JP2011120979A - ホイール用マスキング材 - Google Patents
ホイール用マスキング材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011120979A JP2011120979A JP2009279303A JP2009279303A JP2011120979A JP 2011120979 A JP2011120979 A JP 2011120979A JP 2009279303 A JP2009279303 A JP 2009279303A JP 2009279303 A JP2009279303 A JP 2009279303A JP 2011120979 A JP2011120979 A JP 2011120979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hub hole
- wheel
- masking material
- peripheral surface
- annular seal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 title claims abstract description 106
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 94
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 66
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 46
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 24
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 10
- 238000010422 painting Methods 0.000 claims description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 26
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 26
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 27
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 26
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 26
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 8
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 7
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 7
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006125 amorphous polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】 ホイール用マスキング材20は、円板状のベース部25と、該ベース部の全周縁に立設された環状シール部26と、を有しており、該環状シール部26は、弾性材料からなる複数枚の弧状薄壁27を環状に並べ連ねることによって構成されており、該弧状薄壁27の先端部27cには、両端の角部が切りとられることによって、切欠部27aが形成されている。
【選択図】 図2
Description
すなわち該ホイール用マスキング材は、円盤形状をなす被覆部と、この被覆部の上面中央から突出する把持シャフト部と、被覆部の下面中央から突出する位置決めシャフト部とを有しており、把持シャフト部と位置決めシャフト部は同軸をなし、被覆部と直交している。該ホイール用マスキング材は、ディスク部の意匠面が上向きになるように略円錐台形状の支持台にセットされた車両用ホイールのハブ穴内に、ディスク部の意匠面側から挿入されて使用される。また該支持台にあっては、その上端に該ホイール用マスキング材の被覆部が載せられる載置部と、該ホイール用マスキング材の位置決めシャフト部が挿通される挿通穴とが設けられているとともに、該上端が該ハブ穴の該内側段部よりも上方に位置するように構成されている。そして該ホイール用マスキング材は、該被覆部が該支持台の上端に載せられた状態で、該内側段部よりも上方位置で該被覆部の外周面がハブ穴の内周面に僅かな隙間で対峙することにより、非塗装部への塗料の進入を抑制している。
本発明は、このような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的とするところは、ハブ穴に外側段部が形成された構成の車両用のホイールを塗装する場合に、塗装禁止域への塗料の進入を抑制しつつも、ハブ穴へ好適に挿入可能であり、またハブ穴からの抜き出しに際して該ハブ穴内周面に施された塗装を傷つけることのないホイール用マスキング材を提供することにある。
上記発明によれば、押圧体22を設けたことによって環状シール部26の外周面が上記ハブ穴13の内周面に圧接されるため、該環状シール部26の外周面と該ハブ穴13の内周面の間に隙間が形成されず、塗装禁止域への塗料の進入を好適に抑制することができる。
上記発明によれば、支持体23を設けたことにより、ホイール用マスキング材20のハブ穴13内への挿入及びハブ穴13内からの抜き出しを簡易に行うことができる。
上記発明によれば、ハブ穴13内へ入り込んで塗装禁止域へ進入しようとする塗料は、まず円板状シール体24に付着することで該進入を抑制されるため、塗装禁止域への塗料の進入を良好に抑制することができる。
上記発明によれば、弧状薄壁27は、ベース部25に対して屈曲部28を屈曲させながら傾動することで傾動の範囲が広がるため、ハブ穴13内への挿入時又はハブ穴13内からの抜き出し時に該ハブ穴13内の内径の変化に応じて環状シール部26の外径を縮めることができるようになり、該ハブ穴13内への挿入及び該ハブ穴13内からの抜き出しを好適に行うことができる。
上記発明によれば、屈曲部28同士の間に間隙部29を設けたことにより、屈曲部28を介して弧状薄壁27が傾動する際、該屈曲部28同士が干渉して傾動不能となることを防止することができる。
上記発明によれば、弧状薄壁27の基端部27b外周面を斜面とすることで、ハブ穴13内への挿入を行いやすくすることができる。
上記発明によれば、弧状薄壁27の先端部27c外周面を斜面とすることで、ハブ穴13内からの抜き出しを行いやすくすることができる。
まず、本発明のホイール用マスキング材が使用される車両用のホイールについて、その構成を説明する。
図1(a),(b)に示すように、車両用のホイール10は、円盤状のディスク部11と、該ディスク部11の外周縁に設けられた略円筒状のリム部12と、を備えている。該ディスク部11の中心には、ハブ穴13が貫通形成されている。該ディスク部11の内面でハブ穴13の周縁部、つまり該ディスク部11の内面中心部には、平面状のハブ取付面14が形成されている。
図1(c)に示すように、該ハブ穴13の内周面において、該ディスク部11の外面側となる外端部には、該外端部を該ディスク部11の厚み方向における中間部15よりも縮径することによって、外側段部16が円環状に形成されている。該ハブ穴13の内周面において、該ディスク部11の内面側となる内端部には、該内端部を該中間部15よりも縮径することによって、内側段部17が円環状に形成されている。該ハブ穴13の内径は、該外側段部16の内径をR1、該中間部15の内径をR2、該内側段部17の内径をR3とすれば、R2>R1>R3となるように設定されている。
上記ホイール10は、意匠性を向上させるべく、その外面全体が塗装され、また所望に応じて内面も塗装される。一方、該ホイール10は、車両のハブ(図示略)の外面中央に突出形成された円形凸部(図示略)をハブ穴13の内側段部17に嵌め込み、かつ該ハブの外面にハブ取付面14を接触させることにより、該ハブに対して位置決めされる。従って、該ホイール10は、該ハブに対する位置決め精度を高く維持するため、その塗装時には内側段部17及びハブ取付面14が塗装禁止域とされる。具体的には塗装による塗膜をPとすれば、ハブ穴13の内周面で外側段部16は塗装域とされ、内側段部17は塗装禁止域とされるとともに、中間部15は塗装の可否を問わない塗装許容域とされる(図10参照)。
ホイール用マスキング材20(以下、「マスキング材20」とも記載する)は、マスキング本体21と、押圧体22と、支持体23と、円板状シール体24と、を備えている。
該マスキング本体21は、ベース部25と、環状シール部26と、を有している。該ベース部25は円板状に形成されており、その中心部には上記支持体23を挿通するための第1支持孔25aが透設されている。該環状シール部26は、複数枚(図中では3枚)の弧状薄壁27を環状に並べ連ねることによって構成されており、該ベース部25の全周縁にわたって立設されている。
該弧状薄壁27は、上記ハブ穴13内への上記マスキング材20の挿入方向の端部を基端部27b、上記ハブ穴13内からの抜き出し方向の端部を先端部27cとして、その先端部27cの両端に切欠部27aが形成されている。該切欠部27aは、該弧状薄壁27の先端部両端の角部が外側に膨らむ円弧状に切りとられることによって形成されたものである。該弧状薄壁27の基端部27bで外周面は、該弧状薄壁27が該ベース部25に対して傾けて配置されることにより、上記ハブ穴13内への上記マスキング材20の挿入方向へ向かうに従い該環状シール部26の内側へ傾く斜面とされている。また該弧状薄壁27の先端部27cで外周面は、該先端部27cを該基端部27bに対して傾けることにより、上記ハブ穴13内からの上記マスキング材20の抜き出し方向へ向かうに従い該環状シール部26の内側へ傾く斜面とされている。
該弧状薄壁27は、その基端部27bが該ベース部25の外周縁部に対して、屈曲部28を介して繋がっている。該屈曲部28は、断面L字状に形成されることによりその中央で屈曲可能に構成されている。また該屈曲部28は、基端においては該ベース部25との境界部、先端においては該弧状薄壁27の基端部27bの合計2箇所で、該弧状薄壁27を該ベース部25に対して傾動させることができるように構成されている(図4〜図6参照)。該屈曲部28は、該ベース部25と各弧状薄壁27の間にそれぞれ配されるように、複数枚(図中では3枚)が設けられており、該屈曲部28同士の間には、円形状の間隙部29がそれぞれ設けられている。
該マスキング本体21の材料に使用する合成樹脂であって、上記したような弾力性、耐熱性、塗料の付着性を満たすものとしては、エンジニアリングプラスチック又は該エンジニアリングプラスチックと他の合成樹脂とのポリマーアロイが挙げられる。
エンジニアリングプラスチックとしては、ポリアミド(PA)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリエステル、ポリアセタール(POM)、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリスルホン(PSF)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリアリレート(PAR)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリイミド(PI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリアミノビスマレイミド、メチルペンテンコポリマー(TPX)、セルロースアセテート(CA)等の熱可塑タイプ、ポリアリルエーテル等の液晶タイプ、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等のフッ素樹脂等の圧縮成形タイプ、アモルファスポリマー、ポリアミノビスマレイミド、ビスマレイミド−トリアジン系熱硬化型芳香族ポリイミド等が挙げられ、これらが一種のみ、あるいは二種以上が混合されて使用される。
ポリマーアロイとしては、PPO−ハイインパクトポリスチレンポリマーアロイ、PPO−ポリアミド−ハイインパクトポリスチレンポリマーアロイ、PPO−ポリアミド−ポリスチレンポリマーアロイ、PPO−ポリアミドポリマーアロイ、PPO−PTFEポリマーアロイ、PE−ハイインパクトポリスチレンポリマーアロイ、PE−ポリアミドポリマーアロイ、ポリアミド−変性ポリオレフィンポリマーアロイ、ポリアミド−アクリロニトリル/スチレン/ブタジエン共重合体(ABS)ポリマーアロイ、ポリアミド−PTFEポリマーアロイ、PBT−アクリルゴムポリマーアロイ、PBT−ABSポリマーアロイ、PBT−ポリエステルエーテルエラストマーポリマーアロイ、PBT−PETポリマーアロイ、PBT−PCポリマーアロイ、PBT−PTFEポリマーアロイ、PET−PTFEポリマーアロイ、PET−PARポリマーアロイ、PC−PTFEポリマーアロイ、PAR−PTFEポリマーアロイ、POM−熱可塑性ポリウレタンポリマーアロイ等が挙げられる。
該押圧体22は、円盤状に形成されており、その中心部には上記支持体23を挿通するための第2支持孔22aが透設されている。該押圧体22は、上記マスキング本体21のベース部25上面に載せられるようにして、環状シール部26の内側に配置されている。該環状シール部26の内側に配置された該押圧体22は、その外周面を、該環状シール部26を構成する弧状薄壁27の内面に圧接させることにより、該弧状薄壁27を該環状シール部26の外側へ付勢している。そして該押圧体22は、該弧状薄壁27を該環状シール部26の外側へと付勢することにより、上記ホイール10のハブ穴13に上記マスキング材20を挿入した状態とした場合、上記ハブ穴13の内周面であって塗装許容箇所である中間部15に該環状シール部26の外周面を圧接させるように構成されている(図7参照)。
該押圧体22の材料には、該弧状薄壁27を付勢するために弾性材料であることが要求される。一方、上記ホイール10のハブ穴13に上記マスキング材20を挿入したり、抜き出したりする際に該押圧体22が該ハブ穴13の外側段部16を乗り越えることができるようにするため、該押圧体22の材料には容易に変形可能な柔軟性を有するものが要求される。また上記ホイール10は焼付塗装によって塗装されるため、該ホイール10に直接的に接触する上記マスキング本体21ほどではないが、該押圧体22の材料には焼付塗装時の高熱(100℃以上)に耐え得るだけの耐熱性を有するものが要求される。
該押圧体22の材料であって、上記したような弾力性、柔軟性、耐熱性を満たすものとしては、不織布であるフェルトなどのような圧縮成形物、金属製のCリングなどのようなバネ材、合成樹脂製の発泡体等が挙げられる。合成樹脂としてはフッ素樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、シリコーン樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、尿素樹脂、熱硬化型アクリル樹脂、熱硬化型ポリエステル樹脂、熱硬化型ポリアミド樹脂等のような熱硬化性合成樹脂が挙げられる。発泡体としては、独立気泡のものと、連続気泡のものとがあるが、塗料が奥まで染み込みにくく、弾力性が高いことから、独立気泡のものが望ましい。
該支持体23は、円板状の支持板23aと、該支持板23aの上面中央に立設された円棒状の支持柱23bとからなる。該支持板23aは、上記マスキング本体21のベース部25の底面に配置されている。該支持柱23bは、該支持板23aの上面から立ち上がり、上記マスキング本体21のベース部25の第1支持孔25aと、上記押圧体22の支持孔22aに挿通されている。そして、該支持体23は、上記マスキング材20を上記ハブ穴13内へ挿入する際、あるいは上記ハブ穴13内から抜き出す際に、該支持板23aの上面に載せるようにして上記ベース部25を支持するとともに、該支持柱23bの上部を把持できるようにすることで、作業を行いやすくしている。
該支持体23の材料には、上記ホイール10が焼付塗装によって塗装されるものであることから、耐熱性を有するものが要求される。また該支持体23に付着した塗料の塗装禁止域への流れ落ち等を防止するべく、該塗料の付着力が高いものが要求される。該支持体23の材料であって、上記したような耐熱性、塗料の付着性を満たすものとしては、上記マスキング本体21で挙げたエンジニアリングプラスチックやそのポリマーアロイ、他にも鉄、アルミニウム、ステンレス鋼等の金属が挙げられる。特にエンジニアリングプラスチックやそのポリマーアロイを使用する場合には、内部にガラス繊維や炭素繊維を補強材として含む射出成形品が望ましい。
該円板状シール体24は、円板状に形成されており、その中心部には上記支持体23を挿通するための挿通孔24aが透設されている。該円板状シール体24は、挿通孔24aに上記支持体23が挿通された状態で、該支持体23に接合されることにより、該支持体23上に設けられている。そして該円板状シール体24は、上記ホイール10の塗装時において、その表面に塗料を付着させることによって塗装禁止域への該塗料の進入を抑制する。なお該円板状シール体24の上記支持体23に対する接合方法としては、接着剤や超音波を用いた接着、支持体23表面と挿通孔24a内周面にネジ溝を螺刻することによる螺着、熱融着、溶着などが挙げられる。
該円板状シール体24の材料には、上記支持体23と同様に耐熱性及び塗料の付着性が要求されるため、上記したエンジニアリングプラスチックやそのポリマーアロイ、金属等が使用される。また該円板状シール体24は、塗料の付着が必至であり、汚れやすいものであるため、汚れた際の交換の容易さを考慮して、例えば金属や周知の熱可塑性樹脂、あるいは熱硬化性樹脂で基盤を形成し、該基盤の上面にエンジニアリングプラスチックやそのポリマーアロイからなるシートを貼り付けて構成し、該シートのみを交換できるように構成してもよい。
上記マスキング本体21の外径φMOは、上記環状シール部26の外周面を上記ハブ穴13の中間部15の内周面に接触させるという観点から、該ハブ穴13の中間部15の内径R2と同じか、若干大きくなる(R2≦φMO)ように設定されている。
上記押圧体22の外径φPは、上記弧状薄壁27を押圧することで上記環状シール部26の外周面を上記ハブ穴13の中間部15の内周面に圧接させるという観点から、マスキング本体21の内径φMIよりも大きく(φMI<φP)、ハブ穴13の中間部15の内径R2よりも若干大きくなる(R2<φP)ように設定されている。
上記円板状シール体24の外径φSは、マスキング材20を上記ハブ穴13内へ引っ掛かることなく挿入、抜き出すという観点から、該ハブ穴13の外側段部16の内径R1と同じか、若干小さくなる(φS≦R1)ように設定されている。
図3に示すように、ホイール20をマスキング材20によってマスキングするとき、該マスキング材20は、ハブ穴13の内部に手作業で挿入される。
この挿入時において該マスキング材20は、ハブ穴13の外端部に押し当てられ、そのまま該ハブ穴13の内奥へと押し込まれるが、マスキング本体21の外径φMOは外側段部16の内径R1よりも大きくなっている。そこで、マスキング本体21は、弧状薄壁27の基端部27b外周面が斜面とされていることに加え、該弧状薄壁27が屈曲部28を介してベース部25に繋がっていることを利用し、外側段部16を乗り越えることができるように環状シール部26の外径を縮めるべく変形する。
すなわち該ハブ穴13へ押し込まれようとするマスキング本体21は、まず該弧状薄壁27の基端部27b外周面を該外側段部16に摺接させることで該屈曲部28を屈曲させて該弧状薄壁27をベース部25に接近させる。さらに図4(a)に示すように、マスキング本体21は、該弧状薄壁27を該ベース部25に対して該弧状薄壁27の先端部27cが広がるように大きく傾動させることで、該弧状薄壁27の基端部27bを該ベース部25に接近させる。またこのとき、図4(b)に示すように、該屈曲部28同士の間の間隙部29が縮まり、該弧状薄壁27の基端部27bの側縁同士が重なることで、外側段部16の内径に合わせて環状シール部26の基端部の外径が最も縮まり、ハブ穴13内への挿入のきっかけが作られる。このままマスキング材20をハブ穴13内へ押し込むと、マスキング本体21は、図5に示すように、外側段部16の内周面上で該弧状薄壁27の外周面を摺動させることで、該弧状薄壁27の先端部27cが縮まるように、該弧状薄壁27をベース部25に対して屈曲部28を介して傾動させる。
さらにマスキング材20をハブ穴13内へ押し込むと、図6に示すように、外側段部16を乗り越えた後、マスキング本体21は、弾性材料による復元力と上記押圧体22からの押圧力によって該弧状薄壁27が広がり、該弧状薄壁27からなる環状シール部26の外周面をハブ穴13の内周面の中間部15に圧接させる。
ハブ穴13内へ押し込まれたマスキング材20は、ハブ穴13の外側段部16の内径R1よりもさらに内側段部17の内径R3が小さいことから、該内側段部17を乗り越えることができず、図7に示すように、マスキング本体21の弧状薄壁27の基端縁が該内側段部17の上縁に接触させることで該マスキング材20の挿入が規制され、マスキング材20の挿入作業が完了する。
ホイール10の塗装後、図8に示すように、マスキング材20がハブ穴13の内部から抜き出される。該マスキング材20の抜き出しは、塗装後のホイール20が高熱となっていることから、治具や機械を用いて行われる。
ハブ穴13からの抜き出し時においてマスキング材20は、弧状薄壁27の先端部27cに切欠部27aが設けられていることと、該先端部27cの外周面が斜面とされていることにより、塗膜Pからの摺動摩擦を受け流す。そして図9(a),(b)に示すように、塗膜Pからの摺動摩擦を受け流した該弧状薄壁27はベース部25に対し、屈曲部28を介して屈曲及び傾動し、該弧状薄壁27の側縁同士が重なるように先端部27cを縮める。その結果、塗膜Pに対する該弧状薄壁27の摺動抵抗が軽減され、該塗膜Pの傷つきが抑制される。
該弧状薄壁27は、必ずしも先端部27c及び基端部27bの両方の外周面を斜面とする必要はなく、何れか一方のみを斜面状としてもよく、あるいは両方とも斜面としなくてもよい。また環状シール部26は、必ずしも3つの弧状薄壁27で構成することに限らず、2つの弧状薄壁27で構成してもよく、あるいは4つ以上の弧状薄壁27で構成してもよい。該屈曲部28同士の間に設けられた間隙部29は、環状シール部26が縮む際に屈曲部28同士の緩衝が起こらないのであれば省略してもよい。屈曲部28を省略し、ベース部25の外周縁に弧状薄壁27を直接的に繋げてもよい。円板状シール体24を省略するか、あるいは上記したように円板状シール体24を基盤とシートとによって構成している場合は、該シートのみを円板状シール体24として押圧体22に貼り付けてもよい。支持体23は、上記した構成のものに限らず、例えばボルトとナットで支持体を構成し、これらボルトとナットの間にマスキング本体21や押圧体22を挟み込んで締結するようにしてもよい。押圧体22は、合成樹脂製の発泡体に限らず、上記の圧縮成形物やCリングを使用してもよく、他にも金属バネや樹脂バネや合成ゴムやエラストマー等を押圧体として使用してもよく、またマスキング本体21が弾性材料による弾力を十分に有しているのであれば省略してもよい。切欠部27aは、弧状薄壁27の先端部両端の角部を外側に膨らむ円弧状に切りとって形成することに限らず、内側に膨らむ円弧状や、斜線状に切りとって形成してもよい。
11 ディスク部
12 リム部
13 ハブ穴
14 ハブ取付面
16 外側段部
17 内側段部
20 ホイール用マスキング材
22 押圧体
23 支持体
24 円板状シール体
25 ベース部
26 環状シール部
27 弧状薄壁
27a 切欠部
27b 基端部
27c 先端部
28 屈曲部
29 間隙部
Claims (8)
- 円盤状のディスク部と、該ディスク部の外周縁に設けられた略円筒状のリム部と、を備えている車両用のホイールにおいて、該ディスク部にあっては、その中心にハブ穴が貫通形成されており、かつ該ディスク部の内面中央部に平面状のハブ取付面が形成されており、また該ハブ穴の内周面にあっては、該ディスク部の外面側となる外端部及び該ディスク部の内面側となる内端部を該ディスク部の厚み方向における中間部よりもそれぞれ縮径することで形成した外側段部及び内側段部が形成されており、該ホイールの塗装時に該ハブ穴内に挿入されることで塗装禁止域である該内側段部及び該ハブ取付面への塗料の進入を抑制し、該ホイールの塗装後に該ハブ穴内から抜き出されるホイール用マスキング材であって、
円板状のベース部と、該ベース部の全周縁に立設された環状シール部と、を有しており、
該環状シール部は、弾性材料からなる複数枚の弧状薄壁を環状に並べ連ねることによって構成されており、
該弧状薄壁の上記ハブ穴内への挿入方向の端部を基端部、上記ハブ穴内からの抜き出し方向の端部を先端部として、該弧状薄壁の先端部両端には、角部が切りとられることによって切欠部が形成されており、
該環状シール部の外周面を上記ハブ穴の内周面に接触させて該環状シール部で上記ハブ穴の内周面を覆うことにより、上記塗装禁止域への塗料の進入を抑制する
ことを特徴とするホイール用マスキング材。 - 該環状シール部の内側には、該環状シール部の外周面を上記ハブ穴の内周面に圧接させるための押圧体が設けられている
請求項1に記載のホイール用マスキング材。 - 該ベース部の中央部には、上記ハブ穴内への挿入時と上記ハブ穴内からの抜き出し時に該ベース部を支持するための支持体が設けられている
請求項1又は請求項2に記載のホイール用マスキング材。 - 該支持体上には、上記ハブ穴の外端部からの塗料の進入を抑制するための円板状シール体が設けられている
請求項3に記載のホイール用マスキング材。 - 該ベース部と各弧状薄壁との間には、屈曲部がそれぞれ設けられている
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のホイール用マスキング材。 - 該屈曲部同士の間には、間隙部がそれぞれ設けられている
請求項5に記載のホイール用マスキング材。 - 該弧状薄壁の基端部で外周面は、上記ハブ穴内への挿入方向へ向かうに従い該環状シール部の内側へ傾く斜面とされている
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のホイール用マスキング材。 - 該弧状薄壁の先端部で外周面は、上記ハブ穴内からの抜き出し方向へ向かうに従い該環状シール部の内側へ傾く斜面とされている
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のホイール用マスキング材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009279303A JP5479872B2 (ja) | 2009-12-09 | 2009-12-09 | ホイール用マスキング材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009279303A JP5479872B2 (ja) | 2009-12-09 | 2009-12-09 | ホイール用マスキング材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011120979A true JP2011120979A (ja) | 2011-06-23 |
JP5479872B2 JP5479872B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=44285451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009279303A Expired - Fee Related JP5479872B2 (ja) | 2009-12-09 | 2009-12-09 | ホイール用マスキング材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5479872B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101374074B1 (ko) * | 2013-11-21 | 2014-03-13 | 엘오엘 주식회사 | 차량용 앰프케이싱 도색을 위한 악세사리 세트 |
JP2014205089A (ja) * | 2013-04-10 | 2014-10-30 | 名古屋油化株式会社 | マスキング治具 |
JP2014205090A (ja) * | 2013-04-10 | 2014-10-30 | 名古屋油化株式会社 | マスキング治具 |
CN104923453A (zh) * | 2015-06-08 | 2015-09-23 | 莆田市荣兴机械有限公司 | 一种涂装防护装置 |
KR20190079085A (ko) * | 2017-12-27 | 2019-07-05 | 주식회사 영동 | 상용차량용 알루미늄 휠의 도장 처리용 마스킹 유닛 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4829844B1 (ja) * | 1970-05-25 | 1973-09-13 | ||
JPS61106371U (ja) * | 1984-12-14 | 1986-07-05 | ||
JPS6343716U (ja) * | 1986-09-09 | 1988-03-24 | ||
JPH0386072U (ja) * | 1989-12-25 | 1991-08-30 | ||
JPH06801U (ja) * | 1992-06-15 | 1994-01-11 | 日産ディーゼル工業株式会社 | ロードホイールのボルト取付穴のマスキング装置 |
JPH10236103A (ja) * | 1997-02-26 | 1998-09-08 | Washi Kosan Kk | 車輌用マグネシウム合金製ホイール |
JP2007167769A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Topy Ind Ltd | 車両用ホイール塗装用のマスキング装置およびマスキング方法 |
-
2009
- 2009-12-09 JP JP2009279303A patent/JP5479872B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4829844B1 (ja) * | 1970-05-25 | 1973-09-13 | ||
JPS61106371U (ja) * | 1984-12-14 | 1986-07-05 | ||
JPS6343716U (ja) * | 1986-09-09 | 1988-03-24 | ||
JPH0386072U (ja) * | 1989-12-25 | 1991-08-30 | ||
JPH06801U (ja) * | 1992-06-15 | 1994-01-11 | 日産ディーゼル工業株式会社 | ロードホイールのボルト取付穴のマスキング装置 |
JPH10236103A (ja) * | 1997-02-26 | 1998-09-08 | Washi Kosan Kk | 車輌用マグネシウム合金製ホイール |
JP2007167769A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Topy Ind Ltd | 車両用ホイール塗装用のマスキング装置およびマスキング方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014205089A (ja) * | 2013-04-10 | 2014-10-30 | 名古屋油化株式会社 | マスキング治具 |
JP2014205090A (ja) * | 2013-04-10 | 2014-10-30 | 名古屋油化株式会社 | マスキング治具 |
KR101374074B1 (ko) * | 2013-11-21 | 2014-03-13 | 엘오엘 주식회사 | 차량용 앰프케이싱 도색을 위한 악세사리 세트 |
CN104923453A (zh) * | 2015-06-08 | 2015-09-23 | 莆田市荣兴机械有限公司 | 一种涂装防护装置 |
KR20190079085A (ko) * | 2017-12-27 | 2019-07-05 | 주식회사 영동 | 상용차량용 알루미늄 휠의 도장 처리용 마스킹 유닛 |
KR102076974B1 (ko) * | 2017-12-27 | 2020-02-13 | 주식회사 영동 | 상용차량용 알루미늄 휠의 도장 처리용 마스킹 유닛 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5479872B2 (ja) | 2014-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5479872B2 (ja) | ホイール用マスキング材 | |
US20230070434A1 (en) | Container with sealable lid | |
JP6468282B2 (ja) | ソーラパネル用フロートの連結構造 | |
CN102803755B (zh) | 低型面粘附安装的固定扣及具有该固定扣的附着组件 | |
US20080048084A1 (en) | Suction cup | |
EP1467594B1 (en) | Loudspeaker | |
JP2010192997A (ja) | ケースの防水構造およびこれを備えた電子機器 | |
JP2008128422A (ja) | ホールプラグ | |
JP4621808B1 (ja) | 樹脂製クリップ | |
US9290210B2 (en) | Hot melt plug | |
US5243151A (en) | Conical loudspeaker | |
CN101370722B (zh) | 包装的封盖 | |
EP3366459A1 (en) | Welding method and welding structure | |
US11318729B2 (en) | Film material, and peeling device and method for film material | |
US20160007772A1 (en) | Rotatable Display | |
JP2018160538A (ja) | 電子機器 | |
JP2006143797A (ja) | 屑発生防止フィルムおよびこのフィルムを用いた電気機器 | |
JP2015014339A (ja) | 長尺体カバーの接続構造 | |
US20160007771A1 (en) | Rotatable Display | |
JP2006022898A (ja) | Ea材及びその取付構造 | |
JP2008069824A (ja) | Ea材及びその取付構造 | |
WO2021183525A1 (en) | Container system with a removable cap | |
JP6729934B2 (ja) | マスキング材固定具、マスキングキット、マスキング方法 | |
JP7526659B2 (ja) | 固定具 | |
JP5961596B2 (ja) | 電子機器端末における操作部の誤操作防止具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5479872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |