JP2011142573A - スキャナー制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法 - Google Patents

スキャナー制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011142573A
JP2011142573A JP2010003051A JP2010003051A JP2011142573A JP 2011142573 A JP2011142573 A JP 2011142573A JP 2010003051 A JP2010003051 A JP 2010003051A JP 2010003051 A JP2010003051 A JP 2010003051A JP 2011142573 A JP2011142573 A JP 2011142573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monochrome
light
color
image
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010003051A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Sakai
俊文 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010003051A priority Critical patent/JP2011142573A/ja
Publication of JP2011142573A publication Critical patent/JP2011142573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーの負担を伴うことなく、カラー原稿のモノクロコピーをより適切に行なう。
【解決手段】モノクロコピーが指示された場合、プレスキャンとしてカラースキャンを実行し(S100)、得られたカラー画像に対して複数の単色化フィルターを各々適用してモノクロ画像を生成すると共に生成した複数のモノクロ画像のコントラストを演算し(S120〜S140)、複数の単色化フィルターのうちコントラストが最も強くなるモノクロ画像の生成に用いられた単色化フィルターを実行フィルターに決定し(S150)、実行フィルターの重み付け係数r,g,bの比が輝度比となるよう各LED52R,52G,52Bの目標電圧Vr,Vg,Vbを設定すると共に設定した目標電圧Vr,Vg,VbによりLED52R,52G,52Bを同時に点灯させてモノクロスキャンを実行し(S160)、得られたモノクロ画像により印刷を実行する(S180)。
【選択図】図3

Description

本発明は、カラー用の光を照射して原稿を読み取ることによりカラー画像を得る第1の読み取り処理と、選択が可能な複数種のモノクロ用の光のうちのいずれかの種類の光を照射して原稿を読み取ることによりモノクロ画像を得る第2の読み取り処理と、を実行可能なスキャナーを制御するスキャナー制御装置およびコンピューターをスキャナー制御装置として機能させるためのプログラム並びに上述のスキャナーを用いてモノクロ画像を製造するモノクロ画像製造方法に関する。
従来より、デジタルカメラにより撮影されたカラー画像の各画素について各色の階調値を重み付けして加算することによりモノクロ画像を生成するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この装置では、ディスプレー上にグリーンフィルターやイエローフィルター,オレンジフィルター,レッドフィルター,フィルター無しの各項目を表示して使用するフィルターの選択を受け付け、選択されたフィルターに対応する重み付けによりカラー画像をモノクロ画像に変換している。
特開2005−260504号公報
ところで、スキャナー装置でカラー原稿からモノクロ画像を生成する場合、カラー原稿を直接にモノクロスキャンしてモノクロ画像を生成することができる他、カラー原稿をカラースキャンしてカラー画像を生成し生成したカラー画像に対して上述した単色化フィルターを適用することによりモノクロ画像を生成することもできる。いま、カラー原稿を印刷する場合を考えると、コスト面などからカラー原稿をモノクロで印刷するユーザーも少なくないため、カラー原稿からできる限り違和感のないモノクロ画像を生成することが望まれる。
本発明のスキャナー制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法は、カラー原稿のモノクロスキャンをより適切に行なうことを主目的とする。
本発明のスキャナー制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明のスキャナー制御装置は、
カラー用の光を照射して原稿を読み取ることによりカラー画像を得る第1の読み取り処理と、選択が可能な複数種のモノクロ用の光のうちのいずれかの種類の光を照射して原稿を読み取ることによりモノクロ画像を得る第2の読み取り処理と、を実行可能なスキャナーを制御するスキャナー制御装置であって、
前記第1の読み取り処理によって得られたカラー画像に前記複数種のモノクロ用の光に対応付けられた複数の演算をそれぞれ適用することにより複数のモノクロ画像を生成するモノクロ画像生成部と、
前記生成された複数のモノクロ画像を用いて前記第2の読み取り処理で照射するモノクロ用の光の種類を選択する照射光選択部と、
前記選択された種類の光の照射により前記第2の読み取り処理によって得られたモノクロ画像を出力させるモノクロ画像出力部と、
を備えることを要旨とする。
この本発明のスキャナー制御装置では、第1の読み取り処理をカラー用の光を照射して原稿を読み取ることによりカラー画像が得られるよう構成し、第2の読み取り処理を選択が可能な複数種のモノクロ用の光のうちのいずれかの種類の光を照射して原稿を読み取ることによりモノクロ画像が得られるよう構成し、第1の読み取り処理によって得られたカラー画像に複数種のモノクロ用の光に対応付けられた複数の演算をそれぞれ適用することにより複数のモノクロ画像を生成し、生成した複数のモノクロ画像を用いて第2の読み取り処理で照射するモノクロ用の光の種類を選択し、選択した種類の光の照射により第2の読み取り処理によって得られたモノクロ画像を出力させる。これにより、カラー原稿のモノクロスキャンをより適切に行なうことができる。
こうした本発明のスキャナー制御装置において、前記照射光選択部は、前記生成された複数のモノクロ画像のコントラストを演算し、該演算されたコントラストが最も強いモノクロ画像の生成に用いられた演算に基づいて前記モノクロ用の光を選択する部であるものとすることもできるし、画像を表示する表示部を備え、前記照射光選択部は、前記生成された複数のモノクロ画像を前記表示部に表示させて該複数のモノクロ画像の中からユーザーによるモノクロ画像の選択を受け付け、該選択されたモノクロ画像の生成に用いられた演算に基づいて前記モノクロ用の光の種類を選択する部であるものとすることもできる。前者では、コントラストの高いモノクロ画像を自動生成することができ、後者では、ユーザーの意図により適合したモノクロ画像を生成することができる。
また、本発明のスキャナー制御装置において、前記複数種のモノクロ用の光は、赤色と緑色と青色の3色からなる光であり且つ各種類毎に各色の発光輝度が異なる光であるものとすることもできるし、前記複数種のモノクロ用の光は、赤色と緑色と青色の3色からなる光であり且つ各種類毎に各色の照射時間が異なる光であるものとすることもできる。
本発明のプログラムは、コンピューターを上述したいずれかの本発明のスキャナー制御装置として機能させるためのものである。このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(例えばハードディスク、ROM、FD、CD、DVDなど)に記録されていてもよいし、伝送媒体(インターネットやLANなどの通信網)を介してあるコンピュータから別のコンピュータへ配信されてもよいし、その他どのような形で授受されてもよい。このプログラムをコンピュータに実行させれば、上述したスキャナー制御装置と同様の効果を得ることができる。
本発明のモノクロ画像製造方法は、
カラー用の光を照射して原稿を読み取ることによりカラー画像を得る第1の読み取り処理と、選択が可能な複数種のモノクロ用の光のうちのいずれかの光を照射して原稿を読み取ることによりモノクロ画像を得る第2の読み取り処理と、を実行可能なスキャナーを用いてモノクロ画像を製造するモノクロ画像製造方法であって、
(a)前記第1の読み取り処理によって得られたカラー画像に前記複数種のモノクロ用の光に対応付けられた複数の演算をそれぞれ適用することにより複数のモノクロ画像を生成し、
(b)前記生成された複数のモノクロ画像を用いて前記第2の読み取り処理で照射するモノクロ用の光の種類を選択し、
(c)前記選択された種類の光により前記第2の読み取り処理により得られたモノクロ画像を出力させる
ことを要旨とする。
この本発明のモノクロ画像製造方法によれば、第1の読み取り処理をカラー用の光を照射して原稿を読み取ることによりカラー画像が得られるよう構成し、第2の読み取り処理を選択が可能な複数種のモノクロ用の光のうちのいずれかの種類の光を照射して原稿を読み取ることによりモノクロ画像が得られるよう構成し、第1の読み取り処理に得られたカラー画像に複数種のモノクロ用の光に対応する複数の演算をそれぞれ適用することにより複数のモノクロ画像を生成し、生成した複数のモノクロ画像を用いて第2の読み取り処理で照射するモノクロ用の光の種類を選択し、選択した種類の光の照射により第2の読み取り処理により得られたモノクロ画像を出力させる。これにより、カラー原稿のモノクロスキャンをより適切に行なうことができる。
本実施形態のマルチファンクションプリンター20の概略構成図。 スキャナーユニット40の概略構成図。 モノクロコピー処理ルーチンの一例を示すフローチャート。 単色化フィルターの一例を示す説明図。
次に、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。図1は、本発明の一実施形態であるマルチファンクションプリンター20の構成の概略を示す構成図である。本実施形態のマルチファンクションプリンター20は、着色剤としてインクを記録紙Sに吐出することにより印刷を行なうプリンターユニット30と、原稿台29に載置された原稿を光学的に読み取って画像データを生成するスキャナーユニット40と、メモリーカードスロット28aに挿入されたメモリーカードMCとの間でデータの入出力を司るメモリーカードコントローラー28と、ユーザーによる各種操作が可能な操作パネル60と、装置全体の制御を司るメインコントローラー21とを備える。
プリンターユニット30は、プリンターASIC32とプリンターエンジン34とを備える。プリンターASIC32は、プリンターエンジン34を制御する集積回路であり、メインコントローラー21から印刷指令を受けると、印刷指令の対象となる画像ファイルに基づいて記録紙Sに画像を印刷するようプリンターエンジン34を制御する。プリンターエンジン34は、印刷ヘッドから用紙へインクを吐出することにより印刷を行なう周知のインクジェット方式のカラープリンター機構として構成されている。なお、ASICは、Application Specific Integrated Circuitの略である。
スキャナーユニット40は、コンタクトイメージセンサー(CIS)タイプのイメージスキャナーとして構成されており、スキャナーASIC41と、スキャナーエンジン50とを備える。スキャナーASIC41は、スキャナーエンジン50を制御する集積回路であり、メインコントローラー21からのスキャン指令を受けると、原稿台29に載置された原稿を画像データとして読み取るようスキャナーエンジン50を制御する。図2は、スキャナーユニット40の構成の概略を示す構成図である。
スキャナーエンジン50は、図2に示すように、原稿台29に載置された原稿に光を照射する光源ユニット51と、原稿からの反射光を受光して電荷として蓄えることにより原稿を読み取るCIS54と、光源ユニット51とCIS54とを搭載しキャリッジモータ59aと従動ローラ59bとに架け渡されたベルト58をキャリッジモータ59aで駆動することにより往復動するキャリッジ56とを備える。光源ユニット51は、赤色光を点灯する赤LED52Rと、緑色光を点灯する緑LED52Gと、青色光を点灯する青LED52Bの3つの光源を有しており、光源からの光を導光体53を介して原稿台29に照射する。CIS54は、受光素子(CMOSセンサー)54aが主走査方向に一列に配置されたものとして構成されている。
スキャナーASIC41は、各デバイスの制御を司る制御回路42と、スイッチング素子(トランジスター)のスイッチングにより電源電圧を所望の電圧に変換して対応するLED52R,52G,52Bに出力するDC/DC変換器43R,43G,43Bと、制御回路42からの制御信号を受けてDC/DC変換器43R,43G,43Bのスイッチング素子をスイッチング制御するためのPWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)信号を生成するPWM回路44と、CIS54で生じたアナログ信号を増幅する増幅器45と、増幅器45により増幅されたアナログ信号をデジタル信号に変換するAD変換器46と、制御回路42からの制御信号を受けてキャリッジモーター59aを駆動する駆動回路47とを備える。
DC/DC変換器43R,43G,43Bは、図示しないが、いずれも、コイルと、ダイオードと、スイッチング素子としてのトランジスターとを備える周知の昇圧チョッパ回路として構成されており、トランジスターのスイッチングデューティ比を変更してLED52R,52G,52Bに作用させる電圧を調整することにより、LED52R,52G,52Bの輝度調整を個別に行なう。
スキャナーユニット40は、原稿をカラーで読み取るカラーモードの他、原稿をモノクロで読み取るモノクロモードを備えており、カラーモード時には1ラインで赤LED52Rと緑LED52Gと青LED52Bとを順次切り替えながら1つずつ点灯させてその反射光をCIS54で読み取り、モノクロモード時には1ラインで赤LED52Rと緑LED52Gと青LED52Bとを同時に点灯させてその反射光をCIS54で読み取る。本実施形態では、カラーモード時には各LED52R,52G,52Bを最大輝度で点灯させ、モノクロモード時に各LED52R,52G,52Bの輝度の割合を調整するものとした。
メモリーカードコントローラー28は、操作パネル40の横に配置されたメモリーカードスロット28aに挿入されたメモリーカードMCとの間でデータの入出力を行うものである。このメモリーカードコントローラー28は、メモリーカードスロット28aにメモリーカードMCが挿入されているときに、メモリーカードMCに保存されているファイルを読み出してメインコントローラー21に送信したりメインコントローラー21からの命令を入力し該命令に基づいてメモリーカードMCにデータを書き込んだりする。
操作パネル60は、表示部62とボタン類64とを備える。表示部62は、液晶ディスプレイであり、メニューの選択や設定を行なう各種操作画面などが表示される。また、ボタン類64は、電源をオンオフするための電源ボタン64aや印刷やスキャン,コピーの開始を指示するスタートボタン64b,各種印刷設定やスキャン設定,コピー設定を行なうための設定ボタン64c,各種モードを選択するモード選択ボタン64d,各種項目や設定を選択するための上下左右の矢印キー64e,選択した設定を有効にするためのOKボタン64f,ひとつ前の画面に戻る戻るボタン64gなどがあり、内部通信インターフェース25を介してメインコントローラー21にユーザーの指示を入力できるようになっている。ここで、モード選択ボタン64eにより選択可能なモードとしては、原稿台29に載置した原稿をスキャンしてコピーするコピーモードやメモリーカードMCに記憶された画像を用いて印刷したり原稿をスキャンしてデータ化してメモリーカードMCに保存するメモリーカードモード,写真フィルムをスキャンして印刷したりデータをメモリーカードMCに保存したりするフィルムモードなどがある。
メインコントローラー21は、CPU22を中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、各種処理プログラムや各種データ、各種テーブルなどを記憶したROM23と、一時的にスキャンデータや印刷データを記憶するRAM24と、操作パネル40との通信を可能とする内部通信インターフェース25とを備え、これらはバス26を介して互いに信号のやり取りが可能なように接続されている。メインコントローラー21は、プリンターユニット30やスキャナーユニット40,メモリーカードコントローラー28からの各種動作信号や各種検出信号を入力したり、操作パネル60のボタン類64の操作に応じて発生する操作信号を入力したりする。また、メモリーカードMCから画像ファイルを読み出してメインコントローラー21へ出力する指令をメモリーカードコントローラー28に出力したり、画像データの印刷を実行するようプリンターユニット30に指令を出力したり、操作パネル60のボタン類64のスキャン指令に基づいて原稿台29に載置された原稿を画像データとして読み取るようスキャナーユニット40に指令を出力したり、操作パネル60に表示部62の制御指令を出力したりする。
次に、こうして構成された本実施形態のマルチファンクションプリンター20の動作、特に、カラー原稿をモノクロスキャンする際の動作について説明する。図3は、メインコントローラー21により実行されるモノクロコピー処理ルーチンの一例を示すフローチャートである。この処理は、例えば、モード選択ボタン64eによりコピーモードが選択され、原稿台29に原稿が載置された状態でスタートボタン64bが押されたときに実行される。
モノクロコピー処理ルーチンが実行されると、メインコントローラー21のCPU22は、まず、プレスキャンとして、1ラインで赤LED52Rと緑LED52Gと青LED52Bとを順次切り替えながら点灯させて原稿台29の原稿に光を照射すると共にその反射光をCIS54で受光して、対応する位置の画素の各色成分として各LEDからの反射光の受光量に基づく値を格納するようスキャナーASIC41にスキャン指令を出力することにより原稿を読み取るカラースキャンを実行する(ステップS100)。続いて、使用可能な複数の単色化フィルターの中から今回の対象フィルターを設定し(ステップS110)、カラースキャンにより得られたカラー画像に対象フィルターを適用することにより単色化したモノクロ画像を生成する(ステップS120)。図4に、単色化フィルターの一例を示す。本実施形態では、単色化フィルターとして、図示するように、標準的なモノクロ濃度変換を行なう標準フィルターと、標準フィルターよりも赤色やマゼンダが濃くなり緑色が淡くなる緑フィルターと、標準フィルターよりも青色やシアンが濃くなり赤色が淡くなる赤フィルターと、標準フィルターよりも赤色や黄色が濃くなり青色やシアンが淡くなる青フィルターと、シアンやマゼンタがやや濃くなり黄色や赤色,緑色が淡くなる黄フィルターと、シアンや緑色,青色が濃くなり赤色が淡くなる橙フィルターとが用意されている。モノクロ画像の生成は、カラー画像の赤緑青の各階調値R,G,Bを単色化フィルターの各色に対応する重み付け係数r,g,bで重み付けし、これらを加算することにより行なうことができる。
こうしたモノクロ画像を生成すると、生成したモノクロ画像のコントラストを演算し(ステップS130)、全単色化フィルターが処理済みか否かを判定し(ステップS140)、未処理の単色化フィルタがあるときには、ステップS110に戻って次の単色化フィルターを対象フィルターに設定してモノクロ画像を生成しコントラストを演算するステップS120,S130の処理を繰り返し、未処理の単色化フィルターがないときには次の処理に進む。ここで、モノクロ画像のコントラストの演算は、各画素の階調値の最大値と最小値との差分や比率を演算することにより求めることができる。
全単色化フィルターに対してモノクロ画像の生成とコントラストの演算とを行なうと、演算結果からコントラストが最も強くなる単色化フィルターを実行フィルターに決定すると共に(ステップS150)、実行フィルターの重み付け係数r,g,bの比が各LED52R,52G,52Bの輝度比となるよう各LED52R,52G,52Bに作用させる目標電圧Vr,Vg,Vbを設定し(ステップS160)、設定した目標電圧Vr,Vg,Vbにより1ラインで各LED52R,52G,52Bが同時に点灯するようスキャナーASIC41にスキャン指令を出力することによりモノクロスキャンを実行し(ステップS170)、モノクロスキャンにより得られたモノクロ画像に基づいて印刷が実行されるようプリンターASIC32に印刷指令を出力して(ステップS180)、本ルーチンを終了する。このように、プレスキャンにより得られたカラー画像に基づいて、単色化したときの画像が良好となるフィルターを決定してからこの単色化フィルターの重み付けに対応する輝度比でLED52R,52G,52Bを点灯させることにより、モノクロスキャンするから、カラー原稿の色の系統に拘わらず違和感の少ないモノクロ印刷を実現することができる。
ここで、本実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態の図3のモノクロコピー処理ルーチンのステップS100の処理が本発明の「第1の読み取り処理」に相当し、ステップS170の処理が「第2の読み取り処理」に相当し、ステップS110,S120の処理を実行するメインコントローラー21が「モノクロ画像生成部」に相当し、ステップS150,S160の処理を実行するメインコントローラー21が「照射光選択部」に相当し、ステップS180の処理を実行するメインコントローラー21とプリンターASIC32とが「モノクロ画像出力部」に相当する。なお、本実施形態では、マルチファンクションプリンター20の動作を説明することにより本発明のモノクロ画像製造方法の一例も明らかにしている。
以上説明した本実施形態のマルチファンクションプリンター20によれば、モノクロコピーが指示された場合に、プレスキャンとしてカラースキャンを実行し、カラースキャンにより得られたカラー画像に対して複数の単色化フィルターをそれぞれ適用することにより単色化したモノクロ画像を生成し、生成した複数のモノクロ画像のコントラストを演算し、複数の単色化フィルターのうちコントラストが最も強くなるモノクロ画像の生成に用いられた単色化フィルターを実行フィルターに決定し、実行フィルターの重み付け係数r,g,bの比が輝度比となるよう各LED52R,52G,52Bの目標電圧Vr,Vg,Vbを設定すると共に設定した目標電圧Vr,Vg,VbによりLED52R,52G,52Bを同時に点灯させてモノクロスキャンを実行して印刷するから、ユーザーの負担を伴うことなく、カラー原稿のモノクロコピーをより適切に行なうことができる。
上述した実施形態では、標準フィルターの他に、緑フィルターと赤フィルターと青フィルターと黄フィルターと橙フィルターとを用意するものとしたが、これらの一部を省略したり、上記以外の単色化フィルターを追加したりするものとしてもよい。
上述した実施形態では、複数の単色化フィルターのうちコントラストが最も強いモノクロ画像の生成に用いられた単色化フィルターを実行フィルターに設定するものとしたが、これに限られず、例えば、複数の単色化フィルターのうちコントラストが予め定めた適正値に最も近いモノクロ画像の生成に用いられた単色化フィルターを実行フィルターに設定するものとしてもよい。
上述した実施形態では、実行フィルターの重み付け係数r,g,bの比が各色の輝度比となるようにLED52R,52G,52Bの輝度を調節するものとしたが、これに限られず、実行フィルターの重み付け係数r,g,bの比が各色の照射時間の比率となるように照射時間を調節するものとしてもよい。勿論、輝度比と照射時間の両方を調節するものとしても構わない。すなわち、LED52R,52G,52Bを厳密な意味で同時に点灯させるものに限られず、CIS54が受光している時間の中でLED52R,52G,52Bを厳密な意味での非同時に点灯させていても構わない。このような点灯でも広義での同時を含むものとする。また、単色化フィルター毎に対応した色の光を発生させるLEDを設けておいて、モノクロスキャン時には実行フィルターに対応した色の光を発生させる1つのLEDのみを用いてスキャンを行なうようにしてもよい。
上述した実施形態では、本発明をカラー原稿をモノクロコピーするマルチファンクションプリンター20に適用して説明したが、これに限られず、カラースキャンとモノクロスキャンとが可能なスキャナーを備えるものであれば、プリンター機能を備えないスキャナーに適用するものとしてもよい。スキャナーの種類も上述したものに限られず、LED以外の光源を用いてもよいし、CIS以外の受光部を用いてもよい。
上述した実施形態では、本発明をスキャナー制御装置の形態として説明したが、スキャナーを用いてモノクロ画像を製造するモノクロ画像製造方法の形態とするものとしてもよいし、コンピューターをスキャナー制御装置として機能させるためのプログラムの形態とするものとしてもよい。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
20 マルチファンクションプリンター、21 メインコントローラー、22 CPU、23 ROM、24 RAM、25 内部通信インターフェース、26 バス、28 メモリーカードコントローラー、28a メモリーカードスロット、29 原稿台、30 プリンターユニット、32 プリンターASIC、34 プリンターエンジン、40 スキャナーユニット、41 スキャナーASIC、42 制御回路、43R,43G,43B DC/DC変換器、44 PWM回路、45 増幅器、46 A/D変換器、47 駆動回路、50 スキャナーエンジン、51 光源ユニット、52R,52G,52B LED、53 導光体、54 CIS、54a 受光素子、58 ベルト、59a キャリッジモーター、59 従動ローラー、60 操作パネル、62 表示部、64 ボタン類、64a 電源ボタン、64b スタートボタン、64c 設定ボタン、64d モード選択ボタン、64e 矢印キー、64f OKボタン、64g 戻るボタン、S 記録紙、MC メモリーカード。

Claims (8)

  1. カラー用の光を照射して原稿を読み取ることによりカラー画像を得る第1の読み取り処理と、選択が可能な複数種のモノクロ用の光のうちのいずれかの種類の光を照射して原稿を読み取ることによりモノクロ画像を得る第2の読み取り処理と、を実行可能なスキャナーを制御するスキャナー制御装置であって、
    前記第1の読み取り処理によって得られたカラー画像に前記複数種のモノクロ用の光に対応付けられた複数の演算をそれぞれ適用することにより複数のモノクロ画像を生成するモノクロ画像生成部と、
    前記生成された複数のモノクロ画像を用いて前記第2の読み取り処理で照射するモノクロ用の光の種類を選択する照射光選択部と、
    前記選択された種類の光の照射により前記第2の読み取り処理により得られたモノクロ画像を出力させるモノクロ画像出力部と、
    を備えるスキャナー制御装置。
  2. 前記照射光選択部は、前記生成された複数のモノクロ画像のコントラストを演算し、該演算されたコントラストが最も強いモノクロ画像の生成に用いられた演算に基づいて前記モノクロ用の光を選択する部である請求項1記載のスキャナー制御装置。
  3. 請求項1記載のスキャナー制御装置であって、
    画像を表示する表示部を備え、
    前記照射光選択部は、前記生成された複数のモノクロ画像を前記表示部に表示させて該複数のモノクロ画像の中からユーザーによるモノクロ画像の選択を受け付け、該選択されたモノクロ画像の生成に用いられた演算に基づいて前記モノクロ用の光の種類を選択する部である
    スキャナー制御装置。
  4. 前記複数種のモノクロ用の光は、赤色と緑色と青色の3色からなる光であり且つ各種類毎に各色の発光輝度が異なる光である請求項1ないし3いずれか1項に記載のスキャナー制御装置。
  5. 前記複数種のモノクロ用の光は、赤色と緑色と青色の3色からなる光であり且つ各種類毎に各色の照射時間が異なる光である請求項1ないし3いずれか1項に記載のスキャナー制御装置。
  6. 前記演算は、前記カラー画像を表わす複数の色成分のそれぞれにモノクロ用の光に応じた重み付けを行なって加算する計算を含む請求項1ないし5いずれか1項に記載のスキャナー制御装置。
  7. コンピューターを、請求項1ないし6いずれか1項に記載のスキャナー制御装置として機能させるためのプログラム。
  8. カラー用の光を照射して原稿を読み取ることによりカラー画像を得る第1の読み取り処理と、選択が可能な複数種のモノクロ用の光のうちのいずれかの光を照射して原稿を読み取ることによりモノクロ画像を得る第2の読み取り処理と、を実行可能なスキャナーを用いてモノクロ画像を製造するモノクロ画像製造方法であって、
    (a)前記第1の読み取り処理によって得られたカラー画像に前記複数種のモノクロ用の光に対応付けられた複数の演算をそれぞれ適用することにより複数のモノクロ画像を生成し、
    (b)前記生成された複数のモノクロ画像を用いて前記第2の読み取り処理で照射するモノクロ用の光の種類を選択し、
    (c)前記選択された種類の光により前記第2の読み取り処理により得られたモノクロ画像を出力させる
    モノクロ画像製造方法。
JP2010003051A 2010-01-08 2010-01-08 スキャナー制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法 Pending JP2011142573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003051A JP2011142573A (ja) 2010-01-08 2010-01-08 スキャナー制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003051A JP2011142573A (ja) 2010-01-08 2010-01-08 スキャナー制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011142573A true JP2011142573A (ja) 2011-07-21

Family

ID=44458106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010003051A Pending JP2011142573A (ja) 2010-01-08 2010-01-08 スキャナー制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011142573A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5803344B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
EP2775699B1 (en) Color image processing apparatus, method for processing color image, and program for executing method for processing color image
US8724194B2 (en) Image processing apparatus executing color correction on image data
US20130084087A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof and computer-readable medium
JP5929281B2 (ja) 画像読取装置、画像読取方法及びそのプログラム
US8922833B2 (en) Method and apparatus for producing a weighted monochrome image
JP5451406B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、プログラム
JP3611907B2 (ja) カラー複写機
JP2003032504A (ja) 画像形成装置
JP5244881B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2011142573A (ja) スキャナー制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法
JP4089329B2 (ja) 画像形成装置
JP2009023279A (ja) 印刷装置およびその制御方法並びにプログラム
JP5609118B2 (ja) 印刷制御装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法
CN114449121A (zh) 图像形成装置、颜色校正控制程序及颜色校正控制方法
JP5533280B2 (ja) 画像読取装置
JP5045663B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体
JP2009225451A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008105236A (ja) Rawデータ処理装置、rawデータ処理方法及びそのプログラム
JP2009023191A (ja) 印刷装置およびその制御方法並びにプログラム
US20110228362A1 (en) Image scanning apparatus, computer readable medium, and image scanning method
JP5821730B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム
JP2009225449A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
KR20130057310A (ko) 화상독취장치 및 화상독취방법
KR20180077781A (ko) 화상독취장치 및 화상독취방법