取り扱う商品を識別する商品情報と、リストデータベースから読み出した、前記商品の提供方法を示す提供方法情報を一以上含む提供方法リストとを関連付けるための入力画面を所定の端末に提供する画面提供ステップと、
    前記所定の端末において前記入力画面を介して入力された、商品情報と提供方法リストとの対応関係を示す対応情報を商品提供方法データベースに格納する格納ステップと、
    前記仮想商店にアクセスしたユーザ端末において該仮想商店の特定の商品が選択された場合に、該商品に対応する提供方法リストを前記商品提供方法データベースから読み出し、該提供方法リストに含まれる提供方法情報を該ユーザ端末に送信する抽出ステップと、
    を含むことを特徴とする電子商取引方法。
  7. コンピュータに、
    仮想商店が取り扱う商品の提供方法を示す提供方法情報を一以上含む提供方法リストを記憶するリストデータベースの機能と、
    前記商品を識別する商品情報と前記リストデータベースから読み出した提供方法リストとを関連付けるための入力画面を所定の端末に提供する画面提供機能と、
    前記所定の端末において前記入力画面を介して入力された、商品情報と提供方法リストとの対応関係を示す対応情報を商品提供方法データベースに格納する格納機能と、
    前記仮想商店にアクセスしたユーザ端末において該仮想商店の特定の商品が選択された場合に、該商品に対応する提供方法リストを前記商品提供方法データベースから読み出し、該提供方法リストに含まれる提供方法情報を該ユーザ端末に送信する抽出機能と、
    を実現させるための電子商取引プログラム。
JP2010040736A 2010-02-25 2010-02-25 電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラム Active JP5430442B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010040736A JP5430442B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラム
US13/578,768 US20120310789A1 (en) 2010-02-25 2011-02-24 Electronic commerce system, electronic commerce method, and electronic commerce program
PCT/JP2011/054156 WO2011105493A1 (ja) 2010-02-25 2011-02-24 電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラム
TW100106548A TWI595431B (zh) 2010-02-25 2011-02-25 E-commerce trading system, e-commerce trading method and e-commerce trading program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010040736A JP5430442B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011175585A true JP2011175585A (ja) 2011-09-08
JP2011175585A5 JP2011175585A5 (ja) 2012-08-09
JP5430442B2 JP5430442B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=44506894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010040736A Active JP5430442B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120310789A1 (ja)
JP (1) JP5430442B2 (ja)
TW (1) TWI595431B (ja)
WO (1) WO2011105493A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017021748A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 株式会社ジーアール 電子商取引システム
KR20170014306A (ko) * 2015-07-29 2017-02-08 주식회사 포워드벤처스 쇼핑 서비스 제공 장치, 방법, 및 컴퓨터 프로그램
JP2017514219A (ja) * 2014-04-23 2017-06-01 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 商品オブジェクト情報を処理する方法及びシステム
JP7044689B2 (ja) 2018-11-19 2022-03-30 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016157240A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 楽天株式会社 オンラインショッピングのポータルサイトを管理する管理サーバおよびその制御方法、並びにコンピュータプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000259705A (ja) * 1999-03-09 2000-09-22 Toshiba Corp 決済装置及びプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体並びにオンラインショッピングシステム
JP2002108997A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 E Logit:Kk 物流システムおよび物流管理方法
JP2003122978A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Ntt Comware Corp 商品売買仲介方法、商品売買仲介用サーバコンピュータ、商品売買仲介用プログラム、及び商品売買仲介用記録媒体
JP2004334444A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Bic P Kan Co Ltd オンライン注文受付方法、及びオンライン注文受付プログラム
JP2005043975A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Hitachi Ltd 電子商取引方法およびシステム並びにその処理プログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7610224B2 (en) * 2001-11-02 2009-10-27 Amazon Technologies, Inc. Delivering ordered items to an appropriate address
US7177825B1 (en) * 1999-05-11 2007-02-13 Borders Louis H Integrated system for ordering, fulfillment, and delivery of consumer products using a data network
WO2000068856A2 (en) * 1999-05-11 2000-11-16 Webvan Group, Inc. Electronic commerce enabled delivery system and method
US20020023046A1 (en) * 2000-05-19 2002-02-21 Professor Mac, Llc System for automating business purchasing functions via a global computer network
US20020082968A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-27 Knowles Deric Blair Virtual procurement folder
US7415429B2 (en) * 2000-12-22 2008-08-19 Invenda Corporation Providing navigation objects for communications over a network
US7337132B2 (en) * 2001-10-17 2008-02-26 Sun Microsystems, Inc. Customizable two step mapping of extensible markup language data in an e-procurement system and method
US20030177072A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Carlos Bared Internet-based grocery ordering system and method for providing drive-through customer pickup of grocery orders at multiple locations as selected by customer
US7124098B2 (en) * 2002-10-07 2006-10-17 The Kroger Company Online shopping system
US20050021425A1 (en) * 2003-05-16 2005-01-27 Liam Casey Method and system for supply chain management employing a visualization interface
CA2432630A1 (en) * 2003-06-17 2004-12-17 Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee Method and system for transfer of orders from an order management system to an electronic marketplace
US7725366B1 (en) * 2007-05-01 2010-05-25 Hector Franco Supply-chain management system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000259705A (ja) * 1999-03-09 2000-09-22 Toshiba Corp 決済装置及びプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体並びにオンラインショッピングシステム
JP2002108997A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 E Logit:Kk 物流システムおよび物流管理方法
JP2003122978A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Ntt Comware Corp 商品売買仲介方法、商品売買仲介用サーバコンピュータ、商品売買仲介用プログラム、及び商品売買仲介用記録媒体
JP2004334444A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Bic P Kan Co Ltd オンライン注文受付方法、及びオンライン注文受付プログラム
JP2005043975A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Hitachi Ltd 電子商取引方法およびシステム並びにその処理プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017514219A (ja) * 2014-04-23 2017-06-01 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited 商品オブジェクト情報を処理する方法及びシステム
US10671968B2 (en) 2014-04-23 2020-06-02 Cainiao Smart Logistics Holding Limited Method and system of processing commodity object information
JP2017021748A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 株式会社ジーアール 電子商取引システム
KR20170014306A (ko) * 2015-07-29 2017-02-08 주식회사 포워드벤처스 쇼핑 서비스 제공 장치, 방법, 및 컴퓨터 프로그램
KR101711126B1 (ko) * 2015-07-29 2017-02-28 주식회사 포워드벤처스 쇼핑 서비스 제공 장치, 방법, 및 컴퓨터 프로그램
JP7044689B2 (ja) 2018-11-19 2022-03-30 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
TW201205484A (en) 2012-02-01
JP5430442B2 (ja) 2014-02-26
TWI595431B (zh) 2017-08-11
WO2011105493A1 (ja) 2011-09-01
US20120310789A1 (en) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180330425A1 (en) Community based network shopping
US10997640B2 (en) System and method for assembling a shared shopping cart
US20070239552A1 (en) Community based network shopping
JP5430442B2 (ja) 電子商取引システム、電子商取引方法、及び電子商取引プログラム
US20150127443A1 (en) Cross-site online shopping assistant
WO2002003267A1 (en) Aggregated transaction and fulfilment workflow
US9141985B1 (en) Simplified seller listing service
WO2011090097A1 (ja) サーバ装置、情報提供方法、情報提供システム、サーバ装置用のプログラム、および、記録媒体
KR101043267B1 (ko) 전자 상거래 시스템 및 그 방법
US9633361B2 (en) Commercial transaction management device, commercial transaction management method, commercial transaction management program, and computer-readable recording medium for recording same program
KR20150010831A (ko) 상품 구매에 대한 이용 후기 관리 시스템 및 방법, 이용 후기 관리 서버, 그 기록매체
US20130144766A1 (en) Comment submission support system, comment submission support device, comment submission support device control method, program, and information storage medium
JP6795484B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6553786B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
Hwang et al. A comprehensive framework for online store functionalities
JP2001229231A (ja) 流通機構側と一般消費者との情報の流通を仲介する情報流通仲介システム及び情報流通仲介方法
KR101779537B1 (ko) 온라인 중계 판매 방법 및 그 시스템
KR102364435B1 (ko) 아이템 피드 정보 관리 방법 및 그 장치
KR20180136261A (ko) 플리마켓을 활용한 온라인-오프라인(o2o) 유통 서비스 방법
JP2009075819A (ja) コンテンツ記録媒体受注システム
US10032206B2 (en) Collaborative electronic commerce
KR20070118406A (ko) 플랫폼 독립형 콘텐츠 기반 인터넷 쇼핑몰 운영 시스템 및방법
US20120316994A1 (en) Customizable retail system with revenue sharing
US10152741B2 (en) E-commerce system
KR101456948B1 (ko) 통합형 사업 지원 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5430442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250