JP2011126881A - 相変化インク用の低分子量の顔料分散剤 - Google Patents

相変化インク用の低分子量の顔料分散剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2011126881A
JP2011126881A JP2010281313A JP2010281313A JP2011126881A JP 2011126881 A JP2011126881 A JP 2011126881A JP 2010281313 A JP2010281313 A JP 2010281313A JP 2010281313 A JP2010281313 A JP 2010281313A JP 2011126881 A JP2011126881 A JP 2011126881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
formula
compound
dispersant
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010281313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5755873B2 (ja
Inventor
Adela Goredema
アデラ・ゴアデマ
Maria Birau
マリア・ビラウ
C Geoffrey Allen
シー・ジェフリー・アレン
Caroline M Turek
キャロライン・エム・トゥルーク
Maxine Haberl
マクシン・ハーバル
Carol A Jennings
キャロル・エー・ジェニングス
Peter G Odell
ピーター・ジー・オデール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2011126881A publication Critical patent/JP2011126881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5755873B2 publication Critical patent/JP5755873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/35Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/36Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/34Hot-melt inks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

【課題】相変化インク用の低分子量の顔料分散剤の提供。
【解決手段】次式の化合物またはそれの混合物である
Figure 2011126881

Figure 2011126881

RおよびR’は同一または相違し、RおよびR’はアルキル基、アリールアルキル基またはアルキルアリール基から独立して選択され、アルキル基、アリールアルキル基またはアルキルアリール基は約18〜約60の炭素原子を有し、mは約1〜約30の整数である。
【選択図】なし

Description

顔料は、顔料の凝集および凝塊によりほとんどの媒体で分散するのが困難であることが知られている。ソリッドインクは、無極性のワックスを含み、顔料分散に不安定な影響である約120℃で作動するプリントヘッドとともに高温環境において使用される。本願明細書に記載の化合物は、二つの特徴:1)必須の媒体「ブラシ」で立体的安定性を与える疎水性鎖、および2)アンカー基によって顔料表面に、強く吸着(または固定)される能力を提供する。理論的には結合を望まない一方、系は、顔料粒子を媒体に処理して、例えば顔料粒子および、インク賦形剤と互換性を持つ安定化基に吸着、付着または融合して固定されるアンカー基を含む安定剤または分散剤によって安定化する。アンカー基は、例えばファンデルワールス力または水素にアミンを水素結合することによって、いずれかの適切な方法で顔料粒子に固定することができる。ブラシ基(brush group)は、インク賦形剤と互換性を持つ蝋状の、疎水性鎖を含むことができる。ブラシ基は、粒子凝塊を妨げてそれによって平均顔料粒径が所望の小さい値で残存することを可能にするために、他の顔料分散剤対と反発することによって、顔料粒子の凝塊を更に防ぐ。
本発明者らは、本顔料粒子分散剤系が、顔料粒子を媒体内に分散して、ブラシ基が立体的安定鎖として役立つと共に、分散剤がアンカー基によって顔料粒子に固定されることを提供すると考える。二つの粒子が互いに接近する場合には、吸着材料の層は重なり合いを開始して、立体的安定化が生じるとき、層は互いを効果的に反発し;それによって、顔料ウェルを媒体内に分散されるように保つ。
分散剤は、単一のアンカー基および単一のブラシ基、または単一のアンカー基並びに第一および第二のブラシ基を含むことができる。
相変化インク用の顔料分散剤は、ポリエチレンに基づくような、長く、蝋状の鎖(waxy chain)を有し、無極性のワックスに基づくインクと互換性を持つブラシ構成成分と、顔料粒子に強く吸着(固定)するアミン基を含む固着ユニットとを含み、例えば固体または相変化インクプリンタで使用したような高温でさえ分散される粒子を保持するものを提供する。分散剤は、炭素原子18〜60の鎖長を有する蝋状カルボキシル酸と、アミンアンカーユニットとを含むブラシを含有することができる。
本願明細書に記載の分散剤は、顔料、例えばマゼンタピグメントレッド57:1を効率よく分散して、1年以上で粒径成長を全く示さないインクを提供した。この分散剤を含むインクは、10日以上の間インクジェットプリンタでならした後で安定している。
次式の化合物またはそれの混合物
Figure 2011126881
Figure 2011126881

RおよびR’は、
(i)線形または分岐状、環状または非環式、置換または非置換のアルキル基であり、酸素、窒素、硫黄、ケイ素、リンのようなヘテロ原子が、炭素原子1〜200を有するアルキル基で存在することができる、
(ii)置換または非置換のアリールアルキル基またはアルキルアリール基であって、アリールアルキル基のアルキル部は線形または分岐状、環式または非環式、置換または非置換であり、上述のヘテロ原子は、炭素原子6〜200で、アリールアルキルまたはアルキルアリール基のアリール部またはアルキル部であることができる;
から各々独立して選択され、
mは1〜30である。
RとR’は、炭素原子18〜60を有する線形アルキル基からまたは炭素原子21を有する線形アルキル基、またはRとR’は、炭素原子30、37、47を有する線形アルキル基から独立して選択することができる。
アンカー基は、次式の化合物であることができる。
Figure 2011126881

mは1〜30である。
前記化合物は、次式であることができる。
Figure 2011126881

nは20〜46およびmは1〜14である;
Figure 2011126881

各々のnは20〜46およびmは1〜14である;
Figure 2011126881

nが46である;
Figure 2011126881

nが46である;
Figure 2011126881

nが46である;
Figure 2011126881

nが46である;
Figure 2011126881

nが46である;
Figure 2011126881

nが46である;
Figure 2011126881

nが46およびmが6である;
Figure 2011126881

nが46およびmが6である;
Figure 2011126881

nが46およびmが9である;
Figure 2011126881

nが46およびmが9である;
Figure 2011126881

nが46およびmが14である;
Figure 2011126881

nが46およびmが14である;
Figure 2011126881

nが36およびmが9である;
Figure 2011126881

nが28およびmが9である;
Figure 2011126881

nが20およびmが9である;
または次式の化合物の混合物
Figure 2011126881

および
Figure 2011126881

nが46である;
もしくは次式の混合物
Figure 2011126881

および
Figure 2011126881

nが46およびmが6である。
本願明細書に記載の分散剤化合物は、例えば次式のカルボキシル酸を溶融する工程と、
Figure 2011126881

Rは、(i)線形または分岐状、環式または非環式、置換または非置換のアルキル基であり、ヘテロ原子はアルキル基に存在することができる、(ii)置換または非置換のアリールアルキル基またはアルキルアリール基であり、アリールアルキルまたはアルキルアリール基のアルキル部は線形または分岐状、環式または非環式、置換または非置換であることができ、ヘテロ原子は、アリールアルキルまたはアルキルアリール基のアリール部またはアルキル部に存在することができ;不活性雰囲気下で;アルキル基、アリールアルキル基またはアルキルアリール基は炭素原子18〜60である;
mは1〜30である次式のアミン化合物を;
Figure 2011126881

不活性雰囲気下の170〜200℃の高い温度で、溶融するカルボキシル酸と反応する工程とを含むいずれかの適切な方法によって調製することができ;
カルボキシル酸およびアミンは、アミンに対するカルボキシル酸の比率が2:1または1:1である;または
カルボキシル酸およびアミンは、2未満で1を超えるアミンに対するカルボキシル酸の比率であり、例えばアミンに対するカルボキシル酸の比率が1.5:1である;
カルボキシル酸およびアミンはアミンに対するカルボキシル酸の比率が1:1であるとき、次式の生産物を生じ;
Figure 2011126881

カルボキシル酸およびアミンはアミンに対するカルボキシル酸の比率が2:1であるとき、次式の生産物を生じ;
Figure 2011126881
カルボキシル酸およびアミンはアミンに対するカルボキシル酸の比率が1.5:1であるとき、次式の混合物を含む生産物を生じる。
Figure 2011126881

および
Figure 2011126881
カルボキシル酸は、通常、結果として生じる化合物が炭素原子を少なくとも22で含む線形アルキル基Rを有するような、いずれかのカルボキシル酸であることができる。
不活性雰囲気は、希ガスのみで占められる雰囲気のような、化学プロセスで化合物と反応する化合物を含まないいずれかの雰囲気にすることができる。
アミンは、次式の化合物のようないずれかの適切なアミンによることができる;
Figure 2011126881

mは1〜30である。
反応を適切に実行することができる。
カルボキシル酸およびアミンを、いずれかの所望または効果的な量、例えばアミンに対するカルボキシル酸の比率が1:1,1.5:1または2:1にすることができる。
カルボキシル酸とアミン化合物との間の反応は、いずれかの所望または効果的な時間、例えば1時間〜10時間で実行することができる。
分散剤化合物は、インクの0.1〜25重量%の量でインクに存在することができる。
本願明細書に記載の相変化インクは、23℃〜27℃の温度で固体であるインク賦形剤を含み、60℃未満の温度で固体である。インクは、加熱に応じて相を変化して、噴出温度で溶融した状態にある。したがって、インクは、インクジェット印刷、例えば60℃〜150℃の温度で適切な高い温度で1〜20センチポアズ(cP)の粘度である。
インク賦形剤は、非水性で、ワックスまたは無極性溶媒であり、例えばパラフィン、ミクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス、エステルワックス、アミド、少なくとも炭素数30の長鎖酸、脂肪酸および他の蝋状材料、脂肪酸アミドを含む材料、スルホンアミド材料、異なる天然の原料から製造される樹脂性材料、ジアミド、トリアミド、テトラアミド、環状アミド、イソシアネートを誘導した樹脂およびワックス、エチレン/プロピレン共重合体を含む限り、いずれかの適切なインク賦形剤を使用することができる。
例えば一般式のような酸化された合成または石油のワックスのウレタン誘導体
Figure 2011126881

は、式CH(CHのアルキル基で、nは5〜200であり、Rはアリーレン基であるものを、インク賦形剤として使用することができる。
インク賦形剤は、エトキシル化アルコールであることができる。
インク賦形剤は、脂肪酸アミド、例えば米国特許第6,858,070号明細書に記載されるようなモノアミド、テトラアミドであることができる。
高分子量の線形アルコール類をまた、インク賦形剤として使用することができる。
更なる例は、炭化水素化合物に基づくワックス、例えばポリエチレンのホモポリマーを含む。
ワックスは、PW400(Mn400)、蒸留して得たPW400、110℃で非蒸留のPOLYWAX(登録商標)400の粘度より10%〜100%高い粘度を有するもの、POLYWAX(登録商標)500(Mn500)、蒸留して得たPOLYWAX500、110℃で非蒸留のPOLYWAX(登録商標)500の粘度より10%〜100%の高い粘度を有するもの、POLYWAX(登録商標)655(Mn655)、蒸留して得たPOLYWAX(登録商標)655、110℃で非蒸留のPOLYWAX(登録商標)655の粘度より10%〜50%低い粘度のもの、110℃で非蒸留のPOLYWAX(登録商標)655の粘度より10%〜50%高い粘度を有するもの、POLYWAX(登録商標)850(Mn850)、POLYWAX(登録商標)1000(Mn1,000)を含む。
他の例は、グラフト共重合によって調製されるポリオレフィンの、修飾された無水マレイン酸炭化水素化合物の付加物を含む。
米国特許第6,906,118号明細書に記載されるインク賦形剤をまた使用することができる。
相変化インク用のインク賦形剤は、60〜150℃の融点を有することができる。
インク組成物は、一般にインクの25重量%〜99.5重量%の量でインク賦形剤を含む。
相変化インクは、少なくとも1種または、いずれか所望の量、一般的にインク賦形剤またはインク賦形剤/噴霧剤混合物の0.5〜50重量%で存在する少なくとも二種の異なる顔料の混合物を含む。
ピグメントは、マゼンタ顔料、例えばピグメントレッド57.1の顔料であることができる。適切なマゼンタ顔料は、ASTM3849による透過型電子顕微鏡によって定まる50〜200または50〜150nmの範囲の主要な平均粒度を有するものを含む。他の実施態様において、顔料は、黄色顔料、例えばピグメントイエロー155、ピグメントイエロー180またはピグメントイエロー139である。
噴霧剤を、いずれかの有効量、例えば10〜90重量%で相変化インクに含むことができる
インクはまた、インク賦形剤の0.01%〜20重量%で存在する抗酸化剤を含むことができる。
インクは、添加剤、例えば消泡剤、スリップ剤およびレベリング剤、可塑剤、顔料分散剤を更に含むことができる
印刷画像は、一つ以上の固体のインクを、直接的または間接的な印刷を含むインクジェット式デバイスで使用されるプリンタに組み込むことによって生成することができる。
いずれかの適切な基体または記録シートを使用することができる。
着色インクは良好なろ過性を有することを含み、いくつかの連続した凍結融解周期にわたって安定して残存し、120℃で少なくとも10日間の良好な流体力学的安定性である一定の特性を有することが望ましい。実施態様において、着色インクは、良好なろ過性を有し、いくつかの連続したフリー/融解周期にわたって安定に残存して、120℃で少なくとも17,18または39日の間に良好な流体力学的安定性を有する。インクは、120℃で7日後、または120℃の14日後に全く重大な沈殿を示さない。開示されたインクはニュートンのレオロジーの性質を示し、さらに安定性が向上し、100℃〜150℃の温度範囲にわたって印刷することができるが、エネルギー使用量を減少させることによって印刷コストを更に減少させるために、比較的低い温度で印刷することが有利である。これらの性質は、インクが顔料粒子凝集および沈殿の証拠なしでうまく分散した顔料粒子を含むことを示す。着色インクの安定性を、多くの適切なDynamic Light Scattering装置を使用して監視する。時間にわたるZ−平均粒径を、それを高温、例えば120℃で保持する間に、インク内の顔料粒子の安定性を評価するために監視することができる。
Figure 2011126881
実施例1
加熱マントル、機械的攪拌器、ディーン−スタークトラップ、還流冷却器および温度センサを取り付けた1リットルの樹脂ケトル内に、Unicid(登録商標)700(線形カルボキシル酸、平均炭素鎖長48)192.78グラム(g)およびE100(登録商標)(テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ペンタエチレンヘキサミン(PEHA)、ヘキサエチレンヘプタミン(HEHA)の混合物)60.3g、および1モルにつき数平均分子量250〜300グラムの高分子量材料を導入した。アルゴン流の下で、ケトルの温度を100℃に上昇させ、樹脂を溶解させた。樹脂を完全に溶解させて、温度を撹拌した状態で180℃まで徐々に上昇させ、反応を3時間で行った。3.6ミリリットルの水を、ディーン−スタークトラップに収集した。反応を中止して、140℃まで冷却して、アルミトレーに取り出して、ベージュの固体としてアミド249gを得た。
実施例2
実施例1の方法を、Unicid(登録商標)700の337.0gおよびE100(登録商標)103.3gの使用で繰り返して、ベージュの固体としてアミド378gを得た。
実施例3
実施例1の方法を、Unicid(登録商標)700の250.0gおよびポリエチレンイミン(Aldrich、Mn423)103.3gを使用して繰り返して、薄茶色の固体としてアミド333gを得た。
実施例4
分散剤実施例4を、ポリエチレンイミンに対するUnicid(登録商標)700の比率を、実施例3で使用した1:1の比率の代わりに2:1の比率で使用した以外は、実施例3に記載の方法を使用して調製した。実施例4に関して、Unicid700(登録商標)250g、およびMn423を有するポリエチレンイミン54.8gを使用した。薄茶色の固体の生産物278gを得た。
実施例5
分散剤実施例5を、Unicid(登録商標)425(長鎖で、平均炭素鎖長30を有する線形カルボキシル酸)をUnicid(登録商標)700の代わりに使用して、ポリエチレンイミンに対するUnicid(登録商標)425の比率を2:1で使用した以外は、実施例3に記載の方法を使用して調製した。実施例5に関して、Unicid(登録商標)425の178.56g、およびMn423を有するポリエチレンイミン53.72gを使用した。薄茶の固体の生産物227.7gを得た。
実施例6
分散剤実施例6を、Unicid(登録商標)550(長鎖で平均炭素鎖長38を有する線形カルボキシル酸)をUnicid(登録商標)700の代わりおよびポリエチレンイミンに対するUnicid(登録商標)550の比率を2:1で使用する以外は、実施例3と同様の方法で調製した。実施例6に関して、Unicid(登録商標)550の160.38gおよびMn423を有するポリエチレンイミン42.30gを使用した。薄茶色の固体の生産物199.08gを得た。
実施例7
分散剤実施例7を、ベヘン酸(長鎖で、平均炭素鎖長22を有する線形カルボキシル酸)をUnicid(登録商標)700の代わりに、およびポリエチレンイミンに対するベヘン酸の比率を2:1で使用した以外は、実施例3に記載の方法で調製した。実施例7に関して、ベヘン酸81.51g、およびMn423を有するポリエチレンイミン57.22gを使用した。薄茶色の固体の生産物135gを得た。
実施例8
分散剤実施例8を、Mn600を有するポリエチレンイミンを使用した以外は、実施例3に記載の方法で調製した。実施例8に関して、Unicid(登録商標)700の150.27gおよびポリエチレンイミン(Mn600)90.0gを使用した。薄茶色の固体の生産物237.57gを得た。
実施例9
分散剤実施例9を、Mn600を有するポリエチレンイミンをポリエチレンイミンに対するUnicid(登録商標)700の比率2:1で使用した以外は、実施例3に記載の方法で調製した。実施例9に関して、Unicid(登録商標)700の150.27gおよびポリエチレンイミン(Mn600)45.0gを使用した。薄茶色の固体の生産物192.57gを得た。
実施例10
分散剤実施例10を、Unicid(登録商標)700の144.6gおよびアミンに対する酸の比率1:1でエチレンジアミン9.02gを使用して、実施例1に記載の方法で調製して、薄茶色の固体としてアミド生産物146gを得た。
実施例11
分散剤実施例11を、アミンに対する酸の比率を2:1で使用した以外は、実施例10に記載の方法で調製した。実施例11に関して、Unicid(登録商標)700の260.26gおよびエチレンジアミン81.2gを使用した。薄茶色固体のアミド生産物247gを得た。
実施例12
分散剤実施例12を、エチレントリアミンをアミンに対する酸の比率1:1で使用した以外は、実施例10に記載の方法で調製した。実施例12に関して、Unicid(登録商標)700の144.6gおよびエチレントリアミン15.48gを使用した。薄茶色固体のアミド生産物146gを得た。
実施例13
分散剤実施例13を、エチレントリアミンがアミンに対する酸の比率を2:1で使用した以外は、実施例10に記載の方法で調製した。実施例13に関して、Unicid(登録商標)700の240.98gおよびエチレントリアミン12.9gを使用した。薄茶色固体のアミド生産物246gを得た。
実施例14
分散剤実施例14を、テトラエチレンペンタアミン(TEPA)をアミンに対する酸の比率を1:1で使用した以外は、実施例10に記載の方法で調製した。実施例14に関して、Unicid(登録商標)700の337.37gおよびテトラエチレンペンタアミン33.08gを使用した。薄茶色固体のアミド生産物の352gを得た。
実施例15
分散剤実施例15を、テトラエチレンペンタアミン(TEPA)をアミンに対する酸の比率を2:1で使用した以外は、実施例10に記載の方法で調製した。実施例15に関して、Unicid(登録商標)700の308.45gおよびテトラエチレンペンタアミン60.48gを使用した。薄茶色固体のアミド生産物352gを得た。
化合物を、示差走査熱量測定法(DSC)、赤外分光法(IR)および滴定(酸価およびアミン価)で特性を決定した。反応に続いて滴定を行い、試料を取り出して、酸価およびアミン価を、完了を評価するために1時間ごとに計量した。酸価は、180℃で数時間の加熱の後でさえ定常的に残ったとき、反応を終了として判断した。DSCおよび滴定用の特徴的結果を表2に示す。
実施例16
分散剤実施例16を、テトラエチレンペンタアミン(TEPA)をアミンに対する酸の比率を1.5:1で使用した以外は、実施例10に記載の方法で調製した。実施例16に関して、Unicid(登録商標)700の173.51gおよびテトラエチレンペンタアミン22.68gを使用した。薄茶色固体のアミド生産物187gを得た。
実施例17
分散剤実施例17を、アミンに対する酸の比率を1.5:1で使用した以外は、実施例10に記載の方法で調製した。実施例17に関して、Unicid(登録商標)700の173.51gおよびエチレンイミンE−100の(登録商標)36gを使用した。薄茶色固体のアミド生産物200gを得た。
Figure 2011126881
化合物のIRを、FTIR Microscopeにおける透過度モードのダイヤモンドセル:Diamond Windowを伴うSpectro−Tech Micro Sample Plan,P.N.0042−444;MCT/A検出器を伴うNicPlan IR Microscope、4cm−1で100スキャン、Reflectachromat(商標)15×対物レンズで実行した。
図5は、Unicid(登録商標)700およびポリエチレンイミンを1:1の比率で反応して調製した実施例3の分散剤のIRスペクトルを示す図である。図6は、Unicid(登録商標)700およびエチレンイミンE−100を2:1の比率で反応して調製した実施例2の分散剤のIRスペクトルを示す図である。図7は、Unicid(登録商標)700およびテトラエチレンペンタミンを1:1の比率で反応して調製した実施例14の分散剤のIRスペクトルを示す図である。図8は、Unicid(登録商標)700およびテトラエチレンペンタミンを2:1の比率で反応して調製した実施例15の分散剤のIRスペクトルを示す図である。試料に関する特徴は、第二アミドの1648cm−1のC=O伸縮(アミドI)バンド、ならびにアルカンCHは2918cm−1(非対称)および2849cm−1(対称)に伸びるピークである。
ピグメントレッド57:1、ピグメントイエロー155、ピグメントイエロー180およびピグメントイエロー139を、上述のピグメントおよび本願明細書に開示した様々な顔料分散剤助剤(aid)を組み込んだインクの実施例18〜31のマゼンタおよびイエローを調製して使用した。全ての場合におけるインクに基づく賦形剤を、名目上の構成成分濃度で調製して、塗るインクが著しく異なるわけではなかった。
比較例18
以下の構成成分を使用して噴出できるソリッドインクを製造して、その量は特に明記しない限り重量部で示す。インク濃縮基剤を、溶融して、オーバーヘッド撹拌器を使用して120℃でそれらを共に均一に混合することによって以下の構成成分を混合して調製した:蒸留して得たポリエチレンワックス37.53部、トリアミドワックス20.00部(米国特許第6,860,930号に記載されたトリアミド)、S−180(登録商標)ステアリルステアルアミド20.00部、水素化アビエチン(ロジン)酸のトリグリセリドのKE−100(登録商標)樹脂20.00部、エステルの水素化樹脂のForal(登録商標)85の2.26部、Naugard(登録商標)445の0.21部、およびSolsperse(登録商標)17000の3.23部。110℃に余熱したSzegvari 01アトリタを、1800g 1/8” 440C Grade 25ステンレス鋼ボールと装填し、それを120℃に予熱した。アトリタは、ピグメントレッド57:1の4.84部をゆっくりインク基材に加えて30分間平衡させた。次いで、マルチステージインペラをアトリタに取り付け、速度をインペラのチップ速度7cm/sとなるように調整した。着色混合物を、結果として生じるインク顔料濃縮物が、それを放出してその熱した状態でスチールボールから分離したとき、優れた流動性(free-flowingbehavior)を示す終夜19時間磨滅させた。
それから比較例18のインクを、上述のインク顔料濃縮物から製造した。具体的には、以下の構成成分の混合物の融解した均一溶液を調製した:蒸留して得たポリエチレンワックス72.98部、トリアミドワックス3.70部(米国特許第6,860,930号に記載されたトリアミド)、S−180(登録商標)ステアリルステアルアミド17.11部、水素化アビエチン(ロジン)酸のトリグリセリドKE−100(登録商標)樹脂5.20部、Naugard(登録商標)445の0.23部およびSolsperse(登録商標)17000の0.78部。この溶液を、400回転数/分で撹拌しながら、120℃でオーブン内のインク顔料濃縮物74.9gにゆっくり加えた。結果として生じる着色インクを、6ミクロンガラス繊維フィルタによって120℃で粗く濾過した。その直後に、インクを、商業的にPall社から入手可能な1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。
115℃でずり速度の粘度を、RFS3レオメータでコーンおよびプレート法を使用するインクの1ミクロン浸透で測定した。インクは、ニュートンになることがわかり、1および100s−1でそれぞれ10.0および9.9cPのずり速度粘度であった。
マゼンタのソリッドインク実施例19〜27を、本開示の分散剤およびピグメントレッド57.1を使用して調製した。
実施例19
インク顔料濃縮物を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに実施例3の分散剤3.23部を使用した以外は、比較例18と同様に製造した。
このインク顔料濃縮物から、インクを調製した。このインク濃縮物の製造を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに、分散剤実施例3の0.78部を使用した以外は、比較例18に記載の同様の方法で行った。結果として生じる着色インクを、6μmガラス繊維フィルタによって120℃で粗く濾過した。その直後に、インクを、1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。115℃でずり速度粘度を、RFS3(登録商標)レオメータでコーンおよびプレート法を使用するインクの1ミクロン浸透を測定した。インクは、ニュートンになることが分かった。
実施例20
インク顔料濃縮物を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに、実施例6の分散剤3.23部を使用した以外は、比較例18と同様に製造した。
このインク顔料濃縮物から、インクを調製した。このインク濃縮物の製造は、Solsperse17000の代わりに分散剤実施例6の0.78部を使用した以外は、比較例18に記載の方法と同様に行った。結果として生じる着色インクを、6μmガラス繊維フィルタによって120℃で粗く濾過した。その直後に、インクを、1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。115℃でずり速度の粘度を、RFS3(登録商標)レオメータでコーンおよびプレート法を使用してインクの1ミクロン浸透を測定した。インクは、ニュートンになることがわかり、1および100s−1でそれぞれ、9.7のおよび10.3cPのずり速度粘度であった。
実施例21
インク顔料濃縮物を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに実施例4の分散剤3.23部を使用した以外は、比較例18と同様に製造した。
このインク顔料濃縮物から、インクを調製した。このインク濃縮物の製造は、Solsperse(登録商標)17000の代わりに分散剤実施例4の0.78部を使用した以外は、比較例18に記載の同じ方法で行った。結果として生じる着色インクを、6μmガラス繊維フィルタによって120℃で、粗く濾過した。その直後に、インクを、1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。115℃でずり速度の粘度を、RFS3(登録商標)レオメータでコーンおよびプレート法を使用してインクの1ミクロン浸透を測定した。インクは、ニュートンなることがわかり、1および100s−1で、それぞれ9.5および9.8cPのずり速度粘度であった。
インク実施例22
インク顔料濃縮物を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに実施例10の分散剤の3.23部を使用した以外は、比較例18と同様の方法で製造した。
このインク顔料濃縮物から、インクを調製した。このインク濃縮物の製造は、Solsperse(登録商標)17000の代わりに、分散剤実施例10の0.78部を使用した以外は、比較例18と同様の方法で行った。結果として生じる着色インクを、6μmガラス繊維フィルタによって120℃で粗く濾過した。インクを、1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。
インク実施例23
インク顔料濃縮物を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに実施例11の分散剤の3.23部を使用した以外は、比較例18と同様の方法で製造した。
このインク顔料濃縮物から、インクを調製した。このインク濃縮物の製造を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに分散剤実施例11の0.78部を使用した以外は、比較例18と同様に行った。結果として生じる着色インクを、6μmガラス繊維フィルタによって120℃で粗く濾過した。その直後に、インクを、1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。
インク実施例24
インク顔料濃縮物を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに実施例14の分散剤の3.23部を使用した以外は、比較例18と同様の方法で製造した。
このインク顔料濃縮物から、インクを調製した。このインク濃縮物の製造は、Solsperse17000(登録商標)の代わりに分散剤実施例14の0.78部を使用した以外は、比較例18と同様に行った。結果として生じる着色インクを、6μmガラス繊維フィルタによって120℃で粗く濾過した。その直後に、インクを、1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。
インク実施例25
インク顔料濃縮物を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに実施例15の分散剤3.23部を使用した以外は、比較例18と同様の方法で製造した。
このインク顔料濃縮物から、インクを調製した。このインク濃縮物の製造は、Solsperse(登録商標)17000の代わりに分散剤実施例15の0.78部を使用した以外は、比較例18と同様に行った。結果として生じる着色インクを、6μmガラス繊維フィルタによって120℃で粗く濾過した。その直後に、インクを、1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。
インク実施例26
インク顔料濃縮物を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに、実施例16の分散剤の3.23部を使用した以外は、比較例18と同様の方法で製造した。
このインク顔料濃縮物から、インクを調製した。このインク濃縮物の製造を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに分散剤実施例16の0.78部を使用した以外は、比較例18と同様の方法で行った。結果として生じる着色インクを、6μmガラス繊維フィルタによって120℃で粗く濾過した。その直後に、インクを、1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。
インク実施例27
インク顔料濃縮物を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに実施例17の分散剤3.23部を使用した以外は、比較例18と同様の方法で製造した。
このインク顔料濃縮物から、インクを調製した。このインク濃縮物の製造を、Solsperse(登録商標)17000の代わりに分散剤実施例17の0.78部を使用した以外は、比較例18と同様に行った。結果として生じる着色インクを、6μmガラス繊維フィルタによって120℃で粗く濾過した。その直後に、インクを、1ミクロンガラス繊維フィルタで濾過した。
イエローソリッドインク実施例を、本開示の分散剤および三つの異なる種類の黄色顔料を使用して調製した:インク実施例28はピグメントイエロー155を使用して調製、インク実施例29および30はピグメントイエロー180を使用して調製、インク実施例31はピグメントイエロー139を使用して調製した。
インク実施例28
イエローインクを、以下の通りに調製した。120℃に余熱したUnion Process 01アトリタを、1800g 1/8” 440C Grade25のステンレス鋼ボールと装填し、それを120℃に予熱した。スチールショットを通じて、米国特許6,860,930に記載されたトリアミドワックス41.36部、ステアリルステアルアミド37.7部(Kemamide(登録商標)S−180)、分散剤実施例1の9.3部およびピグメントイエロー155の11.6部を含む溶融混合物を注入した。それから、マルチステージのインペラを、アトリタに取り付け、速度は300回転数/分で調整した。着色混合物を、終夜19時間で磨砕した。単離した顔料濃縮物を含むビーカーを120℃に保ち、次いで、濃縮物を、蒸留したポリエチレンワックス77.2部、Kemamide(登録商標)S−180の1.9部、水素化アビエチン酸(KE−100(登録商標))のトリグリセリド18.3部、米国特許6,309,453号明細書に記載されたウレタン樹脂2.27部、および抗酸化剤(Naugard(登録商標)N−445)0.3部を含む溶融樹脂混合物で、60分間にわたって希釈した。結果として生じるインクを120℃で90分間撹拌して、1ミクロンフィルタによって濾過した。
インク実施例29
実施例29のイエロー着色インクを、Clariantから入手可能なピグメントイエロー180の11.3部を、ピグメントイエロー155の代わりに使用した以外は、インク実施例28で記載したような同じ方法を使用して調製した。結果として生じるインクを120℃で90分間撹拌して、1ミクロンフィルタによって濾過した。
インク実施例30
実施例30のイエロー着色インクを、ピグメントイエロー180の11.3部を、ピグメントイエロー155の代わりに使用して、分散剤実施例14の9.3部を分散剤実施例1の代わりに使用した以外は、インク実施例28で記載したような同じ方法を使用して調製した。結果として生じるインクを、120℃で90分間撹拌して、1ミクロンフィルタによって濾過した。
インク実施例31
実施例31のイエロー着色インクを、ピグメントイエロー139の11.3部をピグメントイエロー155の代わりに使用して、分散剤実施例14の9.3部を分散剤実施例1の代わりに使用した以外は、インク実施例28で記載したような同じ方法を使用して調製した。結果として生じるインクを、120℃で90分間撹拌して、1ミクロンフィルタによって濾過した。
インクの粒径を、Malvern Nanosizer(登録商標)HT装置を使用して測定した。表3は、マゼンタのインク比較例18、および本開示の分散剤で製造した全てのマゼンタおよびイエローインクに関する粒径の測定値を示した。試料を120℃でオーブンにおいて経年処理を行い、粒径をMalvern Zetasizerを使用して112℃(噴出温度)で測定した。表3に示すように、オリゴマーのアンカーユニット(3を超えるNH)を有する本開示の分散剤から製造されるマゼンタインクの実施例19,20,21,24,26および27は少なくとも2週間で安定な粒径を有し、実施例4の分散剤から製造されるインク21は1年以上の間で粒径の安定性を示した。商業的な分散剤Solsperse(登録商標)1700から製造したインクは、2日後に粒径成長を示すことを開始した。実施例10および15の分散剤から製造されるそれぞれのインク22および25は、18および39日後にそれぞれわずかな粒径成長を示した。フリーNH基を全く有しない分散剤11からのインク実施例23は、最も粒径成長を示すが、それは商業的な分散剤Solsperse(登録商標)170000から製造したインク実施例18より非常に安定である。これらのインクは、カルボニル基に結合されないフリーNH基(0−3)をほとんど有しなかった。ほとんどHN基は、粒径成長で示すような比較的弱いアンカーユニットを生じない。
少なくとも3つのフリーNH基を有する本発明の分散剤実施例から製造したイエローインク実施例28〜31はまた、少なくとも7日間の安定な粒径成長を示した。
Figure 2011126881
比較例18および実施例21のマゼンタインクをまた、プリンタで経年処理を行い、プリントを作製して分析した。商業的な分散剤Solsperse(登録商標)1700を使用して製造した比較例18のインクは、バンディングとして知られる現象を示した。バンディングは、ページにわたる光学濃度の減少を生じる不均一性な射出である。このインクから製造されるプリントの光学濃度は、5日でかなり減少した。実施例21のインクから製造されるプリントは、10日間プリンタで経年処理を行った後に、バンディングおよび光学濃度における重大な変化を全く示さなかった。PY155、PY180、PY139およびPR57:1を含むような、着色ソリッドインクへの顔料分散剤助剤としての新規な化合物の調製および使用は、優れた分散性、ろ過性および熱的安定的特徴を有するインクを生じた。多くのインクの熱的安定度評価は、同様の優れた熱的安定度のために、更に継続中である。
図1は本開示の一の分散剤の赤外線スペクトルを示すグラフである。 図2は本開示の他の分散剤の赤外線スペクトルを示すグラフである。 図3は本開示のさらにもう一つの分散剤の赤外線スペクトルを示すグラフである。 図4は本開示のもう一つの分散剤の赤外線スペクトルを示すグラフである。

Claims (6)

  1. 次式の化合物またはその混合物であって、
    Figure 2011126881

    Figure 2011126881

    RとR’は、(i)線形または分岐状、環式または非環式、置換または非置換のアルキル基であり、ヘテロ原子がアルキル基に存在または非存在のいずれかである;
    (ii)置換または非置換のアリールアルキル基であって、アリールアルキル基のアルキル部は線形または分岐状、環式または非環式、置換または非置換であり、ヘテロ原子がアリールアルキル基のアリール部もしくはアルキル部に存在または非存在のいずれかである;
    (iii)置換または非置換のアルキルアリール基であって、アルキルアリール基のアルキル部は線形または分岐状、環式または非環式、置換または非置換であり、ヘテロ原子がアルキルアリール基のアリール部もしくはアルキル部に存在または非存在のいずれかである;
    から独立して選択され、
    アルキル基、アリールアルキル基またはアルキルアリール基は、炭素原子18〜60であり;
    mは1〜30の整数である化合物またはその混合物。
  2. 次式の化合物
    Figure 2011126881

    もしくは
    Figure 2011126881

    nが20〜46の整数およびmが1〜14の整数である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46である;
    次式の化合物;
    Figure 2011126881

    nが46である;
    または次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46である請求項1に記載の化合物。
  3. 次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46およびmが6である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46およびmが6である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46およびmが9である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46およびmが9である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46およびmが14である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが46およびmが14である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが36およびmが9である;
    次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが28およびmが9である;
    または次式の化合物
    Figure 2011126881

    nが20およびmが9である請求項1に記載の化合物。
  4. 次式の化合物
    Figure 2011126881

    および
    Figure 2011126881

    nが炭素数46およびmが4である混合物を含む請求項1に記載の化合物。
  5. 次式の化合物
    Figure 2011126881

    および
    Figure 2011126881

    nが炭素数46およびmが6である混合物を含む請求項1に記載の化合物。
  6. 次式のカルボキシル酸を溶解させる工程と、
    Figure 2011126881

    Rは、(i)線形または分岐状、環式または非環式、置換または非置換であるアルキル基で、ヘテロ原子はアルキル基に存在または非存在である、
    (ii)置換または非置換のアリールアルキル基であって、アリールアルキル基のアルキル部は線形または分岐状、環式または非環式、置換または非置換であり、ヘテロ原子がアリールまたはアリールアルキル基のアルキル部に存在または非存在である、
    (iii)置換または非置換のアルキルアリール基であって、アルキルアリール基のアルキル部は線形または分岐状、環式または非環式、置換または非置換であり、ヘテロ原子はアルキルアリール基のアリール部またはアルキル部に存在または非存在である;
    不活性雰囲気下で;
    アルキル基、アリールアルキル基またはアルキルアリール基は炭素原子18〜60である;
    次式のアミン化合物を、
    Figure 2011126881

    mは1〜30の整数である;
    不活性雰囲気下170〜200℃の高い温度で、前記溶解したカルボキシル酸と反応させる工程とを含み;
    カルボキシル酸およびアミンは、アミンに対するカルボキシル酸の比率が2:1で、次式の生産物;
    Figure 2011126881

    カルボキシル酸およびアミンは、アミンに対するカルボキシル酸の比率が1:1で、次式の生産物;
    Figure 2011126881

    またはカルボキシル酸およびアミンは、アミンに対するカルボキシル酸の比率が1.5:1で、次式の次式の混合物を含む生産物
    Figure 2011126881

    および
    Figure 2011126881

    を生じる化合物の製造方法。
JP2010281313A 2009-12-18 2010-12-17 相変化インク用の低分子量の顔料分散剤 Expired - Fee Related JP5755873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/641,564 US7973186B1 (en) 2009-12-18 2009-12-18 Low molecular weight pigment dispersants for phase change ink
US12/641,564 2009-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011126881A true JP2011126881A (ja) 2011-06-30
JP5755873B2 JP5755873B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=44149269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010281313A Expired - Fee Related JP5755873B2 (ja) 2009-12-18 2010-12-17 相変化インク用の低分子量の顔料分散剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7973186B1 (ja)
JP (1) JP5755873B2 (ja)
CN (1) CN102134201B (ja)
CA (1) CA2724947C (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127114A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Xerox Corp 低分子量の顔料分散剤を含む着色相変化インク
JP2012246377A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Canon Inc 顔料分散体、イエロートナー
JP2012251135A (ja) * 2011-05-10 2012-12-20 Canon Inc 顔料分散体及び該顔料分散体を用いたインク組成物、カラーフィルター用黄色レジスト組成物
EP2703460A1 (en) 2012-08-29 2014-03-05 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and method for producing the same, inkjet recording method, pigment dispersion for inkjet ink and method for producing the same
JP2014055292A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Xerox Corp 堆肥化可能なワックスを含む転相インク
JP2014065906A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Xerox Corp ポリヒドロキシアルカノエート化合物を含む転相インク
JP2014074167A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Xerox Corp 新規共力剤を含有する転相インク
JP2014074168A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Xerox Corp 顔料分散物のための共力剤を含有する転相インク
JP2014084463A (ja) * 2012-10-28 2014-05-12 Xerox Corp 直鎖一級アルコールを含む転相インク
JP2014101505A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Xerox Corp 転相インク中の顔料濃縮物の組成物
JP2014101508A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Xerox Corp 顔料系のマゼンタおよびイエローの相転移インク
JP2014152333A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Xerox Corp カーボンブラックで着色した相変化インク配合物

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8646896B2 (en) 2011-03-17 2014-02-11 Xerox Corporation Phase change magnetic ink comprising surfactant coated magnetic nanoparticles and process for preparing same
US8702217B2 (en) 2011-03-17 2014-04-22 Xerox Corporation Phase change magnetic ink comprising polymer coated magnetic nanoparticles and process for preparing same
US8657431B2 (en) 2011-03-17 2014-02-25 Xerox Corporation Phase change magnetic ink comprising carbon coated magnetic nanoparticles and process for preparing same
US8603711B2 (en) * 2011-03-29 2013-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Pigment dispersion and yellow toner
EP2726940B1 (en) * 2011-06-28 2017-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Yellow toner
US8545612B1 (en) 2012-04-23 2013-10-01 Xerox Corporation Phase change ink compositions and sulfonated compounds for use in the same
US8741041B2 (en) 2012-08-03 2014-06-03 Xerox Corporation Phase change ink compositions containing lignosulfonate compounds
US8703981B2 (en) 2012-08-03 2014-04-22 Xerox Corporation Lignosulfonate compounds for solid ink applications
US9605171B2 (en) 2012-11-02 2017-03-28 Xerox Corporation Solid red ink formulations
US8974047B2 (en) 2012-11-27 2015-03-10 Xerox Corporation Phase change ink containing ethylene vinyl acetate
US9090758B2 (en) 2012-11-30 2015-07-28 Xerox Corporation Phase change ink comprising modified naturally-derived colorants
US8616693B1 (en) 2012-11-30 2013-12-31 Xerox Corporation Phase change ink comprising colorants derived from plants and insects
US8647422B1 (en) 2012-11-30 2014-02-11 Xerox Corporation Phase change ink comprising a modified polysaccharide composition
US9228099B2 (en) 2012-12-21 2016-01-05 Xerox Corporation Phase change ink composition and process for preparing same
US8808438B2 (en) 2013-01-14 2014-08-19 Xerox Corporation Amorphous materials for use in phase change inks
US8551236B1 (en) 2013-01-14 2013-10-08 Xerox Corporation Phase change inks comprising crystalline-amorphous mixtures
US8911544B2 (en) 2013-03-19 2014-12-16 Xerox Corporation Phase change ink composition
US9090777B2 (en) 2013-04-04 2015-07-28 Xerox Corporation Low cost process for solid ink using dry flushed pigments
US9139746B2 (en) 2013-06-04 2015-09-22 Xerox Corporation Phase change ink compositions comprising mixtures of ester of tartaric acid and ester of citric acid as amorphous materials
US9090791B2 (en) 2013-06-04 2015-07-28 Xerox Corporation Mixtures of ester of tartaric acid and ester of citric acid as amorphous materials for phase change inks
US9193883B2 (en) 2013-06-18 2015-11-24 Xerox Corporation Phase change ink containing polyester for improved image robustness
US9157002B2 (en) 2013-07-12 2015-10-13 Xerox Corporation Phase change ink pigment dispersion process
US9227922B2 (en) 2013-10-14 2016-01-05 Xerox Corporation Amorphous amides
US9447297B2 (en) 2013-10-14 2016-09-20 Xerox Corporation Phase change ink containing amorphous amides
US9120943B2 (en) * 2013-10-15 2015-09-01 Xerox Corporation Bio-renewable phase change inks
US20150283759A1 (en) 2014-04-08 2015-10-08 Xerox Corporation Method of making three-dimensional objects using bio-renewable crystalline-amorphous materials
US20150283758A1 (en) 2014-04-08 2015-10-08 Xerox Corporation Method of making three-dimensional objects using crystalline and amorphous compounds
US9315685B2 (en) 2014-04-19 2016-04-19 Xerox Corporation Process for preparing an aqueous ink jet printing ink
US9249329B2 (en) 2014-04-19 2016-02-02 Xerox Corporation Aqueous ink jet printing ink
US9639017B2 (en) 2014-04-19 2017-05-02 Xerox Corporation Toner comprising colorant wax dispersion
US9290637B2 (en) 2014-04-19 2016-03-22 Xerox Corporation Pigmented wax dispersion and method for preparing same
US9481803B2 (en) 2014-12-13 2016-11-01 Xerox Corporation Water dispersible phase change ink suitable for use as a photo-mask
US9567472B2 (en) 2014-12-13 2017-02-14 Xerox Corporation Phase change ink for ophthalmic lens marking
US9388320B2 (en) 2014-12-13 2016-07-12 Xerox Corporation Water cleanable phase change ink for ophthalmic lens marking

Citations (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823182B1 (ja) * 1969-04-24 1973-07-11
JPS5496196A (en) * 1978-01-05 1979-07-30 Asahi Chemical Ind Gas coloration preventing method of polyurethane elastic fiber containing product
JPS555930A (en) * 1978-06-26 1980-01-17 Nitto Electric Ind Co Ltd Semiconductor sealing epoxy resin composition
US4218234A (en) * 1972-12-07 1980-08-19 Novex Rt. Soil conditioners
JPS60176036A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd 写真印画紙用支持体の製造方法
JPS6162517A (ja) * 1984-09-05 1986-03-31 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体封止用樹脂組成物
JPS62104842A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Toho Chem Ind Co Ltd 生ゴム用防着剤
JPS62260737A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Nippon Glass Fiber Co Ltd ガラス繊維用サイジング剤
JPH0269282A (ja) * 1988-08-03 1990-03-08 Tektronix Inc 相変化インク
JPH02298560A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料分散剤ならびにそれを用いた印刷インキまたは塗料組成物
US5320833A (en) * 1990-11-17 1994-06-14 Basf Aktiengesellschaft Arylpolyenecarboxylic acids and their derivatives as sunscreen agents in cosmetic preparations
JPH07138555A (ja) * 1993-11-15 1995-05-30 Nisshin Fine Chem Kk 有機媒体の固化剤またはゲル化剤
JPH1053958A (ja) * 1995-06-28 1998-02-24 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 繊維製品用透水性付与剤および透水性繊維製品
JP2000234058A (ja) * 1998-12-18 2000-08-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 水中油型オルガノポリシロキサン乳化物及びその製造方法
JP2001040253A (ja) * 1999-07-16 2001-02-13 Xerox Corp 相転移インク及び組成物
JP2001131449A (ja) * 1999-11-01 2001-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録用インク
JP2003213087A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Matsushita Electric Works Ltd 片面封止用エポキシ樹脂組成物及び片面封止型半導体装置
JP2005314698A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Oce Technol Bv アルキルケテン二量体から誘導された担体を有する熱溶融型インク
JP2005344250A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Takemoto Oil & Fat Co Ltd アクリル繊維用耐久柔軟剤
US20060004123A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Xerox Corporation Phase change ink printing process
JP2006011385A (ja) * 2004-05-26 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd トナーの製造方法、これを用いた二成分現像剤及び画像形成装置
US20070120910A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Xerox Corporation Phase change inks containing photoinitiator with phase change properties and gellant affinity
JP2009503197A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 ケムチュア コーポレイション セルロース−熱可塑性樹脂複合材料及びその製造法
JP2009041003A (ja) * 2007-07-17 2009-02-26 Seiko Pmc Corp 樹脂及び樹脂水分散液
JP2009161482A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Mitsubishi Chemicals Corp 脂肪酸ビスアミド組成物、ならびにそれを用いた離型剤、離型性樹脂組成物及び成形体
JP2009249631A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Xerox Corp 硬化性オーバーコート組成物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3996059A (en) 1971-12-30 1976-12-07 Imperial Chemical Industries Limited Dispersing agents
JP2511474B2 (ja) * 1987-09-30 1996-06-26 株式会社タツノ・メカトロニクス 表示装置
JP3056425B2 (ja) * 1996-09-09 2000-06-26 花王株式会社 脱墨方法
US6312121B1 (en) 1998-09-11 2001-11-06 Xerox Corporation Ink jet printing process
US6309453B1 (en) 1999-09-20 2001-10-30 Xerox Corporation Colorless compounds, solid inks, and printing methods
US6224661B1 (en) 1999-09-30 2001-05-01 Hitachi Koki Imaging Solutions, Inc. Semi-solid pigmented ink for marking porous media
WO2004046260A2 (en) 2002-11-15 2004-06-03 Markem Corporation Radiation-curable inks
US6860930B2 (en) 2003-06-25 2005-03-01 Xerox Corporation Phase change inks containing branched triamides
US6858070B1 (en) 2003-11-25 2005-02-22 Xerox Corporation Phase change inks
US6878198B1 (en) 2003-11-25 2005-04-12 Xerox Corporation Phase change inks and process for the preparation thereof
US7632546B2 (en) 2005-11-30 2009-12-15 Xerox Corporation Radiation curable phase change inks containing gellants
US7714040B2 (en) 2005-11-30 2010-05-11 Xerox Corporation Phase change inks containing curable amide gellant compounds
US7563314B2 (en) 2005-11-30 2009-07-21 Xerox Corporation Ink carriers containing nanoparticles, phase change inks including same and methods for making same
DE102006009097A1 (de) 2006-02-28 2007-08-30 Clariant International Limited Wachszusammensetzung und deren Verwendung
US20080098929A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Xerox Corporation Phase change inks
US20080098927A1 (en) 2006-10-26 2008-05-01 Xerox Corporation Pigmented phase change inks
US7812064B2 (en) 2007-08-07 2010-10-12 Xerox Corporation Phase change ink compositions
US8791202B2 (en) 2007-09-21 2014-07-29 Xerox Corporation Phase change ink compositions
US20090223409A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Xerox Corporation Compounds suitable for use in inks and inks having such compounds
US8123344B2 (en) 2008-08-04 2012-02-28 Xerox Corporation Ink carriers containing surface modified nanoparticles, phase change inks including same, and methods for making same

Patent Citations (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823182B1 (ja) * 1969-04-24 1973-07-11
US4218234A (en) * 1972-12-07 1980-08-19 Novex Rt. Soil conditioners
JPS5496196A (en) * 1978-01-05 1979-07-30 Asahi Chemical Ind Gas coloration preventing method of polyurethane elastic fiber containing product
JPS555930A (en) * 1978-06-26 1980-01-17 Nitto Electric Ind Co Ltd Semiconductor sealing epoxy resin composition
JPS60176036A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd 写真印画紙用支持体の製造方法
JPS6162517A (ja) * 1984-09-05 1986-03-31 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体封止用樹脂組成物
JPS62104842A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 Toho Chem Ind Co Ltd 生ゴム用防着剤
JPS62260737A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Nippon Glass Fiber Co Ltd ガラス繊維用サイジング剤
JPH0269282A (ja) * 1988-08-03 1990-03-08 Tektronix Inc 相変化インク
JPH02298560A (ja) * 1989-05-12 1990-12-10 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料分散剤ならびにそれを用いた印刷インキまたは塗料組成物
US5320833A (en) * 1990-11-17 1994-06-14 Basf Aktiengesellschaft Arylpolyenecarboxylic acids and their derivatives as sunscreen agents in cosmetic preparations
JPH07138555A (ja) * 1993-11-15 1995-05-30 Nisshin Fine Chem Kk 有機媒体の固化剤またはゲル化剤
JPH1053958A (ja) * 1995-06-28 1998-02-24 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 繊維製品用透水性付与剤および透水性繊維製品
JP2000234058A (ja) * 1998-12-18 2000-08-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 水中油型オルガノポリシロキサン乳化物及びその製造方法
JP2001040253A (ja) * 1999-07-16 2001-02-13 Xerox Corp 相転移インク及び組成物
JP2001131449A (ja) * 1999-11-01 2001-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録用インク
JP2003213087A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Matsushita Electric Works Ltd 片面封止用エポキシ樹脂組成物及び片面封止型半導体装置
JP2005314698A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Oce Technol Bv アルキルケテン二量体から誘導された担体を有する熱溶融型インク
JP2006011385A (ja) * 2004-05-26 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd トナーの製造方法、これを用いた二成分現像剤及び画像形成装置
JP2005344250A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Takemoto Oil & Fat Co Ltd アクリル繊維用耐久柔軟剤
US20060004123A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Xerox Corporation Phase change ink printing process
JP2009503197A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 ケムチュア コーポレイション セルロース−熱可塑性樹脂複合材料及びその製造法
US20070120910A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Xerox Corporation Phase change inks containing photoinitiator with phase change properties and gellant affinity
JP2009041003A (ja) * 2007-07-17 2009-02-26 Seiko Pmc Corp 樹脂及び樹脂水分散液
JP2009161482A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Mitsubishi Chemicals Corp 脂肪酸ビスアミド組成物、ならびにそれを用いた離型剤、離型性樹脂組成物及び成形体
JP2009249631A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Xerox Corp 硬化性オーバーコート組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015001202; Journal of the American Oil Chemists' Society 73(3), 1996, 311-19 *
JPN6015001204; Journal of Physical Chemistry B 111(49), 2007, 13845-13850 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127114A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Xerox Corp 低分子量の顔料分散剤を含む着色相変化インク
JP2012251135A (ja) * 2011-05-10 2012-12-20 Canon Inc 顔料分散体及び該顔料分散体を用いたインク組成物、カラーフィルター用黄色レジスト組成物
JP2012246377A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Canon Inc 顔料分散体、イエロートナー
US9080071B2 (en) 2012-08-29 2015-07-14 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and method for producing the same, inkjet recording method, pigment dispersion for inkjet ink and method for producing the same
EP2703460A1 (en) 2012-08-29 2014-03-05 Fujifilm Corporation Inkjet ink composition and method for producing the same, inkjet recording method, pigment dispersion for inkjet ink and method for producing the same
JP2014055292A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Xerox Corp 堆肥化可能なワックスを含む転相インク
JP2014065906A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Xerox Corp ポリヒドロキシアルカノエート化合物を含む転相インク
JP2014074167A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Xerox Corp 新規共力剤を含有する転相インク
JP2014074168A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Xerox Corp 顔料分散物のための共力剤を含有する転相インク
JP2014084463A (ja) * 2012-10-28 2014-05-12 Xerox Corp 直鎖一級アルコールを含む転相インク
JP2014101505A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Xerox Corp 転相インク中の顔料濃縮物の組成物
JP2014101508A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Xerox Corp 顔料系のマゼンタおよびイエローの相転移インク
JP2014152333A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Xerox Corp カーボンブラックで着色した相変化インク配合物

Also Published As

Publication number Publication date
CN102134201B (zh) 2015-07-08
CA2724947A1 (en) 2011-06-18
CN102134201A (zh) 2011-07-27
CA2724947C (en) 2013-08-13
JP5755873B2 (ja) 2015-07-29
US20110146537A1 (en) 2011-06-23
US7973186B1 (en) 2011-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5755873B2 (ja) 相変化インク用の低分子量の顔料分散剤
JP5751820B2 (ja) 低分子量の顔料分散剤を含む着色相変化インク
JP5611660B2 (ja) 低分子量第4級アンモニウム塩分散剤
JP5411451B2 (ja) ナノスケール顔料粒子及びナノスケールキナクリドン顔料粒子を調製するためのプロセス
EP1916280B1 (en) Pigmented phase change inks
JP5710167B2 (ja) ベンズイミダゾロン顔料のナノサイズの粒子を含む無極性の液体および固体相変化インク組成物
JP5622186B2 (ja) 表面修飾されたナノ粒子を含むインク・キャリア、これを含む相変化インク、及びその製造方法
JP5572003B2 (ja) 低分子量第4級アンモニウム塩分散剤を含む着色相変化インク
JP2008115387A (ja) 相変化インク、インクの形成方法及びインクジェットシステム
US20100319573A1 (en) Nonpolar liquid and solid phase change ink compositions comprising nanosized particles of benzimidazolone pigments
DE102011007594B4 (de) Fluoreszierende Tintenzusammensetzungen und Verfahren zu deren Herstellung
KR20100087647A (ko) 분산제 및 상승제를 갖는 안료화된 상 변화 잉크
JP6273132B2 (ja) 変性多糖類組成物を含む相変化インク
JP6224393B2 (ja) 顔料分散物のための共力剤を含有する転相インク
KR102057737B1 (ko) 카본 블랙 안료화 상 변화 잉크 배합물
JP6170793B2 (ja) 新規共力剤、新規共力剤を含有する転相インク組成物、インクジェット印刷方法、およびインクジェットプリンターのスティックまたはペレット
KR101650209B1 (ko) 잉크 조성물
KR20110085914A (ko) 잉크 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5755873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees