JP2011140045A - 金網用部品およびそれを用いた金網、フェンス - Google Patents

金網用部品およびそれを用いた金網、フェンス Download PDF

Info

Publication number
JP2011140045A
JP2011140045A JP2010002661A JP2010002661A JP2011140045A JP 2011140045 A JP2011140045 A JP 2011140045A JP 2010002661 A JP2010002661 A JP 2010002661A JP 2010002661 A JP2010002661 A JP 2010002661A JP 2011140045 A JP2011140045 A JP 2011140045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire mesh
wire netting
parts
wire
fence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010002661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5661288B2 (ja
Inventor
Shoji Kaiho
勝治 海保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAIHO KANAAMI KK
Original Assignee
KAIHO KANAAMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAIHO KANAAMI KK filed Critical KAIHO KANAAMI KK
Priority to JP2010002661A priority Critical patent/JP5661288B2/ja
Publication of JP2011140045A publication Critical patent/JP2011140045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661288B2 publication Critical patent/JP5661288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Fencing (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

【課題】 簡単に組立及び解体を行うことができる金網用部品およびそれを用いた金網、フェンスを提供すること。
【解決手段】 嵌合して金網を形成するためのものであって、凹部1と凸部2とが交互に連続した線状の形態を有することを特徴とする金網用部品10。この金網用部品10の凸部2を別の金網用部品の凸部2の内側に嵌挿して、当該金網用部品10を複数勘合することにより金網を形成することができる。また、当該金網を支柱で支持すればフェンスを形成することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、金網用部品およびそれを用いた金網、フェンスに関する。
従来から、敷地の境界や安全の確保、獣害対策のために金網等によるフェンスが用いられている。このフェンス等に用いられる金網は、線材等を菱形や亀甲形に編んだり、溶接して組み立てられる(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−142654
しかしながら、従来の金網は、線材を組み立てるのが面倒で時間が掛かるという問題があった。また、簡単に解体することができないという問題もあった。そこで本発明は、簡単に組立を行うことができる金網用部品およびそれを用いた金網、フェンスを提供することを目的とする。
本発明の金網用部品は、嵌合して金網を形成するためのものであって、凹部と凸部とが交互に連続した線状の形態を有することを特徴とする。
この場合、前記凸部の先端側の幅が基部側よりも広く形成されていても良い。
また、幅の異なる2種類以上の前記凸部を有するように形成しても良く、例えば、前記凸部の幅が一端側から他端側に向けて狭くなるように形成される。
また、前記凹部及び凸部の側辺は、金網用部品本体の長手方向に対して傾斜させた形状にしても良い。
また、本発明の金網は、上述した本発明の金網用部品を複数嵌合してなることを特徴とする。
また、本発明のフェンスは、上述した本発明の金網用部品を複数嵌合してなる金網と、間隔を空けて設置され、前記金網を支持する支柱と、を具備することを特徴とする。
本発明の金網用部品をこのように形成することにより、金網用部品同士を簡単に嵌合することができるので、溶接や結束を必要とせず、所望の大きさの金網やフェンスを短時間で容易に組み立てることができる。また、嵌合の仕方により、曲げにも自在に対応可能な金網を形成することができる。また、金網の平面を構成する線に結び目や切れ目が無く安全である。
本発明の金網用部品を示す正面図である。 本発明の金網を示す正面図である。 本発明の傾斜地用の金網用部品を示す正面図である。 本発明の傾斜地用金網を示す正面図である。 本発明の傾斜地用の角度可変金網用部品を示す正面図である。 本発明の傾斜地用角度可変金網を示す正面図である。 本発明の傾斜地用角度可変金網を示す正面図である。 本発明の別の金網用部品を示す正面図である。 本発明の別の金網を示す正面図である。
本発明の金網用部品10は、嵌合して金網20を形成するためのものであって、凹部1と凸部2とが交互に連続した線状の形態を有するものである。
金網用部品10の材質は、金網やフェンスとしての強度や耐久性を有するものであればどのようなものでも良く、鉄やアルミ、銅等の金属の他、プラスチック等種々の材料を用いることができる。また、適宜、亜鉛等によるメッキなどの表面処理が施されていても良い。
金網用部品10の凸部2は、その内側に別の金網用部品の凸部を嵌挿可能な空間が形成される。例えば、図1に示すように、一本の線材や棒材等を凹部1と凸部2とが交互に連続した矩形波状に形成すれば良い。なお、凹部1と凸部2とが交互に連続した線状の形態にできるものであれば、線材や棒材以外の形状でも良く、例えば板状のものを用いることも可能である。
このように形成した金網用部品は、図2に示すように、金網用部品10の凸部2の内側に別の金網用部品10の凸部2を挿入して嵌合することで金網20を形成することができる。また、間隔を空けて設置された支柱を用い、当該金網20を固定具等で支柱に固定すれば、フェンスを形成することができる。
このように本発明の金網用部品は、溶接や他の部品を用いた結束等が不要であり、また、延長方向にエンドレスにつなげることが可能であるため、所望の大きさの金網やフェンスを短時間で容易に組み立てることができる。また、金網の平面を構成する線に結び目や切れ目が無く、安全である。したがって、動物の檻や柵等にも適している。
また、金網20は、金網用部品10の挿入元側の面に曲げることができるので、シャッターや門扉等にも応用できる。なお、凸部2の挿入は、他の金網用部品の凸部の表側、裏側のどちらから挿入しても良い。したがって、金網を表側及び裏側に自由に曲げることが可能となり、必要に応じて自由に金網を設置することができる。
また、金網やフェンスを設置する場所が傾斜しているような場合には、図3に示すように、設置場所の傾斜に合わせて、矩形波状の凹部1Aと凸部2Aの側辺5を金網用部品10Aの長手方向に対して傾斜させた形状にしても良い。このように形成した金網用部品10Aを複数嵌合すれば、図4に示すように、金網20Aを傾斜に対応した形にすることができる。
金網用部品の当該形状はどのように形成しても良いが、例えば金属を用いる場合には、線材をプレス加工により形成することができる。また、プラスチック等を用いる場合には、射出成型等により形成すれば良い。
なお、凸部2の先端3側の幅Xは使用目的に応じて、どのような大きさに形成しても良い。また、凸部2の基部4側の幅Yは、金網20を形成した際には、少なくとも線材の太さ分だけ凸部2の先端3側の幅Xよりも狭くなるが、金網用部品10単体としては、弾性変形可能な範囲で、凸部2の先端側の幅Xよりも広くしても良い。この場合、凸部2の先端3を別の金網用部品10の凸部内側に斜めに挿入すると嵌合し易い。
また、金網用部品10Bは、図5に示すように、凸部2Bの先端3側の幅Xが基部4側の幅Yよりも広い台形状に形成しても良い。金網用部品10Bの凹部1Bと凸部2Bをこのように形成すれば、金網用部品10Bを嵌合した際に、金網用部品10同士を金網用部品10の長手方向にXとYの差だけずらすことができる(図6、図7参照)。したがって、金網20Bを設置する場所が傾斜している場合や、平坦でない場合などにも、地面の形状に合わせて角度を変えることができ、金網20Bやフェンスを簡単に設置することができる。なお、金網やフェンスを設置する際には、金網用部品10B同士のずれを防止する係止具を設けても良い。係止具としては、例えば金網用部品10B同士を固定するものや、杭で地面に対して固定するものを用いれば良い。
また、金網用部品は、幅の異なる2種類以上の凸部を形成しても良い。これにより、所望の部分の編み目を小さくして補強等することができるという効果がある。また、金網は、野ウサギ・イノシシ・クマ・シカ等による獣害対策に用いられることがあるが、この場合には、凸部の幅が一端側から他端側に向けて狭くなるように形成することもできる。例えば、図8に示すように、凸部2Cの幅をX、2Cの幅をX、2Cの幅をX、2Cの幅をXとし、X>X>X>Xとする。これにより、図9に示すように、地面から高いところには大きな編み目を形成し、地面近くには小さい編み目を形成することができるので、害獣の体の大きさの大小に合わせた効果的な獣害対策用の金網20Cを形成することができる。
本発明は、敷地の境界や安全の確保、害獣対策のための金網やフェンスの分野に利用することができる。
1 凹部
1A 凹部
1B 凹部
2 凸部
2A 凸部
2B 凸部
2C、2C、2C、2C 凸部
3 先端
4 基部
10 金網用部品
10A 金網用部品
10B 金網用部品
10C 金網用部品
20A 金網
20B 金網
20C 金網
X 凸部の先端側の幅
Y 凸部の基部側の幅
、X、X、X 凸部の先端側の幅

Claims (7)

  1. 嵌合して金網を形成するための金網用部品であって、
    凹部と凸部とが交互に連続した線状の形態を有することを特徴とする金網用部品。
  2. 前記凸部の先端側の幅が基部側よりも広く形成されていることを特徴とする請求項1記載の金網用部品。
  3. 幅の異なる2種類以上の前記凸部を有することを特徴とする請求項1又は2記載の金網用部品。
  4. 前記凸部の幅が一端側から他端側に向けて狭く形成されることを特徴とする請求項3記載の金網用部品。
  5. 前記凹部及び凸部は、金網用部品本体の長手方向に対して傾斜していることを特徴とする請求項1記載の金網用部品。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載の金網用部品を複数嵌合してなることを特徴とする金網。
  7. 請求項1ないし5のいずれかに記載の金網用部品を複数勘合してなる金網と、
    間隔を空けて設置され、前記金網を支持する支柱と、
    を具備することを特徴とするフェンス。
JP2010002661A 2010-01-08 2010-01-08 金網用部品およびそれを用いた金網、フェンス Active JP5661288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002661A JP5661288B2 (ja) 2010-01-08 2010-01-08 金網用部品およびそれを用いた金網、フェンス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002661A JP5661288B2 (ja) 2010-01-08 2010-01-08 金網用部品およびそれを用いた金網、フェンス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011140045A true JP2011140045A (ja) 2011-07-21
JP5661288B2 JP5661288B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=44456280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010002661A Active JP5661288B2 (ja) 2010-01-08 2010-01-08 金網用部品およびそれを用いた金網、フェンス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5661288B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110814231A (zh) * 2019-11-21 2020-02-21 惠州市新业建筑工程有限公司 一种钢筋网、钢筋网的生产设备及其生产工艺
CN111421085A (zh) * 2017-01-30 2020-07-17 集奥布鲁克有限公司 丝网和制造用于丝网的螺旋结构的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817974A (ja) * 1981-07-20 1983-02-02 筑豊金網販売株式会社 傾斜用フェンス
JPH02114142U (ja) * 1989-02-27 1990-09-12
JP2001227057A (ja) * 2000-02-24 2001-08-24 Takashi Doi 高層建築のベランダに鳩の糞害を防ぎ且つ、階上に類焼しない柵状防鳩ネット用糸、柵状防鳩ネットの製作方法及び、取付法。
JP2004025241A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Asahi Steel Industry フエンス用網

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817974A (ja) * 1981-07-20 1983-02-02 筑豊金網販売株式会社 傾斜用フェンス
JPH02114142U (ja) * 1989-02-27 1990-09-12
JP2001227057A (ja) * 2000-02-24 2001-08-24 Takashi Doi 高層建築のベランダに鳩の糞害を防ぎ且つ、階上に類焼しない柵状防鳩ネット用糸、柵状防鳩ネットの製作方法及び、取付法。
JP2004025241A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Asahi Steel Industry フエンス用網

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111421085A (zh) * 2017-01-30 2020-07-17 集奥布鲁克有限公司 丝网和制造用于丝网的螺旋结构的方法
CN110814231A (zh) * 2019-11-21 2020-02-21 惠州市新业建筑工程有限公司 一种钢筋网、钢筋网的生产设备及其生产工艺
CN110814231B (zh) * 2019-11-21 2021-05-11 惠州市新业建筑工程有限公司 一种钢筋网、钢筋网的生产设备及其生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP5661288B2 (ja) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MA34040B1 (fr) Grillage de securite , preferablement pour fixation de remblai
JP5661288B2 (ja) 金網用部品およびそれを用いた金網、フェンス
EP1712710A1 (en) Post with fixing bracket
KR20160001812A (ko) 띠장 브래킷
KR100696868B1 (ko) 삼각뿔 인공어초
KR101687401B1 (ko) 울타리용 지주 및 그 제조방법
JP6280324B2 (ja) 配筋支持具及び当該配筋支持具を用いたコンクリートブロックの組積方法
KR200400432Y1 (ko) 경계용 휀스의 망고정용 프레임
JP2005220619A (ja) 組積造の耐震性向上施工法
JP2007291699A (ja) 金網フェンス
JP6585107B2 (ja) 動物侵入防止柵、及び、設置方法
JP3185156U (ja) 獣害防護柵
JP2014090680A (ja) 支柱延長部材
KR101173653B1 (ko) 조립식 인공어초
JP2016069901A (ja) フェンス及びその組立方法
JP2017042081A (ja) 獣類侵入防止柵
EP3257373A1 (en) Fishing soft lure
KR20160082121A (ko) 그레이팅 및 그 제조방법
PL128608U1 (pl) Modułowy system do utwardzania i stabilizacji gruntu
JP2011147425A (ja) 獣害防止フェンス
AU2018101339A4 (en) Exclusion Fence
AU2018101358A4 (en) Exclusion Fence
JP2008014102A (ja) 支持材を備えた傾斜地対応フェンスおよびこの支持材による胴縁と縦格子との取り付け構造
KR20130006514U (ko) 스톤네트 어셈블리
JP2015004172A (ja) フェンス用格子金網およびフェンス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250