JP2011135144A - 通信システムおよび通信方法 - Google Patents

通信システムおよび通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011135144A
JP2011135144A JP2009290307A JP2009290307A JP2011135144A JP 2011135144 A JP2011135144 A JP 2011135144A JP 2009290307 A JP2009290307 A JP 2009290307A JP 2009290307 A JP2009290307 A JP 2009290307A JP 2011135144 A JP2011135144 A JP 2011135144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
terminal
password
request signal
caller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009290307A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Fukaya
栄一 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Fielding Ltd
Original Assignee
NEC Fielding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Fielding Ltd filed Critical NEC Fielding Ltd
Priority to JP2009290307A priority Critical patent/JP2011135144A/ja
Publication of JP2011135144A publication Critical patent/JP2011135144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】様々な電話機の電話番号等の識別情報からユーザの任意の電話番号等の識別情報を相手先に通知することができる通信システム等を提供すること。
【解決手段】発信者端末が受信者端末の識別情報への接続要求時にIDおよびパスワードにより認証された後に、受信者端末の識別情報、IDおよびパスワードに対応して予め登録された仮の識別情報を発信者端末の識別情報として受信者端末に接続して表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電話番号や登録名などの識別情報を着信先の電話機にナンバー表示させる技術に関する。
個人所有の携帯電話機、固定電話機以外から電話をかける場合、相手先の電話機に表示される電話番号が個人所有の携帯電話機、固定電話機とは違うため特に携帯電話機では着信拒否される場合がある。
また、迷惑電話が多い携帯電話機では不明な電話番号通知を受けると電話を発信している相手が判らず家族や知人からの電話でも着信拒否されるという問題点があった。
さらに、オレオレ詐欺などが多発してきているため、電話機利用者の保護のため付加機能を充実させる必要性があった。
関連技術として、発信者のオリジナル番号を、登録されているマスク番号へ自動的に転送し、メッセージを葉新車のマスク番号を用いて受信者に送り、その受信者の電話機はそのマスク番号を表示する構成が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−333168号公報
しかしながら、上記の関連技術では、1つの電話機に2つ以上の電話番号を持たせ、ユーザのプライバシーを保障するにすぎなく、様々な電話機の電話番号等の識別情報からユーザの任意の電話番号等の識別情報を相手先に通知することは困難であった。
本発明の目的は、様々な電話機の電話番号等の識別情報からユーザの任意の電話番号等の識別情報を相手先に通知することができる通信システムおよび通信方法を提供することにある。
本発明の通信システムは、発信者端末が受信者端末の識別情報への接続要求時にIDおよびパスワードにより認証された後に、前記受信者端末の識別情報、前記IDおよび前記パスワードに対応して予め登録された仮の識別情報を発信者端末の識別情報として受信者端末に接続して表示することを特徴とする。
また、本発明の通信方法は、発信者端末が受信者端末の識別情報への接続要求時にIDおよびパスワードにより認証されるステップと、
前記受信者端末の識別情報、前記IDおよび前記パスワードに対応して予め登録された仮の識別情報を発信者端末の識別情報として受信者端末に接続して表示するステップとを有することを特徴とする。
本発明によれば、様々な電話機の電話番号等の識別情報からユーザの任意の電話番号等の識別情報を相手先に通知することが可能となる。
本発明の実施の形態に係るシステム構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係るユーザの識別情報やID及びPASSWORDの例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る接続要求信号Aの例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る接続要求信号Bの例を示す図である。 本発明の実施の形態に係るポータブル電話番号の登録及び修正のフローチャートである。 本発明の実施の形態に係るポータブル電話番号を用いた発信から着信までのシーケンス図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1に示す本実施の形態における通信システムは、発信者側電話機001と発信者側交換機002、中継局003及び着信者側交換機004、着信者側電話機005で構成されている。また、中継局003からサーバ006に接続できる。また、発信者ユーザ端末008からインターネット007を介してサーバ006に接続できる。
発信者側電話機001は交換機002に接続されており通常の電話機機能を有している。携帯電話機、固定電話機いずれであってもよい。
発信者側交換機002は中継局003に接続されており発信者側電話機001からダイヤルを受信すると中継局003へ接続要求信号Aを送出する。中継局003は発信者側交換機002から受信した接続要求信号Aを識別し着信側交換機004に接続要求信号Bを転送する。
接続要求信号Bを受信した着信者側交換機004は、通常の電話機機能である動作として着信側電話機005が通話可能な状態かを確認、極性反転し情報受信端末起動信号、モデム信号を送信する。モデム信号にはナンバーディスプレイに必要な発信者側の電話番号や名前・名称などの情報がある。
着信者側電話機005は上記信号に応答するため一時応答信号、受信完了信号を返信し通常の電話呼び出し状態となる。
また、中継局003に接続されているサーバ006は電話番号及びポータブル電話番号登録用の電話番号登録用ID、電話番号登録用PASSWORDをDB10に収納している。電話番号登録用ID、電話番号登録用PASSWORDはユーザ端末008からインターネット007を介して登録ができる。
また、図2はサーバ006に収納されているユーザの識別情報やID及びPASSWORDの例である。
図3は接続要求信号Aの例である。
図4は接続要求信号Bの例である。
次に、図5のフローチャート、および、図6のシーケンス図を参照して本実施の形態の動作について詳細に説明する。
初めに図5を参照してポータブル電話番号の登録及び修正フローを説明する。まず発信者ユーザ端末008がインターネット007を介しサーバ006に接続される(S501)。
次に、あらかじめ登録されている電話番号登録用ID及び電話番号登録用PASSWORDを入力し(S502)、認証する(S503)。
最後に電話番号登録用ID及び電話番号登録用PASSWORDが認証されれば発信表示するための発信用ID、発信用PASSWORDとポータブル電話番号をサーバ006はDB10に登録する(S504)。電話番号登録用ID及び電話番号登録用PASSWORD並びに発信表示するための発信用ID、発信用PASSWORDおよびポータブル電話番号は図2に示すように紐付けられる。なお、ポータブル電話番号は、仮の、あるいは一時的に用いられる電話番号であるが、電話番号のほか名前・名称などの種々の識別情報であってよい。
次に、図6を参照してポータブル電話番号を用いた発信から着信までのシーケンスを説明する。
まず、発信者側電話機001より発信用ID、発信用PASSWORD、相手先電話番号がダイヤルされる(S601)。
発信者側交換機002では受信した発信用ID、発信用PASSWORD、相手先電番号より中継局003に接続要求信号Aを送信する(S602)。
接続要求信号Aを受信した中継局003は送信されてきた接続要求信号Aより発信用IDをサーバ006に接続しDB10より照合する(S603、S604)。発信用IDを確認出来なければビジートーンを送信する(S605)。
次に中継局003はDB10より発信用PASSWORDを照合する(S606)。発信用PASSWORDが認証されなければビジートーンを送信する(S607)。
発信用ID、発信用PASSWORDが認証されれば中継局003は接続要求信号AにDB10に登録されているポータブル電話番号を付加する(S608)。発信側電話番号をポータブル電話番号に置き換えることであってもよい。
以降は従来の方法であるが中継局003は相手先電話番号を確認しルーティングを行う(S609)。着信側交換機004へ接続要求信号Aの発信側電話番号にポータブル電話番号を付加した接続要求信号Bを送信する。接続要求信号Bを受信した着信側交換機004は着信側電話機005が応答可能かどうか確認し応答可能であれば極性反転をする(S610、S611)。
次に着信側交換機004は情報受信端末起動信号を着信側電話機005に送信する(S613)。受信した着信側電話機005は一時応答信号を着信側交換機004に送信する(S614、S615)。受信した着信側交換機004はモデム信号Cを着信側電話機005に送信する(S616、S617)。最後にモデム信号Cを受信した着信側電話機005は受信完了信号を送信し着信状態となる(S618、S619)。受信完了信号を受信した着信側交換機004は通常動作へ移行する(S620)。
上記の本実施の形態によれば、様々な電話機の電話番号等の識別情報から、ユーザ指定の電話番号等の識別情報を相手に知らせることができる。その理由は、電話番号等の識別情報をあらかじめ登録しているためである。
なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、発信者側電話機001、サーバ006等の機能を実現するためのプログラムを各装置に読込ませて実行することにより各装置の機能を実現する処理を行ってもよい。さらに、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であるCD−ROMまたは光磁気ディスクなどを介して、または伝送媒体であるインターネット、電話回線などを介して伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。また、各装置の機能が他の装置によりまとめて実現されたり、追加の装置により機能が分散されて実現される形態も本発明の範囲内である。
本発明は、会社がお客様へ連絡する場合にどこからでも会社名を表示できるといった用途に適用できる。
001 発信者側電話機
002 発信者側交換機
003 中継局
004 着信者側交換機
005 着信者側電話機
006 サーバ
007 インターネット
008 発信者ユーザ端末
10 DB(データベース)

Claims (6)

  1. 発信者端末が受信者端末の識別情報への接続要求時にIDおよびパスワードにより認証された後に、前記受信者端末の識別情報、前記IDおよび前記パスワードに対応して予め登録された仮の識別情報を発信者端末の識別情報として受信者端末に接続して表示することを特徴とする通信システム。
  2. 前記発信者端末は、前記発信者端末の電話番号から受信者端末の電話番号へ接続要求し、
    前記仮の識別情報は、仮の電話番号もしくは仮の名称であることを特徴とする請求項1記載の通信システム。
  3. 発信者側交換機は前記発信者端末から受信した前記受信者端末の識別情報、前記IDおよび前記パスワードより中継局に接続要求信号を送信し、
    前記中継局は送信されてきた接続要求信号より前記IDおよび前記パスワードをサーバの所定の記憶部を参照して認証した後に前記接続要求信号に前記仮の識別情報を付加し、着信側交換機へ接続要求信号を送信し、
    前記着信側交換機は、前記受信者端末を着信状態とすることを特徴とする請求項1または2記載の通信システム。
  4. 発信者端末が受信者端末の識別情報への接続要求時にIDおよびパスワードにより認証されるステップと、
    前記受信者端末の識別情報、前記IDおよび前記パスワードに対応して予め登録された仮の識別情報を発信者端末の識別情報として受信者端末に接続して表示するステップとを有することを特徴とする通信方法。
  5. 前記発信者端末は、前記発信者端末の電話番号から受信者端末の電話番号へ接続要求し、
    前記仮の識別情報は、仮の電話番号もしくは仮の名称であることを特徴とする請求項4記載の通信方法。
  6. 発信者側交換機が前記発信者端末から受信した前記受信者端末の識別情報、前記IDおよび前記パスワードより中継局に接続要求信号を送信するステップと、
    前記中継局が送信されてきた接続要求信号より前記IDおよび前記パスワードをサーバの所定の記憶部を参照して認証した後に前記接続要求信号に前記仮の識別情報を付加し、着信側交換機へ接続要求信号を送信するステップと、
    前記着信側交換機が、前記受信者端末を着信状態とするステップとを有することを特徴とする請求項4または5記載の通信方法。
JP2009290307A 2009-12-22 2009-12-22 通信システムおよび通信方法 Pending JP2011135144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009290307A JP2011135144A (ja) 2009-12-22 2009-12-22 通信システムおよび通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009290307A JP2011135144A (ja) 2009-12-22 2009-12-22 通信システムおよび通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011135144A true JP2011135144A (ja) 2011-07-07

Family

ID=44347454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009290307A Pending JP2011135144A (ja) 2009-12-22 2009-12-22 通信システムおよび通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011135144A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525291A (ja) * 2013-07-17 2016-08-22 フリプシー,インコーポレイティド 電話ネットワークおよびその方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003125081A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Fujitsu Ltd 通信サービス方式及び通信システム
JP2005012658A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Hitachi Software Eng Co Ltd 発信者電話番号変換方法および装置並びにプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003125081A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Fujitsu Ltd 通信サービス方式及び通信システム
JP2005012658A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Hitachi Software Eng Co Ltd 発信者電話番号変換方法および装置並びにプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525291A (ja) * 2013-07-17 2016-08-22 フリプシー,インコーポレイティド 電話ネットワークおよびその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011160029A (ja) 通信処理システム、通信処理方法、通信処理装置及びプログラム
JP5614357B2 (ja) 電話制御装置、電話システム、および転送制御方法
CN107548552A (zh) 使用移动设备处理传真传输
KR20090004474A (ko) 영상 메시지 서비스를 제공하기 위한 시스템 및 그 방법
JP2010287938A (ja) 無鳴動転送機能を有する電話装置
JP5617738B2 (ja) 電話制御装置、電話システム、および発信制御方法
JP2006324791A (ja) 電話発信の通知方法、サーバ、及び、電話端末
WO2007094151A1 (ja) 電話中継装置、電話中継方法およびプログラム
KR101194998B1 (ko) 모바일단말기간의 피싱 방지를 위한 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2011135144A (ja) 通信システムおよび通信方法
KR101936596B1 (ko) 데이터 망을 이용한 ars 서비스 제공 방법 및 시스템
KR100661187B1 (ko) 대표전화번호를 이용한 그룹 메시지 서비스 방법
JP5637050B2 (ja) 電話制御装置、電話システム、および着信制御方法
JP2008219753A (ja) 呼制御サーバおよび個人情報データベースならびに音声データの生成方法
KR100673246B1 (ko) 이동 통신망에서 착신자 정보 제공방법
JP6627263B2 (ja) 電話システム、発信者確認システム及び発信者確認装置
KR20040046338A (ko) 이동 전화의 통화 대기 또는 연결 중에서 착신자홈페이지를 제공하는 시스템 및 이를 이용한 착신자홈페이지 제공 방법
KR101542829B1 (ko) 서버를 이용한 발신자 인증방법
KR101399093B1 (ko) Uc를 이용한 콜센터 시스템 및 이를 이용한 콜센터 서비스 제공 방법
JP5402689B2 (ja) 通信方法
KR101211904B1 (ko) 발신자 알림 서비스 방법 및 시스템
JP4890510B2 (ja) デジタル移動通信システム、デジタル通信交換方法、及び通信交換制御プログラム
KR101645863B1 (ko) 호 처리 시스템 및 그 제어방법과, 그 호 처리 시스템과 통신하는 통신 단말기 및 그 제어방법
KR101787656B1 (ko) 발신자 정보의 호 데이터를 제공하는 발신자 정보 제공 장치, 발신자 정보 제공 시스템 및 발신자 정보 제공 방법
KR101756432B1 (ko) 통화 목적을 제공하는 통화 목적 제공 장치, 통화 목적 제공 시스템 및 통화 목적 제공 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20110916

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120925

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02