JP2011166941A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011166941A
JP2011166941A JP2010026847A JP2010026847A JP2011166941A JP 2011166941 A JP2011166941 A JP 2011166941A JP 2010026847 A JP2010026847 A JP 2010026847A JP 2010026847 A JP2010026847 A JP 2010026847A JP 2011166941 A JP2011166941 A JP 2011166941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
voltage
switching
switching element
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010026847A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Morota
尚彦 諸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2010026847A priority Critical patent/JP2011166941A/ja
Priority to US13/020,551 priority patent/US20110194316A1/en
Publication of JP2011166941A publication Critical patent/JP2011166941A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • H02M3/33523Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Abstract

【課題】PWM制御、PFM制御のどちらの制御においても出力電圧の変動を抑制することができるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置100は、スイッチング動作を行うスイッチング素子1と、出力電圧生成回路22と、トランスリセット信号Vresetを生成するトランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13と、フィードバック信号VEAOを生成するフィードバック制御回路11と、フィードバック信号VEAOに応じてスイッチング素子1のスイッチング動作を制御するスイッチング素子駆動回路3と、フィードバック信号VEAOと2次側オン時間信号V2onより出力電圧補正信号Vcomp1を生成しフィードバック制御回路11に供給する出力電圧補正信号生成回路15とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力変換用トランスの1次側で2次側出力電圧を検出し制御するスイッチング電源装置に関するものである。
従来の電力変換用トランスを用いたスイッチング電源装置では、2次側の出力電圧は、2次側に配置された制御IC等を用いて検出し、フォトカプラを用いて1次側にフィードバックするのが一般的であった。
しかし、高価な2次側制御ICとフォトカプラは、スイッチング電源装置におけるコストの比重も大きく、またスイッチング電源装置の小型化の妨げにもなっていた。
そこで、2次側制御ICやフォトカプラを用いずに、1次側で、2次側出力電圧を検出し、制御する1次側制御方式のスイッチング電源装置が提案されている。
その一つとして、1次側のスイッチング素子がターンオフした後に、電力変換用トランスの補助巻線に現れる2次側出力電圧に比例した補助巻線電圧Vbiasを利用する制御方法がある。
この補助巻線電圧Vbiasを利用した制御方法は、次の2種類に分類される。
補助巻線電圧Vbiasは、1次側のスイッチング素子がターンオフした後に振動するが、これを、整流回路を用いて整流平滑したものをフィードバック信号として利用する補助巻線電圧整流平滑後フィードバック制御と、この振動する補助巻線電圧Vbiasにおいて、出力電圧に比例する最適なポイントをサンプリングしてフィードバック信号とする補助巻線電圧サンプリングフィードバック制御に分類される。
補助巻線電圧サンプリングフィードバック制御は、補助巻線電圧整流平滑後フィードバック制御に比べ、最適なポイントをサンプリングすることができれば、2次側整流ダイオードの抵抗成分による出力電圧の検出精度低下や、1次側スイッチング素子のターンオフ後に補助巻線電圧Vbiasに発生するスパイク電圧による影響を除去することができるという特徴がある。
しかしながら、この技術を用いたとしても、携帯機器の充電器などは、電源出力部に1m前後の出力ケーブルが接続されることが多く、出力電流が増加するにつれて、出力ケーブルが持つ抵抗によって、出力ケーブル端の出力電圧の低下が避けられなかった。
このような出力ケーブルによる出力電圧の負荷依存性の課題を解決するケーブル端電圧補正技術が、特許文献1、2に提案されている。
特許文献1には、スイッチング素子がターンオフして、電力変換用トランスの2次側に流れる電流がなくなるまでの時間を2次側オン時間T2onとして、このT2onを、補助巻線電圧Vbiasより検出し、T2onに応じて、出力電圧検出信号、もしくは、出力電圧検出信号と比較するリファレンス信号を補正して、出力電圧および出力電流の変動を抑制するように制御する技術が提案されている。
また、特許文献2では、スイッチング素子電流信号を電圧信号に変換し、そのピーク値をピークホールド回路によって検出保持して、スイッチング素子電流ピークIdpを求め、さらに積算回路を用いて、Idp×T2onを計測することにより、出力電圧および出力電流の変動を抑制するように制御する技術が提案されている。
電力変換用トランスの2次巻線に流れる電流ピークをIspとすると、スイッチング電源装置の出力ケーブル端に出力される出力電流Ioは、
Io=1/2×Isp×T2on/T (数式1)
となり、これはさらに、スイッチング素子電流ピークIdpと、電力変換用トランスの1次巻線と2次巻線の巻き数比nを用いて、
Io=1/2×n×Idp×T2on/T (数式2)
で表される。
特許文献2は、数式2に基づいて、Idp×T2onを計測することにより高精度に出力電流を検出することができると提案している。
特開2007−295761号公報 米国特許第7061225号明細書
しかしながら、特許文献1の技術では、スイッチング素子電流ピークIdpに応じてT2onが変化し、かつ、PWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)制御のようにスイッチング素子の発振周期Tが固定である場合は、一定の効果が得られるが、PFM(Pulse Frequency Modulation:パルス周波数変調)制御のようにスイッチング素子電流ピークIdpが固定されている場合、T2onは、出力電流が変化してもほとんど変化しないため、十分な効果は得られなかった。
また、特許文献2においても、スイッチング素子の発振周期Tを固定値としているため、PWM制御のスイッチング電源装置のように、スイッチング素子電流ピークIdpが変化し、T2onもそれに伴って変化する場合には、数式2に基づいて高精度に出力電流を検出することが可能だが、PFM制御のように、スイッチング素子電流ピークIdpが固定で、発振周期Tが負荷に応じて可変となる場合は考慮されておらず、特許文献2の技術をPFM制御のスイッチング電源装置に適用しても、精度よく出力電流を検出することはできないという課題があった。
また、負荷に応じてPWM制御とPFM制御を切り替えて制御するようなスイッチング電源装置を考慮した場合、特許文献1や特許文献2のような出力電流検出方法を用いて、ケーブル端電圧補正を行った場合、図12のようにPWM制御の間は、精度よく出力電流を検出し、出力ケーブル端出力電圧を補正することができるが、PFM制御においては出力電流を精度よく検出することができず、ほとんど補正の効果が得られなくなり、結果、出力電流の増加に伴い、出力ケーブル端の出力電圧が低下するという課題があった。
上記課題を解決するために、本発明は、PWM制御、PFM制御のどちらの制御においても出力電圧の変動を抑制することができるスイッチング電源装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明の一形態におけるスイッチング電源装置は、1次巻線と2次巻線と補助巻線とを有する電力変換用トランスを備え、入力電圧を所望の直流電圧に変換して出力するスイッチング電源装置であって、前記1次巻線に接続され、前記1次巻線への第1の直流電圧の供給および停止を繰り返すスイッチング動作を行うスイッチング素子と、前記スイッチング素子のスイッチング動作によって前記2次巻線に発生する交流電圧を第2の直流電圧に変換し、変換した前記第2の直流電圧を負荷に供給する出力電圧生成回路と、前記補助巻線の電圧信号を監視し、前記2次巻線に流れる2次側電流が流れ終わり前記補助巻線の電圧信号が低下し始めるタイミングに応じてトランスリセット信号を生成するトランスリセット検出回路と、前記スイッチング素子がターンオフしてから、前記トランスリセット信号が生成されるまでの2次側オン時間を示す2次側オン時間信号を生成する2次側オン時間信号生成回路と、前記第2の直流電圧の電圧レベルに対応したフィードバック信号を生成するフィードバック制御回路と、前記フィードバック信号に応じて、前記スイッチング素子のスイッチング動作を制御するスイッチング素子駆動回路と、前記フィードバック信号と前記2次側オン時間信号より出力電圧補正信号を生成して前記フィードバック制御回路に供給する出力電圧補正信号生成回路とを備える。
この構成によれば、PWM制御、PFM制御のどちらの制御においても、フィードバック信号と2次側オン時間信号を用いて出力電流を精度よく検出して出力電圧補正信号を生成し、それをフィードバック制御回路に供給することで、2次側に接続された出力ケーブルの抵抗成分による電圧降下を補正し、スイッチング電源装置の出力ケーブル端の出力電圧の変動を抑制することが可能である。
ここで、前記スイッチング素子駆動回路は、前記スイッチング素子の素子電流ピークが前記フィードバック信号に比例するように前記スイッチング素子を制御してもよい。
この構成によれば、スイッチング素子の素子電流ピークが、前記フィードバック信号に比例して制御されることにより、出力電流は出力補正信号に比例するので、出力補正信号により、精度よく出力電流の変動を検出することができる。したがって、PWM制御のスイッチング電源装置において出力電圧の変動を抑制することができる。
ここで、前記スイッチング素子駆動回路は、前記スイッチング素子のスイッチング周波数が前記フィードバック信号に比例するように前記スイッチング素子を制御してもよい。
この構成によれば、スイッチング素子のスイッチング周波数が前記フィードバック信号に比例して制御されることにより、出力電流は出力補正信号に比例するので、出力補正信号により、精度よく出力電流の変動を検出することができる。したがって、PFM制御のスイッチング電源装置において出力電圧の変動を抑制することができる。
ここで、前記出力電圧生成回路は、出力端に負荷を備え、前記スイッチング素子駆動回路は、前記負荷の値が所定の値より小さいときには、前記スイッチング素子の素子電流ピークが前記フィードバック信号に比例するように前記スイッチング素子を制御し、前記負荷の値が所定の値より大きいときには、前記スイッチング素子のスイッチング周波数が前記フィードバック信号に比例するように前記スイッチング素子を制御してもよい。
この構成によれば、出力ケーブル端に設けられた負荷に応じてPWM制御とPFM制御とを使い分けるようなスイッチング電源装置において、出力電圧の変動を抑制することができる。
ここで、前記スイッチング素子のスイッチング周波数の前記フィードバック信号に対する比例係数aと、前記スイッチング素子の素子電流ピークの前記フィードバック信号に対する比例係数bと、前記スイッチング素子のスイッチング周波数を制御するときの前記スイッチング素子の素子電流ピークIpfmと、前記スイッチング素子の素子電流ピークを制御するときの前記スイッチング素子のスイッチング周波数fpwmとが、
b×fpwm=a×Ipfm
の関係式をほぼ満たしてもよい。
この構成によれば、出力ケーブル端に設けられた負荷に応じてPWM制御とPFM制御とを使い分けるようなスイッチング電源装置においても、補正係数を最適な条件に調整することで、制御方法に依存することなく、出力ケーブル端の出力電圧の変動を抑制することが可能である。
また、上記課題を解決するために本発明の一形態におけるスイッチング電源装置は、1次巻線と2次巻線と補助巻線とを有する電力変換用トランスを備え、入力電圧を所望の直流電圧に変換して出力するスイッチング電源装置であって、前記1次巻線に接続され、前記1次巻線への第1の直流電圧の供給および停止を繰り返すスイッチング動作を行うスイッチング素子と、前記スイッチング素子のスイッチング動作によって前記2次巻線に発生する交流電圧を第2の直流電圧に変換し、変換した前記第2の直流電圧を負荷に供給する出力電圧生成回路と、前記補助巻線の電圧信号を監視し、前記2次巻線に流れる2次側電流が流れ終わり前記補助巻線の電圧信号が低下し始めるタイミングに応じてトランスリセット信号を出力するトランスリセット検出回路と、前記スイッチング素子がターンオフしてから、前記トランスリセット信号が生成されるまでの2次側オン時間を示す2次側オン時間信号を生成する2次側オン時間信号生成回路と、前記第2の直流電圧の電圧レベルに対応したフィードバック信号を生成するフィードバック制御回路と、前記フィードバック信号に応じた制御信号を前記スイッチング素子に供給してスイッチング動作を制御するスイッチング素子駆動回路と、前記制御信号のスイッチング周波数に比例したスイッチング周波数信号を生成するスイッチング周波数計測回路と、前記スイッチング周波数信号と前記2次側オン時間信号より出力補正信号を生成して前記フィードバック制御回路に供給する出力電圧補正信号生成回路とを備える。
この構成によれば、PWM制御、PFM制御のどちらの制御においても、フィードバック信号と2次側オン時間信号を用いて、スイッチング素子のスイッチング周波数に比例したスイッチング周波数信号を生成し、それをフィードバック制御回路に供給することで、2次側に接続された出力ケーブルの抵抗成分による電圧降下を補正し、スイッチング電源装置の出力ケーブル端の出力電圧の変動を抑制することが可能である。
本発明によれば、PWM制御、PFM制御のどちらの制御においても出力電圧の変動を抑制することができるスイッチング電源装置を提供することができる。
本発明の実施の形態1に係るスイッチング電源装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1に係るスイッチング電源装置の出力補正信号生成回路とフィードバック制御回路の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1に係るスイッチング電源装置の出力補正信号生成回路の各部における動作電圧、動作電流を示すタイミングチャート 本発明の実施の形態1に係るスイッチング電源装置のスイッチング周波数、素子電流ピークおよび出力電圧の特性図 本発明の実施の形態2に係るスイッチング電源装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態2に係るスイッチング電源装置のフィードバック制御回路の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態3に係るスイッチング電源装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態2に係るスイッチング電源装置のフィードバック制御回路の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態4に係るスイッチング電源装置の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態4に係るスイッチング電源装置の出力補正信号生成回路とスイッチング周波数計測回路との構成を示すブロック図 本発明の実施の形態4に係るスイッチング電源装置のスイッチング周波数計測回路の各部における動作電圧のタイミングチャート 従来のスイッチング電源装置における出力電圧−出力電流特性図
以下、本発明を実施するための形態について説明する。なお、本発明について、以下の実施の形態および添付の図面を用いて説明を行うが、これは例示を目的としており、本発明がこれらに限定されることを意図しない。
(実施の形態1)
本実施の形態1に係るスイッチング電源装置は、1次巻線と2次巻線と補助巻線とを有する電力変換用トランスを備え、入力電圧を所望の直流電圧に変換して出力するスイッチング電源装置であって、1次巻線に接続され、1次巻線への第1の直流電圧の供給および停止を繰り返すスイッチング動作を行うスイッチング素子と、スイッチング素子のスイッチング動作によって2次巻線に発生する交流電圧を第2の直流電圧に変換し、変換した第2の直流電圧を負荷に供給する出力電圧生成回路と、補助巻線の電圧信号を監視し、2次巻線に流れる2次側電流が流れ終わり補助巻線の電圧信号が低下し始めるタイミングに応じてトランスリセット信号を生成するトランスリセット検出回路と、スイッチング素子がターンオフしてから、トランスリセット信号が生成されるまでの2次側オン時間を示す2次側オン時間信号を生成する2次側オン時間信号生成回路と、第2の直流電圧の電圧レベルに対応したフィードバック信号を生成するフィードバック制御回路と、フィードバック信号に応じて、スイッチング素子のスイッチング動作を制御するスイッチング素子駆動回路と、フィードバック信号と2次側オン時間信号より出力電圧補正信号を生成してフィードバック制御回路に供給する出力電圧補正信号生成回路とを備える。
このような構成により、PWM制御、PFM制御のどちらの制御においても出力電圧の変動を抑制することができるスイッチング電源装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係るスイッチング電源装置の構成を示すブロック図である。
図1において、スイッチング電源装置100は、スイッチング電源制御回路5と、電力変換用トランス21と、出力電圧生成回路22と、出力電圧生成回路22に接続された出力ケーブル23と、出力ケーブル23に接続された負荷26と、整流平滑回路27とを備えている。なお、本実施の形態1では、スイッチング電源装置100として、負荷26に応じてPFM制御とPWM制御が切り替わるようなスイッチング電源装置を例として説明する。
電力変換用トランス21は、1次巻線T1、2次巻線T2、補助巻線T3を備えている。
1次巻線T1の一方の端子は、当該スイッチング電源装置100の入力側(1次側)の正端子に接続し、他方の端子は、スイッチング素子1を介して、当該スイッチング電源装置の入力側(1次側)の負端子に接続している。
また、2次巻線T2には、出力電圧生成回路22が接続され、電力変換用トランス21の2次巻線T2に生成されたエネルギーを安定化直流電圧として出力ケーブル23を介して負荷26に供給する。
また、補助巻線T3は、整流平滑回路27に接続され、スイッチング電源制御回路5のVCC端子に高電圧入力電源を供給する。
スイッチング電源制御回路5は、例えばパワーMOSFETなどのスイッチング素子1と、スイッチング素子駆動回路3と、フィードバック制御回路11と、トランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13と、出力補正信号生成回路15と、補助巻線T3に接続された抵抗29、30とを備えている。
ここで、スイッチング素子1と、スイッチング素子駆動回路3と、フィードバック制御回路11と、トランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13と、出力補正信号生成回路15とは、同一半導体基板上に形成され、スイッチング電源制御回路5を構成している。ただし、スイッチング電源制御回路5は、必ずしも、同一の半導体基板上に形成される必要はなく、ディスクリート部品等による複数の部品で構成してもよい。
スイッチング電源制御回路5は、外部接続端子として、スイッチング素子1にドレイン電流を供給するDRAIN端子と、スイッチング素子駆動回路3に設けられたレギュレータ7に供給する高電圧を入力するVCC端子と、電力変換用トランス21から補助巻線電圧Vbiasを入力するTR端子と、ソース電流を供給するSOURCE端子の4端子を有する。
スイッチング素子1は、入力端子、出力端子および制御端子を有し、入力端子がDRAIN端子(1次巻線T1)に接続され、出力端子がSOURCE端子(スイッチング電源装置100の入力側の負端子)に接続されている。また、スイッチング素子1は、スイッチング素子駆動回路3より制御端子に印加される制御信号VGATEに応答して入力端子と出力端子とを電気的に結合(ターンオン)、分離(ターンオフ)するようにスイッチング(発振)して、1次巻線T1に第1の直流電圧の供給および停止を繰り返す。
また、スイッチング素子駆動回路3は、ドレイン電流検出回路2と、ドライブ回路6と、レギュレータ7と、ドレイン電流制御回路8と、RSラッチ回路9と、発振回路10とを備えている。
ドレイン電流検出回路2は、スイッチング素子1に流れる素子電流をモニタし、ドレイン電流制御回路8に素子電流検出信号Vdsを供給する。
ドレイン電流制御回路8は、素子電流検出信号Vdsをフィードバック制御回路11から出力されたフィードバック信号VEAOまたはリファレンスレベルVLIMITのどちらか小さい方と比較し、結果をRSラッチ回路9のリセット端子Rに入力する。
発振回路10は、フィードバック制御回路11に接続され、フィードバック制御回路11から出力されたフィードバック信号VEAOが、リファレンスレベルVLIMITよりも大きくなると、フィードバック信号VEAOとリファレンスレベルVLIMITの差分に応じてスイッチング素子1の発振周期Tを調整したクロック信号をRSラッチ回路9のセット端子Sに入力する。
ドライブ回路6はRSラッチ回路9の出力端子Qから出力された出力信号を、スイッチング素子1の制御端子を制御するに十分な電流、もしくは電圧信号に変換してスイッチング素子1を駆動する制御信号VGATEを生成する。
これにより、スイッチング電源装置100は、フィードバック信号VEAOがリファレンスレベルVLIMITよりも小さい軽負荷時においては、電流モードのPWM制御を行い、フィードバック信号VEAOがリファレンスレベルVLIMITよりも大きい重負荷時においては、PFM制御を行う。
レギュレータ7は、VCC端子とDRAIN端子に接続され、DRAIN端子もしくはVCC端子のいずれか一方の端子からスイッチング電源制御回路5の内部回路用電源VDDへ電流を供給し、内部回路用電源VDDの電圧を一定値に安定化する。
なお、図1では、VCC端子は、整流平滑回路27を介して補助巻線T3に接続されているが、このようにすることで、スイッチング電源制御回路5の消費電力を小さくする効果がある。しかしながら、VCC端子を整流平滑回路27と補助巻線T3から切り離し、内部回路用電源VDDをDRAIN端子からのみ供給されるように構成してもよい。
トランスリセット検出回路12は、TR端子に接続され、TR端子に入力された補助巻線電圧Vbiasが抵抗29、30の抵抗値の比に応じて分割された抵抗分割信号をモニタし、スイッチング素子1がターンオフした後、電力変換用トランス21の2次巻線T2に流れる2次側電流Isecがほぼゼロになり、補助巻線電圧Vbiasが低下することを検出してパルス信号であるトランスリセット信号Vresetを生成する。
なお、補助巻線電圧Vbiasの低下を検出する手段としては、図1のトランスリセット検出回路12に示すようなコンパレータによる方法と、微分回路等を用いて、補助巻線電圧Vbiasが低下し始めるポイントを検出する方法があるが、本発明においてはどちらでもよい。また、図1では、TR端子は、抵抗29、30を介して補助巻線T3に接続されているが、トランスリセット検出回路12の入力に高耐圧素子を用いて、直接補助巻線T3に接続してもよい。
2次側オン時間信号生成回路13は、ドライブ回路6と、トランスリセット検出回路12に接続され、制御信号VGATEとトランスリセット信号Vresetより2次側オン時間信号V2onを生成し、出力補正信号生成回路15に出力する。
出力補正信号生成回路15は、2次側オン時間信号生成回路13とフィードバック制御回路11に接続され、フィードバック制御回路11は、TR端子に接続される。
ここで、フィードバック制御回路11と出力補正信号生成回路15の詳細な構成について説明する。
図2は、フィードバック制御回路11と、出力補正信号生成回路15の詳細な構成を示すブロック図である。
図2に示すように、出力補正信号生成回路15は、V−Iコンバータ61と、スイッチ62、63、64と、容量65、66と、パルス発生回路67と、ローパスフィルター68と、反転回路69とを備えている。
V−Iコンバータ61は、後に説明するフィードバック制御回路11から出力されるフィードバック信号VEAOを電流信号に変換し、変換されたフィードバック信号VEAOを、スイッチ62を介して容量66に供給する。
スイッチ62およびスイッチ63は、2次側オン時間信号V2onによって制御され、スイッチ64は、2次側オン時間信号V2onの立ち上がり時のみパルスを生成するパルス発生回路67に制御され、2次側オン時間信号V2onの立ち上がり毎に容量66を放電させる。
容量66と容量65は、スイッチ63を介して接続され、ローパスフィルター68は、容量65の電圧信号VCの高周波成分を除去し、出力補正信号Vcomp1を生成する。
また、フィードバック制御回路11は、サンプルホールド回路51と、OPアンプ52と、加算回路53と、基準電圧源54と、抵抗55および56とを備えている。
サンプルホールド回路51は、抵抗56を介してOPアンプ52のマイナス入力端子に接続される。
抵抗55はOPアンプ52の帰還抵抗である。
サンプルホールド回路51は、スイッチング素子1がターンオフして後、2次側電流IsecがほぼゼロになるタイミングでTR端子電圧をサンプルホールドし、出力電圧検出信号となるTR端子電圧サンプル信号Vshを生成する。
加算回路53は、出力補正信号生成回路15の出力補正信号Vcomp1とリファレンス信号Vrefを加算した合成リファレンス信号を出力する。
このような構成により、OPアンプ52は、TR端子電圧サンプル信号Vshを出力電圧検出信号とし、加算回路53の合成リファレンス信号とを比較増幅し、フィードバック信号VEAOを生成する。
すなわち、実施の形態1に係るスイッチング電源装置100は、補助巻線電圧サンプリングフィードバック制御のスイッチング電源装置である。
図3は、出力補正信号生成回路15の各部における動作電圧、動作電流を示すタイミングチャートである。
スイッチング素子1がターンオンしている間、電力変換用トランス21の1次巻線T1にはスイッチング素子電流Idsが流れる。スイッチング素子1がターンオフすると、電力変換用トランス21の2次巻線T2には2次側電流Isecが流れ、トランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13により、2次側電流Isecが流れている時間に応じて2次側オン時間信号V2onが生成される。
サンプルホールド回路51がサンプリングする電圧は、補助巻線T3の補助巻線電圧Vbiasにおいて、Vedgで図示されている。
スイッチ62は、2次側オン時間信号V2onがハイレベルにあるときのみ導通し、容量66は、フィードバック信号VEAOに応じた傾きで上昇するレート信号VRAMPを生成する。
スイッチ63は、反転回路69により、2次側オン時間信号V2onがローレベルのときのみ導通し、容量66のレート信号VRAMPのピーク値Vrmppを、容量65に転送し、電圧信号VCを生成する。
容量66への充放電電圧波形であるレート信号VRAMPの傾きは、フィードバック信号VEAOに依存するので、レート信号VRAMPのピーク値Vrmppは、
Vrmpp=A×T2on×VEAO (数式3)
で表される。Aは、V−Iコンバータ61や、容量66の容量値によって決まる比例定数、T2onは2次側オン時間であり、スイッチング素子がターンオフして、電力変換用トランスの2次側に流れる電流がなくなるまでの時間である。
出力補正信号Vcomp1は、ローパスフィルター68の持つカットオフ周波数よりも長い時間軸で見ると、
Vcomp1∝Vrmpp (数式4)
と表すことができる。
したがって、
Vcomp1∝T2on×VEAO (数式5)
となる。
一方、出力電圧が一定に制御されている場合、出力電圧生成回路22の出力端の負荷の大小は、出力電流Ioで表される。
出力電圧Voは、
Vo=Vedg−Vf−Rca×Io (数式6)
で表される。
Vfは、出力電圧生成回路22の整流ダイオードの順方向電圧を示し、Rcaは、出力電圧生成回路22の出力端の出力ケーブル23の抵抗成分を示す。
スイッチング素子1のスイッチング周波数foscと、スイッチング素子1の発振周期Tは、
T=1/fosc (数式7)
で表されるので、数式2、7より、スイッチング電源装置100の出力ケーブル端に出力される出力電流Ioは、
Io=1/2×n×Idp×T2on×fosc (数式8)
となる。
ここで、PFM制御の場合、数式8におけるIdpが固定値となる。そして、スイッチング素子1のスイッチング周波数foscがフィードバック信号VEAOに比例するように制御されると、出力電流Ioは、数式5、8により、
Io∝Idp×Vcomp1 (数式9)
となる。
また、PWM制御の場合、数式8におけるスイッチング素子1のスイッチング周波数foscが固定値となるので、スイッチング素子電流IdsのピークIdpがフィードバック信号VEAOに比例するように制御されると、出力電流Ioは、
Io∝fosc×Vcomp1 (数式10)
となる。
すなわち、PFM制御、PWM制御のどちらにおいても、出力電流Ioは出力補正信号Vcomp1に比例するので、出力補正信号Vcomp1により、精度よく出力電流Ioの変動を検出することができる。
図4では、スイッチング電源装置100において、スイッチング素子1の制御方法としてPWM制御とPFM制御の双方の機構を備え、フィードバック信号VEAOに応じて、すなわち、負荷26に応じて、二つの制御方法を使い分けるようなスイッチング電源装置100のスイッチング周波数、素子電流ピークおよび出力電圧の特性図を示す。
図4において、PWM制御におけるスイッチング周波数をfpwmとし、PWM制御とPFM制御の切り替わりポイントとなるフィードバック信号VEAOのしきい値をVzとすると、PFM制御でのスイッチング素子1のスイッチング周波数foscは、
fosc=a×(VEAO−Vz)+fpwm (数式11)
で表される。
また、PWM制御でのスイッチング素子電流ピークIdpは、
Idp=b×(VEAO−Vz)+Ipfm (数式12)
で表される。
ここで、a、bは、フィードバック制御回路11や、発振回路10によって決まるフィードバック制御のゲインに相当する。
fpwmは、PWM制御時の固定されたスイッチング周波数を示し、Ipfmは、PFM制御時の固定されたスイッチング素子電流ピークを示す。
これらより、数式8は、PFM制御では、
Io=1/2×n×Ipfm×T2on×[a×(Veao−Vz)+fpwm] (数式13)
となる。また、PWM制御では、
Io=1/2×n×[b×(Veao−Vz)+Ipfm]×T2on×fpwm (数式14)
となる。
フィードバック信号VEAOのしきい値がVzとなる、PWM制御とPFM制御の切り替わりポイントにおいて、出力電圧特性が変極点を持たずに滑らかに制御されるには、数式13と数式14の切り替わりポイントにおける傾きが等しくなる。
よって、
a×Ipfm=b×fpwm (数式15)
が求まる。
すなわち、数式15を満たすように比例定数a、b、Ipfm、fpwmを設定することで、制御が切り替わっても負荷26に依存しない出力ケーブル端出力電圧の特性を得ることができる。
なお、実際の電源設計においては、数式15の各パラメータは、スイッチング電源制御回路5の内部遅れ時間や、コンパレータのオフセット電圧等によって数式15と厳密には一致しない場合があるが、近似的に数式15を満たせばよい。
また、本発明の実施の形態1では、PFM制御およびPWM制御の両方を備え負荷26に応じてPFM制御とPWM制御が切り替わるようなスイッチング電源装置を提案しているが、PFM制御、もしくは、PWM制御どちらか一方の制御機構のみを備えたスイッチング電源装置であってもよい。
また、本発明の実施の形態1では、PFM制御もしくは、PWM制御の制御方式を採用したスイッチング電源装置に対して、出力ケーブル端の出力電圧を一定に制御する効果があるだけでなく、図1、図4に示すようにPWM制御とPFM制御の双方の機構を備え、フィードバック信号VEAOに応じて、すなわち、負荷に応じて、二つの制御方法を使い分けるようなスイッチング電源装置においても、制御方法にかかわらず出力電圧を一定に制御する効果がある。
スイッチング電源装置のPWM制御方法としては、図1に示すようにスイッチング素子電流ピークを直接制御する電流モードPWM制御と、スイッチング素子1のオン時間を制御する電圧モードPWM制御があるが、スイッチング素子電流ピークIdpがフィードバック信号VEAOに比例するように制御される限りにおいてどちらの制御でもよい。
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2に係るスイッチング電源装置について説明する。本実施の形態が上記した実施の形態1と異なる点は、スイッチング電源装置に設けられたスイッチング電源制御回路のフィードバック制御回路が減算回路を備えている点である。
図5は、本発明の実施の形態2に係るスイッチング電源装置の構成を示すブロック図である。
図5において、スイッチング電源装置100aは、スイッチング電源制御回路5aと、電力変換用トランス21と、出力電圧生成回路22と、出力電圧生成回路22に接続された出力ケーブル23と、出力ケーブル23に接続された負荷26と、整流平滑回路27とを備えている。
実施の形態1と同様に、電力変換用トランス21は、1次巻線T1、2次巻線T2、補助巻線T3を備えている。1次巻線T1の一方の端子は、当該スイッチング電源装置100の入力側(1次側)の正端子に接続し、他方の端子は、スイッチング素子1を介して、当該スイッチング電源装置の入力側(1次側)の負端子に接続している。
また、2次巻線T2には、出力電圧生成回路22が接続され、電力変換用トランス21の2次巻線T2に生成されたエネルギーを安定化直流電圧として出力ケーブル23を介して負荷26に供給する。また、補助巻線T3は、整流平滑回路27に接続され、スイッチング電源制御回路5のVCC端子に高電圧入力電源を供給する。
また、補助巻線T3は、整流平滑回路27に接続され、スイッチング電源制御回路5のVCC端子に高電圧入力電源を供給する。
スイッチング電源制御回路5aは、例えばパワーMOSFETなどのスイッチング素子1と、スイッチング素子駆動回路3と、フィードバック制御回路11aと、トランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13と、出力補正信号生成回路15と、補助巻線T3に接続されたシリーズ抵抗29、30とを備えている。
ここで、スイッチング素子1と、スイッチング素子駆動回路3と、フィードバック制御回路11aと、トランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13と、出力補正信号生成回路15とは、同一半導体基板上に形成され、スイッチング電源制御回路5aを構成している。ただし、スイッチング電源制御回路5aは、必ずしも、同一の半導体基板上に形成される必要はなく、ディスクリート部品等による複数の部品で構成してもよい。
スイッチング電源制御回路5aは、外部接続端子として、スイッチング素子1にドレイン電流を供給するDRAIN端子と、スイッチング素子駆動回路3に設けられたレギュレータ7に供給する高電圧を入力するVCC端子と、電力変換用トランス21から補助巻線電圧Vbiasを入力するTR端子と、ソース電流を供給するSOURCE端子の4端子を有する。
スイッチング素子1は、実施の形態1と同様に、入力端子、出力端子および制御端子を有し、入力端子がDRAIN端子(1次巻線T1)に接続され、出力端子がSOURCE端子(スイッチング電源装置100の入力側の負端子)に接続されている。また、スイッチング素子1は、スイッチング素子駆動回路3より制御端子に印加される制御信号VGATEに応答して入力端子と出力端子とを電気的に結合(ターンオン)、分離(ターンオフ)するようにスイッチング(発振)して、1次巻線T1に第1の直流電圧の供給および停止を繰り返す。
また、スイッチング素子駆動回路3は、実施の形態1と同様に、ドレイン電流検出回路2と、ドライブ回路6と、レギュレータ7と、ドレイン電流制御回路8と、RSラッチ回路9と、発振回路10とを備えている。
ドレイン電流検出回路2は、スイッチング素子1に流れる素子電流をモニタし、ドレイン電流制御回路8に素子電流検出信号Vdsを供給する。
ドレイン電流制御回路8は、素子電流検出信号Vdsをフィードバック制御回路11から出力されたフィードバック信号VEAOまたはリファレンスレベルVLIMITのどちらか小さい方と比較し、結果をRSラッチ回路9のリセット端子Rに入力する。
発振回路10は、フィードバック制御回路11のフィードバック信号VEAOに接続され、フィードバック制御回路11から出力されたフィードバック信号VEAOが、リファレンスレベルVLIMITよりも大きくなると、フィードバック信号VEAOとリファレンスレベルVLIMITの差分に応じてスイッチング素子1の発振周期Tを調整したクロック信号をRSラッチ回路9のセット端子Sに入力する。
ドライブ回路6はRSラッチ回路9の出力端子Qから出力された出力信号を、スイッチング素子1の制御端子を制御するに十分な電流、もしくは電圧信号に変換してスイッチング素子1を駆動する制御信号VGATEを生成する。
これにより、本発明の実施の形態2に係るスイッチング電源装置100aは、フィードバック信号VEAOがリファレンスレベルVLIMITよりも小さい軽負荷時においては、電流モードのPWM制御を行い、フィードバック信号VEAOがリファレンスレベルVLIMITよりも大きい重負荷時においては、PFM制御を行う。
レギュレータ7は、VCC端子とDRAIN端子に接続され、DRAIN端子もしくはVCC端子のいずれか一方の端子からスイッチング電源制御回路5aの内部回路用電源VDDへ電流を供給し、内部回路用電源VDDの電圧を一定値に安定化する。
なお、図5では、VCC端子は、整流平滑回路27を介して補助巻線T3に接続されているが、このようにすることで、スイッチング電源制御回路5aの消費電力を小さくする効果がある。しかしながら、VCC端子を整流平滑回路27と補助巻線T3から切り離し、内部回路用電源VDDをDRAIN端子からのみ供給されるように構成してもよい。
トランスリセット検出回路12は、TR端子に接続され、TR端子に入力された補助巻線電圧Vbiasが抵抗29、30の抵抗値の比に応じて分割された抵抗分割信号をモニタし、スイッチング素子1がターンオフした後、電力変換用トランス21の2次巻線T2に流れる2次側電流Isecがほぼゼロになり、補助巻線電圧Vbiasが低下することを検出してパルス信号であるトランスリセット信号Vresetを生成する。
なお、補助巻線電圧Vbiasの低下を検出する手段としては、図5のトランスリセット検出回路12に示すようなコンパレータによる方法と、微分回路等を用いて、補助巻線電圧Vbiasが低下し始めるポイントを検出する方法があるが、本発明においてはどちらでもよい。また、図5では、TR端子は、抵抗29、30を介して補助巻線T3に接続されているが、トランスリセット検出回路12の入力に高耐圧素子を用いて、直接補助巻線T3に接続してもよい。
2次側オン時間信号生成回路13は、ドライブ回路6と、トランスリセット検出回路12に接続され、制御信号VGATEとトランスリセット信号Vresetより2次側オン時間信号V2onを生成し、出力補正信号生成回路15に出力する。
出力補正信号生成回路15は、2次側オン時間信号生成回路13とフィードバック制御回路11に接続され、フィードバック制御回路11は、TR端子に接続される。
ここで、フィードバック制御回路11aの詳細な構成について説明する。
図6は、フィードバック制御回路11aの詳細な構成を示すブロック図である。
図6に示すように、フィードバック制御回路11aは、実施の形態1におけるフィードバック制御回路11と同様に、サンプルホールド回路51と、OPアンプ52と、基準電圧源54と、抵抗55および56とを備え、さらにサンプルホールド回路51と抵抗56の間に減算回路60とを備えている。
サンプルホールド回路51は、スイッチング素子1がターンオフして後、2次側電流IsecがほぼゼロになるタイミングでTR端子電圧をサンプルホールドし、出力電圧検出信号となるTR端子サンプル信号Vshを生成する。
減算回路60は、TR端子サンプル信号Vshから出力補正信号Vcomp1を減算した合成検出信号を出力する。また、減算回路60は、抵抗56を介してOPアンプ52のマイナス入力端子に接続される。
また、抵抗55はOPアンプ52の帰還抵抗である。
このような構成により、OPアンプ52は、減算回路60の合成検出信号を出力電圧検出信号とし、リファレンス信号Vrefとを比較増幅し、フィードバック信号VEAOを生成する。
つまり、実施の形態1におけるスイッチング電源装置100は、出力補正信号Vcomp1がフィードバック制御回路11の加算回路53に入力され、加算回路53から、出力補正信号Vcomp1とリファレンス信号Vrefを加算した合成リファレンス信号がOPアンプ52に出力され、OPアンプ52において、TR端子電圧サンプル信号Vshを出力電圧検出信号とし、加算回路53の合成リファレンス信号とを比較増幅し、フィードバック信号VEAOを生成する構成であるが、本実施の形態におけるスイッチング電源装置100aは、TR端子電圧サンプル信号Vshから出力補正信号Vcomp1を減算した合成検出信号をOPアンプ52に入力し、OPアンプ52において、リファレンス信号VrefとTR端子サンプル信号Vshから出力補正信号Vcomp1を減算した合成検出信号とを比較増幅し、フィードバック信号VEAOを生成する構成である。
すなわち、実施の形態2におけるスイッチング電源装置100aは、補助巻線電圧サンプリングフィードバック制御のスイッチング電源装置である。
なお、出力補正信号生成回路15については、本発明の実施の形態1と同様であるため説明を省略する。
図5、図6に示す本発明の実施の形態2では、負荷に応じてPFM制御とPWM制御が切り替わるようなスイッチング電源装置を提案しているが、PFM制御、もしくは、PWM制御どちらか一方の制御機構のみを備えたスイッチング電源装置であってもよい。
このような構成により図5、図6に示す本発明の実施の形態2は、PFM制御もしくは、PWM制御の制御方式を採用したスイッチング電源装置に対して、出力ケーブル端の出力電圧を一定に制御する効果があるだけでなく、図4、図5に示すようにPWM制御とPFM制御の双方の機構を備え、フィードバック信号VEAOに応じて、すなわち、負荷26に応じて、二つの制御方法を使い分けるようなスイッチング電源装置においても、制御方法にかかわらず出力電圧を一定に制御する効果がある。
スイッチング電源装置のPWM制御方法としては、図1、図5に示すようにスイッチング素子電流ピークを直接制御する電流モードPWM制御と、スイッチング素子1のオン時間を制御する電圧モードPWM制御があるが、スイッチング素子電流ピークIdpがVEAOに比例するように制御される限りにおいてどちらの制御でも問題ない。
(実施の形態3)
次に、本発明の実施の形態3に係るスイッチング電源装置について説明する。本実施の形態が上記した実施の形態1と異なる点は、スイッチング電源装置に設けられたスイッチング電源制御回路のフィードバック制御回路がサンプルホールド回路を備えず、VCC端子に接続されている点である。
図7は、本発明の実施の形態3に係るスイッチング電源装置の構成を示すブロック図である。
図7において、スイッチング電源装置100bは、スイッチング電源制御回路5bと、電力変換用トランス21と、出力電圧生成回路22と、出力電圧生成回路22に接続された出力ケーブル23と、出力ケーブル23に接続された負荷26と、整流平滑回路27とを備えている。
実施の形態1と同様に、電力変換用トランス21は、1次巻線T1、2次巻線T2、補助巻線T3を備えている。1次巻線T1の一方の端子は、当該スイッチング電源装置100の入力側(1次側)の正端子に接続し、他方の端子は、スイッチング素子1を介して、当該スイッチング電源装置の入力側(1次側)の負端子に接続している。
また、2次巻線T2には、出力電圧生成回路22が接続され、電力変換用トランス21の2次巻線T2に生成されたエネルギーを安定化直流電圧として出力ケーブル23を介して負荷26に供給する。また、補助巻線T3は、整流平滑回路27に接続され、スイッチング電源制御回路5のVCC端子に高電圧入力電源を供給する。
また、補助巻線T3は、整流平滑回路27に接続され、スイッチング電源制御回路5のVCC端子に高電圧入力電源を供給する。
スイッチング電源制御回路5bは、例えばパワーMOSFETなどのスイッチング素子1と、スイッチング素子駆動回路3と、フィードバック制御回路11bと、トランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13と、出力補正信号生成回路15と、補助巻線T3に接続されたシリーズ抵抗29、30とを備えている。
ここで、スイッチング素子1と、スイッチング素子駆動回路3と、フィードバック制御回路11bと、トランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13と、出力補正信号生成回路15とは、同一半導体基板上に形成され、スイッチング電源制御回路5bを構成している。ただし、スイッチング電源制御回路5bは、必ずしも、同一の半導体基板上に形成される必要はなく、ディスクリート部品等による複数の部品で構成してもよい。
スイッチング電源制御回路5bは、外部接続端子として、スイッチング素子1にドレイン電流を供給するDRAIN端子と、スイッチング素子駆動回路3に設けられたレギュレータ7に供給する高電圧を入力するVCC端子と、電力変換用トランス21から補助巻線電圧Vbiasを入力するTR端子と、ソース電流を供給するSOURCE端子の4端子を有する。
スイッチング素子1は、実施の形態1と同様に、入力端子、出力端子および制御端子を有し、入力端子がDRAIN端子(1次巻線T1)に接続され、出力端子がSOURCE端子(スイッチング電源装置100の入力側の負端子)に接続されている。また、スイッチング素子1は、スイッチング素子駆動回路3より制御端子に印加される制御信号VGATEに応答して入力端子と出力端子とを電気的に結合(ターンオン)、分離(ターンオフ)するようにスイッチング(発振)して、1次巻線T1に第1の直流電圧の供給および停止を繰り返す。
また、スイッチング素子駆動回路3は、実施の形態1と同様に、ドレイン電流検出回路2と、ドライブ回路6と、レギュレータ7と、ドレイン電流制御回路8と、RSラッチ回路9と発振回路10とを備えている。
ドレイン電流検出回路2は、スイッチング素子1に流れる素子電流をモニタし、ドレイン電流制御回路8に素子電流検出信号Vdsを供給する。
ドレイン電流制御回路8は、素子電流検出信号Vdsをフィードバック制御回路11から出力されたフィードバック信号VEAOまたはリファレンスレベルVLIMITのどちらか小さい方と比較し、結果をRSラッチ回路9のリセット端子Rに入力する。
発振回路10は、フィードバック制御回路11のフィードバック信号VEAOに接続され、フィードバック制御回路11から出力されたフィードバック信号VEAOが、リファレンスレベルVLIMITよりも大きくなると、フィードバック信号VEAOとリファレンスレベルVLIMITの差分に応じてスイッチング素子1の発振周期Tを調整したクロック信号をRSラッチ回路9のセット端子Sに入力する。
ドライブ回路6はRSラッチ回路9の出力端子Qから出力された出力信号をスイッチング素子1の制御端子を制御するに十分な電流、もしくは電圧信号に変換してスイッチング素子1を駆動する制御信号VGATEを生成する。
これにより、本発明の実施の形態3に係るスイッチング電源装置100bは、フィードバック信号VEAOがリファレンスレベルVLIMITよりも小さい軽負荷時においては、電流モードのPWM制御を行い、フィードバック信号VEAOがリファレンスレベルVLIMITよりも大きい重負荷時においては、PFM制御を行う。
レギュレータ7は、VCC端子とDRAIN端子に接続され、DRAIN端子もしくはVCC端子のいずれか一方の端子からスイッチング電源制御回路5aの内部回路用電源VDDへ電流を供給し、内部回路用電源VDDの電圧を一定値に安定化する。
なお、図7では、VCC端子は、整流平滑回路27を介して補助巻線T3に接続されているが、このようにすることで、スイッチング電源制御回路5bの消費電力を小さくする効果がある。しかしながら、VCC端子を整流平滑回路27と補助巻線T3から切り離し、内部回路用電源VDDをDRAIN端子からのみ供給されるように構成してもよい。
トランスリセット検出回路12は、TR端子に接続され、TR端子に入力された補助巻線電圧Vbiasが抵抗29、30の抵抗値の比に応じて分割された抵抗分割信号をモニタし、スイッチング素子1がターンオフした後、電力変換用トランス21の2次巻線T2に流れる2次側電流Isecがほぼゼロになり、補助巻線電圧Vbiasが低下することを検出してパルス信号であるトランスリセット信号Vresetを生成する。
なお、補助巻線電圧Vbiasの低下を検出する手段としては、図7のトランスリセット検出回路12に示すようなコンパレータによる方法と、微分回路等を用いて、補助巻線電圧Vbiasの低下し始めるポイントを検出する方法があるが、本発明においてはどちらでもよい。また、図7では、TR端子は、抵抗29、30を介して補助巻線T3に接続されているが、トランスリセット検出回路12の入力に高耐圧素子を用いて、直接補助巻線T3に接続してもよい。
2次側オン時間信号生成回路13は、ドライブ回路6と、トランスリセット検出回路12に接続され、制御信号VGATEとトランスリセット信号Vresetより2次側オン時間信号V2onを生成し、出力補正信号生成回路15に出力する。
出力補正信号生成回路15は、2次側オン時間信号生成回路13とフィードバック制御回路11に接続され、フィードバック制御回路11は、TR端子に接続される。
ここで、フィードバック制御回路11aの詳細な構成について説明する。
図8は、フィードバック制御回路11bの詳細な構成を示すブロック図である。
図8に示すように、フィードバック制御回路11bは、実施の形態1におけるフィードバック制御回路11と同様に、OPアンプ52、加算回路53と、基準電圧源54と、抵抗55および56とを備えている。また、VCC端子が、抵抗56を介してOPアンプ52のマイナス入力端子に接続されている。抵抗55はOPアンプ52の帰還抵抗である。
加算回路53は、出力補正信号生成回路15の出力補正信号Vcomp1とリファレンス信号Vrefを加算した合成リファレンス信号を出力する。
このような構成により、OPアンプ52は、VCC端子電圧を出力電圧検出信号とし、加算回路53の合成リファレンス信号とを比較増幅し、フィードバック信号VEAOを生成する。
つまり、実施の形態1におけるスイッチング電源装置100は、出力補正信号Vcomp1がフィードバック制御回路11の加算回路53に入力され、加算回路53から、出力補正信号Vcomp1とリファレンス信号Vrefを加算した合成リファレンス信号がOPアンプ52に出力され、OPアンプ52において、TR端子電圧サンプル信号Vshを出力電圧検出信号とし、加算回路53の合成リファレンス信号とを比較増幅し、フィードバック信号VEAOを生成する構成であるが、本実施の形態におけるスイッチング電源装置100bは、TR端子電圧サンプル信号Vshからではなく、VCC端子の端子電圧からの信号をOPアンプ52に入力し、OPアンプ52において、出力補正信号Vcomp1とリファレンス信号Vrefを加算した合成リファレンス信号とVCC端子の端子電圧とを比較増幅し、フィードバック信号VEAOを生成する構成である。
すなわち、実施の形態3におけるスイッチング電源装置100bは、補助巻線電圧整流平滑後フィードバック制御のスイッチング電源装置である。
なお、出力補正信号生成回路15については、本発明の実施の形態1と同様であるため説明を省略する。
図7、図8に示す本発明の実施の形態3では、負荷に応じてPFM制御とPWM制御が切り替わるようなスイッチング電源装置を提案しているが、PFM制御、もしくは、PWM制御どちらか一方の制御機構のみを備えたスイッチング電源装置であってもよい。
このような構成により図7、図8に示す本発明の実施の形態3は、PFM制御もしくは、PWM制御の制御方式を採用したスイッチング電源装置に対して、出力ケーブル端の出力電圧を一定に制御する効果があるだけでなく、図4、図7に示すようにPWM制御とPFM制御の双方の機構を備え、フィードバック信号VEAOに応じて、すなわち、負荷26に応じて、二つの制御方法を使い分けるようなスイッチング電源装置においても、制御方法にかかわらず出力電圧を一定に制御する効果がある。
スイッチング電源装置のPWM制御方法としては、図1、図7に示すようにスイッチング素子電流ピークを直接制御する電流モードPWM制御と、スイッチング素子1のオン時間を制御する電圧モードPWM制御があるが、スイッチング素子電流ピークIdpがVEAOに比例するように制御される限りにおいてどちらの制御でも問題ない。
また、図8では、フィードバック制御回路11bとして、実施の形態1におけるフィードバック制御回路11と同様に、OPアンプ52は、プラス入力端子に加算回路を接続し、加算回路に出力補正信号Vcomp1とリファレンス信号Vrefとを接続して合成リファレンス信号を生成し、マイナス入力端子のVCC端子電圧を出力電圧検出信号として、フィードバック信号VEAOを生成するようにしているが、実施の形態2におけるフィードバック制御回路11aのように、OPアンプ52のマイナス入力端子に減算回路を接続し、減算回路にVCC端子電圧と、出力補正信号Vcomp1を接続して合成検出信号を生成し、この合成検出信号と、リファレンス信号Vrefとを比較増幅し、フィードバック信号VEAOを生成してもよい。
(実施の形態4)
次に、本発明の実施の形態4に係るスイッチング電源装置について説明する。本実施の形態が上記した実施の形態1と異なる点は、スイッチング電源装置に設けられたスイッチング電源制御回路がスイッチング周波数計測回路をさらに備えている点である。
図9は、本発明の実施の形態4に係るスイッチング電源装置の構成を示すブロック図である。
図9において、スイッチング電源装置100cは、スイッチング電源制御回路5cと、電力変換用トランス21と、出力電圧生成回路22と、出力電圧生成回路22に接続された出力ケーブル23と、出力ケーブル23に接続された負荷26と、整流平滑回路27とを備えている。
実施の形態1と同様に、電力変換用トランス21は、1次巻線T1、2次巻線T2、補助巻線T3を備えている。1次巻線T1の一方の端子は、当該スイッチング電源装置100の入力側(1次側)の正端子に接続し、他方の端子は、スイッチング素子1を介して、当該スイッチング電源装置の入力側(1次側)の負端子に接続している。
また、2次巻線T2には、出力電圧生成回路22が接続され、電力変換用トランス21の2次巻線T2に生成されたエネルギーを安定化直流電圧として出力ケーブル23を介して負荷26に供給する。また、補助巻線T3は、整流平滑回路27に接続され、スイッチング電源制御回路5のVCC端子に高電圧入力電源を供給する。
また、補助巻線T3は、整流平滑回路27に接続され、スイッチング電源制御回路5のVCC端子に高電圧入力電源を供給する。
スイッチング電源制御回路5cは、例えばパワーMOSFETなどのスイッチング素子1と、スイッチング素子駆動回路3と、フィードバック制御回路11と、トランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13と、出力補正信号生成回路15aと、補助巻線T3に接続されたシリーズ抵抗29、30とを備えている。
ここで、スイッチング素子1と、スイッチング素子駆動回路3と、フィードバック制御回路11と、トランスリセット検出回路12と、2次側オン時間信号生成回路13と、出力補正信号生成回路15aは、同一半導体基板上に形成され、スイッチング電源制御回路5cを構成している。ただし、スイッチング電源制御回路5cは、必ずしも、同一の半導体基板上に形成される必要はなく、ディスクリート部品等による複数の部品で構成してもよい。
スイッチング電源制御回路5cは、外部接続端子として、スイッチング素子1にドレイン電流を供給するDRAIN端子と、スイッチング素子駆動回路3に設けられたレギュレータ7に供給する高電圧を入力するVCC端子と、電力変換用トランス21から補助巻線電圧Vbiasを入力するTR端子と、ソース電流を供給するSOURCE端子の4端子を有する。
スイッチング素子1は、実施の形態1と同様に、入力端子、出力端子および制御端子を有し、入力端子がDRAIN端子(1次巻線T1)に接続され、出力端子がSOURCE端子(スイッチング電源装置100の入力側の負端子)に接続されている。また、スイッチング素子1は、スイッチング素子駆動回路3より制御端子に印加される制御信号VGATEに応答して入力端子と出力端子とを電気的に結合(ターンオン)、分離(ターンオフ)するようにスイッチング(発振)して、1次巻線T1に第1の直流電圧の供給および停止を繰り返す。
また、スイッチング素子駆動回路3aは、ドレイン電流検出回路2と、ドライブ回路6と、レギュレータ7と、ドレイン電流制御回路8aと、RSラッチ回路9と、発振回路10とを備えている。
ドレイン電流検出回路2は、スイッチング素子1に流れる素子電流をモニタし、ドレイン電流制御回路8aに素子電流検出信号Vdsを供給する。
ドレイン電流制御回路8aは、素子電流検出信号VdsをリファレンスレベルVLIMITと比較し、結果をRSラッチ回路9のリセット端子Rに入力する。
発振回路10は、フィードバック制御回路11のフィードバック信号VEAOに接続され、フィードバック制御回路11から出力されたフィードバック信号VEAOに応じてスイッチング素子1の発振周期Tを調整したクロック信号をRSラッチ回路9のセット端子に入力する。
ドライブ回路6はRSラッチ回路9の出力端子Qから出力された出力信号をスイッチング素子1の制御端子を制御するに十分な電流、もしくは電圧信号に変換してスイッチング素子1を駆動する制御信号VGATEを生成する。
レギュレータ7は、VCC端子とDRAIN端子に接続され、DRAIN端子もしくはVCC端子のいずれか一方の端子からスイッチング電源制御回路5cの内部回路用電源VDDへ電流を供給し、内部回路用電源VDDの電圧を一定値に安定化する。
なお、図9では、VCC端子は、整流平滑回路27を介して補助巻線T3に接続されているが、このようにすることで、スイッチング電源制御回路5cの消費電力を小さくする効果がある。しかしながら、VCC端子を整流平滑回路27と補助巻線T3から切り離し、内部回路用電源VDDをDRAIN端子からのみ供給されるように構成してもよい。
トランスリセット検出回路12は、TR端子に接続され、TR端子に入力された補助巻線電圧Vbiasが抵抗29、30の抵抗値の比に応じて分割された抵抗分割信号をモニタし、スイッチング素子1がターンオフした後、電力変換用トランス21の2次巻線T2に流れる2次側電流Isecがほぼゼロになり、補助巻線電圧Vbiasが低下することを検出してパルス信号であるトランスリセット信号Vresetを生成する。
なお、補助巻線電圧Vbiasの低下を検出する手段としては、図9のトランスリセット検出回路12に示すようなコンパレータによる方法と、微分回路等を用いて、補助巻線電圧Vbiasの低下し始めるポイントを検出する方法があるが、本発明においてはどちらでもよい。また、図9では、TR端子は、抵抗29、30を介して補助巻線T3に接続されているが、トランスリセット検出回路12の入力に高耐圧素子を用いて、直接補助巻線T3に接続してもよい。
2次側オン時間信号生成回路13は、ドライブ回路6と、トランスリセット検出回路12に接続され、制御信号VGATEとトランスリセット信号Vresetより2次側オン時間信号V2onを生成し、出力補正信号生成回路15に出力する。
出力補正信号生成回路15aは、2次側オン時間信号生成回路13とフィードバック制御回路11に接続され、フィードバック制御回路11は、TR端子に接続される。
スイッチング周波数計測回路37は、出力補正信号生成回路15aおよびスイッチング素子1の制御端子に接続され、スイッチング素子駆動回路3より制御端子に印加される制御信号VGATEから、周期計測信号VTの逆数となる周波数計測信号Vfoscを生成して出力補正信号生成回路15aに出力する。
フィードバック制御回路11については、本発明の実施の形態1と同様であるため説明を省略する。
ここで、出力補正信号生成回路15aおよびスイッチング周波数計測回路37の詳細な構成について説明する。
図10は、出力補正信号生成回路15aと、スイッチング周波数計測回路37の詳細な構成を示すブロック図である。
図10に示すように、スイッチング周波数計測回路37は、ピークホールド回路31と、定電流源32と、容量33と、スイッチ34と、パルス発生回路35と、除算回路36とを備えている。
容量33は定電流源32に接続され、スイッチ34は、パルス発生回路35によって制御される。パルス発生回路35は、制御信号VGATEを入力とする。
ピークホールド回路31は、容量33に接続され、容量33の電圧Vc2のピーク電圧を検出し保持して周期計測信号VTを生成する。
除算回路36は、ピークホールド回路31に接続され、周期計測信号VTの逆数となる周波数計測信号Vfoscを生成する。
図11は、図10におけるスイッチング周波数計測回路37の上記した各部における動作電圧のタイミングチャートを示す図である。
制御信号VGATEの立ち上がり時に、パルス発生回路35が周期パルス信号Pulseを生成し、これによりスイッチ34が導通する。
容量33は、定電流源32によって充電されるため、図11に示すように、容量33の電圧Vc2は一定の傾きを持って上昇し、スイッチング素子1の発振周期毎にスイッチ34が導通されることによって容量33に充電された電荷が放電されるときに、電圧が下降する。
この結果、容量33の電圧Vc2のピーク値は、スイッチング素子1の発振周期Tに比例し、ピークホールド回路31の周期計測信号VTはスイッチング素子1の発振周期Tに比例した信号となる。つまり、スイッチング素子1の発振周期Tが長いほど、電圧Vc2のピーク値は高くなり、ピークホールド回路31の周期計測信号VTは上昇することとなる。
そして、除算回路36の周波数計測信号Vfoscは、周期計測信号VTの逆数であるので、スイッチング素子1のスイッチング周波数に比例した信号となる。
出力補正信号生成回路15aは、V−Iコンバータ61の入力が、フィードバック信号VEAOではなく、周波数計測信号Vfoscとなっている点以外は、実施の形態1の出力補正信号生成回路15と同様であるため詳細な説明を省略する。
このような構成により図9、図10に示す本発明の実施の形態4は、PFM制御方式のスイッチング電源装置に対して、出力ケーブル端の出力電圧を一定に制御する効果がある。
また、図9に示したように、本発明の実施の形態4では、実施の形態1と同様のフィードバック制御回路11を用いているが、実施の形態2におけるフィードバック制御回路11aであってもよい。
また、図9に示したように、本発明の実施の形態4では、実施の形態1と同様に、フィードバック制御回路11がTR端子に接続されて、補助巻線電圧Vbiasの最適なポイントをサンプリングしてフィードバック信号とする補助巻線電圧サンプリングフィードバック制御を例として図示しているが、実施の形態3で述べたように、フィードバック制御回路11bを用いて、これをVCC端子に接続し、補助巻線電圧Vbiasを整流平滑した電圧信号をフィードバック信号として利用する補助巻線電圧整流平滑後フィードバック制御に応用してもよい。
なお、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形を行ってもよい。
例えば、本実施の形態では、VCC端子は、補助巻線に整流平滑回路を介して接続され、トランスの補助巻線で生成された電圧がレギュレータに供給されているが、VCC端子を開放とするか、もしくは容量を接続して、レギュレータによりスイッチング電源制御回路の内部回路用電源VDDの電圧を一定値に安定化してもよい。その場合、レギュレータは、常にDRAIN端子を入力として、電源電圧を生成することとしてもよい。
また、本発明に係るスイッチング電源装置は、PWM制御方式、PFM制御方式の両方の制御方式を備えたスイッチング電源装置に限らず、どちらか一方の制御機構のみを備えたスイッチング電源装置であってもよい。また、PWM制御方式、PFM制御方式に、例えば2次電流オンデューティ制御方式、擬似共振制御方式などの制御方式を組み合わせたスイッチング電源装置に応用してもよい。
また、補助巻線電圧Vbiasの低下を検出する方法としては、上記した実施の形態1におけるトランスリセット検出回路に示したようなコンパレータにより検出する方法であってもよいし、微分回路等を用いて補助巻線電圧Vbiasが低下し始めるポイントを検出する方法であってもよい。
また、スイッチング電源装置のPWM制御方法としては、スイッチング素子電流ピークを直接制御する電流モードPWM制御と、スイッチング素子1のオン時間を制御する電圧モードPWM制御があるが、スイッチング素子電流ピークIdpがVEAOに比例するように制御される限りにおいてどちらの制御でもよい。
また、上記した本発明に係るスイッチング電源装置には、上記実施の形態における任意の構成要素を組み合わせて実現される別の実施の形態や、実施の形態に対して本発明の主旨を逸脱しない範囲で当業者が思いつく各種変形を施して得られる変形例や、本発明に係るスイッチング電源装置を備えた各種装置なども本発明に含まれる。例えば、本発明に係るスイッチング電源装置を備えた充電器等も本発明に含まれる。
本発明のスイッチング電源装置は、電源装置の低コスト化および小型化を実現しつつ高精度な出力電圧特性を得ることができ、携帯機器の充電器など出力ケーブルを備えた電源装置に有用である。
1 スイッチング素子
3、3a スイッチング素子駆動回路
8、8a ドレイン電流制御回路
10 発振回路
11、11a、11b フィードバック制御回路
12 トランスリセット検出回路
13 2次側オン時間信号生成回路
15、15a 出力補正信号生成回路
21 電力変換用トランス
22 出力電圧生成回路
26 負荷
37 スイッチング周波数計測回路
100、100a、100b、100c スイッチング電源装置
fosc スイッチング周波数
Idp 素子電流ピーク
T2on 2次側オン時間
Vcomp1 出力電圧補正信号
VEAO フィードバック信号
Vfosc スイッチング周波数信号
VGATE 制御信号
Vo 第2の直流電圧
Vreset トランスリセット信号
V2on 2次側オン時間信号

Claims (6)

  1. 1次巻線と2次巻線と補助巻線とを有する電力変換用トランスを備え、入力電圧を所望の直流電圧に変換して出力するスイッチング電源装置であって、
    前記1次巻線に接続され、前記1次巻線への第1の直流電圧の供給および停止を繰り返すスイッチング動作を行うスイッチング素子と、
    前記スイッチング素子のスイッチング動作によって前記2次巻線に発生する交流電圧を第2の直流電圧に変換し、変換した前記第2の直流電圧を負荷に供給する出力電圧生成回路と、
    前記補助巻線の電圧信号を監視し、前記2次巻線に流れる2次側電流が流れ終わり前記補助巻線の電圧信号が低下し始めるタイミングに応じてトランスリセット信号を生成するトランスリセット検出回路と、
    前記スイッチング素子がターンオフしてから、前記トランスリセット信号が生成されるまでの2次側オン時間を示す2次側オン時間信号を生成する2次側オン時間信号生成回路と、
    前記第2の直流電圧の電圧レベルに対応したフィードバック信号を生成するフィードバック制御回路と、
    前記フィードバック信号に応じて、前記スイッチング素子のスイッチング動作を制御するスイッチング素子駆動回路と、
    前記フィードバック信号と前記2次側オン時間信号より出力電圧補正信号を生成して前記フィードバック制御回路に供給する出力電圧補正信号生成回路とを備える
    スイッチング電源装置。
  2. 前記スイッチング素子駆動回路は、
    前記スイッチング素子の素子電流ピークが前記フィードバック信号に比例するように前記スイッチング素子を制御する
    請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記スイッチング素子駆動回路は、
    前記スイッチング素子のスイッチング周波数が前記フィードバック信号に比例するように前記スイッチング素子を制御する
    請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  4. 前記出力電圧生成回路は、出力端に負荷を備え、
    前記スイッチング素子駆動回路は、
    前記負荷の値が所定の値より小さいときには、前記スイッチング素子の素子電流ピークが前記フィードバック信号に比例するように前記スイッチング素子を制御し、
    前記負荷の値が所定の値より大きいときには、前記スイッチング素子のスイッチング周波数が前記フィードバック信号に比例するように前記スイッチング素子を制御する
    請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  5. 前記スイッチング素子のスイッチング周波数の前記フィードバック信号に対する比例係数aと、
    前記スイッチング素子の素子電流ピークの前記フィードバック信号に対する比例係数bと、
    前記スイッチング素子のスイッチング周波数を制御するときの前記スイッチング素子の素子電流ピークIpfmと、
    前記スイッチング素子の素子電流ピークを制御するときの前記スイッチング素子のスイッチング周波数fpwmとが、
    b×fpwm=a×Ipfm
    の関係式をほぼ満たす
    請求項4に記載のスイッチング電源装置。
  6. 1次巻線と2次巻線と補助巻線とを有する電力変換用トランスを備え、入力電圧を所望の直流電圧に変換して出力するスイッチング電源装置であって、
    前記1次巻線に接続され、前記1次巻線への第1の直流電圧の供給および停止を繰り返すスイッチング動作を行うスイッチング素子と、
    前記スイッチング素子のスイッチング動作によって前記2次巻線に発生する交流電圧を第2の直流電圧に変換し、変換した前記第2の直流電圧を負荷に供給する出力電圧生成回路と、
    前記補助巻線の電圧信号を監視し、前記2次巻線に流れる2次側電流が流れ終わり前記補助巻線の電圧信号が低下し始めるタイミングに応じてトランスリセット信号を出力するトランスリセット検出回路と、
    前記スイッチング素子がターンオフしてから、前記トランスリセット信号が生成されるまでの2次側オン時間を示す2次側オン時間信号を生成する2次側オン時間信号生成回路と、
    前記第2の直流電圧の電圧レベルに対応したフィードバック信号を生成するフィードバック制御回路と、
    前記フィードバック信号に応じた制御信号を前記スイッチング素子に供給してスイッチング動作を制御するスイッチング素子駆動回路と、
    前記制御信号のスイッチング周波数に比例したスイッチング周波数信号を生成するスイッチング周波数計測回路と、
    前記スイッチング周波数信号と前記2次側オン時間信号より出力補正信号を生成して前記フィードバック制御回路に供給する出力電圧補正信号生成回路とを備える
    スイッチング電源装置。
JP2010026847A 2010-02-09 2010-02-09 スイッチング電源装置 Withdrawn JP2011166941A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010026847A JP2011166941A (ja) 2010-02-09 2010-02-09 スイッチング電源装置
US13/020,551 US20110194316A1 (en) 2010-02-09 2011-02-03 Switching power supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010026847A JP2011166941A (ja) 2010-02-09 2010-02-09 スイッチング電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011166941A true JP2011166941A (ja) 2011-08-25

Family

ID=44353593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010026847A Withdrawn JP2011166941A (ja) 2010-02-09 2010-02-09 スイッチング電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110194316A1 (ja)
JP (1) JP2011166941A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121214A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Fuji Electric Co Ltd スイッチング電源装置
KR20140045274A (ko) * 2012-10-08 2014-04-16 마벨 월드 트레이드 리미티드 조절기 제어를 위한 방법 및 장치
JP2016208558A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 富士電機株式会社 スイッチング電源装置
CN106787767A (zh) * 2017-02-17 2017-05-31 辉芒微电子(深圳)有限公司 一种具有多级达林顿管的开关电源
CN111033992A (zh) * 2017-10-23 2020-04-17 微芯片技术股份有限公司 用于恒定交叉频率的开关边界模式pfc功率转换器的数字控制

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010124572A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Panasonic Corp スイッチング電源装置
WO2010125751A1 (ja) * 2009-04-27 2010-11-04 パナソニック株式会社 スイッチング電源装置
US9467047B2 (en) * 2011-05-31 2016-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. DC-DC converter, power source circuit, and semiconductor device
US8599581B2 (en) * 2012-02-16 2013-12-03 Fremont Micro Devices (Sz) Limited Primary-side regulated modulation controller with improved transient response and audile noise
US9104224B2 (en) * 2012-03-30 2015-08-11 Checkpoint Systems, Inc. Analog compensator circuit to compensate for cable loss
CN102655373B (zh) * 2012-05-08 2015-06-03 成都芯源系统有限公司 一种隔离式电压转换电路及其控制方法
CN105245098B (zh) * 2014-07-02 2019-02-12 南京博兰得电子科技有限公司 用于电源变换器的脉冲频率调制器及调制方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138543A (en) * 1991-05-31 1992-08-11 At&T Bell Laboratories Output voltage estimating circuit for a power converter having galvanic isolation between input and output circuits
US7061225B2 (en) * 2004-06-29 2006-06-13 System General Corp. Apparatus and method thereof for measuring output current from primary side of power converter
JP2007295761A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
US8305776B2 (en) * 2008-07-30 2012-11-06 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for primary-side regulation in off-line switching-mode flyback power conversion system
JP2011166917A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Panasonic Corp スイッチング電源装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121214A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Fuji Electric Co Ltd スイッチング電源装置
KR20140045274A (ko) * 2012-10-08 2014-04-16 마벨 월드 트레이드 리미티드 조절기 제어를 위한 방법 및 장치
KR102182603B1 (ko) * 2012-10-08 2020-11-25 마벨 월드 트레이드 리미티드 조절기 제어를 위한 방법 및 장치
JP2016208558A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 富士電機株式会社 スイッチング電源装置
CN106787767A (zh) * 2017-02-17 2017-05-31 辉芒微电子(深圳)有限公司 一种具有多级达林顿管的开关电源
CN111033992A (zh) * 2017-10-23 2020-04-17 微芯片技术股份有限公司 用于恒定交叉频率的开关边界模式pfc功率转换器的数字控制
CN111033992B (zh) * 2017-10-23 2023-06-06 微芯片技术股份有限公司 用于恒定交叉频率的开关边界模式pfc功率转换器的数字控制

Also Published As

Publication number Publication date
US20110194316A1 (en) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011166941A (ja) スイッチング電源装置
US10284096B2 (en) Current converter with control on the primary winding side and compensation of the propagation delay
TWI460983B (zh) A system and method for performing constant flow control using primary side sensing and adjustment
US8879282B2 (en) Control methods for switching power supplies
TWI542134B (zh) System controller and method for adjusting the power conversion system
US6646848B2 (en) Switching power supply apparatus
US7480159B2 (en) Switching-mode power converter and pulse-width-modulation control circuit with primary-side feedback control
US8526203B2 (en) Systems and methods for constant voltage mode and constant current mode in flyback power converter with primary-side sensing and regulation
US8587967B2 (en) System and method for indirect control of a converter output
US20170141688A1 (en) Systems and methods for regulating output currents of power conversion systems
JP2004282962A (ja) スイッチング電源回路の定電圧出力制御方法と定電圧出力制御装置
US20110254524A1 (en) Current driver circuit
US9876436B2 (en) Current-resonance type switching power supply apparatus
US20120313433A1 (en) Switching power supply apparatus
US20120155121A1 (en) Switch-mode power supply and apparatus for compensating inductor current peak
JP2010022121A (ja) スイッチング電源装置、およびスイッチング電源用半導体装置
US9093916B2 (en) Detecting output diode conduction time for cable drop compensation of a power converter
JP2008005567A (ja) スイッチング電源装置
JP2011091925A (ja) スイッチング電源装置
TW201946351A (zh) 電源控制用半導體裝置以及開關電源裝置及其設計方法
JP4104868B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2004040856A (ja) スイッチング電源装置
US9739806B2 (en) Voltage detection method and circuit and associated switching power supply
JP2014099948A (ja) スイッチング電源装置
US9548667B2 (en) Constant on-time (COT) control in isolated converter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121212

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130902