JP2011119958A - 録画情報取得システム - Google Patents

録画情報取得システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011119958A
JP2011119958A JP2009275116A JP2009275116A JP2011119958A JP 2011119958 A JP2011119958 A JP 2011119958A JP 2009275116 A JP2009275116 A JP 2009275116A JP 2009275116 A JP2009275116 A JP 2009275116A JP 2011119958 A JP2011119958 A JP 2011119958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
unit
remote control
information
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009275116A
Other languages
English (en)
Inventor
Kojiro Higa
幸次郎 比嘉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009275116A priority Critical patent/JP2011119958A/ja
Publication of JP2011119958A publication Critical patent/JP2011119958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】録画再生装置の予約録画の状況をユーザーが煩雑な操作をすることなく確認できる録画情報取得システムを提供する。
【解決手段】予約録画を行う録画再生装置と、録画再生装置と通信を行うリモコンとを備えた録画情報取得システムであって、録画再生装置は、予約録画を行う録画再生部と、録画再生部が行っている予約録画の録画予約情報を取得する制御部と、録画予約情報をリモコンに送信するリモコン信号送信部と、を備え、リモコンは、録画再生装置から録画予約情報を受信するリモコン信号受信部と、リモコン信号受信部で受信した録画再生装置の録画情報を表示する表示部と、を備え、録画再生装置が予約録画中にリモコンで録画予約情報を表示可能とすることにより、録画開始および録画予約情報をユーザーは何も操作せずにRFリモコンの表示部を見るだけで確認することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、録画機能搭載テレビジョン受像装置およびDVDレコーダなどの録画再生装置の録画情報を無線で遠隔操作制御するリモートコントローラ(以下「RFリモコン」という。)で取得する録画情報取得方法に関する。
従来、赤外線リモコンで制御される録画再生装置に録画予約をした場合、録画予約が実行されているのを確認するには、テレビの入力切替にて録画再生装置を入力ソースに選択し、録画再生装置から出力されているオンスクリーンディスプレイ(以下「OSD」という)などをテレビ画面で確認する、もしくは録画再生装置の前面に配置されている録画実行中を示す録画LEDが点灯していることを確認する必要があった。
特開昭55−038628号公報
しかしながら、前記構成では、テレビ画面で確認するにはテレビと録画再生装置の両方を操作する必要があり、録画が開始されたか否かだけを知りたいユーザーにとっては操作が煩雑となってしまう。また録画再生装置の前面に配置されている録画LEDを確認するには、ユーザーが録画LEDの見える場所に移動する必要がある。ただし、この場合、録画開始の確認はできるが、所望の番組が録画できているか否かまでは確認できない。
本発明は、これらの課題に鑑みなされたものであり、録画再生装置の予約録画の状況をユーザーが煩雑な操作をすることなく確認できる録画情報取得システムを提供することを目的とする。
本発明の録画情報取得システムは、予約録画を行う録画再生装置と、録画再生装置と通信を行うリモコンとを備えた録画情報取得システムであって、録画再生装置は、予約録画を行う録画再生部と、録画再生部が行っている予約録画の録画予約情報を取得する制御部と、録画予約情報をリモコンに送信するリモコン信号送信部と、を備え、リモコンは、録画再生装置から録画予約情報を受信するリモコン信号受信部と、リモコン信号受信部で受信した録画再生装置の録画情報を表示する表示部と、を備え、録画再生装置が予約録画中にリモコンで録画予約情報を表示可能とする。
本構成によって、録画開始および録画予約情報をユーザーは何も操作せずにRFリモコンの表示部を見るだけで確認することができる。
本発明によれば、録画開始情報をユーザーが煩雑な操作をすることなく確認できるシステムを提供することができる。
本発明の実施例1における録画情報取得システムの構成を示すブロック図 本発明の実施例1における録画情報取得システムのフローチャート 本発明の実施例1におけるRFリモコンで録画情報を表示した図 本発明の実施例1におけるRFリモコンで録画完了時を表示した図
以下本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の実施例1における録画情報取得システムの構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、本実施例における録画情報取得システムは、RFリモコン100、録画再生装置200とで構成される。
RFリモコン100は、操作受付部110、RFリモコン制御部120、RFリモコン信号送受信部130、録画情報記憶部140、画像表示部150を有する。
操作受付部110は、一般に用いられているリモコンと同様に、0から9までの数字が記されたチャンネルボタン、チャンネルを昇順変更または降順変更するチャンネル変更ボタン、音量変更ボタン、電源ボタン等の複数のボタンを有する。そして、操作受付部110は、ユーザーのボタン操作およびスイッチ操作に応じた信号を発生し、RFリモコン制御部120に送信する。
RFリモコン制御部120は、操作受付部110において受け付けられたユーザー操作にもとづき、被制御対象である録画再生装置200のIDコードを含む制御データを発生し、録画再生装置200との間でデータの双方向通信を行うことができるように、RFリモコン信号送受信部130、録画情報記憶部140を制御する。
RFリモコン信号送受信部130は、例えば、2.4GHz帯域の電波を受発信できるアンテナを有しており、このアンテナを用いて電波を受発信し、録画再生装置200との間で上述の制御データを含むデータの送受信を行う。
録画情報記憶部140は、例えば半導体記憶素子等の、データを任意に書込み・読出しすることが可能な記憶手段を有し、録画再生装置200から上述の制御データに含まれる録画情報データ等を記憶する。
画像表示部150は、信号処理部151、パネル駆動部152、パネル153を有する。パネル153は、例えば、液晶ディスプレイパネル(Liquid Crystal Display Panel)、またはELディスプレイパネル(Electro Luminescence Display Panel)等の、一般に用いられている動画像を表示可能なディスプレイデバイスにより構成されている。そして、パネル駆動部152によってパネル153が駆動されることで、録画情報記憶部140に記憶された録画情報データ等を表示する。
録画再生装置200は、RFリモコン送受信部210、RFリモコン制御部220、本体制御部230、録画再生部240、映像・音声出力部250を有する。
RFリモコン送受信部210は、例えば、2.4GHz帯域の電波を受発信できるアンテナを有しており、このアンテナを用いてRFリモコン100との間で電波を受発信してデータの送受信を行う。
RFリモコン制御部220は、RFリモコン100との間でデータの双方向通信を行うように動作し、本体制御部230と協働しながら、RFリモコン信号送受信部210を制御する。
本体制御部230は、一般に用いられているマイクロコンピュータ、動画再生装置200の制御に必要な各種の情報および録画予約情報等が記憶された記憶部を有し、ユーザーからの操作等にもとづいて、動画再生装置200に備えられた各ブロックを制御する。
録画再生部240は、信号処理部241、記録制御部242、記録部243を有する。信号処理部241は、録画再生部240に備えられたチューナで受信されるテレビジョン放送の信号等を信号処理し、記録部243に記録可能な信号にする。また、記録部243から取り出される信号、光ディスク再生部で光ディスクから取り出される信号等を信号処理し、テレビ等に送信するための信号にする。記録部243は、データを任意に書込み・読出しすることが可能な磁気ディスクを有し、動画再生装置200に備えられたチューナで受信されるテレビジョン放送の信号等を予約録画により読出し可能に記録する。記録制御部242は、記録部243に信号が正常に記録されるように、あるいは、記録部243から信号が正常に読み出されるように、本体制御部230と協働しながら、記録部243を制御する。
映像・音声出力部250は、録画再生部240から出力された映像・音声データを表示部や他の装置に出力する。
次に、本実施例におけるRFリモコン100と録画再生装置200動作についてフローチャートを用いて説明する。
図2は、本発明の実施例1における録画情報取得システムにおいて、録画再生装置200で録画予約されている情報をRFリモコン100に送信するときのフローチャートである。
ユーザーによって録画予約されている録画装置200は、録画開始時刻になると本体制御部230は録画予約されている番組等を録画開始するために、録画再生部240を制御する(ステップS311)。次に本体制御部230は録画再生部240が行っている録画予約情報を取得し、RFリモコン制御部220に送信する。RFリモコン制御部220は受け取った録画予約情報をRFリモコン信号送受信部210からRFリモコン100のRFリモコン信号送受信部130に送信する(ステップS312)。
RFリモコン信号送受信部130は録画再生装置200から受け取った録画予約情報をRFリモコン制御部120に送る。RFリモコン制御部120は受け取った録画予約情報から例えば番組名、録画開始時刻を録画情報記憶部140に記憶する(ステップS321)。次にRFリモコン制御部120は録画情報記憶部140に記憶した録画予約情報をパネル153に表示可能なフォーマットに変換して画像表示部150に送信する。画像表示部150は受け取った録画予約情報を信号処理部151で信号処理後にパネル駆動部152に送信し、パネル153に表示させる(ステップS322)。
図3は、本発明の実施例1における録画情報取得システムにおいて、録画再生装置200で録画予約されている情報をRFリモコン100のパネル153に表示させたときの1例である。ユーザーはRFリモコン100のパネル153を見て、録画予約が開始されたことを簡単に知ることができる。また、録画予約情報をパネル153に表示するときに、ユーザーによりわかりやすくするために、RFリモコン100はブザーを内蔵し、表示すると同時にブザーを鳴らす構成でも良い。
録画再生装置200は録画予約の終了時刻になったとき(ステップS331)、本体制御部240は録画完了情報をRFリモコン制御部220を介し、RFリモコン信号送受信部210からRFリモコン100へ送信する(ステップS332)。録画完了情報を受け取ったRF送受信部130はRFリモコン制御部120にその情報を送り、RFリモコン制御部120は録画完了情報を録画情報記憶部140に記憶する(ステップS341)。それと同時に、RFリモコン制御部120は録画完了情報を画像表示部150に送る。画像表示部150は録画予約情報を表示させたときと同じように録画完了情報をパネル153に表示させる(ステップS342)。
図4は本発明の実施例1における録画情報取得システムにおいて、録画再生装置200で録画予約されている番組が録画完了したときに録画完了情報をRFリモコン100のパネル153に表示させたときの1例である。ユーザーはRFリモコン100のパネル153を見て、録画予約が完了したことを簡単に知ることができる。また録画予約実行時にその場にいないユーザーのために、RFリモコン100は録画予約ボタンを備えており、ユーザーが録画予約ボタンを押下すると録画完了情報を表示するような構成でも良い。
以上示したように、本実施例によれば、録画再生装置200で録画予約された番組の録画予約が実行されたとき、録画予約情報がRFリモコン100に送信される。RFリモコンは受信した録画予約情報をパネル等の画像表示部に表示する。ユーザー操作によって録画装置200の録画完了情報を確認する場合と比較して、ユーザーの負担を大幅に軽減して行うことが可能となる。
なお、本発明の実施例において、録画再生装置200にRFリモコン制御部220と本体制御部230とを備えた構成としたが、RFリモコン制御部220の機能を本体制御部230にもたせて本体制御部230のみの構成としても良い。
なお、本発明の実施例において、RFリモコン100と録画再生装置200にRFリモコン信号送受信部130、210を各々備えるとしたが、リモコンと録画再生装置に赤外線を送信するIRリモコン信号送信部と赤外線を受信するIRリモコン信号受信部を各々備えるとしても良い。この場合、IRにすることにより、リモコンの消費電力の低減を図ることができる。
本発明は、録画再生装置に録画予約した番組が録画開始したかを煩雑な操作をすることなくRFリモコンのみで確認できるため、録画予約の実行確認方法として有用である。
100 RFリモコン
110 操作受付部
120 RFリモコン制御部
130 RFリモコン送受信部
140 録画情報記憶部
150 画像表示部
151 信号処理部
152 パネル駆動部
153 パネル
200 録画再生装置
210 RFリモコン送受信部
220 RFリモコン制御部
230 本体制御部
240 録画再生部
241 信号処理部
242 記録制御部
243 記録部
250 映像・音声出力部

Claims (1)

  1. 予約録画を行う録画再生装置と、前記録画再生装置と通信を行うリモコンとを備えた録画情報取得システムであって、
    前記録画再生装置は、
    予約録画を行う録画再生部と、
    前記録画再生部が行っている予約録画の録画予約情報を取得する制御部と、
    前記録画予約情報を前記リモコンに送信するリモコン信号送信部と、
    を備え、
    前記リモコンは、
    前記録画再生装置から前記録画予約情報を受信するリモコン信号受信部と、
    前記リモコン信号受信部で受信した前記録画再生装置の録画情報を表示する表示部と、
    を備え、
    前記録画再生装置が予約録画中に前記リモコンで録画予約情報を表示可能とすることを特徴とする録画情報取得システム。
JP2009275116A 2009-12-03 2009-12-03 録画情報取得システム Pending JP2011119958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009275116A JP2011119958A (ja) 2009-12-03 2009-12-03 録画情報取得システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009275116A JP2011119958A (ja) 2009-12-03 2009-12-03 録画情報取得システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011119958A true JP2011119958A (ja) 2011-06-16

Family

ID=44284746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009275116A Pending JP2011119958A (ja) 2009-12-03 2009-12-03 録画情報取得システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011119958A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8564727B2 (en) Remote control system, television receiver and pairing method
JP4687728B2 (ja) 遠隔制御方法および遠隔制御装置
JP4458170B2 (ja) 遠隔制御信号変換装置、リモートコントローラ、遠隔制御装置および遠隔制御方法
US8724036B2 (en) Broadcasting signal receiving apparatus, remote controller and pairing method thereof
US20100118195A1 (en) Remote control device and operating method thereof, and image display apparatus controlled by remote control device
JP2005198115A (ja) リモコン装置
US20100013660A1 (en) Pairing method and control device therefor
US8351760B2 (en) Controller, recording device and menu display method
JP2008199293A (ja) リモコン装置及び画像処理装置
JP2007013930A (ja) 遠隔制御装置及び遠隔制御方法
JP2007013929A (ja) 遠隔制御遠隔制御装置、機器操作システム及び遠隔制御遠隔制御方法
JP2006319838A (ja) リモコン装置
JP2011119958A (ja) 録画情報取得システム
JP2006338748A (ja) 操作対象案内機能を備えた複合電子装置
JP2009081682A (ja) 放送記録装置
JP2008054003A (ja) 携帯型端末装置及び予約処理システム
JP4670734B2 (ja) 録画予約システム及び録画再生装置
JP2005198036A (ja) リモコン装置
JPH0589557A (ja) リモートコントロール装置
JP2006013564A (ja) リモートコントローラ、制御方法、映像出力装置、映像出力方法、映像出力システム
JP3098506U (ja) 複合電子装置
JP5157423B2 (ja) 録画制御方法、録画システム、視聴装置、及び録画装置
KR20110110442A (ko) 리모트 컨트롤러, 그에 대응되는 영상 표시 장치, 및 그에 따른 리모트 컨트롤러 키 제어 방법
JP2004140599A (ja) ワイヤレス送受信装置
JP2008244578A (ja) リモート・コントロール・システム