JP2011122246A - ナノ構造化フェライト合金の加工処理方法並びに製品 - Google Patents

ナノ構造化フェライト合金の加工処理方法並びに製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2011122246A
JP2011122246A JP2010275190A JP2010275190A JP2011122246A JP 2011122246 A JP2011122246 A JP 2011122246A JP 2010275190 A JP2010275190 A JP 2010275190A JP 2010275190 A JP2010275190 A JP 2010275190A JP 2011122246 A JP2011122246 A JP 2011122246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
article
nfa
nanostructured
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010275190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011122246A5 (ja
Inventor
Richard Domizio
リチャード・ドミジオ
Matthew Joseph Alinger
マシュー・ジョセフ・アリンジャー
Raymond Joseph Stonitsch
レイモンド・ジョセフ・ストニッチュ
Samuel Vinod Thamboo
サウエル・ヴィノド・サンブー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011122246A publication Critical patent/JP2011122246A/ja
Publication of JP2011122246A5 publication Critical patent/JP2011122246A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • B22F3/15Hot isostatic pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • C22C33/0285Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with Cr, Co, or Ni having a minimum content higher than 5%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/286Particular treatment of blades, e.g. to increase durability or resistance against corrosion or erosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/90Coating; Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/50Intrinsic material properties or characteristics
    • F05D2300/502Thermal properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】ナノ構造化フェライト合金を含んでなる形成された物品が提供される。
【解決手段】有利には、この物品は押出によって形成されず、従って、コスト削減が提供される。その物品を形成する方法も提供され、こうして製造された物品は、ターボ機械部品として、特に、ガス又は蒸気タービンエンジンの大型ホットセクション部品として利用するのに充分な連続的サイクル疲労亀裂成長抵抗及び保持時間疲労亀裂成長抵抗を示す。他の実施形態では、NFAを含むターボ機械部品が提供され、幾つかのかかる実施形態ではターボ機械部品は押出してもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は、ナノ構造化フェライト合金(NFA)に関し、さらに具体的には、加工処理後のNFAを含む製品が厳しい環境での使用に適したものとなるように加工処理する方法に関する。

ガスタービンは過酷な環境で作動し、タービン部品、特にタービンホットセクション部品は高い作動温度及び応力に暴露される。こうした条件にタービン部品が耐えられるようにするため、かかる厳しい条件に耐えることのできる材料で部品を製造する必要がある。超合金は、その融解温度の90%に至る温度までその強度を維持し、優れた環境耐性を有するので、かかる厳しい用途で使用されている。特にニッケル基超合金は、ガスタービンエンジン全般で、例えばタービンブレード、ノズル、ホイール、スペーサー、ディスク、スプール、ブリスク及びシュラウド用途に使用されている。しかし、改良ガスタービン性能の設計には、さらに一段と高い温度性能を有する合金が必要とされる。
ヘビーデューティータービン部品に用いられるニッケル基超合金は、所望の機械的特性を達成するため特殊な加工処理段階を必要とする。鋳造・鍛造(C&W)法といわれるこのプロセスは、真空誘導溶解(VIM)、エレクトロスラグ再溶解(ESR)及び真空アーク再溶解(VAR)の3重溶解操作で始まる。最初のVIM操作では、合金を形成する元素を一緒に混合するが、かなりの不純物及びマクロ偏析が存在する。化学的に純粋で均質なインゴットを製造するには、その後のESR及びVAR段階が必要とされる。得られるVARインゴットの結晶粒は、所要の機械的特性を得るには粗大すぎる。そのため、インゴットを二重据込み鍛造・引抜加工によってつぶしてニッケル基超合金組織の再結晶及び微細化を生じさせる。最後に、ビレットを鍛造し、所望の最終形状へと機械加工する。
ナノ構造化フェライト合金(NFA)は、機械的合金化段階の後の熱間圧密化中に析出するナノメートルサイズの酸化物クラスターに由来すると思われる例外的な高温特性を示す新しい種類の合金である。これらの酸化物クラスターは高温まで存在し、使用中強固で安定なミクロ組織をもたらす。必要な特性を得るためにC&Wプロセスを必要とする多くのニッケル基超合金とは異なり、NFAは異なる加工処理経路で製造される。C&Wプロセスと同様に、合金組成はVIM作業で得られる。しかし、最初の溶解後に、NFAは微粒化(アトマイズ)され、固体粉末粒子として回収される。粉末粒子を次いで酸化物添加剤と混合し、酸化物添加剤が金属マトリックス中に溶解するまでスチールショットの存在下でミル加工される。ESR及びVAR段階は必要とされない。
例えばヘビーデューティーターボ機械の大型ホットセクション部品で最適に有用であるためには、その材料が許容可能な連続サイクル疲労亀裂伝播速度と許容可能な保持時間疲労亀裂伝播速度の両方を示すことも望ましいことがあろう。望ましくは、かかる材料はまた、異なる組の所望又は所要の特性を有し得る、小型ターボ機械部品、例えばジェットエンジンに使用するディスクに利用することもできる。また、かかる合金はいずれも、望ましいことに、従来の鋳造・鍛造プロセスよりエネルギー集約的でなく及び/又は時間のかからないプロセスを利用して所望の物品を製造することもできる。

米国特許第6974506号明細書
ある態様では、ナノ構造化フェライト合金を含んでなる形成された物品が提供され、この物品は押出で形成されたものではない。
ナノ構造化フェライト合金を含んでなるターボ機械部品も提供される。
別の態様では、ナノ構造化フェライト合金を含んでなるターボ機械部品を形成する方法が提供される。この方法は押出を含まない。
別の態様では、ナノ構造化フェライト合金を含んでなるターボ機械部品を形成する方法が提供され、この方法は、ナノ構造化フェライト合金を真空誘導溶解で溶解し、そのナノ構造化フェライト合金の溶解物を微粒化し、その微粒化した粉末を分級し、その微粒化された粉末を酸化物の存在下で、その酸化物が金属マトリックス中に溶解するまでミル加工し、その粉末を不活性雰囲気下で缶に入れ、熱間静水圧プレス成形することを含んでいる。
本発明の上記その他の特徴、態様及び利点は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読むことにより、より良く理解されるであろう。図面中、類似の符号は全図面を通じて類似の部分を表す。
図1は、本発明で提供される方法の1つの実施形態の概略図である。
特に定義されない限り、本明細書で使用する技術及び科学用語は、本発明が属する分野の当業者により一般に理解されている意味と同じ意味を有する。本明細書で使用する場合、用語「第1の」、「第2の」、などは順序、量、又は重要度を意味するものではなく、1つの要素を別の要素から区別するために用いられている。また、単数形態の用語は量の限定を意味するものではなく、参照したものが少なくとも1つ存在することを意味しており、用語「前」、「後」、「底」及び/又は「頂」は、特に断らない限り、単に説明の便宜上使用されており、いかなる1つの位置又は空間的配向にも限定されるものではない。範囲が示されている場合、同じ成分又は性質に関する全ての範囲の終点は包括的であり独立して組合せ可能である(例えば、範囲「約25wt%以下、又はさらに具体的には、約5〜約20wt%」は「約5〜約25wt%」などの範囲の終点及び全ての中間の値を含む)。量に関連して使用する修飾語「約」は表示した値を含み、背景事情により示唆される意味を有する(例えば、特定の量の測定に伴う程度の誤差を含む)。
本発明により、ナノ構造化フェライト合金を含み、押出で形成されたものではない形成された物品が提供される。今回、驚くべきことに、かかる合金から押出段階を使用することなく形成された物品を作成することができることが判明した。これは、押出が最終部品の幾何学的大きさを制限するので、有利である。すなわち、押出段階では断面積の低下が必要であり、このため部分の直径が多くの用途に使用する物品を除外する大きさに制限される。
他の実施形態では、本発明は、所望により押出によって形成し得る小型部品を包含する。例えば、航空宇宙用途に使用する部品をNFAから有利に形成し得、その場合NFAはその部品に、従来のニッケル基合金では達成できない、かかる用途に望ましい特性をもたらすことができる。
押出、熱間静水圧プレス成形、熱間静水圧プレス成形と鍛造、又はロール締め固めのいずれで形成されたにしても、形成された物品は、1種以上のナノ構造化フェライト合金(NFA)を含む。NFAは、非常に高い密度、すなわち、約1018−3以上、又は約1020−3以上、さらに約1022−3以上のnm−スケール、すなわち、約1nm〜約100nm、又は約1nm〜約50nm、さらに又は約1nm〜約10nmの、Ti−O及びNFA又は合金マトリックスを調製するのに使用した酸化物に由来する1種以上の他の元素を含むナノ構造(nanofeature、NF)で分散強化されたステンレス鋼マトリックスからなる新しい種類の合金である。例えば、酸化イットリウム、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、酸化ハフニウムをNFAの調製に使用することができ、この場合ナノ構造はイットリウム(Y)、アルミニウム(Al)、ジルコニウム(Z)、ハフニウム(Hf)又はこれらの組合せを含み得る。合金マトリックスに由来するFe、Cr、Mo、W、Mn、Si、Nb、Al、Ni、又はTaのような遷移金属もナノ構造の創成に関与することができる。
対照的に、従来の酸化物分散強化(ODS)合金は一般に微細化されている(refined)がより大きな平衡酸化物相を含有しており、この酸化物添加剤は粉末冶金プロセスを通じて安定であり、すなわち、酸化イットリウムがマトリックス合金に添加されたのであれば、合金化段階後酸化イットリウムが存在し、上記ナノ構造(NF)が有意に形成されることはないであろう。NFAでは、添加された酸化物のほぼ全てではないとしても大部分が粉末磨砕(attrition)中に合金マトリックスに溶解し、締め固めプロセス中粉末の温度が上がるときに前述のナノ構造の形成に関与する。上記のように、このNFA内の新しい酸化物は母材合金中に存在する遷移金属と最初に添加した酸化物の金属元素とを含み得る。
NFAステンレス鋼マトリックスは殆どの場合フェライトステンレス鋼であるが、マルテンサイト、二相及びオーステナイトステンレス鋼も可能なマトリックス合金である。鋼マトリックス相を変えると環境耐性及び材料延性の制御を向上させることができることがある。
いずれのNFAも開示された物品に形成することができる。望ましくは、NFAはクロムを含み得る。クロムは耐食性を確保するために重要である可能性があり、従って約5wt%以上、又は約9wt%以上の量でNFAに配合し得る。約30wt%以下又は約20wt%以下又は約14wt%以下の量を含ませることができる。好適には、NFAの主成分であるクロムと鉄はいずれも、特に幾つかの用途ではNFAが取って代わり得るニッケル基超合金と比較して容易に入手可能であって比較的低コストである。
NFAはまた望ましくはある量のチタンを含み得る。チタンは沈降酸化物の形成に関与し得、従って、約0.1〜約2wt%、又は約0.1〜約1wt%又は約0.1〜約0.5wt%の量のチタンをNFAに含ませるのが望ましい。
NFAはさらに、上記ナノ構造を、約1018−3以上、又は約1020−3以上、さらに又は約1022−3以上の数密度で含むのが望ましい。ナノ構造(複数のこともある)の組成はNFA及び/又は合金マトリックスを調製するのに利用して基体きた酸化物に依存する。通例、ナノ構造はTi−O及びY、Al、Zr、Hf、Fe、Cr、Mo、W、Mn、Si、Nb、Al、Ni、又はTaの1種以上を含む。
物品の形成に使用するのに適した1つの代表的なNFAは、約5〜約30wt%のクロム、約0.1〜約2wt%のチタン、約0〜約5wt%のモリブデン、約0〜約5wt%のタングステン、約0〜約5wt%のマンガン、約0〜約5wt%のケイ素、約0〜約2wt%のニオブ、約0〜約2wt%のアルミニウム、約0〜約8wt%のニッケル、約0〜約2wt%のタンタル、約0〜約0.5wt%の炭素及び約0〜約0.5wt%の窒素を含み得、残部は鉄及び付随する不純物であり、Ti−O及びNFAの調製中に添加した酸化物に由来するか又は合金マトリックスに由来する1種以上の元素を含むナノ構造の数密度が約1018−3以上である。
他の実施形態では、NFAは、約9〜約20wt%のクロム、約0.1〜約1wt%のチタン、約0〜約4wt%のモリブデン、約0〜約4wt%のタングステン、約0〜約2.5wt%のマンガン、約0〜約2.5wt%のケイ素、約0〜約1wt%のニオブ、約0〜約1wt%のアルミニウム、約0〜約4wt%のニッケル、約0〜約1wt%のタンタル、約0〜約0.2wt%の炭素及び約0〜約0.2wt%の窒素を含み得、残部は鉄及び付随する不純物であり、Ti−O及びNFAの調製中に添加した酸化物に由来するか又は合金マトリックスに由来する1種以上の元素を含むナノ構造の数密度が約1020−3以上である。
さらに他の実施形態では、NFAは、約9〜約14wt%のクロム、約0.1〜約0.5wt%のチタン、約0〜約3wt%のモリブデン、約0〜約3wt%のタングステン、約0〜約1wt%のマンガン、約0〜約1wt%のケイ素、約0〜約0.5wt%のニオブ、約0〜約0.5wt%のアルミニウム、約0〜約2wt%のニッケル、約0〜約0.5wt%のタンタル、約0〜約0.1wt%の炭素及び約0〜約0.1wt%の窒素を含み得、残部は鉄及び付随する不純物であり、このNFAはTi−O及びNFAの調製中に添加した酸化物に由来するか又は合金マトリックスに由来する1種以上の元素を含むナノ構造の数密度が約1022−3以上である。
形成される物品は、望ましくはNFAで付与される特性を有するあらゆる物品であり得る。本明細書に記載した原理の適用により特に恩恵を受け得る1つの代表的な種類の物品はターボ機械部品、特に使用中に高温になるものからなる。
従来、これらの用途にはガンマプライム(γ′)又はガンマダブルプライム(γ″)相で強化されたニッケル基超合金が使用されている。例えば、γ″で強化されたヘビーデューティータービンホイールは現在最高作動温度が1000°F〜1100°Fの範囲である。しかし、温度が1100°Fを超えて上昇すると、多くのγ″強化ニッケル基超合金の保持時間亀裂成長抵抗はヘビーデューティータービンホイールの設計要件を満たさない。その結果、より高い作動温度でのみ達成することができる効率利得及びCO低下がニッケル基超合金の材料特性の制限のために達成できない。
それ故、幾つかの実施形態では、形成される物品は好適にはヘビーデューティーガスタービン又は蒸気タービンの大型ホットセクション部品からなり得る。かかる物品、特にホイール及びスペーサーは通例直径が60インチ以上であり、押出では形成することができない。
かかる実施形態では、すなわち、形成される物品が単一の合金から熱間静水圧プレス成形、熱間静水圧プレス成形と鍛造又はロール締め固めによって製造されるヘビーデューティータービンホイールからなる場合、使用する合金はホイール内の位置によって様々な条件に耐えることができる必要がある。リムが1100°Fを超えて作動するとき、ボアは900°F以下の温度で作動することができる。この温度で、合金は、およそ120ksiの引張応力に耐えることができなければならず、一方重要なことには全ての位置で充分な疲労亀裂成長抵抗も示さなければならない。
今回、驚くべきことに、NFAをかかる用途に利用することができ、所望の及び/又は所要のリム及びボア特性を提供することができることが判明した。さらに具体的には、NFAを含む物品は、ASTM E647で測定して1000°F、応力拡大係数(k)45ksi×in0.5で約1.20E−4in/サイクル未満、又は約9.03E−5in/サイクル未満の連続サイクル疲労亀裂伝播速度を示すことができる。また、NFAを含む物品は、ASTM E1457で測定して1000°F、k=45ksi×in0.5で約1.80E−3in/hr未満、又は約1.35E−3in/hr未満の保持時間疲労亀裂伝播速度を示すことができる。
好適には、記載された物品は従来の鋳造・鍛造プロセスでは形成されないので、時間が節約される。幾つかの実施形態では、物品は押出を含むプロセスでは形成されないので、最終の部品サイズは特に制限されない。NFAで提供され得る特性を必要とする部品が通例ヘビーデューティータービンで使用されるものより小さい可能性がある航空宇宙タービン用途のような他の実施形態では、好適には部品は押出し得る。
物品が押出なしで形成される実施形態では、本発明で提供される物品は最初に真空誘導溶解(VIM)でNFAを溶解することによって形成することができる。真空誘導溶解の結果、全ての元素種が溶解し互いに混合されて所定の合金を形成する。そのためには、所定の元素を真空誘導溶解炉に装入し、混合物が溶解するまで加熱する。そのために必要とされる条件は望ましく利用される元素に依存し、当業者は容易に決定することができる。
底部に気孔を有する真空誘導溶解系(bottom pore vacuum induction melting system)を使用することができ、その場合溶解された金属は不活性ガス微粒化器を通って落下する。この微粒化器は任意の不活性ガスを利用することができるが、殆どの場合Ar、N、又はHeを使用する。幾つかの実施形態では、アルゴンを利用する。このガス微粒化器で粉末粒子が生成し、この粒子は飛行中に冷却され、完全に固化及び/又は凍結されたら回収される。
その後、微粒化した粉末を、まだ不活性ガスに覆われているうちに、最終の粉末カット(powder cut)まで分級する。通例、かかる粉末カットは、粒径分布を狭くし、充填密度を改良し、あらゆる大きな不純物を除去するために行われる。この粉末を、不活性ガスの被覆を維持し続けながら磨砕容器に移す。微粒化した粉末に加えて、所望の酸化物及びスチールショットを磨砕容器に添加する。任意の酸化物を任意の量で利用することができるが、通例、酸化イットリウム、アルミナ酸化物、酸化ジルコニウム、酸化ハフニウムをNFAの総重量に基づいて1wt%以下の量で利用する。スチールショットは、通例5mmであり、ショットと粉末の質量比が約10:1となるように添加する。次に、粉末を、所望の酸化物が金属マトリックスに溶解するまでミル加工する。このミル加工時間は選択した酸化物によって変化し得、通例10時間より長くなり得る。
粉末を不活性ガス被覆下で磨砕機から取り出し、スチールショットを除去する。スチールショットを除去したら、粉末を熱間静水圧プレス成形(HIP)用の容器(又は缶)に入れる。次に、この缶を室温で、許容可能な漏れ戻り率(leak back rate)が達成されるまで排気する。次いで、この缶を例えば約550°Fに加熱し、例えばその温度で許容可能な漏れ戻り率が達成されるまで再び排気する。
排気し密封したら、粉末を次に熱間静水圧プレス成形で圧密化する。さらに具体的には、缶を、望ましく圧密化されたNFAに基づいて適当な条件で熱間静水圧プレス成形する。かかる条件には通例、約20ksi以上、又はさらに30ksiの圧力、少なくとも約900℃、又は1000℃、又は1100℃以上の温度で、少なくとも約1時間、又は2時間、又は3時間、又は4時間以上が含まれる。熱間静水圧プレス成形後、ナノ構造化フェライト合金は理論密度の95%を超える密度を有すると期待される。
幾つかの実施形態では、HIP缶を約1000℃、又は1100℃、又は1200℃の温度に再加熱した後開放型鍛造プレスに移し、缶の高さを少なくとも約30%、又は少なくとも約40%、又は少なくとも約50%低下させることができる。缶を鍛造プレスから取り出し、缶全体が再度約1000℃、又は1100℃、又は1200℃の温度になるまで再加熱する。次に、缶を開放型鍛造プレスに移して据込む(upset)。すなわち、缶の高さは二回目に少なくとも約30%、又は少なくとも約40%又は少なくとも約50%だけ下げられる。次に、鍛造された材料を空冷する。鍛造後、ナノ構造化フェライト合金は理論密度の98%より大きい密度を有する。幾つかの実施形態では、冷たくなったら、本物品を鍛造品から機械加工して所望の物品を提供することができる。
また、物品はロール締め固めによって形成してもよい。かかる実施形態では、ミル加工後鋼球を除去し、粉末を分級したら、所望により粉末をロールミル(圧延装置)に供給することができ、そこで粉末を締め固めてシートにする。その後、金属のシートを焼結して緻密な物体(dense body)を創成してもよい。幾つかの実施形態では、焼結したシートをその後複数のロール加工及び焼結操作にかけることができる。
図1は、提供された本方法の1つの実施形態を概略的に示す。さらに具体的には、方法100はNFAの元素の真空誘導溶解という第1の段階102を含んでいる。所定の元素を真空誘導溶解炉に装入し、混合物が溶解するまで加熱する。底部に気孔を有する真空誘導溶解系を使用して、溶解した金属が不活性ガス微粒化器を通って落下するようにしてもよい。
第2の段階104では、溶解した金属を粉末微粒化及び磨砕にかける。微粒化段階で粉末粒子が生成し、これが飛行中に冷却され、固体になったら収集される。その後、微粒化した粉末を段階106で分級又は磨砕し、分級した粉末を酸化物の存在下で、酸化物が金属マトリックスに溶解するまでミル加工する。
粉末を次に容器に入れ、排気した後、段階108で熱間静水圧プレス成形で圧密化する。熱間静水圧プレス成形の後、ナノ構造化フェライト合金は理論密度の95%より大きい密度を有すると期待される。また、粉末を上記のようにロール締め固めを用いて圧密化してもよい。
場合により、得られる圧密化されたビレットを次に段階110で鍛造し、段階112で機械加工する。鍛造後、ナノ構造化フェライト合金は理論密度の98%より大きい密度を有し得る。
代表的であって非限定的であることを意味する以下の実施例で、本発明で提供されるNFAの幾つかの実施形態を含む物品の様々な実施形態の一部を製造するための組成と方法を例示する。
実施例1
真空誘導溶解炉に次の組成物:Fe−14Cr−0.4Ti−3W−0.5Mn−0.5Si(wt%)を装入する。合金が溶解し充分に混合されたら、アルゴンガスで微粒化する。不活性ガスの被覆下にあるうちに、粉末を最終カットサイズ+325/−100に分級し、容器内に密封する。粉末を不活性ガス被覆を維持し続けたまま磨砕容器に移す。微粒化した粉末に加えて、0.25重量パーセントの酸化イットリウムと5mmのスチールショットを磨砕容器に添加する。スチールショットは、ショット対粉末の質量比が10:1となるように添加する。次に、粉末を、およそ12時間又は酸化イットリウムが金属マトリックス中に溶解するまでミル加工する。粉末を不活性ガス被覆下で磨砕機から取り出し、スチールショットを除去する。スチールショットを除去したら、粉末を熱間静水圧プレス成形(HIP)用の容器(又は缶)に入れる。次に、缶を室温で、漏れ戻り率が15ミクロン/時間又はこれより良くなるまで排気する。次いで、この缶を300℃に加熱し、この温度で漏れ戻り率が15ミクロン/時間又はこれより良くなるまで排気する。排気し、密封したら、次にHIP缶を1150℃の温度で30ksiで4時間HIPする。
HIPに続いて、まだ缶に入っている材料を、アルゴンが流れている炉内で1150℃の温度に加熱する。缶を開放型鍛造プレスに移し、1in/minの移動速度で高さを50%減らす。缶を鍛造プレスから取り出し、炉内で1時間又は缶全体が再度1150℃の温度になるまで再加熱する。次に、缶を開放型鍛造プレスに移し、1in/minの移動速度で二回目の50%の据込みをする。鍛造した材料を次に空冷する。
冷めたら、鍛造物から機械的試験用試片を機械加工する。特に、圧縮引張(compact tension)C(T)試片をR−C配向で機械加工する。このC(T)試片はASTM E647付録A1に規定されている幾何学に適合する。サイクル亀裂成長速度試験はASTM E647に従って実施し、クリープ亀裂成長速度試験はASTM E1457に従って実施する。
以上、本発明の幾つかの特徴のみを例示し説明して来たが、多くの修正と変更が当業者には明らかであろう。従って、特許請求の範囲は、かかる修正と変更を全て本発明の真の思想内に入るものとして包含するものと了解されたい。
100 方法
102 段階
104 段階
106 段階
108 段階
110 段階
112 段階

Claims (10)

  1. ナノ構造化フェライト合金を含んでなり、押出によって形成されたものではない、形成された物品。
  2. ナノ構造化フェライト合金が、約5〜約30wt%のクロム、約0.1〜約2wt%のチタン、約0〜約5wt%のモリブデン、約0〜約5wt%のタングステン、約0〜約5wt%のマンガン、約0〜約5wt%のケイ素、約0〜約2wt%のニオブ、約0〜約2wt%のアルミニウム、約0〜約8wt%のニッケル、約0〜約2wt%のタンタル、約0〜約0.5wt%の炭素及び約0〜約0.5wt%の窒素を含み、残部が鉄及び付随する不純物であり、Ti−O及びNFAの形成中に添加された酸化物に由来するか、又は合金マトリックスに由来する1種以上の元素を含むナノ構造の数密度が約1018−3以上である、請求項1記載の物品。
  3. ナノ構造化フェライト合金が、約9〜約14wt%のクロム、約0.1〜約0.5wt%のチタン、約0〜約3wt%のモリブデン、約0〜約3wt%のタングステン、約0〜約1wt%のマンガン、約0〜約1wt%のケイ素、約0〜約0.5wt%のニオブ、約0〜約0.5wt%のアルミニウム、約0〜約2wt%のニッケル、約0〜約0.5wt%のタンタル、約0〜約0.1wt%の炭素及び約0〜約0.1wt%の窒素を含み、残部が鉄及び付随する不純物であり、Ti−O及びNFAの形成中に添加された酸化物に由来するか、又は合金マトリックスに由来する1種以上の元素を含むナノ構造の数密度が約1022−3以上である、請求項2記載の物品。
  4. 1種以上の元素がY、Al、Hf、又はZrを含む、請求項3記載の物品。
  5. ナノ構造化フェライト合金を含んでなるターボ機械部品。
  6. エネルギー用途に有用である、請求項5記載のターボ機械部品。
  7. ホイール又はスペーサーを含む、請求項6記載のターボ機械部品。
  8. 航空宇宙用途に有用なディスクを含む、請求項5記載のターボ機械部品。
  9. ナノ構造化フェライト合金を含むターボ機械部品を形成する方法であって、当該方法が押出を含まない、方法。
  10. ナノ構造化フェライト合金を含むターボ機械部品を形成する方法であって、
    ナノ構造化フェライト合金を真空誘導溶解で溶解する段階、
    ナノ構造化フェライト合金溶解物を微粒化する段階、
    微粒化した粉末を酸化物の存在下で、酸化物が金属マトリックス中に溶解するまでミル加工する段階及び
    粉末を不活性雰囲気下で缶に入れ、熱間静水圧プレス成形する段階
    を含んでなる、方法。
JP2010275190A 2009-12-14 2010-12-10 ナノ構造化フェライト合金の加工処理方法並びに製品 Pending JP2011122246A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/636,976 2009-12-14
US12/636,976 US8357328B2 (en) 2009-12-14 2009-12-14 Methods for processing nanostructured ferritic alloys, and articles produced thereby

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011122246A true JP2011122246A (ja) 2011-06-23
JP2011122246A5 JP2011122246A5 (ja) 2014-01-30

Family

ID=43640232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010275190A Pending JP2011122246A (ja) 2009-12-14 2010-12-10 ナノ構造化フェライト合金の加工処理方法並びに製品

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8357328B2 (ja)
EP (1) EP2335849A1 (ja)
JP (1) JP2011122246A (ja)
CN (1) CN102134689B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018508652A (ja) * 2015-01-20 2018-03-29 ヌオーヴォ・ピニォーネ・テクノロジー・ソチエタ・レスポンサビリタ・リミタータNuovo Pignone Tecnologie S.R.L. 耐食性物品および製造方法
JP2019035125A (ja) * 2017-08-18 2019-03-07 株式会社東芝 アディティブマニュファクチャリング方法及び蒸気タービン部品の製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120107603A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 General Electric Company Article formed using nanostructured ferritic alloy
US9399223B2 (en) 2013-07-30 2016-07-26 General Electric Company System and method of forming nanostructured ferritic alloy
CN103484762A (zh) * 2013-09-10 2014-01-01 北京科技大学 一种在普碳钢中形成Ti5O9纳米颗粒的制备方法
US20150167129A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-18 General Electric Company Particulate strengthened alloy articles and methods of forming
EP3086895B1 (en) * 2013-12-27 2020-04-08 Sandvik Intellectual Property AB Corrosion resistant duplex steel alloy, objects made thereof, and method of making the alloy
MY166212A (en) * 2013-12-27 2018-06-22 Stamicarbon Corrosion resistant duplex steel alloy, objects made thereof, and method of making the alloy
KR20150104348A (ko) * 2014-03-05 2015-09-15 한국원자력연구원 크리프 저항성이 향상된 페라이트/마르텐사이트계 산화물분산강화 강 및 이의 제조방법
US10017843B2 (en) 2014-03-25 2018-07-10 Battelle Energy Alliance, Llc Compositions of particles comprising rare-earth oxides in a metal alloy matrix and related methods
US10179943B2 (en) * 2014-07-18 2019-01-15 General Electric Company Corrosion resistant article and methods of making
US20160122840A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-05 General Electric Company Methods for processing nanostructured ferritic alloys, and articles produced thereby
JP6319121B2 (ja) * 2015-01-29 2018-05-09 セイコーエプソン株式会社 粉末冶金用金属粉末、コンパウンド、造粒粉末および焼結体の製造方法
FR3036640B1 (fr) * 2015-05-26 2017-05-12 Snecma Procede de fabrication d'une aube de turbomachine en tial
CN106392491B (zh) * 2016-11-16 2019-01-04 贵州黎阳航空动力有限公司 一种复杂压气机叶片进排边加工方法
CN111655882B (zh) * 2018-01-30 2021-08-10 杰富意钢铁株式会社 Fe-Cr合金及其制造方法、以及电阻发热体
DE102018007116A1 (de) * 2018-08-31 2020-03-05 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Bauteils für eine Turbomaschine
CN115502407B (zh) * 2022-11-23 2023-03-10 淄博市产品质量检验研究院 金属粉末成型以及后处理系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295513A (en) * 1976-02-05 1977-08-11 Int Nickel Co Dispersionnreinforced ferriteetype alloy for liquid metal highspeed neutron breeder reactor
JPH0426737A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 酸化物分散強化型フェライト鋼
JPH0625804A (ja) * 1992-03-16 1994-02-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 高剛性複合材料およびその製造方法
JPH0734179A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 高剛性材料の製造方法
JP2002285289A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Hitachi Ltd 高強度フェライト系ステンレス鋼とその製法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3772090A (en) * 1971-07-22 1973-11-13 Gen Electric Alloy microstructure control
SE430904C (sv) * 1980-05-13 1986-07-14 Asea Ab Rostfritt, ferrit-austenitiskt stal framstellt av pulver
US5209772A (en) * 1986-08-18 1993-05-11 Inco Alloys International, Inc. Dispersion strengthened alloy
US4963200A (en) * 1988-04-25 1990-10-16 Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan Dispersion strengthened ferritic steel for high temperature structural use
JPH05295513A (ja) 1992-04-22 1993-11-09 Nippon Steel Corp 自動車排気環境用耐食性アルミニウムめっきステンレス鋼
JPH0953141A (ja) * 1995-08-17 1997-02-25 Daido Steel Co Ltd 酸化物分散強化型合金材料の製造方法
GB2311997A (en) * 1996-04-10 1997-10-15 Sanyo Special Steel Co Ltd Oxide-dispersed powder metallurgically produced alloys.
FR2777020B1 (fr) * 1998-04-07 2000-05-05 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un alliage ferritique - martensitique renforce par dispersion d'oxydes
JP3467740B2 (ja) 1999-04-02 2003-11-17 北海道大学長 酸化物分散強化型フェライト鋼の製造方法
JP4975916B2 (ja) * 2001-09-21 2012-07-11 株式会社日立製作所 高靭性高強度フェライト鋼とその製法
JP3792624B2 (ja) 2002-08-08 2006-07-05 核燃料サイクル開発機構 粗大結晶粒組織を有する高温クリープ強度に優れたフェライト系酸化物分散強化型鋼の製造方法
US6969431B2 (en) * 2003-08-29 2005-11-29 Honeywell International, Inc. High temperature powder metallurgy superalloy with enhanced fatigue and creep resistance
JP3753248B2 (ja) 2003-09-01 2006-03-08 核燃料サイクル開発機構 残留α粒を有する高温強度に優れたマルテンサイト系酸化物分散強化型鋼の製造方法
EP1952915A1 (en) * 2007-01-23 2008-08-06 General Electric Company Nanostructured superalloy structural components and methods of making
CN100507051C (zh) * 2007-10-23 2009-07-01 山东理工大学 具有纳米析出相强化的铁素体系耐热钢及其制造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295513A (en) * 1976-02-05 1977-08-11 Int Nickel Co Dispersionnreinforced ferriteetype alloy for liquid metal highspeed neutron breeder reactor
JPH0426737A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 酸化物分散強化型フェライト鋼
JPH0625804A (ja) * 1992-03-16 1994-02-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 高剛性複合材料およびその製造方法
JPH0734179A (ja) * 1993-07-21 1995-02-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 高剛性材料の製造方法
JP2002285289A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Hitachi Ltd 高強度フェライト系ステンレス鋼とその製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018508652A (ja) * 2015-01-20 2018-03-29 ヌオーヴォ・ピニォーネ・テクノロジー・ソチエタ・レスポンサビリタ・リミタータNuovo Pignone Tecnologie S.R.L. 耐食性物品および製造方法
JP2019035125A (ja) * 2017-08-18 2019-03-07 株式会社東芝 アディティブマニュファクチャリング方法及び蒸気タービン部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130129556A1 (en) 2013-05-23
EP2335849A1 (en) 2011-06-22
US8357328B2 (en) 2013-01-22
CN102134689B (zh) 2016-02-17
CN102134689A (zh) 2011-07-27
US9039960B2 (en) 2015-05-26
US20110142708A1 (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9039960B2 (en) Methods for processing nanostructured ferritic alloys, and articles produced thereby
JP6849128B2 (ja) 金属積層造形用混合粉末
JP6509290B2 (ja) コバルト基合金積層造形体、コバルト基合金製造物、およびそれらの製造方法
Baudana et al. Electron beam melting of Ti-48Al-2Nb-0.7 Cr-0.3 Si: feasibility investigation
AU2015294055B2 (en) Method for manufacturing machine components by additive manufacturing
JP6713071B2 (ja) コバルト基合金積層造形体の製造方法
WO2020121367A1 (ja) コバルト基合金積層造形体、コバルト基合金製造物、およびそれらの製造方法
CN104759830B (zh) 生产性能增强的金属材料的方法
JP6924874B2 (ja) コバルト基合金材料
JP2011122246A5 (ja)
JP2007031836A (ja) タービンエンジン用の粉末金属回転構成部品及びその処理方法
NL8104538A (nl) Werkwijze voor het vervaardigen van door plasma-spuitgieten verkregen voorwerpen.
CN105492639A (zh) 超合金和其形成的部件
Horke et al. Metal injection molding (MIM) of nickel-base superalloys
US20170260609A1 (en) Precipitate strengthened nanostructured ferritic alloy and method of forming
CN107557614A (zh) 制备超合金制品和相关制品的方法
EP3964308A1 (en) Method for manufacturing cobalt-based alloy structure, and cobalt-based alloy structure obtained thereby
JP5645054B2 (ja) アニーリングツインを含有するニッケル基耐熱超合金と耐熱超合金部材
KR102435878B1 (ko) 코발트기 합금 분말, 코발트기 합금 소결체 및 코발트기 합금 소결체의 제조 방법
US9399223B2 (en) System and method of forming nanostructured ferritic alloy
CN110468304A (zh) 一种镍基合金及其制备方法
Yang et al. Enhancement of mechanical properties of LDEDed IN738LC alloy by solid-solution strengthening coupled with precipitation-strengthening
JPWO2015020007A1 (ja) 酸化物粒子分散強化型Ni基超合金
Salwan et al. Analysis on the Suitability of Powder Metallurgy Technique for Making Nickel Based Superalloys
KR19990088161A (ko) 열처리된용사성형초합금제품및그의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150609

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150728

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150828