JP2011129512A - ソケットおよびアンカーを有するコンタクト - Google Patents

ソケットおよびアンカーを有するコンタクト Download PDF

Info

Publication number
JP2011129512A
JP2011129512A JP2010251410A JP2010251410A JP2011129512A JP 2011129512 A JP2011129512 A JP 2011129512A JP 2010251410 A JP2010251410 A JP 2010251410A JP 2010251410 A JP2010251410 A JP 2010251410A JP 2011129512 A JP2011129512 A JP 2011129512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
contact
anchors
side wall
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010251410A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideharu Furukawa
フルカワ ヒデハル
Haruhiko Endo
治彦 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensata Technologies Massachusetts Inc
Original Assignee
Sensata Technologies Massachusetts Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensata Technologies Massachusetts Inc filed Critical Sensata Technologies Massachusetts Inc
Publication of JP2011129512A publication Critical patent/JP2011129512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/74Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
    • H01R33/76Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/22End pieces terminating in a spring clip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • H01R13/41Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting by frictional grip in grommet, panel or base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/193Means for increasing contact pressure at the end of engagement of coupling part, e.g. zero insertion force or no friction

Abstract

【課題】ソケットの各コンタクトのアライメントを維持するために使用される個別のアライメントベース板を必要としない、ソケットのコンタクトおよび本体部分を提供。
【解決手段】ソケットは、コンタクトキャビティのアレイを規定するベース部分を含む。ベース部分は、上面と、底面と、底面から延在する複数のリブとを含む。各リブは、コンタクト210をしっかりと実装するようコンタクトのアンカーと係合する、少なくとも1つの側壁を規定する。各コンタクトは、実装部分213を含み、実装部分は、実装部分から延在しかつコンタクトをしっかりと実装するようベース部分の実装面と係合するよう動作可能な第1のアンカー215および第2のアンカー216を含む。第1のアンカーは、コンタクトのための第1のアンカーの力をベース部分へ提供し、第1のアンカーの力は、第2のアンカーによってベース部分へ提供される第2のアンカーの力よりも実質的に大きい。
【選択図】図7

Description

本発明は、概して半導体装置もしくはチップ装置を実装するソケットおよびコンタクトに関し、特に、半導体装置と回路基板との間の電気的接続を提供するソケットおよびコンタクトに関する。
エレクトロニクス産業において、集積回路(IC)のような半導体装置の製造業者は、非常に多くの電子処理および計算タスクを可能にする半導体回路を含む、パッケージもしくはICチップ型の装置を生産する。そのようなICチップの製造およびテスト(試験)の間に、チップは、バーンインテストや電気的特性テストのような様々のテストに晒され、顧客に出荷する前に品質および性能の観点からチップが適切に動作するのを保証にする。このようなテストを受ける間、ICチップは、典型的にICチップテスト装置に恒久的にはんだ付けされない。むしろ、そのようなチップは、テストが実行されるように一時的ではあるがチップをしっかりと保持することのできるテストソケット装置に搭載される。また、ソケットは、チップそれ自身がソケットに挿入されたりソケットから取り外されたりすることを要することなく、ソケットに実装されたチップが、ある試験ステーションから他の試験ステーションへ移送されることを可能にし、物理的なICチップの磨耗や引っかきを少なくする。
典型的なICチップは、チップのひとつもしくはそれ以上の面から延在する多数の電気リードを有する。具体的なチップもしくはパッケージ構成に応じて、ICチップの電気リードは、ピン、リード、端子、ボールまたは他のタイプのコネクタであることができ、それらは、しばしば、マトリックス、アレイまたは他の均一なレイアウトに配列される。従来のテストソケットは、各電気リードのためのコンタクトを使用して、テストを受けるチップの電気リード、ピン、ボール、またはコネクタを典型的につかむものである。例えば、ボールグリッドアレイ(BGA)パッケージは、チップの底面から下方へ延在する小さなはんだボールを含んだ物理的なICチップの構成のタイプである。各ボールは、ICチップ内に含まれる回路への電気的な入力/出力の通路として機能する。
本出願の譲受人により所有される特許文献1および特許文献2は、テスト中にBGAパッケージを保持するように設計されたソケット装置を記載する。これらの参照された特許文献1、2の全体的な教示および内容は、それらの全体の参照によりここに含まれる。特許文献1、2に記載されたソケット装置は、ICチップのような電子部品を着脱可能に実装するためのソケット本体を提供し、ICチップは、ソケットに挿入される前述するようなパターンのリード端子の配列もしくはアレイを有する。ソケットは、チップの端子リードのパターンに整合してソケット本体に配列されたアームもしくはフィンガーである、コンタクトメーカーのアレイを含む。各コンタクトメーカーすなわちコンタクトは、一対の開閉可能なアーム形状コンタクトまたはフィンガーを有し、アーム形状コンタクトは、フレキシブルに開閉可能であって、電子部品の各端子リードを圧縮力のある係合で保持する。ソケットは、ICチップがソケットへ降ろされたとき、各コンタクトの先端のアームを均一に開かせる摺動機構を提供し、チップがソケットに挿入されまたはそこから取り外される間、チップのコンタクトを歪ませない、ゼロ挿入力(zero insertion force、ZIF)ソケットを提供する。
チップが置かれるとき、アームはリリースされ、アームの各組は、適切な電気的接続のために各コンタクト(例えば、チップからのボールやリード)に圧縮力を提供する。このとき、電子部品の端子リードは、アーム状コンタクトの圧力接点が向かい合った関係にある結果、各アーム形状コンタクトによってしっかりと挟まれ、これにより、十分な電気的接続の状態を得ることができる。テストの完了後、チップがソケットから取り外される直前に、チップがソケットから取り外されるように、摺動機構は、チップのリード上に全く力が与えられないように各コンタクトのアームを再び均一に開かせるべく係合される。この方法で、ソケット装置は、チップを受け取り、テストの実行、そしてチップの取り外しを数多くのチップのために可能にするために使用することができる。
米国特許第6,027,355号 米国特許第6,278,127号
バーンインソケットの従来のテストと同様に、そのようなソケットで使用される電気的コンタクトには様々な欠陥があった。特に、そのようなソケットの製造中に、各コンタクトは、正確かつ厳密な方法でソケット本体へと挿入されかつ位置決めされなければならない一対の端子アームを含む。ソケット本体へのコンタクトの挿入または実装後、コンタクトのテールすなわちリード端部は、ソケット本体から下方にかつ外側に延在する状態にある。このテールもしくはコンタクトリードは、テスト中にソケットに搭載されるチップに電気信号を提供するために使用される様々なテスト装置基板との係合を可能にする。ソケットの組立て中、1つのソケット本体内に多数のコンタクトを実装するとき、各コンタクトのテールもしくはリード端部が、ICチップのテスト中にソケットが接続される基板に一致するように正確にかつ適切に互いに整合されることが重要である。従って、ソケットへのコンタクトの実装もしくは配置は、テスト装置の基板と係合するコンタクトのテールエンドもしくはリード端部の正確な整合を必要とする精密なプロセスなのである。
図1は、従来のソケット装置100の一例であり、ソケット装置100は、そこに搭載された従来のコンタクト110のアレイを含む。図2は、同じ従来のソケット装置100の側面図を示す。図1は、ソケット100の本体101の底面図を示し、従って、各コンタクト110のテールエンド112だけがソケット100の底面から見ることができる。図2は、側面図を示し、各コンタクト110は、ソケット100の本体101を介して延在し、コンタクトフィンガー114は、ソケット100の本体101の上面上にわずかに延在して見ることができる。ソケット100はさらに、スプリング109によって本体部分101から遠ざかる上方に付勢された移動可能なトップ部分106を含む。
図3は、底面から見たときのソケット100のベース部分101のみを示している。各コンタクトキャビティ108が所定のコンタクト110のフィンガー114のためのスロットを提供する、コンタクトキャビティのアレイに注目されたい。
図4Aおよび図4Bは、ソケット100の本体101内にモールドまたは形成されたコンタクトキャビティ108内へ挿入されて貫通する前の、従来のコンタクト110の正面図および背面図である。従来のコンタクト110は、リードもしくはテールエンド112と、実装部分113と、第1および第2のコンタクトフィンガー114−1および114−2とを含む。第1のコンタクトフィンガー114−1は、実装部分113の側壁に接続する位置近傍にわずかな曲げ115を含むことに留意されたい。各コンタクト110は、スタンピング、エッチング、切断、もしくはその他の方法で平坦な金属シートをコンタクトの外形に形成することにより構成される。スタンピングの後、実装部分113の側壁とそこから延在するコンタクトフィンガー114−1および114−2は、リード112が延在する実装部分113の中心の側壁に対して90度で折り曲げられる。これにより、図4Aおよび図4Bに示されるように、従来のコンタクト110の3次元形状が提供される。
図1および図2で示されたソケット100の組立て中に、各コンタクト110のフィンガー114は、ソケット本体101の底面側(図3参照)から、ソケット100の本体101内に規定された各コンタクトキャビティ内へ挿入される。挿入の間、各フィンガー114は、図3に示されるように、ソケット本体101の各フィンガースロットを通過する。すべてのコンタクト110が本体101へ挿入された後、アライメントベース板107(図1参照)がコンタクトリードのアレイ上に置かれ、各コンタクト110が適切に整合されるようにする。完全な挿入後、コンタクト110の実装部分113は、ベース板107に規定されたコンタクトキャビティの側壁もしくは内壁に抗するようにしっかりと押圧して存在する。すなわち、コンタクトフィンガー114が本体101に挿入された後、ベース板107は、リード端部112を越えて各コンタクト110の実装部分113にまで摺動する。ベース板107は、各コンタクトの実装部分113に直に隣接する正方形状のコンタクトキャビティを提供する。実装部分113の側壁は、ベース部分のキャビティの隣接する側壁に抗して押圧する。すべてのコンタクト110は、こうして挿入され、ソケット100のコンタクトのアレイを形成する。
再び図2に戻り簡単に参照すると、ソケット100のトップ部分106が図示されるように上方の位置にあるとき、コンタクト110のフィンガー114は、互いに付勢され、閉じられた位置にある。チップがソケット100に挿入されるとき、ソケットのトップ部分106は、ソケット100の本体101に向かって(スプリング109の力に対抗して)押下されることができる。こうすることによって、トップ部分106のカムアーム111が摺動部117の一部として形成されたカム116に係合し、摺動部117を左側へ摺動させる。摺動部117が左側へ移動するとき、摺動部117上のアーマチュア(図示しない)が、各コンタクト110の各可動コンタクトフィンガー114−1と係合し、コンタクトフィンガー114−1がもう一方のコンタクトフィンガー114−2から離れるように移動され、これにより、コンタクトフィンガー114−1をコンタクトフィンガー114−2から開かせまたは分離させる。ICチップ(図示しない)のソケット100への挿入は、摺動部117にすべてのフィンガー114を同時に開かせ、現在開いているフィンガー114の対へのICチップの端子のゼロ挿入力はめ込みを可能にする。ICチップが置かれ、チップが解放され、トップ部分106の押圧力もまた解放されるとき、摺動部117が右側へと戻り、各コンタクト110のフィンガー114が閉じられ、ICチップの端子がつかまれ、各ICチップの端末、ボール、またはリードと各コンタクト110との適切な電気的接続が形成される。
製造中に、コンタクト110の各コンタクトフィンガー114は、正確に整列され、それからソケット100の本体101内のコンタクトキャビティ108に形成された各フィンガースロットへと挿入されなければならない。各コンタクトフィンガー114のためのフィンガースロット108は、ソケット100の本体101に一体に形成されたコンタクトキャビティの一部分である。一旦、各コンタクト110が完全に本体101内に挿入されると、各コンタクト110のリード端部112の適切に整列された状態を維持するために、従来のソケット100は、各コンタクトリード112の整列を適切に維持するようコンタクトのアレイの各コンタクト110のリード端部を挿入するアライメントベース板107を含む。アライメントベース板107は、各コンタクト110の適切な整列を維持し、挿入中、コンタクトフィンガーの通常の開閉中に、コンタクト110に及ぼされた力の影響を弱める。
従来のソケットおよびコンタクトの設計とは対照的に、ここで開示される実施例は、ソケットの各コンタクトのアライメントを維持するために使用される個別のアライメントベース板107を必要としない、ソケットのコンタクトおよび本体部分を提供する。アライメント板を必要としないことによって、部品当たりのコストや組立て時間が減少される。ここで開示される実施例は、コンタクトキャビティのアレイを規定するベース部分を有するソケットを含む。ベース部分は、上面と、底面と、底面から延在する複数のリブとを含む。各リブは、少なくとも1つの側壁を規定し、当該側壁は、コンタクトのアンカーと係合し、コンタクトを受け取るコンタクトキャビティ内にコンタクトをしっかりと実装する。複数の新たに設計されたコンタクトは、ベース部分に規定されたコンタクトキャビティのアレイ内へ挿入される。各コンタクトは、好ましくは第1のアンカーおよび第2のアンカーが延在する実装部分を含む。アンカーは、ベース部分のリブと係合するように動作可能であり、コンタクトをしっかりと実装する。第1のアンカーは、コンタクトのための第1のアンカーの力をベース部分に提供し、第1のアンカーの力は、第2のアンカーによりベース部分に提供される第2のアンカーの力よりも実質的に大きい。
ここで開示される実施例はまた、ソケットで使用される新たに設計されたコンタクトおよびソケット本体を含む。新たに設計されたコンタクトは、少なくとも1つの端子アームと、リード部分と、端子アームをリード部分に結合する実装部分とを含む。第1のアンカーおよび第2のアンカーは、実装部分から延在し、コンタクトがソケット本体のコンタクトキャビティ内に実装されるときに、コンタクトをしっかりと実装するための実装面にしっかりと係合するように動作可能である。ここで説明される実施例に従ったコンタクトの組立て中に、コンタクトの第1および第2のアンカーは、ソケット本体のリブと係合し、ソケット本体の中には、非対称の実装もしくはコンタクトのための掴む力を提供するためにコンタクトが組み付けられている。第1および第2のアンカーは、実装部分から延在し、コンタクトキャビティ内のコンタクトをしっかりと固定するため、実装面またはリブの側壁と係合するように動作可能である。第1のアンカーは、コンタクトのための第1のアンカーの力を提供するが、第1のアンカーの力は、第2のアンカーにより提供される第2のアンカーの力よりも実質的に大きい。ある構成では、第1のアンカーと第2のアンカーは、互いに非対称であり、コンタクトの実装部分の対向する側壁により規定された外側の面から延在する。
別の実施例は、コンタクトキャビティのアレイを規定するベース部分と、ベース部分に規定されたコンタクトキャビティのアレイに挿入される複数のコンタクトとを含む。各コンタクトは、実装部分を含み、実装部分は、そこから延在する第1および第2のアンカーを有しかつコンタクトをしっかりと固定するためのベース部分の搭載または実装面に係合するように動作可能である。第1のアンカーは、コンタクトのための第1のアンカーの力をベース部分に提供し、この第1のアンカーの力は、第2のアンカーによりベース部分へ提供される第2のアンカーの力よりも実質的に大きい。ベース部分は、上面と、底面と、底面から延在する複数のリブとを含む。各リブは、コンタクトのアンカーと係合する少なくとも1つの側壁を規定し、コンタクトを受け取るコンタクトキャビティ内のコンタクトをしっかりと実装する。ここで説明されたようなコンタクトの様々な変形が、ここで開示されるソケットの実施例において使用することができる。
ここで開示される実施例は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州アテルボロ所在のセンサータテクノロジーズインクにより製造されるような装置に用いることができる。
前述の内容は、添付の図面で例示されるように、ここに開示される以下の特定の実施例の記載から明らかになる。図面においては、参照番号は一貫して同じ部分を示す。図面は、必ずしも一定の比例に拡大したものではなく、ここで開示される原則を説明することを重視したものである。
図1は、アライメントレイヤを含む従来のソケット装置の図の例示である。 図2は、従来のソケット装置の側面図である。 図3は、図1および2の従来のソケット装置の従来のベース部分の図の例示である。 図4Aおよび図4Bは、図1ないし図3に示されたソケット装置で使用される従来のコンタクトの例示である。 図5は、ここで開示される実施例に従い構成された新規なソケット装置の例示である。 図6は、ここで開示される実施例に従い図5に示されたソケット装置の新規なベース部分の底面図の例示である。 図7Aおよび図7Bは、ここで開示される実施例に従うソケットで使用される新規なコンタクトの例示である。 図8は、図7Bで示されたコンタクトの実装部分の拡大図である。 図9は、ここで開示される実施例に従うリブのあるソケット本体へのコンタクトの挿入の例示である。 図10は、ここで開示される実施例に従うソケット本体へのコンタクトの挿入の拡大図である。 図11は、ここで開示される実施例によるソケット本体へ挿入された、完全に挿入されたコンタクトの例示である。 図12は、ここで開示される実施例によるコンタクトにとげのあるアンカーの他の構成の例示である。
ここで開示される発明の実施例は、ICテストで使用される新規なソケットおよびコンタクトを提供するものであり、アライメント板を必要とすることなく、ソケットへのコンタクトの確実な実装、搭載もしくは固定を提供する。従来のソケットの上記の説明から、アライメント板は、コンタクトリードのアライメントを維持するために従来のソケット本体の底面に挿入されことが要求される。ここで開示される実施例は、新しく設計されたソケット本体を含み、ソケット本体は、追加のコンタクトの支持を提供するため、ソケット本体の下側の面の下に延在する実装リブを含む。さらに、実施例は、新しく設計されたコンタクトを含み、当該コンタクトは、突起すなわちアンカーを有する実装領域を含み、これは、実装領域がソケット本体のリブ付きの側壁をしっかりとつかむことを可能にし、アライメント板を必要とすることなく、新たに設計されたコンタクトをキャビティ内へ確実に保持する。アンカーは、コンタクトの実装部分をコンタクトキャビティ内へよりしっかりと支持するグリップ力を提供し、その結果。挿入中にコンタクトにより作用される挿入力および回転力もしくはモーメントは、適切に抑制され/補償され、コンタクトのリード部分のアライメントを維持する。特に、コンタクトの実装部分の一方の側は、対向する側のアンカーのそれよりも強いアンカーの力を提供するアンカーを有し、それゆえ、非対称のアンカーの力が提供される。コンタクトの実装部分の一方の側に提供された付加的なアンカーの力は、コンタクトがソケット本体へ挿入される間に、コンタクトのその側に作用される付加的な力を妨げるように動作する。この付加的な力は、他のコンタクトアームとの接触で正常にバイアスされるようにするため、可動コンタクトアームのプリロードによって引き起こされる。
図5は、ひとつの実施例に従って構成されたソケット200を例示する。新規なソケット200は、ソケット本体206の底面から延在する実装リブ207を含むソケット本体もしくはベース部分206を提供する。ベース部分206はまた、各コンタクトのフィンガーを受け取るコンタクトキャビティのアレイを規定する。複数のコンタクト210は、ベース部分に規定されたコンタクトキャビティのアレイ内へ挿入される。実装リブ207は、コンタクト210の実装部分と係合し、アライメント板を要することなく、コンタクト210を適切な位置にしっかりと実装する。
図6は、ベース部分206と実装リブ207をより詳細に示す。ベース部分206は、上面と、底面(図6では206と参照される)と、底面から延在する複数のリブ207とを含む。各リブは、後述するように、コンタクト210のアンカーと係合する少なくとも1つの側壁を規定し、コンタクトを受け取るコンタクトキャビティ内にコンタクトを確実に搭載する。実装リブ207と新たなコンタクトの設計(以下に説明される)との組合せは、図1ないし図4で示されたコンタクト設計および従来のソケットで必要とされるようなアライメント板107を使用することなく、各コンタクト210が適切なアライメントを確実に維持することを可能にする。
図7Aおよび図7Bは、ここで開示されるひとつの実施例に従って構成された、新たに設計されたコンタクト210の2つの図である。図7Aおよび図7Bに示されるコンタクト210は、図5および図6で示された新たなソケット200およびソケット本体206に使用される。図7Aおよび図7Bにおいて、コンタクト210は、少なくとも1つの端子アーム(本例では2つであり、第1の可動端子アーム214−1と第2の静止端子アーム214−2である)と、リード部分212と、端子アーム214をリード212に結合する実装部分213とを含む。注目すべきは、端子アーム214−1が、端子アーム214−1を端子アーム214−2に向かってバイアスするために、わずかな変形もしくは曲げ219を含むことである。実装部分213の1つもしくはそれ以上の側壁は、コンタクト210が挿入される間に、実装部分213をソケット本体206のリブ207へ据え付けて固定するためのアンカー215、216を含む。
特に、本実施例においては、第1のアンカー215と第2のアンカー216は、コンタクト210の実装部分213から延在しかつ実装面(すなわち、ソケット本体206の底面のリブ207)と係合するように動作可能であり、コンタクト210を適切な位置に確実に実装する。これらのアンカーは、一例として、図7Aおよび図7Bに示されるようなフランジであることができる。第1のアンカー215は、コンタクト210のための第1のアンカーの力(すなわち、リブ207へ)を提供し、第1のアンカーの力は、第2のアンカー216によって提供される第2のアンカーの力よりも実質的に大きい。この設計では、第1のアンカー215および第2のアンカー216は、実装部分213の側壁221と222とを接続する接続側壁223の一部分として形成される。各アンカー215および216は、互いに対して非対称的に、実装部分213の対向する側壁221、222により規定された外側の面から延在する。
図8は、図7Bに示されたコンタクト210のひとつの実施例に従った、コンタクトの実装部分213の設計の拡大図である。図8では、実装部分213は、第1の外側の面231を規定する第1の側壁221と、第2の外側の面232を規定する第2の側壁222とを含む(面231および232は、第1および第2の側壁221、222の底部のエッジより下に破線により表される)。第1の端子アーム214−1は、第1の側壁221から延在し、第2の端子アーム214−2は、第2の側壁222から延在する。図示されるように、第1のアンカー215は、第1の側壁221によって規定された第1の外側の面231から外側に総距離Aで延在し、第2のアンカー216は、第2の側壁222によって規定された第2の外側の面232から外側に総距離Bで延在する。距離Aは、距離Bよりも大きく、すなわち、第1のアンカー215は、側壁221から突出するが、この突出は、第2のアンカー216の側壁222からの突出よりも大きい。距離Aが非常に大きくさえあれば、第2のアンカーの距離Bは、本質的にゼロとなるぐらい小さくすることができることに注目すべきであり、これにより、第2のアンカーの力に比べて、所望のより大きな第1のアンカーの力を生じさせる。距離Aの典型的な値は、0.015ミリから0.1ミリの間である。
図9および図10は、ソケット本体206の底面のリブ207により規定されたソケットキャビティにコンタクト210が挿入されるときの例を示している。コンタクト210がソケット本体206へ挿入されて圧入されるときに、第1および第2のアンカー215、216(この例ではフランジとして形成される)の各々は、ソケット本体206のリブ207の各側壁と係合し、リブ207の側壁を噛むかもしくは掴む。アンカー215は、アンカー216が側壁222から延在するよりも側壁221から大きく延在するため、第1のアンカー215は、第2のアンカー216よりも大きなグリップ(把握)する力および実装する力を提供する。
ICチップが挿入されてソケット200から取り除かれるような、ソケット200の通常作動中に、第1の端子アーム214−1は、コンタクト210に第1のモーメント力を及ぼすように動作可能であり、第1のモーメント力は、第2の端子アーム214−2によりコンタクト210に及ぼされる第2のモーメント力よりも大きく、これは、第1のコンタクト214−1のプリロード(この場合は、曲げ219)によるものである。第1のアンカー215は、曲げられた第1の端子アーム214−1のプリロードに関連するコンタクト210の側部に作用されるより大きな回転もしくはその他のモーメントに好適に対抗することができる。とりわけ、第1のアンカーの力は、コンタクト210の挿入中に生じるより大きな第1のモーメント力を妨げるように実質的により大きな力を提供する。具体的には、コンタクト210がソケット本体206に挿入される間に、第1の端子アーム214−1は、曲げ219が本体206の各スロットを通って摺動するので、一時的に平らにされる。端子アーム214−1の挿入中に、第1の端子アーム214−1の平坦化の結果、プリロードが発生され、平面的でないことの結果としてより大きな第1モーメント力、戻る力、もしくは抵抗をコンタクトに及ぼす。
図11(図8の反転図)は、ソケット200の本体206に完全に挿入されたときの、コンタクト210の一例を示す。図示されるように、第1のアンカー215は、リブ207−1の側壁に埋め込まれ、その距離は、第2のアンカー216がリブ207−2の側壁に埋め込まれる距離よりも大きい。第1のアンカー215は、それゆえ、第2のアンカー216よりも大きな保持力を提供する。チップが挿入されてソケット200から取り除かれるような、ソケット200の動作中に、第1の端子アーム214−1は、フィンガー214を開閉するために矢印237の方向に(図5の摺動部分217によって)繰り返し移動される。従って、第1のアンカー215は、コンタクト210がソケット200に実装されるときに、側壁221上に作用されるプリロードに反作用するようコンタクト210の側面221により強いアンカー力を提供するよう、より大きなサイズにされる。
図7ないし図10で示された例において、実装部分213は、第1の側壁221と第2の側壁222に直角に接続する接続側壁223を含む。第1のアンカー215および第2のアンカー216は、接続側壁223の一部分として一体に形成された第1および第2のフランジとして形成される。第1のフランジ215は、第1の側壁221の第1の外側の面231から外側に延在し、この距離(A)は、第2の側壁222の第2の外側の面232から外側に延在する第2のフランジ216の距離(B)よりも大きい。
図12は、コンタクト210の他の実施例を示すが、その実施例では、第1のアンカーは、第1の側壁221に規定された第1のアンカー215−1ないし215−Nの一連の複数であり、それらのアンカーは、第1の側壁221から延在し、コンタクト210のための第1のアンカーの力を集合的に提供する。第2のアンカーは、第2の側壁222に規定された第2のアンカー216−1ないし216−Mの一連の複数であり、それらのアンカーは、第2の側壁222から延在し、第1のアンカーの力よりも小さい第2のアンカーの力を集合的に提供する。この実施例では、一連の第1のアンカー215および一連の第2のアンカー216は、実装部分213の対向する側壁から外側へ延在するとげまたは突起(barbs)である。この例では、一連の第1のアンカー215−1ないし215−Nは、一連の第2のアンカー216−1ないし216−Mよりもアンカーの数が多い(すなわち、N>M)。その他の変形例では、一連の第1のアンカー215は、一連の第2アンカー216よりもアンカーのサイズが大きいことができる。
本発明が特に好ましい実施例に関して説明されたが、通常の当業者には、これらの変更や修正が理解される。それゆえ、添付の請求項は、そのような変更や修正を含むよう先行技術の観点からできうる限り広く理解されることを意図している。
107:アライメントベース板
200:ソケット
206:ベース部分
207:リブ
210:コンタクト
213:実装部分
214:端子アーム
215:第1のアンカー
216:第2のアンカー
217:摺動部分
219:曲げ
221、222:側壁
223:接続側壁

Claims (20)

  1. 少なくとも1つの端子アームと、
    リード部分と、
    前記少なくとも1つの端子アームを前記リード部分へ結合する実装部分と、
    前記実装部分から延在する第1および第2のアンカーであって、当該第1および第2のアンカーは、実装面と係合してコンタクトを確実に実装するように動作可能であり、第1のアンカーは、前記コンタクトのための第1のアンカーの力を提供し、第1のアンカーの力は、第2のアンカーにより提供される第2のアンカーの力よりも実質的に大きい、コンタクト。
  2. 第1のアンカーおよび第2のアンカーは、前記実装部分の対向する第1および第2の側壁により規定された外側の面から互いに非対称に延在する、請求項1に記載のコンタクト。
  3. 前記実装部分は、第1の外側の面を規定する第1の側壁と、第2の外側の面を規定する第2の側壁とを含み、
    第1のアンカーは、前記第1の側壁によって規定された第1の外側の面から外側に延在し、第2のアンカーは、前記第2の側壁により規定された第2の外側の面から外側に延在する、請求項1に記載のコンタクト。
  4. 前記少なくとも1つの端子アームは、前記第1の側壁から延在する第1の端子アームと、前記第2の側壁から延在する第2の端子アームとを含み、
    前記第1の端子アームは、前記第2の端子アームによって前記コンタクトに及ぼされる第2のモーメント力よりも大きな第1モーメント力を前記コンタクトへ及ぼすように動作可能であり、第1のアンカーの力は、第1のモーメント力を妨げるように実質的に大きな第1のアンカーの力を提供する、請求項3に記載のコンタクト。
  5. 前記第1の端子アームは非平面であり、前記第2の端子アームは平面であって、前記第1の端子アームは、非平面である結果、前記第1のモーメント力を前記コンタクトへ及ぼす、請求項4に記載のコンタクト。
  6. 前記実装部分は、前記第1の側壁を前記第2の側壁に接続する接続側壁を含み、
    第1のアンカーおよび第2のアンカーは、前記接続側壁の一部分として一体に形成される第1および第2のフランジとしてそれぞれ形成され、
    前記第1のフランジは、前記第1の側壁の第1の外側の面から外側に延在し、この外側に延在する距離は、前記第2のフランジが前記第2の側壁の第2の外側の面から外側に延在する距離よりも大きい、請求項3に記載のコンタクト。
  7. 第1のアンカーは、前記第1の側壁に規定された一連の複数の第1のアンカーであって、集合的に第1のアンカーの力を提供するよう第1の側壁から延在し、第2のアンカーは、前記第2の側壁に規定された一連の複数の第2のアンカーであって、第1のアンカーの力よりも小さな第2のアンカーの力を集合的に提供するよう第2の側壁から延在する、請求項1に記載のコンタクト。
  8. 前記一連の第1のアンカーは、前記一連の第2のアンカーよりもアンカーの数が多い、請求項7に記載のコンタクト。
  9. 前記一連の第1のアンカーは、前記一連の第2のアンカーよりもアンカーのサイズが大きい、請求項7に記載のコンタクト。
  10. 前記一連の第1のアンカーおよび前記一連の第2のアンカーは、前記実装部分の対向する側壁から延在する棘(とげ)である、請求項7に記載のコンタクト。
  11. コンタクトキャビティのアレイを規定するベース部分と、
    前記ベース部分内に規定されたコンタクトキャビティのアレイ内に挿入される複数のコンタクトであって、各コンタクトは、実装部分を含み、実装部分は、そこから延在する第1および第2のアンカーを有し、各コンタクトは、コンタクトをしっかりと実装するよう前記ベース部分の実装面と係合するよう動作可能であり、第1のアンカーは、第2のアンカーによって前記ベース部分へ与えられる第2のアンカーの力よりも実質的に大きい、前記ベース部分へのコンタクトのための第1のアンカーの力を提供する、前記複数のコンタクトと、
    を有するソケット装置。
  12. 前記ベース部分は、上面と、底面と、前記底面から延在する複数のリブとを含み、各リブは、コンタクトのアンカーと係合する少なくとも1つの側壁を規定し、コンタクトを受け取るコンタクトキャビティ内にコンタクトをしっかりと固定する、請求項11に記載のソケット装置。
  13. 第1のアンカーおよび第2のアンカーは、前記実装部分の対向する側壁によって規定された外側の面から前記ベース部分のリブ内に互いに非対称に延在する、請求項12に記載のソケット装置。
  14. 前記実装部分は、第1の外側の面を規定する第1の側壁と、第2の外側の面を規定する第2の側壁とを含み、
    第1のアンカーは、前記第1の側壁によって規定された第1の外側の面から外側に、前記ベース部分の第1のリブ内に延在し、第2のアンカーは、前記第2の側壁によって規定された第2の外側の面から外側に、前記ベース部分の第2のリブ内に延在する、請求項12に記載のソケット装置。
  15. 少なくとも1つの端子アームは、前記第1の側壁から延在する第1の端子アームと、前記第2の側壁から延在する第2の端子アームとを含み、
    第1の端子アームは、第2の端子アームによってコンタクトへ及ぼされる第2のモーメント力よりも大きな第1のモーメント力をコンタクトに及ぼすように動作可能であり、第1のアンカー力は、第1のモーメント力に反作用するように、実質的により大きな第1のアンカーの力を前記第1のリブに提供する、請求項14に記載のソケット装置。
  16. 前記実装部分は、前記第1の側壁を前記第2に側壁へ接続する接続側壁を含み、第1のアンカーおよび第2のアンカーは、前記接続側壁の一部分として一体に形成された第1および第2のフランジとして形成され、
    前記第1のフランジは、前記第2のフランジが前記第2の側壁の第2の外側の面から外側へ延在するよりも長い距離で前記第1の側壁の第1の外側の面から外側へ延在する、請求項12に記載のソケット装置。
  17. 第1のアンカーは、前記第1の側壁に規定されかつ前記第1の側壁から前記ベース部分の第1のリブ内に延在し、第1のアンカーの力を集合的に提供する、一連の第1のアンカーであり、
    第2のアンカーは、前記第2の側壁に規定されかつ前記第2の側壁から前記ベース部分の第2のリブ内に延在し、第1のアンカーの力よりも小さな第2のアンカーの力を集合的に提供する、一連の第2アンカーである、請求項12に記載の装置。
  18. 前記一連の第1のアンカーは、前記一連の第2のアンカーよりもアンカーの数が多い、請求項17に記載のソケット装置。
  19. 前記一連の第1のアンカーは、前記一連の第2のアンカーよりもアンカーのサイズが大きい、請求項17に記載のソケット装置。
  20. 前記一連の第1のアンカーおよび前記一連の第2のアンカーは、前記実装部分の対向する側壁から延在するとげである、請求項17に記載のソケット装置。
JP2010251410A 2009-12-16 2010-11-10 ソケットおよびアンカーを有するコンタクト Pending JP2011129512A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/639,183 US7988500B2 (en) 2009-12-16 2009-12-16 Socket and contact having anchors
US12/639,183 2009-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011129512A true JP2011129512A (ja) 2011-06-30

Family

ID=44143424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010251410A Pending JP2011129512A (ja) 2009-12-16 2010-11-10 ソケットおよびアンカーを有するコンタクト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7988500B2 (ja)
JP (1) JP2011129512A (ja)
KR (1) KR101756989B1 (ja)
CN (1) CN102104214A (ja)
TW (1) TW201145695A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146290A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8388356B2 (en) * 2010-05-10 2013-03-05 Tyco Electronics Corporation Module to circuit board connector
US20140165378A1 (en) 2012-12-13 2014-06-19 International Business Machines Corporation Electronic component retainers
FR3009900B1 (fr) * 2013-08-26 2016-10-28 Delphi Tech Holding S A R L Connecteur electrique pour injecteur de carburant
JP6427348B2 (ja) * 2014-07-16 2018-11-21 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6776085B2 (ja) * 2016-10-05 2020-10-28 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
TWI780219B (zh) * 2017-09-25 2022-10-11 英屬開曼群島商鴻騰精密科技股份有限公司 電連接器
JP6816074B2 (ja) * 2018-08-29 2021-01-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子、およびコネクタ
US11237207B2 (en) 2019-11-25 2022-02-01 Sensata Technologies, Inc. Semiconductor test socket with a floating plate and latch for holding the semiconductor device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05326090A (ja) * 1992-05-21 1993-12-10 Yamaichi Electron Co Ltd ソケットコンタクト
JPH07211377A (ja) * 1993-12-21 1995-08-11 Whitaker Corp:The 電気コネクタ及びそれに使用するコンタクト
JPH1126126A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Texas Instr Japan Ltd ソケット
JP2009016148A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3412369A (en) * 1966-03-23 1968-11-19 Elco Corp Contact with multiple termination
US3621444A (en) * 1970-06-01 1971-11-16 Elco Corp Integrated circuit module electrical connector
US4007977A (en) * 1974-05-09 1977-02-15 Bunker Ramo Corporation Electrical connector
US5549480A (en) * 1994-05-17 1996-08-27 Tongrand Limited Unitary connector allowing laterally variant positions of mating contacts of complementary connector
JPH11135176A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Dai Ichi Denshi Kogyo Kk ソケットコンタクト
US6315615B1 (en) * 1998-03-31 2001-11-13 Berg Technology, Inc. Electrical connector with terminal location control feature
TW395568U (en) * 1998-12-28 2000-06-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Battery connector
US6074233A (en) * 1999-04-14 2000-06-13 Jack Lin Terminal for a CPU connector
JP4266466B2 (ja) 1999-11-30 2009-05-20 株式会社センサータ・テクノロジーズジャパン ソケット及び電子部品装着装置
US6672886B2 (en) * 2000-12-21 2004-01-06 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having improved contacts
US6312276B1 (en) * 2001-01-17 2001-11-06 Fullcom Technology Corp. Terminals for achieving preferred electric and mechanic connection
US6475042B1 (en) * 2001-12-10 2002-11-05 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. High-speed electrical connector
US6439934B1 (en) * 2001-12-14 2002-08-27 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. High-speed electrical connector
US6634911B1 (en) * 2002-06-07 2003-10-21 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Contact for electrical connector
US6700800B2 (en) * 2002-06-14 2004-03-02 Intel Corporation Retainer for circuit board assembly and method for using the same
DE10321348B4 (de) * 2003-05-13 2006-11-23 Erni Elektroapparate Gmbh Steckverbinder
US7044805B1 (en) * 2004-10-22 2006-05-16 Huang-Chou Huang Pin contact installation assembly for a terminal
US7361044B1 (en) * 2006-12-14 2008-04-22 Intel Corporation Socket that engages a pin grid array
JP2009043676A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Tyco Electronics Amp Kk 圧入端子、端子圧入構造、および電気コネクタ
TWI392175B (zh) * 2008-06-16 2013-04-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電連接器
US7744431B2 (en) * 2008-10-13 2010-06-29 Tyco Electronics Corporation Receptacle contact with a widened mating tip

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05326090A (ja) * 1992-05-21 1993-12-10 Yamaichi Electron Co Ltd ソケットコンタクト
JPH07211377A (ja) * 1993-12-21 1995-08-11 Whitaker Corp:The 電気コネクタ及びそれに使用するコンタクト
JPH1126126A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Texas Instr Japan Ltd ソケット
JP2009016148A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146290A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ
US9912089B2 (en) 2014-02-04 2018-03-06 Tyco Electronics Japan G.K. Electrical connector having a female terminal with a holding protrusion

Also Published As

Publication number Publication date
US20110143559A1 (en) 2011-06-16
TW201145695A (en) 2011-12-16
CN102104214A (zh) 2011-06-22
US7988500B2 (en) 2011-08-02
KR20110068941A (ko) 2011-06-22
KR101756989B1 (ko) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011129512A (ja) ソケットおよびアンカーを有するコンタクト
US6575767B2 (en) Contact pin assembly, contact pin assembly manufacturing method, contact pin assembling structure, contact pin assembling structure manufacturing method, and socket for electrical parts
JP4087012B2 (ja) 電気部品用ソケット
US20060185159A1 (en) Memory card insertion tool
JP2003217774A (ja) コンタクトピン及びicソケット
US7503770B2 (en) Electrical connector
US8905773B2 (en) Memory socket with special contact mechanism
WO1999032895A1 (en) Apparatus and method for testing a device
US6899558B2 (en) Socket for electrical parts
JP2000340324A (ja) 電気部品用ソケット
JPH0850975A (ja) ボールグリッドアレイデバイスの取付装置
TWI621312B (zh) 觸針及電氣零件用插座
TW202035987A (zh) 用於測試bga ic的bga插槽設備
JP2000311756A (ja) 電気部品用ソケット
JP2005026213A (ja) ソケットを基板に配設する方法およびその方法が用いられるソケット
JP3795300B2 (ja) 電気部品用ソケット
US20100261389A1 (en) Connection apparatus
JP4180906B2 (ja) コンタクトピン,コンタクトピン成形方法及び電気部品用ソケット
KR101212945B1 (ko) 수직형 프로브를 갖는 검사용 소켓
JP2004079227A (ja) Icソケット
JP3730020B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3822074B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2008218117A (ja) ソケット
TW202340729A (zh) 測試座用觸針及包括其的測試座
JP2003223966A (ja) 電気部品用ソケット及びこれに使用される移動板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150310